JP2009296210A - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009296210A JP2009296210A JP2008146742A JP2008146742A JP2009296210A JP 2009296210 A JP2009296210 A JP 2009296210A JP 2008146742 A JP2008146742 A JP 2008146742A JP 2008146742 A JP2008146742 A JP 2008146742A JP 2009296210 A JP2009296210 A JP 2009296210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction gain
- luminance
- pixel
- correction
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理装置5は、補正を行う画素と該補正を行う画素の周辺画素の平均輝度を求めて出力するフィルタ手段2と、補正を行う画素の補正利得を求める補正利得出力手段3と、この補正利得を入力画像信号に乗算する補正利得演算手段4とを有し、補正利得出力手段3は、平均輝度に依存して変化する第1の補正利得を出力する第1の手段31と、平均輝度に依存しない一定の値の第2の補正利得を出力する第2の手段32と、平均輝度が閾値以下か閾値を超えるかを判断し、平均輝度が閾値以下であるときに補正利得を第1の補正利得とし、平均輝度が閾値を超えるときに補正利得を第2の補正利得とする切替手段33とを有する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置(実施の形態1に係る画像処理方法を実施する装置)5の構成を概略的に示すブロック図である。図1に示されるように、実施の形態1に係る画像処理装置5は、輝度検出手段1と、フィルタ手段2と、補正利得出力手段3と、補正利得演算手段4とを有する。なお、本出願において「…手段」と呼ばれる構成は、機能ブロックを意味し、電気回路などのハードウェア、プログラムにより動作するソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせのいずれで構成してもよい。例えば、輝度検出手段1と、フィルタ手段2と、補正利得出力手段3と、補正利得演算手段4は、マイコン(図示せず)を用いたソフトウェアによって実現することができる。
Y=0.299×R(M,N)+0.587×G(M,N)+0.114×B(M,N)
…(1)
なお、RGB信号から輝度信号Yを求めるための変換式は、上記式(1)に限定されず、画像処理を行うシステムが採用する色空間の規格によって規定される。また、入力画像信号Xinに輝度信号Yが含まれる場合は、輝度検出手段1は、輝度信号Yを求めるための計算を行わずに、入力画像信号Xinの輝度信号Yをフィルタ手段2に出力する。
Xout(M,N)=Gk×Xin(M,N) …(4)
Rout(M,N)=Gk×Rin(M,N) …(5a)
Gout(M,N)=Gk×Gin(M,N) …(5b)
Bout(M,N)=Gk×Bin(M,N) …(5c)
ここで、Rout(M,N)は、座標(M,N)の画素の利得補正した出力R信号であり、Rin(M,N)は、座標(M,N)の画素の入力R信号であり、Gout(M,N)は、座標(M,N)の画素の利得補正した出力G信号であり、Gin(M,N)は、座標(M,N)の画素の入力G信号であり、Bout(M,N)は、座標(M,N)の画素の利得補正した出力B信号であり、Bin(M,N)は、座標(M,N)の画素の入力B信号である。
Yout(M,N)=Gk×Yin(M,N) …(6a)
Cbout(M,N)=Gk×(Cbin(M,N)−Cbof)+Cbof
…(6b)
Crout(M,N)=Gk×(Crin(M,N)−Crof)+Crof
…(6c)
ここで、Yout(M,N)は、座標(M,N)の画素の利得補正した輝度信号であり、Yin(M,N)は、座標(M,N)の画素の入力輝度信号であり、Cbout(M,N)及びCrout(M,N)は、座標(M,N)の画素の利得補正した色差信号であり、Cbin(M,N)及びCrin(M,N)は、座標(M,N)の画素の入力色差信号であり、Cbof及びCrofは、色差信号を信号処理する際のオフセット量である。
図17は、本発明の実施の形態2に係る画像処理装置(実施の形態2に係る画像処理方法を実施する装置)の構成を概略的に示すブロック図である。図17において、図1の構成と同一又は対応する構成には、同じ符号を付す。実施の形態2に係る画像処理装置11は、入力画像信号Xinから画像の情報を抽出して解析する画像解析手段6と、画像解析手段6による画像解析結果に基づいて閾値の最適値(切替点輝度)を求めるパラメータ検出手段7とを有する点、及び、切替手段33aがパラメータ検出手段7が求めた閾値の最適値に基づいて切替点輝度Ytpを調節する点が、上記実施の形態1に係る装置と異なる。
図19は、本発明の実施の形態3に係る画像処理装置(実施の形態3に係る画像処理方法を実施する装置)12の構成を概略的に示すブロック図である。図19において、図1の構成と同一又は対応する構成には、同じ符号を付す。図19に示されるように、実施の形態3に係る画像処理装置12は、入力画像信号Xinから入力画像の黒浮きの程度を示す第1のオフセット量を検出するオフセット検出手段8と、補正利得演算手段4の前段に配置され、入力画像信号Xinから第1のオフセット量を減算するオフセット減算手段9と、補正利得演算手段4の後段に配置され、補正利得演算手段4の出力に第1のオフセット量に等しいか又は第1のオフセット量より小さい第2のオフセット量を加算するオフセット加算手段10とを有し、補正利得演算手段4による演算がオフセット減算手段9の出力に対して行われる点が、上記実施の形態1に係る装置と異なる。
Offset=P×MIN(R,G,B) …(8)
ここで、MIN(R,G,B)は、入力画像RGB信号の最小値を示しており、Pは、0≦P≦1を満たす値である。オフセット量Offsetは、1フレーム以上前の補正を行うために有効な1画面分の画像のR,G,B信号の最小値MIN(R,G,B)を検出し、記憶することで、自動検出することができる。
Rin(M,N)−Offsetと、
Gin(M,N)−Offsetと、
Bin(M,N)−Offsetと
を出力する。
Gk×(Rin(M,N)−Offset)と、
Gk×(Gin(M,N)−Offset)と、
Gk×(Bin(M,N)−Offset)と
を出力する。
Gk×(Rin(M,N)−Offset)+Offsetと、
Gk×(Gin(M,N)−Offset)+Offsetと、
Gk×(Bin(M,N)−Offset)+Offsetと
を出力する。
Rout(M,N)=Gk×(Rin(M,N)−Offset)+Offset
…(9a)
Gout(M,N)=Gk×(Gin(M,N)−Offset)+Offset
…(9b)
Bout(M,N)=Gk×(Bin(M,N)−Offset)+Offset
…(9c)
Rout(M,N)=Gk×(Rin(M,N)−Offset)+Offset1
…(10a)
Gout(M,N)=Gk×(Gin(M,N)−Offset)+Offset1
…(10b)
Bout(M,N)=Gk×(Bin(M,N)−Offset)+Offset1
…(10c)
Offset>Offset1 …(10d)
Claims (8)
- 入力画像信号を画素ごとに補正して、補正後の画像信号を生成する画像処理装置において、
補正を行う画素と該補正を行う画素の周辺画素の平均輝度を求めて出力するフィルタ手段と、
前記補正を行う画素の補正利得を出力する補正利得出力手段と、
前記補正利得出力手段から出力される前記補正利得を、前記入力画像信号に画素ごとに乗算して、前記補正後の画像信号を生成する補正利得演算手段と
を有し、
前記補正利得出力手段は、
前記平均輝度に依存して変化する第1の補正利得を出力する第1の手段と、
前記平均輝度に依存しない一定の値の第2の補正利得を出力する第2の手段と、
閾値が保持されており、前記平均輝度が前記閾値以下か前記閾値を超えるかを判断し、前記平均輝度が前記閾値以下であるときに前記補正利得出力手段から出力される前記補正利得を前記第1の補正利得とし、前記平均輝度が前記閾値を超えるときに前記補正利得出力手段から出力される前記補正利得を前記第2の補正利得とする切替手段と
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記第2の補正利得は、1倍であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記入力画像信号から画像の情報を抽出して解析する画像解析手段と、
前記画像解析手段による画像解析結果に基づいて前記閾値の最適値を求めるパラメータ検出手段と、
を有し、
前記切替手段は、前記パラメータ検出手段が求めた前記閾値の最適値に基づいて前記保持されている閾値を調節する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像解析手段による前記画像解析結果は、前記入力画像信号の輝度のヒストグラムであり、
前記パラメータ検出手段は、前記輝度のヒストグラムに基づいて前記閾値の最適値を求める
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記画像解析手段による前記画像解析結果は、前記入力画像信号の特徴点の検出結果であり、
前記パラメータ検出手段は、前記特徴点の検出結果に基づいて前記閾値の最適値を求める
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記入力画像信号から入力画像の黒浮きの程度を示す第1のオフセット量を検出するオフセット検出手段と、
前記入力画像信号から、前記第1のオフセット量を減算するオフセット減算手段と、
前記補正利得演算手段の出力に、前記第1のオフセット量に等しいか又は前記第1のオフセット量より小さい第2のオフセット量を加算するオフセット加算手段と
を有し、
前記補正利得演算手段による前記演算は、前記オフセット減算手段の出力に対して行われる
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 入力画像信号を画素ごとに補正して、補正後の画像信号を生成する画像処理方法において、
フィルタ手段が、補正を行う画素と該補正を行う画素の周辺画素の平均輝度を求めるステップと、
補正利得出力手段が、前記補正を行う画素の補正利得を出力するステップと、
補正利得演算手段が、前記補正利得を、前記入力画像信号に画素ごとに乗算して、前記補正後の画像信号を生成するステップと
を有し、
前記補正利得を出力するステップは、前記補正利得出力手段が、前記平均輝度が閾値以下か前記閾値を超えるかを判断し、前記平均輝度が前記閾値以下であるときに前記補正利得を前記平均輝度に依存して変化する第1の補正利得とし、前記平均輝度が前記閾値を超えるときに前記補正利得を前記平均輝度に依存しない一定の値の第2の補正利得とするステップを含む
ことを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146742A JP5142833B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008146742A JP5142833B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009296210A true JP2009296210A (ja) | 2009-12-17 |
JP2009296210A5 JP2009296210A5 (ja) | 2011-07-14 |
JP5142833B2 JP5142833B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=41544002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008146742A Active JP5142833B2 (ja) | 2008-06-04 | 2008-06-04 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5142833B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012016012A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Toshiba Corp | 画像形成装置およびその制御方法 |
US8526736B2 (en) | 2010-10-29 | 2013-09-03 | JVC Kenwood Corporation | Image processing apparatus for correcting luminance and method thereof |
WO2014027559A1 (ja) * | 2012-08-16 | 2014-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 画像ファイル生成装置及び表示装置 |
US9349168B2 (en) | 2012-03-02 | 2016-05-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and method to correct brightness signal of an input image |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008035518A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samsung Electronics Co Ltd | シャドウ領域補償方法、媒体およびシステム |
JP2008072450A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2008
- 2008-06-04 JP JP2008146742A patent/JP5142833B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008035518A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samsung Electronics Co Ltd | シャドウ領域補償方法、媒体およびシステム |
JP2008072450A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012016012A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Toshiba Corp | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2014099936A (ja) * | 2010-06-30 | 2014-05-29 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
US8526736B2 (en) | 2010-10-29 | 2013-09-03 | JVC Kenwood Corporation | Image processing apparatus for correcting luminance and method thereof |
US9349168B2 (en) | 2012-03-02 | 2016-05-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and method to correct brightness signal of an input image |
WO2014027559A1 (ja) * | 2012-08-16 | 2014-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 画像ファイル生成装置及び表示装置 |
JP5732175B2 (ja) * | 2012-08-16 | 2015-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 画像ファイル生成装置及び表示装置 |
US9384536B2 (en) | 2012-08-16 | 2016-07-05 | Fujifilm Corporation | Image file generation device and image file display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5142833B2 (ja) | 2013-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8154628B2 (en) | Image processing apparatus and imaging apparatus and method | |
JP5157753B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
KR100782845B1 (ko) | 비로그 도메인 조도 수정을 이용한 디지털 영상 개선방법과 시스템 | |
JP4111980B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
KR101099401B1 (ko) | 화상 처리 장치 및 컴퓨터가 판독 가능한 기록 매체 | |
US8169500B2 (en) | Dynamic range compression apparatus, dynamic range compression method, computer-readable recording medium, integrated circuit, and imaging apparatus | |
JP6415062B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP5392560B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4720537B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4279313B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置における階調変換方法 | |
US9712797B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium | |
JP3184309B2 (ja) | 階調補正回路及び撮像装置 | |
US20110181760A1 (en) | Image processing device | |
US10218953B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP2011228807A (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP5142833B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2007306501A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理プログラム | |
JP4024284B1 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6335614B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4550090B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
EP2410731B1 (en) | Edge correction apparatus, edge correction method, program, and storage medium | |
JP5535443B2 (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5142833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |