JP2009031754A - Electrooptical device, method of manufacturing the electrooptical device and electronic equipment - Google Patents
Electrooptical device, method of manufacturing the electrooptical device and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009031754A JP2009031754A JP2008120213A JP2008120213A JP2009031754A JP 2009031754 A JP2009031754 A JP 2009031754A JP 2008120213 A JP2008120213 A JP 2008120213A JP 2008120213 A JP2008120213 A JP 2008120213A JP 2009031754 A JP2009031754 A JP 2009031754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- electro
- pair
- optical
- mounting body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 16
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 5
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009957 hemming Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器に係り、特に、電気光学パネルを位置決めするための構造に関する。 The present invention relates to an electro-optical device, a method for manufacturing an electro-optical device, and an electronic apparatus, and more particularly to a structure for positioning an electro-optical panel.
一般に、電気光学装置を構成する電気光学パネルの一種である液晶表示パネルは、携帯電話機などの電子機器の筐体内に組み込まれて用いられる。この場合、電子機器には、液晶表示パネルの表示領域を外側から視認可能な態様とするために表示窓が設けられる。このとき、表示窓の開口範囲と液晶表示パネルの表示領域とが正規の位置関係からずれると電子機器の表示窓と表示画面との間に不整合が生じ、不良品となってしまったり、表示部周りの外観により製品の品位を損なうという問題がある。 In general, a liquid crystal display panel, which is a kind of electro-optical panel constituting an electro-optical device, is used by being incorporated in a casing of an electronic device such as a mobile phone. In this case, the electronic device is provided with a display window in order to make the display area of the liquid crystal display panel visible from the outside. At this time, if the opening range of the display window and the display area of the liquid crystal display panel deviate from the normal positional relationship, a mismatch occurs between the display window of the electronic device and the display screen, resulting in a defective product. There is a problem that the quality of the product is impaired by the appearance around the part.
従来のこの種の電気光学装置の構造としては、フレーム上における電気光学パネルの位置決めを治具により行った上で電気光学パネルを固定し、その後、電気光学パネルを上記フレームを基準として上ケースと下ケース内に収容した構造が知られている(たとえば、以下の特許文献1参照)。 As a conventional structure of this type of electro-optical device, the electro-optical panel is fixed on the frame after fixing the electro-optical panel on the frame, and then the electro-optical panel is fixed to the upper case with the frame as a reference. A structure housed in a lower case is known (for example, see Patent Document 1 below).
しかしながら、上記特許文献1では、フレームに対する電気光学パネルの位置決めに治具が必要であるという問題点がある。 However, Patent Document 1 has a problem that a jig is required for positioning the electro-optical panel with respect to the frame.
本発明は上記問題点を解決するものであり、その課題は、治具を用いることなくフレームに対して電気光学パネルを位置決めすることができる電気光学装置或いは電子機器の構造及び製造方法を提供することにある。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to provide a structure and a manufacturing method of an electro-optical device or an electronic apparatus that can position an electro-optical panel with respect to a frame without using a jig. There is.
本発明は、以下の形態又は適用例として実現され得る。 The present invention can be realized as the following forms or application examples.
[適用例1]電気光学パネルと、前記電気光学パネルを、前記電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持するパネル支持体と、前記パネル支持体に、前記表裏の他方側から装着される装着体と、を有し、前記電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有しており、前記装着体は、前記2つの外縁のそれぞれを案内することで前記電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 1 An electro-optical panel, a panel support that supports the electro-optical panel from either the front or back side of the electro-optical panel, and the panel support that is mounted from the other side of the front or back side The electro-optical panel has at least two outer edges facing each other in plan view, and the mounting body guides each of the two outer edges to thereby provide the electro-optical panel. An electro-optical device having a pair of panel positioning guides for guiding the light.
適用例1の電気光学装置は、電気光学パネルと、パネル支持体と、装着体とを有している。パネル支持体は、電気光学パネルを、電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持する。装着体は、パネル支持体に、電気光学パネルの表裏の他方側から装着される。この装着体は、電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有している。電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有している。一対のパネル位置決め用案内部は、2つの外縁のそれぞれを案内することで電気光学パネルを案内する。
この構成によれば、電気光学パネルの2つの外縁が一対のパネル位置決め用案内部によって案内されるので、電気光学パネルは、2つの外縁の両側から位置が規制される。このため、装着体に対する電気光学パネルの位置を、治具を用いることなく規制することができる。
The electro-optical device according to the application example 1 includes an electro-optical panel, a panel support body, and a mounting body. The panel supporter supports the electro-optic panel from either one of the front and back sides of the electro-optic panel. The mounting body is mounted on the panel support from the other side of the front and back of the electro-optical panel. This mounting body has a pair of panel positioning guide portions for guiding the electro-optical panel. The electro-optical panel has at least two outer edges facing each other in plan view. The pair of panel positioning guides guide the electro-optical panel by guiding each of the two outer edges.
According to this configuration, since the two outer edges of the electro-optical panel are guided by the pair of panel positioning guide portions, the position of the electro-optical panel is regulated from both sides of the two outer edges. For this reason, the position of the electro-optical panel with respect to the mounting body can be regulated without using a jig.
[適用例2]上記の電気光学装置であって、前記一対のパネル位置決め用案内部のうちの一方の前記パネル位置決め用案内部は、前記2つの外縁のうちの一方の前記外縁に対向しており、前記一対のパネル位置決め用案内部のうちの他方の前記パネル位置決め用案内部は、前記2つの外縁のうちの他方の前記外縁に対向しており、前記一方のパネル位置決め用案内部と前記他方のパネル位置決め用案内部との間の間隔は、前記電気光学パネルよりも前記他方側に向かって短くなることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 2 In the electro-optical device described above, one of the pair of panel positioning guide portions is opposite to the one outer edge of the two outer edges. And the other panel positioning guide portion of the pair of panel positioning guide portions faces the other outer edge of the two outer edges, and the one panel positioning guide portion and The electro-optical device is characterized in that an interval between the other panel positioning guide portion is shorter toward the other side than the electro-optical panel.
適用例2では、一対のパネル位置決め用案内部のうちの一方が2つの外縁のうちの一方に対向し、一対のパネル位置決め用案内部のうちの他方が2つの外縁のうちの他方に対向している。また、一方のパネル位置決め用案内部と他方のパネル位置決め用案内部との間の間隔は、電気光学パネルよりも他方側に向かって短くなっている。この構成により、電気光学パネルの2つの外縁を案内しやすくすることができる。 In Application Example 2, one of the pair of panel positioning guides faces one of the two outer edges, and the other of the pair of panel positioning guides faces the other of the two outer edges. ing. Further, the interval between one panel positioning guide and the other panel positioning guide is shorter toward the other side than the electro-optical panel. With this configuration, the two outer edges of the electro-optical panel can be easily guided.
[適用例3]上記の電気光学装置であって、前記2つの外縁は、それぞれ、各前記パネル位置決め用案内部に当接していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 3 In the above electro-optical device, the two outer edges are in contact with the panel positioning guide portions, respectively.
適用例3では、2つの外縁が、それぞれ、各パネル位置決め用案内部に当接しているので、一対のパネル位置決め用案内部に電気光学パネルを保持させることができる。 In Application Example 3, since the two outer edges are in contact with the panel positioning guides, the electro-optical panel can be held by the pair of panel positioning guides.
[適用例4]上記の電気光学装置であって、前記2つの外縁のそれぞれと、各前記パネル位置決め用案内部とが離間していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 4 In the above electro-optical device, each of the two outer edges and each of the panel positioning guides are separated from each other.
適用例4では、2つの外縁のそれぞれと各パネル位置決め用案内部とが離間しているので、電気光学パネルが一対のパネル位置決め用案内部から受ける外力を低く抑えることができる。 In Application Example 4, since each of the two outer edges and each panel positioning guide portion are separated from each other, the external force received by the electro-optical panel from the pair of panel positioning guide portions can be suppressed low.
[適用例5]上記の電気光学装置であって、前記装着体の前記一対のパネル位置決め用案内部に対応する側壁は、前記パネル支持体の内壁に当接して、内方に変形し、各前記パネル位置決め用案内部は、変形した前記側壁により前記電気光学パネルの前記2つの外縁に当接することを特徴とする電気光学装置。 Application Example 5 In the above electro-optical device, the side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body are in contact with the inner walls of the panel support body, and are deformed inward. The electro-optical device, wherein the panel positioning guide portion is in contact with the two outer edges of the electro-optical panel by the deformed side wall.
