JP2009008585A - Inspection jig and inspection device - Google Patents
Inspection jig and inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009008585A JP2009008585A JP2007171712A JP2007171712A JP2009008585A JP 2009008585 A JP2009008585 A JP 2009008585A JP 2007171712 A JP2007171712 A JP 2007171712A JP 2007171712 A JP2007171712 A JP 2007171712A JP 2009008585 A JP2009008585 A JP 2009008585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end side
- probe
- rear end
- inspection
- insertion hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回路基板や電子部品等の電気的検査に用いられる検査冶具およびこの検査冶具を備える検査装置に関する。 The present invention relates to an inspection jig used for electrical inspection of a circuit board, an electronic component, and the like, and an inspection apparatus including the inspection jig.
一般に、回路基板の配線パターンやIC等の集積回路の短絡や断線等の異常を発見するための電気的検査には、検査対象に導電接触する複数のプローブを備える検査冶具が使用されている。この種の検査冶具として、複数のプローブの先端側部分を支持する先端側支持体と、先端側支持体の後方に隙間を介して配置され複数のプローブの後端側部分を支持する後端側支持体と、後端側支持体の後方に配置されプローブの後端側部分に当接する電極とを備える検査冶具が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 In general, an inspection jig including a plurality of probes that are in conductive contact with an inspection target is used for electrical inspection to detect an abnormality such as a short circuit or disconnection of an integrated circuit such as a circuit board wiring pattern or an IC. As this type of inspection jig, a front end side support body that supports front end side portions of a plurality of probes, and a rear end side that supports a rear end side portion of the plurality of probes that are arranged behind the front end side support bodies with a gap. There is known an inspection jig that includes a support and an electrode that is disposed behind the rear end side support and is in contact with a rear end side portion of the probe (see, for example, Patent Document 1).
この特許文献1に記載の検査冶具では、先端側支持体に、検査対象に対向する対向面に直交する方向に先端側挿通孔が形成され、後端側支持体に、先端側挿通孔の形成方向に対して傾斜する方向に後端側挿通孔が形成されている。後端側挿通孔は、この後端側挿通孔に挿通されたプローブの先端側が先端側挿通孔に向かうように、先端側挿通孔に対して傾斜している。
In the inspection jig described in
この検査冶具では、複数のプローブの先端部が検査対象に当接したときに、先端側支持板と後端側支持板との隙間に配置されるプローブの中間部分が屈曲する。また、プローブの中間部分が屈曲することで、検査対象に対して全てのプローブが適度な接触圧で同時に接触する。 In this inspection jig, when the tip portions of a plurality of probes come into contact with the object to be inspected, the intermediate portion of the probe disposed in the gap between the front end side support plate and the rear end side support plate is bent. Further, since the intermediate portion of the probe is bent, all the probes are simultaneously brought into contact with the inspection object with an appropriate contact pressure.
また、この検査冶具の組立時には、後端側支持体の後方からプローブが差し込まれる。後端側支持体の後方から差し込まれたプローブの先端側は、後端側挿入孔に沿って先端側挿通孔に向かう斜め方向に案内されるとともに、後端側挿入孔に支持された状態で、先端側支持体と後端側支持体との間の隙間を通過する。また、先端側支持体と後端側支持体との間の隙間を通過したプローブの先端側は、先端側支持体に到達し、先端側挿通孔に挿通される。 Further, when assembling the inspection jig, a probe is inserted from the rear side of the rear end side support. The distal end side of the probe inserted from the rear of the rear end side support is guided in an oblique direction toward the front end insertion hole along the rear end insertion hole, and is supported by the rear end insertion hole. , It passes through the gap between the front end side support body and the rear end side support body. Further, the distal end side of the probe that has passed through the gap between the distal end side support body and the rear end side support body reaches the distal end side support body and is inserted into the distal end side insertion hole.
近年、検査対象となる回路基板の配線パターンの複雑化や集積回路の高集積化等に伴って、検査冶具のプローブの配置ピッチが狭くなってきている。このプローブ配置の狭ピッチ化に伴いプローブの径も小さくする必要性が生じている。たとえば、プローブの径を30μmといった小さな径にする必要性が生じている。 In recent years, with the increasing complexity of wiring patterns on circuit boards to be inspected and the high integration of integrated circuits, the arrangement pitch of probes for inspection jigs has become narrower. Along with the narrow pitch of the probe arrangement, there is a need to reduce the diameter of the probe. For example, it is necessary to make the probe diameter as small as 30 μm.
しかしながら、プローブの径が小さくなると、プローブの剛性が低下する。そのため、特許文献1に記載のように、後端側支持体の後方から斜め方向にプローブを差し込んで検査冶具を組み立てる場合に、プローブの先端側が後端側挿入孔に支持されていても、先端側支持体と後端側支持体との間の隙間を通過したプローブの先端側が先端側挿通孔に適切に挿通されないといった事態が生じうる。その結果、プローブの径が小さくなると、後端側支持体の後方からプローブを斜め方向に差し込んで組立を行う検査冶具においては、その組立が困難となる事態が生じうる。
However, as the probe diameter decreases, the probe stiffness decreases. Therefore, as described in
そこで、本発明の課題は、プローブの径が小さくなっても、容易な組立が可能となる検査冶具およびこの検査冶具を備える検査装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an inspection jig that can be easily assembled even if the diameter of a probe is reduced, and an inspection apparatus that includes the inspection jig.
上記の課題を解決するため、本発明の検査冶具は、検査対象に向くプローブ案内方向を有する先端側挿通孔が形成される先端側支持体と、先端側支持体に対して所定の隙間を介して配置され、先端側挿通孔のプローブ案内方向に対して傾斜するプローブ案内方向を有する後端側挿通孔が形成される後端側支持体と、先端が検査対象側において出没可能となるように先端側挿通孔に挿通される先端側部分および後端側挿通孔に挿通される後端側部分を有するプローブとを備え、プローブの先端側部分は、後端側部分に対して後端側挿通孔のプローブ案内方向に傾斜する側にずれた位置に配置され、後端側支持体の厚さは、先端側支持体と後端側支持体との隙間よりも大きくなっていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, an inspection jig according to the present invention includes a distal end side support body in which a distal end side insertion hole having a probe guide direction facing an inspection target is formed, and a predetermined clearance with respect to the distal end side support body. A rear end side support body in which a rear end side insertion hole having a probe guide direction inclined with respect to the probe guide direction of the front end side insertion hole is formed, and the front end can be projected and retracted on the inspection object side A probe having a distal end side portion inserted through the distal end side insertion hole and a rear end side portion inserted through the rear end side insertion hole, and the distal end side portion of the probe is inserted into the rear end side portion with respect to the rear end side portion. It is arranged at a position shifted to the side of the hole inclined toward the probe guiding direction, and the thickness of the rear end side support is larger than the gap between the front end side support and the rear end side support. To do.
本発明の検査冶具では、後端側挿通孔のプローブ案内方向が先端側挿通孔のプローブ案内方向に対して傾斜し、プローブの先端側部分が後端側部分に対して後端側挿通孔のプローブ案内方向の傾斜した側にずれた位置に配置されている。そのため、後端側挿通孔のプローブ案内方向と、装着すべきプローブの傾斜方向とが一致する。また、本発明の検査冶具では、後端側支持体の厚さが、先端側支持体と後端側支持体との隙間よりも大きくなっている。そのため、プローブの装着時には、隙間を通過しているプローブの先端側部分の長さよりも後端側挿通孔によって支持されるプローブの支持部分の長さの方が長くなる。したがって、プローブの径が小さくなっても、プローブの先端側部分が先端側挿通孔に挿通されるように、プローブを後端側挿通孔で支持することが可能になる。その結果、後端側支持体の後方から斜め方向へプローブを容易に差し込むことが可能となり、検査冶具の容易な組立が可能になる。 In the inspection jig of the present invention, the probe guide direction of the rear end side insertion hole is inclined with respect to the probe guide direction of the front end side insertion hole, and the distal end side portion of the probe is It is arranged at a position shifted to the inclined side in the probe guide direction. Therefore, the probe guide direction of the rear end side insertion hole coincides with the inclination direction of the probe to be mounted. Further, in the inspection jig of the present invention, the thickness of the rear end side support is larger than the gap between the front end side support and the rear end side support. For this reason, when the probe is mounted, the length of the support portion of the probe supported by the rear end side insertion hole is longer than the length of the front end side portion of the probe passing through the gap. Therefore, even if the diameter of the probe is reduced, the probe can be supported by the rear end side insertion hole so that the front end side portion of the probe is inserted through the front end side insertion hole. As a result, it is possible to easily insert the probe in an oblique direction from the rear side of the rear end side support, and it is possible to easily assemble the inspection jig.
本発明において、プローブの径は、たとえば、40μm以下である。プローブの径が40μm以下である場合には、特に上述の問題が生じやすくなるが、本発明の構成を採用することで、上述の問題を解消することが可能になる。 In the present invention, the diameter of the probe is, for example, 40 μm or less. When the diameter of the probe is 40 μm or less, the above-described problem is particularly likely to occur. However, by adopting the configuration of the present invention, the above-described problem can be solved.
本発明の検査治具は、プローブの後端側部分に当接する電極に導電接続される電気的検査手段を備える検査装置に用いることができる。この検査装置では、検査冶具の容易な組立が可能になるため、検査装置の組立も可能になる。 The inspection jig of the present invention can be used in an inspection apparatus including an electrical inspection unit that is conductively connected to an electrode that is in contact with the rear end portion of the probe. In this inspection apparatus, since the inspection jig can be easily assembled, the inspection apparatus can also be assembled.
以上のように、本発明の検査冶具および検査装置では、容易な組立が可能となる。 As described above, easy assembly is possible with the inspection jig and the inspection apparatus of the present invention.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(検査冶具の構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかる検査冶具1を示す概略斜視図である。図2は、図1に示す検査冶具1の縦断面図である。図3は、図1に示す先端側支持体2の断面構造を示す拡大断面図である。図4は、図1に示す後端側支持体3の断面構造を示す拡大断面図である。図5は、図2に示すプローブ5の後端部位5fと電極7との導電接触状態を示す拡大斜視図である。
(Configuration of inspection jig)
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an
本形態の検査冶具1は、後述のように、プリント配線基板や半導体集積回路等の検査対象Wの電気的検査を行う検査装置30に搭載されて使用される(図6参照)。この検査冶具1は、図1、図2に示すように、先端側支持体2と、先端側支持体2に対して所定の隙間Sを介して配置される後端側支持体3とを備えている。先端側支持体2と後端側支持体3とは、4本の支持柱4で連結固定されている。すなわち、支持柱4によって、先端側支持体2と後端側支持体3との間には、隙間Sに相当する空間が形成されている。
As described later, the
先端側支持体2および後端側支持体3はそれぞれ板状に構成され、それらの表面が相互に平行になるように配置されている。また、先端側支持体2および後端側支持体3には複数のプローブ5が挿通されている。プローブ5の先端は先端側支持体2の表面上で僅かに突出している。たとえば、プローブ5の先端は、先端側支持体2の表面から100μm〜200μm突出している。なお、先端側支持体2の表面からのプローブ5の先端の突出量は、100μm以下(たとえば、50μm)であっても良い。
The front end
後端側支持体3の後方には電極支持体6が取り付けられている。電極支持体6には、図2に示すように、プローブ5に導電接触する複数の電極7が固定されている。なお、図2では、プローブ5および電極7が1つのみ図示されているが、実際には複数のプローブ5および電極7が平面方向(すなわち、先端側支持体2、後端側支持体3の表面に沿った方向)に配列されている。また、図2では、先端側支持体2、後端側支持体3にそれぞれ形成される後述の先端側挿通孔13および後端側挿通孔20の図示も省略している。
An electrode support 6 is attached behind the rear
プローブ5は、タングステン、ハイス鋼(SKH)、ベリリウム銅(Be−Cu)等の金属その他の導電体で形成されるとともに、屈曲可能な弾性を有するワイヤ状に形成されている。本形態のプローブ5は、上記のような導電体で構成される導電ワイヤ5aと、この導電ワイヤ5aの外周面を覆う絶縁被覆5bとを備えている。絶縁被覆5bは、合成樹脂等の絶縁体で形成されている。なお、絶縁被覆5bは、導電ワイヤ5aの表面に絶縁塗装を施すことによって形成される絶縁被膜であっても良い。
The
本形態のプローブ5の径は非常に小さい。たとえば、プローブ5の径は30μmあるいは40μmである。また、プローブ5の長さはたとえば、20mmである。なお、プローブ5の径は30μm未満であっても良いし、40μmを超えるものであっても良い。また、プローブ5の長さは20mm未満のものであっても良いし、20mmを超えるものであっても良い。たとえば、プローブ5の長さは30mmであっても良い。
The diameter of the
図3、図4に示すように、プローブ5の先端側部分5cおよび後端側部分5dでは、導電ワイヤ5aが露出した状態となっている。また、プローブ5の先端部位5eや後端部位5fは、図示のように球面状に形成されている。なお、先端部位5eや後端部位5fの表面には、導電接触特性(コンタクト性)を高めたり維持したりするための表面層がメッキ等によって形成されていることが好ましい。このような表面層として、ニッケル層上に金、パラジウム、ロジウム等の層を積層したメッキ層等が挙げられる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
先端側支持体2は、検査対象が配置される側(図示上側)から順に複数(本形態では3枚)の支持板10、11、12が積層されて構成されている。これらの支持板10〜12はボルト等の固定手段によって互いに固定されている。図3に示すように、各支持板10、11、12にはそれぞれ貫通孔10a、11a、12aが形成されている。これらの貫通孔10a、11a、12aによって、プローブ5の先端側部分5cが挿通される1つの先端側挿通孔13が構成されている。
The front-end-
先端側挿通孔13は、先端側支持体2の検査対象に対向する対向面(図示上側の表面)2aに直交するプローブ5の案内方向(図示上下方向)を有している。すなわち、先端側挿通孔13は、対向面2aに直交する方向に形成されている。そのため、検査対象の表面に対して垂直にプローブ5を接触させることができ、検査対象に損傷を与えることなく、安定したコンタクト抵抗を得ることができる。この先端側挿通孔13は、検査冶具1が有するプローブ5の数だけ形成されている。また、先端側挿通孔13は、検査対象に形成されるテスト用パターンの配置に対応するように配置されている。
The distal end
3つの貫通孔10a、11a、12aは同心状に形成されている。具体的には、貫通孔10aは、小径孔10bと小径孔10bより大径の大径孔10cとから構成され、貫通孔12aは、小径孔12bと小径孔12bより大径の大径孔12cとから構成されている。また、小径孔10bと小径孔12bとは、導電ワイヤ5aの外径よりも若干大きく、かつ、絶縁被覆5bの部分のプローブ5の外径よりも若干小さな内径で形成されている。
The three through
プローブ5の先端側の絶縁被覆5bの端縁5gは、図3に示すように、先端側挿通孔13の小径孔12bよりも後方に配置されている。また、上述のように、小径孔12bは、絶縁被覆5bの部分のプローブ5の外径よりも若干小さな内径で形成されている。そのため、絶縁被覆5bの端縁5gは、小径孔12bの開ロ縁12dに当接可能となっている。すなわち、端縁5gと開ロ縁12dとは、プローブ5が検査対象側に抜け落ちることを防止するための抜け止め部となっている。
The
後端側支持体3は、先端側支持体2側から順に複数(本形態では5枚)の支持板15、16、17、18、19が積層されて構成されている。これらの支持板15〜19はボルト等の固定手段によって互いに固定されている。図4に示すように、各支持板15〜19にはそれぞれ貫通孔15a、16a、17a、18a、19aが形成されている。これらの貫通孔15a〜19aによって、プローブ5の後端側部分5dが挿通される1つの後端側挿通孔20が構成されている。
The rear end
後端側挿通孔20は、先端側挿通孔13のプローブ案内方向(すなわち、対向面2aの直交方向)に対して傾斜したプローブ案内方向Vを有している。すなわち、5つの貫通孔15a〜19aは、それぞれの中心が少しずつずれた状態で形成されており、後端側挿通孔20の全体が対向面2aの直交方向に対して傾斜している。具体的には、図4に示すように、貫通孔15a〜19aの順でその中心が図示右方向に少しずつずれた状態で、5つの貫通孔15a〜19aが形成されている。そのため、プローブ案内方向Vは、後端側支持体3の表面と直交する法線nに対して図4の反時計方向に角度θだけ傾斜している。また、後端側挿通孔20は、検査冶具1が有するプローブ5の数だけ形成されている。
The rear end
貫通孔15aは、小径孔15bと小径孔15bより大径の大径孔15cとから構成されている。同様に、貫通孔16aは、小径孔16bと大径孔16cとから構成され、貫通孔17aは、小径孔17bと大径孔17cとから構成され、貫通孔18aは、小径孔18bと大径孔18cとから構成され、貫通孔19aは、小径孔19bと大径孔19cとから構成されている。小径孔19bは、導電ワイヤ5aの外径よりも若干大きく、かつ、絶縁被覆5bの部分のプローブ5の外径よりも若干小さな内径で形成され、小径孔15b〜18bは、絶縁被膜5bが形成された部分のプローブ5の外径よりも若干大きな内径で形成されている。
The through
各プローブ5では、先端側挿通孔13に挿通された先端側部分5cが後端側挿通孔20に挿通された後端側部分5dよりも後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vの傾斜方向にずれた位置に配置されている。すなわち、あるプローブ5の先端側部分5cが挿通される先端側挿通孔13の後端側の開口位置(すなわち、支持板12の貫通孔12aの開ロ位置)は、図4に示すように、そのプローブ5の後端側部分5dが挿通される後端側挿通孔20から見て、後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vの傾斜側に配置されている。
In each
なお、後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vの傾斜の方向は、全ての後端側挿通孔20において同一であっても良いし、同一でなくても良い。
In addition, the direction of inclination of the probe guide direction V of the rear end
プローブ5の後端部位5fは、上述のように球面状に形成されている。そのため、傾斜するプローブ案内方向Vを有する後端側挿通孔20に沿ってプローブ5の後端側部分5dが傾斜しても、図5に示すように、後端部位5fと電極7の表面7aの導電接触状態には影響を及ぼさない。
The
電極支持体6は、図2に示すように、複数の電極16を埋設した支持板22、23と、電極7に導電接続される配線24を保持する支持板25とが積層されて構成されている。配線24は後述する検査装置30の制御部31に接続される。また、電極支持体6は後端側支持体3に対してボルト等の固定手段によって着脱可能に固定されている。
As shown in FIG. 2, the electrode support 6 is configured by stacking support plates 22 and 23 in which a plurality of
本形態の検査冶具1では、図2に示すように、先端側支持体2と後端側支持体3との隙間Sよりも後端側支持体3の厚さT2が大きくなっている。たとえば、プローブ5の径が30μmであり、プローブ5の長さが20mmであるときには、隙間Sは6.6mmとなっており、厚さT2は10mmとなっている。また、本形態では、先端側支持体2の厚さT1は隙間Sより小さくなっている。たとえば、上記の条件に加え、先端側支持体2の表面からのプローブ5の先端の突出量が100μmである場合には、先端側支持体2の厚さT1は3.3mmとなっている。
In the
以上のように構成された検査冶具1では、先端側支持体2と後端側支持体3との間にあるプローブ5の中間部分は、後端側挿通孔20に沿って後端側部分5dが傾斜した方向に傾斜して伸び、そのまま先端側挿通孔13に挿通された状態となる。そのため、プローブ5の先端部位5eが検査対象に当接して押し込まれると、傾斜姿勢にあったプローブ5の中間部分は容易に撓む(屈曲する)。このときの中間部分の撓み方向は、プローブ5の傾斜方向に応じた方向となる。
In the
また、以上のように構成された検査冶具1は、以下のように組み立てられる。すなわち、まず、支持柱4によって先端側支持体2と後端側支持体3とを連結固定する。
Moreover, the
その後、複数のプローブ5を先端側支持体2と後端側支持体5とに挿通する。具体的には、支持板19が取り外された状態の後端側支持体3の後方から、先端側の絶縁被覆5bの端縁5gが小径孔12bの開ロ縁12dに当接するまで、プローブ5を差し込む。すなわち、プローブ5の先端部分5eが、後端側挿通孔20、先端側支持体2と後端側支持体3との間の空間および先端側挿通孔13を順次通過するように、プローブ5を差し込む。その後、支持板19を固定する。なお、小径孔19bを、絶縁被覆5bの部分のプローブ5の外径よりも大きな内径で形成し、支持板19が取り付けられた状態の後端側支持体3の後方から、プローブ5を挿通しても良い。
Thereafter, the plurality of
その後、電極支持体6を後端側支持体3に固定して、検査冶具1が完成する。
Thereafter, the electrode support 6 is fixed to the
(検査装置の構成)
図6は、図1に示す検査冶具1を搭載した検査装置30を示す概略構成図である。
(Configuration of inspection equipment)
FIG. 6 is a schematic configuration diagram illustrating an
本形態の検査冶具1は、図6に示すように、プリント配線基板や半導体集積回路の検査対象Wの電気的検査(具体的には、断線や短絡等の検査)を行う検査装置30に搭載されて使用される。本形態の検査装置30は、微細ピッチで形成されるテスト用パターンを有し携帯電話等に搭載される微細な半導体集積回路(たとえば、10mm〜15mm角で形成される半導体集積回路)の電気的検査に適している。また、この検査装置30では、一度に複数の半導体集積回路の電気的検査を行うことが可能になっている。
As shown in FIG. 6, the
図6に示すように、検査装置30は、検査対象Wの導通状態を判定する検査回路を含む電気的検査手段としての制御部31と、制御部31に接続される駆動部32と、駆動部32によって駆動される検査機構33とを備えている。
As shown in FIG. 6, the
検査機構33は、検査冶具1が取り付けられる第1支持盤34と、第1支持盤34に対向配置される第2支持盤35と、第1支持盤34と第2支持盤35とを相対的に接離可能に移動させる移動機構36とを備えている。移動機構36は、ボールネジ機構や油圧機構等によって構成され、駆動部32によって駆動される。
The
第1支持盤34に取付固定された検査冶具1の電極7は配線24を介して配線37に接続され、配線37を介して制御部31に導電接続されている。また、第2支持盤35上には検査対象Wが位置決めされた状態で載置される。そして、制御部31の制御信号によって駆動部32が移動機構36を駆動し、第1支持盤34が第2支持盤35に向けて接近し、所定圧力で検査冶具1を検査対象Wに押し付ける。検査冶具1を検査対象Wに押し付けると、検査冶具1の各プローブ5が検査対象Wに接触し導通する。この状態で、制御部31が配線37を介して検査冶具1に対して所定の信号を供給したり、検査冶具1で検出した電位等を受け取ったりすることで、検査対象Wの電気的試験が行われる。
The
(本形態の効果)
以上説明したように、本形態では、後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vが先端側挿通孔13のプローブ案内方向に対して傾斜し、プローブ5の先端側部分5eが後端側部分5fに対して後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vの傾斜した側にずれた位置に配置されている。そのため、後端側挿通孔20のプローブ案内方向Vと、組立時に装着すべきプローブ5の傾斜方向とが一致する。
(Effect of this embodiment)
As described above, in this embodiment, the probe guide direction V of the rear end
また、後端側支持体3の厚さT2が、先端側支持体2と後端側支持体3との隙間Sよりも大きくなっている。そのため、プローブ5の装着時には、隙間Sを通過しているプローブ5の先端側部分5eの長さよりも後端側挿通孔5fによって支持されるプローブ5の支持部分の長さの方が長くなる。したがって、たとえば、プローブ5の径が40μm以下の小さなものであっても、プローブ5の先端側部分5eが先端側挿通孔13に適切に挿通されるように、後端側挿通孔20でプローブ3を支持することができる。
Further, the thickness T <b> 2 of the rear end
以上から、本形態では、プローブ5を後端側支持体3の後方から容易に差し込むことができる。その結果、本形態では、検査冶具1の容易な組立が可能になる。また、検査装置30の容易な組立も可能になる。
From the above, in this embodiment, the
また、本形態では、先端側支持体2と後端側支持体3との隙間Sが後端側支持体3の厚さT2よりも小さくなっており、隙間Sは比較的小さくなっている。そのため、隙間Sでのプローブ5の撓み量を少なくすることができる。その結果、プローブ5の径が小さい場合であっても、検査対象に対して適切な荷重でプローブ5を接触させることができる。
Further, in this embodiment, the gap S between the front end
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形可能である。
(Other embodiments)
The above-described embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but is not limited thereto, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
上述した形態では、5枚の支持板15〜19によって後端側支持体3が構成されている。この他にもたとえば、後端側支持体3は、4枚以下の支持板によって構成されても良いし、6枚以上の支持板によって構成されても良い。同様に、上述した形態では、3枚の支持板10〜12によって先端側支持体3が構成されているが、2枚以下の支持板あるいは4枚以上の支持板によって先端側支持体3が構成されても良い。
In the embodiment described above, the rear end
1 検査冶具
2 先端側支持体
3 後端側支持体
5 プローブ
5c 先端側部分
5d 後端側部分
7 電極
13 先端側挿通孔
20 後端側挿通孔
30 検査装置
31 制御部(電気的検査手段)
S 隙間
T2 後端側支持体の厚さ
V プローブ案内方向
W 検査対象
DESCRIPTION OF
S Clearance T2 Thickness of rear end support V Probe guide direction W Inspection target
Claims (3)
上記先端側支持体に対して所定の隙間を介して配置され、上記先端側挿通孔のプローブ案内方向に対して傾斜するプローブ案内方向を有する後端側挿通孔が形成される後端側支持体と、
先端が上記検査対象側において出没可能となるように上記先端側挿通孔に挿通される先端側部分および上記後端側挿通孔に挿通される後端側部分を有するプローブとを備え、
上記プローブの上記先端側部分は、上記後端側部分に対して上記後端側挿通孔のプローブ案内方向に傾斜する側にずれた位置に配置され、
上記後端側支持体の厚さは、上記先端側支持体と上記後端側支持体との隙間よりも大きくなっていることを特徴とする検査冶具。 A distal end side support body in which a distal end side insertion hole having a probe guide direction facing the inspection object is formed;
A rear end side support body that is disposed with a predetermined gap with respect to the front end side support body and has a rear end side insertion hole having a probe guide direction that is inclined with respect to the probe guide direction of the front end side insertion hole. When,
A probe having a front end side portion inserted through the front end side insertion hole and a rear end side portion inserted through the rear end side insertion hole so that the front end can be projected and retracted on the inspection object side;
The tip side portion of the probe is disposed at a position shifted to a side inclined to the probe guide direction of the rear end side insertion hole with respect to the rear end side portion,
The thickness of the said back end side support body is larger than the clearance gap between the said front end side support body and the said back end side support body, The inspection jig characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007171712A JP2009008585A (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Inspection jig and inspection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007171712A JP2009008585A (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Inspection jig and inspection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009008585A true JP2009008585A (en) | 2009-01-15 |
Family
ID=40323806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007171712A Pending JP2009008585A (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Inspection jig and inspection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009008585A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150037736A (en) | 2012-07-26 | 2015-04-08 | 히오끼 덴끼 가부시끼가이샤 | Probe unit, circuit board inspection device, and manufacturing method for probe units |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09236619A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Nippon Denshi Zairyo Kk | Vertical probe card |
JP2005338065A (en) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Koyo Technos:Kk | Inspection jig and inspection equipment |
JP2006017455A (en) * | 2004-05-31 | 2006-01-19 | Totoku Electric Co Ltd | Probe needle and its manufacturing method |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007171712A patent/JP2009008585A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09236619A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Nippon Denshi Zairyo Kk | Vertical probe card |
JP2005338065A (en) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Koyo Technos:Kk | Inspection jig and inspection equipment |
JP2006017455A (en) * | 2004-05-31 | 2006-01-19 | Totoku Electric Co Ltd | Probe needle and its manufacturing method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150037736A (en) | 2012-07-26 | 2015-04-08 | 히오끼 덴끼 가부시끼가이샤 | Probe unit, circuit board inspection device, and manufacturing method for probe units |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005338065A (en) | Inspection jig and inspection equipment | |
KR101011360B1 (en) | Inspection jig and inspection apparatus | |
JP3849948B1 (en) | Substrate inspection jig and inspection probe | |
JP5103566B2 (en) | Electrical contact and inspection jig having the same | |
JP5821642B2 (en) | Inspection jig | |
KR102366546B1 (en) | Electrical Contactor and Electrical Connecting Apparatus | |
JPWO2007017955A1 (en) | Probe for current test | |
TWI292826B (en) | ||
JP2007017234A (en) | Socket for inspection device | |
US7791364B2 (en) | Electronic device probe card with improved probe grouping | |
JP2008032666A (en) | Tool for substrate inspection, and method of manufacturing substrate inspection tool | |
CN102183680A (en) | Contactor | |
JP2006226702A (en) | Substrate inspection tool, substrate inspection device, and inspection contactor | |
JP4861860B2 (en) | Printed circuit board inspection jig and printed circuit board inspection apparatus | |
JP5179301B2 (en) | Probe unit and inspection device | |
JP2009047512A (en) | Inspection jig and inspection apparatus | |
JP2009008585A (en) | Inspection jig and inspection device | |
JP2007109414A (en) | Socket for integrated circuit | |
JPWO2020017159A1 (en) | Probes, inspection jigs, inspection equipment, and methods for manufacturing probes | |
JP2007232558A (en) | Electronic component inspection probe | |
JP2008197009A (en) | Electronic component inspection probe | |
JP2010019672A (en) | Substrate body | |
JP2007200811A (en) | Socket | |
JP5245279B2 (en) | Substrate inspection jig and electrode structure of connection electrode portion in this jig | |
JP5986397B2 (en) | Inspection jig |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |