JP2009155043A - Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method - Google Patents
Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009155043A JP2009155043A JP2007335216A JP2007335216A JP2009155043A JP 2009155043 A JP2009155043 A JP 2009155043A JP 2007335216 A JP2007335216 A JP 2007335216A JP 2007335216 A JP2007335216 A JP 2007335216A JP 2009155043 A JP2009155043 A JP 2009155043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- elevator
- maintenance
- failure
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータを構成する部品の使用方法を改善するために用いられるエレベータの部品改善計画システム及び部品改善計画方法に関する。 The present invention relates to a part improvement planning system and a part improvement planning method for an elevator that are used to improve a method of using parts constituting an elevator.
例えばビル等に設置されて稼働するエレベータは、事故等を未然に防ぐために、保守員(担当者)によりエレベータの保守・点検等(以下、単にエレベータの保守と表記)が行われ、管理されるのが一般的である。 For example, an elevator installed and operating in a building or the like is managed by maintenance and inspection of the elevator (hereinafter simply referred to as elevator maintenance) by maintenance personnel (persons in charge) in order to prevent accidents, etc. It is common.
エレベータの保守においては、当該エレベータを構成する各部品のうち、例えば長年使用されることにより寿命に達した部品の交換等が行われる。 In maintenance of an elevator, for example, replacement of parts that have reached the end of their service life due to long-term use is performed among the parts constituting the elevator.
近年では、このようなエレベータの保守のために、例えばエレベータ(を構成する各部品)の出荷先である顧客及び当該エレベータの稼働時期等を示す出荷情報、または例えばエレベータを構成する各部品の故障時期等を示す保全情報がデータベース化されて保存されるシステムが知られている。この保全情報には、例えば故障等により交換された部品の交換履歴等が含まれる。エレベータを構成する各部品の交換時期は、例えば保全情報に含まれる交換履歴等に基づいて設定される。 In recent years, for such maintenance of the elevator, for example, customers who ship the elevator (parts constituting the elevator), shipping information indicating the operation time of the elevator, or failure of the parts constituting the elevator, for example. There is known a system in which maintenance information indicating time and the like is stored in a database. This maintenance information includes, for example, a replacement history of parts replaced due to a failure or the like. The replacement time of each part constituting the elevator is set based on, for example, a replacement history included in the maintenance information.
なお、このようなシステムにおいては、例えば出荷情報または保全情報が、例えばエレベータの保守を行う保守員によって入力される、または遠隔操作によりエレベータから収集されることによりデータベースが構築される。 In such a system, for example, shipping information or maintenance information is input by, for example, a maintenance worker who performs maintenance of the elevator, or is collected from the elevator by remote operation, thereby constructing a database.
このようにデータベース化された出荷情報または保全情報は、ネットワーク上で確認可能となっている。これにより、保守員を含む関係者等は、例えば自身が管理するエレベータの仕様または当該エレベータを構成する部品の交換状況等を確認することができる。 The shipping information or maintenance information stored in the database in this way can be confirmed on the network. Thereby, the persons concerned including a maintenance person can confirm the specification of the elevator which he manages, the exchange situation of the parts which constitute the elevator concerned, etc., for example.
上記したようなエレベータを構成する部品の交換に関する技術として、例えば部品の使用状態に則した交換を行うことができ、かつ、保守員の負担を軽減することができる技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。この技術によれば、管轄する全エレベータの各部品について、顧客情報、寿命予測テーブル、作業実績から当該各部品の交換時期を自動的に演算する。
上記したような従来のシステムにおいては、エレベータの保守に利用される出荷情報または保全情報が保存(管理)されるデータベースが構築されている。 In the conventional system as described above, a database is constructed in which shipping information or maintenance information used for elevator maintenance is stored (managed).
しかしながら、上記したシステムにおいては、個々のエレベータの状態をデータベース化された出荷情報または保全情報により確認することは可能であるが、複数のエレベータ全体の状況を把握することはできない。すなわち、各地(複数箇所)に設置されている複数のエレベータを想定した場合、これらのエレベータを構成する各部品レベルでは、1つ1つの部品の故障状況等を把握することはできない。また、複数のエレベータのうち、特定の地域(例えば、関東等)に設置されている複数のエレベータにおける特定の部品の故障状況等についても把握することはできない。 However, in the above-described system, it is possible to confirm the state of each elevator by shipping information or maintenance information stored in a database, but it is not possible to grasp the situation of a plurality of elevators as a whole. That is, when a plurality of elevators installed in various places (a plurality of locations) are assumed, it is impossible to grasp the failure status of each component at each component level constituting these elevators. In addition, it is impossible to grasp the failure status of a specific part in a plurality of elevators installed in a specific area (for example, Kanto, etc.) among the plurality of elevators.
また、エレベータを構成する部品の交換時期は、例えば保全情報に含まれる交換履歴に基づいて設定されるが、当該エレベータを構成する部品には様々な部品があるにもかかわらず、交換時期が一定である場合がある。逆に、交換時期の設定は保守員の経験に左右されることが多いため、エレベータが設置されている地域によっては同一の部品であっても交換時期が異なる場合がある。つまり、エレベータを構成する部品の交換時期に整合性がない場合がある。 In addition, the replacement time of the parts constituting the elevator is set based on, for example, the replacement history included in the maintenance information. However, although there are various parts in the parts constituting the elevator, the replacement time is constant. It may be. On the other hand, since the setting of the replacement time often depends on the experience of maintenance personnel, the replacement time may be different even for the same parts depending on the area where the elevator is installed. That is, there is a case where there is no consistency in the replacement time of the parts constituting the elevator.
また、上記したシステムにおいては、データベース化された保全情報には例えば故障等により交換された部品の交換履歴は含まれているが、当該故障の要因(原因)等については瞬時に把握することはできない。また、例えば故障の要因等を調べる場合には、調査に時間がかかるため対応が遅れる場合がある。 In the above system, the maintenance information stored in the database includes the replacement history of parts replaced due to failure, for example, but it is not possible to immediately grasp the cause (cause) of the failure. Can not. Further, for example, when investigating the cause of failure, the response may be delayed because the investigation takes time.
また、例えば部品の交換履歴に基づいて交換時期が設定された場合、当該交換時期に行われる部品交換に必要な時間または当該部品代等は考慮されていない。つまり、部品交換に必要なトータルコストについては考慮されていない。 Further, for example, when the replacement time is set based on the replacement history of the parts, the time required for the parts replacement performed at the replacement time or the cost of the parts is not considered. That is, the total cost required for parts replacement is not taken into consideration.
また、上記したように部品の交換時期に整合性がないため、故障発生を事前に予測することは困難である。このため、部品交換前に当該部品に故障が発生することが考えられる。 In addition, as described above, since there is no consistency in the replacement timing of parts, it is difficult to predict the occurrence of a failure in advance. For this reason, it is conceivable that a failure occurs in the part before the part replacement.
また、例えばエレベータを構成する部品が使用される環境(使用環境)または使用方法が適切でないために当該部品の使用期間が短くなる場合がある。しかしながら、このような場合であっても要因(原因)が不明であるため、根本的に改善できず、部品を変更することで対応してしまう場合がある。 In addition, for example, the usage period of the parts may be shortened because the environment (usage environment) or the usage method in which the parts constituting the elevator are used is not appropriate. However, even in such a case, since the factor (cause) is unknown, it cannot be fundamentally improved, and there are cases in which it is possible to cope by changing parts.
本発明の目的は、エレベータを構成する部品の故障要因を分析するエレベータの部品改善計画システム及び部品改善計画方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an elevator parts improvement planning system and a parts improvement planning method for analyzing failure factors of parts constituting an elevator.
本発明の1つの態様によれば、エレベータを構成する部品を識別するための部品識別情報及び当該部品が出荷された出荷先を識別するための顧客識別情報を含む出荷情報を格納する出荷情報格納手段と、前記出荷情報格納手段に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて、当該部品識別情報によって識別される部品の故障が発生したことを示す故障発生情報を含む保全情報を格納する保全情報格納手段と、前記出荷情報格納手段に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて、当該部品識別情報によって識別される部品の使用状態を示す使用環境情報を格納する使用環境情報格納手段と、ユーザによって指定された対象部品を識別するための部品識別情報であって、同一の出荷先を識別するための顧客識別情報を含む出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて前記保全情報格納手段に格納されている保全情報及び当該部品識別情報に対応付けて前記使用環境情報格納手段に格納されている使用環境情報を抽出する抽出手段と、前記対象部品の故障要因を、前記抽出された保全情報に含まれる故障発生情報及び前記取得された使用環境情報に基づいて分析する分析手段と、前記分析手段による分析結果を出力する出力手段とを具備するエレベータの部品改善計画システムが提供される。 According to one aspect of the present invention, shipping information storage for storing shipping information including part identification information for identifying parts constituting an elevator and customer identification information for identifying a shipping destination to which the parts are shipped. Maintenance information including failure occurrence information indicating that a failure has occurred in the component identified by the component identification information in association with the component identification information included in the shipment information stored in the shipment information storage unit Maintenance information storage means for storing information, and usage environment information indicating the usage status of the parts identified by the parts identification information in association with the parts identification information included in the shipping information stored in the shipping information storage means Use environment information storage means to be stored, and part identification information for identifying the target part specified by the user, and customer identification for identifying the same shipping destination Maintenance information stored in the maintenance information storage means in association with the parts identification information included in the shipping information including the information, and use environment information stored in the use environment information storage means in association with the parts identification information Extraction means for extracting the failure factor of the target part based on the failure occurrence information included in the extracted maintenance information and the acquired use environment information, and an analysis result by the analysis means An elevator parts improvement planning system is provided.
本発明によれば、エレベータを構成する部品の故障要因を分析することを可能とする。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to analyze the failure factor of the components which comprise an elevator.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係るエレベータの部品改善計画システムの構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an elevator parts improvement planning system according to the present embodiment.
図1に示すエレベータの部品改善計画システム10は、出荷情報データベース(DB)11、保全情報データベース(DB)12、リスク管理データベース(DB)13、使用環境情報データベース(DB)14、コンピュータ15、入出力部16、抽出結果データベース(DB)17、信頼性解析データベース(DB)18を含む。
An elevator parts
出荷情報データベース11には、エレベータを構成する各部品の出荷に関する出荷情報が格納されている。この出荷情報には、例えばエレベータを構成する部品を識別するための部品識別情報及び当該部品が出荷された顧客(出荷先)を識別するための顧客識別情報等が含まれる。
The
保全情報データベース12には、エレベータを構成する各部品の保全(保守)に関する保全情報が格納されている。この保全情報は、例えば出荷情報データベース11に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて保全情報データベース12に格納されている。保全情報には、当該保全情報に対応付けられている部品識別情報によって識別される部品の故障が発生したことを示す故障発生情報等が含まれる。
The
リスク管理データベース13には、エレベータを構成する各部品を交換する際の作業に必要な交換作業時間及び当該各部品のリードタイムを示すリスク管理情報が、当該部品を識別するための部品識別情報に対応付けて格納されている。このリスク管理情報によって示される交換作業時間については、例えば交換作業時間管理システム等の別のデータベースより自動収集される。また、リスク管理情報によって示されるリードタイムについては、生産者管理システム等の別のデータベースより自動収集される。
In the
使用環境情報データベース14には、上記した出荷情報データベース11に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて、当該部品識別情報によって識別される部品の使用状態(使用される環境)を示す環境情報(使用環境情報)が格納されている。この環境情報には、例えばエレベータを構成する各部品が使用される場所の温度、湿度、当該エレベータ(を構成する各部品)の起動回数、当該部品にかかる電圧、電流、当該部品に関する硬度、応力データまたはその他当該部品の寿命に関するデータ等が含まれる。
In the use
この温度、湿度、機械部品に関する硬度または応力データについては、例えば各エレベータに設置されたセンサを使用することにより、随時収集される。収集されたデータは、例えばエレベータ制御用メインコントローラ等を介して使用環境情報データベース14に送られる。また、起動回数、電流または電圧についても、例えばエレベータ制御用メインコントローラにより自動的に計測及びカウントされ、使用環境情報データベース14に送られる。
The hardness or stress data regarding the temperature, humidity, and mechanical parts is collected at any time by using, for example, a sensor installed in each elevator. The collected data is sent to the use
なお、データの測定については、メインコントローラやセンサばかりでなく、更にその環境下で使用されている製品や部品が個々に寿命に関するデータを収集する機能を備えている。例えばリレーやバッテリーについては、内部に温度、湿度、起動回数、電圧または電流等の各種データを収集する機能を組み込んだ状態で使用できる構造とする。 For data measurement, not only the main controller and sensors, but also products and parts used in the environment are individually provided with a function of collecting data relating to the lifetime. For example, the relay and battery have a structure that can be used in a state in which a function for collecting various data such as temperature, humidity, number of activations, voltage, and current is incorporated.
更に、エレベータには、上記した各種センサの他、例えば監視カメラ等が設置されている。これにより、例えばエレベータを構成する回路または部品の熱分布や各エリアを画像(情報)または映像(情報)として収集できる。この収集された画像または映像により、例えば異常な状況が発生していないか常に監視及び確認することができる。 Furthermore, in addition to the various sensors described above, for example, a surveillance camera is installed in the elevator. Thereby, for example, the heat distribution and each area of a circuit or a part constituting the elevator can be collected as an image (information) or a video (information). With this collected image or video, for example, it is possible to always monitor and check whether an abnormal situation has occurred.
また、エレベータを構成する各部品の取付位置または温度分布により、各種センサの配置を自由に変更することが可能である。また、各種センサからデータを送信する方法としては、例えば有線または無線のどちらでも構わない。また、例えばデータ測定の際は、測定内容により電源を一時的に切る、または、エレベータを停止させる等の処理が行われる。 Moreover, it is possible to freely change the arrangement of the various sensors according to the mounting position or temperature distribution of each part constituting the elevator. Moreover, as a method of transmitting data from various sensors, for example, either wired or wireless may be used. For example, when measuring data, processing such as temporarily turning off the power or stopping the elevator is performed depending on the measurement contents.
なお、上記した例えばリスク管理情報及び環境情報については、例えば一定期間経過後のようにリスク管理データベース13及び使用環境情報データベース14に送信する時期を設定することができる。また、リスク管理情報及び環境情報は、上記したように例えば設置されているエレベータ(を構成する各部品)の製造番号(製番)のような識別情報(部品識別情報)毎に対応付けられた状態で格納(保存)される。
Note that, for example, the above-described risk management information and environment information can be set to be transmitted to the
コンピュータ15は、例えば記憶媒体(図示せず)に保存されている分析ツール(プログラム)を実行する。コンピュータ15は、情報抽出部151、演算部152、解析部153及び管理部154を含む。これらの各部151から154は、コンピュータ15が上記した分析ツールを実行することにより実現される。
The
情報抽出部151は、例えば入出力部16を介してユーザ(保守員)によって指定された部品(以下、対象部品と表記)に関するデータ(項目データ)を出荷情報データベース11から抽出する。このとき、情報抽出部151は、出荷情報データベース11に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に基づいて、抽出処理を実行する。この項目データには、例えば出荷情報データベース11に格納されている出荷情報に含まれる顧客識別情報等が含まれる。出荷情報データベース11から抽出された項目データ(以下、対象部品の出荷抽出情報と表記)は、抽出結果データベース17に格納される。
The
また、情報抽出部151は、入出力部16を介してユーザによって指定された対象部品に関するデータ(項目データ)を保全情報データベース12から抽出する。この項目データには、例えば保全情報データベース12に格納されている保全情報に含まれている故障発生情報等が含まれる。保全情報データベース12から抽出された項目データ(以下、対象部品の保全抽出情報と表記)は、上記した出荷抽出情報と同様に、抽出結果データベース17に格納される。
In addition, the
なお、出荷抽出情報または保全抽出情報の抽出は、例えばシステム単位、装置単位、製品の型式単位、部品の型式単位でも可能である。 It should be noted that the extraction of the shipment extraction information or the maintenance extraction information can be performed in, for example, a system unit, a device unit, a product type unit, or a part type unit.
演算部152は、抽出結果データベース17に格納された対象部品の出荷抽出情報に基づいて、同一顧客(出荷先)に出荷された対象部品の出荷台数を算出する。出荷されたエレベータを構成する機器が、同一型式の基盤または同一型式の部品を備えている場合、当該機器の出荷台数と、当該機器に含まれる基盤数または部品数とを掛け合わせた数を用いて、各部品(基盤)の出荷台数が算出される。
The
演算部152は、算出された対象部品の出荷台数(母数)を示す出荷台数情報を含む母集団情報を抽出結果データベース17に格納する処理を実行する。この母集団情報には、例えば出荷先となる顧客名及び出荷時期を示す情報等が含まれる。
The
解析部153は、抽出結果データベース17に格納された対象部品の保全抽出情報に含まれる故障発生情報及び母集団情報に含まれる出荷台数情報に基づいて、故障発生情報によって示される故障が発生した対象部品の台数(故障台数)を算出する。
Based on the failure occurrence information included in the maintenance extraction information of the target part stored in the
解析部153は、抽出結果データベース17に格納されている母集団情報に含まれる出荷台数情報によって示される対象部品の出荷台数と算出された対象部品の故障台数との差から、現場で正常に動作(稼働)している対象部品の台数を算出する。また、解析部153は、例えば故障率を算出する場合は、対象部品の出荷台数に対して故障台数の割合を算出する。
The
解析部153としては、例えば解析処理日時(解析日時)と稼働開始日時とから、対象部品が正常に動作している時間(稼働時間)を算出し、当該算出された時間を打ち切りデータとして用いる。
As the
解析部153は、例えば対象部品に対して信頼性解析処理を実行することによって、当該対象部品の信頼度を表す信頼性解析情報を生成する。解析部153は、例えば抽出結果データベース17に格納されている母集団情報に含まれる出荷台数情報によって示される対象部品の出荷台数及び算出された対象部品の故障台数に基づいて信頼性解析情報を生成する。解析部153は、例えば信頼度関数R(t)、不信頼度関数F(t)、故障発生確率密度関数f(t)及び累積ハザード関数H(t)のような関数を用いて信頼性解析情報を生成する。解析部153は、生成された信頼性解析情報を信頼性解析データベース18に格納する。
The
解析部153は、生成された信頼性解析情報に基づいて、対象部品の交換時期を算出する。このとき、解析部153は、例えばリスク管理データベース13に格納されているリスク管理情報または使用環境情報データベース14に格納されている環境情報を利用して対象部品の交換時期を算出する。なお、解析部153は、算出された対象部品の交換時期を、信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納する。
The
また、解析部153は、抽出結果データベース17に格納されている例えば同一顧客(出荷先)に出荷された対象部品の保全抽出情報及び当該対象部品を識別するための部品識別情報に対応付けて使用環境情報データベース14に格納されている環境情報(以下、対象部品の環境情報と表記)を抽出(取得)する。ここで、同一顧客に出荷された対象部品は、例えば抽出結果データベース17に格納されている対象部品の出荷抽出情報に含まれる顧客識別情報により特定される。
Further, the
解析部153は、対象部品の故障要因を、抽出された対象部品の保全抽出情報及び環境情報に基づいて分析する。解析部153は、分析結果を信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納する。なお、信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納された分析結果は、例えば入出力部16を介して、保守員等に出力(表示)される。
The
また、解析部153は、故障が発生していない対象部品の保全抽出情報及び当該対象部品の環境情報を、抽出結果データベース17及び使用環境情報データベース14から取得する。このとき、解析部153は、抽出結果データベース17に格納されている保全抽出情報に含まれる故障発生情報に基づいて取得処理を実行する。解析部153は、取得された保全抽出情報及び環境情報に基づいて、故障が発生しない基準となる基準データ(基準空間)を作成(生成)する。
In addition, the
解析部153は、作成された基準データと、現在稼働している(故障が発生していない)対象部品の保全抽出情報及び環境情報とを比較する。解析部153は、比較結果から、当該対象部品の不具合を検出(判定)する。解析部153は、比較結果(または判定結果)を信頼解析情報として信頼性解析データベース18に格納する。
The
管理部154は、信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報(信頼性解析結果)をもとに、随時収集されるフィールドデータ(実際に稼働しているエレベータを構成する対象部品の稼働状況を示すデータ)を確認して、例えば対象部品がリミット(寿命)に達した場合は、例えば保守員に当該対象部品の交換時期がきたことを通知する。この場合、管理部154は、入出力部16を介して、例えばパーソナルコンピュータ(PC)のモニタ等に表示することにより保守員に通知する。
Based on the reliability analysis information (reliability analysis result) stored in the
管理部154は、例えば信頼性解析データベース18に格納されている信頼性解析情報を、入出力部16を介して出力する機能を有する。
The
また、管理部154は、上記した監視カメラ等により撮像された対象部品の熱分布(を示す映像または画像データ)に基づいて、当該対象部品の異常を監視(判定)する。異常が判定された場合には、例えば入出力部16を介してその旨が保守員に通知される。
Further, the
図2は、抽出結果データベース17に格納される対象部品の出荷抽出情報のデータ構造の一例を示す。図2に示す出荷抽出情報は、エレベータを構成する対象部品に関する項目データである。
FIG. 2 shows an example of the data structure of the shipment extraction information of the target part stored in the
図2に示すように、出荷抽出情報には、例えば注番(仮番)、建物名、項番、保守工番、号機、略仕様及びFS開始年月日等が含まれる。図2に示す例では、建物名が出荷先(である顧客)を識別するための顧客識別情報を示している。 As shown in FIG. 2, the shipment extraction information includes, for example, a note number (temporary number), a building name, an item number, a maintenance work number, a machine number, an abbreviated specification, an FS start date, and the like. In the example illustrated in FIG. 2, customer identification information for identifying a ship-to party (a customer whose building name is) is shown.
図3は、抽出結果データベース17に格納される対象部品の保全抽出情報のデータ構造の一例を示す。図3に示す保全抽出情報は、エレベータを構成する対象部品に関する項目データである。
FIG. 3 shows an example of the data structure of the target component maintenance extraction information stored in the
図3に示すように、保全抽出情報には、例えば建物名(官庁届出建物名N)、注番(仮番)、保守工番(設置番号)、略仕様、FS(期間)開始年月日、故障発生年月日、使用年数(故障年数)、故障発生時刻、故障番号、担当事務所CD及び故障受付年月日等が含まれる。図3に示す例では、故障発生年月日、故障年数、故障発生時刻故障番号及び故障受付年月日等が、対象部品の故障が発生したことを示す故障発生情報である。なお、上記した故障年数は、例えば(故障発生年月日−FS開始年月日)×24により、時間で表される。 As shown in FIG. 3, the maintenance extraction information includes, for example, a building name (government-reported building name N), order number (provisional number), maintenance work number (installation number), abbreviated specification, FS (period) start date , Failure occurrence date, years of use (failure years), failure occurrence time, failure number, responsible office CD, failure reception date, etc. are included. In the example shown in FIG. 3, the failure occurrence date, the failure year, the failure occurrence time, the failure number, the failure reception date, etc. are failure occurrence information indicating that the failure of the target component has occurred. In addition, the above-described failure years are expressed in time by, for example, (failure occurrence date−FS start date) × 24.
次に、図4のフローチャートを参照して、エレベータの部品改善計画システム10の処理手順について説明する。
Next, the processing procedure of the elevator parts
まず、情報抽出部151は、例えば入出力部16を介してユーザによって指定された対象部品の項目データ(対象部品の出荷抽出情報)を出荷情報データベース11から抽出する(ステップS1)。この出荷抽出情報には、例えば対象部品が出荷された顧客(出荷先)を識別するための顧客識別情報等が含まれる。情報抽出部151は、抽出された対象部品の出荷抽出情報を抽出結果データベース17に格納する。
First, the
また、情報抽出部151は、例えば入出力部16を介してユーザによって指定された対照部品の項目データ(対象部品の保全抽出情報)を保全情報データベース12から抽出する(ステップS2)。この保全抽出情報には、例えば対象部品の故障が発生したことを示す故障発生情報等が含まれる。情報抽出部151は、抽出された対象部品の保全抽出情報を抽出結果データベース17に格納する。
In addition, the
演算部152は、抽出結果データベース17に格納された対象部品の出荷抽出情報に基づいて、同一顧客に出荷された対象部品の出荷台数(母数)を算出する(ステップS3)。演算部152は、算出された出荷台数を示す出荷台数情報を含む母集団情報を抽出結果データベース17に格納する。
Based on the shipment extraction information of the target parts stored in the
解析部153は、抽出結果データベース17に格納された保全抽出情報に含まれる故障発生情報及び母集団情報に含まれる出荷台数情報に基づいて、当該出荷台数情報によって示される対象部品の出荷台数のうち、当該故障発生情報によって示される故障が発生した対象部品の台数(故障台数)を算出する(ステップS4)。解析部153は、例えば累積ハザード関数H(t)、信頼度関数R(t)、不信頼度関数F(t)及び故障発生確率密度関数f(t)のような関数を用いて信頼性解析情報を生成する(ステップS5)。
Based on the failure occurrence information included in the maintenance extraction information stored in the
ここで、累積ハザード関数H(t)は、
と定義される。式(1)において、Niは、演算部152によって算出された対象部品の出荷台数を示す。また、σiは、対象部品の各々に故障が発生したか否かを示す。例えば対象部品に故障が発生していない場合、σiは0を示す。一方、対象部品に故障が発生した場合、σiは1を示す。
Is defined. In Expression (1), Ni represents the number of target parts shipped calculated by the
また、信頼度関数R(t)は、
と定義される。また、不信頼度関数F(t)は、
と定義される。 Is defined.
上記した式(2)及び式(3)から、
を導入してワイブルハザード紙へのあてはめを行い、線形近似により、
及び
に基づく、定数η及びmを定める。この定数ηは、尺度パラメータである。また、定数mは、形状パラメータ(ワイブル係数)である。 Determine constants η and m based on This constant η is a scale parameter. The constant m is a shape parameter (Weibull coefficient).
上記したようなワイブル関数を導入することにより、広範囲の寿命データを対象とすることができ、分析したデータの故障パターンを、例えば形状パラメータmの値により知ることが可能となる。例えばmの値が1より小さい(m<1)場合は、対象部品は初期故障型である。また、mの値が1(m=1)の場合は偶発故障型であり、mの値が1より大きい(m>1)場合は磨耗故障型である。 By introducing the Weibull function as described above, it is possible to target a wide range of lifetime data, and the failure pattern of the analyzed data can be known from the value of the shape parameter m, for example. For example, when the value of m is smaller than 1 (m <1), the target part is an initial failure type. Further, when the value of m is 1 (m = 1), it is a random failure type, and when the value of m is greater than 1 (m> 1), it is a wear failure type.
なお、故障発生確率密度関数f(t)の算出は、例えば故障時間と不信頼度関数F(t)を利用して行う。例えば、故障発生確率密度f(t)は、故障発生時間間隔T時間毎にF(t)の最大値F(nT)Max(nは正の整数)を求め、現在区間の最大値から前の区間の最大値を引いたもの、つまり、f(t)=F(nT)−F((n−1)T)とする。但し、F(0)=0として計算する。 The failure probability density function f (t) is calculated using, for example, the failure time and the unreliability function F (t). For example, the failure occurrence probability density f (t) is obtained by calculating the maximum value F (nT) Max (n is a positive integer) of F (t) at every failure occurrence time interval T, A value obtained by subtracting the maximum value of the section, that is, f (t) = F (nT) −F ((n−1) T). However, calculation is performed with F (0) = 0.
解析部153は、上記したような関数を用いて値を算出し、当該算出された値を含む信頼性解析情報を信頼性解析データベース18に格納する。
The
また、例えば部品の使用環境、例えば当該部品の取付位置、入手時間または交換作業時間等によっても故障発生時間に影響を及ぼすことが考えられる。このため、解析部153は、リスク管理データベース13に格納されているリスク管理情報または使用環境情報データベース14に格納されている環境情報を取得し、例えば対象部品の不信頼度関数F(t)または累積ハザード関数H(t)を用いて算出された値に対し、これらの重み付けを行う。
Further, for example, it is conceivable that the failure occurrence time may be affected by the use environment of the part, for example, the mounting position of the part, the acquisition time, or the replacement work time. Therefore, the
以下、図5〜図9を参照して、解析部153による信頼性解析結果について説明する。
Hereinafter, the reliability analysis result by the
図5は、信頼性解析データベース18に格納されている信頼性解析情報のデータ構造の一例を示す。図5に示すように、信頼性解析情報には、対象部品毎に、例えば時間、Ln(t)、σi、ハザード値h(t)、H(t)、F(t)及びLnH(t)等が含まれている。なお、図示しないが、信頼性解析情報には、対象部品が出荷された顧客を識別するための顧客名(顧客識別情報)、当該対象部品を識別するための部品識別情報及び故障発生確率密度関数f(t)(を用いて算出された値)等も含まれる。
FIG. 5 shows an example of the data structure of reliability analysis information stored in the
時間は、例えば対応付けられているσiが0(つまり、故障が発生していない)の場合は、対象部品の正常稼働時間を示す。一方、例えばσiが1(つまり、故障が発生した)の場合は、対象部品の故障(発生)時間を示す。Ln(t)は、当該Ln(t)に対応付けられている時間の自然対数である。 For example, when the associated σi is 0 (that is, no failure has occurred), the time indicates the normal operation time of the target component. On the other hand, for example, when σi is 1 (that is, a failure has occurred), the failure (occurrence) time of the target component is indicated. Ln (t) is a natural logarithm of time associated with the Ln (t).
H(t)は、累積ハザード関数H(t)を用いて算出された値(累積ハザード関数H(t)の値)を示す。また、F(t)は、不信頼度関数F(t)を用いて算出された値(不信頼度関数F(t)の値)を示す。また、LnH(t)は、上記したH(t)の自然対数である。 H (t) represents a value (a value of the cumulative hazard function H (t)) calculated using the cumulative hazard function H (t). F (t) represents a value (value of the unreliability function F (t)) calculated using the unreliability function F (t). LnH (t) is the natural logarithm of H (t) described above.
図6は、信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報に含まれる対象部品の不信頼度関数F(t)の値が示されるグラフ200の一例を示す。
FIG. 6 shows an example of a
図6に示すグラフ200には、例えば製品(エレベータの機種)毎に対象部品の稼働時間に応じた不信頼度関数F(t)の値(不信頼度F(t))が示されている。曲線201は、例えばあるエレベータ(第1のエレベータ)を構成する対象部品の不信頼度F(t)を示す。また、曲線202は、例えば第1のエレベータとは異なるエレベータ(第2のエレベータ)を構成する対象部品の不信頼度F(t)を示す。なお、グラフ200の縦軸に示す不信頼度F(t)が1のとき、対象部品の完全故障を示す。
The
上記したグラフ200から、例えば稼働時間毎の対象部品の故障数の推移を確認することで、統計的に第1または第2のエレベータを構成する対象部品の寿命となる稼働時間(交換時期)等を算出することができる。
From the
図7は、信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報に含まれる対象部品の故障発生確率密度関数f(t)の値が示されるグラフ300の一例を示す。
FIG. 7 shows an example of a
図7に示すグラフ300には、上記した図6に示すグラフ200と同様に、例えば製品(エレベータの機種)毎に対象部品の稼働時間に応じた故障発生確率密度関数f(t)の値が示されている。線301は、例えば第1のエレベータを構成する対象部品の故障発生確率密度関数f(t)の値を示す。また、線302は、例えば第2のエレベータを構成する対象部品の故障発生確率密度関数f(t)の値を示す。
In the
なお、図7に示す例では、対象部品が故障するまでの平均値である平均故障間隔(MTBF:Mean Time Between Failure)は、140400(時間)である。 In the example shown in FIG. 7, an average failure interval (MTBF: Mean Time Between Failure) that is an average value until the target component fails is 140400 (hours).
上記したグラフ300から、例えば第1または第2のエレベータを構成する対象部品の平均故障時間等を確認することで、当該対象部品の交換時期等を算出することが可能となる。
From the
図8は、信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報に含まれる対象部品の累積ハザード関数H(t)の自然対数であるLnH(t)の値が示されるグラフ400の一例を示す。
FIG. 8 shows an example of a
図8に示すグラフ400には、例えば対象部品の稼働時間(の自然対数Ln(t))に応じたLnH(t)の値のプロット結果が示されている。また、グラフ400には、プロット結果の線形が示されている。これにより、上記した形状パラメータmを算出することができる。
A
図8に示す例では、グラフ400に表されたLnH(t)の値のプロット結果の線形の傾きから、mの値は、1.6327となる。この場合、m>1であるので、対象部品は磨耗故障型であることを確認できる。
In the example illustrated in FIG. 8, the value of m is 1.6327 from the linear slope of the plot result of the value of LnH (t) represented in the
なお、図8では省略されているが、上記したグラフ200及び300と同様に、グラフ400には、製品毎にLnH(t)の値が示される。
Although omitted in FIG. 8, similarly to the
図9は、信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報に含まれる対象部品の不信頼度関数F(t)の値に対してリスク管理を実施した際のグラフ500の一例を示す。
FIG. 9 shows an example of a
図9に示すように、グラフ500は、上記したグラフ200に対してリスク曲線501が追加されたものである。このリスク曲線501は、例えば対象部品にかかる基盤のコストまたは保守員単価等を掛け合わせたものを示し、稼働時間毎に応じた対象部品の交換にかかるコストを示す。
As illustrated in FIG. 9, a
このように、例えば上記したグラフ200に対してリスク曲線501を追加することで、当該グラフ200と比較して、より最適な対象部品の交換時期を割出し、交換時期の最適化を図ることが可能となる。
As described above, for example, by adding the
再び図4に戻ると、解析部153は、上記したような信頼性解析結果(分析結果)に基づいて、対象部品の交換時期を算出する(ステップS6)。
Returning to FIG. 4 again, the
解析部153は、例えば環境情報に含まれる温度、湿度、起動回数または算出された交換時期(交換最適時間)等を信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納し、リミットデータとして活用する。つまり、このリミットデータ(信頼性解析情報)に基づいて、対象部品等の交換時期が判断される。また、上記した形状パラメータmについても信頼性解析データベース18に格納される。
The
また、解析部153は、例えばMT法または分析ソフト等を用いることで、対象部品の故障に影響を及ぼしている要因(故障要因)を分析する(ステップS7)。このとき、解析部153は、抽出結果データベース117に格納されている対象部品の保全抽出情報及び環境情報データベース14に格納されている対象部品の環境情報に基づいて、故障要因の分析処理を実行する。これにより、例えば対象部品の故障要因として影響の強い要因の洗い出しを行う。なお、故障要因の分析においては、MT法または分析ソフトのどちらを用いても構わない。
Further, the
解析部153は、故障要因の分析処理において、例えば正常に動作(稼働)している対象部品の出荷抽出情報、保全抽出情報及び環境情報に基づいて、故障が発生しない基準となる基準データを作成する。この基準データは、上記したMT法における基準空間である。解析部153は、作成された基準データと、対象部品の出荷抽出情報、保全抽出情報及び環境情報とを比較することにより、当該対象部品の不具合を判定(検出)する。解析部153は、この判定結果を、信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納する。
In the failure factor analysis process, the
ここで、図10は、例えばMT法を用いて分析された結果の一例を示す。図10には、解析部153によって作成された基準データと例えば対象部品(の出荷抽出情報、保全抽出情報及び環境情報)とが表されている。
Here, FIG. 10 shows an example of the result analyzed using, for example, the MT method. FIG. 10 shows the reference data created by the
図10に示す例では、対象部品として対象部品A〜対象部品Dが表されている。これらの対象部品A〜対象部品Dは、例えばそれぞれ異なる製品(エレベータ)を構成する同一の部品であり、現在稼働している部品であるものとする。 In the example shown in FIG. 10, target parts A to D are shown as target parts. These target parts A to D are, for example, the same parts constituting different products (elevators), and are currently operating parts.
図10の中心が、解析部153によって作成された基準データ(基準空間)を示す。つまり、図10においては、対象部品A〜対象部品Dの位置と中心(基準データ)との距離で当該対象部品A〜対象部品Dの各々の不具合が判定される。
The center of FIG. 10 shows the reference data (reference space) created by the
具体的には、図10において、例えば対象部品Aの位置は、基準データの遠い位置にある、つまり、当該対象部品A(の出荷抽出情報、保全抽出情報及び環境情報)は故障が発生しない基準である基準データと離れているため当該対象部品Aに不具合が発生していると判定できる。一方、対象部品Cの情報の位置は、基準データの近い位置にあるため、当該対象部品Cには不具合は発生していない(正常に稼働している)と判定できる。 Specifically, in FIG. 10, for example, the position of the target component A is far from the reference data, that is, the target component A (the shipment extraction information, the maintenance extraction information, and the environment information) is a reference that does not cause a failure. Therefore, it can be determined that a defect has occurred in the target part A. On the other hand, since the position of the information of the target component C is close to the reference data, it can be determined that no malfunction has occurred in the target component C (it is operating normally).
これにより、例えば不具合が発生している対象部品が使用される環境(使用環境)等を認識することにより、故障要因を認識(分析)することができる。 Thereby, for example, the failure factor can be recognized (analyzed) by recognizing an environment (usage environment) in which the target part in which the defect occurs is used.
図11は、例えば分析ソフトを用いて分析された結果の一例を示す。図11には、例えばグラフ601及びグラフ602が表されている。グラフ601には、例えば対象部品が構成するエレベータの機種毎に当該対象部品の稼働時間(年数)の分布が示されている。また、グラフ602には、対象部品の出荷年数毎に当該対象部品の稼働時間の分布が示されている。
FIG. 11 shows an example of a result analyzed using, for example, analysis software. FIG. 11 shows a
これにより、例えば稼働年数が短い対象部品が使用される環境等を認識することにより、故障要因を認識(分析)することができる。 Thereby, for example, the failure factor can be recognized (analyzed) by recognizing an environment or the like in which a target part having a short operating period is used.
また、図12は、例えば上記した図11に示す分析結果をもとに、要因毎の対象部品の稼働時間(年数)に与える影響を示す図である。なお、この図12は、例えば保守員等に対して表示される。 Moreover, FIG. 12 is a figure which shows the influence which it has on the operation time (number of years) of the object components for every factor based on the analysis result shown in FIG. 11 mentioned above, for example. In addition, this FIG. 12 is displayed with respect to a maintenance worker etc., for example.
図12には、例えば例えば製品毎の対象部品の稼働時間を2000時間とした場合に、当該対象部品の稼働時間に影響を与える各要因の値及び当該値に対応する稼働時間及び満足度が示されている。ここでは、対象部品の稼働時間に影響を与える要因として、点検日までの期間、平均起動回数(月)、累積起動回数、走行距離(月平均)、停止階床が含まれる。 In FIG. 12, for example, when the operation time of the target part for each product is 2000 hours, the value of each factor affecting the operation time of the target part, and the operation time and satisfaction corresponding to the value are shown. Has been. Here, factors affecting the operation time of the target part include the period until the inspection date, the average number of activations (month), the cumulative number of activations, the travel distance (monthly average), and the stop floor.
図12に示す例では、例えば点検日までの期間が「1947」、平均起動回数(月)が「38627」、累積起動回数が「2064358」、走行距離(月平均)が「277.3311」及び停止階床が「2.503704」のとき、対象部品の稼働時間が設定された2000時間となることを示す。これらの値のときは、満足度は1.00となる。なお、この対象部品の稼働時間は変更可能であり、例えば当該対象部品の稼働時間が3000時間に設定された場合には、当該稼働時間に応じた各要因の値が示されることになる。 In the example shown in FIG. 12, for example, the period until the inspection date is “1947”, the average number of activations (month) is “38627”, the cumulative number of activations is “2064358”, and the travel distance (monthly average) is “277.3311”. When the stop floor is “2.503704”, it indicates that the operation time of the target part is 2000 hours set. At these values, the satisfaction is 1.00. The operating time of the target part can be changed. For example, when the operating time of the target part is set to 3000 hours, the value of each factor corresponding to the operating time is indicated.
また、図12に示すように、各要因毎に値を変化させた場合の満足度(及び稼働時間)の変化の程度が異なる。例えば平均起動回数(月)と走行距離(月平均)とでは、例えば平均起動回数(月)の値を減少させた場合には満足度の減少の度合いが激しいのに対し、走行距離(月平均)の値を減少させた場合の満足度の減少の度合いは緩やかである。 Also, as shown in FIG. 12, the degree of change in satisfaction (and operating time) when the value is changed for each factor is different. For example, the average number of activations (month) and distance traveled (monthly average), for example, when the average number of activations (monthly) is decreased, the degree of satisfaction decreases greatly, but the distance traveled (monthly average) The degree of decrease in satisfaction when the value of) is decreased is moderate.
つまり、要因の値を変化させた場合の満足度(及び稼働時間)の変化が激しい要因は、対象部品の稼働時間に与える影響が大きいといえる。逆に、要因の値を変化させた場合の満足度(及び稼働時間)の変化が緩やかな要因は、対象部品の稼働時間に与える影響が小さいといえる。 That is, it can be said that the factor that the change of the satisfaction level (and the operation time) when the value of the factor is changed has a great influence on the operation time of the target part. On the contrary, it can be said that the factor that the change in the satisfaction level (and the operation time) when the factor value is changed has a small influence on the operation time of the target part.
これにより、故障要因として影響の強い要因を洗い出すことが可能となり、各要因(項目)において環境改善も含めた最適な使用方法を抽出できる。なお、抽出された使用方法は、例えば信頼性解析情報として信頼性解析データベース18に格納される。
As a result, it is possible to identify factors that have a strong influence as failure factors, and it is possible to extract an optimum usage method including environmental improvement for each factor (item). The extracted usage method is stored in the
再び図4に戻ると、管理部154は、上記したような信頼性解析データベース18に格納された信頼性解析情報(信頼性解析結果)をもとに、随時収集される例えばエレベータ(を構成する対象部品)の稼働状況を示すデータ(フィールドデータ)と比較する。これにより、管理部154は、例えば対象部品が寿命(リミット)に達した場合は、当該対象部品の交換時期がきた(メンテナンスの必要がある)ことを通知する(ステップS6)。この場合、対象部品の交換時期がきたことが入出力部16を介して例えばモニタのような表示装置に表示されることで、保守員等に通知される。
Returning to FIG. 4 again, the
図13は、対象部品の交換時期がきたことを通知する際に表示される表示画面700の一例を示す。
FIG. 13 shows an example of a
図13に示す表示画面700には、例えば全国地図のように、対象部品(が用いられるエレベータ)の出荷先となる顧客が全体的にわかるように表示される。例えば対象部品の交換時期がきた場合には、当該対象部品の出荷先等が赤等により表示画面700上に表示される。この際、図示されていないが、交換が必要な対象部品の数、または、その対象部品がどのくらい交換リスクがあるかについてもわかるように表示される。
On the
また、保守員等が、赤等により表示された出荷先(印)を指定することで、当該対象部品が用いられるエレベータの詳細等を確認することができる。このとき、保守員は、例えば上記した図6〜図9に示すような信頼性解析結果を適宜確認することができ、例えば対象部品の交換時期等が不整合であれば、整合が取れるように変更することも可能である。また、保守員は、同様に稼働時間等のリミット値についても手動で設定することが可能である。 In addition, the maintenance staff or the like can confirm the details of the elevator in which the target part is used by designating the shipping destination (mark) displayed in red or the like. At this time, the maintenance staff can check the reliability analysis results as shown in FIGS. 6 to 9 as appropriate, for example. It is also possible to change. Similarly, the maintenance staff can manually set limit values such as operating time.
なお、例えば形状パラメータmを確認することができ、状況により、設計フィードバックすることができる構成であってもよい。 For example, the configuration may be such that the shape parameter m can be confirmed and design feedback can be performed depending on the situation.
次に、図14を参照して、上記したセンサまたは監視カメラにより例えば対象部品の映像情報が収集された際の管理部154の処理について説明する。
Next, with reference to FIG. 14, the process of the
センサまたは監視カメラにより収集された映像情報は、例えばエレベータを構成する回路または部品(対象部品)の熱分布を示す。この映像情報には、例えばセンサによって収集されたセンサ出力画像または監視カメラによって収集された監視カメラ出力画像等が含まれる。 The video information collected by the sensor or the monitoring camera indicates, for example, the heat distribution of a circuit or a part (target part) constituting the elevator. This video information includes, for example, a sensor output image collected by a sensor or a surveillance camera output image collected by a surveillance camera.
対象部品の熱分布を示す映像情報は、センサまたは監視カメラ(以下、単に監視カメラ等と表記)により、例えば予め定められた期間毎(周期的)に収集される。 The video information indicating the heat distribution of the target component is collected by a sensor or a monitoring camera (hereinafter simply referred to as a monitoring camera or the like), for example, every predetermined period (periodically).
図14に示すように、監視カメラ等により収集された映像情報800には、初期状態の映像情報801及び時間経過状態の映像情報802が含まれる。初期状態の映像情報801は、例えば交換直後(初期状態)の対象部品901及び対象部品902の熱分布を示す。一方、時間経過状態の映像情報802は、例えば交換から一定期間経過後(時間経過状態)の対象部品901及び対象部品902の熱分布を示す。
As shown in FIG. 14, the
また、管理部154は、データ比較部154a及び判定部154bを含む。データ比較部154aは、上記した初期状態の映像情報801及び時間経過状態の映像情報802を比較する。判定部154bは、データ比較部154aによる比較結果、つまり、対象部品における熱分布の変化に基づいて、対象部品901及び対象部品902の異常を判定する。これにより、管理部154は、監視カメラ等により収集された映像情報に基づいて、対象部品に異常(な状況)が発生していないかを常に監視及び確認することができる。
The
上記したように本実施形態においては、MT法または分析ソフト等を用いることで、抽出結果データベース117に格納されている対象部品の保全抽出情報及び環境情報データベース14に格納されている対象部品の環境情報に基づいて当該対象部品の故障要因の分析処理が実行される。つまり、例えばエレベータを構成する対象部品において、当該対象部品の故障要因として影響の強い要因を洗い出す(抽出する)ことで、当該対象部品の環境改善を含めた最適な使用方法を抽出することが可能となる。これにより、エレベータを構成する対象部品を最適な環境で使用することができるため、例えば当該対象部品の寿命(リミット)の長期化を図ることが可能となる。したがって、対象部品の交換によるコストを軽減することも可能となる。
As described above, in this embodiment, by using the MT method or analysis software, the target component maintenance extraction information stored in the extraction result database 117 and the environment of the target component stored in the
また、本実施形態においては、周期的に収集される対象部品の熱分布を示す映像情報を比較することによって、当該対象部品の異常が発生したか否かが判定される。これにより、本実施形態においては、対象部品に異常が発生していないかを常に監視及び確認することが可能となる。 Further, in the present embodiment, it is determined whether or not an abnormality has occurred in the target component by comparing video information indicating the heat distribution of the target component collected periodically. Thereby, in this embodiment, it becomes possible to always monitor and confirm whether an abnormality has occurred in the target part.
また、本実施形態においては、例えば信頼度関数R(t)、不信頼度関数F(t)、故障発生確率密度関数f(t)及び累積ハザード関数H(t)のような関数を用いて信頼性解析情報を生成することにより、上記した図6〜図9に示すような信頼性解析結果から正確な交換時期を求めることが可能となる。したがって、本実施形態においては、エレベータを構成する部品の寿命による交換時期を明確にし、例えば対象部品が不当に短い期間で交換されるような状況を防止することが可能となる。 In the present embodiment, for example, functions such as a reliability function R (t), an unreliability function F (t), a failure probability density function f (t), and a cumulative hazard function H (t) are used. By generating the reliability analysis information, an accurate replacement time can be obtained from the reliability analysis results as shown in FIGS. Therefore, in the present embodiment, it is possible to clarify the replacement time depending on the lifetime of the parts constituting the elevator, and to prevent a situation in which, for example, the target part is replaced in an unreasonably short period.
また、本実施形態においては、例えばリスク管理を行うことで、より精度の高い交換時期を把握することが可能となると同時に、自動的に分析し、対象部品が交換時期に近づいたことをモニタ等に表示することで、各エレベータ(を構成する対象部品)の状況を保守員が手間なく把握することが可能となる。これにより、保守員の負担を軽減することが可能となる。 Further, in the present embodiment, for example, by performing risk management, it becomes possible to grasp the replacement time with higher accuracy, and at the same time, it automatically analyzes and monitors that the target part is approaching the replacement time. By displaying on the screen, it is possible for the maintenance staff to grasp the status of each elevator (the target part constituting the elevator) without trouble. As a result, the burden on maintenance personnel can be reduced.
また、本実施形態においては、事前に交換時期に近づいたことを把握することで、部品の準備を先行して行い、故障発生前に当が部品の交換を実施することができるため、当該部品により構成されるエレベータ等の重大故障になることを最小限に抑えることができる。 Also, in this embodiment, by grasping that the time for replacement has approached in advance, parts can be prepared in advance, and the parts can be replaced before failure occurs. It is possible to minimize the occurrence of a serious failure such as an elevator constituted by
また、本実施形態においては、対象部品が交換時期に近づいたことがモニタ等に表示された際、当該表示された出荷先(印)を指定(例えば、クリック)することで、詳細情報を把握することが可能である。このため、保守員は、稼働しているエレベータのどの部品が交換時期に近づいているかを確認して、部品の交換の判断をすることが可能となる。 Further, in the present embodiment, when the target component is approaching the replacement time is displayed on a monitor or the like, detailed information is grasped by designating (for example, clicking) the displayed shipping destination (mark). Is possible. For this reason, the maintenance staff can determine which part of the elevator in operation is approaching the replacement time and determine whether to replace the part.
また、信頼性解析結果(分析結果)については、保守員等が確認することが可能であるため、ここの部品の故障モード(形状パラメータm)を認識することができ、初期故障が発生している、または磨耗故障であるが故障発生時間が早いものに対しては設計フィードバックを実施し、より早い段階で改善につなげることが可能となる。同様に、故障発生確率密度関数f(t)や累積ハザード関数H(t)を確認し、改善につなげることも可能である。 In addition, since the reliability analysis result (analysis result) can be confirmed by maintenance personnel or the like, the failure mode (shape parameter m) of the part here can be recognized, and an initial failure has occurred. It is possible to implement design feedback for those that are wear-out or wear-out but have a fast failure occurrence time, and lead to improvement at an earlier stage. Similarly, it is possible to confirm the failure occurrence probability density function f (t) and the cumulative hazard function H (t) and to improve the function.
また、分析の結果について確認を行い、フィールドの状況と整合性がない場合は、環境情報やリスク情報を確認及び修正し、より正確な交換時期を計画することが可能となる。 In addition, if the result of the analysis is confirmed and there is no consistency with the field situation, it becomes possible to confirm and correct the environmental information and risk information, and to plan a more accurate replacement time.
また、温度、湿度、起動回数等寿命に起因するデータを各製品毎(1台毎)に収集することで、より精度の高い交換計画を構築することが可能となる。 Moreover, it is possible to construct a replacement plan with higher accuracy by collecting data due to the lifetime, such as temperature, humidity, and the number of activations, for each product (each).
なお、本実施形態においては、母数として対象部品の全ての出荷台数を算出するものとして説明したが、例えば特定の地域に出荷された対象部品の出荷台数等を母数とすることで、例えば地域別に対象部品の交換時期を算出することも可能である。 In the present embodiment, the explanation has been made on the assumption that the total number of shipments of the target parts is calculated as a parameter. For example, by setting the number of shipments of the target parts shipped to a specific area as a parameter, for example, It is also possible to calculate the replacement time of the target part by region.
なお、本願発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment.
10…エレベータの寿命部品自動交換計画システム、11…出荷情報データベース、12…保全情報データベース、13…リスク管理データベース、14…使用環境情報データベース、15…コンピュータ、16…入出力部、17…抽出結果データベース、18…信頼性解析データベース、151…情報抽出部、152…演算部、153…解析部、154…管理部、154a…データ比較部、154b…判定部。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記出荷情報格納手段に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて、当該部品識別情報によって識別される部品の故障が発生したことを示す故障発生情報を含む保全情報を格納する保全情報格納手段と、
前記出荷情報格納手段に格納されている出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて、当該部品識別情報によって識別される部品の使用状態を示す使用環境情報を格納する使用環境情報格納手段と、
ユーザによって指定された対象部品を識別するための部品識別情報であって、同一の出荷先を識別するための顧客識別情報を含む出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて前記保全情報格納手段に格納されている保全情報及び当該部品識別情報に対応付けて前記使用環境情報格納手段に格納されている使用環境情報を抽出する抽出手段と、
前記対象部品の故障要因を、前記抽出された保全情報に含まれる故障発生情報及び前記抽出された使用環境情報に基づいて分析する分析手段と、
前記分析手段による分析結果を出力する出力手段と
を具備することを特徴とするエレベータの部品改善計画システム。 Shipping information storage means for storing shipping information including parts identification information for identifying parts constituting the elevator and customer identification information for identifying a shipping destination to which the parts are shipped;
Maintenance information including failure occurrence information indicating that a failure has occurred in a component identified by the component identification information is stored in association with the component identification information included in the shipment information stored in the shipment information storage means. Maintenance information storage means;
A usage environment information storage unit that stores usage environment information indicating a usage state of a component identified by the component identification information in association with the component identification information included in the shipping information stored in the shipping information storage unit;
The maintenance information storage means associated with the part identification information for identifying the target part designated by the user and included in the shipment information including the customer identification information for identifying the same shipping destination Extracting means for extracting the use environment information stored in the use environment information storage means in association with the maintenance information stored in
Analyzing means for analyzing a failure factor of the target part based on failure occurrence information included in the extracted maintenance information and the extracted use environment information;
An elevator parts improvement planning system comprising: output means for outputting an analysis result by the analysis means.
前記取得された保全情報及び使用環境情報に基づいて、故障が発生しない基準となる基準データを作成する作成手段と、
前記作成された基準データと、前記故障が発生していない対象部品を識別するための部品識別情報に対応付けて前記保全情報格納手段に格納されている保全情報及び当該部品識別情報に対応付けて前記使用環境情報格納手段に格納されている使用環境情報とを比較することにより、当該対象部品の不具合を検出する検出手段と
を更に具備し、
前記出力手段は、前記検出された不具合を示す不具合情報を出力する
ことを特徴とする請求項1記載のエレベータの部品改善計画システム。 Based on the failure occurrence information included in the maintenance information stored in the maintenance information storage means, it is stored in the maintenance information storage means in association with the part identification information for identifying the target part in which no failure has occurred. Acquisition means for acquiring the use environment information stored in the use environment information storage means in association with the maintenance information and the parts identification information,
Based on the acquired maintenance information and use environment information, a creation means for creating reference data serving as a reference that does not cause a failure;
The created reference data and the maintenance information stored in the maintenance information storage means in association with the part identification information for identifying the target part in which the failure has not occurred are associated with the part identification information. Detection means for detecting a defect of the target part by comparing with the use environment information stored in the use environment information storage means,
The elevator part improvement planning system according to claim 1, wherein the output means outputs defect information indicating the detected defect.
前記測定された熱分布に基づいて、前記対象部品の異常を監視する監視手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1記載のエレベータの部品改善計画システム。 Measuring means for measuring the heat distribution of the target part;
The elevator parts improvement planning system according to claim 1, further comprising monitoring means for monitoring an abnormality of the target part based on the measured heat distribution.
前記対象部品を識別するための部品識別情報に対応付けて前記保全情報格納手段に格納されている保全情報に含まれる故障発生情報に基づいて、当該対象部品のうち、故障が発生した対象部品の故障台数を算出する故障台数算出手段と、
前記出荷台数算出手段によって算出された対象部品の出荷台数及び前記故障台数算出手段によって算出された対象部品の故障台数に基づいて、前記対象部品の信頼度を表す信頼性解析情報を生成する生成手段と、
前記生成された信頼性解析情報に基づいて、前記対象部品の交換時期を算出する交換時期算出手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1記載のエレベータの部品改善計画システム。 A shipment quantity calculation means for calculating the shipment quantity of the target part;
Based on the failure occurrence information included in the maintenance information stored in the maintenance information storage means in association with the component identification information for identifying the target component, of the target components, A failure number calculation means for calculating the number of failures;
Generation means for generating reliability analysis information representing the reliability of the target part based on the number of shipments of the target part calculated by the shipment number calculation means and the number of failure of the target part calculated by the failure number calculation means When,
The elevator part improvement planning system according to claim 1, further comprising: a replacement time calculating unit that calculates a replacement time of the target part based on the generated reliability analysis information.
前記交換時期算出手段は、前記生成された信頼性解析情報と共に前記リスク管理格納手段に格納されているリスク管理情報に基づいて交換時期を算出する
ことを特徴とする請求項4記載のエレベータの部品改善計画システム。 Further comprising risk management storage means for storing risk management information indicating a replacement work time or a lead time of the parts required for work when replacing the parts constituting the elevator,
5. The elevator part according to claim 4, wherein the replacement time calculation unit calculates a replacement time based on risk management information stored in the risk management storage unit together with the generated reliability analysis information. Improvement planning system.
前記収集されたフィールドデータ及び前記算出された交換時期に基づいて、前記エレベータを構成する対象部品の交換時期がきたことを通知する通知手段と
を更に具備することを特徴とする請求項4記載のエレベータの部品改善計画システム。 A collecting means for collecting field data indicating an operation status of a target part constituting the elevator;
5. The notification device according to claim 4, further comprising: notification means for notifying that a replacement time of a target part constituting the elevator has come based on the collected field data and the calculated replacement time. Elevator parts improvement planning system.
ユーザによって指定された対象部品を識別するための部品識別情報であって、同一の出荷先を識別するための顧客識別情報を含む出荷情報に含まれる部品識別情報に対応付けて前記保全情報格納手段に格納されている保全情報及び当該部品識別情報に対応付けて前記使用環境情報格納手段に格納されている使用環境情報を抽出するステップと、
前記対象部品の故障要因を、前記抽出された保全情報に含まれる故障発生情報及び前記取得された使用環境情報に基づいて分析するステップと、
前記分析手段による分析結果を出力するステップと
を具備することを特徴とするエレベータの部品改善計画方法。 Shipping information storage means for storing shipping information including part identification information for identifying parts constituting the elevator and customer identification information for identifying a shipping destination to which the parts are shipped, and stored in the shipping information storage means Maintenance information storage means for storing maintenance information including failure occurrence information indicating that a failure has occurred in a component identified by the component identification information, in association with the component identification information included in the shipped information, Use environment information storage means for storing use environment information indicating the use state of the part identified by the part identification information in association with the part identification information included in the shipment information stored in the shipment information storage means. An elevator parts improvement planning method applied to an elevator parts improvement planning system,
The maintenance information storage means associated with the component identification information for identifying the target component designated by the user and included in the shipment information including the customer identification information for identifying the same shipping destination Extracting the use environment information stored in the use environment information storage means in association with the maintenance information and the part identification information stored in
Analyzing a failure factor of the target part based on failure occurrence information included in the extracted maintenance information and the acquired use environment information;
And a step of outputting an analysis result obtained by the analyzing means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335216A JP2009155043A (en) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007335216A JP2009155043A (en) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009155043A true JP2009155043A (en) | 2009-07-16 |
Family
ID=40959468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007335216A Pending JP2009155043A (en) | 2007-12-26 | 2007-12-26 | Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009155043A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011020758A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Toshiba Elevator Co Ltd | Part improvement plan system of elevator and part improvement plan method thereof |
JP2015009938A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator management device, system, and method |
CN108016962A (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-11 | 东芝电梯株式会社 | Maintenance and Repair schedule optimizes device |
KR20180132798A (en) * | 2016-05-10 | 2018-12-12 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator remote maintenance support system, and elevator remote maintenance support method |
WO2019053787A1 (en) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 三菱電機株式会社 | Fault diagnosis assist device for elevators |
US11597629B2 (en) | 2018-12-27 | 2023-03-07 | Otis Elevator Company | Elevator system operation adjustment based on component monitoring |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05193855A (en) * | 1992-01-17 | 1993-08-03 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | Supporter for coping with trouble in elevator remote supervisory device |
JPH09237103A (en) * | 1996-03-04 | 1997-09-09 | Hitachi Ltd | Maintenance supporting system |
JP2003192248A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | Remote maintenance system for elevator |
JP2003238041A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elevator maintenance device |
JP2004133553A (en) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Toshiba Corp | Diagnostic device for equipment |
JP2004323162A (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hitachi Ltd | Maintenance business simulator, maintenance service planning support system and maintenance business support system |
-
2007
- 2007-12-26 JP JP2007335216A patent/JP2009155043A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05193855A (en) * | 1992-01-17 | 1993-08-03 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | Supporter for coping with trouble in elevator remote supervisory device |
JPH09237103A (en) * | 1996-03-04 | 1997-09-09 | Hitachi Ltd | Maintenance supporting system |
JP2003192248A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | Remote maintenance system for elevator |
JP2003238041A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elevator maintenance device |
JP2004133553A (en) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Toshiba Corp | Diagnostic device for equipment |
JP2004323162A (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hitachi Ltd | Maintenance business simulator, maintenance service planning support system and maintenance business support system |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011020758A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Toshiba Elevator Co Ltd | Part improvement plan system of elevator and part improvement plan method thereof |
JP2015009938A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator management device, system, and method |
KR20180132798A (en) * | 2016-05-10 | 2018-12-12 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator remote maintenance support system, and elevator remote maintenance support method |
KR102124990B1 (en) * | 2016-05-10 | 2020-06-19 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator remote maintenance support system, and elevator remote maintenance support method |
CN108016962A (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-11 | 东芝电梯株式会社 | Maintenance and Repair schedule optimizes device |
CN108016962B (en) * | 2016-11-04 | 2019-08-30 | 东芝电梯株式会社 | Maintenance and Repair schedule optimizes device |
WO2019053787A1 (en) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 三菱電機株式会社 | Fault diagnosis assist device for elevators |
US11597629B2 (en) | 2018-12-27 | 2023-03-07 | Otis Elevator Company | Elevator system operation adjustment based on component monitoring |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388060B2 (en) | Elevator parts improvement planning system and parts improvement planning method thereof | |
JP7056574B2 (en) | Production control equipment, methods, programs | |
US11721195B2 (en) | Augmented industrial management | |
JP2009155043A (en) | Elevator component improvement schedule system and elevator component improvement schedule method | |
JP2019185422A (en) | Failure prediction method, failure prediction device, and failure prediction program | |
US20060177041A1 (en) | Method and system to project staffing needs using predictive modeling | |
CN102576328A (en) | System operation management device, system operation management method, and program storage medium | |
JP2009289134A (en) | Work analyzer, production management method and production management system | |
JP5386437B2 (en) | Periodic inspection planning device, system and method | |
JP6880560B2 (en) | Failure prediction device, failure prediction method and failure prediction program | |
JP2011090595A (en) | Production management system, and control method and program for the same | |
JP2009110066A (en) | Maintenance chart display device and maintenance chart display method | |
CN107121974A (en) | System and method for optimizing the maintenance interval recommended | |
JP2009086896A (en) | Failure prediction system and failure prediction method for computer | |
CN103154904A (en) | Operations management device, operations management method, and program | |
US7828476B2 (en) | Infrared inspection and reporting process | |
CN108921305A (en) | A kind of component lifetime monitoring method | |
Al Rashdan et al. | Automation of data collection methods for online monitoring of nuclear power plants | |
JP6436474B2 (en) | Organization improvement activity support system, apparatus, method and program used therefor | |
JP2009155041A (en) | Automatic replacement schedule system for elevator life-limited component and automatic replacement schedule method for elevator life-limited component | |
JP2006039650A (en) | Response priority order determination device and method therefor | |
JP2005327201A (en) | Maintenance support method, program, and device | |
US9518862B2 (en) | Weighing apparatus rezero fault prediction and remote alerting | |
CN116523498A (en) | AI-based power facility inspection method, system, device and storage medium | |
GB2591772A (en) | Asset maintenance management system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101013 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130828 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130917 |