JP2009244787A - Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus - Google Patents
Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009244787A JP2009244787A JP2008094048A JP2008094048A JP2009244787A JP 2009244787 A JP2009244787 A JP 2009244787A JP 2008094048 A JP2008094048 A JP 2008094048A JP 2008094048 A JP2008094048 A JP 2008094048A JP 2009244787 A JP2009244787 A JP 2009244787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- screw
- holder
- lens barrel
- lens holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レンズを収容する鏡筒とその鏡筒に取り付けられるレンズホルダとを備えたレンズ組立体、レンズ組立体における鏡筒とレンズホルダとの接着方法、およびレンズ組立体を備えた撮像装置に関する。 The present invention relates to a lens assembly including a lens barrel that accommodates a lens and a lens holder attached to the lens barrel, a method for bonding the lens barrel and the lens holder in the lens assembly, and an imaging device including the lens assembly. About.
最近、自動車にカメラが配備されるようになってきている。自動車に配備されるカメラは監視用として用いられるものであったり、運転アシスト用に用いられるものであったりする。後者の方は、ナビゲーションシステムが普及し運転席に表示画面が設けられたことを利用して、その表示画面上にカメラで撮影した画像を表示しようというものである。 Recently, cameras have been deployed in automobiles. A camera installed in a car is used for monitoring or used for driving assistance. The latter uses the fact that navigation systems are widespread and a display screen is provided in the driver's seat, and is intended to display an image taken by a camera on the display screen.
この様な車載用のカメラにあっては、耐振性および耐衝撃性が要求されるものが多く、その要求に応えてカメラを大型化させずに充分な耐振性および耐衝撃性を実現するために、小型で優れた耐振性能および耐衝撃性能を有するレンズ組立体を具備するということが行なわれている。 Many of these in-vehicle cameras are required to have vibration resistance and shock resistance, and in order to meet these demands, to achieve sufficient vibration resistance and shock resistance without increasing the size of the camera. In addition, a lens assembly having a small size and excellent vibration resistance and shock resistance is provided.
図7は、従来のレンズ組立体の、撮影レンズの光軸を含む断面を示す図である。 FIG. 7 is a view showing a cross section of the conventional lens assembly including the optical axis of the photographing lens.
図7には、被写体光Aが入射される側から順に、レンズ組立体100を構成する第1群の撮影レンズ101と、第2群の撮影レンズ102と、第3群の撮影レンズ103と、第4群の撮影レンズ104とが示されている。また、この図7には、これら撮影レンズ101,102,103,104を収容する鏡筒105と、撮影レンズ101の周縁に設けられた溝と鏡筒105の内壁面との間に配置されたOリング106と、鏡筒105に固定されたレンズホルダ107とが示されている。
In FIG. 7, in order from the side on which the subject light A is incident, a first group of photographing
詳細には、鏡筒105の外周面には雄ネジが形成されるとともに、レンズホルダ107の内壁面には雌ネジが形成されており、鏡筒105の雄ネジにレンズホルダ107の雌ネジが螺入することにより、鏡筒105にレンズホルダ107が取り付けられている。また、レンズホルダ107には、連通孔107aが設けられており、これら雄ネジと雌ネジが螺合している箇所に上記連通孔107aから接着剤108が注入され、これにより鏡筒105にレンズホルダ107が固定されている。尚、このレンズホルダ107には、以下に説明するCCD基板が取り付けられる。
Specifically, a male screw is formed on the outer peripheral surface of the
図8は、図7に示すレンズ組立体を構成するレンズホルダにCCD基板を取り付ける様子を示した図である。 FIG. 8 is a view showing a state in which the CCD substrate is attached to the lens holder constituting the lens assembly shown in FIG.
図8には、図7に示すレンズ組立体100が示されている。また、この図8には、CCD撮像素子が搭載された半導体パッケージ109と、この半導体パッケージ109が実装されたCCD基板110とが示されている。このCCD基板110をレンズホルダ107に取り付けるには、CCD基板110の横方向X(紙面に対して垂直方向)、縦方向Y(紙面に対して上下方向)、光軸方向Z、および光軸に対する仰角方向の傾き角度θ(あおり角度)を調整し、次いでレンズホルダ107とCCD基板110との当接部分に接着剤111を塗布して、レンズホルダ107にCCD基板110を固定する。
FIG. 8 shows the
このように、上述したレンズ組立体100では、鏡筒105の雄ネジとレンズホルダ107の雌ネジが螺合している箇所に接着剤108が塗布されて鏡筒105にレンズホルダ107が固定されている。また、レンズホルダ107とCCD基板110との当接部分に接着剤111が塗布されてレンズホルダ107にCCD基板110が固定されている。従って、小型で且つ耐振性および耐衝撃性が確保されたレンズ組立体が実現されている。
As described above, in the
また、特許文献1には、鏡筒の先端の突起を熱溶着により撮影レンズの前面側にかしめることで、撮影レンズと鏡筒との間の防水性を確保するレンズ組立体において、鏡筒をカメラケースにゴムパッキンを介してネジ止めする技術が提案されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133620 discloses a lens assembly that secures waterproofness between a photographing lens and a lens barrel by caulking a protrusion at the tip of the lens barrel to the front side of the photographing lens by thermal welding. A technique has been proposed in which a camera case is screwed to a camera case via a rubber packing.
さらに、特許文献2には、レンズホルダに外装されるナット体を用いて、鏡筒であるレンズユニットをレンズホルダに固定する技術が提案されている。
上述したように、従来の、図7,図8に示すレンズ組立体では、鏡筒にレンズホルダを固定するにあたり、鏡筒の外周面に形成された雄ネジとレンズホルダの内壁面に形成された雌ネジを螺合した後に、その螺合箇所に、レンズホルダに設けられた連通孔から接着剤を注入している。ここで、上記螺合箇所は雄ネジと雌ネジとが密着している箇所であるため、その螺合箇所に接着剤を十分に塗布することは困難であり、従って接着強度は弱く十分な耐振性能および耐衝撃性能を確保することは困難である。そこで、鏡筒の外周面に形成された雄ネジとレンズホルダの内壁面に形成された雌ネジを螺合する前に、これら雄ネジと雌ネジに接着剤を塗布しておき、その後これら雄ネジと雌ネジを螺合することが考えられる。このようにすることにより、螺合箇所に接着剤を十分に行き渡らせることができ、従って十分に耐振性能および耐衝撃性能を確保することができる。しかし、組み立て性能の確認は、雄ネジと雌ネジに接着剤を塗布した後で行なわれるため、例えば、鏡筒とレンズホルダとの位置関係が規定の範囲から外れていた場合、鏡筒とレンズホルダとは既に接着剤で固定されているため、鏡筒とレンズホルダとの位置関係を規定の範囲内に調整することは困難である。従って、組み立てられたレンズ組立体を廃棄せざるを得ないという事態が発生する。 As described above, in the conventional lens assembly shown in FIGS. 7 and 8, when fixing the lens holder to the lens barrel, the male screw formed on the outer peripheral surface of the lens barrel and the inner wall surface of the lens holder are formed. After the female screw is screwed, an adhesive is injected into the screwed portion from a communication hole provided in the lens holder. Here, since the screwed portion is a portion where the male screw and the female screw are in close contact with each other, it is difficult to sufficiently apply the adhesive to the screwed portion. Therefore, the adhesive strength is weak and the vibration resistance is sufficient. It is difficult to ensure performance and impact resistance. Therefore, before the male screw formed on the outer peripheral surface of the lens barrel and the female screw formed on the inner wall surface of the lens holder are screwed together, an adhesive is applied to the male screw and the female screw. It is conceivable to screw the screw and the female screw together. By doing so, it is possible to sufficiently spread the adhesive to the screwed portions, and therefore it is possible to sufficiently ensure the vibration resistance performance and the impact resistance performance. However, since the assembly performance is checked after the adhesive is applied to the male screw and the female screw, for example, when the positional relationship between the lens barrel and the lens holder is out of the specified range, the lens barrel and the lens Since the holder is already fixed with an adhesive, it is difficult to adjust the positional relationship between the lens barrel and the lens holder within a specified range. Therefore, a situation occurs in which the assembled lens assembly must be discarded.
また、特許文献1に提案された、鏡筒をカメラケースにゴムパッキンを介してネジ止めする技術、および、特許文献2に提案された、レンズホルダに外装されるナット体を用いてレンズユニットをレンズホルダに固定する技術では、組み立て作業が煩雑であり、またレンズ組立体が大型化するという問題がある。 In addition, the lens unit is mounted using a technique proposed in Patent Document 1 for screwing a lens barrel to a camera case via a rubber packing, and a nut body proposed in Patent Document 2 that is externally mounted on a lens holder. The technique of fixing to the lens holder has problems that the assembling work is complicated and the lens assembly is enlarged.
本発明は、上記事情に鑑み、十分な耐振性能および耐衝撃性能を確保することができるとともに組み立て性に優れたレンズ組立体、レンズ組立体における接着方法、およびレンズ組立体を備えた撮像装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, the present invention provides a lens assembly that can ensure sufficient vibration resistance and impact resistance and is excellent in assemblability, a bonding method in the lens assembly, and an imaging device including the lens assembly. The purpose is to provide.
上記目的を達成する本発明のレンズ組立体は、
レンズを収容し外周面に第1のネジが形成された鏡筒と、開口を有しその開口の内壁面に上記第1のネジと螺合する第2のネジが形成されたレンズホルダとを備え、
上記鏡筒が、上記第1のネジの一部分が上記レンズの光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部を有し、
上記レンズホルダが、上記第1のネジと上記第2のネジの螺合が完了した状態において、上記Dカット部を上記レンズの光軸方向に覗く接着穴を有することを特徴とする。
The lens assembly of the present invention that achieves the above object is
A lens barrel that houses a lens and has a first screw formed on the outer peripheral surface, and a lens holder that has an opening and a second screw that engages with the first screw on the inner wall surface of the opening. Prepared,
The lens barrel has a D-cut portion having a shape in which a part of the first screw is cut flat in the optical axis direction of the lens,
The lens holder has an adhesion hole for looking into the D-cut portion in the optical axis direction of the lens in a state where the first screw and the second screw are screwed together.
本発明のレンズ組立体は、鏡筒の第1のネジとレンズホルダの第2のネジの螺合が完了した状態において、鏡筒とレンズホルダとの間に、鏡筒が有するDカット部に対応する空間が形成される。ここで、レンズホルダの接着穴から接着剤を注入すると、注入された接着剤は上記空間を経由して、上記第1のネジと上記第2のネジとが螺合している箇所に十分に浸透することができる。従って、鏡筒にレンズホルダを十分な強度で固定することができ、耐振性能および耐衝撃性能が十分に確保されたレンズ組立体を提供することができる。 The lens assembly of the present invention has a D-cut portion of the lens barrel between the lens barrel and the lens holder in a state where the first screw of the lens barrel and the second screw of the lens holder are completely screwed together. A corresponding space is formed. Here, when the adhesive is injected from the bonding hole of the lens holder, the injected adhesive is sufficiently passed through the space to the place where the first screw and the second screw are screwed together. Can penetrate. Accordingly, it is possible to provide a lens assembly in which the lens holder can be fixed to the lens barrel with sufficient strength, and vibration resistance performance and impact resistance performance are sufficiently ensured.
また、組み立て性能の確認終了後に、接着穴から接着剤を注入することができるため、第1のネジと第2のネジに接着剤を塗布した後に第1のネジと第2のネジを螺合する場合と比較し、組み立て性能の確認において調整が必要であると判定され既に接着剤で鏡筒とレンズホルダが固定された状態にあるレンズ組立体を廃棄せざるを得ないという事態を避けることができ、従ってレンズ組立体の廃棄率の低下が図られる。 In addition, since the adhesive can be injected from the adhesive hole after the confirmation of the assembly performance, the first screw and the second screw are screwed together after the adhesive is applied to the first screw and the second screw. Compared to the case where it is necessary to avoid the situation where it is determined that adjustment is required in checking the assembly performance and the lens assembly in which the lens barrel and the lens holder are already fixed with the adhesive must be discarded. Therefore, the waste rate of the lens assembly can be reduced.
さらに、特許文献1に提案された、鏡筒をカメラケースにゴムパッキンを介してネジ止めする技術や、特許文献2に提案された、レンズホルダに外装されるナット体を用いてレンズユニットをレンズホルダに固定する技術と比較し、組み立て作業が簡単であり且つ大型化することもなく、従って小型で組み立て性に優れたレンズ組立体を提供することができる。 Further, the lens unit is mounted on the lens unit using a technique proposed in Patent Document 1 for screwing the lens barrel to the camera case via a rubber packing, or a nut body that is proposed in Patent Document 2 and is mounted on the lens holder. Compared with the technique of fixing to the holder, the assembling operation is simple and does not increase in size, and thus a lens assembly that is small and excellent in assemblability can be provided.
ここで、上記鏡筒外周面と上記レンズホルダ内壁面との間に、上記接着穴および上記Dカット部を含む、上記レンズの光軸方向に貫通した通気孔を有することが好ましい。 Here, it is preferable that a vent hole penetrating in the optical axis direction of the lens including the adhesion hole and the D-cut portion is provided between the outer peripheral surface of the lens barrel and the inner wall surface of the lens holder.
このようにすると、鏡筒とレンズホルダとの間に形成された、Dカット部に対応する空間の全域にわたり接着剤を注入させることができる。このため、鏡筒の第1のネジとレンズホルダの第2のネジの螺合箇所に接着剤をさらに十分に浸透させることができる。従って、鏡筒にレンズホルダをさらに十分な強度で固定することができ、耐振性能および耐衝撃性能がさらに十分に確保されたレンズ組立体を提供することができる。 If it does in this way, an adhesive agent can be inject | poured over the whole region corresponding to D cut part formed between the lens-barrel and the lens holder. For this reason, the adhesive can be further sufficiently permeated into the screwed portion of the first screw of the lens barrel and the second screw of the lens holder. Accordingly, it is possible to provide a lens assembly in which the lens holder can be fixed to the lens barrel with a sufficient strength, and the vibration resistance performance and the shock resistance performance are further sufficiently ensured.
また、上記目的を達成する本発明のレンズ組立体における接着方法は、
レンズを収容し外周面に第1のネジが形成された鏡筒と、開口を有しその開口内壁面に上記第1のネジと螺合する第2のネジが形成されたレンズホルダとを備え、
上記鏡筒が、上記第1のネジの一部分が上記レンズの光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部を有し、
上記レンズホルダが、上記第1のネジと上記第2のネジの螺合が完了した状態において、上記Dカット部を上記レンズの光軸方向に覗く接着穴を有し、
上記鏡筒外周面と上記レンズホルダ内壁面との間に、上記接着穴および上記Dカット部を含む、上記レンズの光軸方向に貫通した通気孔を有するレンズ組立体における、上記鏡筒と上記レンズホルダとの接着方法であって、
上記接着穴とは反対側から上記通気孔を経由する空気を吸い出しながら、その接着穴から接着剤を注入することを特徴とする。
Further, the adhesion method in the lens assembly of the present invention that achieves the above-described object is as follows.
A lens barrel that houses a lens and has a first screw formed on the outer peripheral surface, and a lens holder that has an opening and a second screw that engages with the first screw on the inner wall surface of the opening. ,
The lens barrel has a D-cut portion having a shape in which a part of the first screw is cut flat in the optical axis direction of the lens,
The lens holder has an adhesive hole for looking through the D-cut portion in the optical axis direction of the lens in a state where the first screw and the second screw are screwed together,
The lens barrel and the lens assembly in the lens assembly having a vent hole penetrating in the optical axis direction of the lens, including the bonding hole and the D cut portion, between the outer peripheral surface of the lens barrel and the inner wall surface of the lens holder. A method of bonding with a lens holder,
An adhesive is injected from the bonding hole while sucking out air passing through the vent hole from the side opposite to the bonding hole.
本発明のレンズ組立体における接着方法は、レンズホルダが有する接着穴とは反対側から上記通気孔を経由する空気を吸い出しながら、接着穴から接着剤を注入する方法である。このため、注入された接着剤は、上記反対側の方向に吸引されることとなる。このため、鏡筒とレンズホルダとの間に形成された、Dカット部に対応する空間の全域にわたり接着剤を注入させることができる。このようにすることにより、鏡筒の第1のネジとレンズホルダの第2のネジの螺合箇所に接着剤をさらに十分に浸透させることができる。従って、鏡筒にレンズホルダをさらに十分な強度で固定することができ、耐振性能および耐衝撃性能がさらに十分に確保されたレンズ組立体を製造することができる。 The bonding method in the lens assembly of the present invention is a method of injecting an adhesive from the bonding hole while sucking out air passing through the vent hole from the side opposite to the bonding hole of the lens holder. For this reason, the injected adhesive is sucked in the opposite direction. For this reason, the adhesive can be injected over the entire space corresponding to the D-cut portion formed between the lens barrel and the lens holder. By doing so, the adhesive can be further sufficiently permeated into the screwed portion of the first screw of the lens barrel and the second screw of the lens holder. Therefore, it is possible to fix the lens holder to the lens barrel with sufficient strength, and it is possible to manufacture a lens assembly in which vibration resistance performance and impact resistance performance are sufficiently ensured.
さらに、上記目的を達成する本発明の撮像装置は、上記レンズ組立体と、撮像装置とを備えたことを特徴とする。 Furthermore, an image pickup apparatus of the present invention that achieves the above object includes the lens assembly and an image pickup apparatus.
本発明の撮像装置は、上記レンズ組立体を備えたものであるため、耐振性能および耐衝撃性能が十分に確保されたレンズ撮像装置を提供することができる。 Since the imaging apparatus of the present invention includes the lens assembly, it is possible to provide a lens imaging apparatus in which vibration resistance performance and impact resistance performance are sufficiently ensured.
本発明によれば、十分な耐振性能および耐衝撃性能を確保することができるとともに組み立て性に優れたレンズ組立体、レンズ組立体における接着方法、およびレンズ組立体を備えた撮像装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a lens assembly that is capable of ensuring sufficient vibration resistance and impact resistance and is excellent in assemblability, an adhesion method in the lens assembly, and an imaging device including the lens assembly. Can do.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1実施形態のレンズ組立体の、撮影レンズの光軸を含む断面を示す図である。また、図2は、図1に示すレンズ組立体に備えられた鏡筒の斜視図、図3は、図1に示すレンズ組立体を結像側から見た図である。 FIG. 1 is a view showing a cross section including an optical axis of a photographing lens in the lens assembly according to the first embodiment of the present invention. 2 is a perspective view of a lens barrel provided in the lens assembly shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a view of the lens assembly shown in FIG.
図1(a)には、本発明の第1実施形態のレンズ組立体10全体の、撮影レンズの光軸を含む断面図が示されている。また、図1(b)には、図1(a)に示すレンズ組立体10の、以下に説明する鏡筒が有するDカット部およびレンズホルダが有する接着穴の拡大断面図が示されている。
FIG. 1A shows a cross-sectional view of the
図1(a)に示す第1実施形態のレンズ組立体10には、被写体光Aが入射する側から順に、第1群の撮影レンズ11と、第2群の撮影レンズ12と、第3群の撮影レンズ13と、第4群の撮影レンズ14とが備えられている。また、このレンズ組立体10には、これら撮影レンズ11,12,13,14を収容する鏡筒15と、撮影レンズ11の周縁に設けられた溝と鏡筒15の内壁面との間に配置されたOリング16と、鏡筒15に固定されたレンズホルダ17とが備えられている。尚、このレンズホルダ17には、図示しないCCD基板が取り付けられる。
In the
詳細には、図2に示すように、鏡筒15の外周面には雄ネジ15a(本発明にいう第1のネジの一例に相当)が形成されている。また、この鏡筒15は、雄ネジ15aの一部分が撮影レンズ11,12,13,14の光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部15b1,15b2を有する。
Specifically, as shown in FIG. 2, a
また、図3に示すように、レンズホルダ17は開口17aを有する。この開口17aの内壁面には、鏡筒15の雄ネジ15aに螺入する雌ネジ17b(本発明にいう第2のネジの一例に相当)が形成されている。さらに、レンズホルダ17は、これら雄ネジ15aと雌ネジ17bの螺合が完了した状態において、Dカット部15b1,15b2を撮影レンズ11,12,13,14の光軸方向に覗く接着穴17c1,17c2を有する。これら接着穴17c1,17c2に接着剤18(図1(b)参照)が注入され、これにより雄ネジ15aと雌ネジ17bの螺合箇所が接着されて鏡筒15にレンズホルダ17が固定される。
Further, as shown in FIG. 3, the
レンズ組立体10を組み立てる場合は、先ず、第4群の撮影レンズ14を鏡筒15に収容する。次いで、第3群の撮影レンズ13、第2群の撮影レンズ12を順次に鏡筒15に収容する。さらに、第1群の撮影レンズ11の周縁に設けられた溝にOリング16を嵌装し、この撮影レンズ11を鏡筒15に収容する。第1群の撮影レンズ11を鏡筒15に収容した後で、鏡筒15の前端を熱カシメによって、折り曲げ、第1群の撮影レンズ11を保持する。
When assembling the
次いで、鏡筒15の雄ネジ15aにレンズホルダ17の雌ネジ17bを螺入する。さらに、必要に応じて、組み立て性能の確認を行なう。ここで、例えば、鏡筒15とレンズホルダ17との位置関係が規定の範囲から外れていた場合、鏡筒15とレンズホルダ17との位置関係を規定の範囲内に調整する。次いで、レンズホルダ17が有する接着穴17c1,17c2から接着剤18を注入する。
Next, the
上述したように、鏡筒15は、雄ネジ15aの一部分が光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部15b1,15b2を有する。このため、鏡筒15の雄ネジ15aとレンズホルダ17の雌ネジ17bの螺合が完了した状態において、鏡筒15とレンズホルダ17との間に、Dカット部15b1,15b2に対応する空間α(図1(b)参照)が形成される。また、上述したように、レンズホルダ17は、鏡筒15の雄ネジ15aとレンズホルダ17の雌ネジ17bの螺合した状態において、上記Dカット部b1,b21を光軸方向に覗く接着穴17c1,17c2を有する。ここで、接着穴17c1,17c2から接着剤18を注入すると、注入された接着剤18は、上記空間αを経由して、鏡筒15の雄ネジ15aとレンズホルダ17の雌ネジ17bとが螺合している箇所に十分に浸透する。従って、鏡筒15にレンズホルダ17を十分な強度で固定することができ、耐振性能および耐衝撃性能が十分に確保されたレンズ組立体10を提供することができる。
As described above, the
また、組み立て性能の確認終了後に、接着穴17c1,17c2から接着剤18を注入することができるため、雄ネジと雌ネジに接着剤を塗布してから雄ネジと雌ネジを螺合する場合と比較し、組み立て性能の確認において調整が必要であると判定され既に接着剤で鏡筒とレンズホルダが固定された状態にあるレンズ組立体を廃棄せざるを得ないという事態を避けることができ、従ってレンズ組立体10の廃棄率の低下が図られる。
In addition, since the adhesive 18 can be injected from the bonding holes 17c1 and 17c2 after the assembly performance is confirmed, the male screw and the female screw are screwed together after the adhesive is applied to the male screw and the female screw. In comparison, it is possible to avoid a situation where it is determined that adjustment is necessary in the confirmation of assembly performance and the lens assembly in which the lens barrel and the lens holder are already fixed with an adhesive must be discarded, Accordingly, the discard rate of the
さらに、特許文献1に提案された、鏡筒をカメラケースにゴムパッキンを介してネジ止めする技術や、特許文献2に提案された、レンズホルダに外装されるナット体を用いてレンズユニットをレンズホルダに固定する技術と比較し、組み立て作業が簡単であり且つ大型化することもなく、従って小型で組み立て性に優れたレンズ組立体10を提供することができる。
Further, the lens unit is mounted on the lens unit using a technique proposed in Patent Document 1 for screwing the lens barrel to the camera case via a rubber packing, or a nut body that is proposed in Patent Document 2 and is mounted on the lens holder. Compared with the technique of fixing to the holder, the assembling operation is simple and does not increase in size, and therefore, the
図4は、本発明の第2実施形態のレンズ組立体の、撮影レンズの光軸を含む断面を示す図である。 FIG. 4 is a view showing a cross section including the optical axis of the photographing lens of the lens assembly according to the second embodiment of the present invention.
図4(a)には、本発明の第2実施形態のレンズ組立体20全体の、撮影レンズの光軸を含む断面図が示されている。また、図4(b)には、図4(a)に示すレンズ組立体20の、鏡筒が有するDカット部およびレンズホルダが有する接着穴の拡大断面図が示されている。尚、図1に示すレンズ組立体10の構成要素と同じ構成要素には同一の符号を付し、異なる点について説明する。
FIG. 4A is a cross-sectional view of the
図4に示すレンズ組立体20は、図1に示すレンズ組立体10と比較し、レンズホルダ17が、以下に説明するレンズホルダ27に置き換えられている。また、図4に示すレンズ組立体20には、本発明のレンズ組立体における接着方法の一実施形態が適用されている。
In the
図4に示すレンズ組立体20は、鏡筒15の外周面とレンズホルダ27の内壁面との間に、接着穴17c1,17c2およびDカット部15b1,15b2(図2参照)を含む、光軸方向に貫通した通気孔27a,27bを有する。これら通気孔27a,27bは、レンズホルダ27の内壁面を加工する(削る)ことにより形成されている。
The
レンズ組立体20を組み立てる場合は、図1に示すレンズ組立体10を組み立てる場合と同様にして、第4群の撮影レンズ14、第3群の撮影レンズ13、第2群の撮影レンズ12を順次に鏡筒15に収容し、第1群の撮影レンズ11の周縁に設けられた溝にOリング16を嵌装して撮影レンズ11を鏡筒15に収容する。さらに、鏡筒15の雄ネジにレンズホルダ27の雌ネジを螺入し、必要に応じて組み立て性能の確認を行なう。
When assembling the
次いで、レンズホルダ27が有する接着穴17c1,17c2から接着剤18を注入する。ここで、図4(a)に示すように、接着穴17c1,17c2とは反対側(対物側)から、通気孔27a,27bを経由する空気を矢印P1,P2方向に吸い出しながら、接着穴17c1,17c2から接着剤18を注入する。すると、図4(b)に示すように、注入された接着剤18は、矢印P3方向に向けて吸引されることとなる。このため、鏡筒15とレンズホルダ27との間に形成された、Dカット部15b1に対応する空間αの全域にわたり接着剤18を注入させることができる。このようにすることにより、鏡筒15の雄ネジとレンズホルダ17の雌ネジの螺合箇所に接着剤18をさらに十分に浸透させることができる。従って、鏡筒15にレンズホルダ27をさらに十分な強度で固定することができ、耐振性能および耐衝撃性能がさらに十分に確保されたレンズ組立体20を提供することができる。
Next, the adhesive 18 is injected from the bonding holes 17c1 and 17c2 of the
図5は、図1に示すレンズ組立体とは異なるレンズ組立体を結像側から見た図である。 FIG. 5 is a view of a lens assembly different from the lens assembly shown in FIG. 1 as viewed from the imaging side.
図1に示すレンズ組立体10では、図3に示すように、鏡筒15が有する雄ネジ15aの一部分が撮影レンズの光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部15b1,15b2を有する例で説明したが、この雄ネジ15aが有するDカット部15b1,15b2に代えて、図5に示すように、レンズホルダ17が有する雌ネジ17bを光軸直交方向に切り欠いて、その雌ネジ17bに切欠部17dを設け、この切欠部17dに接着剤18(図1(b)参照)を注入して、雄ネジ15aと雌ネジ17bの螺合箇所を接着して鏡筒15にレンズホルダ17を固定してもよい。
In the
図6は、図1に示すレンズ組立体を備えたカメラユニットの、撮影レンズの光軸を含む断面を示す図である。 6 is a view showing a cross section including the optical axis of the photographing lens of the camera unit including the lens assembly shown in FIG.
図6に示すカメラユニット30は、本発明の撮像装置の一実施形態であり、このカメラユニット30には、図1に示すレンズ組立体10と、CCD撮像素子が搭載された半導体パッケージ31と、この半導体パッケージ31が実装されたCCD基板32とが備えられている。また、レンズホルダ17とCCD基板32との当接部分に接着剤33が塗布されて、レンズホルダ17にCCD基板32が固定されている。このカメラユニット30によれば、図1に示すレンズ組立体10を備えたものであるため、耐振性能および耐衝撃性能が十分に確保されている。
A
尚、図4に示す第2実施形態のレンズ組立体20や、図5に示す、レンズホルダ17の雌ネジ17bを光軸直交方向に切り欠いた形状のレンズ組立体にも、図1に示すレンズ組立体10と同様に、カメラユニットとして適用することができる。
The
10,20 レンズ組立体
11 第1群の撮影レンズ
12 第2群の撮影レンズ
13 第3群の撮影レンズ
14 第4群の撮影レンズ
15 鏡筒
15a 雄ネジ
15b1,15b2 Dカット部
16 Oリング
17,27 レンズホルダ
17a 開口
17b 雌ネジ
17c1,17c2 接着穴
17d 切欠部
18 接着剤
27a,27b 通気孔
30 カメラユニット
31 半導体パッケージ
32 CCD基板
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記鏡筒が、前記第1のネジの一部分が前記レンズの光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部を有し、
前記レンズホルダが、前記第1のネジと前記第2のネジの螺合が完了した状態において、前記Dカット部を前記レンズの光軸方向に覗く接着穴を有することを特徴とするレンズ組立体。 A lens barrel that contains a lens and has a first screw formed on the outer peripheral surface, and a lens holder that has an opening and a second screw that engages with the first screw on the inner wall surface of the opening. Prepared,
The lens barrel has a D-cut portion having a shape in which a part of the first screw is cut flat in the optical axis direction of the lens,
The lens assembly, wherein the lens holder has an adhesive hole for looking into the D-cut portion in the optical axis direction of the lens when the first screw and the second screw are screwed together. .
前記鏡筒が、前記第1のネジの一部分が前記レンズの光軸方向に扁平にカットされた形状のDカット部を有し、
前記レンズホルダが、前記第1のネジと前記第2のネジの螺合が完了した状態において、前記Dカット部を前記レンズの光軸方向に覗く接着穴を有し、
前記鏡筒外周面と前記レンズホルダ内壁面との間に、前記接着穴および前記Dカット部を含む、前記レンズの光軸方向に貫通した通気孔を有するレンズ組立体における、前記鏡筒と前記レンズホルダとの接着方法であって、
前記接着穴とは反対側から前記通気孔を経由する空気を吸い出しながら、該接着穴から接着剤を注入することを特徴とする接着方法。 A lens barrel that houses a lens and has a first screw formed on the outer peripheral surface thereof, and a lens holder that has an opening and a second screw that is screwed to the first screw on the inner wall surface of the opening. ,
The lens barrel has a D-cut portion having a shape in which a part of the first screw is cut flat in the optical axis direction of the lens,
The lens holder has an adhesive hole for looking into the D-cut portion in the optical axis direction of the lens in a state in which the first screw and the second screw are screwed together,
In the lens assembly having a vent hole penetrating in the optical axis direction of the lens, including the bonding hole and the D-cut portion between the lens barrel outer peripheral surface and the lens holder inner wall surface, A method of bonding with a lens holder,
A bonding method, wherein an adhesive is injected from the bonding hole while sucking out air passing through the vent hole from a side opposite to the bonding hole.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008094048A JP2009244787A (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus |
CNU2008201195098U CN201352268Y (en) | 2008-03-31 | 2008-10-10 | Lens assembly and camera device |
TW97218485U TWM359708U (en) | 2008-03-31 | 2008-10-16 | Lens assembling body and photographing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008094048A JP2009244787A (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244787A true JP2009244787A (en) | 2009-10-22 |
Family
ID=41306707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008094048A Withdrawn JP2009244787A (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009244787A (en) |
CN (1) | CN201352268Y (en) |
TW (1) | TWM359708U (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107230A (en) * | 2017-02-20 | 2017-06-15 | 株式会社デンソー | Method of manufacturing product including a plurality of components fixed together with adhesive, and assembling and fixing method of parts |
CN112649934A (en) * | 2018-05-30 | 2021-04-13 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | Optical lens, camera module and assembling method thereof |
WO2022202709A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | ミツミ電機株式会社 | Camera |
KR20230007208A (en) * | 2021-07-05 | 2023-01-12 | 한국항공우주연구원 | Jig with adhesive surface structure for precision alignment measurement of satellite |
WO2023214460A1 (en) * | 2022-05-06 | 2023-11-09 | 三菱電機株式会社 | Camera and method for manufacturing camera |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102998765B (en) * | 2011-09-16 | 2016-01-20 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Camera module group assembling method and camera module |
EP2942938B1 (en) * | 2014-05-07 | 2021-01-27 | Veoneer Sweden AB | Camera module for a motor vehicle and method of pre-focusing a lens objective in a lens holder |
JP2016148812A (en) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | アルプス電気株式会社 | Lens drive device |
CN107167893B (en) * | 2016-03-08 | 2019-10-18 | 光宝电子(广州)有限公司 | Image focusing structure |
TWI637209B (en) | 2016-03-08 | 2018-10-01 | 光寶電子(廣州)有限公司 | Image alignment structure |
WO2020061925A1 (en) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 华为技术有限公司 | Camera and terminal |
WO2021134297A1 (en) * | 2019-12-30 | 2021-07-08 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | Lens holder, lens module and assembly method therefor |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008094048A patent/JP2009244787A/en not_active Withdrawn
- 2008-10-10 CN CNU2008201195098U patent/CN201352268Y/en not_active Expired - Lifetime
- 2008-10-16 TW TW97218485U patent/TWM359708U/en not_active IP Right Cessation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107230A (en) * | 2017-02-20 | 2017-06-15 | 株式会社デンソー | Method of manufacturing product including a plurality of components fixed together with adhesive, and assembling and fixing method of parts |
CN112649934A (en) * | 2018-05-30 | 2021-04-13 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | Optical lens, camera module and assembling method thereof |
WO2022202709A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | ミツミ電機株式会社 | Camera |
KR20230007208A (en) * | 2021-07-05 | 2023-01-12 | 한국항공우주연구원 | Jig with adhesive surface structure for precision alignment measurement of satellite |
KR102538466B1 (en) * | 2021-07-05 | 2023-06-01 | 한국항공우주연구원 | Jig with adhesive surface structure for precision alignment measurement of satellite |
WO2023214460A1 (en) * | 2022-05-06 | 2023-11-09 | 三菱電機株式会社 | Camera and method for manufacturing camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN201352268Y (en) | 2009-11-25 |
TWM359708U (en) | 2009-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009244787A (en) | Lens assembly, bonding method, and imaging apparatus | |
JP4990831B2 (en) | Lens assembly and imaging device | |
JP4875682B2 (en) | Lens frame, lens assembly and photographing apparatus | |
JP2011164461A (en) | Camera device | |
JP2009244384A (en) | Lens assembly and imaging apparatus | |
JP2009244786A (en) | Lens assembly and imaging apparatus | |
EP1967879B1 (en) | Lens assembly and imaging device | |
JP2009244388A (en) | Lens assembly and image capturing device | |
JP2009244394A (en) | Lens assembly and imaging device | |
JP4726698B2 (en) | Lens assembly and imaging device | |
JP2007225991A (en) | Lens mount structure for on-board camera | |
JP2009244385A (en) | Lens assembly and imaging apparatus | |
JP2009244387A (en) | Lens assembly and image capturing device | |
JP2008090180A (en) | Image pickup device | |
JP5166969B2 (en) | Lens assembly and imaging device | |
TWM361026U (en) | Lens assembly and photographic device | |
JP2008216706A (en) | Waterproof lens, waterproof lens assembly and photographing device | |
JP2007159836A (en) | Objective lens portion of endoscope | |
JP2009244392A (en) | Lens assembly and image capturing device | |
JP2006349752A (en) | Camera device | |
JP2009244773A (en) | Lens assembly and imaging apparatus | |
JP2019179079A (en) | Optical device | |
JP6156928B2 (en) | Camera case and its waterproof structure | |
JP2005274895A (en) | Lens unit | |
JP6444613B2 (en) | Lens barrel and imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110607 |