この構成により、一対のパネル位置決め用案内部を、電気光学パネル2つの外縁に当接させることができる。 With this configuration, the pair of panel positioning guides can be brought into contact with the two outer edges of the electro-optical panel.
[適用例6]上記の電気光学装置であって、前記装着体の前記一対のパネル位置決め用案内部に対応する一対の側壁は、外方に向けた突状部を有し、前記パネル支持体は、前記装着体の突状部に対向する一対の側壁を有し、前記パネル支持体の前記一対の側壁は、前記一対の側壁同士間の内側の間隔が、前記一対の側壁の端部側から、前記一対の突状部同士間の外側の間隔よりも狭い第1の間隔と、前記第1の間隔よりも広い第2の間隔とを有する内壁部分を備え、前記装着体の一対の突状部は、前記パネル支持体の前記第2の間隔を有する内壁部分に対向配置されていることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 6 In the above electro-optical device, the pair of side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body have outward projecting portions, and the panel support body Has a pair of side walls opposed to the projecting portions of the mounting body, and the pair of side walls of the panel support has an inner space between the pair of side walls at the end side of the pair of side walls. And a pair of protrusions of the mounting body, the inner wall portion having a first interval narrower than an outer interval between the pair of protrusions and a second interval wider than the first interval. The electro-optical device is characterized in that the shape portion is disposed to face the inner wall portion having the second interval of the panel support.
[適用例7]上記の電気光学装置であって、前記装着体の前記一対のパネル位置決め用案内部に対応する一対の側壁は、外方に向けた突状部を有し、前記パネル支持体は、前記装着体の突状部に対向する一対の側壁を有し、前記パネル支持体の前記一対の側壁は、前記一対の側壁の端部側から、前記一対の側壁同士間の内側の間隔が前記一対の突状部同士間の外側の間隔よりも狭く設定されており、前記パネル支持体の前記一対の側壁には、それぞれ、前記装着体の各前記突状部に対向する位置に開口部が設けられており、前記装着体の一対の突状部は、それぞれ、前記パネル支持体の各前記開口部に係合していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 7 In the electro-optical device described above, a pair of side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body have protrusions facing outward, and the panel support body Has a pair of side walls opposed to the protrusions of the mounting body, and the pair of side walls of the panel support body is an inner space between the pair of side walls from the end side of the pair of side walls. Is set to be narrower than the outer space between the pair of projecting portions, and the pair of side walls of the panel support are respectively opened at positions facing the projecting portions of the mounting body. The electro-optical device is characterized in that a pair of projecting portions of the mounting body is engaged with the openings of the panel support.
[適用例8]上記の電気光学装置であって、前記一対のパネル位置決め用案内部のそれぞれと、前記2つの外縁のそれぞれとの間に介在する部材を有していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 8 In the above electro-optical device, the electro-optical device includes a member interposed between each of the pair of panel positioning guide portions and each of the two outer edges. Optical device.
適用例8の電気光学装置は、一対のパネル位置決め用案内部のそれぞれと2つの外縁のそれぞれとの間に介在する部材を有している。この構成により、電気光学パネルが一対のパネル位置決め用案内部によって損傷を受けることを軽減することができる。 The electro-optical device according to the application example 8 includes a member interposed between each of the pair of panel positioning guides and each of the two outer edges. With this configuration, the electro-optical panel can be reduced from being damaged by the pair of panel positioning guides.
[適用例9]上記の電気光学装置であって、前記パネル支持体と前記電気光学パネルとが粘着層を介して接着されており、前記粘着層は、前記一対のパネル位置決め用案内部によって前記電気光学装置が移動可能な粘着力を有していることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 9 In the electro-optical device described above, the panel support and the electro-optical panel are bonded via an adhesive layer, and the adhesive layer is bonded to the pair of panel positioning guides by the pair of panel positioning guides. An electro-optical device characterized in that the electro-optical device has a movable adhesive force.
適用例9では、パネル支持体と電気光学パネルとが粘着層を介して接着されているので、パネル支持体が電気光学パネルを支持する力を強めることができる。ここで、粘着層は、一対のパネル位置決め用案内部によって電気光学装置が移動可能な粘着力を有している。このため、一対のパネル位置決め用案内部によって、装着体に対する電気光学パネルの位置を修正することができる。 In Application Example 9, since the panel support and the electro-optical panel are bonded via the adhesive layer, the force with which the panel support supports the electro-optical panel can be increased. Here, the adhesive layer has an adhesive force that allows the electro-optical device to move by the pair of panel positioning guides. For this reason, the position of the electro-optical panel relative to the mounting body can be corrected by the pair of panel positioning guides.
[適用例10]上記の電気光学装置であって、相互に異なる方向に沿って対向する少なくとも二組の前記一対のパネル位置決め用案内部が設けられていることを特徴とする電気光学装置。 Application Example 10 In the electro-optical device described above, at least two pairs of the panel positioning guide portions facing each other in different directions are provided.
適用例10では、相互に異なる方向に沿って対向する少なくとも二組の一対のパネル位置決め用案内部が設けられているので、電気光学パネルの位置を、相互に異なる方向に規制しやすくすることができる。これにより、電気光学パネルの位置決めの精度を、一層向上させやすくすることができる。 In Application Example 10, since at least two pairs of panel positioning guides facing each other in different directions are provided, the position of the electro-optical panel can be easily regulated in different directions. it can. Thereby, it is possible to further improve the positioning accuracy of the electro-optical panel.
[適用例11]電気光学パネルと、前記電気光学パネルを、前記電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持するパネル支持体と、前記パネル支持体に、前記表裏の他方側から装着される装着体と、を有する電気光学装置の製造方法であって、前記電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有しており、前記装着体は、前記2つの外縁のそれぞれを案内することで前記電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有しており、前記電気光学パネルを前記パネル支持体に支持させる第1工程と、前記第1工程の後に、前記パネル支持体に前記装着体を装着する第2工程と、を有し、前記第1工程では、前記電気光学パネルが前記パネル支持体に対して移動可能な状態で、前記電気光学パネルを前記パネル支持体に支持させ、前記第2工程では、前記一対のパネル位置決め用案内部を前記2つの外縁に当接させながら、前記パネル支持体に前記装着体を装着することを特徴とする電気光学装置の製造方法。 Application Example 11 An electro-optical panel, a panel support that supports the electro-optical panel from one of the front and back sides of the electro-optical panel, and the panel support that is mounted from the other side of the front and back sides. A mounting body, wherein the electro-optical panel has at least two outer edges facing each other in a plan view, and the mounting body has each of the two outer edges. A first step of guiding the electro-optic panel by guiding the panel positioning guide portion; and supporting the electro-optic panel on the panel support; and after the first step, the panel A second step of mounting the mounting body on a support, and in the first step, the electro-optical panel is moved in a state where the electro-optical panel is movable with respect to the panel support. An electro-optical device characterized in that the mounting body is mounted on the panel support body while the pair of panel positioning guide portions are in contact with the two outer edges in the second step. Device manufacturing method.
適用例11の製造方法にかかる電気光学装置は、電気光学パネルと、パネル支持体と、装着体とを有している。パネル支持体は、電気光学パネルを、電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持する。装着体は、パネル支持体に、電気光学パネルの表裏の他方側から装着される。この装着体は、電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有している。電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有している。一対のパネル位置決め用案内部は、2つの外縁のそれぞれを案内することで電気光学パネルを案内する。
適用例11の製造方法は、第1工程と、第2工程とを有している。第1工程は、電気光学パネルをパネル支持体に支持させる工程である。第2工程は、パネル支持体に装着体を装着する工程である。第2工程は、第1工程の後に実施される。
第1工程では、電気光学パネルが支持体に対して移動可能な状態で、電気光学パネルをパネル支持体に支持させる。また、第2工程では、一対のパネル位置決め用案内部を2つの外縁に当接させながら、パネル支持体に装着体を装着する。
この製造方法によれば、一対のパネル位置決め用案内部に2つの外縁を案内させることができるので、電気光学パネルの位置を、2つの外縁の両側から規制することができる。このため、装着体に対する電気光学パネルの位置を、治具を用いることなく規制することができる。
The electro-optical device according to the manufacturing method of Application Example 11 includes an electro-optical panel, a panel support body, and a mounting body. The panel supporter supports the electro-optic panel from either one of the front and back sides of the electro-optic panel. The mounting body is mounted on the panel support from the other side of the front and back of the electro-optical panel. This mounting body has a pair of panel positioning guide portions for guiding the electro-optical panel. The electro-optical panel has at least two outer edges facing each other in plan view. The pair of panel positioning guides guide the electro-optical panel by guiding each of the two outer edges.
The manufacturing method of Application Example 11 includes a first step and a second step. The first step is a step of supporting the electro-optical panel on the panel support. The second step is a step of mounting the mounting body on the panel support. The second step is performed after the first step.
In the first step, the electro-optical panel is supported by the panel support in a state where the electro-optical panel is movable with respect to the support. In the second step, the mounting body is mounted on the panel support while the pair of panel positioning guide portions are brought into contact with the two outer edges.
According to this manufacturing method, since the two outer edges can be guided by the pair of panel positioning guide portions, the position of the electro-optical panel can be regulated from both sides of the two outer edges. For this reason, the position of the electro-optical panel with respect to the mounting body can be regulated without using a jig.
[適用例12]上記の電気光学装置と、前記電気光学装置の制御部とを有することを特徴とする電子機器。 Application Example 12 An electronic apparatus comprising the electro-optical device described above and a control unit of the electro-optical device.
適用例12の電子機器は、電気光学装置が、電気光学パネルと、パネル支持体と、装着体とを有している。パネル支持体は、電気光学パネルを、電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持する。装着体は、パネル支持体に、電気光学パネルの表裏の他方側から装着される。この装着体は、電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有している。電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有している。一対のパネル位置決め用案内部は、2つの外縁のそれぞれを案内することで電気光学パネルを案内する。
この電気光学装置によれば、電気光学パネルの2つの外縁が一対のパネル位置決め用案内部によって案内されるので、電気光学パネルは、2つの外縁の両側から位置が規制される。このため、装着体に対する電気光学パネルの位置を、治具を用いることなく規制することができる。また、電気光学パネルに寸法誤差が存在していても、電気光学パネルの中央位置のずれをこの寸法誤差よりも小さくすることができる。この結果、電気光学パネルの位置決めの精度を向上させやすくすることができる。
そして、この電気光学装置を有する電子機器では、電気光学パネルの位置決めの精度を向上させやすくすることができる。
In the electronic apparatus of Application Example 12, the electro-optical device includes an electro-optical panel, a panel support body, and a mounting body. The panel supporter supports the electro-optic panel from either one of the front and back sides of the electro-optic panel. The mounting body is mounted on the panel support from the other side of the front and back of the electro-optical panel. This mounting body has a pair of panel positioning guide portions for guiding the electro-optical panel. The electro-optical panel has at least two outer edges facing each other in plan view. The pair of panel positioning guides guide the electro-optical panel by guiding each of the two outer edges.
According to this electro-optical device, since the two outer edges of the electro-optical panel are guided by the pair of panel positioning guide portions, the position of the electro-optical panel is regulated from both sides of the two outer edges. For this reason, the position of the electro-optical panel with respect to the mounting body can be regulated without using a jig. Further, even if a dimensional error exists in the electro-optical panel, the shift of the center position of the electro-optical panel can be made smaller than this dimensional error. As a result, it is possible to easily improve the positioning accuracy of the electro-optical panel.
In the electronic apparatus having the electro-optical device, it is possible to easily improve the positioning accuracy of the electro-optical panel.
添付図面を参照して実施形態について説明する。以下の各実施形態では、電気光学装置の1つである液晶表示装置を例に説明する。液晶表示装置には、電気光学パネルとして液晶表示パネルが用いられている。なお、電気光学装置は、液晶表示装置に限られず、有機EL(Electro Luminescence)装置や、電気泳動表示装置などの種々の電気光学装置も採用され得る。 Embodiments will be described with reference to the accompanying drawings. In the following embodiments, a liquid crystal display device which is one of electro-optical devices will be described as an example. In a liquid crystal display device, a liquid crystal display panel is used as an electro-optical panel. The electro-optical device is not limited to a liquid crystal display device, and various electro-optical devices such as an organic EL (Electro Luminescence) device and an electrophoretic display device may be employed.
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態の電気光学装置(液晶表示装置)100の概略分解斜視図である。この電気光学装置100は、バックライトを構成する照明ユニット110と、照明ユニット110の前面側(観察側)に配置される電気光学パネル(液晶表示パネル)120と、パネル支持体130と、装着体140とを有する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic exploded perspective view of an electro-optical device (liquid crystal display device) 100 according to the first embodiment. The electro-
照明ユニット110は、LED(発光ダイオード)や、冷陰極管等で構成される光源111と、光源111から放出される光を光入射面(端面)112aから導入して光出射面(表面)112bから出射する導光板112とを有する。ここで、配線基板(フレキシブル配線基板)113上に複数の光源111が光入射面112aの幅方向に沿って配列されている。また、導光板112の背後には反射シート114が配置される。さらに、後述するように図示しない光学シートが光出射面112b上に配置されることが好ましい。ここで、導光板112は、平面視で矩形状に構成される。
The
電気光学パネル120は、ガラス等よりなる透明な基板121と基板122とが貼り合わされ、この間に図示しない電気光学物質(液晶)が配置されたものである。電気光学パネル120は、外縁120Kと、外縁120Lと、外縁120Mと、外縁120Nとを有している。外縁120Kと外縁120Lとは、互いに対向している。外縁120Mと外縁120Nとは、互いに対向している。外縁120K及び外縁120Lが対向する方向と、外縁120M及び外縁120Nが対向する方向とは、平面視で交差している。
The electro-
基板121には基板122より張り出した基板張り出し部121Tが設けられている。この基板張り出し部121T上には駆動回路を構成する半導体チップ123や配線基板(フレキシブル配線基板)124などが実装されている。なお、必要に応じて基板121,122の外面上に偏光板125,126(125は図2参照)が配置(貼着)される。電気光学パネル120も平面視で矩形状に構成され、その表示領域120Aも矩形状に構成されている。
The
パネル支持体130は、下フレーム131と、下フレーム131内に収容される支持フレーム132とを有する。特に限定されるものではないが、下フレーム131はたとえばステンレス鋼、アルミニウム等の金属で構成された金属枠であることが好ましい。また、支持フレーム132は合成樹脂で構成された樹脂枠であることが好ましい。
本実施形態では、下フレーム131は、平面視で矩形状に構成されており、上部が開口した縁付きの容器形状を有している。支持フレーム132は、平面視で矩形状に構成されており、上部が開口した縁付きの容器形状を有している。
The
In the present embodiment, the
なお、支持フレーム132としては、上下に開口した枠形状(矩形枠状)の構成も採用され得る。また、下フレーム131と支持フレーム132とを同じ素材で一体に形成した構成も採用され得る。さらに、下フレーム131と支持フレーム132とを、インサート成型等によって異なる素材で一体化した構成も採用され得る。本実施形態では、支持フレーム132は、下フレーム131内に挿入されることによって、少なくとも平面方向に位置決めされる。ただし、支持フレーム132を下フレーム131内にて平面方向に移動可能に配置した状態としてもよい。
In addition, as the
照明ユニット110は、支持フレーム132内に収容され、位置決めされる。また、支持フレーム132の周囲に設けられた支持面132a上には電気光学パネル120が配置される。本実施形態では、電気光学パネル120は両面接着テープ133を介して支持面132aに接着される。両面接着テープ133は、表裏に粘着層を有しており、電気光学パネル120と支持フレーム132とを接着している。つまり、電気光学パネル120とパネル支持体130とは、両面接着テープ133の粘着層を介して接着されている。ただし、両面接着テープ133は、後述する装着体140による電気光学パネル120の位置ずれの修正に必要な程度に平面方向に電気光学パネル120を移動可能に保持する。なお、上述したように下フレーム131に対して支持フレーム132を平面方向に移動可能に構成した場合には、電気光学パネル120は支持フレーム132に対して完全に固定された状態であってもよい。
The
装着体140は、本体と、案内部141と、案内部142と、案内部143と、案内部144とを有している。装着体140の本体は、天板部140Rと、側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとを含んでいる。装着体140は、下フレーム131に装着される上フレームに相当する。装着体140は下部が開口し、パネル支持体130に装着可能に構成されている。天板部140Rには、表示窓140aが設けられている。このため、電気光学パネル120の表示領域120Aが、表示窓140aを介して観察側(図示上方)より視認され得る。特に限定されないが、装着体140の本体はステンレス鋼、アルミニウム等の金属やポリエチレン等の合成樹脂で構成されることが好ましい。
The mounting
本実施形態では、装着体140は、パネル支持体130に装着されるように構成されている。装着体140をパネル支持体130に装着するときには、装着体140の側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとがパネル支持体130の下フレーム131の周囲壁131Sの内側に挿入される。
ここで、側壁140K及び側壁140Lには、それぞれ係合部140tが設けられている。また、下フレーム131には、側壁をなす周囲壁131Sに係合孔131tが設けられている。係合孔131tは、装着体140をパネル支持体130に装着したときに各係合部140tに対向する位置に設けられている。このため、装着体140の側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとが下フレーム131の周囲壁131Sの内側に挿入されると、係合部140tと係合孔131tとが係合する。これにより、装着体140がパネル支持体130に取り付けられる。なお、支持フレーム132の外周部には、段差部132bが設けられている。このため、支持フレーム132を下フレーム131内に収容すると、下フレーム131の周囲壁131Sと支持フレーム132との間に空間が確保される。装着体140の側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとは、この空間に受け入れられる。
In the present embodiment, the mounting
Here, each of the
案内部141と、案内部142と、案内部143と、案内部144とは、装着体140の本体の内側に設けられている。本実施形態では、案内部141〜144は、それぞれ複数個(2つずつ)設けられている。案内部141〜144は、それぞれ、天板部140Rから、装着体140のパネル支持体130に対する装着方向(図示下方)に突出する突起で構成されている。
The
各案内部141と、各案内部142とは、互いに対峙する位置に設けられており、一対を構成している。各案内部143と、各案内部144とは、互いに対峙する位置に設けられており、一対を構成している。各案内部141及び各案内部142が対峙する方向と、各案内部143及び各案内部144が対峙する方向とは、相互に異なっており、平面視で交差している。
なお、本実施形態では、一対の案内部141及び142と、一対の案内部143及び144とが、それぞれ2組ずつ設けられているが、組数はこれに限定されず、少なくとも1組ずつ設けられていればよい。
Each
In this embodiment, two pairs of
本実施形態では、各案内部141〜144は、それぞれ、天板部140R側(図示上方)から先端側(図示下方)へ向けて徐々に厚みが小さくなる三角錐形状を有している。各案内部141は、2つの傾斜面141aを有している。各案内部142は、2つの傾斜面142aを有している。各案内部143は、2つの傾斜面143aを有している。各案内部144は、2つの傾斜面144aを有している。
In the present embodiment, each of the
1つの案内部141の2つの傾斜面141aは、図2に示す稜線145を共有している。他の各案内部142〜144についても同様であり、各案内部142〜144は、稜線145を有している。
各傾斜面141a〜144aは、装着方向斜め内側に向いている。つまり、各傾斜面141a〜144aは、装着方向に対して傾斜しており、且つ図1で見て電気光学パネル120側に向いている。
The two
Each
各案内部141の2つの傾斜面141aが共有する稜線145は、装着方向に対して傾きを有しており、電気光学パネル120の外縁120Kに対向している。同様に、各案内部142の2つの傾斜面142aが共有する稜線145は、装着方向に対して傾きを有しており、電気光学パネル120の外縁120Lに対向している。各案内部143の2つの傾斜面143aが共有する稜線145は、装着方向に対して傾きを有しており、電気光学パネル120の外縁120Mに対向している。各案内部144の2つの傾斜面144aが共有する稜線145は、装着方向に対して傾きを有しており、電気光学パネル120の外縁120Nに対向している。
A
上記の構成によって、各案内部141〜144は、後述するように、電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに、稜線145が当接する。このため、幅方向の拘束力をほとんど与えることがなくなり、電気光学パネル120に不要な歪等を与える虞がなくなる。なお、各案内部141〜144は、それぞれ2つの傾斜面141a〜144aが設けられた構成に限定されず、単一の傾斜面が設けられた構成も採用され得る。たとえば、単一の傾斜面として、対応する電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに沿った幅方向を有する平坦な傾斜面を設けることが考えられる。また、案内部141〜144を電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに沿って伸びるリブ形状とした構成も採用され得る。
With the above-described configuration, the
本実施形態において、一対の案内部141と142とは電気光学パネル120の配置領域を挟んだ位置に設けられ、各傾斜面141a,142aは電気光学パネル120の各外縁120K,120Lにそれぞれ直接対面するように対向配置される。また、他の一対の案内部143と144とは、案内部141,142とは異なる方向において電気光学パネル120の配置領域を挟んだ位置に設けられ、各傾斜面143a,144aは電気光学パネル120の各外縁120M,120Nにそれぞれ直接対面するように対向配置される。このように電気光学パネル120を異なる方向から挟む複数組の案内部141及び142と、案内部143及び144とが設けられることで、電気光学パネル120の平面方向における位置決めの精度を一層高めることができる。
In the present embodiment, the pair of
各案内部141〜144は、装着体140の電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに対応する位置に設けられている。また、案内部141〜144は、装着体140の本体よりも弾性変形しやすい素材で構成されている。本実施形態では、装着体140の本体が金属枠で構成されている。各案内部141〜144は、樹脂成型によって、装着体140の本体と一体的に形成された樹脂突起によって構成されている。なお、装着体140の構成は、これらの構成に限定されず、装着体140の本体と各案内部141〜144とが同じ素材(たとえば合成樹脂)で一体的に形成された構成も採用され得る。
Each guide part 141-144 is provided in the position corresponding to each
図2は本実施形態の装着体140装着前の断面図、図3は装着後の断面図である。パネル支持体130内には照明ユニット110が収容される。ここで導光板112上に必要に応じて光学シート115が配置される。そして、照明ユニット110を収容したパネル支持体130の支持フレーム132上に電気光学パネル120が配置される。ここで、支持フレーム132の支持面132a上に両面接着テープ133を介して電気光学パネル120を接着してもよい。ただし、電気光学パネル120が厳密に固定されてしまうと位置ずれの修正ができなくなるので、電気光学パネル120が平面方向に移動可能な程度の粘着層を有するものであることが必要とされる。
2 is a cross-sectional view of the present embodiment before the mounting
次に、装着体140が上方からパネル支持体130に装着される。このとき、装着体140の側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとは、図2に示すように、下フレーム131の周囲壁131Sと支持フレーム132との間に挿入される。
ここで、電気光学パネル120は、外縁120Kと外縁120Lとの間の間隔がH1に設定されている。また、装着体140は、天板部140R側における案内部141と案内部142との間の内側の間隔がH2に設定されている。また、先端(電気光学パネル120側の端部)側における案内部141と案内部142との間の内側の間隔がH3に設定されている。これらの間隔H1、H2及びH3は、下記式(1)の関係を満たしている。
H3>H1>H2…(1)
上記の関係は、一対の案内部143及び144と、外縁120M及び120Nとの間にも満たされている。
Next, the mounting
Here, in the electro-
H3>H1> H2 (1)
The above relationship is also satisfied between the pair of
上記の関係により、パネル支持体130に対する装着体140の装着過程において、各案内部141及び142は、図3に示すように、各外縁120K及び120Lに当接する。同様に、各案内部143及び144は、装着過程において、各外縁120M及び120Nに当接する。
このため、各案内部141〜144から受ける外力で電気光学パネル120の平面方向の位置が修正され得る。ここで、各案内部141〜144は、電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに当接してその平面位置を修正することができる程度の剛性を有している。
Due to the above relationship, in the process of mounting the mounting
For this reason, the position of the electro-
なお、電気光学パネル120の当初の平面位置や、一対の案内部141及び142の間隔によっては、一対の案内部141及び142のうちの一方だけに当接して平面位置が修正されることもあり得る。ここで、間隔H2及びH3や、各傾斜面141a及び142aの傾斜角は、電気光学パネル120の平面位置の許容幅、電気光学パネル120の両外縁の寸法や高さのばらつき等に応じて決定される。
Depending on the initial planar position of the electro-
そして、係合部140tは、図3に示すように、係合孔131tに係合する。これにより、パネル支持体130に対する装着体140の装着が完了する。
ここで、下フレーム131は、図2に示すように、電気光学パネル120を挟んで対峙する周囲壁131S同士間の内側の間隔がH4に設定されている。また、装着体140は、互いに対峙する係合部140t同士間の間隔がH5に設定されている。これらの間隔H4及びH5は、下記式(2)の関係を満たしている。
H5>H4…(2)
上記の関係により、係合部140tと係合孔131tとが係合し得る。
The engaging
Here, as shown in FIG. 2, in the
H5> H4 (2)
Due to the above relationship, the engaging
なお、本実施形態では、一対の案内部141及び142同士間の内側の間隔は、先端側から天板部140R側に向かって短くなっている。
In the present embodiment, the inner space between the pair of
本実施形態では、装着体140がパネル支持体130に装着された後に、各案内部141〜144は、図3に示すように、電気光学パネル120に当接している。ここで、各案内部141〜144は、弾性変形しやすい素材で構成されている。このため、装着体140がパネル支持体130に装着された後に、各案内部141〜144が電気光学パネル120に当接していても、電気光学パネル120に過剰な応力や歪が生じることを低く抑えることができる。なお、図3には、各案内部141及び142の弾性変形前の形状が二点鎖線で示されている。
In the present embodiment, after the mounting
本実施形態では、装着体140をパネル支持体130に装着する際に、一対の案内部141及び142により、電気光学パネル120の平面位置が外縁120K側及び外縁120L側の両側から修正される。同様に、電気光学パネル120の平面位置は、一対の案内部143及び144によって、外縁120M側及び外縁120N側の両側から修正される。このため、電気光学パネル120に寸法誤差が存在しても、表示領域120Aの表示窓140aに対する位置のずれをこの寸法誤差よりも小さくすることができる。この結果、電気光学パネル120の位置決めの精度を向上させやすくすることができる。
In the present embodiment, when the mounting
なお、本実施形態では、電気光学パネル120とパネル支持体130(支持フレーム132)とが両面接着テープ133を介して接着されている構成が採用されているが、電気光学パネル120及びパネル支持体130の構成は、これに限定されない。電気光学パネル120及びパネル支持体130の構成としては、両面接着テープ133を省略した構成が採用され得る。また、支持フレーム132を下フレーム131に対して平面方向に移動可能とした構成も採用され得る。
In the present embodiment, a configuration in which the electro-
これらの構成によれば、下フレーム131に対する電気光学パネル120の位置をわずかな外力で変化させることができる。このため、装着体140をパネル支持体130に装着するときに、電気光学パネル120が各案内部141〜144から受ける外力を低く抑えることができる。これにより、電気光学パネル120が各案内部141〜144によって損傷を受けることを低く抑えることができる。さらに、電気光学パネル120の位置決めの精度を一層向上させやすくすることもできる。
According to these configurations, the position of the electro-
なお、これらの構成においても、各案内部141〜144と電気光学パネル120とは、装着体140がパネル支持体130に装着された後の当接が維持されている。このため、電気光学装置100における電気光学パネル120の保持力が確保される。しかしながら、電気光学パネル120とパネル支持体130とが両面接着テープ133を介して接着されている構成は、電気光学装置100における電気光学パネル120の保持力を強めることができる点で好ましい。
In these configurations as well, the
また、本実施形態では、各案内部141〜144と、電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nとが当接する構成が採用されている。しかしながら、この構成に限定されず、各案内部141〜144と、各外縁120K,120L,120M,120Nとの間に別の部材が介在する構成も採用され得る。この場合、装着体140のパネル支持体130への装着のときに、案内部141〜144が結果的に電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nを案内するように構成されていればよい。別の部材としては、たとえば、電気光学パネル120の外周部を覆うフレーム材や、電気光学パネル120と各案内部141〜144との間に設けられる緩衝材や、電気光学パネル120の表示領域120Aを保護するカバーガラスなどが考えられる。この点は後述する他の実施形態でも同様である。
Further, in the present embodiment, a configuration is adopted in which each
たとえば、別の部材がカバーガラスである場合、各案内部141〜144は、図3中のA部に相当する部位の拡大図である図4(a)に示すように、カバーガラス301の外縁301Kに当接する。
また、たとえば、別の部材が緩衝材である場合、各案内部141〜144は、図3中のA部に相当する部位の拡大図である図4(b)に示すように、緩衝材303に当接する。緩衝材303の当接部位303Tは、各案内部141〜144から受ける外力によって変形する。なお、緩衝材303は、電気光学パネル120の表示領域120Aよりも外側に設けられている。このため、表示領域120Aに表示される画像は、緩衝材303に阻害されずに視認され得る。
本実施形態では、緩衝材303は、偏光板126よりも外側に設けられている。このため、緩衝材303と偏光板126とが重なることを避けることができる。これにより、電気光学装置100の厚みを低減しやすくすることができる。
For example, when another member is a cover glass, each guide part 141-144 is the outer edge of the
For example, when another member is a buffer material, each guide part 141-144 is the
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、少なくとも装着体140がパネル支持体130に装着される過程で、各案内部141〜144が電気光学パネル120若しくは上記部材に当接すればよい。これにより、装着体140がパネル支持体130に装着される過程で、電気光学パネル120の平面位置が規制され得る。したがって、後述する他の実施形態のように装着体140をパネル支持体130に装着し終わった後に、各案内部141〜144と電気光学パネル120(若しくは上記部材、以下同様)とが当接せず、離間する構成も採用され得る。
Further, in the present embodiment, at least in the process in which the mounting
[第2実施形態]
第2実施形態について説明する。第2実施形態では、図5に示すように、第1実施形態における案内部141に替えて案内部241が採用され、案内部142に替えて案内部242が採用されている。また、図示されていないが、第1実施形態における案内部143に替えて案内部243が採用され、案内部144に替えて案内部244が採用されている。
第2実施形態の電気光学装置100は、これらの点を除いては、第1実施形態における電気光学装置100と同様の構成を有している。したがって、以下においては、第1実施形態と同様の部分には同一符号を付し、それらの説明を省略する。
[Second Embodiment]
A second embodiment will be described. In the second embodiment, as shown in FIG. 5, a
Except for these points, the electro-
各案内部241〜244は、図6に示すように、装着体140の側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとの内側に形成されている。各案内部241〜244は、装着体140の天板部140Rの内面から側壁140Kと、側壁140Lと、側壁140Mと、側壁140Nとの各内面にわたって固定されている。このため、各案内部241〜244は、第1実施形態における各案内部141〜144に比較して、剛性が高められている。なお、各案内部241〜244には、第1実施形態と同様の傾斜面241a,242a,243a,244aが形成されている。また、各案内部241〜244は、稜線245を有している。また、各案内部241〜244は、天板部140R側(図示上方)から先端側(図示下方)へ向けて徐々に厚みが小さくなるように構成されている点でも第1実施形態と同様である。
As shown in FIG. 6, each
第2実施形態では、図7に示すように、装着体140をパネル支持体130に装着する際に、各案内部241,242が電気光学パネル120の各外縁120K,120Lに当接することにより、電気光学パネル120の平面位置が規制される。このとき、装着体140の側壁140K及び側壁140Lの各係合部140tが下フレーム131の周囲壁131Sにより内側に押圧されて側壁140K及び側壁140Lがそれぞれ内側に弾性変形する。このため、側壁140K及び側壁140Lの内面に形成された各案内部241,242は、側壁140K及び側壁140Lの弾性変形に伴って内側に変位する。このとき、電気光学パネル120の各外縁120K,120Lは、一対の案内部241及び242によって内側に押圧される。なお、この際に図示のように側壁140K及び側壁140Lの下端部が支持フレーム132の外周面によって案内されるように構成してもよい。
In the second embodiment, as shown in FIG. 7, when the mounting
その後、図5に示すように、係合部140tが係合孔131tに係合すると、側壁140K及び側壁140Lの弾性変形の少なくとも一部が復帰し、これとともに各案内部241,242も僅かではあるが外側に変位する。
After that, as shown in FIG. 5, when the engaging
第2実施形態では、装着体140のパネル支持体130への装着のときに一時的に案内部241,242が内側に変位する。このため、電気光学パネル120の外縁120K,120Lが一対の案内部241及び242によって案内される。これにより、電気光学パネル120の平面位置が規制され得る。そして、装着完了後に案内部241,242の位置が外側に戻るので、案内部241,242が電気光学パネル120に過剰な応力を与えたり歪を与えたりする虞を低減できる。
In the second embodiment, the
なお、第2実施形態では、装着体140がパネル支持体130に装着された状態で、各案内部241,242は、図5に示すように、電気光学パネル120の各外縁120K,120Lに当接している。しかしながら、各案内部241,242が各外縁120K,120Lに当接していても、装着過程で内側に変位した各案内部241,242が装着完了後に外側に戻るので、上記応力や歪を低減できることには変わりがない。
In the second embodiment, in a state where the mounting
なお、支持フレーム132としては、上下に開口した枠形状(矩形枠状)の構成も採用され得る。また、下フレーム131と支持フレーム132とを同じ素材で一体に形成した構成も採用され得る。さらに、下フレーム131と支持フレーム132とを、インサート成型等によって異なる素材で一体化した構成も採用され得る。本実施形態では、支持フレーム132は、下フレーム131内に挿入されることによって、少なくとも平面方向に位置決めされる。ただし、支持フレーム132を下フレーム131内にて平面方向に移動可能に配置した状態としてもよい。
In addition, as the
[第3実施形態]
第3実施形態について説明する。第3実施形態では、図8に示すように、第2実施形態における装着体140に替えて装着体240が採用され、パネル支持体130に替えてパネル支持体230が採用されている。
第3実施形態の電気光学装置100は、これらの点を除いては、第2実施形態における電気光学装置100と同様の構成を有している。したがって、以下においては、第2実施形態と同様の部分には同一符号を付し、それらの説明を省略する。
[Third Embodiment]
A third embodiment will be described. In the third embodiment, as shown in FIG. 8, a mounting
Except for these points, the electro-
第3実施形態では、図9に示すように、下フレーム231と、装着体240の本体とは、それぞれ薄板状の金属枠で構成されている。
下フレーム231の周囲壁231Sは、上端側に厚肉部231Tを有している。厚肉部231Tは、周囲壁231Sの上端を内側に折り曲げた構成を有している。この折り曲げた構成により、厚肉部231Tの下端に係合段差231tが形成されている。なお、この折り曲げた構造は、ヘミング曲げと呼ばれることがある。
In the third embodiment, as shown in FIG. 9, the
The
装着体240の側壁240K及び側壁240Lは、係合片240tを有している。係合片240tは、側壁240K及び側壁240Lのそれぞれの下端を外側に折り返した構成を有しており、斜め上方に延びている。なお、各案内部241〜244は、第2実施形態と同様に装着体240の天板部240Rの内面から側壁240Kと、側壁240Lと、側壁240Mと、側壁240Nとの各内面にわたって固定されている。また、天板部240R側(図示上方)から先端側(図示下方)へ向けて徐々に厚みが小さくなるように構成されている点でも第1及び第2実施形態と同様である。
The
ここで、下フレーム231は、電気光学パネル120を挟んで対峙する厚肉部231T同士間の内側の間隔がH6に設定されている。また、電気光学パネル120を挟んで対峙する周囲壁231S同士間の内側の間隔がH7に設定されている。これらの間隔H6及びH7は、下記式(3)の関係を満たしている。
H7>H6…(3)
Here, in the
H7> H6 (3)
他方で、装着体240は、互いに対峙する係合片240t同士間の外側の間隔がH8に設定されている。間隔H6及びH8は、下記式(4)の関係を満たしている。
H8>H6…(4)
上記の関係により、係合片240tと係合段差231tとが係合し得る。
On the other hand, in the mounting
H8> H6 (4)
Due to the above relationship, the
第3実施形態では、装着体240の側壁240K及び側壁240Lを下フレーム231の周囲壁231Sの内側に挿入することで、図10に示すように、係合片240t及び側壁240K及び側壁240Lが下フレーム231の厚肉部231Tによって内側に弾性変形する。側壁240K及び側壁240Lの内面に形成された各案内部241,242は、側壁240K及び側壁240Lの弾性変形に伴って内側に変位する。このとき、各案内部241,242は、電気光学パネル120の各外縁120K,120Lに当接する。これにより、電気光学パネル120の各外縁120K,120Lは、一対の案内部241及び242によって内側に押圧され、電気光学パネル120の平面位置が規制される。なお、この際に図示のように側壁240K及び側壁240Lの下端部が支持フレーム132の外周面によって案内されるように構成してもよい。
In the third embodiment, by inserting the
その後、係合片240tの先端が、図8に示すように、係合段差231tに係合する。これにより、装着体240がパネル支持体230に装着される。このとき、係合片240t及び側壁240K及び側壁240Lの弾性変形(図10)は、図8に示すように、少なくとも一部が復帰する。側壁240K及び側壁240Lの弾性変形の少なくとも一部が復帰することにより、各案内部241,242が外側に変位する。このため、各案内部241,242は、電気光学パネル120の各外縁120K,120Lから離間する。
Thereafter, the tip of the
第3実施形態では、装着体240をパネル支持体230に装着した後には、電気光学パネル120が各案内部241,242から受ける外力が解除される。このため、電気光学パネル120に不要な応力や歪を与える虞がなくなる。ただし、この場合でも、電気光学パネル120の各外縁120K,120L,120M,120Nに、僅かな隙間を介して稜線245が対面している。このため、電気光学パネル120を平面方向及び上下方向に実質的に保持する機能は確保される。
In the third embodiment, after the mounting
なお、支持フレーム132としては、上下に開口した枠形状(矩形枠状)の構成も採用され得る。また、下フレーム231と支持フレーム132とを同じ素材で一体に形成した構成も採用され得る。さらに、下フレーム231と支持フレーム132とを、インサート成型等によって異なる素材で一体化した構成も採用され得る。
また、本実施形態では、支持フレーム132は、下フレーム231内に挿入されることによって、少なくとも平面方向に位置決めされる。しかしながら、支持フレーム132及び下フレーム231は、この構成に限定されず、支持フレーム132を下フレーム231内にて平面方向に移動可能に配置した構成も採用され得る。
In addition, as the
In the present embodiment, the
下フレーム231と支持フレーム132とをインサート成型で一体化した構成としては、たとえば図11に示す構成が考えられる。この構成では、下フレーム231は、周囲壁231Sが支持フレーム132と側壁部132cとによって挟まれている。支持フレーム132と側壁部132cとは、インサート成型によって一体的に形成されている。
この構成により、支持フレーム132を下フレーム231内に挿入する手間を省略することができる。また、支持フレーム132を下フレーム231に対して位置決めする手間も省略することができる。このため、電気光学装置100の製造効率を向上させやすくすることができる。
As a configuration in which the
With this configuration, the trouble of inserting the
なお、第1実施形態では、1つの案内部141が2つの傾斜面141aを有している。これらの2つの傾斜面141aが共有する稜線145が、電気光学パネル120や、カバーガラス301や、緩衝材303などに当接する。他の案内部142〜144も同様である。
また、第2実施形態及び第3実施形態では、それぞれ、1つの案内部241が2つの傾斜面241aを有している。これらの2つの傾斜面241aが共有する稜線245が、電気光学パネル120や、カバーガラス301や、緩衝材303などに当接する。他の案内部242〜244も同様である。
In the first embodiment, one
In the second embodiment and the third embodiment, each
そして、第1実施形態、第2実施形態及び第3実施形態では、それぞれ、稜線145や稜線245が直線である場合が例示されている。しかしながら、稜線145や稜線245は直線に限定されず、たとえば図12に示すように、曲線も採用され得る。このことは、1つの案内部141(241)が単一の傾斜面141a(241a)を有する構成においても同様である。つまり、1つの案内部141(241)が単一の傾斜面141a(241a)を有する構成では、単一の傾斜面141a(241a)として曲面も適用され得る。
つまり、一対の案内部141及び142同士間の内側の間隔が、先端側から天板部140R側に向かって短くなっていれば、稜線145の形状や、傾斜面141a,142aの数などは任意に設定され得る。このことは、他の案内部143,144や、案内部241〜244に対しても同様である。
And in 1st Embodiment, 2nd Embodiment, and 3rd Embodiment, the case where the
That is, the shape of the
また、第1実施形態、第2実施形態及び第3実施形態では、それぞれ、一対の案内部141及び142(241及び242)のそれぞれにおいて、稜線145や稜線245が装着方向に対して傾きを有している場合が例示されている。しかしながら、稜線145や稜線245は、これに限定されず、図13に示すように、一対の案内部141及び142(241及び242)の少なくとも一方だけが装着方向に対して傾きを有している構成も採用され得る。一対の案内部141及び142(241及び242)は、案内部141及び142(241及び242)同士間の内側の間隔が、先端側から天板部140R(240R)側に向かって短く構成されていればよい。一対の案内部143及び144(243及び244)も同様である。
In the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment, the
なお、第1実施形態、第2実施形態及び第3実施形態において、案内部141〜144及び案内部241〜244のそれぞれが、パネル位置決め用案内部に対応している。また、側壁140K,140L及び側壁240K,240Lが、一対のパネル位置決め用案内部に対応する側壁に対応している。また、周囲壁131Sの内側の面及び厚肉部231Tの内側の面が、パネル支持体の内壁に対応している。また、係合部140t及び係合片240tが突状部に対応している。また、間隔H6が第1の間隔に対応し、間隔H7が第2の間隔に対応している。また、周囲壁131Sが装着体の突状部に対向する一対の側壁に対応している。また、係合孔131tが開口部に対応している。
In the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment, each of the
[電子機器]
上述した各実施形態に係る電気光学装置を電子機器に搭載した実施形態について説明する。この電子機器200は、上記電気光学装置100を表示部に搭載した電子機器であり、図14は、本発明に係る電子機器の一実施形態である携帯電話機を示している。ここに示す電子機器200は、複数の操作ボタン、送話口などを備えた操作部201と、受話口などを備えた表示部202とを有し、表示部202の内部に上記の電気光学装置100が組み込まれてなる。そして表示部202の表面(内面)上に電気光学装置100の表示領域120A(図1参照)を視認することができるようになっている。この場合、電子機器200の内部には、上記電気光学装置100を制御する後述の表示制御回路が設けられ、この表示制御回路が電気光学装置100の表示態様を決定する。
[Electronics]
An embodiment in which the above-described electro-optical device according to each embodiment is mounted on an electronic apparatus will be described. The
なお、電子機器200において、上記装着体140,240を電子機器200側に固定されたフレーム、電子機器200の筐体自体で構成することもできる。このようにすると、表示部202の開口形状に対して高精度に整合した位置に表示画面を設定することができる。
In addition, in the
図15は、電子機器における電気光学装置100に対する制御系(表示制御系)の全体構成を示す概略構成図である。ここに示す電子機器は、表示情報出力源291と、表示情報処理回路292と、電源回路293と、タイミングジェネレータ294と、照明ユニット110への電力供給を行う光源制御回路295とを含む表示制御回路290を有する。また、電気光学装置(液晶表示装置)100には、上述の構成を有する電気光学パネル120と、この電気光学パネル120を駆動する駆動回路127と、電気光学パネル120を照明するためのバックライトである照明ユニット(照明装置)110とが設けられている。この駆動回路127は、上記のように電気光学パネル120に直接実装されている電子部品で構成される態様に限定されない。駆動回路127は、電気光学パネル120の基板表面上に形成された回路パターン、或いは、電気光学パネル120に導電接続された回路基板、上記の配線基板128などの他の電子部品上に実装された半導体ICチップ若しくは回路パターンなどによっても構成することができる。
FIG. 15 is a schematic configuration diagram illustrating an overall configuration of a control system (display control system) for the electro-
表示情報出力源291は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等からなるメモリと、磁気記録ディスクや光記録ディスク等からなるストレージユニットと、デジタル画像信号を同調出力する同調回路とを含んでいる。表示情報出力源291は、タイミングジェネレータ294によって生成された各種のクロック信号に基づいて、所定フォーマットの画像信号等の形で表示情報を表示情報処理回路292に供給するように構成されている。
The display
表示情報処理回路292は、シリアル−パラレル変換回路、増幅・反転回路、ローテーション回路、ガンマ補正回路、クランプ回路等の周知の各種回路を備え、入力した表示情報の処理を実行して、その画像情報をクロック信号CLKと共に駆動回路127へ供給する。駆動回路127は、走査線駆動回路、信号線駆動回路及び検査回路を含む。また、電源回路293は、上述の各構成要素にそれぞれ所定の電圧を供給する。
The display information processing circuit 292 includes various known circuits such as a serial-parallel conversion circuit, an amplification / inversion circuit, a rotation circuit, a gamma correction circuit, and a clamp circuit, and executes processing of input display information to obtain image information. Are supplied to the
光源制御回路295は、電源回路293から供給される電圧に基づいて照明ユニット110の光源に電力を供給し、所定の制御信号に基づいて光源の点灯の有無及びその輝度等を制御するようになっている。
The light
また、本発明に係る電子機器としては、図14に示す携帯電話機の他に、液晶テレビ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワークステーション、テレビ電話、POS端末機などが挙げられる。そして、これらの各種電子機器の表示部として本発明に係る電気光学装置(液晶表示装置)を用いることができる。 In addition to the mobile phone shown in FIG. 14, examples of the electronic apparatus according to the present invention include a liquid crystal television, a car navigation device, a pager, an electronic notebook, a calculator, a workstation, a videophone, and a POS terminal. The electro-optical device (liquid crystal display device) according to the present invention can be used as a display unit of these various electronic devices.
100…電気光学装置、110…照明ユニット、120…電気光学パネル、130…パネル支持体、131…下フレーム、132…支持フレーム、140…装着体(上フレーム)、140a…表示窓、141〜144…案内部、141a〜144a…傾斜面。
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記電気光学パネルを、前記電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持するパネル支持体と、
前記パネル支持体に、前記表裏の他方側から装着される装着体と、を有し、
前記電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有しており、
前記装着体は、前記2つの外縁のそれぞれを案内することで前記電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有していることを特徴とする電気光学装置。 An electro-optic panel;
A panel support that supports the electro-optic panel from either one of the front and back sides of the electro-optic panel;
A mounting body mounted on the panel support body from the other side of the front and back sides,
The electro-optic panel has at least two outer edges facing each other in plan view,
The mounting body includes a pair of panel positioning guide portions that guide the electro-optical panel by guiding each of the two outer edges.
前記一対のパネル位置決め用案内部のうちの他方の前記パネル位置決め用案内部は、前記2つの外縁のうちの他方の前記外縁に対向しており、
前記一方のパネル位置決め用案内部と前記他方のパネル位置決め用案内部との間の間隔は、前記電気光学パネルよりも前記他方側に向かって短くなることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 One panel positioning guide portion of the pair of panel positioning guide portions is opposed to one outer edge of the two outer edges,
The other panel positioning guide portion of the pair of panel positioning guide portions faces the other outer edge of the two outer edges,
2. The electricity according to claim 1, wherein an interval between the one panel positioning guide portion and the other panel positioning guide portion is shorter toward the other side than the electro-optical panel. Optical device.
各前記パネル位置決め用案内部は、変形した前記側壁により前記電気光学パネルの前記2つの外縁に当接することを特徴とする請求項3に記載の電気光学装置。 Side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body are in contact with the inner wall of the panel support, and are deformed inward.
4. The electro-optical device according to claim 3, wherein each of the panel positioning guide portions is in contact with the two outer edges of the electro-optical panel by the deformed side wall.
前記パネル支持体は、前記装着体の突状部に対向する一対の側壁を有し、
前記パネル支持体の前記一対の側壁は、前記一対の側壁同士間の内側の間隔が、前記一対の側壁の端部側から、前記一対の突状部同士間の外側の間隔よりも狭い第1の間隔と、前記第1の間隔よりも広い第2の間隔とを有する内壁部分を備え、
前記装着体の一対の突状部は、前記パネル支持体の前記第2の間隔を有する内壁部分に対向配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。 The pair of side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body have outward projecting portions,
The panel support has a pair of side walls opposed to the protrusions of the mounting body,
The pair of side walls of the panel support has a first inner space between the pair of side walls that is narrower than an outer space between the pair of protrusions from the end side of the pair of side walls. And an inner wall portion having a second interval wider than the first interval,
3. The electro-optical device according to claim 1, wherein the pair of projecting portions of the mounting body are disposed to face an inner wall portion having the second interval of the panel support body.
前記パネル支持体は、前記装着体の突状部に対向する一対の側壁を有し、
前記パネル支持体の前記一対の側壁は、前記一対の側壁の端部側から、前記一対の側壁同士間の内側の間隔が前記一対の突状部同士間の外側の間隔よりも狭く設定されており、
前記パネル支持体の前記一対の側壁には、それぞれ、前記装着体の各前記突状部に対向する位置に開口部が設けられており、
前記装着体の一対の突状部は、それぞれ、前記パネル支持体の各前記開口部に係合していることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。 The pair of side walls corresponding to the pair of panel positioning guide portions of the mounting body have outward projecting portions,
The panel support has a pair of side walls opposed to the protrusions of the mounting body,
The pair of side walls of the panel support body are set such that an inner interval between the pair of side walls is set narrower than an outer interval between the pair of projecting portions from the end side of the pair of side walls. And
Each of the pair of side walls of the panel support body is provided with an opening at a position facing each of the protrusions of the mounting body,
The electro-optical device according to claim 1, wherein the pair of projecting portions of the mounting body are engaged with the openings of the panel support.
前記粘着層は、前記一対のパネル位置決め用案内部によって前記電気光学装置が移動可能な粘着力を有していることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の電気光学装置。 The panel support and the electro-optical panel are bonded via an adhesive layer,
The electro-optical device according to claim 1, wherein the adhesive layer has an adhesive force that allows the electro-optical device to be moved by the pair of panel positioning guides. .
前記電気光学パネルを、前記電気光学パネルの表裏のいずれか一方側より支持するパネル支持体と、
前記パネル支持体に、前記表裏の他方側から装着される装着体と、を有する電気光学装置の製造方法であって、
前記電気光学パネルは、平面視で互いに対向する少なくとも2つの外縁を有しており、
前記装着体は、前記2つの外縁のそれぞれを案内することで前記電気光学パネルを案内する一対のパネル位置決め用案内部を有しており、
前記電気光学パネルを前記パネル支持体に支持させる第1工程と、
前記第1工程の後に、前記パネル支持体に前記装着体を装着する第2工程と、を有し、
前記第1工程では、前記電気光学パネルが前記パネル支持体に対して移動可能な状態で、前記電気光学パネルを前記パネル支持体に支持させ、
前記第2工程では、前記一対のパネル位置決め用案内部を前記2つの外縁に当接させながら、前記パネル支持体に前記装着体を装着することを特徴とする電気光学装置の製造方法。 An electro-optic panel;
A panel support that supports the electro-optic panel from either one of the front and back sides of the electro-optic panel;
A mounting body mounted on the panel support from the other side of the front and back, and a method of manufacturing an electro-optical device,
The electro-optic panel has at least two outer edges facing each other in plan view,
The mounting body includes a pair of panel positioning guide portions that guide the electro-optical panel by guiding each of the two outer edges.
A first step of supporting the electro-optical panel on the panel support;
A second step of mounting the mounting body on the panel support after the first step;
In the first step, the electro-optical panel is supported by the panel support while the electro-optical panel is movable with respect to the panel support.
In the second step, the mounting body is mounted on the panel support while the pair of panel positioning guides are in contact with the two outer edges.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120213A JP4471022B2 (en) | 2007-06-27 | 2008-05-02 | Electro-optical device substrate and electronic apparatus |
US12/143,130 US7760289B2 (en) | 2007-06-27 | 2008-06-20 | Electro-optic device, method of manufacturing electro-optic device and electronic equipment |
KR1020080058964A KR100984909B1 (en) | 2007-06-27 | 2008-06-23 | Electro optical device and electronic device |
TW97123734A TWI429986B (en) | 2007-06-27 | 2008-06-25 | Optoelectronic devices |
CN2008101292552A CN101334547B (en) | 2007-06-27 | 2008-06-26 | Electro-optic device, method of manufacturing electro-optic device and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007168595 | 2007-06-27 | ||
JP2008120213A JP4471022B2 (en) | 2007-06-27 | 2008-05-02 | Electro-optical device substrate and electronic apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009031754A true JP2009031754A (en) | 2009-02-12 |
JP4471022B2 JP4471022B2 (en) | 2010-06-02 |
Family
ID=40197240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008120213A Active JP4471022B2 (en) | 2007-06-27 | 2008-05-02 | Electro-optical device substrate and electronic apparatus |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4471022B2 (en) |
CN (1) | CN101334547B (en) |
TW (1) | TWI429986B (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010527A1 (en) * | 2012-07-12 | 2014-01-16 | シャープ株式会社 | Display device and television receiver device |
JP2014164276A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Japan Display Inc | Display device and electronic device |
WO2015102052A1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-09 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | Light source apparatus and display apparatus |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI393954B (en) * | 2009-10-08 | 2013-04-21 | Au Optronics Corp | Liquid crystal display |
WO2012114701A1 (en) * | 2011-02-22 | 2012-08-30 | パナソニック株式会社 | Method for producing display device |
US9439315B2 (en) | 2012-06-29 | 2016-09-06 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device, and method and apparatus for manufacturing the same |
KR20140002470A (en) | 2012-06-29 | 2014-01-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | Display device, manufacturing method of the same and manufacturing device of the same |
JP6383548B2 (en) * | 2014-03-10 | 2018-08-29 | 株式会社小糸製作所 | Lamp |
CN104235695B (en) * | 2014-09-19 | 2017-11-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | Backlight module and display device |
US10241357B2 (en) * | 2014-12-29 | 2019-03-26 | Lg Display Co., Ltd. | Mould frame and liquid crystal display module having thereof |
KR102413421B1 (en) * | 2015-09-14 | 2022-06-27 | 엘지전자 주식회사 | Display apparatus |
CN109633957A (en) * | 2018-12-27 | 2019-04-16 | 厦门天马微电子有限公司 | Display module and display device |
-
2008
- 2008-05-02 JP JP2008120213A patent/JP4471022B2/en active Active
- 2008-06-25 TW TW97123734A patent/TWI429986B/en active
- 2008-06-26 CN CN2008101292552A patent/CN101334547B/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010527A1 (en) * | 2012-07-12 | 2014-01-16 | シャープ株式会社 | Display device and television receiver device |
CN104412314A (en) * | 2012-07-12 | 2015-03-11 | 夏普株式会社 | Display device and television receiver device |
US9423640B2 (en) | 2012-07-12 | 2016-08-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device comprising a first positioning portion opposite to a second positioning portion and television device having the same |
JP2014164276A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Japan Display Inc | Display device and electronic device |
WO2015102052A1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-09 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | Light source apparatus and display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4471022B2 (en) | 2010-06-02 |
CN101334547A (en) | 2008-12-31 |
TW200923492A (en) | 2009-06-01 |
CN101334547B (en) | 2011-06-15 |
TWI429986B (en) | 2014-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4471022B2 (en) | Electro-optical device substrate and electronic apparatus | |
KR100984909B1 (en) | Electro optical device and electronic device | |
US6835961B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP4353266B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
CN101334538B (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
US7859831B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP4007340B2 (en) | Electro-optical device, electronic apparatus, and method of manufacturing electro-optical device | |
KR100681604B1 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
CN102298225B (en) | Display panel and display device comprising the same | |
JP2010060866A (en) | Electro-optical panel, electro-optical device, and electronic equipment | |
US8149349B2 (en) | Liquid crystal display module | |
JP5076669B2 (en) | Electro-optical device, holding frame, and electronic apparatus | |
JP2009186971A (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
JP4297021B2 (en) | ELECTRO-OPTICAL DEVICE, LIGHTING DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP2009294346A (en) | Electrooptical apparatus and electronic device | |
JP2008275815A (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2008234962A (en) | Lighting system, electro-optical device, electronic apparatus, manufacturing method of lighting system, and manufacturing method of electro-optical device | |
JP2010243519A (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
US7710508B2 (en) | Liquid crystal display including a bezel having sidewalls and sub-sidewalls | |
JP2010073389A (en) | Plane light source device and liquid crystal display | |
JP4419495B2 (en) | Electro-optical device and method for manufacturing electronic apparatus | |
JP2010072142A (en) | Electrooptical apparatus, electronic device, and lighting system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090827 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091222 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4471022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |