Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2009193892A - 面状照明装置および表示装置 - Google Patents

面状照明装置および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009193892A
JP2009193892A JP2008035349A JP2008035349A JP2009193892A JP 2009193892 A JP2009193892 A JP 2009193892A JP 2008035349 A JP2008035349 A JP 2008035349A JP 2008035349 A JP2008035349 A JP 2008035349A JP 2009193892 A JP2009193892 A JP 2009193892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
guide plate
led
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008035349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902566B2 (ja
Inventor
Yutaka Fujiyama
裕 藤山
Hiroaki Kimura
浩明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008035349A priority Critical patent/JP4902566B2/ja
Priority to US12/368,128 priority patent/US7883258B2/en
Priority to CN2009100075115A priority patent/CN101509619B/zh
Publication of JP2009193892A publication Critical patent/JP2009193892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902566B2 publication Critical patent/JP4902566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • G02B6/0048Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide with stepwise taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で薄型化を図れるとともに、領域毎調光制御が可能な面状照明装置を実現する。
【解決手段】本発明のバックライトモジュール1は、段差21a〜21cを有する導光板2と、導光板2の側面側に複数配置されるLED3と、各段差21a〜21cと当該段差と対向するLED3との間に設けられるライトガイド4a〜4cを備えている。各LED3の光度を調節することにより、各下面22a〜22dに対応する領域毎の調光制御が可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば液晶表示装置のバックライトとして用いられ、複数領域毎の調光制御(ローカルディミング制御、エリアアクティブ制御等)が可能な面状照明装置に関するものである。
従来より、液晶表示装置等の光源装置として用いられるバックライトは、大別して直下型およびエッジライト型がある。
直下型バックライトは、液晶パネルの直下に配する構成であり、図17は、代表的な直下型バックライト301を示す断面図である。バックライト301では、拡散板302の下部に設けられたLED基板303上に光源となるLED304を配置し、LED(発光ダイオード)304からの光を拡散板302によって拡散して外部に放出する。LED304は、冷陰極蛍光管のような線状光源ではなく点状光源のため、液晶表示装置の表示画像の各領域の明暗と同期してバックライト各領域の明暗を調整する、いわゆる領域毎調光制御(ローカルディミング制御、エリアアクティブ制御等)が実現でき、これにより液晶表示装置の大幅なコントラスト向上、及び低消費電力化を図ることが可能となる。ここで、ローカルディミング制御については特許文献1の[0004]段落により詳しく説明されている。エリアアクティブ制御も技術内容は同じであり、表現が異なるだけである。しかしながら、バックライト301では、光源部の発光ムラ抑制のためLED基板303と拡散板302との距離Tを長くする必要があり、薄型化が困難である。
現状、液晶テレビや液晶モニター等の大型液晶表示装置においては、ますます薄型化が進んでいる。そのため、大型画面サイズで主流の光源は、直下型バックライトからエッジライト型バックライトへ転換されつつある。
エッジライト型バックライトは、光源を表示装置額縁近辺に配し、アクリル樹脂等の透光性樹脂(導光板)に光源光を入射させて均一面発光を得る構成である。図18は、LED光源を用いた代表的なエッジライト型バックライト401を示す断面図である。バックライト401では、導光板402の側部に設けられたLED基板403上に光源となるLED404を配置し、LED404からの光を導光板402によって上部に放出する。導光板402の厚さTを厚くしなくてもLED404からの光を上部に放出できるので、液晶表示装置の薄型化が容易である。しかしながら、導光板402では、画面全体での発光しかできないため、ローカルディミング制御等の領域毎調光制御が不可能である。
そこで、液晶表示装置の薄型化と領域毎調光制御との両方を実現するため、様々なバックライトの構成が提案されている(例えば、特許文献2〜5参照)。
図19(a)〜(d)は、それぞれ特許文献2に記載のタンデム型面光源装置501、511、521、531を示している。面光源装置501、511、521、531はそれぞれ、光源からの距離が離れるほどに厚さが減ぜられる複数の導光板502、512、532を複数個、もしくは一体型の導光板522を有しており、それぞれの段差に光源503が配置されている。各光源の光度を調節することにより、複数の導光板毎の調光が可能となり、液晶表示装置の薄型、且つ大型化を容易にしている。
しかしながら、図20に示すように、特許文献2に記載の構成では、光源付近に輝線が発生する。これに対し、特許文献3では、輝線の発生を抑制するために、段差に設けられる光源の導光板入光部を延長した構成を開示している。
図21(a)〜(i)は、それぞれ特許文献3に記載の面光源装置601、611、621、631、641、651、661、671、681を示している。面光源装置601、611、621、631、641、651、661、671、681はそれぞれ、光源からの距離が離れるほどに厚さが減ぜられる複数の導光板602、612、622、632、642、652、662、672、682を有しており、それぞれの段差に光源603が配置されている。例えば図21(a)に示すように、導光板602には、段差に設けられる光源603の手前に延長部602aが設けられており、導光板612、622、632、642、652、662、672、682においても、同様の延長部が設けられている。これにより、液晶表示装置の大型/薄型化と領域毎調光制御とを図るとともに、図19に示すタンデム型面光源装置における光源付近の輝線の発生を抑制している。
図22(a)および(b)は、特許文献4に記載のバックライト701を示している。バックライト701は、複数の導光板702を有しており、各導光板702間に光源703が配置されている。導光板702の発光面側長手両サイドには突出縁部704が設けられている。これにより、液晶表示装置の大型/薄型化と領域毎調光制御とを図ることが可能となっている。
さらに、特許文献5は、面内輝度の均一度を上げるために、導光板に傾斜面を設け、傾斜角度を最適化する構成を開示している。
図23(a)および(b)は、特許文献5に記載の照明装置801を示しており、図23(c)は、特許文献5に記載の照明装置811を示している。照明装置801は、複数の導光板802を有しており、導光板802間に光源803が配置されている。これにより、図23(b)に示すように、複数の表示領域毎の調光が可能となっている。また、導光板802に傾斜面を設け、傾斜角度を最適化することにより、面内輝度の均一化を図っている。また、照明装置811は、照明装置801において導光板802の代わりに2枚の楔型の断面形状を有する導光板812aおよび導光板812bを積層配置した構成である。導光板812a・812bの断面形状を最適化することにより、面内輝度の均一化を図ることができる。
また、特許文献6には、エッジライト型のバックライトモジュールを光源段差部にて接合する構成が開示されている。図24(a)および(b)は、それぞれ特許文献6に記載のバックライト901,911を示す断面図である。バックライト901,911はそれぞれ、複数の導光板902、912および光源903を備える発射部904、914を有しており、導光板902および発射部904並びに導光板912および発射部914が、接続された段差構造として形成されている。これにより、大サイズのバックライト構造が形成可能となっているとともに、各光源903の光度を調節することで、領域毎調光制御も可能となっている。
特開2007-286627号公報(2007年11月1日公開) 特開平11−288611号公報(1999年10月19日公開) 特開2001−312916号公報(2001年11月9日公開) 特開2001−42327号公報(2001年2月16日公開) 特開2002−75036号公報(2002年3月15日公開) 特開2007−115695号公報(2007年5月10日公開)
近年、環境負荷等の観点から、バックライトに用いられる光源は、現状多用されている冷陰極蛍光管からLEDへの置き換えが進みつつある。しかしながら、光源としてLEDを用いる場合、上記従来の構成では、構造が複雑になるという問題を生じる。
具体的には、特許文献2〜5に記載の構成において光源としてLEDを用いると、LEDを搭載する基板(光源部)を離れた位置に分割して設ける必要があるため、部材コストの上昇を招く。さらに、各基板間の接続箇所が増え、構造が複雑になるため、組立作業性の難易度が高いという問題がある。
また、導光板が分割されている場合(例えば、図19(a)、図21(c)、図22〜図24)、上記に加え、各々の導光板を保持するための構造が必要となるため、更に構造が複雑になる。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構造で薄型化を図れるとともに、領域毎調光制御が可能な面状照明装置および表示装置を実現することにある。
本発明に係る面状照明装置は、上記課題を解決するために、透明な平板である導光板と前記導光板の一方の側面側に配置される光源とを有し、前記導光板は、前記光源からの光を上面から出射させる面状照明装置であって、前記光源は、前記導光板の上面に垂直な方向に複数配置され、前記導光板の下面は、少なくとも1つの段差を有し、各段差と当該段差に対向する前記光源との間には、段差より厚みの薄い平板状のライトガイドが設けられていることを特徴としている。
上記の構成によれば、導光板の一方の側面側に導光板の上面と垂直な方向に、光源が複数配置され、導光板は、光源からの光を上面から出射させる。ここで、導光板の下面には少なくとも1つの段差が設けられており、各段差と当該段差に対向する光源との間に、光源からの光を当該段差へと導く平板状のライトガイドが設けられている。
これにより、段差と対向する光源からの光は、ライトガイド内部を通って段差へ入射する。段差へ入射した光は、当該段差とその次の段差(または導光板の光源が設けられていない他方の側面)との間の下面において屈折/散乱し、上面から出射される。また、導光板の側面に対向する光源からの光は、当該側面へ入射し、側面と次の段差との間の下面において屈折/散乱し、上面から出射される。
このように、導光板の側面および各段差から入射した光は、導光板の異なる領域における下面において屈折/散乱し、上面から出射される。したがって、複数の光源各々に流す電流を調節して、導光板の側面および各段差へ入射する光の光度を調節することにより、段差で区切られる複数の領域毎の明暗を制御することができる。
また、導光板の側面付近に光源を配置するエッジライト方式であるため、直下型の面状照明装置に比べ、薄く形成できる。さらに、光源は、導光板の一方の側面付近のみ配置されるので、光源にLEDを使用する場合であっても、LEDを設けるための基板は1つだけで済み、基板を支える構造やLEDへの配線も簡略化できる。したがって、簡単な構造で薄型化を図れるとともに、領域毎調光制御が可能な面状照明装置を実現できるという効果を奏する。
本発明に係る面状照明装置は、以上のように、透明な平板である導光板と前記導光板の一方の側面側に配置される光源とを有し、前記導光板は、前記光源からの光を上面から出射させる面状照明装置であって、前記光源は、前記導光板の上面に垂直な方向に複数配置され、前記導光板の下面は、少なくとも1つの段差を有し、各段差と当該段差に対向する前記光源との間には、段差より厚みの薄い平板状のライトガイドが設けられているので、簡単な構造で薄型化を図れるとともに、領域毎調光制御が可能な面状照明装置を実現できるという効果を奏する。
本発明の一実施形態について図1ないし図16に基づいて説明すると以下の通りである。
図2は、本実施形態に係るバックライトモジュール1の構成を示す斜視図であり、図3は、図2に示すバックライトモジュール1において、導光板2を分割した導光ブロック20の1つを取り付ける前の状態を示す斜視図であり、図1は、図2に示すバックライトモジュール1のA−A断面図である。バックライトモジュール1は、液晶表示装置の光源として用いられ、導光板2、複数のLED3および3つのライトガイド4a、4b、4cを有しており、筐体5内に保持される。
導光板2は、アクリル樹脂やポリカ樹脂などの可視光を透過する材料から形成されており、互いに幅の等しい6つの導光ブロック20に分割されている。導光板2は、薄い透明な平板であり、上面、下面および側面を有している。上面と下面とは、導光板2の厚み方向に互いに対向している広い面である。また、側面は導光板2の厚み方向と垂直な方向に対向している。
導光板2の一方の側面近傍には、複数のLED3が配置されている。LED3の発する光は、導光板2の側面に入射し、導光板2の上面から出射され、拡散シート(図示せず)、プリズムシート(図示せず)を通って外部に放出される。
ここで導光板の近傍とは、導光板と光源との隙間を樹脂等で埋める必要が無いと言うことであり、機械的な接触のみであれば接触していても構わない。光源から出た光が導光板、またはライトガイドに入らずに外部に漏れる光は光源と導光板、またはライトガイドとの距離が短いほど少なくなるが実用上、問題のない程度の隙間があっても良いことはいうまでも無い。
ここで、導光板2の上面は平坦である一方、導光板2の下面は、3つの段差21a、21b、21cが設けられている。これにより、導光板2は、LED3が設けられていない他方の側面からLED3が設けられている側面に向かって、厚さが段階的に薄くなるように階段状に形成されている。なお、段差の数は3つに限られず、ローカルディミング制御における各制御領域の大きさにより、適宜変更してもよい。
これにより、導光板2の上面と下面とが平行となるので、横断面が楔形の導光板に比較して楔の開き角度を検討する必要がなく設計が容易であるとともに、機械による切削加工で導光板を形成する場合でも、導光板2を容易に加工できる。
さらに、段差21aとLED3との間、段差21bとLED3との間、および段差21cとLED3との間には、それぞれライトガイド4a、4b、4cが設けられている。ライトガイド4a、4b、4cは、アクリル樹脂やポリカ樹脂などの可視光を透過する材料によって平板状に形成されている。各ライトガイド4a、4b、4cの厚さは、各段差21a、21b、21cと等しいか、またはそれより薄くなっている。各ライトガイド4a、4b、4cのLED3が設けられている側の端部から入射した光は、他方の端部へ導かれて、それぞれ段差21a、21b、21cへ入射する。
図4は、バックライトモジュール1の部分拡大図であり、図1の破線四角枠内を示している。図4に示すように、LED3は、導光板2の上面と垂直に設けられたLED基板7上に配置されている。便宜上、導光板2の端部と対向するLED3をLED3a、ライトガイド4aの端部と対向するLED3をLED3b、ライトガイド4bの端部と対向するLED3をLED3c、ライトガイド4cの端部と対向するLED3をLED3dとする。
また、導光板2とライトガイド4aとの間には、反射シート6aが設けられている。同様に、ライトガイド4aとライトガイド4bとの間、ライトガイド4bとライトガイド4cとの間、およびライトガイド4cと筐体5との間には、それぞれ反射シート6b、6c、6dが設けられている。反射シート6a〜6dにより、導光板2とライトガイド4aとの境界、ライトガイド4aとライトガイド4bとの境界、ライトガイド4bとライトガイド4cとの境界、およびライトガイド4cと筐体5との境界において、光が反射される。
したがって、各ライトガイドの一方の端部から入射した光は、そのまま当該ライトガイドの他方の端部から段差に入射する。したがって、より領域毎の調光制御が容易になり、高コントラスト化を図ることができる。
図5は、バックライトモジュール1の部分拡大図であり、図1の破線丸枠内を示している。各ライトガイド4a、4b、4cのLED3が設けられていない側の端部は、それぞれ段差21a、21b、21cと近接して対向している。
図6は、バックライトモジュール1の部分拡大図であり、図1の一点鎖線四角枠内を示している。図6(a)に示すように、導光板2の段差を除く下面22a〜22dには、酸化チタン23a等の白色顔料を印刷することにより、反射処理が施されている。ここで、下面22aは、導光板2のLED3が設けられている側面と段差21aとの間の領域であり、下面22bは、段差21aと段差21bとの間の領域であり、下面22cは、段差21bと段差21cとの間の領域であり、下面22dは、段差21cと導光板2のLED3が設けられていない側面との間の領域である。
また、酸化チタン23a等の白色顔料を印刷する代わりに、図6(b)に示すように、下面22a〜22dを透光性樹脂23bにて一体成形してもよく、反射処理の種類/方法等に関しては特に限定されるものではない。
続いて、LED3から出射される光の経路について、図7〜図10に基づいて具体的に説明する。
図7に示すように、LED3から出射された光は、導光板2の側面、およびライトガイド4a〜4cの端部に入射する。具体的には、図8に示すように、LED3aが発する光Laは、導光板2の側面に入射し、LED3bが発する光Lbは、ライトガイド4aの端部に入射し、LED3cが発する光Lcは、ライトガイド4bの端部に入射し、LED3dが発する光Ldは、ライトガイド4cの端部に入射に入射する。
導光板2の側面に入射した光Laは、図9に示すように、反射処理が施された導光板2の下面22aにおいて屈折/散乱する。これにより、光Laは、下面22aの反対側の上面から出射される。
一方、光Lb、Lc、Ldは、反射シート6a〜6dにより、それぞれライトガイド4a、4b、4cの内部を光ファイバ内部における伝播と同様に伝播する。その後、図10に示すように、光Lb、Lc、Ldは、ライトガイド4a、4b、4cの他端から段差21a、21b、21cに入射する。
図9に示すように、段差21a、21b、21cから入射した光Lb、Lc、Ldは、光Laと同様、反射処理が施された導光板2の下面22b、22c、22dにおいて屈折/散乱する。これにより、光Lbは、下面22bの反対側の上面から出射され、光Lcは、下面22cの反対側の上面から出射され、光Ldは、下面22dの反対側の上面から出射される。
ここで、バックライトモジュール1では、各LED3a、3b、3c、3dに流す電流を調節して、光La、Lb、Lc、Ldそれぞれの光度を制御できるようになっている。これにより、下面22aの反対側の上面に対応する領域、下面22bの反対側の上面に対応する領域、下面22cの反対側の上面に対応する領域、および下面22dの反対側の上面に対応する領域、の4つの領域毎の調光制御が可能となる。
また、図2および図3に示すように、導光板2は、LED3が設けられている側面から当該側面と対向する側面に向かう方向と垂直な方向に、複数の導光ブロック20(図2では6つに)分割されている。また、各ライトガイド4a〜4cも、幅が導光ブロック20と等しくなるように6つに分割されている。これにより、異なる導光ブロックに対応するライトガイド間の光の混合を防止することができる。さらに、バックライトモジュール1では、LED3の光度を各導光ブロック20の端面に位置するLED3毎に制御可能となっている。これにより、6つの導光ブロック20で区分される領域毎の明るさも調節できるので、図11に示すように、6×4=24の領域毎の調光制御が可能となっている。
以上のように、バックライトモジュール1では、各LED3の発光をON/OFFすることにより所望の面を発光/消灯させることが可能となる。さらに、液晶表示映像の各領域毎の明暗と同期して、バックライトモジュール1側の明暗も各領域毎に調整するローカルディミング制御も可能となる。これにより、液晶表示装置の高コントラスト化/低消費電力化を図りつつ、且つ薄型の液晶表示装置を提供することが可能となる。
また、バックライトモジュール1は、導光板2のLED3が設けられている側の側面と段差21aとの間隔、段差21aと段差21bとの間隔、段差21bと段差21cとの間隔、および、段差21cと導光板2のLED3が設けられていない側の側面との間隔が互いに等しくなっている。さらに、各導光ブロック20の幅も、当該間隔と等しくなっている。これにより、導光ブロックで区分される領域の横幅と段差で区分される領域の縦幅とが等しくなるので、図11に示す調光制御可能な単位領域を正方形とすることができる。
なお、通常の使用においては問題とならないが、隣り合う導光板間において、多少の光漏れが発生する場合がある。そのため、さらなる高コントラスト化を図るために、隣り合う導光ブロック20の間に反射シートを設けてもよい。
なお、LED3aは、導光板2の側面に近接しているのに対し、LED3b〜3dは、それぞれライトガイド4a〜4cを介して導光板2の段差21a〜21cに入射する。また、LED3bと段差21aとの間隔、LED3cと段差21bとの間隔、およびLED3dと段差21cとの間隔は、この順で大きくなる。このため、発光輝度を画面全体で均一にする場合、LED3a〜3dから出射される光La〜Ldの光度は、La<Lb<Lc<Ldとなるように調節される。
また、各導光板2は、LED3が設けられている側の側面から当該側面と対向する側面に向かって段階的に厚くなるように形成されている。すなわち、各下面22a、22b、22c、22dに対応する領域における導光板2の厚さが異なる。また、導光板2の側面と段差との間隔、および段差間の距離が短すぎると、例えば、図7および図8において、LED3aからの光Laが、下面22aに対応する領域を超えて下面22bに対応する領域に入射してしまうおそれがある。その場合、各領域の境界付近の明暗調整が難しくなるので、各領域での導光板2の厚さと導光板2の側面から各領域終端までの距離との比率を適宜設定する。
具体的には、図12に示すように、導光板2の一方の側面から各段差21a、21b、21cおよび導光板2の他方の側面までの距離を、それぞれA1、A2、A3、A4とし、導光板2の上面から各下面22a、22b、22c、22dまでの距離を、ぞれぞれt1、t2、t3、t4とすると、t1/A1、t2/A2、t3/A3およびt4/A4がそれぞれ1/20以下となるように設定する。また、下面22a〜22dにおける反射処理の濃淡によっても明暗調節は可能である。
図13は、バックライトモジュール1の分解斜視図である。バックライトモジュール1は、筐体5に、反射シート6d、ライトガイド4c、反射シート6c、ライトガイド4b、反射シート6b、ライトガイド4a、反射シート6a、および導光板2をこの順で積層し、LED3を配置したLED基板7を筐体5の内側に設けることにより構成される。バックライトモジュール1はエッジライト方式であることにより、LED基板7が細長く形成されるため、LED3の配置面積を小さくすることができる。
また、LED基板7の裏面には、LED3が発生する熱を筐体5の金属シャーシ等に放熱するため、放熱シリコーンシート等が設けられている。上記のように、LED基板7は面積が小さいため、放熱シリコーンシート等の量も少なくて済み、更なるコストダウンを図ることができる。
このように、バックライトモジュール1は、特に光源としてLEDを採用する直下型バックライトと比較すると、LEDを搭載する基板面積を削減でき、大幅な厚みの低減を図ることができる。また、バックライトモジュール1では、LED基板7が1つだけで済むので、従来のタンデム型面光源装置と比較して、LED基板の面積の縮小、導光板や基板等の取付け構造の簡略化を図ることができる。また、LED基板同士の接続が不要となり、製造コストを抑えることができる。このように、複雑な工程を必要とすることなく、バックライトモジュール1を製造することができる。
続いて、バックライトモジュールの変形例について、図14〜図16に基づいて説明する。
図14は、本実施形態の変形例に係るバックライトモジュール101の構成を示す斜視図である。バックライトモジュール101は、12個に分割された導光板2を2つ組み合わせ、筐体105によって保持した構成である。また、図2に示すバックライトモジュール1では、光源としてのLED3は筐体5の一方の長辺側のみに設けられていたが、バックライトモジュール101では、LED3が筐体105の両方の長辺側に設けられている。これにより、液晶表示装置の更なる大型化に対応したバックライトモジュールを実現することができる。
図15は、バックライトモジュール101の概略構成を示すA−A断面図である。バックライトモジュール101は、2つの導光板2をLED3が設けられていない側面同士が向かい合うように線対称に組み合わせた構成であり、図の右側は、図1に示す構成と略同一である。これにより、2つの導光板2に対応する領域において、領域R1〜R8の8つの領域毎の調光制御が可能となり、図14に示すバックライトモジュール101全体では、96の領域毎の調光制御が可能となる。
なお、バックライトモジュール101は、導光板2を2つ組み合わせた構成であったが、分割された導光板を3つ以上組み合わせてもよい。これにより、バックライトモジュールの更なる大型化を図ることができる。
図16は、本実施形態の変形例に係るバックライトモジュール201の概略構成を示す断面図である。バックライトモジュール201は、図1に示すバックライトモジュール1において、導光板2の代わりに導光板102を設けた構成である。導光板2は、上面と下面とが平行になるように構成されている。これに対し、導光板102では、LED3が設けられる側の領域を除く各段差102a〜102cで区切られた領域単位では、導光板102がテーパー状に形成されるように、下面が斜面に形成されている。このように各領域毎においても厚さを均等にしていないことにより、導光板102の体積低減による軽量化を図ることができる。一般に、導光板は金型を作製し射出成形にて形成するため、導光板の表面を平面に形成する場合と斜面に形成する場合とで、製造コストは変わらない。
また、本実施形態では、光源としてLEDを用いていたが、冷陰極管などの蛍光灯を用いてもよい。この場合でも、導光板の各段差によって区分される領域毎の調光制御は可能である。
導光板とライトガイドはいずれも透明な平板であり、同じ材料で作成されてもよい。しかし、光を入れたり出したりする面は平坦であることが必要であることから、導光板は表面が平坦であることが必要であり、ライトガイドは側面さえ平坦であれば良い。細かい凹凸は光を漏らすのが、うねりは光が漏れない程度の大きさであれば許容されるのでライトガイドは導光板より柔軟性があっても良い。
また、本実施形態のバックライトモジュールを液晶表示装置のバックライトとして用いることにより、簡単な構造で薄型化を図れるとともに、領域毎調光制御が可能な液晶表示装置を実現することができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明に係るバックライトモジュールは、液晶表示装置のバックライトだけでなく、内照式看板の光源などにも適用できる。
図2に示すバックライトモジュールのA−A断面図である。 本発明の実施形態に係るバックライトモジュールの構成を示す斜視図である。 図2に示すバックライトモジュールにおいて、導光板を分割した導光ブロックの1つを取り付ける前の状態を示す斜視図である。 図1に示すバックライトモジュールの破線四角枠内の部分拡大図である。 図1に示すバックライトモジュールの破線丸枠内の部分拡大図である。 図1に示すバックライトモジュールの一点鎖線四角枠内の部分拡大図である。 図1に示すバックライトモジュールにおける光の経路を示す断面図である。 図7に示すバックライトモジュールの破線四角枠内の部分拡大図である。 図7に示すバックライトモジュールの一点鎖線四角枠内の部分拡大図である。 図7に示すバックライトモジュールの破線丸枠内の部分拡大図である。 図2に示すバックライトモジュールにおいて、領域毎の調光制御を行っている状態を示す斜視図である。 図1に示すバックライトモジュールの導光板およびライトガイドのサイズを説明するための断面図である。 図2に示すバックライトモジュールの分解斜視図である。 本発明の実施形態の変形例に係るバックライトモジュールの構成を示す斜視図である。 図14に示すバックライトモジュールの概略構成を示すA−A断面図である。 本発明の実施形態の他の変形例に係るバックライトモジュールの構成を示す断面図である。 代表的な直下型バックライトを示す断面図である。 代表的なエッジライト型バックライトを示す断面図である。 従来のタンデム型面光源装置を示す図である。 従来のタンデム型面光源装置および当該装置の輝度と位置との関係を示す図である。 従来の他の面光源装置を示す図である。 従来のさらに他のバックライトを示す図である。 従来のさらに他の照明装置を示す図である。 従来のさらに他のバックライトを示す図である。
符号の説明
1、101、201 バックライトモジュール(面状照明装置)
2、102 導光板
20 導光ブロック
21a〜21c 段差
22a〜22d 下面
3 LED(発光ダイオード)
4a〜4c ライトガイド
6a〜6d 反射シート

Claims (12)

  1. 透明な平板である導光板と前記導光板の一方の側面側に配置される光源とを有し、
    前記導光板は、前記光源からの光を上面から出射させる面状照明装置であって、
    前記光源は、前記導光板の上面に垂直な方向に複数配置され、
    前記導光板の下面は、少なくとも1つの段差を有し、
    各段差と当該段差に対向する前記光源との間には、段差より厚みの薄い平板状のライトガイドが設けられていることを特徴とする面状照明装置。
  2. 前記導光板の下面は、前記一方の側面と対向する他方の側面から前記一方の側面に向かって前記導光板の厚さが段階的に薄くなるように階段状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の面状照明装置。
  3. 前記導光板の前記一方の側面から前記他方の側面に向かう方向を縦方向として、
    前記導光板が横方向に複数の導光ブロックに等間隔に分割されていることを特徴とする請求項1または2に記載の面状照明装置。
  4. 前記ライトガイドの上面と対向するライトガイドの下面との間、および前記ライトガイドの上面と前記導光板の下面との間に、可視光を反射する反射シートが設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項にに記載の面状照明装置。
  5. 前記導光板または導光ブロックの下面または側面に反射処理を施したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の面状照明装置。
  6. 前記ライトガイドは、前記横方向の幅が前記導光ブロックの前記横方向の幅と等しくなるように、前記導光ブロックと同数に分割されていることを特徴とする請求項3に記載の面状照明装置。
  7. 前記導光ブロック間に可視光を反射する反射シートが設けられていることを特徴とする請求項3または6に記載の面状照明装置。
  8. 前記段差は複数設けられ、各段差の間隔、および前記導光板の側面と当該側面に最も近い段差との間隔が互いに等しいことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の面状照明装置。
  9. 前記導光ブロックの前記横方向の幅が前記間隔に等しいことを特徴とする請求項7に記載の面状照明装置。
  10. 前記導光板を複数有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の面状照明装置。
  11. 前記導光板は、2つの導光板の前記光源が設けられていない側面同士が向かい合うように配置されることを特徴とする請求項10に記載の面状照明装置。
  12. 請求項1〜11に記載の面状照明装置をバックライトとして備えることを特徴とする表示装置。
JP2008035349A 2008-02-15 2008-02-15 面状照明装置および表示装置 Expired - Fee Related JP4902566B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035349A JP4902566B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 面状照明装置および表示装置
US12/368,128 US7883258B2 (en) 2008-02-15 2009-02-09 Planar illuminating device and display apparatus
CN2009100075115A CN101509619B (zh) 2008-02-15 2009-02-11 面状照明装置及显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035349A JP4902566B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 面状照明装置および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009193892A true JP2009193892A (ja) 2009-08-27
JP4902566B2 JP4902566B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=40954952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008035349A Expired - Fee Related JP4902566B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 面状照明装置および表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7883258B2 (ja)
JP (1) JP4902566B2 (ja)
CN (1) CN101509619B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074410A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013124895A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 Empire Technology Development Llc Lighting device having a light guide structure
US8786804B2 (en) 2010-10-28 2014-07-22 Stanley Electric Co., Ltd. Surface light source device and LCD unit
US8864353B2 (en) 2011-01-25 2014-10-21 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle position lamp and headlight
US8870423B2 (en) 2011-05-19 2014-10-28 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle decorative lighting device and vehicle lamp
US10488577B2 (en) 2017-07-14 2019-11-26 Japan Display Inc. Illumination device and display device
KR102057988B1 (ko) * 2015-04-01 2019-12-20 박종관 조명기기

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8223296B2 (en) * 2008-08-25 2012-07-17 Lg Display Co. Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device having the same
KR101296660B1 (ko) * 2009-02-11 2013-08-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
WO2010147294A1 (ko) * 2009-06-15 2010-12-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR100964467B1 (ko) * 2009-11-24 2010-06-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
CN102576117A (zh) * 2009-09-23 2012-07-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 光导、照明系统、背光系统和显示设备
CN102095168A (zh) * 2009-12-11 2011-06-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组及其导光板
RU2509259C1 (ru) * 2010-01-18 2014-03-10 Шарп Кабусики Кайся Устройство освещения, устройство отображения и телевизионный приемник
JP2011191751A (ja) * 2010-02-16 2011-09-29 Panasonic Corp バックライトユニット、照明装置及び表示装置
KR101724065B1 (ko) * 2010-11-01 2017-04-07 삼성전자주식회사 지향성 도광판, 지향성 면광원 및 지향성 면광원을 채용한 3d 영상 디스플레이 장치
WO2013003635A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Stoplift, Inc. Image processing to prevent access to private information
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
WO2015057588A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Reald Inc. Light input for directional backlight
WO2016057690A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Reald Inc. Directional backlight
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
WO2016168305A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Reald Inc. Wide angle imaging directional backlights
CN114143495A (zh) 2016-01-05 2022-03-04 瑞尔D斯帕克有限责任公司 多视角图像的注视校正
CN109416431B (zh) 2016-05-19 2022-02-08 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
EP3464996B1 (en) 2016-05-23 2022-09-14 RealD Spark, LLC Wide angle imaging directional backlights
US10401638B2 (en) 2017-01-04 2019-09-03 Reald Spark, Llc Optical stack for imaging directional backlights
EP3607387A4 (en) 2017-04-03 2020-11-25 RealD Spark, LLC SEGMENTED DIRECTIONAL IMAGING BACKLIGHT
JP6876553B2 (ja) 2017-07-11 2021-05-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
ES2967691T3 (es) 2017-08-08 2024-05-03 Reald Spark Llc Ajuste de una representación digital de una región de cabeza
US11115647B2 (en) 2017-11-06 2021-09-07 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
JP7353007B2 (ja) 2018-01-25 2023-09-29 リアルディー スパーク エルエルシー プライバシー表示用タッチスクリーン
TWI702427B (zh) * 2019-12-12 2020-08-21 台灣愛司帝科技股份有限公司 影像顯示器及其背光模組
CN111853712A (zh) * 2020-07-17 2020-10-30 宁波福尔达智能科技有限公司 车辆氛围灯
WO2022060673A1 (en) 2020-09-16 2022-03-24 Reald Spark, Llc Vehicle external illumination device
CN114609720B (zh) * 2022-03-30 2024-10-25 深圳市光像素科技有限公司 导光板及其制作方法
US11966049B2 (en) 2022-08-02 2024-04-23 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378983A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 シンワオ−トマチツク株式会社 車両用扉の自動開閉装置
JPS63173203A (ja) * 1987-01-13 1988-07-16 Sanyo Electric Co Ltd テ−プレコ−ダ−の録音再生回路
JPS63269105A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 平面状光源を得る板状光伝送体
JPS6484507A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Mitsubishi Rayon Co Light diffuser
JP2003068121A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2003295184A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 表示装置、この表示装置を用いた携帯端末
JP2004303564A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及びそれを備えた表示装置
JP2007122971A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sharp Corp 面光源装置およびそれを用いた画像表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11237629A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Stanley Electric Co Ltd 照明用面光源装置
JP3373427B2 (ja) 1998-03-31 2003-02-04 日東樹脂工業株式会社 タンデム型面光源装置
JP2001042327A (ja) 1999-07-29 2001-02-16 Stanley Shiga Seisakusho:Kk 並列使用の導光板及びこれを用いたバックライト
JP2001312916A (ja) 2000-02-24 2001-11-09 Sony Corp 面光源装置
JP4023079B2 (ja) 2000-08-31 2007-12-19 株式会社日立製作所 面状照明装置及びこれを備えた表示装置
WO2002097324A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Lumileds Lighting U.S., Llc Compact illumination system and display device
JP4524491B2 (ja) * 2001-08-28 2010-08-18 ミネベア株式会社 面状照明装置
US20030174717A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Boris Zabarski System and method for longest prefix match for internet protocol lookup
AU2003212589A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compact lighting system and display device
KR100638874B1 (ko) * 2005-07-06 2006-10-27 삼성전기주식회사 Led 광원이 도광판에 삽입된 백라이트 장치의광원-도광판 구조 및 이를 포함하는 백라이트 장치
TWI331694B (en) 2005-10-20 2010-10-11 Ind Tech Res Inst Back-lighted structure
KR100790698B1 (ko) 2006-04-19 2008-01-02 삼성전기주식회사 액정표시장치용 백라이트 유닛
US7798698B2 (en) * 2007-03-23 2010-09-21 Victor Company Of Japan, Limited Lighting device and display device
JP2008166294A (ja) 2008-03-10 2008-07-17 Sharp Corp 照明装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378983A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 シンワオ−トマチツク株式会社 車両用扉の自動開閉装置
JPS63173203A (ja) * 1987-01-13 1988-07-16 Sanyo Electric Co Ltd テ−プレコ−ダ−の録音再生回路
JPS63269105A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 平面状光源を得る板状光伝送体
JPS6484507A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Mitsubishi Rayon Co Light diffuser
JP2003068121A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2003295184A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 表示装置、この表示装置を用いた携帯端末
JP2004303564A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及びそれを備えた表示装置
JP2007122971A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sharp Corp 面光源装置およびそれを用いた画像表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074410A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8786804B2 (en) 2010-10-28 2014-07-22 Stanley Electric Co., Ltd. Surface light source device and LCD unit
US8864353B2 (en) 2011-01-25 2014-10-21 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle position lamp and headlight
US8870423B2 (en) 2011-05-19 2014-10-28 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle decorative lighting device and vehicle lamp
WO2013124895A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 Empire Technology Development Llc Lighting device having a light guide structure
US8956038B2 (en) 2012-02-22 2015-02-17 Empire Technology Development Llc Lighting device having a light guide structure
KR102057988B1 (ko) * 2015-04-01 2019-12-20 박종관 조명기기
US10488577B2 (en) 2017-07-14 2019-11-26 Japan Display Inc. Illumination device and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20090207629A1 (en) 2009-08-20
US7883258B2 (en) 2011-02-08
CN101509619A (zh) 2009-08-19
JP4902566B2 (ja) 2012-03-21
CN101509619B (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902566B2 (ja) 面状照明装置および表示装置
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
JP2010021131A (ja) 表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
JP2005347214A (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP2010135204A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP6358894B2 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP2006024439A (ja) 面状光源装置
JP2004342587A (ja) バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2012204337A (ja) 照明装置および表示装置
JP2009295560A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2011018619A (ja) 表示装置及び面照明装置
JP2007066634A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2012174371A (ja) 照明装置、液晶表示装置
JP2012119246A (ja) バックライト装置及びこれを用いた映像表示装置
KR20160051292A (ko) 렌즈, 렌즈를 포함하는 발광 장치, 및 발광 장치를 포함하는 백 라이트 유닛
JP2010123551A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010170897A (ja) エッジライト型部分駆動バックライトユニット及び液晶表示装置
US8398286B2 (en) Backlight module for liquid crystal display
JP2010108601A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010102905A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2005228535A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置
JP2012033310A (ja) サイドエッジ型面状発光装置
JP2009099270A (ja) 中空式面照明装置
WO2010004797A1 (ja) 照明装置および液晶表示装置
KR101839335B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees