JP2009204129A - Speed change control device and speed change control method of automatic transmission - Google Patents
Speed change control device and speed change control method of automatic transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009204129A JP2009204129A JP2008048996A JP2008048996A JP2009204129A JP 2009204129 A JP2009204129 A JP 2009204129A JP 2008048996 A JP2008048996 A JP 2008048996A JP 2008048996 A JP2008048996 A JP 2008048996A JP 2009204129 A JP2009204129 A JP 2009204129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- transmission
- driving force
- friction
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動変速機の制御装置及び制御方法に係り、特に、自動車に用いる歯車式変速機の制御に好適な自動変速機の制御装置および制御方法に関する。 The present invention relates to an automatic transmission control device and control method, and more particularly to an automatic transmission control device and control method suitable for controlling a gear-type transmission used in an automobile.
手動変速機に用いられる歯車式変速機を用いて、摩擦機構であるクラッチの操作と、歯車選択機構である同期噛合い機構の操作を自動化したシステムとして、自動化マニュアルトランスミッション(以下、「自動MT」と称する)が開発されている。 An automated manual transmission (hereinafter referred to as “automatic MT”) is a system that automates the operation of a clutch, which is a friction mechanism, and the operation of a synchronous meshing mechanism, which is a gear selection mechanism, using a gear-type transmission used in a manual transmission. Have been developed).
しかし、従来の自動MT(自動化マニュアルトランスミッション)における変速時の制御では、クラッチの解放・締結操作により駆動トルクの中断が発生し、乗員に違和感を与えることがある。 However, in the control at the time of shifting in the conventional automatic MT (automated manual transmission), the driving torque is interrupted by the release / engagement operation of the clutch, which may give the passenger an uncomfortable feeling.
そこで、特開2000−234654号公報や、特開2001−295898号公報により、変速機への入力トルクを伝達する2つの摩擦伝達機構(クラッチ)を設け、2つのクラッチによって交互に駆動トルクを伝達する、ツインクラッチ式自動MTが知られている。このツインクラッチ式自動MTでは、変速が開始されると、変速前にトルクを伝達していたクラッチを徐々に解放しながら、次変速段のクラッチを徐々に締結することで、駆動トルクを変速前ギア比相当から、変速後ギア比相当へと変化させることにより、駆動トルク中断を回避してスムーズな変速を行えるものである。前記のツインクラッチ式自動MTにおいては、乾式クラッチを用いて構成される場合と、湿式クラッチを用いて構成される場合がある。 Therefore, according to Japanese Patent Laid-Open No. 2000-234654 and Japanese Patent Laid-Open No. 2001-295898, two friction transmission mechanisms (clutch) for transmitting input torque to the transmission are provided, and driving torque is alternately transmitted by the two clutches. A twin clutch type automatic MT is known. In this twin clutch type automatic MT, when shifting is started, the clutch of the next shift stage is gradually engaged while gradually releasing the clutch that was transmitting torque before shifting, and the driving torque is then shifted before shifting. By changing from the gear ratio equivalent to the gear ratio after shifting, the driving torque can be interrupted and smooth shifting can be performed. The twin clutch type automatic MT may be configured using a dry clutch or a wet clutch.
このような変速機において、変速フィーリングの良いトルク波形となるように、変速中のトルク波形を制御することで、変速フィーリングを向上し、かつ、すばやく回転数同期を行う制御方法が特開2003−161366号公報に開示されている。 In such a transmission, there is disclosed a control method for improving the shift feeling and controlling the rotation speed quickly by controlling the torque waveform during the shift so that the torque waveform has a good shift feeling. It is disclosed in 2003-161366.
このような自動変速機において、発進状態から変速を開始するようなシーンを区別することなく、走行状態からの変速と同様、駆動力源の回転数を、変速前の回転数から、変速後の回転数へと所定の時間で変速させるように制御すると、変速中や変速が完了する頃にかけてエンジン回転数の落ち込みが発生し、変速フィーリングが劣る場合があるという課題があった。 In such an automatic transmission, the speed of the driving force source is changed from the rotation speed before the shift to the speed after the shift similarly to the shift from the running state without distinguishing the scene where the shift starts from the start state. If control is performed so that the speed is changed to the rotational speed in a predetermined time, there is a problem that the engine rotational speed drops during shifting or when the shifting is completed, and the shift feeling may be inferior.
本発明の目的は、発進状態から変速を行う場合であっても所望の変速フィーリングを得る制御方法を提案することにある。 An object of the present invention is to propose a control method for obtaining a desired shift feeling even when shifting from a starting state.
本発明では、駆動力を発生するための駆動力源と、前記駆動力源の発生トルクを出力軸へと伝達する変速機を備え、前記変速機には摩擦面の押し付け荷重を調整することで駆動力源の動力を伝達,遮断する複数の摩擦伝達機構と、前記摩擦伝達機構にそれぞれ連結される複数の変速機入力軸と、前記複数の変速機入力軸と、変速機出力軸との間を複数の同期噛合い機構の選択操作によって選択的に連結する複数の歯車列と、前記複数の摩擦伝達機構の押し付け荷重を調整する複数の作動機構と、から構成され、前記複数の摩擦伝達機構の何れかをスリップ係合し、前記駆動力源の動力を伝達して発進を行い、前記複数の摩擦伝達機構のうち、解放側となる摩擦伝達機構を徐々に解放し、締結側となるもう片方の摩擦伝達機構を徐々に締結することで前記駆動力源の回転数を目標とする変速時間で変速前の回転数から変速後の回転数に変速させる自動変速機の変速制御装置において、
発進状態から変速を開始する際、前記駆動力源の変速後の回転数(予想回転数)が所定の回転数よりも小さいと判断される場合は、目標とする変速時間を長く設定するようにした自動変速機の変速制御装置を提供する。
In the present invention, a driving force source for generating a driving force and a transmission for transmitting generated torque of the driving force source to an output shaft are provided, and the transmission is adjusted by adjusting a pressing load of a friction surface. Between a plurality of friction transmission mechanisms that transmit and cut off the power of the driving force source, a plurality of transmission input shafts respectively coupled to the friction transmission mechanisms, the plurality of transmission input shafts, and a transmission output shaft A plurality of gear trains that are selectively connected by a selection operation of the plurality of synchronous meshing mechanisms, and a plurality of operation mechanisms that adjust the pressing load of the plurality of friction transmission mechanisms, and the plurality of friction transmission mechanisms Any one of the above is slip-engaged, the power of the driving force source is transmitted to start, and among the plurality of friction transmission mechanisms, the release side friction transmission mechanism is gradually released to become the fastening side. Gradually tighten one friction transmission mechanism The automatic transmission control apparatus to shift the rotational speed after shifting from the rotation speed of the pre-shift in shift time to a target rotation speed of the driving power source in a,
When starting the shift from the start state, if it is determined that the rotation speed (expected rotation speed) of the driving force source after the shift is smaller than a predetermined rotation speed, the target shift time is set to be longer. Provided is a shift control device for an automatic transmission.
本発明によれば、発進状態から変速を行う際,変速後の予想回転数の低下度合に応じて変速時間が設定されるので、変速が完了したときのエンジン回転数の低下を防止でき、変速フィーリングを維持することができる。 According to the present invention, when performing a shift from the start state, the shift time is set according to the degree of decrease in the expected rotation speed after the shift, so that it is possible to prevent a decrease in the engine rotation speed when the shift is completed. Feeling can be maintained.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図6を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
最初に、図1を用いて、本発明に係わる自動変速機を備えた自動車の制御装置の構成例について説明する。 First, referring to FIG. 1, a configuration example of a control apparatus for an automobile provided with an automatic transmission according to the present invention will be described.
図1は、本発明に係る自動変速機を備えた自動車の制御装置の一実施の形態を示すシステム構成例のスケルトン図である。 FIG. 1 is a skeleton diagram of a system configuration example showing an embodiment of a control apparatus for an automobile equipped with an automatic transmission according to the present invention.
駆動力源であるエンジン7,エンジン7の回転数を計測するエンジン回転数センサ(図示しない),エンジントルクを調節する電子制御スロットル(図示しない),吸入空気量に見合う燃料量を噴射するための燃料噴射装置(図示しない)が設けられており、エンジン制御ユニット101により、吸入空気量,燃料量,点火時期等を操作することで、エンジン7のトルクを高精度に制御することができるようになっている。前記燃料噴射装置には、燃料が吸気ポートに噴射される吸気ポート噴射方式あるいはシリンダ内に直接噴射される筒内噴射方式があるが、エンジンに要求される運転域(エンジントルク,エンジン回転数で決定される領域)を比較して燃費が低減でき、かつ排気性能が良い方式のエンジンを用いるのが有利である。駆動力源としては、ガソリンエンジンのみならず、ディーゼルエンジン,天然ガスエンジンや、電動機などでも良い。
自動変速機50には、第1クラッチ8,第2クラッチ9,第1入力軸41,第2入力軸42,出力軸43,第1ドライブギア1,第2ドライブギア2,第3ドライブギア3,第4ドライブギア4,第5ドライブギア5,後進ドライブギア(図示しない),第1ドリブンギア11,第2ドリブンギア12,第3ドリブンギア13,第4ドリブンギア14,第5ドリブンギア15,後進ドライブギア(図示しない),第1同期噛合い機構21,第2同期噛合い機構22,第3同期噛合い機構23,回転センサ31,回転センサ32,回転センサ33が設けられており、前記第1クラッチ8を係合,解放することで、前記エンジン7のトルクを第1入力軸41に伝達,遮断することが可能である。また、前記第2クラッチ9を係合,解放することで、前記エンジン7のトルクを第2入力軸42に伝達,遮断することが可能である。前記第1クラッチ8,前記第2クラッチ9には、本実施例では湿式多板クラッチを用いているが、乾式単板クラッチを用いても良く、すべての摩擦伝達機構を用いることが可能である。また、電磁パウダークラッチによって構成することも可能である。
The
第2入力軸42は中空になっており、第1入力軸41は、第2入力軸42の中空部分を貫通し、第2入力軸42に対し回転方向への相対運動が可能な構成となっている。
The
第2入力軸42には、第1ドライブギア1と第3ドライブギア3と第5ドライブギア5と後進ドライブギア(図示しない)が固定されており、第1入力軸1241に対しては、回転自在となっている。また、第1入力軸41には、第2ドライブギア2と第4ドライブギア4が固定されており、第2入力軸42に対しては、回転方向への相対運動が可能な構成となっている。
The
第1入力軸41の回転数を検出する手段として、センサ31が設けられており、第2入力軸42の回転数を検出する手段として、センサ32が設けられている。
A
一方、出力軸43には、第1ドリブンギア11,第2ドリブンギア12,第3ドリブンギア13,第4ドリブンギア14,第5ドリブンギア15,後進ドリブンギア(図示しない)が設けられている。第1ドリブンギア11,第2ドリブンギア12,第3ドリブンギア13,第4ドリブンギア14,第5ドリブンギア15,後進ドリブンギア(図示しない)は出力軸43に対して回転自在に設けられている。
On the other hand, the
また、出力軸43の回転数を検出する手段として、センサ33が設けられている。
A
これらのギアの中で、前記第1ドライブギア1と、前記第1ドリブンギア11とが、前記第2ドライブギア2と、前記第2ドリブンギア12とが、それぞれ噛合している。また、前記第3ドライブギア3と、前記第3ドリブンギア13とが、前記第4ドライブギア4と、前記第4ドリブンギア14とが、それぞれ噛合している。さらに、前記第5ドライブギア5と、前記第5ドリブンギア15とが、それぞれ噛合している。また、後進ドライブギア(図示しない)、アイドラーギア(図示しない)、後進ドリブンギア(図示しない)がそれぞれ係合している。
Among these gears, the
また、第1ドリブンギア11と第3ドリブンギア13の間には、第1ドリブンギア11を出力軸43に係合させたり、第3ドリブンギア13を出力軸43に係合させる、第1同期噛合い機構21が設けられている。
Further, between the first driven gear 11 and the third driven
また、第2ドリブンギア12と第4ドリブンギア14の間には、第2ドライブギア12を出力軸43に係合させたり、第4ドリブンギア14を出力軸43に係合させる、第3同期噛合い機構23が設けられている。
Further, between the second driven
また、第5ドリブンギア15には、第5ドリブンギア15を出力軸43に係合させる、第2同期噛合い機構22が設けられている。
Further, the fifth driven
変速機制御ユニット100によって、油圧機構105に設けられた電磁弁105c,電磁弁105dの電流を制御することで、シフトアクチュエータ61内に設けられた油圧ピストン(図示しない)およびシフトフォーク(図示しない)を介して前記第1同期噛合い機構21の位置もしくは荷重を制御し、第1ドリブンギア11、または第3ドリブンギア13と係合させることで、第2入力軸42の回転トルクを、第1同期噛合い機構21を介して出力軸43へと伝達することができる。ここでは、電磁弁105dの電流を増加することで、前記第1同期噛合い機構21が第1ドリブンギア11側へ移動する方向へ荷重が加わり、電磁弁105cの電流を増加することで、前記第1同期噛合い機構21が第3ドリブンギア13側へ移動する方向へ荷重が加わるように構成している。なお、シフトアクチュエータ61には前記第1同期噛合い機構21の位置を計測する位置センサ61a(図示しない)が設けられている。
A transmission piston 100 (not shown) and a shift fork (not shown) provided in the
また、変速機制御ユニット100によって、油圧機構105に設けられた電磁弁105e,電磁弁105fの電流を制御することで、シフトアクチュエータ62内に設けられた油圧ピストン(図示しない)およびシフトフォーク(図示しない)を介して前記第2同期噛合い機構22の位置もしくは荷重を制御し、第5ドリブンギア15と係合させることで、第2入力軸42の回転トルクを、第2同期噛合い機構22を介して出力軸43へと伝達することができる。なお、シフトアクチュエータ62には前記第2同期噛合い機構22の位置を計測する位置センサ62a(図示しない)が設けられている。
Further, the
また、変速機制御ユニット100によって、油圧機構105に設けられた電磁弁105g,電磁弁105hの電流を制御することで、シフトアクチュエータ63内に設けられた油圧ピストン(図示しない)およびシフトフォーク(図示しない)を介して前記第3同期噛合い機構23の位置もしくは荷重を制御し、第2ドリブンギア12、または前記第4ドリブンギア14と係合させることで、第1入力軸41の回転トルクを、第3同期噛合い機構23を介して出力軸43へと伝達することができる。なお、シフトアクチュエータ63には前記第3同期噛合い機構23の位置を計測する位置センサ63a(図示しない)が設けられている。
Further, the
このように第1ドライブギア1,第2ドライブギア2,第3ドライブギア3,第4ドライブギア4,第5ドライブギア5から、第1ドリブンギア11,第2ドリブンギア12,第3ドリブンギア13,第4ドリブンギア14,第5ドリブンギア15を介して変速機出力軸43に伝達された変速機入力軸41の回転トルクは、変速機出力軸43に連結されたディファレンシャルギア(図示しない)を介して車軸(図示しない)に伝えられる。
Thus, from the
また、変速機制御ユニット100によって、油圧機構105に設けられた電磁弁105aの電流を制御することで、前記第1クラッチ8内に設けられたプレッシャプレート(図示しない)を制御し、前記第1クラッチ8の伝達トルクの制御を行っている。
Further, the
また、変速機制御ユニット100によって、油圧機構105に設けられた電磁弁105bの電流を制御することで、前記第2クラッチ9内に設けられたプレッシャプレート(図示しない)を制御し、前記第2クラッチ9の伝達トルクの制御を行っている。
Further, the
また、レバー装置301から、Pレンジ,Rレンジ,Nレンジ,Dレンジ等のシフトレバー位置を示すレンジ位置信号が前記変速機制御ユニット100に入力される。
In addition, a range position signal indicating a shift lever position such as a P range, an R range, an N range, or a D range is input from the
前記変速機制御ユニット100,エンジン制御ユニット101は、通信手段103によって相互に情報を送受信する。
The
電磁弁105c,電磁弁105dによってシフトアクチュエータ61を制御し、第1同期噛合い機構21と第1ドリブンギア11を噛合し、第2クラッチ9を係合することによって第1速段走行となる。
The
電磁弁105g,電磁弁105hによってシフトアクチュエータ63を制御し、第3同期噛合い機構23と第2ドリブンギア12を噛合し、第1クラッチ8を係合することによって第2速段走行となる。
The
電磁弁105c,電磁弁105dによってシフトアクチュエータ61を制御し、第1同期噛合い機構21と第3ドリブンギア13を噛合し、第2クラッチ9を係合することによって第3速段走行となる。
The
電磁弁105g,電磁弁105hによってシフトアクチュエータ63を制御し、第3同期噛合い機構23と第4ドリブンギア14を噛合し、第1クラッチ8を係合することによって第4速段走行となる。
The
電磁弁105e,電磁弁105fによってシフトアクチュエータ62を制御し、第2同期噛合い機構22と第5ドリブンギア15を噛合し、第2クラッチ9を係合することによって第5速段走行となる。
The
電磁弁105e,電磁弁105fによってシフトアクチュエータ62を制御し、第2同期噛合い機構22と後進ドリブンギア(図示しない)を噛合し、第2クラッチ9を係合することによって後進段走行となる。
The
ここで例えば1速段から2速段へのアップシフトは、電磁弁105c,電磁弁105dによってシフトアクチュエータ61を制御し、第1同期噛合い機構21と第1ドリブンギア11を噛合し、第2クラッチ9を係合した状態から、電磁弁105g,電磁弁105hによってシフトアクチュエータ63を制御し、第3同期噛合い機構23と第2ドリブンギア12を噛合し、第1クラッチ8を徐々に締結するとともに、第2クラッチ9を徐々に解放することによって行われる。
Here, for example, in the upshift from the first gear to the second gear, the
なお、第1噛合い伝達機構21,第2噛合い伝達機構22,第3噛合い伝達機構23を動作させる機構として、本実施例においては電磁弁,油圧ピストンを用いた油圧機構として構成しているが、電磁弁,油圧ピストンの替わりに、電動モータおよび減速ギアを用いて構成しても良いし、電動モータ,ドラムを用いて構成しても良く、噛合い伝達機構21,22,23を制御するための他の機構を用いても構成可能である。また、電動モータを用いる場合は、モータは磁石が固定されて巻線が回転される、いわゆる直流モータによって構成してもよいし、巻線が固定して磁石が回転される、いわゆる永久磁石同期モータでも良く、種々のモータが適用可能である。
In this embodiment, as a mechanism for operating the first
また、第1クラッチ8,第2クラッチ9を動作させるために、本実施例においては電磁弁を用いた油圧機構として構成しているが、電動モータ,減速ギアを用いてクラッチを動作させるように構成しても良いし、電磁コイルによってクラッチのプレッシャプレートを制御する構成としても良く、第1クラッチ8,第2クラッチ9を制御するための他の機構を用いても構成可能である。
Further, in order to operate the
図2に、変速機制御ユニット100と、エンジン制御ユニット101との間の入出力信号関係を示す。変速機制御ユニット100は、入力部100i,出力部100o,コンピュータ100cを備えたコントロールユニットとして構成される。同様に、エンジン制御ユニット101も、入力部101i,出力部101o,コンピュータ101cを備えたコントロールユニットとして構成される。変速機制御ユニット100からエンジン制御ユニット101に、通信手段103を用いてエンジントルク指令値TTeが送信され、エンジン制御ユニット101はTTeを実現するように、前記エンジン7の吸入空気量,燃料量,点火時期等(図示しない)を制御する。また、エンジン制御ユニット101内には、変速機への入力トルクとなるエンジントルクの検出手段(図示しない)が備えられ、エンジン制御ユニット101によってエンジン7の回転数Ne、エンジン7が発生したエンジントルクTeを検出し、通信手段103を用いて変速機制御ユニット100に送信する。エンジントルク検出手段には、トルクセンサを用いるか、またはインジェクタの噴射パルス幅や吸気管内の圧力とエンジン回転数等、エンジンのパラメータによる推定手段としても良い。
FIG. 2 shows the input / output signal relationship between the
変速機制御ユニット100は、所望の第1クラッチ伝達トルクを実現するために、電磁弁105aへ印加する電圧V_claを調整することで、電磁弁105aの電流を制御し、第1クラッチ8を係合,解放する。
The
また、変速機制御ユニット100は、所望の第2クラッチ伝達トルクを実現するために、電磁弁105bへ印加する電圧V_clbを調整することで、電磁弁105bの電流を制御し、第2クラッチ9を係合,解放する。
Further, the
また、変速機制御ユニット100は、所望の第1同期噛合い機構21の位置を実現するために、電磁弁105c,105dへ印加する電圧V1_slv1,V2_slv1を調整することで、電磁弁105c,105dの電流を制御し、第1同期噛合い機構21の噛合,解放を行う。
Further, the
また、変速機制御ユニット100は、所望の第2同期噛合い機構22の位置を実現するために、電磁弁105e,105fへ印加する電圧V1_slv2,V2_slv2を調整することで、電磁弁105e,105fの電流を制御し、第2同期噛合い機構22の噛合,解放を行う。
Further, the
また、変速機制御ユニット100は、所望の第3同期噛合い機構23の位置を実現するために、電磁弁105g,105hへ印加する電圧V1_slv3,V2_slv3を調整することで、電磁弁105g,105hの電流を制御し、第3同期噛合い機構23の噛合,解放を行う。
Further, the
なお、変速機制御ユニット100には、電流検出回路(図示しない)が設けられており、各電磁弁の電流が目標電流に追従するよう電圧出力を変更して、各電磁弁の電流を制御している。
The
また、変速機制御ユニット100には回転センサ31,回転センサ32,回転センサ33から、第1入力軸回転数NiA,第2入力軸回転数NiB,出力軸回転数Noがそれぞれ入力され、また、レバー装置301から、Pレンジ,Rレンジ,Nレンジ,Dレンジ等のシフトレバー位置を示すレンジ位置信号RngPosと、アクセル開度センサ302からアクセルペダル踏み込み量Apsと、ブレーキが踏まれているか否かを検出するブレーキスイッチ304からのON/OFF信号Brkが入力される。
Further, the
なお、本実施例においては、運転者が手動でアップシフト/ダウンシフトを指令するための所謂マニュアルモード機能を備えた場合を記載しており、変速機制御ユニット100へ、アップスイッチ306,ダウンスイッチ307からのON/OFF信号UpSw,DnSwがそれぞれ入力される。
In this embodiment, the case where the driver has a so-called manual mode function for manually instructing upshift / downshift is described, and an up
また、変速機制御ユニット100には、変速機50内部の潤滑油の温度を計測する油温センサ305から潤滑油温TEMPlubが入力される。
Further, the lubricant temperature TEMPlub is input to the
また、変速機制御ユニット100には、スリーブ1位置センサ61a,スリーブ2位置センサ62a,スリーブ3位置センサ63aから、第1同期噛合い機構21,第2同期噛合い機構22,第3同期噛合い機構23のそれぞれのストローク位置を示す、スリーブ1位置RPslv1,スリーブ2位置RPslv2,スリーブ3位置RPslv3が入力される。
Further, the
変速機制御ユニット100は、例えば、運転者がシフトレンジをDレンジ等にしてアクセルペダルを踏み込んだときは運転者に発進,加速の意志があると判断し、また、運転者がブレーキペダルを踏み込込んだときは運転者に減速,停止の意志があると判断し、運転者の意図を実現するように、エンジントルク指令値TTe,第1クラッチ目標伝達トルクTTs1,第2クラッチ目標伝達トルクTTs2を設定する。
For example, when the driver depresses the accelerator pedal with the shift range set to the D range or the like, the
また、出力軸回転数Noから算出する車速Vspとアクセルペダル踏み込み量Apsから目標とする変速段を設定し、設定した変速段への変速動作を実行するよう、エンジントルク指令値TTe,第1クラッチ目標伝達トルクTTs1,第2クラッチ目標伝達トルクTTs2,目標スリーブ1位置TPslv1,目標スリーブ2位置TPslv2,目標スリーブ3位置TPslv3を設定する。
Further, an engine torque command value TTe, the first clutch is set so as to set a target shift speed from the vehicle speed Vsp calculated from the output shaft rotational speed No and the accelerator pedal depression amount Aps, and to execute a shift operation to the set shift speed. The target transmission torque TTs1, the second clutch target transmission torque TTs2, the
また、変速機制御ユニット100は、設定した第1クラッチ目標伝達トルクTTs1,第2クラッチ目標伝達トルクTTs2,目標スリーブ1位置TPslv1,目標スリーブ2位置TPslv2,目標スリーブ3位置TPslv3を実現するよう、電磁弁105a,105b,105c,105d,105e,105f,105g,105hへ印加する電圧V_cla,V_clb,V1_slv1,V2_slv1,V1_slv2,V2_slv2,V1_slv3,V2_slv3を出力する。
Further, the
次に、図3〜図7を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置による発進状態から変速を開始した場合の制御の具体的な制御内容について説明する。 Next, with reference to FIGS. 3 to 7, the specific control contents of the control when the shift is started from the starting state by the automatic transmission control device according to the present embodiment will be described.
図3は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置の変速の際に演算する目標変速時間設定処理の概略を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a target shift time setting process that is calculated at the time of shifting by the control device for the automatic transmission according to the embodiment of the present invention.
目標変速時間設定フローは、ステップ301(目標変速時間設定処理)で構成される。 The target shift time setting flow includes step 301 (target shift time setting process).
図3の内容は、変速機制御ユニット100のコンピュータ100cにプログラミングされ、あらかじめ定められた周期で繰り返し実行される。すなわち、以下のステップ301〜304の処理は、変速機制御ユニット100によって実行される。
The content of FIG. 3 is programmed in the
ステップ301(目標変速時間設定処理)は、レンジ位置信号RngPosにしたがい選択される変速線図からアクセルペダル踏み込み量Apsと車速Vspに基づき演算される車両の目標とするギア位置の更新があった際や、あるいは、運転者のアップスイッチUpSw、または、ダウンスイッチDnSw操作が行われ、車両の目標とするギア位置の更新がなされた際に、目標とするギア位置への変速を行うための目標変速時間Tm_sを設定する。 Step 301 (target shift time setting process) is performed when the target gear position of the vehicle calculated based on the accelerator pedal depression amount Aps and the vehicle speed Vsp is updated from the shift diagram selected in accordance with the range position signal RngPos. Or, when the driver's up switch UpSw or down switch DnSw is operated and the target gear position of the vehicle is updated, the target shift for shifting to the target gear position is performed. Time Tm_s is set.
次に、図4を用いて、図3のステップ301(目標変速時間設定処理)の詳細について説明する。 Next, details of step 301 (target shift time setting process) in FIG. 3 will be described with reference to FIG.
ステップ401において、アクセルペダル踏み込み量Apsと潤滑油温TEMPlubに基づいて目標変速時間候補BTm_sが演算される。ここで、目標変速時間候補の演算は、アップシフト,ダウンシフトの別や、変速パターン(変速種)の別,自動変速モード,マニュアルモードの別に応じて、それぞれ演算するように構成しても良いし、また、駆動力源のトルクに応じて演算するように構成しても良い。
In
ステップ402では、発進状態からの変速であるか否かの判定を行い、発進状態からの変速である場合はステップ403へ進み、発進状態からの変速でない場合、すなわち、通常走行状態からの変速の場合はステップ405へ進む。発進状態からの変速であるか否かの判定は、例えば、発進を行うために係合するクラッチ側の入力軸回転数とエンジン回転数の回転数差が所定値以上ある状態で、変速開始トリガの発生を検出した場合とすることができる。
In
ステップ403では、出力軸回転数Noと、変速先ギア段のギア比GrNxt、出力軸回転数の単位時間あたりの回転数変化量dNo/dt、目標変速時間Tm_sとを用いて、変速後予想回転数NiNXTを下記(1)式により演算する。
In
NiNXT=No×GrNxt+dNo/dt×Tm_s ・・・(1) NiNXT = No × GrNxt + dNo / dt × Tm_s (1)
変速後予想回転数NiNXTが所定値(例えば、エンジンのアイドル回転数)以下であるか否かを判定し、変速後予想回転数NiNXTが所定値以下である場合はステップ404へ進み、変速後予想回転数NiNXTが所定値以下でない場合は、ステップ405へ進む。 It is determined whether or not the post-shift expected rotation speed NiNXT is equal to or lower than a predetermined value (for example, the engine idle speed). If the post-shift predicted rotation speed NiNXT is equal to or lower than the predetermined value, the process proceeds to step 404 to If the rotational speed NiNXT is not less than the predetermined value, the process proceeds to step 405.
ステップ404では、アクセルペダル踏み込み量Apsと潤滑油温TEMPlubに基づいて目標変速時間Tm_sが演算される。ここで、目標変速時間の演算は、アップシフト,ダウンシフトの別や、変速パターン(変速種)の別,自動変速モード,マニュアルモードの別に応じて、それぞれ演算するように構成しても良いし、また、駆動力源のトルクに応じて演算するように構成しても良い。ステップ404で演算される目標変速時間Tm_sは、ステップ401にて演算される目標変速時間候補BTm_sと比較してより長い時間が演算される。
In
ステップ405では、ステップ401にて演算された目標変速時間候補BTm_sを目標変速時間Tm_sとする。
In
なお、図4は、例として変速後予想回転数が所定値以下の場合に目標変速時間候補BTm_sを演算したのとは別の関数を用いて目標変速時間Tm_sを演算するように構成しているが、変速後予想回転数が所定値を上回りかつ所定値を上回る値の中で最小となるような目標変速時間を演算するように構成しても良く、目標変速時間を目標変速時間候補よりも長く設定するための種々の演算が利用できる。 FIG. 4 shows an example in which the target shift time Tm_s is calculated using a function different from the calculation of the target shift time candidate BTm_s when the estimated rotational speed after shift is equal to or less than a predetermined value. However, it may be configured to calculate a target shift time such that the expected rotational speed after the shift exceeds the predetermined value and becomes the minimum among the values exceeding the predetermined value. Various operations for setting a long time can be used.
次に、図5を用いて、それぞれ、図4のステップ401(目標変速時間候補演算)、ステップ404(目標変速時間演算)にて用いられる関数f1,f2の設定例を示す。同じアクセルペダル踏み込み量Apsと潤滑油温TEMPlubを入力としたとき、f2の演算結果のほうがf1の演算結果に比べて充分長い時間となるような設定となっている。 Next, FIG. 5 is used to show setting examples of functions f1 and f2 used in step 401 (target shift time candidate calculation) and step 404 (target shift time calculation) in FIG. 4, respectively. When the same accelerator pedal depression amount Aps and lubricating oil temperature TEMPlub are input, the calculation result of f2 is set to be sufficiently longer than the calculation result of f1.
次に、図6を用いて、本発明を適用しない場合の発進状態から変速を開始する制御について説明する。図6は、車両が1速で発進しようとしている状態で発生した変速要求に基づき1速から2速へ変速する場合の制御内容を示している。 Next, control for starting a shift from a starting state when the present invention is not applied will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows the contents of control when shifting from the first speed to the second speed based on the shift request generated when the vehicle is about to start at the first speed.
図6において、図6(A)はスリーブ1位置RPslv1を示している。3rdは3速側の締結位置、Nは中立位置、1stは1速側の噛合い位置を示している。図6(B)はスリーブ3位置RPslv3を示している。4thは4速側の締結位置、Nは中立位置、2ndは2速側の噛合い位置を示している。図6(C)はエンジン回転数および第1クラッチ回転数、第2クラッチ回転数を示している。図6(D)は第1クラッチトルクおよび第2クラッチトルクを示している。
In FIG. 6, FIG. 6 (A) shows the
時刻t1以前では、図6(A)に示すように、スリーブ1位置RPslv1は1速側の締結位置1st、図6(B)に示すように、スリーブ3位置RPslv3は2速側の締結位置2ndであり、1速または2速発進が可能な状態で待機している。
Before the time t1, as shown in FIG. 6A, the
時刻t1において、運転者がアクセルペダルを踏み込むと、図6(D)に示す第2クラッチトルクを徐々に立ち上げクラッチを係合してゆくことで1速での発進状態に移行し、図6(C)に示すように、アクセルペダルの踏み込みに応じてエンジン回転数が増加し、また、第1クラッチ回転数,第2クラッチ回転数とも増加してゆく。 When the driver depresses the accelerator pedal at time t1, the second clutch torque shown in FIG. 6 (D) is gradually raised and the clutch is engaged to shift to the first speed start state. As shown in (C), the engine speed increases as the accelerator pedal is depressed, and the first clutch speed and the second clutch speed also increase.
時刻t2において、運転者のアップスイッチUpSw操作が行われ、車両の目標とするギア位置が1速から2速へ更新されて、変速トリガが発生する。このとき、1速から2速への目標変速時間が演算されるが、発進状態からの変速である場合と、通常走行状態からの変速である場合を特に区別しないため、比較的レスポンス重視の目標変速時間が設定される。 At time t2, the driver operates the up switch UpSw, the target gear position of the vehicle is updated from the first speed to the second speed, and a shift trigger is generated. At this time, the target shift time from the first speed to the second speed is calculated, but since there is no particular distinction between the shift from the start state and the shift from the normal running state, a relatively response-oriented target The shift time is set.
時刻t2〜時刻t3にかけて、一方のクラッチを解放しつつ、他方のクラッチを係合してゆく、所謂トルクフェーズ制御が実施され図6(D)にて示される。 From time t2 to time t3, so-called torque phase control is performed in which one clutch is released and the other clutch is engaged, which is shown in FIG. 6 (D).
時刻t3〜時刻t4にかけて、エンジン回転数を変更する所謂イナーシャフェーズ制御が実施され図6(C)にて示される。このとき、エンジン回転数変化に伴うイナーシャトルクにより突き出し感や押し出され感の発生を低減するために、同時にエンジントルクも制御することが望ましい。 From time t3 to time t4, so-called inertia phase control for changing the engine speed is carried out and is shown in FIG. 6 (C). At this time, it is desirable to control the engine torque at the same time in order to reduce the occurrence of a feeling of sticking out or being pushed out by the inertia torque accompanying the change in engine speed.
時刻t4において、変速が完了するが、図6(C)にて示すように、エンジン回転数は、発進しようと待機している状態である時刻t1以前における回転数よりも低下しており、運転者を含む乗員に違和感を与える場合がある。 At time t4, the speed change is completed, but as shown in FIG. 6C, the engine speed is lower than the speed before time t1, which is a state where the engine is waiting to start. Passengers including passengers may feel uncomfortable.
次に、図7を用いて、図1から図5に示すようにして構成したときの発進状態から変速を開始する制御例について説明する。図7は、車両が1速で発進しようとしている状態で発生した変速要求に基づき1速から2速へ変速する場合の制御内容を示している。 Next, an example of control for starting a shift from a starting state when configured as shown in FIGS. 1 to 5 will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows the contents of control when shifting from the first speed to the second speed based on a shift request generated when the vehicle is about to start at the first speed.
図7において、横軸の時間は図6と同様である。 In FIG. 7, the time on the horizontal axis is the same as in FIG.
また、図7(A),(B),(C),(D)は、図6(A),(B),(C),(D)と同様の信号について示す。 7A, 7B, 7C, and 7D show signals similar to those in FIGS. 6A, 6B, 6C, and 6D.
時刻t2までは、図6に示す内容と同一である。 Until time t2, the content is the same as that shown in FIG.
時刻t2において、運転者のアップスイッチUpSw操作が行われ、車両の目標とするギア位置が1速から2速へ更新されて、変速トリガが発生する。このとき、ステップ401において1速から2速への目標変速時間候補が演算されるが、ステップ402にて、発進状態からの変速開始であると判定され、ステップ403の判定を実施する。ステップ403にて、ステップ401にて演算した目標変速時間候補を用いて、変速後予想回転数を演算すると、エンジンのアイドル回転数以下となるため、ステップ403は肯定判定となり、ステップ404にて、比較的長い時間を目標変速時間として演算する。
At time t2, the driver operates the up switch UpSw, the target gear position of the vehicle is updated from the first speed to the second speed, and a shift trigger is generated. At this time, the target shift time candidate from the first speed to the second speed is calculated in
時刻t2〜時刻t3にかけて、一方のクラッチを解放しつつ、他方のクラッチを係合してゆく、所謂トルクフェーズ制御が実施され図7(D)にて示される。所謂トルクフェーズ制御は、比較的長い時間を目標変速時間として設定した場合も、図6(D)にて示される場合と同程度の時間で実行できる。 From time t2 to time t3, so-called torque phase control is performed in which one clutch is released and the other clutch is engaged, which is shown in FIG. The so-called torque phase control can be executed in the same time as the case shown in FIG. 6D even when a relatively long time is set as the target shift time.
時刻t3〜時刻t4にかけて、エンジン回転数を変更する所謂イナーシャフェーズ制御が実施され図7(C)にて示される。このとき、エンジン回転数変化に伴うイナーシャトルクにより突き出し感や押し出され感の発生を低減するために、同時にエンジントルクも制御することが望ましい。図6(C)にて示される場合と比較して、所謂イナーシャフェーズ制御の実施時間が長くなるように制御される。 From time t3 to time t4, so-called inertia phase control for changing the engine speed is performed and is shown in FIG. At this time, it is desirable to control the engine torque at the same time in order to reduce the occurrence of a feeling of sticking out or being pushed out by the inertia torque accompanying the change in engine speed. Compared to the case shown in FIG. 6C, the so-called inertia phase control is performed so that the execution time becomes longer.
時刻t4において、変速が完了するが、図7(C)にて示すように、変速時間を長く設定したことにより、エンジン回転数の低下が防止できる効果がる。 Although the gear shift is completed at time t4, as shown in FIG. 7C, by setting the gear shift time longer, it is possible to prevent a decrease in the engine speed.
以上述べてきたように構成することで、発進状態から変速を行う場合であってもエンジン回転数の落ち込みを防止でき、所望の変速フィーリングを得ることができる。 With the configuration described above, it is possible to prevent a drop in the engine speed even when shifting from the start state, and to obtain a desired shifting feeling.
1 第1ドライブギア
2 第2ドライブギア
3 第3ドライブギア
4 第4ドライブギア
5 第5ドライブギア
7 エンジン
8 第1クラッチ
9 第2クラッチ
11 第1ドリブンギア
12 第2ドリブンギア
13 第3ドリブンギア
14 第4ドリブンギア
15 第5ドリブンギア
21 第1同期噛合い機構
22 第2同期噛合い機構
23 第3同期噛合い機構
31 第1入力軸回転センサ
32 第2入力軸回転センサ
33 出力軸回転センサ
41 変速機第1入力軸
42 変速機第2入力軸
43 変速機出力軸
50 自動変速機
61 第1シフトアクチュエータ
62 第2シフトアクチュエータ
63 第3シフトアクチュエータ
100 変速機制御ユニット
101 エンジン制御ユニット
103 通信手段
105 油圧機構
105a 第1クラッチ用電磁弁
105b 第2クラッチ用電磁弁
105c 第1同期噛合い機構用第1電磁弁
105d 第1同期噛合い機構用第2電磁弁
105e 第2同期噛合い機構用第1電磁弁
105f 第2同期噛合い機構用第2電磁弁
105g 第3同期噛合い機構用第1電磁弁
105h 第3同期噛合い機構用第2電磁弁
301 レバー装置
DESCRIPTION OF
Claims (4)
発進状態から変速を開始する際、前記駆動力源の変速後の回転数が所定の回転数よりも小さいと判断される場合は、目標とする変速時間を長く設定することを特徴とする自動変速機の変速制御装置。 A driving force source for generating a driving force; and a transmission for transmitting the generated torque of the driving force source to an output shaft. The transmission is adjusted by adjusting a pressing load on a friction surface. A plurality of friction transmission mechanisms for transmitting and interrupting power, a plurality of transmission input shafts respectively coupled to the friction transmission mechanisms, a plurality of synchronizations between the plurality of transmission input shafts and the transmission output shaft A plurality of gear trains that are selectively connected by a selection operation of the meshing mechanism, and a plurality of operation mechanisms that adjust the pressing load of the plurality of friction transmission mechanisms, and any one of the plurality of friction transmission mechanisms The slip engagement is performed and the power of the driving force source is transmitted to start, among the plurality of friction transmission mechanisms, the friction transmission mechanism on the release side is gradually released, and the other friction transmission on the fastening side is transmitted. By gradually tightening the mechanism, The automatic transmission control apparatus to shift the rotational speed after shifting the rotation speed of the power source from the rotational speed of the pre-shift in shift time as a target,
When starting a shift from a start state, if it is determined that the rotational speed after the shift of the driving force source is smaller than a predetermined rotational speed, a target shift time is set longer. Gear shift control device.
発進状態から変速を開始する際、前記駆動力源の変速後の回転数が所定の回転数よりも小さいと判断される場合は、目標とする変速時間を長く設定することを特徴とする自動変速機の変速制御方法。 A driving force source for generating a driving force; and a transmission for transmitting the generated torque of the driving force source to an output shaft. The transmission is adjusted by adjusting a pressing load on a friction surface. A plurality of friction transmission mechanisms for transmitting and interrupting power, a plurality of transmission input shafts respectively coupled to the friction transmission mechanisms, a plurality of synchronizations between the plurality of transmission input shafts and the transmission output shaft A plurality of gear trains that are selectively connected by a selection operation of the meshing mechanism, and a plurality of operation mechanisms that adjust the pressing load of the plurality of friction transmission mechanisms, and any one of the plurality of friction transmission mechanisms The slip engagement is performed and the power of the driving force source is transmitted to start, among the plurality of friction transmission mechanisms, the friction transmission mechanism on the release side is gradually released, and the other friction transmission on the fastening side is transmitted. By gradually tightening the mechanism, In shift control method of an automatic transmission to shift to the rotational speed after shifting from the rotation speed of the pre-shift in shift time to the rotational speed of the power source and the target,
When starting a shift from a start state, if it is determined that the rotational speed after the shift of the driving force source is smaller than a predetermined rotational speed, a target shift time is set longer. Shift control method for the machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048996A JP2009204129A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Speed change control device and speed change control method of automatic transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048996A JP2009204129A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Speed change control device and speed change control method of automatic transmission |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009204129A true JP2009204129A (en) | 2009-09-10 |
Family
ID=41146605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008048996A Pending JP2009204129A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Speed change control device and speed change control method of automatic transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009204129A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014055666A (en) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Hyundai Motor Company Co Ltd | Shift control method for dct vehicle |
KR20190101068A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-30 | 현대자동차주식회사 | Shift control method for vehicle with dct |
CN115217967A (en) * | 2021-04-26 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | Automatic transmission synchronizer characteristic point self-learning method and system |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008048996A patent/JP2009204129A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014055666A (en) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Hyundai Motor Company Co Ltd | Shift control method for dct vehicle |
KR20190101068A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-30 | 현대자동차주식회사 | Shift control method for vehicle with dct |
KR102019322B1 (en) | 2018-02-22 | 2019-09-06 | 현대자동차(주) | Shift control method for vehicle with dct |
CN115217967A (en) * | 2021-04-26 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | Automatic transmission synchronizer characteristic point self-learning method and system |
CN115217967B (en) * | 2021-04-26 | 2023-08-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | Automatic transmission synchronizer characteristic point self-learning method and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828929B2 (en) | Automatic transmission control device, control method, and automatic transmission | |
JP4550612B2 (en) | Control device, control method and control system for vehicle gear transmission | |
JP2011002007A (en) | Speed change control device and speed change control method of automatic transmission | |
JP4972566B2 (en) | Control method and control apparatus for automatic transmission | |
EP1475556A2 (en) | Method and system for controlling a vehicle | |
JP2010230139A (en) | Control method for automobile | |
JP4792883B2 (en) | Control device for multiple clutch transmission | |
JP2007333129A (en) | Controller for automatic transmission | |
US8038574B2 (en) | Apparatus and method for controlling automatic transmission | |
JP5275262B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
JP5260227B2 (en) | Shift control method for automatic transmission for vehicle | |
JP5313938B2 (en) | Control method and control apparatus for automatic transmission | |
JP4720407B2 (en) | Control device for multiple clutch transmission | |
US8758194B2 (en) | Power transmission control device for vehicle | |
JP4986740B2 (en) | Shift control method for automobile | |
JP2009204129A (en) | Speed change control device and speed change control method of automatic transmission | |
JP2008151194A (en) | Method and device for controlling automatic transmission | |
JP2009024646A (en) | Control method and control device for automobile | |
US7252622B2 (en) | Transmission, and control system and control method for the transmission | |
JP4371269B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
JP5039680B2 (en) | Starting clutch control method | |
JP2002096658A (en) | Control method and controller for vehicle | |
JP2008180320A (en) | Control system and control method for automatic transmission | |
JP5202351B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP5210926B2 (en) | Control method and control apparatus for automatic transmission |