JP2009275479A - Smart key system - Google Patents
Smart key system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009275479A JP2009275479A JP2008130472A JP2008130472A JP2009275479A JP 2009275479 A JP2009275479 A JP 2009275479A JP 2008130472 A JP2008130472 A JP 2008130472A JP 2008130472 A JP2008130472 A JP 2008130472A JP 2009275479 A JP2009275479 A JP 2009275479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- state
- reservation
- vehicle
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用のスマートキーシステムに関する。 The present invention relates to a smart key system for a vehicle.
この種のスマートキーシステムは、車載機器と携帯機との間で特定の暗号情報を無線通信することにより、閉状態にある車両ドアの全てをアンロック状態からロック状態に、又はロック状態からアンロック状態に切り換え可能なものであり、例えば下記特許文献1には、携帯機の携帯者(キー携帯者)がドアロックエリアから立ち去った時に車両全ドアをアンロック状態からロック状態に切り換える方式(オートロック)の技術が開示されている。この特許文献1に記載されたスマートキーシステムでは、オートロックの更なる信頼性の向上を図るために、例えばキー携帯者がドアロックエリア内にいる状態で携帯機を携帯しない同乗者が荷物等を取り出すために車両ドアの何れかを開いたときは、そのことを記憶しておき、キー携帯者がドアロックエリアから立ち去ったとしても、同乗者が車両ドアを閉じて車両ドアの全てが再び閉状態となったときに、オートロックが自動的に実行されるようになっている。 This type of smart key system wirelessly communicates specific encryption information between the in-vehicle device and the portable device, so that all of the closed vehicle doors are unlocked from the unlocked state or unlocked from the locked state. For example, in Patent Document 1 below, when a portable user (key carrier) leaves the door lock area, all the doors of the vehicle are switched from the unlocked state to the locked state ( Auto-lock) technology is disclosed. In the smart key system described in Patent Document 1, in order to further improve the reliability of auto-locking, for example, a passenger who does not carry a portable device in a state where the key carrier is in the door lock area can carry luggage, etc. If you open any of the vehicle doors to remove the vehicle, remember that, even if the key carrier leaves the door lock area, the passenger closes the vehicle door and all of the vehicle doors Auto-lock is automatically executed when it is in the closed state.
しかしながら、上記特許文献1に記載されたスマートキーシステムでは、キー携帯者がドアロックエリアから立ち去った後、同乗者が車内に乗り込んだ状態で車両ドアを閉じてしまった場合には、同乗者を車内に閉じ込めてしまうという問題がある。これは、オートロック方式に限らず、スマートキーシステムを採用する車両において同様に起こり得る問題である。 However, in the smart key system described in the above-mentioned Patent Document 1, after the key carrier leaves the door lock area, if the passenger closes the vehicle door while entering the vehicle, There is a problem of being trapped inside the car. This is a problem that can occur not only in the auto-lock system but also in a vehicle that employs a smart key system.
本発明は、上記問題に対処するためになされたものであり、その目的は、同乗者の車内への閉じ込めを良好に防止してスマートキーシステムの利便性を向上させることにある。 The present invention has been made to cope with the above-described problems, and an object of the present invention is to improve the convenience of the smart key system by satisfactorily preventing the passenger from being trapped in the vehicle.
上記目的を達成するため、本発明は、車載機器と携帯機との間で特定の暗号情報を無線通信することにより、閉状態にある車両ドアの全てをアンロック状態からロック状態に、又はロック状態からアンロック状態に切り換え可能な制御手段を備えたスマートキーシステムにおいて、車両に設けられ、携帯機が予め定められたドアロックエリア内に存在する状態での入力操作により、ロック状態を設定するロック操作手段と、車両に設けられ、携帯機が予め定められたドアロックエリア内に存在する状態での入力操作により、ロック操作手段が操作されるまではアンロック状態とし、ロック操作手段が操作された後はアンロック状態からロック状態へと移行させるロック予約状態を設定するロック予約操作手段とを備え、制御手段は、ロック予約状態では、携帯機がドアロックエリア内に存在しなくても、ロック操作手段の操作に応じてアンロック状態からロック状態への移行を許容することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention wirelessly communicates specific encryption information between an in-vehicle device and a portable device, so that all vehicle doors in a closed state are changed from an unlocked state to a locked state, or locked. In a smart key system having control means capable of switching from a state to an unlocked state, a lock state is set by an input operation provided in a vehicle and in a state where a portable device is present in a predetermined door lock area. The lock operation means is provided in the vehicle and is unlocked until the lock operation means is operated by an input operation in a state where the portable device is present in a predetermined door lock area. And a lock reservation operating means for setting a lock reservation state for shifting from the unlocked state to the locked state. In the state, the portable device can not be present in the door lock area, characterized in that it allows the transition from the unlocked state to the locked state in response to the operation of the locking means.
本発明のスマートキーシステムにおいては、ロック状態を設定するためのロック操作手段と、ロック予約状態を設定するためのロック予約操作手段とが車両に設けられる。そして、制御手段により、ロック予約状態では、携帯機がドアロックエリア内に存在しなくても、ロック操作手段の操作に応じてアンロック状態からロック状態への移行が許容される。 In the smart key system of the present invention, the vehicle is provided with a lock operation means for setting the lock state and a lock reservation operation means for setting the lock reservation state. Then, in the lock reservation state, the control unit allows the transition from the unlocked state to the locked state in accordance with the operation of the lock operation unit even if the portable device does not exist in the door lock area.
これによれば、キー携帯者が降車後、ロック予約操作手段を操作した場合には、車両ドアの全てがアンロック状態に維持される。このため、キー携帯者がドアロックエリア内から立ち去ったとしても、同乗者が車両ドアを自由に開閉して乗り降りすることができる。この場合、同乗者が車両ドアを単に閉じただけでは、車両ドアがアンロック状態にあるので、同乗者が車内に閉じ込められることが防止される。同乗者が降車し、車両ドアを閉じてからロック操作手段を操作した場合には、車両ドアがロック状態となる。すなわち、同乗者が意識的にロック操作手段を操作した場合に限り車両ドアがロック状態となる。これにより、スマートキーシステムの利便性を向上させることができる。 According to this, when the key carrier operates the lock reservation operation means after getting off, all the vehicle doors are maintained in the unlocked state. For this reason, even if the key carrier leaves the door lock area, the passenger can freely open and close the vehicle door and get on and off the vehicle. In this case, when the passenger simply closes the vehicle door, the vehicle door is in an unlocked state, so that the passenger is prevented from being trapped in the vehicle. When the passenger gets off and operates the lock operation means after closing the vehicle door, the vehicle door is locked. That is, the vehicle door is locked only when the passenger consciously operates the lock operation means. Thereby, the convenience of the smart key system can be improved.
本発明の実施に際して、制御手段は、ロック予約状態においてロック予約操作手段が操作されてからロック操作手段が操作されるまでに所定時間が経過した後は、アンロック状態からロック状態への移行を禁止するものであるとよい。同乗者にロック状態を設定しようとする意志がないものと推認できる場合には、アンロック状態からロック状態への移行を禁止することで、同乗者が車内に閉じ込められることをより良好に防止することができる。このとき、制御手段によるドアロック制御の実行自体を終了するように設定した場合には、消費電力を低減化する効果も得られる。 In implementing the present invention, the control means shifts from the unlocked state to the locked state after a predetermined time elapses after the lock reservation operating means is operated in the lock reserved state until the lock operating means is operated. It should be prohibited. If it can be inferred that the passenger is not willing to set the locked state, the passenger is better prevented from being trapped in the vehicle by prohibiting the transition from the unlocked state to the locked state. be able to. At this time, when it is set to end the execution of the door lock control by the control means, the effect of reducing the power consumption can also be obtained.
また、本発明の実施に際して、制御手段は、ロック予約状態において携帯機が車内に存在するときは、アンロック状態からロック状態への移行を禁止するものであるとよい。これによれば、携帯機の車内への閉じ込めを良好に防止することができる。 In implementing the present invention, the control means may prohibit the transition from the unlocked state to the locked state when the portable device is in the vehicle in the locked reservation state. According to this, it is possible to satisfactorily prevent the portable device from being confined in the vehicle.
また、本発明の実施に際して、制御手段は、ロック予約状態においてロック状態への移行が許容されるか又は禁止されるかを報知手段によりユーザに報知させるものであるとよい。例えば、ロック操作手段の操作後に報知する態様とした場合には、車両ドアの何れかが開いていることが原因でロック状態に移行しないことを同乗者に知らしめることができる。また、ロック操作手段の操作前に報知する態様とした場合には、ロック操作手段の操作によりロック状態となり得ることを同乗者に確認の意味で知らしめることができる。 In implementing the present invention, the control means may notify the user by the notifying means whether the transition to the locked state is permitted or prohibited in the lock reservation state. For example, in the case where the notification is made after the operation of the lock operation means, it is possible to inform the passenger that the vehicle does not shift to the locked state because one of the vehicle doors is open. Moreover, when it is set as the aspect which alert | reports before operation of a lock operation means, it can inform a passenger in the meaning of confirmation that it can be in a locked state by operation of a lock operation means.
a.第1実施形態
以下、本発明の第1実施形態について図面を用いて説明する。図1は本発明のスマートキーシステムの構成を示すブロック図である。スマートキーシステムは、制御ECU10を有する車載機器1と、ユーザが携帯する無線携帯キー(電子キー)40とを備えてなる。
a. First Embodiment Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the smart key system of the present invention. The smart key system includes an in-vehicle device 1 having a
制御ECU10(制御手段)は、CPU11,ROM12,RAM13,メモリ14,入出力部(I/O)15などからなるマイクロコンピュータを主要構成部品としており、ROM12に記憶されている図3のドアロック予約制御プログラムを繰り返し実行する。メモリ14には、車両に固有のIDコードが記憶されている。制御ECU10には、アンテナ21a〜23a、及び周知の変調・復調回路部(図示省略)をそれぞれ含んでなる車室外発信機21、車室内発信機22及び受信機23が接続されている。
The control ECU 10 (control means) includes a microcomputer including a
車室外発信機21は、図2に示すように、車両の運転席、助手席及び左右後部座席の乗降用ドア、並びにトランク開閉用ドアに設けられている。乗降用ドアとトランク開閉用ドアは、本発明の車両ドアに相当する。車室外発信機21は、例えば各ドアのハンドル部に内蔵されており、その周囲に定期的に問い合わせ信号を送信する。この問い合わせ信号は、各ドアから70cm〜1m程度の予め定められたキー応答エリアSA(ドアロックエリア)内にのみ届くようその出力が調整されている。これにより、キー応答エリアSA内に存在する無線携帯キー40だけが、この問い合わせ信号を受信することができる。
As shown in FIG. 2, the outside-
車室内発信機22は、例えば室内中央のルームランプ部に内蔵されており、車室内に定期的に問い合わせ信号を送信する。この問い合わせ信号は、車室内にて予め定められたキー応答エリアTA内にのみ届くようその出力が調整されている。これにより、キー応答エリアTA内に存在する無線携帯キー40だけが、この問い合わせ信号を受信することができる。
The vehicle
受信機23は、例えば運転席前方のルームミラーに組み込まれており、キー応答エリアSA,TA内の無線携帯キー40からの応答信号を復号し、制御ECU10に送る。なお、無線携帯キー40からの応答信号には、無線携帯キー40がキー応答エリアSA,TAの何れに存在するかを識別可能なデータが含まれている。
The
図1に戻って、制御ECU10には、ロックスイッチ31、ロック予約スイッチ32及びアンロックスイッチ33が接続されるとともに、ドア開閉スイッチ34及びロック・アンロック駆動装置35が接続されている。
Returning to FIG. 1, a
ロックスイッチ31(ロック操作手段)は、例えば各ドアのハンドル部に設けられている。ロックスイッチ31は、例えば押しボタン式のメカニカルスイッチ、静電容量式のタッチセンサなどで構成されており、そのオン信号を制御ECU10に送信する。制御ECU10は、無線携帯キー40がキー応答エリアSA内に存在する状態でロックスイッチ31からオン信号を受信したとき、ロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して閉状態にある車両ドア(以下、単にドアという)の全てをロック状態とする。
The lock switch 31 (lock operation means) is provided at the handle portion of each door, for example. The
ロック予約スイッチ32(ロック予約操作手段)は、例えば運転席ドアのハンドル部に設けられている。ロック予約スイッチ32は、例えば押しボタン式のメカニカルスイッチ、静電容量式のタッチセンサなどで構成されており、そのオン信号を制御ECU10に送信する。制御ECU10は、無線携帯キー40がキー応答エリアSA内に存在する状態でロック予約スイッチ32からオン信号を受信したとき、閉状態にある全ドアをロック予約状態とする。なお、ロック予約スイッチ32は、各ドアに個別に設けてもよい。
The lock reservation switch 32 (lock reservation operation means) is provided, for example, on the handle portion of the driver's seat door. The
このロック予約状態は、ロックスイッチ31が操作されるまでは全ドアをアンロック状態とし、ロックスイッチ31が操作された後は全ドアをアンロック状態からロック状態へ移行させるロックスタンバイ状態である。制御ECU10は、ロック予約スイッチ32からオン信号を受信し、その後にロックスイッチ31からオン信号を受信したときは、全ドアが閉状態であることを条件に、ロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して全ドアをロック状態とする。
This lock reservation state is a lock standby state in which all the doors are unlocked until the
アンロックスイッチ33は、例えば運転席ドアのハンドル部に設けられている。アンロックスイッチ33は、例えば押しボタン式のメカニカルスイッチ、静電容量式のタッチセンサなどで構成されており、そのオン信号を制御ECU10に送信する。制御ECU10は、無線携帯キー40がキー応答エリアSA内に存在する状態でアンロックスイッチ33からオン信号を受信したとき、ロック・アンロック駆動装置35を駆動制御してロック状態にある全ドアをアンロック状態とする。なお、アンロックスイッチ33は、各ドアに個別に設けてもよい。
The unlock switch 33 is provided, for example, on the handle portion of the driver's seat door. The unlock switch 33 is composed of, for example, a push button type mechanical switch, a capacitance type touch sensor, and the like, and transmits an ON signal to the
ドア開閉スイッチ34は、各ドアに個別に設けられている。ドア開閉スイッチ34は、対応するドアが開いたときにオンとなり、閉じたときにオフとなるものであり、そのスイッチ信号を制御ECU10に送信する。
The door opening /
ロック・アンロック駆動装置35は、各ドアに個別に設けられている。ロック・アンロック駆動装置35は、周知の電動モータ、リンク機構などを含んで構成されており、制御ECU10からの制御信号に応じて、閉状態にある全ドアをアンロック状態からロック状態に、又はロック状態からアンロック状態に切り換えるように作動する。
The lock /
無線携帯キー40(携帯機)は、制御ECU10との間でデータを送受信可能な携帯型無線装置としての機能を果たすものであり、アンテナ41、マイクロコンピュータ42、及び周知の変調・復調回路部を有する無線通信回路部43を備えている。マイクロコンピュータ42は、車両に固有のIDコード(暗号情報)を記憶するためのメモリ42aを有する。このマイクロコンピュータ42は、制御ECU10からの問い合わせ信号によって起動し、メモリ42aに記憶されたIDコードを含む応答信号を無線通信回路部43及びアンテナ41を介して受信機23に送信する。
The wireless portable key 40 (portable device) functions as a portable wireless device capable of transmitting and receiving data to and from the
次に、上記のように構成した第1実施形態の作動について説明する。最初に、通常のドアロック・アンロック制御について説明しておく。全ドアが閉状態かつロック状態にあるとき、車外にいる無線携帯キー40を携帯するユーザ(キー携帯者)が乗車のためにキー応答エリアSA内に進入すると、制御ECU10が無線携帯キー40との間で自動的にIDコードを照合する。具体的には、無線携帯キー40が、車室外発信機21からの問い合わせ信号に応じてIDコードを含む応答信号を受信機23に送信する。そして、制御ECU10が、受信機23により復号されたIDコードをメモリ14に記憶されたIDコードと照合する。照合が一致(認証受理)していれば、キー携帯者或いは同乗者がアンロックスイッチ33を操作することで、制御ECU10がロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して全ドアをアンロック状態とする。
Next, the operation of the first embodiment configured as described above will be described. First, normal door lock / unlock control will be described. When the user (key carrier) carrying the wireless portable key 40 outside the vehicle enters the key response area SA for getting on when all the doors are closed and locked, the
一方、キー携帯者が降車して全ドアが閉状態にあるとき、キー応答エリアSA内にいるキー携帯者或いは同乗者がロックスイッチ31を操作することで、上記ドアロック制御の場合と同様にして、制御ECU10が無線携帯キー40との間で自動的にIDを照合する。照合が一致していれば、制御ECU10がロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して全ドアをロック状態とする。
On the other hand, when the key carrier gets off and all the doors are in the closed state, the key carrier or passenger in the key response area SA operates the
次に、図3のドアロック予約制御プログラムを用いてドアロック予約制御について説明する。キー携帯者が降車した後、キー応答エリアSA内にいる状態でロック予約スイッチ32を操作すると(S11)、上記ドアロック・アンロック制御の場合と同様にして、制御ECU10が無線携帯キー40との間で自動的にIDを照合する(S12)。照合が一致すれば、制御ECU10は、ロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して全ドアをロック予約状態(ロック予約中)とし、ステップS14以降の処理を実行する。なお、照合が一致しなければ(S13:NO)、このドアロック予約制御プログラムの実行を終了する。
Next, door lock reservation control will be described using the door lock reservation control program of FIG. When the key holder gets off and operates the
ロック予約状態では、キー携帯者がキー応答エリアSAから立ち去ったとしても、ロックスイッチ31が操作されるまでは全ドアがアンロック状態にあるので(S14:NO)、無線携帯キー40を所持しない同乗者が各ドアを自由に開閉して乗り降りすることができる。この場合、同乗者がドアを単に閉じただけでは、ドアがアンロック状態にあるので、同乗者が車両に閉じ込められることが防止される。
In the lock reservation state, even if the key carrier leaves the key response area SA, all the doors are in the unlocked state until the
同乗者が降車し、ロックスイッチ31を操作すれば(S14:YES)、全ドアが閉状態(ドア開閉スイッチ34のスイッチ信号が何れもオフ)であることを条件に(S15:YES)、制御ECU10は、ロック・アンロック駆動装置35を駆動制御して全ドアをロック状態とする(S16)。すなわち、同乗者が意識的にロックスイッチ31を操作した場合に限り全ドアがロック状態となる。これにより、スマートキーシステムの利便性を向上させることができる。なお、全ドアの何れかが開状態にあれば(S15:NO)、全ドアのアンロック状態が維持される。
If the passenger gets off and operates the lock switch 31 (S14: YES), the control is performed on the condition that all the doors are closed (the switch signal of the door opening /
b.第2実施形態
この第2実施形態では、制御ECU10のROM12には、図3のドアロック予約制御プログラムに代えて、例えば図4に示すドアロック予約制御プログラムが記憶されている。なお、その他の構成は上記第1実施形態と同じである。
b. Second Embodiment In the second embodiment, the
図4のドアロック予約制御プログラムは、図3のドアロック予約制御プログラムにステップS21の処理を追加したものである。この第2実施形態では、ロック予約操作スイッチ32が操作されてから(S11)ロックスイッチ31が操作されるまで(S14:YESと判定されるまで)、或いはロック予約操作スイッチ32が操作されてから全ドアが閉状態となるまで(S15:YESと判定されるまで)に所定時間N秒が経過した後は、アンロック状態からロック状態への移行を禁止して(S14:NO,S15:NO,S21:YES)、ドアロック予約制御プログラムの実行を終了するように構成されている。なお、ステップS21の判定は、ロック予約操作スイッチ32の操作に伴い制御ECU10が自身に設けられたタイマーを起動し、その起動時からのタイマカウントに基づいて行われる。
The door lock reservation control program of FIG. 4 is obtained by adding the process of step S21 to the door lock reservation control program of FIG. In the second embodiment, after the lock
この第2実施形態によれば、同乗者にロック状態を設定しようとする意志がないものと推認できる場合には、アンロック状態からロック状態への移行が禁止、すなわちステップS16の処理が実行されないので、同乗者が車内に閉じ込められることをより良好に防止することができる。また、制御ECU10は、ステップS21にて「Yes」と判定した後は、ドアロック予約制御プログラムの実行を終了するので、ドアロック予約制御の実行に際しての消費電力を低減化する効果も得られる。
According to the second embodiment, when it can be inferred that the passenger does not intend to set the locked state, the transition from the unlocked state to the locked state is prohibited, that is, the process of step S16 is not executed. Therefore, it is possible to better prevent the passenger from being trapped in the vehicle. Further, since the
c.第3実施形態
この第3実施形態では、制御ECU10のROM12には、図3のドアロック予約制御プログラムに代えて、例えば図5に示すドアロック予約制御プログラムが記憶されている。なお、その他の構成は上記第1実施形態と同じである。
c. 3rd Embodiment In this 3rd Embodiment, it replaces with the door lock reservation control program of FIG. 3, for example, the door lock reservation control program shown in FIG. 5 is memorize | stored in ROM12 of control ECU10. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
図5のドアロック予約制御プログラムは、図3のドアロック予約制御プログラムにステップS31,S32の処理を追加したものである。この第3実施形態では、車室外発信機21からの問い合わせ信号に応じて制御ECU10が無線携帯キー40との間で自動的にIDを照合する処理(S12,S13)に加えて、車室内発信機22からの問い合わせ信号に応じて制御ECU10が無線携帯キー40との間で自動的にIDを照合するように構成されている(S31,S32)。
The door lock reservation control program of FIG. 5 is obtained by adding the processes of steps S31 and S32 to the door lock reservation control program of FIG. In the third embodiment, in addition to the process (S12, S13) in which the
この第3実施形態によれば、無線携帯キー40が車内に存在するときは、ロック予約状態が設定された場合でも、アンロック状態からロック状態への移行を禁止して(S32:YES)、ドアロック予約制御プログラムの実行を終了するように構成されている。これにより、無線携帯キー40の車内への閉じ込めを良好に防止することができる。なお、図4のドアロック予約制御プログラムにステップS31,S32の処理を追加してもよく、これによっても上記第3実施形態と同じ効果を得ることができる。 According to the third embodiment, when the wireless portable key 40 is present in the vehicle, even when the lock reservation state is set, the transition from the unlocked state to the locked state is prohibited (S32: YES), The door lock reservation control program is configured to end execution. Thereby, it is possible to favorably prevent the wireless portable key 40 from being confined in the vehicle. Note that the processing of steps S31 and S32 may be added to the door lock reservation control program of FIG. 4, and this can also achieve the same effect as the third embodiment.
d.第4実施形態
この第4実施形態では、図1にて破線で示すように、制御ECU10に音発生器36が接続されている。また、制御ECU10のROM12には、図5のドアロック予約制御プログラムに代えて、例えば図6に示すドアロック予約制御プログラムが記憶されている。なお、その他の構成は上記第1実施形態と同じである。
d. 4th Embodiment In this 4th Embodiment, as shown with the broken line in FIG. 1, the
音発生器36(報知手段)は、例えば警報音を発生するブザーであり、運転席ドアに設けられている。また、図6のドアロック予約制御プログラムは、図5のドアロック予約制御プログラムにステップS41の処理を追加したものである。この第4実施形態では、同乗者が降車し、ロックスイッチ31を操作したとき(S14:YES)、全ドアが閉状態になければ、制御ECU10が音発生器36を駆動制御して警報音をN秒吹鳴させるように構成されている(S15:NO,S41)。
The sound generator 36 (notification means) is, for example, a buzzer that generates an alarm sound, and is provided on the driver's seat door. Further, the door lock reservation control program of FIG. 6 is obtained by adding the process of step S41 to the door lock reservation control program of FIG. In this fourth embodiment, when the passenger gets off and operates the lock switch 31 (S14: YES), if all the doors are not in the closed state, the
この第4実施形態によれば、ドアの何れかが開いていることが原因でロック状態に移行しないことを同乗者に知らしめることができる。なお、図3又は図4のドアロック予約制御プログラムにステップS41の処理を追加してもよく、これによっても上記第4実施形態と同じ効果を得ることができる。 According to the fourth embodiment, it is possible to let the passenger know that the door does not shift to the locked state because one of the doors is open. Note that the process of step S41 may be added to the door lock reservation control program of FIG. 3 or FIG. 4, and this can also achieve the same effect as the fourth embodiment.
(変形実施形態)
上記第4実施形態では、全ドアが閉状態にないとき、制御ECU10が音発生器36を駆動制御して警報音をN秒吹鳴させるように構成したが、例えば図7に示すように、図5のドアロック予約制御プログラムにおいてステップS14とステップS15とを入れ替え、全ドアが閉状態であるとき制御ECU10が音発生器36を駆動制御して警報音をN秒吹鳴させるように構成してもよい。
(Modified embodiment)
In the fourth embodiment, when all the doors are not in the closed state, the
この変形実施形態によれば、ロック操作スイッチ31の操作によりロック状態となり得ることを同乗者に確認の意味で知らしめることができる。なお、図3又は図4のドアロック予約制御プログラムにおいてステップS14とステップS15とを入れ替えるとともに、両ステップS14,S15間にステップS41の処理を追加してもよく、これによっても上記変形実施形態と同じ効果を得ることができる。
According to this modified embodiment, the passenger can be informed in the sense of confirmation that it can be locked by operating the
なお、本発明は、キー応答エリアSA,TAの何れにも無線携帯キー40が存在しないことを確認して自動的にドアロックを行うオートロック方式のスマートキーシステムに適用することも可能である。 The present invention can also be applied to an auto-lock smart key system that automatically locks the door after confirming that the wireless portable key 40 does not exist in either of the key response areas SA and TA. .
1 車載機器
10 制御ECU(制御手段)
21 車室外発信機
22 車室内発信機
23 受信機
31 ロックスイッチ(ロック操作手段)
32 ロック予約スイッチ(ロック予約操作手段)
33 アンロックスイッチ
34 ドア開閉スイッチ
35 ロック・アンロック駆動装置
36 音発生器(報知手段)
40 無線携帯キー(携帯機)
1 On-
21
32 Lock reservation switch (lock reservation operation means)
33
40 Wireless portable key (mobile device)
Claims (4)
車両に設けられ、前記携帯機が予め定められたドアロックエリア内に存在する状態での入力操作により、前記ロック状態を設定するロック操作手段と、
車両に設けられ、前記携帯機が予め定められたドアロックエリア内に存在する状態での入力操作により、前記ロック操作手段が操作されるまでは前記アンロック状態とし、該ロック操作手段が操作された後は前記アンロック状態から前記ロック状態へと移行させるロック予約状態を設定するロック予約操作手段とを備え、
前記制御手段は、前記ロック予約状態では、前記携帯機が前記ドアロックエリア内に存在しなくても、前記ロック操作手段の操作に応じて前記アンロック状態から前記ロック状態への移行を許容することを特徴とするスマートキーシステム。 Control means capable of switching all the vehicle doors in the closed state from the unlocked state to the locked state or from the locked state to the unlocked state by wirelessly communicating specific encryption information between the in-vehicle device and the portable device In the smart key system with
A lock operation means that is provided in a vehicle and sets the lock state by an input operation in a state in which the portable device is present in a predetermined door lock area;
The unlocking state is maintained until the lock operation means is operated by an input operation in a state where the portable device is provided in a predetermined door lock area, and the lock operation means is operated. And a lock reservation operation means for setting a lock reservation state for shifting from the unlocked state to the locked state,
In the lock reservation state, the control means allows a transition from the unlocked state to the locked state in response to an operation of the lock operating means even if the portable device is not present in the door lock area. Smart key system characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130472A JP5168559B2 (en) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | Smart key system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130472A JP5168559B2 (en) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | Smart key system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009275479A true JP2009275479A (en) | 2009-11-26 |
JP5168559B2 JP5168559B2 (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=41441168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008130472A Expired - Fee Related JP5168559B2 (en) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | Smart key system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168559B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011256675A (en) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Aisin Seiki Co Ltd | Door opening/closing drive device |
JP2014043724A (en) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Denso Corp | Smart system |
JP2015094067A (en) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | スズキ株式会社 | Vehicular locking and unlocking system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0932377A (en) * | 1995-07-15 | 1997-02-04 | Omron Corp | Locking-release device and locking-release system |
JP2008050869A (en) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Tokai Rika Co Ltd | Vehicular locking device |
-
2008
- 2008-05-19 JP JP2008130472A patent/JP5168559B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0932377A (en) * | 1995-07-15 | 1997-02-04 | Omron Corp | Locking-release device and locking-release system |
JP2008050869A (en) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Tokai Rika Co Ltd | Vehicular locking device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011256675A (en) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Aisin Seiki Co Ltd | Door opening/closing drive device |
JP2014043724A (en) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Denso Corp | Smart system |
JP2015094067A (en) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | スズキ株式会社 | Vehicular locking and unlocking system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5168559B2 (en) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010061463A1 (en) | Door courtesy switch abnormality detection apparatus and method | |
JP2005146529A (en) | Keyless entry system | |
JP4870997B2 (en) | Keyless device for vehicle | |
JP4140731B2 (en) | Vehicle communication device | |
JP6139371B2 (en) | Electronic key system | |
JP2009215793A (en) | Electronic key system for vehicle | |
JP5644784B2 (en) | Vehicle door lock system | |
JP6016089B2 (en) | Smart system | |
JP2007277867A (en) | Vehicle door control system | |
JP5168559B2 (en) | Smart key system | |
JP4600296B2 (en) | Electronic key system for vehicles | |
JP4181186B2 (en) | In-vehicle device remote control device | |
JP4264193B2 (en) | In-vehicle device remote control device | |
JP2009209578A (en) | Smart entry system | |
JP6277847B2 (en) | In-vehicle device | |
JP5098545B2 (en) | Smart keyless entry system | |
JP2006307638A (en) | On-vehicle apparatus remote control device | |
JP2012057351A (en) | Electronic key system | |
JP5161476B2 (en) | Smart entry system for vehicles | |
JP2009114851A (en) | Onboard-equipment remote controller | |
JP2005336916A (en) | In-car appliance remote controller | |
JP4288701B2 (en) | Smart key system | |
JP5817411B2 (en) | Vehicle control system | |
JP2020197083A (en) | Smart entry system | |
JP5067567B2 (en) | Smart key system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120913 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5168559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |