JP2009168435A - Heat exchanging device and heating element storage device using the same - Google Patents
Heat exchanging device and heating element storage device using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009168435A JP2009168435A JP2008289549A JP2008289549A JP2009168435A JP 2009168435 A JP2009168435 A JP 2009168435A JP 2008289549 A JP2008289549 A JP 2008289549A JP 2008289549 A JP2008289549 A JP 2008289549A JP 2009168435 A JP2009168435 A JP 2009168435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plate body
- rectifying
- rectifying wall
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置に関するものである。 The present invention relates to a heat exchange device and a heating element storage device using the heat exchange device.
例えば、携帯電話の基地局は、数十アンペア以上の電流が流れることから、ある点では発熱体とも表現される。つまり、冷却をすることが、その動作を安定化させるために極めて重要なこととなる。 For example, since a current of several tens of amperes or more flows in a mobile phone base station, it is also expressed as a heating element in a certain point. In other words, cooling is extremely important in order to stabilize the operation.
このような携帯電話の基地局はその冷却を行う為に次のような構成をとっている。 Such a mobile phone base station has the following configuration in order to cool the base station.
すなわち、発熱体となる送・受信機を収納したキャビネットと、このキャビネットの開口部に装着された熱交換装置とを備えた構成となっていた。そして、熱交換装置の構造としては、例えば下記のような構成となっていた。 That is, it has a configuration including a cabinet in which a transmitter / receiver serving as a heating element is stored, and a heat exchange device mounted in an opening of the cabinet. And as a structure of the heat exchange apparatus, it became the following structures, for example.
すなわち、外気用の第1吸気口と第1吐出口およびキャビネット内用の第2吸気口および第2吐出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた外気用の第1の送風ファンおよびキャビネット内用の第2の送風ファンと、前記本体ケース内において室外空気とキャビネット内空気との熱交換を行う熱交換器とを備えた構成となっていた。 That is, a main body case having a first intake port and a first discharge port for outside air and a second intake port and a second discharge port for inside the cabinet, and a first blower fan for outside air provided in the main body case And a second blower fan for the inside of the cabinet, and a heat exchanger for exchanging heat between the outdoor air and the cabinet air in the main body case.
また、前記熱交換器は、第1の板体の表面上に、第2の板体、この第2の板体の表面上に第3の板体をそれぞれ所定間隔を離した状態で重合させた構成とし、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁をそれぞれ設けた構成となっていた(例えば、特許文献1参照)。
上記従来の熱交換器においては、第1、第2の板体表面上に、それぞれ整流壁を設けることで、広い面に均一に外気およびキャビネット内空気が流れ、これにより熱交換効率を高めることができる。 In the above conventional heat exchanger, by providing the rectifying walls on the first and second plate surfaces, the outside air and the air in the cabinet flow uniformly over a wide surface, thereby increasing the heat exchange efficiency. Can do.
このような熱交換器を作ろうとする場合、第1の板体、第2の板体を合成樹脂で形成すれば、整流壁も一気に形成することができるので、非常に生産性の高いものと成る。 When trying to make such a heat exchanger, if the first plate and the second plate are made of synthetic resin, the rectifying wall can be formed at once, so that it is very productive. Become.
しかしながら、上記基地局は屋外に設置される場合が多いので、外気温が高いと、キャビネット内の温度は非常に高くなり、そのような場合には、上記熱交換器を合成樹脂で作った場合に第1、第2の板体の熱膨張により、整流壁間にその膨張壁が垂れ下がる状態となり、このようになると通気抵抗が高くなって、結論として熱交換効率が低くなってしまうことがある。 However, since the base station is often installed outdoors, if the outside temperature is high, the temperature in the cabinet becomes very high. In such a case, the heat exchanger is made of synthetic resin. In addition, due to the thermal expansion of the first and second plate bodies, the expansion wall hangs down between the rectifying walls. In this case, the ventilation resistance is increased, and as a result, the heat exchange efficiency may be decreased. .
そこで、本発明は、熱交換効率を向上させることを目的とするものである。 Therefore, an object of the present invention is to improve heat exchange efficiency.
そして、この目的を達成する為に本発明は、第1環境用の第1吸気口と第1吐出口および第2環境用の第2吸気口と第2吐出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた第1の環境用の第1の送風ファンおよび第2の環境用の第2の送風ファンと、前記本体ケース内において第1環境の空気と第2環境の空気との熱交換を行う熱交換器とを備え、前記熱交換器は、合成樹脂製の第1の板体の表面上に、合成樹脂製の第2の板体、第2の板体の表面上に合成樹脂製の第3の板体をそれぞれ所定間隔を離した状態で重合させた構成とし、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁、前記第3の板体の第2の板体側の表面とは反対側の表面には、第3の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第3の整流壁をそれぞれ設けると共に、前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設け、これにより、所期の目的を達成するものである。 In order to achieve this object, the present invention provides a main body case having a first intake port and a first discharge port for a first environment, and a second intake port and a second discharge port for a second environment, and the main body. Heat of the first environmental air and the second environmental air provided in the case, the second environmental air and the second environmental air in the main body case A heat exchanger for exchanging, and the heat exchanger is synthesized on the surface of the first plate made of synthetic resin, on the surface of the second plate made of synthetic resin, and on the surface of the second plate. The third plate body made of resin is polymerized in a state of being separated from each other by a predetermined distance, and the surface of the first plate body is lane-like on the surface of the first plate body on the second plate body side. A plurality of first rectifying walls that are partitioned into a plurality of first rectifying walls, a surface of the second plate that is closer to the third plate, A plurality of third rectifying walls for partitioning the surface of the third plate in a lane shape are provided on the surface of the third plate opposite to the surface on the second plate side of the third plate. The first plate has a first protrusion that protrudes into the first plate-side recess formed by forming the second flow-control wall of the second plate, and a part of the first flow-control wall of the first plate is provided with the first protrusion. A part of the second rectifying wall of the second plate body is provided with a second protrusion that protrudes into the second plate body-side recess formed by the formation of the third rectifying wall of the third plate body. To achieve this goal.
以上のように本発明は、第1環境用の第1吸気口と第1吐出口および第2環境用の第2吸気口と第2吐出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた第1の環境用の第1の送風ファンおよび第2の環境用の第2の送風ファンと、前記本体ケース内において第1環境の空気と第2環境の空気との熱交換を行う熱交換器とを備え、前記熱交換器は、合成樹脂製の第1の板体の表面上に、合成樹脂製の第2の板体、第2の板体の表面上に合成樹脂製の第3の板体をそれぞれ所定間隔を離した状態で重合させた構成とし、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁、前記第3の板体の第2の板体側の表面とは反対側の表面には、第3の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第3の整流壁をそれぞれ設けると共に、前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設けたものであるので、熱交換効率を向上させることができる。 As described above, the present invention is provided in the main body case having the first intake port and the first discharge port for the first environment and the second intake port and the second discharge port for the second environment. Heat exchange for exchanging heat between the air in the first environment and the air in the second environment in the main body case, and the first air fan in the first environment and the second air fan in the second environment. And the heat exchanger has a second plate made of synthetic resin on the surface of the first plate made of synthetic resin, and a third made of synthetic resin on the surface of the second plate. The plates are superposed at a predetermined interval, and the surface of the first plate on the second plate side is divided into a plurality of second plates that divide the surface of the first plate into lanes. A plurality of second rectifying walls that divide the surface of the second plate body into a lane shape on the surface of the second plate body on the third plate body side; A plurality of third rectifying walls for partitioning the surface of the third plate in a lane shape are provided on the surface of the plate opposite to the surface on the second plate, respectively, and the first plate A part of the first rectifying wall is provided with a first protrusion that enters the first plate body-side concave portion by forming the second rectifying wall of the second plate body, and the second rectifying wall of the second plate body Since a part of the rectifying wall is provided with a second projection that enters the second plate side recess by forming the third rectifying wall of the third plate, the heat exchange efficiency can be improved. Can do.
すなわち、本発明においては、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁をそれぞれ設けたものであるので、第1、第2の板体の表面に於いては第1、第2の整流壁によってほぼ全面に渡って均一な空気流を作ることができる。 That is, in the present invention, on the surface of the first plate body on the second plate body side, a plurality of first rectifying walls that partition the surface of the first plate body in a lane shape, the second plate body Since the surface of the third plate body is provided with a plurality of second rectifying walls that partition the surface of the second plate body in a lane shape, the surfaces of the first and second plate bodies are provided. In this case, a uniform air flow can be created over almost the entire surface by the first and second rectifying walls.
しかも、このように均一に流れている空気流部分に於いて、前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設けたものであるので、例え気温上昇などの温度上昇が発生したとしても、第1〜第3の板体が、それぞれに近接する板体方向に大きく変形し、これによりその板体表面の通路を狭くしたり、ふさいだりしてしまうことがなくなり、この結果として熱交換効率を向上させることができるのである。 In addition, in the air flow portion that flows uniformly in this way, a part of the first rectifying wall of the first plate body has a first rectifying wall formed by the second rectifying wall formation of the second plate body. A first protrusion protruding into the plate body side recess of the second plate body is provided on a part of the second rectifying wall of the second plate body on the second plate body side by forming the third rectifying wall of the third plate body Since the second protrusions that enter the recesses are provided, even if a temperature rise such as a rise in temperature occurs, the first to third plate bodies are greatly deformed in the direction of the plate bodies that are close to each other. As a result, the passage on the surface of the plate is not narrowed or blocked, and as a result, the heat exchange efficiency can be improved.
本発明の請求項1記載の発明は、第1環境用の第1吸気口と第1吐出口および第2環境用の第2吸気口と第2吐出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた第1の環境用の第1の送風ファンおよび第2の環境用の第2の送風ファンと、前記本体ケース内において第1環境の空気と第2環境の空気との熱交換を行う熱交換器とを備え、前記熱交換器は、合成樹脂製の第1の板体の表面上に、合成樹脂製の第2の板体、第2の板体の表面上に合成樹脂製の第3の板体をそれぞれ所定間隔を離した状態で重合させた構成とし、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁、前記第3の板体の第2の板体側の表面とは反対側の表面には、第3の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第3の整流壁をそれぞれ設けると共に、前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設けたものであり、第1の突起は第2の板体側凹部に突入して、第2の突起は第3の板体側凹部に突入して、第1の板体と第2の板体の重合位置および第2の板体と第3の板体の重合位置を確定させるとともに、その間隔を確保することによって、熱交換器内の通路が狭くなったりふさがれてしまうことを防止することができると言う作用を奏する。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a main body case having a first intake port and a first discharge port for a first environment, and a second intake port and a second discharge port for a second environment, and the inside of the main body case. Heat exchange between the first environmental air and the second environmental air fan provided in the first environmental air and the second environmental air in the main body case. A heat exchanger for performing the heat exchanger, the heat exchanger being formed on the surface of the first plate made of synthetic resin, the second plate made of synthetic resin, and made of synthetic resin on the surface of the second plate. The third plate members are polymerized in a state of being separated from each other by a predetermined distance, and the surface of the first plate member is partitioned into a lane shape on the surface of the first plate member on the second plate member side. A plurality of first rectifying walls and a plurality of second rectifying walls that divide the surface of the second plate in a lane shape on the surface of the second plate on the third plate side. A plurality of third rectifying walls for partitioning the surface of the third plate in a lane shape are provided on the surface of the third plate opposite to the surface on the second plate, respectively, and the first plate A part of the first rectifying wall of the plate body is provided with a first protrusion that protrudes into the first plate body-side recess formed by forming the second rectifying wall of the second plate body, and the second plate body A part of the second rectifying wall is provided with a second protrusion that enters the second plate body-side recess formed by the formation of the third rectifying wall of the third plate body. The second plate protrudes into the second plate-side recess, the second protrusion enters the third plate-side recess, the overlapping position of the first plate and the second plate, and the second plate and the third plate. By confirming the polymerization position of the plate and securing the interval, it is possible to prevent the passage in the heat exchanger from being narrowed or blocked. Achieve the.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1において、1はビルディングを示し、その屋上2には携帯電話の基地局3が設けられている。
(Embodiment 1)
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a building, and a mobile phone base station 3 is provided on the rooftop 2 thereof.
基地局3は箱状のキャビネット4と、このキャビネット4内に設けた送・受信機5と、前記キャビネット4の前面開口部にドアのごとく開閉自在に設けた熱交換装置6とにより構成されている。
The base station 3 is composed of a box-
前記熱交換装置6は、図2〜図4に示すように、外気(第1環境)用の第1吸気口7と第1吐出口8、およびキャビネット4内(第2環境)用の第2吸気口9および第2吐出口10を有する本体ケース11と、この本体ケース11内に設けられた外気(第1環境)用の第1の送風ファン12およびキャビネット4内(第2環境)用の第2の送風ファン13と、前記本体ケース11内において外気(第1環境)の空気とキャビネット4内(第2環境)の空気との熱交換を行う熱交換器14とを備えている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
前記熱交換器14は、図5、図6に示すごとく、長方形状で合成樹脂製の第1の板体15の表面上に、長方形状で合成樹脂製の第2の板体16、第2の板体16の表面上に合成樹脂製の第3の板体17(以降、同じように複数個の板体が上方に積み上げられる)を、それぞれ所定間隔を離した状態で図6のごとく重合させた構成としている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
そして、このように重合させた熱交換器14の図6における上面が、キャビネット4内の空気が第2吸気口9を介して流入する流入口18となっており、この流入口18から熱交換器14内に流入した空気は、次に図6の下部右側に設けた流出口19からキャビネット4内に流出させられ、送・受信機5の冷却に活用されることになる。
The upper surface in FIG. 6 of the
また、キャビネット4外の外気は、図6における下面に設けた流入口20から流入し、上部左側に設けた流出口21からキャビネット4外、つまり外気へと流出させられることになる。
Further, the outside air outside the
このような通気については、あとでさらに詳しく説明するが、この熱交換器14により外気とキャビネット4の空気の熱交換を行い、これにより外気を活用した送・受信機5の冷却が行われることになる。
Such ventilation will be described in more detail later, but heat exchange between the outside air and the air in the
すなわち、送・受信機5は数十アンペア以上の電流が流れており、それに伴って高温化するものとなる。このような送・受信機5の高温化を放置すると、その特性が不安定になるので本実施形態においては、上述したごとく、熱交換器14による外気との熱交換によりキャビネット4内空気の冷却を行い、これにより、送・受信機5の不安定化を防止する構造となっている。
That is, a current of several tens of amperes or more flows in the transmitter /
以上のような熱交換器14は、図5に示した長方形状で合成樹脂製の第1の板体15の表面上に、長方形状で合成樹脂製の第2の板体16、第2の板体16の表面上に合成樹脂製の第3の板体17を順番に重合して作るものである。
The
さらに詳しくは、前記第1の板体15の第2の板体16側の表面には、第1の板体15の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁22、また前記第2の板体16の第3の板体17側の表面には、第2の板体16の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁23、さらに第3の板体17の表面には、第2の板体16とは反対側に突出する第3の整流壁24を、それぞれ備えている。
More specifically, on the surface of the
また、図7にも示しているが、前記第1の板体15の第1の整流壁22の一部には、前記第2の板体16の第2の整流壁23形成による下面側の第1の板体側凹部25に突入する第1の突起26を設け、また前記第2の板体16の第2の整流壁23の一部には、第3の板体17の第3の整流壁24形成による下面側の第2の板体側凹部25aに突入する第2の突起27を設けたものである。
Further, as shown in FIG. 7, a part of the
これらの第1から第3の板体15,16,17は、図5、図6から理解されるように、上下方向の長方形状となっており、第1の板体15はその下端(一端)から上端(他端)側に向けて第1の整流壁22を直線的に伸延させている。また、この第1の整流壁22は、上端側の手前で図5における左側の長辺(第1の長辺)側に湾曲させる形状とし、この左側の長辺部分が上記流出口21となっている。
These first to
次に、第2の板体16はその上端(他端)から下端(一端)側に向けて第2の整流壁23を直線的に伸延させ、その下端側の手前で図5における右側の長辺(第2の長辺)側に湾曲させる形状とし、この右側の長辺部分が上記流出口19となっている。(ここでは、これ以上の説明は簡略化するが、以降同じように第1の板体15、第2の板体16が交互に重合させられることになる。ただし、この実施形態においては、請求の範囲との整合性を取る為に第3の板体17と表現したが、この第3の板体17と第1の板体15は同じものである。また、この次に第3の板体17に重合させられる第4の板体は、第2の板体16と同じものである)。
Next, the
さらに、この図5に示したように、第1の板体15における上記第1の長辺側への湾曲部28と、第2の板体16における上記第2の長辺側への湾曲部29は、第1、第2の整流壁22、23の間隔を広げ、少しでも通気抵抗が大きくなるのを防ぐようにしている。
Further, as shown in FIG. 5, the
すなわち、この第1の板体15または第2の板体16の湾曲部28,29にも第1、第2の整流壁22、23を上記長辺側と同じ密度で形成すると、通気路が曲がったことにより、通気抵抗が大きくなる。
That is, if the first and
そこで、それを避けるべく、湾曲部28においては、第1の整流壁22の直線部よりも、隣接する第1の整流壁22間の間隔(距離)を大きくした。
Therefore, in order to avoid this, in the
また、湾曲部29においては、第2の整流壁23の直線部よりも、隣接する第2の整流壁23間の間隔(距離)を大きくした。
In the
また、第2の板体16の湾曲部29に注目した場合、この湾曲部29に隣接する第1の板体15と第3の板体17部分には、この湾曲部29に直交する第1、第3の整流壁22,24が形成されているので、湾曲部29において、隣接する第2の整流壁23間の間隔(距離)を大きくても、熱膨張によって隣接壁面(第1の板体15と第3の板体17)の突入などは発生しない。
Further, when attention is paid to the bending
しかしながら、念のため、本実施形態では、湾曲部28部分の第1の板体15には、第2の整流壁23の直線部と実質的に直交する湾曲面を、また、湾曲部29部分の第2の板体16には、第1、第3の整流壁22、24の直線部と実質的に直交する湾曲面を形成している。これらの湾曲面については、図面の煩雑化を避けるため図示していないが、湾曲部28部分の第1の板体15自身、および湾曲部29の第2の板体16の自身を、「なだらかな突出円弧状(かまぼこ状)」に湾曲させた状態としたものである。
However, as a precaution, in this embodiment, the
さて、以上のような構成によれば、キャビネット4内で送・受信機5によって高温となった空気は、図2のごとく、熱交換装置6の第2吸気口9から第2の送風ファン13に吸引され、図5、図6の流入口18から熱交換器14内に流入し、第2の板体16と第3の板体17の間をとおり、流出口19から冷気となってキャビネット4内に戻され、これにより送・受信機5の冷却が行われることになる。
Now, according to the configuration as described above, the air heated by the transmitter /
一方、外気は、図2の第1吸気口7から第1の送風ファン12に吸引され、図5、図6の流入口20から熱交換器14内に流入し、第1の板体15と第2の板体16の間を通り、流出口21・第1吐出口8を介してキャビネット4外、つまり外気へと流出させられる。
On the other hand, outside air is sucked into the
ここで、上述したような第1と第2の板体15、16間を通る外気、および、第2、第3の板体16,17間を通るキャビネット4内空気は、それぞれ第1、第2の板体15,16に設けた第1、第2の整流壁22、23により板体ほぼ全面に均一に分散され、よって広い面積で外気と、キャビネット4内の空気との、熱交換が行われる。
Here, the outside air passing between the first and
さて、このように熱交換が行われる場合において、外気温が非常に高い場合等においては、キャビネット4内の温度も非常に高くなり、その結果として第1、第2、第3の板体15,16,17が熱膨張し、第1の整流壁22間部分、あるいは第2の整流壁23間部分が、それに隣接する板体(例えば、第1、第2、第3の板体15,16,17)側に突入し、それによって通路が狭くなったり、ふさがれたりしてしまう恐れがある。
Now, when heat exchange is performed in this way, when the outside air temperature is very high, the temperature in the
そこで、本実施形態においては、上述したごとく、また図7に示したように、前記第1の板体15の第1の整流壁22の一部に、前記第2の板体16の第2の整流壁23形成による下面側の第1の板体側凹部25に突入して、この第1の板体側凹部25の内天面に当接する第1の突起26を設けた。
Therefore, in the present embodiment, as described above and as shown in FIG. 7, the
また、前記第2の板体16の第2の整流壁23の一部に、第3の板体17の第3の整流壁24形成による下面側の第2の板体側凹部25aに突入して、この第2の板体側凹部25aの内天面に当接する第2の突起27を設けた。
Further, a part of the
このため、たとえ上述したような高温状態が発生し、第1、第2、第3の板体15,16,17が熱膨張したとしても、第1の板体15の第1の突起26が、その上方側の第2の板体16の第1の板体側凹部25に当接して支え、また第2の板体16の第2の突起27が、その上方側の第3の板体17の第2の板体側凹部25aに当接して支えるので、第1の整流壁22間部分、あるいは第2の整流壁23間部分がそれに隣接する板体(たとえば、第1、第2、第3の板体15,16,17)側に突入し、それによって通路が狭くなったり、ふさがれたりすることがなく、よって熱交換効率の高い状態が維持できる。
For this reason, even if the high temperature state as described above occurs and the first, second, and
図8〜図10は本発明の他の実施形態を示すもので、この実施形態では、図8の矢印で示す第1〜第3の整流壁22、23、24の湾曲部におけるショートカットを防止するものである。
FIGS. 8 to 10 show another embodiment of the present invention. In this embodiment, a shortcut in the curved portion of the first to
すなわち、例えば図10からも理解されるように第1の板体15の第1の整流壁22の湾曲部では、第2の板体16の第2の整流壁23が直交状態となっており、この時第2の整流壁23を形成したことにより第1の板体側凹部25が形成され、この第1の板体側凹部25を通過することで湾曲部におけるショートカットが発生してしまう。
That is, for example, as can be understood from FIG. 10, the
つまり、図6に示す熱交換器14の流入口18と流出口19をショートカットする空気流が発生し、また流入口20と流出口21をショートカットする空気流が発生することになる。
That is, an air flow that shortcuts the
そこで、本実施形態では、図9、図10に示すように、第1の板体15の第1の整流壁22における湾曲部で、それに隣接する第2の板体16の第2の整流壁23における直線部と直交する部分には、第2の板体16の第2の整流壁23形成による第1の板体側凹部25に突入する第1の封止突起30を設け、第2の板体16の第2の整流壁23における直線部で、それに隣接する第3の板体17の第3の整流壁24における湾曲部と直交する部分には、第3の板体17の第3の整流壁24形成による第2の板体側凹部25aに突入する第2の封止突起30aを設けた。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS. 9 and 10, the second rectifying wall of the
なお、第1の封止突起30は、図10に示すごとく第2の板体16側が小径となる形状とし、第2の封止突起30aは、第3の板体17側が小径となる形状とし、第2の板体16の第2の整流壁23形成による第1の板体側凹部25は、第1の板体15側が大径となる形状とし、第3の板体17の第3の整流壁24形成による第2の板体側凹部25aは第2の板体16側が大径となる形状とした。
As shown in FIG. 10, the
このため、図10からも理解されるように、第1の板体15の第1の整流壁22における湾曲部で、それに隣接する第2の板体16の第2の整流壁23における直線部と直交する部分に形成されてしまった、第2の板体16の第2の整流壁23形成による第1の板体側凹部25には、第1の封止突起30が突入することで、いわゆる蓋が形成された状態となる。
Therefore, as understood from FIG. 10, the curved portion of the
また、同じように第3の板体17の第3の整流壁24における湾曲部に形成されてしまった第2の板体側凹部25aも第2の封止突起30aで蓋がされた状態となる。
Similarly, the second plate-
このため、上記図8の矢印で示す第1〜第3の整流壁22、23、24の湾曲部におけるショートカットを防止することができ、その結果として熱交換器14の熱交換効率の低下を防ぐことができる。
For this reason, the shortcut in the curved part of the 1st-3rd rectification | straightening
図11は本発明のさらに他の実施形態を示し、この実施形態では例えば第1の板体15の第1の整流壁22の直線部と、第2の板体16の第2の整流壁23でのショートカットを防止するものである。
FIG. 11 shows still another embodiment of the present invention. In this embodiment, for example, the straight portion of the
そしてそのために、第1の板体15の第1の整流壁22が近接する第2の板体16の第2の整流壁23両側は、第1の板体15側に窪んだ形状とし、第2の板体16の第2の整流壁23が近接する第3の板体17の第3の整流壁24両側は、第2の板体16側に窪んだ形状とし、これにより第1の整流壁22と第2の板体16間、および第2の整流壁23と第3の板体17間の隙間を無くし、ショートカットを防ぐものである。
For this purpose, both sides of the
本発明において、第1の板体15の第1の整流壁22の直線部と第2の板体16の第1の板体側凹部25が上下方向で重なりあう部分において、第1の整流壁22と第1の板体側凹部25の間に隙間ができ、ショートカットを起こしやすくなる、しかしながら、第1の突起26を可能な限り大きくすることで、第1の整流壁22と第1の板体側凹部25の間の隙間を塞ぐことができ、ショートカットを防ぎ熱交換器14の熱交換効率を向上することができる。
In the present invention, the
また、図示していないが、第1の整流壁22の直線部と第2の整流壁23の直線部が上下方向で重なりあう部分において、第1の整流壁22は第1の板体側凹部25内部に入り込み、第2の整流壁23は第2の板体側凹部25a内部に入り込むようにする。これにより、第1の整流壁22と第2の板体16間、および第2の整流壁23と第3の板体17間の隙間を無くし、ショートカットを防ぐことができ熱交換器14の熱交換効率を向上することができる。
Although not shown, the
以上のように本発明は、第1環境用の第1吸気口と第1吐出口および第2環境用の第2吸気口および第2吐出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた第1の環境用の第1の送風ファンおよび第2の環境用の第2の送風ファンと、前記本体ケース内において第1環境の空気と第2環境の空気との熱交換を行う熱交換器とを備え、前記熱交換器は、合成樹脂製の第1の板体の表面上に、合成樹脂製の第2の板体、第2の板体の表面上に合成樹脂製の第3の板体をそれぞれ所定間隔を離した状態で重合させた構成とし、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁、前記第3の板体の第2の板体側の表面とは反対側の表面には、第3の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第3の整流壁をそれぞれ設けると共に、前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設けたものであるので、熱交換効率を向上させることができる。 As described above, the present invention is provided in the main body case having the first intake port and the first discharge port for the first environment and the second intake port and the second discharge port for the second environment. Heat exchange for exchanging heat between the air in the first environment and the air in the second environment in the main body case, and the first air fan in the first environment and the second air fan in the second environment. And the heat exchanger has a second plate made of synthetic resin on the surface of the first plate made of synthetic resin, and a third made of synthetic resin on the surface of the second plate. The plates are superposed at a predetermined interval, and the surface of the first plate on the second plate side is divided into a plurality of second plates that divide the surface of the first plate into lanes. A plurality of second rectifying walls that divide the surface of the second plate in a lane shape, on the surface on the third plate side of the second plate, A plurality of third rectifying walls that divide the surface of the third plate in a lane shape are provided on the surface of the third plate opposite to the surface on the second plate, respectively, and the first plate A part of the first rectifying wall of the plate body is provided with a first protrusion that enters the first plate body-side concave portion by forming the second rectifying wall of the second plate body, and the second plate body Since a part of the second rectifying wall is provided with a second projection that enters the second plate side recess by forming the third rectifying wall of the third plate body, the heat exchange efficiency is improved. Can be made.
すなわち、本発明においては、前記第1の板体の第2の板体側の表面には、第1の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第1の整流壁、前記第2の板体の第3の板体側の表面には、第2の板体の表面をレーン状に仕切る複数の第2の整流壁をそれぞれ設けたものであるので、第1、第2の板体の表面に於いては第1、第2の整流壁によってほぼ全面に渡って均一な空気流を作ることができ、しかも、このように均一に流れている空気流部分に於いて前記第1の板体の第1の整流壁の一部には、第2の板体の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部に突入する第1の突起を設け、前記第2の板体の第2の整流壁の一部には、第3の板体の第3の整流壁形成による第2の板体側凹部に突入する第2の突起を設けたものであるので、例え気温上昇などの事態が発生したとしても、第1〜第3の板体が近接する板体方向に大きく変形し、これによりその板体表面の通路を狭くしたり、ふさいだりしてしまうことがなくなり、この結果として熱交換効率を向上させることができるのである。 That is, in the present invention, on the surface of the first plate body on the second plate body side, a plurality of first rectifying walls that partition the surface of the first plate body in a lane shape, the second plate body Since the surface of the third plate body is provided with a plurality of second rectifying walls that partition the surface of the second plate body in a lane shape, the surfaces of the first and second plate bodies are provided. In this case, the first and second rectifying walls can create a uniform air flow over almost the entire surface, and in the air flow portion that flows uniformly in this way, A part of the first rectifying wall is provided with a first protrusion that enters the first plate body-side concave portion formed by the formation of the second rectifying wall of the second plate body, and the second plate body has a second protrusion. Since a part of the rectifying wall is provided with a second protrusion that enters the second plate body side recess by forming the third rectifying wall of the third plate body, for example, the temperature rises Whichever situation occurs, the first to third plate bodies are greatly deformed in the direction of the adjacent plate body, thereby preventing the passage on the surface of the plate body from being narrowed or blocked. As a result, the heat exchange efficiency can be improved.
従って、例えば、通信機器の基地局や、その他屋外設置機器における冷却設備としてきわめて有用なものとなる。 Therefore, for example, it is extremely useful as a cooling facility in a base station of communication equipment or other outdoor equipment.
1 ビルディング
2 屋上
3 基地局
4 キャビネット
5 送・受信機
6 熱交換装置
7 第1吸気口
8 第1吐出口
9 第2吸気口
10 第2吐出口
11 本体ケース
12 第1の送風ファン
13 第2の送風ファン
14 熱交換器
15 第1の板体
16 第2の板体
17 第3の板体
18 流入口
19 流出口
20 流入口
21 流出口
22 第1の整流壁
23 第2の整流壁
24 第3の整流壁
25 第1の板体側凹部
25a 第2の板体側凹部
26 第1の突起
27 第2の突起
28 湾曲部
29 湾曲部
30 第1の封止突起
30a 第2の封止突起
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Building 2 Rooftop 3
Claims (11)
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289549A JP2009168435A (en) | 2007-12-17 | 2008-11-12 | Heat exchanging device and heating element storage device using the same |
CN2008801212965A CN101903737B (en) | 2007-12-17 | 2008-12-16 | Heat exchange device and device for receiving heat generation body by using the heat exchange device |
EP08862674.2A EP2233875A4 (en) | 2007-12-17 | 2008-12-16 | Heat exchange device and device for receiving heat generation body |
US12/808,287 US20100294458A1 (en) | 2007-12-17 | 2008-12-16 | Heat exchange device and device for receiving heat generation body |
PCT/JP2008/003781 WO2009078168A1 (en) | 2007-12-17 | 2008-12-16 | Heat exchange device and device for receiving heat generation body |
US14/303,599 US20140290904A1 (en) | 2007-12-17 | 2014-06-13 | Heat exchange device and device for receiving heat generation body |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324357 | 2007-12-17 | ||
JP2008289549A JP2009168435A (en) | 2007-12-17 | 2008-11-12 | Heat exchanging device and heating element storage device using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009168435A true JP2009168435A (en) | 2009-07-30 |
Family
ID=40969807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008289549A Pending JP2009168435A (en) | 2007-12-17 | 2008-11-12 | Heat exchanging device and heating element storage device using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009168435A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011106712A (en) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Panasonic Corp | Heat radiation unit and electronic device using the same |
JP2012220094A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
JP2012220093A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
JP2012220095A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61243287A (en) * | 1985-04-19 | 1986-10-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
JPS6338894A (en) * | 1986-07-31 | 1988-02-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Heat exchanger with pin fin of laminated structure and manufacture thereof |
JPH07227631A (en) * | 1993-12-21 | 1995-08-29 | Zexel Corp | Guide tube for heat exchanging in laminated layer type heat exchanger and its manufacture |
JPH08128794A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Matsushita Seiko Co Ltd | Heat exchange element |
JP2000111279A (en) * | 1998-10-09 | 2000-04-18 | Calsonic Corp | Frame body for total heat exchanger and total heat exchanger using the same |
JP2004286419A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
WO2007034797A1 (en) * | 2005-09-20 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cooler for heater-containing box |
JP2007285691A (en) * | 2006-03-22 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
-
2008
- 2008-11-12 JP JP2008289549A patent/JP2009168435A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61243287A (en) * | 1985-04-19 | 1986-10-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
JPS6338894A (en) * | 1986-07-31 | 1988-02-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Heat exchanger with pin fin of laminated structure and manufacture thereof |
JPH07227631A (en) * | 1993-12-21 | 1995-08-29 | Zexel Corp | Guide tube for heat exchanging in laminated layer type heat exchanger and its manufacture |
JPH08128794A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Matsushita Seiko Co Ltd | Heat exchange element |
JP2000111279A (en) * | 1998-10-09 | 2000-04-18 | Calsonic Corp | Frame body for total heat exchanger and total heat exchanger using the same |
JP2004286419A (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
WO2007034797A1 (en) * | 2005-09-20 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cooler for heater-containing box |
JP2007285691A (en) * | 2006-03-22 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011106712A (en) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Panasonic Corp | Heat radiation unit and electronic device using the same |
JP2012220094A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
JP2012220093A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
JP2012220095A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Panasonic Corp | Cooling device and heating element storage device using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6369684B2 (en) | Embedded ceiling air conditioner | |
EP2233875A1 (en) | Heat exchange device and device for receiving heat generation body | |
JP6559799B2 (en) | Cooling unit for cooling the air received inside the switch cabinet and corresponding switchgear cabinet assembly | |
KR20150145084A (en) | Radiating device | |
EP2787291B1 (en) | Outdoor unit of an air conditioning device | |
JP2009168435A (en) | Heat exchanging device and heating element storage device using the same | |
KR20160121491A (en) | Radiating device | |
JP5277647B2 (en) | Heat exchange device and heating element storage device using the same | |
JP5391961B2 (en) | Heat exchange device and heating element storage device using the same | |
JP2009281696A (en) | Condenser | |
JP2009123917A (en) | Radiator and transformer attached with the same | |
WO2019159668A1 (en) | Fan unit, and outdoor unit of air conditioner comprising fan unit | |
JP6420478B2 (en) | Ceiling-mounted air conditioner and heat exchanger | |
JP2008151392A (en) | Positional deviation preventing member, and heat exchanger for air-conditioning unit provided therewith | |
JP6931766B2 (en) | Cooling system | |
JP2017150766A (en) | Condenser and refrigerator | |
JP6890240B2 (en) | Cooling system | |
JP2016161159A (en) | Air conditioner | |
JP5320748B2 (en) | Heat exchange device and heating element storage device using the same | |
JP4535062B2 (en) | Cooling system | |
WO2019187500A1 (en) | Air conditioner and indoor machine | |
JP5272771B2 (en) | Heat exchange device and heating element storage device using the same | |
JPWO2015177913A1 (en) | Heat exchange unit and air conditioner | |
JPH11204709A (en) | Boiling/cooling device | |
JP6074642B2 (en) | Heat exchange device and heating element storage device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111101 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20111213 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140507 |