JP2009250415A - Cooling mechanism - Google Patents
Cooling mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009250415A JP2009250415A JP2008102453A JP2008102453A JP2009250415A JP 2009250415 A JP2009250415 A JP 2009250415A JP 2008102453 A JP2008102453 A JP 2008102453A JP 2008102453 A JP2008102453 A JP 2008102453A JP 2009250415 A JP2009250415 A JP 2009250415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric
- coolant
- oil
- electric motor
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
この発明は、冷却液溜まりの冷却液を被冷却部に供給して、その被冷却部を冷却する冷却機構に関するものである。 The present invention relates to a cooling mechanism that supplies a coolant in a coolant pool to a portion to be cooled and cools the portion to be cooled.
一般に、車両、産業機械などにおいて、被冷却部に冷却液を供給して、その被冷却部を冷却および潤滑する冷却機構が知られている。冷却液としての潤滑油を、オイルポンプにより吸入および吐出する冷却装置の一例が、特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載された電動車両は、駆動装置ケース内に、走行用モータ、デファレンシャル装置、減速機などを収容しており、この駆動装置ケース内には潤滑油溜まりが設けられている。そして、走行用モータのトルクが、デファレンシャル装置のデファレンシャルケースおよびピニオンギヤを経由して第1駆動軸および第2駆動軸に伝達され、その第1駆動軸および第2駆動軸のトルクが減速機を経由して、伝動軸に伝達される構成となっている。
2. Description of the Related Art Generally, a cooling mechanism that supplies cooling liquid to a cooled part and cools and lubricates the cooled part is known in vehicles, industrial machines, and the like. An example of a cooling device that sucks and discharges lubricating oil as a cooling liquid by an oil pump is described in
さらに、駆動装置ケース内には機械式オイルポンプが設けられており、走行用モータの動力により機械式オイルポンプが駆動されて、潤滑油溜まりの潤滑油が吸入および吐出され、その潤滑油が被冷却部、つまり、デファレンシャル装置を構成するギヤ同士の噛み合い部分、および減速機を構成するギヤ同士の噛み合い部分に供給される構成である。機械式オイルポンプの駆動系を説明すると、デファレンシャル装置のデファレンシャルケースには、走行用モータのロータが動力伝達可能に接続されており、そのデファレンシャルケースと一体的に回転するポンプドライブギヤが設けられている。また、このポンプドライブギヤに噛合されたポンプドリブンギヤが設けられており、そのポンプドリブンギヤを介して回転体が回転されて、機械式オイルポンプが作動される構成である。 Further, a mechanical oil pump is provided in the drive unit case, and the mechanical oil pump is driven by the power of the traveling motor, and the lubricating oil in the lubricating oil reservoir is sucked and discharged, and the lubricating oil is covered. It is a structure supplied to the cooling part, that is, the meshing part of the gears constituting the differential device and the meshing part of the gears constituting the reduction gear. Explaining the drive system of a mechanical oil pump, the differential case of the differential device is connected to a rotor of a traveling motor so that power can be transmitted, and a pump drive gear that rotates integrally with the differential case is provided. Yes. In addition, a pump driven gear meshed with the pump drive gear is provided, and the rotating body is rotated via the pump driven gear to operate the mechanical oil pump.
しかしながら、特許文献1に記載された電動車両では、走行用モータの動力がデファレンシャルケースに伝達されて、機械式オイルポンプが駆動される構成である。このため、デファレンシャルケースの回転数が相対的に低い場合は、機械式オイルポンプから吐出される潤滑油の量が相対的に少なくなり、被冷却部を充分に冷却できない虞があった。
However, the electric vehicle described in
この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、回転部材の回転数が相対的に低い場合に、被冷却部に供給される冷却液の量を、相対的に多くすることの可能な冷却機構を提供することを目的としている。 This invention is made paying attention to said technical subject, and when the rotation speed of a rotating member is relatively low, the quantity of the coolant supplied to a part to be cooled is made relatively large. It aims to provide a possible cooling mechanism.
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、回転部材を経由して伝達される動力で駆動され、かつ、冷却液溜まりの冷却液を吸入および吐出するポンプと、このポンプから吐出された冷却液が供給される被冷却部とを有する冷却機構において、前記回転部材の回転により前記冷却液溜まりから掻き上げられた冷却液を、前記被冷却部に供給する経路が形成されており、前記ポンプから吐出された冷却液および前記回転部材により掻き上げられた冷却液を前記被冷却部に供給する経路に設けられ、かつ、その冷却液を一旦保持するタンクを有しており、前記回転部材の回転数が相対的に低い場合は、前記回転部材の回転数が相対的に高い場合よりも、前記回転部材が前記冷却液溜まりに浸る深さが相対的に深い構成であることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the invention of
請求項2の発明は、請求項1の構成に加えて、電源から電力が供給されて駆動され、かつ、前記回転部材に伝達する動力を出力する電動機が設けられており、前記被冷却部に前記電動機が含まれているとともに、前記電源から電動機に電力を供給する電気回路と、この電気回路と並列に設けられた副電気回路と、この副電気回路を流れる電力で駆動され、かつ、前記冷却液溜まりの冷却液を吸入および吐出して前記タンクに供給する電動ポンプと、前記副電気回路に設けられた抵抗とを備えていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, an electric motor that is driven by power supplied from a power source and outputs power to be transmitted to the rotating member is provided. The electric motor is included, an electric circuit for supplying electric power from the power source to the electric motor, a sub electric circuit provided in parallel with the electric circuit, driven by electric power flowing through the sub electric circuit, and An electric pump that sucks and discharges the cooling liquid in the cooling liquid reservoir and supplies the cooling liquid to the tank, and a resistor provided in the sub electric circuit are provided.
請求項3の発明は、電源から電力が供給されて駆動する電動機と、この電動機を冷却する冷却液が溜められた冷却液溜まりとを有する冷却機構において、前記電源から電動機に電力を供給する電気回路と、この電気回路と並列に設けられた副電気回路と、この副電気回路を流れる電力で駆動され、かつ、前記冷却液溜まりの冷却液を吸入および吐出して前記タンクに供給する電動ポンプと、前記副電気回路に設けられた抵抗とを備えていることを特徴とするものである。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a cooling mechanism having an electric motor driven by electric power supplied from a power source and a coolant reservoir in which a coolant for cooling the electric motor is stored. A circuit, a sub-electric circuit provided in parallel with the electric circuit, and an electric pump that is driven by electric power flowing through the sub-electric circuit and sucks and discharges the cooling liquid in the cooling liquid reservoir and supplies it to the tank And a resistor provided in the sub electric circuit.
請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかの構成に加えて、前記電動機および前記冷却液溜まりを内部に設けたケーシングを有し、このケーシングの外部に、前記電動機と動力伝達可能に接続された車輪が設けられており、前記ケーシングが懸架装置を介在させて車体により支持されていることを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the structure of any one of the first to third aspects, the electric motor and the cooling liquid reservoir are provided inside, and power can be transmitted to the electric motor outside the casing. And the casing is supported by the vehicle body with a suspension device interposed therebetween.
請求項1の発明によれば、回転部材を経由して伝達される動力でポンプが駆動され、ポンプから吐出された冷却液がタンクを経由して被冷却部に供給されて、被冷却部が冷却される。また、回転部材が回転すると冷却液溜まりの冷却液が掻き上げられて、掻き上げられた冷却液が被冷却部に供給される。そして、回転部材の回転数が相対的に低い場合は、回転部材の回転数が相対的に高い場合よりも、冷却液溜まりから掻き上げる冷却液の量が多くなる。したがって、回転部材の回転数が相対的に低い場合に、被冷却部を冷却する性能が向上する。さらに、回転部材の回転数が相対的に高い場合は、回転部材の回転数が相対的に低い場合に比べて、回転部材が冷却液を撹拌することにより生じる動力損失を低減することができる。 According to the first aspect of the present invention, the pump is driven by the power transmitted via the rotating member, the coolant discharged from the pump is supplied to the cooled part via the tank, and the cooled part is To be cooled. Further, when the rotating member rotates, the coolant in the coolant pool is scraped up, and the scooped coolant is supplied to the part to be cooled. And when the rotation speed of a rotation member is relatively low, the quantity of the cooling liquid scooped up from a cooling fluid pool increases compared with the case where the rotation speed of a rotation member is relatively high. Therefore, when the rotation speed of the rotating member is relatively low, the performance of cooling the cooled part is improved. Furthermore, when the rotational speed of the rotating member is relatively high, power loss caused by the rotating member stirring the coolant can be reduced as compared with the case where the rotational speed of the rotating member is relatively low.
請求項2の発明によれば、請求項1の発明と同様の効果を得られる他に、電動機の動力が回転部材に伝達されるとともに、ポンプから吐出された冷却液により電動機が冷却される。この電動機は、回転数が相対的に低い場合の方が、相対的に高い場合に比べて高負荷となる特性を有している。このため、電動機が低回転数である時の方が、高回転数の時よりも発熱量が相対的に多くなるが、電動機に供給される冷却液の量が相対的に多くなるため、電動機を冷却する性能が向上する。 According to the second aspect of the invention, the same effect as that of the first aspect of the invention can be obtained. In addition, the power of the electric motor is transmitted to the rotating member, and the electric motor is cooled by the coolant discharged from the pump. This electric motor has a characteristic that the load is higher when the rotational speed is relatively low than when the rotational speed is relatively high. For this reason, when the electric motor has a low rotational speed, the amount of heat generation is relatively larger than when the electric motor has a high rotational speed, but the amount of coolant supplied to the electric motor is relatively large. The cooling performance is improved.
請求項3の発明によれば、電源から電動機に電力が供給されて、電動機が駆動される。また、電動機の負荷が相対的に高くなり、電動機に供給される電流値が相対的に高くなると、その電力により電動ポンプが駆動されて、この電動ポンプから吐出された冷却液により、電動機が冷却される。このように、電動機の負荷が相対的に低い場合(例えば、中間の回転数または高回転数の時)は冷却液が電動機には供給されず、電動機の負荷が相対的に高い場合(低回転数の時)は冷却液を電動機に供給でき、電動機を冷却する性能を向上できる。
According to invention of
請求項4の発明によれば、請求項1ないし3のいずれかの発明と同様の効果を得られる他に、電動機の動力が車輪に伝達されて駆動力が発生する。また、ケーシングの内部に設けられた冷却液溜まりの冷却液が電動機に供給されて、その電動機が冷却される。
According to the invention of
この発明におけるポンプは、回転部材に入力される動力、または回転部材から出力される動力のいずれにより駆動される構成でもよい。この発明において、被冷却部には、発熱、摺動、焼き付き、摩耗などが生じる対象部位が含まれる。この被冷却部は、回転部材を経由して伝達される動力の伝達経路に設けられている。この発明の被冷却部には、電動機、歯車同士の噛み合い部分、ベルトとプーリとの接触部分、ディスクとローラとの接触部分、スプロケットとチェーンとの接触部分などが含まれる。この発明の被冷却部は、動力の伝達方向で、回転部材の上流または下流のいずれに配置されていてもよい。この発明における被冷却部は、回転部材または電動機の回転数が相対的に低い場合に、回転数が相対的に高い場合に比べて、電気的負荷および発熱量が相対的に高くなる。例えば、被冷却部が電動機であれば、相対的に電流値が高く、かつ、回転数が相対的に低く、かつ、出力トルクが相対的に高い場合に、その発熱量が相対的に高くなる。これに対して、被冷却部が動力伝達要素または軸受であれば、伝達するトルクが相対的に高い場合に、機械的負荷および発熱量が相対的に高くなる。 The pump according to the present invention may be driven by either power input to the rotating member or power output from the rotating member. In the present invention, the portion to be cooled includes a target portion where heat generation, sliding, seizure, wear, and the like occur. This portion to be cooled is provided in a transmission path of power transmitted via the rotating member. The parts to be cooled of the present invention include an electric motor, a meshing part between gears, a contact part between a belt and a pulley, a contact part between a disk and a roller, a contact part between a sprocket and a chain, and the like. The part to be cooled of the present invention may be arranged either upstream or downstream of the rotating member in the power transmission direction. In the cooled portion according to the present invention, when the rotational speed of the rotating member or the electric motor is relatively low, the electrical load and the heat generation amount are relatively higher than when the rotational speed is relatively high. For example, if the part to be cooled is an electric motor, the amount of heat generated is relatively high when the current value is relatively high, the rotational speed is relatively low, and the output torque is relatively high. . On the other hand, if the part to be cooled is a power transmission element or a bearing, the mechanical load and the heat generation amount are relatively high when the transmitted torque is relatively high.
この発明における回転部材は動力を伝達する場合に、略水平な回転軸線を中心として回転する回転要素であり、回転部材には、回転軸、歯車、プーリ、スプロケット、コネクティングドラムなどが含まれる。この発明における冷却には、被冷却部を冷却することの他、被冷却部を潤滑することが含まれる。つまり、この発明における冷却には、部材から熱を奪うことにより、その部材の温度上昇を抑制もしくは温度を低下させることの他に、部材同士の間における摩擦係数を小さくすること、部材同士の摩耗を抑制すること、部材の焼き付きを防止すること、などの意味が含まれる。この発明における冷却液には、対象部位を潤滑および冷却する液体、例えば、作動油、ギヤ油などのオイルの他、エマルション系潤滑液、水などが含まれる。この発明における経路は、冷却液が通る通路であり、この経路は、空間、油路、ポート、溝、配管などにより構成される。 The rotating member in the present invention is a rotating element that rotates about a substantially horizontal rotation axis when transmitting power, and the rotating member includes a rotating shaft, a gear, a pulley, a sprocket, a connecting drum, and the like. The cooling in the present invention includes lubricating the cooled part as well as cooling the cooled part. That is, in the cooling in this invention, in addition to suppressing the temperature rise of the member or lowering the temperature by taking the heat from the member, the friction coefficient between the members is reduced, the wear of the members is reduced. Meaning such as suppressing the occurrence of seizure and preventing seizure of the member is included. The coolant in the present invention includes a liquid that lubricates and cools the target portion, for example, an oil such as hydraulic oil and gear oil, as well as an emulsion-based lubricant and water. The path in the present invention is a path through which the coolant flows, and this path is constituted by a space, an oil path, a port, a groove, a pipe, and the like.
(第1具体例)
つぎに、この発明の冷却機構を、車両のインホイールモータに用いた場合の第1具体例を、図1および図2に基づいて説明する。この第1具体例は、請求項1および請求項4の発明に対応する。図1は冷却機構の正面図、図2は冷却機構の平面図である。まず、車両の車体24には懸架装置25を介在させてケーシング1が取り付けられている。この懸架装置25は、ストラット形式またはダブルウィッシュボーン形式またはスイングアーム形式またはマルチリンク形式のいずれでもよい。ケーシング1は中空に構成された箱であり、ケーシング1の内部に電動モータ2が設けられている。電動モータ2は、交流型または直流型のいずれでもよく、例えば3相交流型のモータ・ジェネレータを用いることができる。この電動モータ2はロータ(図示せず)およびステータ(図示せず)を有する。ステータはケーシング1に固定されており、車体24には電源26が設けられている。その電源26と電動モータ2との間の電気回路にインバータ27が設けられている。この電源26として、充電および放電をおこなうことの可能な二次電池、例えば、バッテリまたはキャパシタを用いることが可能である。また、電源26は、二次電池に加えて燃料電池を有していてもよい。
(First example)
Next, a first specific example when the cooling mechanism of the present invention is used in an in-wheel motor of a vehicle will be described with reference to FIGS. This first specific example corresponds to the inventions of
このように構成された電動モータ2に電力が供給されると、電動モータ2が駆動される。電動モータ2の駆動および停止、電動モータ2を駆動するときのトルクおよび回転数は、車体24に設けられた電子制御装置(図示せず)により制御される。また、ロータには出力軸3が接続されており、その出力軸3にはギヤ4が形成されている。一方、ケーシング1の外部には車輪5が設けられている。この車輪5は、金属材料により構成されたホイール6と、ゴム材料により構成されたタイヤ7とを有する。ホイール6は、円板形状部8と、その円板形状部8の外周に連続された円筒部9とを有しており、その円筒部9の内側空間にケーシング1が配置されている。前記ホイール6には回転軸10が動力伝達可能に、具体的には一体回転するように接続されている。この回転軸10は前記ケーシング1の内部に配置されており、回転軸10は軸受11により回転可能に支持されている。このように、前記車輪5およびケーシング1は車体24により形成された空間、つまり、ホイルハウス内に配置されている。
When electric power is supplied to the
前記電動モータ2の動力を前記回転軸10に伝達する経路の構成を説明すると、ケーシング1の内部にはカウンタ軸12が設けられており、そのカウンタ軸12は軸受13により回転可能に支持されている。カウンタ軸12には2個のギヤ14,15が形成されており、前記回転軸10にはギヤ16が形成されている。そして、ギヤ14とギヤ4とが噛合され、ギヤ15とギヤ16とが噛合されている。これらのギヤは、電動モータ2のトルクを回転軸10に伝達するときに、回転数を低下させる減速機として機能する。
The configuration of a path for transmitting the power of the
さらに、ケーシング1の内部には、電動モータ2の動力で駆動されるオイルポンプ17が設けられている。このオイルポンプ17は、回転式のオイルポンプであり、例えば、歯車ポンプ、ベーンポンプ、ねじポンプなどにより構成されている。このオイルポンプ17は、ケーシング1に固定されたボデー(図示せず)と、回転軸10と共に回転するロータ(図示せず)とを有しており、そのロータは回転軸10と同軸上に配置されている。このオイルポンプ17は、ロータが回転すると吸入管18からオイルを吸入し、かつ、吐出管20からオイルを吐出する構成である。
Furthermore, an
一方、ケーシング1の内部、またはケーシング1の下部に取り付けたオイルパンにオイルが溜められて、オイル溜まりD1が形成されている。また、前記オイルポンプ17の吸入管18の下端にストレーナ19が接続されており、ストレーナ19がオイル溜まりD1内に浸漬されている。このオイルは被冷却部を冷却および潤滑する役割を果たす。この被冷却部には、電動モータ2および各ギヤ同士の噛み合い部分および軸受が含まれる。さらに、前記ストレーナ19はギヤ14の下端14Aよりも下方に配置されている。さらに、各ギヤのうち、ギヤ14の回転中心が最も下方に配置されており、ギヤ14が停止している場合は、オイル溜まりD1にギヤ14の一部が浸漬する。具体的には、ギヤ14が停止している時、オイルの液面D2が、ギヤ14の歯先の下端14Aよりも高い位置となるように、ケーシング1の内部に封入されるオイル量が決定されている。また、各ギヤ同士の噛み合い部分は、液面D2よりも上方に位置している。
On the other hand, oil is stored in an oil pan attached to the inside of the
また、前記吐出管20にはキャッチタンク21が接続されている。このキャッチタンク21は、被冷却部に供給されるオイルを一旦保持する機構である。このキャッチタンク21は、ケーシング1の内部、より具体的には、前記出力軸3の上方に配置されている。このキャッチタンク21は、開口部21Aを有するトレー形状または箱形状を有している。さらに、キャッチタンク21内のオイルを被冷却部に供給する油路22,23が形成されている。この油路22,23はオイルの通路であり、油路22,23は、パイプ、ケーシング1に設けた溝、ケーシング1に設けた開口部、ケーシング1に設けた貫通孔などにより形成されている。
A
上記の構成において、車両が走行する条件が成立すると、電動モータ2に電力が供給されて出力軸3が回転する。すると、その出力軸3のトルクがカウンタ軸12を経由して回転軸10に伝達され、車輪5で駆動力が発生する。上記の電動モータ2は、回転数が相対的に低い場合は出力トルクが相対的に高く、回転数が相対的に高い場合は出力トルクが相対的に低いという特性を有している。また、電動モータ2は、出力トルクが相対的に高い場合は、出力トルクが相対的に低い場合よりも、電動モータ2に供給される電力の電流値が相対的に高くなる。このため、車両の発進時または低車速時は、車両が高車速で走行する場合に比べて、電動モータ2の電気的負荷が高くなり、その発熱量が相対的に高くなる。
In the above configuration, when the condition for traveling of the vehicle is established, electric power is supplied to the
一方、電動モータ2が回転してカウンタ軸12が回転すると、オイルポンプ17のロータがカウンタ軸12の動力で回転し、オイルポンプ17でオイルの吸入および吐出がおこなわれる。具体的には、オイル溜まりD1のオイルが吸入管18を経由してオイルポンプ17に吸入され、オイルポンプ17から吐出管20に吐出されたオイルがキャッチタンク21に供給される。このキャッチタンク21のオイルは油路22,23を経由して被冷却部に供給されて、被冷却部が潤滑または冷却される。なお、被冷却部に供給されたオイルは、ケーシング1の内面に沿って流れるか、または油路を経由して流れオイル溜まりD1に戻る。
On the other hand, when the
ところで、電動モータ2の回転数が相対的に低い場合は、オイルポンプ17のオイル吸入量が相対的に少なく、液面D2は相対的に高い。このため、ギヤ14の下端14Aがオイル溜まりD1に浸漬されている。オイル溜まりD1に浸漬されたギヤ14の深さはW1である。この状態でギヤ14が回転するとオイルが掻き上げられ、掻き上げられたオイルが遠心力で空中に飛ばされて、空中の経路E1を経由してキャッチタンク21に供給される。つまり、電動モータ2の回転数が相対的に低い場合は、オイルポンプ17から吐出されたオイル、およびギヤ14により掻き上げられたオイルが、共にキャッチタンク21を経由して被冷却部に供給される。つまり、オイルの供給経路が2系統ある。このように、電動モータ2の電気的負荷が高く、かつ、発熱量が相対的に高い条件である時に、電動モータ2を冷却するオイル量を増加することができ、冷却性能が向上する。
By the way, when the rotation speed of the
一方、電動モータ2の回転数が上昇すると、オイルポンプ17のオイル吸入量が増加して、液面D2が下降する。そして、一点鎖線で示すように、液面D2が電動ギヤ14の下端14Aよりも低くなると、ギヤ14はオイル溜まりD1のオイルには接触しない。つまり、ギヤ14の浸漬深さは前述よりも浅くなり、ギヤ14が回転してもオイルは掻き上げられない。このため、電動モータ2の回転数が相対的に高い場合は、オイルポンプ17から吐出されたオイルのみが、キャッチタンク21を経由して被冷却部に供給される。つまり、オイルの供給経路が1系統となる。このように、電動モータ2の電気的負荷が相対的に低く、かつ、発熱量が相対的に少ない条件では、電動モータ2を冷却するオイルの供給量を減少させることができる。また、ギヤ14の高回転時にギヤ14がオイル溜まりD1に浸漬されなくなるため、オイルの撹拌による動力損失を低減できる。さらに、電動モータ2の回転数が相対的に高くなると、オイルポンプ17の吸入量が増加して液面D2が下降するため、オイル溜まりD1の液面D2を調整するためのデバイス、つまり、専用の液面調整機構を設けずに済む。したがって、冷却機構の小型化および低コスト化および軽量化を図ることができる。
On the other hand, when the rotation speed of the
上記の説明において、電動モータ2の回転数が相対的に高い場合および低い場合とは、回転数同士の相対的な関係を表しており、高い回転数と低い回転数とを区別するための基準値が設けられているわけではない。また、高い回転数と低い回転数という2区分の他に、高い回転数および中間の回転数と、低い回転数とを2区分することも可能である。中間の回転数とは、高い回転数と低い回転数との間の回転数であり、中間の回転数を技術的に定義付ける基準値があるわけではない。さらに、高い回転数は高車速に相当する回転数であり、中間の回転数は中車速に相当する回転数であり、低い回転数は停車速に相当する回転数である。なお、第1実施例において、ギヤ14がオイル溜まりD1に浸漬される深さW1は、ギヤ14が停止しているときにオイル溜まりD1に溜められるオイル量、オイルポンプ17の容量などを変更することにより、調整可能である。
In the above description, the cases where the rotational speed of the
ここで、第1具体例の構成と、この発明の構成との対応関係を説明すると、ギヤ14が、この発明の回転部材に相当し、オイルが、この発明の冷却液に相当し、オイル溜まりD1が、この発明の冷却液溜まりに相当し、オイルポンプ17が、この発明のポンプに相当し、電動モータ2および各ギヤ同士の噛み合い部分および軸受の摺動部分が、この発明の被冷却部に相当し、経路E1が、この発明の「回転部材により掻き上げられた冷却液をタンクに供給する経路」に相当し、キャッチタンク21が、この発明のタンクに相当し、電動モータ2が、この発明の電動機に相当する。
Here, the correspondence relationship between the configuration of the first specific example and the configuration of the present invention will be described. The
(第2具体例)
つぎに、冷却機構の第2具体例を、図3に基づいて説明する。この第2具体例は、請求項1および請求項2および請求項4に対応している。図3に示す構成のうち、第1具体例と同じ構成部分については、図1と同じ符号を付してある。この第2具体例と第1具体例との相違点を説明すると、第2具体例では電動オイルポンプ28が設けられている。この電動オイルポンプ28は、電動モータ(図示せず)と、この電動モータにより駆動されるオイルポンプ(図示せず)とを有している。電動オイルポンプ28を構成するオイルポンプは、オイルポンプ17と同じ構造のものを用いることができる。
(Second specific example)
Next, a second specific example of the cooling mechanism will be described with reference to FIG. This second specific example corresponds to claim 1,
この電動オイルポンプ28に接続された電気回路の構成を、図4に基づいて説明する。インバータ27には、X相およびV相およびW相のコイルに対応する3つの電気回路34,35,36が形成されており、各電気回路34,35,36が電動モータ2に接続されている。また、電気回路34,35,36と並列な副電気回路29がそれぞれ設けられており、1つの副電気回路29に電動オイルポンプ28が接続されている。つまり、電動モータ2と、電動オイルポンプ28のモータとが電気回路内に直列に配置されている。また、全ての副電気回路29には抵抗30が配置されている。さらに、電動オイルポンプ28の吸入口31は吸入管18が接続され、電動オイルポンプ28の吐出口32には吐出管33が接続されている。この吐出管33はキャッチタンク21に接続されている。
The configuration of the electric circuit connected to the
この第2具体例において、第1具体例と同じ構成部分については、第1具体例と同じ作用効果を得られる。つまり、電動モータ2の回転数の変化に基づいて、オイル溜まりD1の液面が変化し、第1具体例と同じ効果を得られる。また、第2具体例では、電動モータ2に電力を供給すると、電動オイルポンプ28が駆動されて、オイル溜まりD1のオイルが電動オイルポンプ28に吸入および吐出される。この電動オイルポンプ28から吐出されたオイルは、吐出管33を経由してキャッチタンク21に供給される。この第2具体例では、電気回路34が、電動オイルポンプ28および電動モータ2により共用されており、電動モータ2および電動オイルポンプ28が同期して駆動または停止される。
In the second specific example, the same operational effects as those of the first specific example can be obtained for the same components as in the first specific example. That is, the liquid level of the oil sump D1 changes based on the change in the rotational speed of the
特に、第2具体例では、副電気回路29に抵抗30が設けられているため、電動モータ2が高負荷となり電流値が相対的に高くなったときにのみ、電動オイルポンプ28が駆動される。このため、電動モータ2を冷却する必要がないときに、電動オイルポンプ28が駆動されることを防止できる。また、第2具体例では、電気回路34が、電動オイルポンプ28および電動モータ2により共用されているため、電動オイルポンプ28を駆動する電気回路を専用に設けずに済む。さらに第2具体例では、3つの副電気回路29に全て抵抗30が配置されているため、電気回路34,35,36を経由して電動モータ2に供給される電流が均一になり、電動モータ2でコギングトルクが生じることを回避できる。上記の電動オイルポンプ28が、この発明の電動ポンプに相当する。
In particular, in the second specific example, since the
(第3具体例)
冷却機構の第3具体例を図5に基づいて説明する。図5において、図1ないし図3の構成と同じ構成部分については、図1ないし図3と同じ符号を付してある。この第3具体例は、請求項3および請求項4の発明に対応している。この第3具体例では、オイルポンプ17は設けられておらず、電動オイルポンプ28が設けられている。電動オイルポンプの吸入口31には、吸入管36を介してストレーナ19が接続されている。ストレーナ19はオイル溜まりD1に浸漬されている。この第3具体例において、電動モータ2および電動オイルポンプ28に電力を供給する系統は、図4と同じ構成である。この第3具体例においては、第2具体例と同様に、電動モータ2および電動オイルポンプ28が同期して駆動または停止される。電動オイルポンプ28が駆動されると、オイル溜まりD1のオイルが吸入管36を経由して電動オイルポンプ28に吸入され、かつ、吐出管33に吐出されたオイルがキャッチタンク21に供給される。その他、第3具体例において、第1具体例と同じ構成部分については、第1具体例と同様の作用効果が生じる。また、第3具体例において、第2具体例と同じ構成部分については、第2具体例と同様の作用効果が生じる。また、第3具体例では、電動モータ2が駆動されるとギヤ14が回転し、オイル溜まりD1のオイルが掻き上げられてキャッチタンク21に供給されるとともに、電動オイルポンプ28が駆動されて、オイル溜まりD1のオイルが電動オイルポンプ28を経由してキャッチタンク21に供給される。このように、第3具体例では、オイルの供給経路が2系統ある。
(Third example)
A third specific example of the cooling mechanism will be described with reference to FIG. 5, the same components as those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals as those in FIGS. This third specific example corresponds to the inventions of
(第4具体例)
つぎに、冷却機構の第4具体例を、図6に基づいて説明する。この第4具体例は、請求項1および請求項4の発明に対応する。この第4具体例において、基本的な構成は第1具体例と同じである。この第4具体例において、第1具体例と相違する点は、上下方向におけるストレーナ19の位置である。具体的には、ストレーナ19の下端19Aは、ギヤ14の下端14Aよりも上方に配置されている。このストレーナ19の具体的な構成を図7および図8に基づいて説明する。前記ギヤ14が停止している時に、ストレーナ19の一部がオイル溜まりD1に浸漬されている。ストレーナ19は中空、例えば箱形状に構成されており、吸入管18の下端18Aがストレーナ19の内部に到達している。一方、ストレーナ19の底部には通路38が形成されている。このストレーナ19は上下方向に動かないように固定されており、ストレーナ19の内部にフロート39が収容されている。そして、ストレーナ19内のオイルによりフロート39が浮く。また、フロート39の下端にはガイドピン40が設けられており、ガイドピン40が通路38に挿入されている。このため、ガイドピン40がストレーナ19の底部に接触した状態で、フロート39が上下方向に動作可能である。
(Fourth specific example)
Next, a fourth specific example of the cooling mechanism will be described with reference to FIG. This fourth specific example corresponds to the inventions of
この第4具体例において、電動モータ2が駆動されてギヤ14が回転すると、第1具体例と同様にして、オイル溜まりD1のオイルがギヤ14により掻き上げられて、そのオイルがキャッチタンク21に供給される。また、電動モータ2が相対的に低回転数であるときは、ギヤ14により掻き上げられるオイル量が相対的に少ない。したがって、オイル溜まりD1の液面D2は相対的に高く、図7のように吸入管18の先端18Aがオイル溜まりD1内にある。また、フロート39が浮いており、通路38が開放されている。この時、オイルポンプ17が駆動されると、オイル溜まりD1のオイルが通路38を経由してストレーナ19内に吸い込まれ、そのストレーナ19内のオイルが吸入管18を経由してオイルポンプ17に吸入される。このように、電動モータ2が相対的に低回転数である場合は、オイル溜まりD1のオイルは、ギヤ14の回転による掻き上げ、およびオイルポンプ17からの吐出という2系統によりキャッチタンク21に供給される。
In the fourth specific example, when the
そして、電動モータ2の回転数が上昇することに伴い、ギヤ14により掻き上げられるオイル量が増加して、オイル溜まりD1の液面D2が下降する。液面D2の下降によりフロート39も下降する。さらに、液面D2が下降すると、液面D2が吸入管18の下端18Aよりも低くなるとともに、フロート39が通路38を閉じる。すると、オイルポンプ17が駆動しても、オイル溜まりD1のオイルは吸入管18には吸入されなくなる。このように、電動モータ2が相対的に中間の回転数または高回転数である場合は、オイル溜まりD1のオイルは、ギヤ14の回転による掻き上げのみの1系統により、キャッチタンク21に供給される。この第4具体例においても、電動モータ2が高負荷である場合は、電動モータ2を冷却するために供給されるオイル量が相対的に多く、電動モータ2が低負荷である場合は、電動モータ2を冷却するために供給されるオイル量が相対的に少なくなる。したがって、第1具体例と同じ効果を得られる。なお、この発明は、車体の下方にケーシングが設けられ、そのケーシングの内部に電動機が設けられており、その電動機のトルクが車輪に伝達される構成の車両にも適用可能である。
As the rotational speed of the
1…ケーシング、 2…電動モータ、 4,14,15,16…ギヤ、 5…車輪、 11,13…軸受、 17…オイルポンプ、 21…キャッチタンク、 24…車体、 25…懸架装置、 28…電動オイルポンプ、 29…副電気回路、 30…抵抗、 34,35,36…電気回路、 D1…オイル溜まり、 E1…経路。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記回転部材の回転により前記冷却液溜まりから掻き上げられた冷却液を、前記被冷却部に供給する経路が形成されており、
前記ポンプから吐出された冷却液および前記回転部材により掻き上げられた冷却液を前記被冷却部に供給する経路に設けられ、かつ、その冷却液を一旦保持するタンクを有しており、
前記回転部材の回転数が相対的に低い場合は、前記回転部材の回転数が相対的に高い場合よりも、前記回転部材が前記冷却液溜まりに浸る深さが相対的に深い構成であることを特徴とする冷却機構。 A cooling mechanism that is driven by power transmitted via a rotating member and has a pump that sucks and discharges the coolant stored in the coolant pool, and a cooled portion to which the coolant discharged from the pump is supplied. In
A path for supplying the coolant that has been scraped from the coolant pool by the rotation of the rotating member to the cooled part is formed,
Provided in a path for supplying the coolant discharged from the pump and the coolant swept up by the rotating member to the cooled part, and has a tank for temporarily holding the coolant,
When the rotational speed of the rotating member is relatively low, the depth in which the rotating member is immersed in the coolant pool is relatively deeper than when the rotational speed of the rotating member is relatively high. A cooling mechanism characterized by
前記電源から電動機に電力を供給する電気回路と、
この電気回路と並列に設けられた副電気回路と、
この副電気回路を流れる電力で駆動され、かつ、前記冷却液溜まりの冷却液を吸入および吐出して前記タンクに供給する電動ポンプと、
前記副電気回路に設けられた抵抗と
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の冷却機構。 An electric motor that is driven by power supplied from a power source and that outputs power to be transmitted to the rotating member is provided, and the motor to be cooled is included in the cooled part,
An electric circuit for supplying electric power from the power source to the electric motor;
A sub electric circuit provided in parallel with the electric circuit;
An electric pump that is driven by electric power flowing through the sub-electric circuit, and that sucks and discharges the coolant in the coolant reservoir and supplies it to the tank;
The cooling mechanism according to claim 1, further comprising a resistor provided in the sub electric circuit.
前記電源から電動機に電力を供給する電気回路と、
この電気回路と並列に設けられた副電気回路と、
この副電気回路を流れる電力で駆動され、かつ、前記冷却液溜まりの冷却液を吸入および吐出して前記タンクに供給する電動ポンプと、
前記副電気回路に設けられた抵抗と
を備えていることを特徴とする冷却機構。 In a cooling mechanism having an electric motor driven by power supplied from a power source and a cooling liquid reservoir in which a cooling liquid for cooling the electric motor is stored.
An electric circuit for supplying electric power from the power source to the electric motor;
A sub electric circuit provided in parallel with the electric circuit;
An electric pump that is driven by electric power flowing through the sub-electric circuit, and that sucks and discharges the coolant in the coolant reservoir and supplies it to the tank;
And a resistor provided in the sub electric circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008102453A JP2009250415A (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Cooling mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008102453A JP2009250415A (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Cooling mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009250415A true JP2009250415A (en) | 2009-10-29 |
Family
ID=41311319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008102453A Pending JP2009250415A (en) | 2008-04-10 | 2008-04-10 | Cooling mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009250415A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014240666A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | Ntn株式会社 | In-wheel motor drive unit |
US11060603B2 (en) | 2015-12-04 | 2021-07-13 | Magna powertrain gmbh & co kg | Transmission arrangement for a motor vehicle |
WO2022141242A1 (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-07 | 华为数字能源技术有限公司 | Control method and device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001032914A (en) * | 1999-07-16 | 2001-02-06 | Aisin Aw Co Ltd | Lubricating device for drive unit |
JP2005024072A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Toyota Motor Corp | Lubricating device of transmission mechanism for vehicle |
-
2008
- 2008-04-10 JP JP2008102453A patent/JP2009250415A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001032914A (en) * | 1999-07-16 | 2001-02-06 | Aisin Aw Co Ltd | Lubricating device for drive unit |
JP2005024072A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Toyota Motor Corp | Lubricating device of transmission mechanism for vehicle |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014240666A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | Ntn株式会社 | In-wheel motor drive unit |
US11060603B2 (en) | 2015-12-04 | 2021-07-13 | Magna powertrain gmbh & co kg | Transmission arrangement for a motor vehicle |
WO2022141242A1 (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-07 | 华为数字能源技术有限公司 | Control method and device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6664506B2 (en) | Vehicle drive system | |
US20160153546A1 (en) | Lubricating structure for speed reducer | |
JP6919989B2 (en) | Cooling device for rotating electric machines for vehicles | |
JP6879191B2 (en) | Vehicle lubricant supply device | |
JP6664302B2 (en) | Vehicle drive system | |
JP2013119918A (en) | Power transmission device | |
JP2022547280A (en) | Oil-water double cooling electric drive assembly and new energy vehicle | |
JP2010242900A (en) | Heating part cooling structure for vehicle drive device | |
JP2016121733A (en) | Lubrication structure of vehicle drive unit | |
JP2010053997A (en) | Power transmission apparatus | |
JP5092919B2 (en) | Cooling mechanism | |
JP2017063542A (en) | In-wheel motor drive drive | |
JP2021099107A (en) | Vehicle power transmission lubrication device | |
CN113597732A (en) | Vehicle drive device | |
JP2008263757A (en) | Driver | |
JP2009222159A (en) | Lubricating liquid supply mechanism | |
JP2015132315A (en) | Oil feed structure of motor drive unit | |
JP2009250415A (en) | Cooling mechanism | |
JP2008279826A (en) | Driving device for vehicle | |
CN219841017U (en) | Speed reducer assembly and vehicle | |
JP5463958B2 (en) | Lubrication device | |
WO2023153329A1 (en) | Drive device for vehicle | |
JP2010190333A (en) | Oil level adjusting device for main motor for vehicle | |
JP2013147081A (en) | Driving device | |
JP2019113164A (en) | Power transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |