JP2009122312A - 投影装置 - Google Patents
投影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009122312A JP2009122312A JP2007295207A JP2007295207A JP2009122312A JP 2009122312 A JP2009122312 A JP 2009122312A JP 2007295207 A JP2007295207 A JP 2007295207A JP 2007295207 A JP2007295207 A JP 2007295207A JP 2009122312 A JP2009122312 A JP 2009122312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- light
- light beam
- optical axis
- pbs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】投影装置は、光源10からの光を変調する反射型変調素子13と、光源10からの光を反射型変調素子13へ導き、反射型変調素子13による変調光を投射光学系14へ導く第1光学系12と、反射型変調素子13の外縁部へ入射する光束を光軸に近づける向きに偏向する一方、外縁部を除く他の領域へ入射する光束を光軸と平行に偏向する第2光学系12とを備える。
【選択図】図1
Description
(2)請求項1に記載の投影装置はさらに、光源からの光のうち、反射型変調素子の外縁部へ入射する光束を光軸から離れる向きに偏向する一方、外縁部を除く他の領域へ入射する光束を光軸と略平行に偏向する第3光学系を備えてもよい。この場合の第2光学系は、第3光学系によって光軸から離れる向きに偏向された光束を内面で反射して光軸に近づける向きに進行させる一方、第3光学系によって光軸と略平行に偏向された光束を光軸と略平行に進行させることもできる。
(3)請求項2に記載の投影装置において、第2光学系および第1光学系は、偏光分離プリズムによって構成してもよい。
(4)請求項2に記載の投影装置はさらに、発光色が異なる複数の光源からの光を合波する合波光学系を備えてもよい。この場合の反射型変調素子は、合波光学系によって合波された光を変調し、第3光学系は、複数の光源ごとに備えられ、第2光学系は、合波光学系によって構成され、第1光学系は、偏光分離素子によって構成されてもよい。
(5)請求項3または4に記載の投影装置において、光軸から離れる向きに偏向された光束を第2光学系が反射する内面は、偏光分離素子または合波光学系を構成する面のうち、反射型変調素子の短辺に対応する面の内側であってよい。
(6)請求項5に記載の投影装置において、内面の外側の面が鏡面処理されていることが好ましい。
(第一の実施形態)
図1は、本発明の第一の実施形態による投影装置の光学系の構成を例示する図である。図1において、投影装置の光学系は、白色光を発するLED(発光ダイオード)光源10と、集光光学系11と、偏光ビームスプリッタ(以降PBSとする)12と、液晶パネル13と、投射レンズ14とを有する。液晶パネル13は、反射型液晶によって構成されている。
(1)PBS12の外縁部を進行する光束について略内向きに進行するように制御した。PBS12の外縁部を進行する照明光(および変調光)を、外向きにならないように(少なくともPBS12の内面と平行に)偏向できる結果、スクリーン30上において投影像の外側への不要な像(いわゆるゴースト像)の投影を防止できる。
図3は、本発明の第二の実施形態による投影装置の光学系の構成を例示する図である。LED光源(不図示)からの光について、第一の実施形態と同様の集光光学系によってPBS12の中央部へ平行光束Lcを、PBS12の周辺部へ拡がり光束Laを、それぞれ入射させる点は図1と同様である。なお、第二の実施形態では、PBS12へS偏光成分を入射するようにプリ偏光板を設置する。PBS12は、偏光分離部12aでS偏光成分である入射光束を反射して液晶パネル13を照明させる。
白色光を発するLED(発光ダイオード)光源の代わりに、RGB各色の光を発するLED光源をそれぞれ備える構成にしてもよい。図4は、本発明の第三の実施形態による投影装置の光学系の構成を例示する図である。図4において、図1と同様の構成には同一符号を記して説明を省略する。
以上の説明では、集光光学系11を屈折光学系によって構成したが、所定の反射面を備えた反射光学系11Bによって構成してもよい。図5は、この場合のLED光源10および反射光学系11Bの拡大図である。反射光学系11Bは、PBS12(図1)の中央部へは光軸Axに平行な光束Lcを、PBS12(図1)の周辺部へは光軸Axから離れる向きの拡がり光束Laを、それぞれ入射させる。
上述した説明では、液晶パネルを1つ備える単板式の構成を例示したが、R色のLED光源、G色のLED光源、およびB色のLED光源からのそれぞれの光源光に対して個別に変調を行うR色用液晶パネル、G色用液晶パネル、およびB色用液晶パネルを備える三板式の構成に対しても本発明を適用できる。
11…集光光学系
11B…反射光学系
12…PBS
13、13B…液晶パネル
14…投射レンズ
15…ダイクロイックプリズム
Ax…光軸
La…外向き光束
Lb…内向き光束
Claims (6)
- 光源からの光を変調する反射型変調素子と、
前記光源からの光を前記反射型変調素子へ導き、前記反射型変調素子による変調光を投射光学系へ導く第1光学系と、
前記反射型変調素子の外縁部へ入射する光束を光軸に近づける向きに偏向する一方、前記外縁部を除く他の領域へ入射する光束を前記光軸と略平行に偏向する第2光学系とを備えることを特徴とする投影装置。 - 請求項1に記載の投影装置において、
前記光源からの光のうち、前記反射型変調素子の外縁部へ入射する光束を前記光軸から離れる向きに偏向する一方、前記外縁部を除く他の領域へ入射する光束を前記光軸と略平行に偏向する第3光学系をさらに備え、
前記第2光学系は、前記第3光学系によって前記光軸から離れる向きに偏向された光束を内面で反射して前記光軸に近づける向きに進行させる一方、前記第3光学系によって前記光軸と略平行に偏向された光束を前記光軸と略平行に進行させることを特徴とする投影装置。 - 請求項2に記載の投影装置において、
前記第2光学系および前記第1光学系は、偏光分離プリズムによって構成されていることを特徴とする投影装置。 - 請求項2に記載の投影装置において、
発光色が異なる複数の光源からの光を合波する合波光学系をさらに備え、
前記反射型変調素子は、前記合波光学系によって合波された光を変調し、
前記第3光学系は、前記複数の光源ごとに備えられ、
前記第2光学系は、前記合波光学系によって構成され、
前記第1光学系は、偏光分離素子によって構成されていることを特徴とする投影装置。 - 請求項3または4に記載の投影装置において、
前記光軸から離れる向きに偏向された光束を前記第2光学系が反射する内面は、前記偏光分離素子または前記合波光学系を構成する面のうち、前記反射型変調素子の短辺に対応する面の内側であることを特徴とする投影装置。 - 請求項5に記載の投影装置において、
前記内面の外側の面が鏡面処理されていることを特徴とする投影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007295207A JP5391543B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 投影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007295207A JP5391543B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 投影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009122312A true JP2009122312A (ja) | 2009-06-04 |
JP5391543B2 JP5391543B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=40814552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007295207A Expired - Fee Related JP5391543B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 投影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5391543B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004233961A (ja) * | 2003-01-09 | 2004-08-19 | Nikon Corp | 投射型表示装置 |
JP2005292293A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 照明装置及び投写型映像表示装置 |
JP2007079401A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Nikon Corp | プロジェクタ |
JP2007171319A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Samsung Electronics Co Ltd | 照明光学系、それを用いた照明ユニットおよび画像投影装置 |
JP2007193178A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Nikon Corp | 表示装置およびカメラ |
JP2007199351A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Nikon Corp | 表示システム、表示装置およびカメラ |
JP2007219341A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Epson Toyocom Corp | 偏光ビームスプリッタアレイ及びその製造方法 |
WO2007114357A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Nikon Corporation | 投影装置 |
-
2007
- 2007-11-14 JP JP2007295207A patent/JP5391543B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004233961A (ja) * | 2003-01-09 | 2004-08-19 | Nikon Corp | 投射型表示装置 |
JP2005292293A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 照明装置及び投写型映像表示装置 |
JP2007079401A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Nikon Corp | プロジェクタ |
JP2007171319A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Samsung Electronics Co Ltd | 照明光学系、それを用いた照明ユニットおよび画像投影装置 |
JP2007193178A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Nikon Corp | 表示装置およびカメラ |
JP2007199351A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Nikon Corp | 表示システム、表示装置およびカメラ |
JP2007219341A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Epson Toyocom Corp | 偏光ビームスプリッタアレイ及びその製造方法 |
WO2007114357A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Nikon Corporation | 投影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5391543B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3282315B1 (en) | Light source system and projection system | |
US7293880B2 (en) | Light source including multiple light emitting devices driven by a control device, and projector | |
JP4286306B2 (ja) | 照明装置及び投写型映像表示装置 | |
US8593579B2 (en) | Projection display | |
JP4514440B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US8333476B2 (en) | Image projection apparatus and image display system | |
JP2006018196A (ja) | 照明装置及び投写型映像表示装置 | |
WO2020230510A1 (ja) | 画像投射装置 | |
US7845802B2 (en) | Illumination apparatus and projection display apparatus | |
JP5967081B2 (ja) | プロジェクタおよび画像表示方法 | |
JP5391543B2 (ja) | 投影装置 | |
JP2010169723A (ja) | プロジェクター | |
JP6503816B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2007065412A (ja) | 照明装置及び投写型映像表示装置 | |
JP4624480B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP4466035B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクタ | |
JP2005114914A (ja) | プロジェクタ | |
JP2007003847A (ja) | 照明装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2006018162A (ja) | 照明装置及びプロジェクタ | |
JP2005283818A (ja) | 画像表示装置及びプロジェクタ | |
CN112445054B (zh) | 光源装置、照明光学装置和投影仪 | |
JP2013109227A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2005077814A (ja) | 照明装置及び投射型表示装置 | |
JP2009175421A (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JP2018124389A (ja) | プロジェクター及びプロジェクターの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |