Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2009087163A - ジョブ実行装置及びジョブ実行方法 - Google Patents

ジョブ実行装置及びジョブ実行方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009087163A
JP2009087163A JP2007258090A JP2007258090A JP2009087163A JP 2009087163 A JP2009087163 A JP 2009087163A JP 2007258090 A JP2007258090 A JP 2007258090A JP 2007258090 A JP2007258090 A JP 2007258090A JP 2009087163 A JP2009087163 A JP 2009087163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
command
identification information
received
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007258090A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Suzuki
隆延 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007258090A priority Critical patent/JP2009087163A/ja
Priority to US12/234,015 priority patent/US20090086262A1/en
Publication of JP2009087163A publication Critical patent/JP2009087163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3221Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 1台の外部装置によって占有されることなく、ジョブの割り込みを禁止することができる新規なジョブ実行装置を提供する。
【解決手段】 ジョブ実行装置であって、第1コマンドと外部装置の識別情報とが受信された場合にジョブIDを決定するジョブID決定手段と、ジョブID決定手段によって決定されたジョブIDを外部装置に送信する手段と、受信された前記識別情報と決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する手段と、第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが受信された場合に、その組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する手段と、第2コマンド判定手段によって肯定的に判定された場合にそのジョブIDのジョブを実行するとともに、第2コマンド判定手段によって否定的に判定された場合にそのジョブIDのジョブを実行することを禁止するジョブ実行手段を有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、外部からのコマンドに応じてジョブを実行する技術に関する。具体的には、ジョブ実行装置、及び、ジョブ実行方法に関する。なお、本明細書において、「ジョブ」とは、デバイスが実行する機能を意味する。例えば、プリンタは、外部からのコマンドに応じて印刷機能というジョブを実行するジョブ実行装置である。また、スキャナは、外部からのコマンドに応じてスキャン機能というジョブを実行するジョブ実行装置である。
外部装置からのコマンドに応じて印刷ジョブを実行するプリンタが広く知られている。外部装置とプリンタの間でコマンドを通信するための様々な規格が存在する。例えば、Web Servicesと呼ばれる通信規格が存在する。この通信規格では、外部装置とプリンタの間でWeb Services Printer Serviceという規格に基づいて通信が行われる。Web Services Printer Serviceでは、外部装置からプリンタに二段階に亘ってコマンドが送信される。すなわち、まず、外部装置からプリンタに「Create Print Job Request」という名称のコマンド(以下ではCPJRコマンドと呼ぶ)が送信される。プリンタは、CPJRコマンドを受信すると、ジョブIDを決定する。ジョブIDが決定された時点では、印刷ジョブはいわゆる実行待ちの状態とされる。プリンタは、決定したジョブIDを外部装置に送信(返信)する。これにより、外部装置は、ジョブIDを取得することができる。次に、外部装置からプリンタに「Send Document Request」という名称のコマンド(以下ではSDRコマンドと呼ぶ)がジョブID(外部装置が取得したジョブID)と共に送信される。プリンタは、SDRコマンドとジョブIDを受信すると、受信したジョブIDの印刷ジョブを実行する。
一方において、下記の特許文献1には、以下の技術が開示されている。この技術では、プリンタに印刷を実行させるときに、コンピュータからプリンタ(プリンタサーバ)に、占有登録の要求とコンピュータのマシン名が送信される。プリンタサーバは、コンピュータのマシン名を記憶するとともに、そのコンピュータにプリンタを占有させる時間を記憶する。次に、コンピュータからプリンタサーバに印刷要求が送信される。このとき、コンピュータは、印刷要求と共にコンピュータのマシン名を送信する。すると、プリンタサーバは、印刷要求と共に受信したマシン名が、記憶したマシン名と一致するか否かを判定する。マシン名が一致する場合には、プリンタで印刷が実行される。また、マシン名が一致しない場合には、印刷要求は拒否される。
特開2000−330738号公報
上記の先に記載された技術(Web Services Printer Serviceを利用する技術)では、CPJRコマンドに応じてプリンタから外部装置(以下、本項では第1外部装置と呼ぶ場合がある)にジョブIDが送信され、次いで第1外部装置からプリンタにジョブIDと共にSDRコマンドが送信される。この場合、プリンタから第1外部装置に送信されたジョブIDが他の外部装置(以下、本項では第2外部装置と呼ぶ場合がある)によって取得される可能性がある。第2外部装置は、第1外部装置とプリンタとの間の通信を監視することによって、プリンタから第1外部装置に送信されるジョブIDを取得(例えば、不正取得)することが可能である。さらに、第2外部装置は、第1外部装置からプリンタにジョブIDと共にSDRコマンドが送信される前に、同じジョブIDと共にSDRコマンドをプリンタに送信することが可能である。この場合、プリンタは、第2外部装置からのSDRコマンドに応じて印刷ジョブを実行することになる。すなわち、印刷ジョブの割り込みを許容することになる。外部装置からプリンタに二段階に亘ってコマンドが送信される技術では、印刷ジョブの割り込みが行われる可能性がある。
上記の後に記載された技術(特許文献1の技術)では、1台の外部装置(上記の例ではコンピュータ)によってプリンタが所定時間に亘って占有される。プリンタが占有されている間に他の外部装置から送信された印刷ジョブの実行要求は、プリンタによって拒否される。このために、印刷ジョブの割り込みを禁止することができる。しかしながら、この技術では、1台の外部装置によってプリンタが占有されることに起因する別の問題が生じる。すなわち、占有状態のプリンタは、他の外部装置からの印刷ジョブの実行要求を受け付けることができない。このために、上記の他の外部装置は、プリンタが占有されている状態が終了するのを待ってから、印刷ジョブの実行要求を再び送信しなければならない。例えば、上記の他の外部装置のユーザは、印刷ジョブの実行要求を送信するための操作を再び行う必要がある。
本発明は、1台の外部装置によってジョブ実行装置(上記の例ではプリンタ)を占有させるという手法を利用しなくても、ジョブの割り込み(すなわち、第1外部装置に対して送信されたジョブIDを用いた、第2外部装置によるジョブの実行)を禁止することができる新規なジョブ実行装置を提供する。
本発明者は、コマンドと共に外部装置の識別情報がジョブ実行装置に送信されることに着目した。すなわち、本発明に係るジョブ実行装置は、コマンドと共に送信される識別情報を利用して、ジョブの割り込みを防止するものであり、以下の構成を備える。
本発明のジョブ実行装置は、受信手段と、ジョブID決定手段と、送信手段と、記憶手段と、第2コマンド判定手段と、ジョブ実行手段を備えている。受信手段は、外部からのコマンドを受信する。ジョブID決定手段は、第1コマンドと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、ジョブIDを決定する。送信手段は、ジョブID決定手段によって決定されたジョブIDを前記外部装置に送信する。記憶手段は、前記受信手段によって受信された前記識別情報と、前記ジョブID決定手段によって決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する。第2コマンド判定手段は、第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する。ジョブ実行手段は、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段によって肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行するとともに、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行することを禁止する。
このジョブ実行装置は、第1コマンドを送信した外部装置の識別情報とジョブIDを対応付けて記憶し、それらの組合せ情報と共に第2コマンドを受信したことを条件としてジョブを実行することを許容する。このために、他の外部装置からジョブ実行装置に上記のジョブIDと共に第2コマンドが送信されても、そのジョブIDに対応づけられている識別情報が一致しないために、ジョブを実行することが禁止される。そして、このジョブ実行装置は、ジョブIDを利用してジョブを区別することができるために、複数の外部装置からのジョブの実行要求(第1コマンド)を同時的に受け付けることができる。すなわち、ジョブの実行中に他の外部装置からのジョブの実行要求を受信した場合に、ジョブIDを決定して返信することができる。
これによって、占有状態になって他の外部装置からのジョブの実行要求を受け付けることができないという問題が生じることなく、ジョブの割り込みを防止することができる。
上述したジョブ実行装置は、キャンセルコマンド判定手段と、ジョブキャンセル手段をさらに備えていることが好ましい。キャンセルコマンド判定手段は、キャンセルコマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する。ジョブキャンセル手段は、受信されたジョブIDと識別情報について前記キャンセルコマンド判定手段によって肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブをキャンセルし、受信されたジョブIDと識別情報について前記キャンセルコマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブをキャンセルすることを禁止する。
このような構成によれば、単にジョブキャンセル手段のみを備えたジョブ実行装置において生じる次のような事象の発生を防止することができる。すなわち、外部装置から要求されたジョブが他の外部装置によってキャンセルされるという事象(以下ではこの事象のことを「キャンセルの強制実行」と呼ぶ)が発生しない。
上述したジョブ実行装置は、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段または前記キャンセルコマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、その識別情報を記憶する違反識別情報記憶手段をさらに有していることが好ましい。
このような構成によれば、違反識別情報記憶手段の記憶内容から、ジョブの割り込みやキャンセルの強制実行を試みようとした外部装置を特定することができる。
加えて、ジョブ実行装置は、第1コマンドと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、その識別情報が違反識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する違反識別情報判定手段をさらに有していることが好ましい。この場合、ジョブID決定手段は、違反識別情報判定手段によって肯定的に判定された場合(すなわち識別情報が違反識別情報記憶手段に記憶されている場合)にジョブIDを決定しない。
このような構成によれば、ジョブの割り込みやキャンセルの割り込みを試みようとした外部装置から第1コマンドが送信されたとしても、ジョブが実行されないことになる。なお、この場合、違反識別情報記憶手段に記憶されている識別情報は、所定の条件が満足された場合に消去するようにしてもよい。例えば、違反識別情報記憶手段に識別情報が記憶されてから一定時間経過後に、その識別情報を消去するようにしてもよい。
外部装置の識別情報としては、その外部装置のIPアドレス(Internet Protocol Address)とWSAアドレス(Web Services規格を利用する個々のデバイスに付与されるアドレス)の少なくとも一方を用いることができる。また、その他の識別情報を用いることもできる。
識別情報としては、外部装置からのパケットのヘッダに含まれる送信元IPアドレスを用いると次の点において好ましい。すなわち、ヘッダに含まれる送信元IPアドレスは、他の外部装置によって書き換え等ができない信頼性が高い情報である。このために、ジョブ実行装置は、コマンドを送信した外部装置を確実に特定することができる。
また、本発明は、ジョブ実行方法として表現することもできる。このジョブ実行方法では、外部からのコマンドに応じてジョブを実行する。このジョブ実行方法は、第1受信ステップと、ジョブID決定ステップと、送信ステップと、記憶ステップと、第2受信ステップと、第2コマンド判定ステップと、ジョブ実行ステップを備えている。第1受信ステップでは、第1コマンドと外部装置の識別情報とを受信する。ジョブID決定ステップでは、前記第1受信ステップで第1コマンドと外部装置の識別情報とが受信された場合に、ジョブIDを決定する。送信ステップでは、前記ジョブID決定ステップで決定されたジョブIDを前記外部装置に送信する。記憶ステップでは、前記第1受信ステップで受信された前記識別情報と、前記ジョブID決定ステップで決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する。第2受信ステップでは、外部から送信される第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報を受信する。第2コマンド判定ステップでは、前記第2受信ステップで第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報が受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶ステップで記憶した組合せ情報と一致するか否かを判定する。ジョブ実行ステップでは、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定ステップで肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行するとともに、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定ステップで否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行することを禁止する。
このジョブ実行方法によれば、複数のジョブの実行要求を同時的に受け付けることができると共に、ジョブの割り込みを防止することができる。
(第1実施の形態)
本発明の第1実施の形態に係るジョブ実行装置について、図面を参照しながら説明する。第1実施の形態では、ジョブ実行装置として機能するプリンタについて説明する。図1は、本実施の形態のプリンタ10を備えたネットワークの概略構成を示すブロック図である。図示するように、プリンタ10は、LAN回線100を介してPC102、104等の複数の装置(外部装置)に接続されている。プリンタ10と、これらの外部装置は、Web Services規格(すなわち、WEB Services Printer Service)に従って通信する。プリンタ10は、外部装置から印刷要求を受けることで、印刷を実行する。
(プリンタ10の構成)
図2は、プリンタ10の概略構成を示すブロック図である。図2に示すように、プリンタ10は、LANインタフェース12と、演算装置14と、記憶装置16と、表示部18と、入力部20と、プリンタ部22を備えている。
LANインタフェース12には、LAN回線100が接続されている。LANインタフェース12は、演算装置14からデータの入力を受け、入力されたデータを外部装置へ送信する。また、LANインタフェース12は、外部装置から送信されたデータを受信し、受信したデータを演算装置14に出力する。
演算装置14は、LANインタフェース12、記憶装置16、表示部18、入力部20及びプリンタ部22と接続されている。演算装置14は、各種の演算、プリンタ10の各部の制御及び各部とのデータの入出力を実行する。
記憶装置16は、種々のデータを記憶することができる。記憶装置16が記憶しているデータは、演算装置14によって読取られる。また、記憶装置16は、演算装置14からデータの入力を受け、そのデータを記憶する。記憶装置16には、組合せ情報データベース30と、違反情報データベース32が記憶されている。
組合せ情報データベース30は、印刷の実行中及び印刷待ちの状態にあるジョブのデータが記述されたデータベースである。組合せ情報データベース30は、図3に示すように、ジョブIDと、外部装置のIPアドレスと、外部装置のWSAアドレスとを対応付けて記憶したデータ(以下では、このデータを組合せ情報という)の一覧である。各組合せ情報は、プリンタ10が、後述するCPJRコマンドを受信したときに作成される。
違反情報データベース32は、プリンタ10に対して不正アクセスを実行した外部装置のデータが記述されたデータベースである。不正アクセスとは、組合せ情報データベース30に記述されていない組合せ情報と共に、プリンタ10に対してコマンドを送信することを意味する。違反情報データベース32は、図4に示すように、外部装置のIPアドレスと、ジョブIDと、不正アクセス時刻とを対応付けて記憶したデータ(以下では、このデータを違反情報という)の一覧である。各違反情報は、外部装置からの不正アクセスがあったときに作成される。
表示部18は、液晶ディスプレイであり、演算装置14から入力される指令に応じて情報を表示する。
入力部20は、複数の入力ボタン等によって構成されている。ユーザが入力ボタンを操作することによって、入力部20から演算装置14に指令が入力される。
プリンタ部22は、主に、用紙トレイ、用紙搬送機構、インクジェットヘッド、インクジェットヘッド駆動機構等によって構成されている。プリンタ部22は、用紙トレイに収容されている用紙をインクジェットヘッドへ搬送し、インクジェットヘッドにより用紙に画像を印刷する。プリンタ部22は、演算装置14から入力される指令に応じて印刷を実行する。
(プリンタ10と外部装置が実行する処理)
次に、プリンタ10によって印刷を実行するときの処理について説明する。プリンタ10によって印刷を実行するときには、図5のフローチャートに示す処理が外部装置とプリンタ10で実行される。なお、図5の破線の矢印は、外部装置とプリンタ10の間における情報の送受信を示している。以下に、各ステップの詳細について説明する。なお、以下では、外部装置としてPC102を用いる場合を例として説明する。
(CPJRコマンドの送受信)
プリンタ10で印刷を実行するときには、PC102からプリンタ10に、Create Print Job Requestコマンド(以下では、CPJRコマンドという)が送信される(ステップA2、B2)。図6は、PC102からプリンタ10にCPJRコマンドを送信するパケットの概略構成を示している。図示するように、パケットは、ヘッダ部120とデータ部130によって構成される。ヘッダ部120には、パケットを送受信するための種々の情報が記述される。例えば、ヘッダ部120には、送信元IPアドレス(すなわち、PC102のIPアドレス)が記述される。データ部130には、例えば、CPJRコマンドと、送信元情報と、印刷情報が記述される。送信元情報は、パケットを送信する外部装置のWSAアドレス(すなわち、PC102のWSAアドレス)とIPアドレス(すなわち、PC102のIPアドレス)を記述した情報である。印刷情報は、印刷するファイル名、印刷するページ数、印刷するデータのサイズ等を記述した情報である。
(組合せ情報の記憶)
ステップB4では、プリンタ10が、受信したCPJRコマンドのパケットに基づいて組合せ情報を記憶する。プリンタ10は、図7のフローチャートに従って、組合せ情報を記憶する。
ステップS10では、プリンタ10は、受信したCPJRコマンドのパケットが、Web Services規格に従ったパケットであるか否かを判定する。パケットがWeb Services規格に従ったものでない場合には(ステップS10でNO)、プリンタ10は、エラー信号を、CPJRコマンドを送信した外部装置(すなわち、PC102)に送信し(ステップS22)、処理を中止する。この場合、プリンタ10に組合せ情報は記憶されず、印刷も実行されない。パケットがWeb Services規格に従ったものである場合には(ステップS10でYES)、プリンタ10は、ステップS12を実行する。
ステップS12では、プリンタ10は、CPJRコマンドのパケットのヘッダ部120に記述されているIPアドレスが、違反情報データベース32に記述されている違反情報の何れかと一致するか否かを判定する。上述したように、違反情報データベース32は、不正アクセスを実行した外部装置のIPアドレスの一覧を示すデータベースである。受信したパケットに記述されているIPアドレスが違反情報と一致する場合には(ステップS12でYES)、プリンタ10は、ステップS22を実行し、処理を中止する。この場合、プリンタ10に組合せ情報は記憶されず、印刷も実行されない。したがって、PC102のIPアドレスが違反情報データベース32に記述されていれば、ステップS12でYESと判定され、印刷は実行されない。
なお、上述したように、CPJRコマンドのパケットには、ヘッダ部120に記述されているIPアドレスの他に、データ部130にも送信元情報としてのIPアドレスが記述されている。しかしながら、データ部130の送信元情報には、実際のIPアドレスとは異なる情報(例えば、不正に書き換えられた情報)が記述される場合がある。したがって、プリンタ10は、ヘッダ部120に記述されているIPアドレスを違反情報データベース32と照合する。これによって、不正アクセスをした外部装置からのCPJRコマンドを確実に特定することができる。
IPアドレスが違反情報と一致しない場合には(ステップS12でNO)、プリンタ10は、ステップS14を実行する。
ステップS14では、プリンタ10は、ジョブIDを決定する。なお、プリンタ10に複数の印刷要求がされている場合(すなわち、プリンタ10が複数のCPJRコマンドを受信している場合)には、組合せ情報データベース30には複数の組合せ情報が記述されている。この場合、組合せ情報データベース30に記述されているジョブIDと重複しないように、ジョブIDは決定される。
なお、プリンタ10に多数のCPJRコマンドが送信された場合には、多数のジョブIDが使用される。多数のジョブIDが使用されて、使用可能なジョブIDが無い場合には、ステップS16でNOと判定される。また、組合せ情報データベース30の記憶容量が膨大であって組合せ情報データベース30に新たな組合せ情報を記憶させることができない場合も、ステップS16でNOと判定される。また、ジョブIDを発行するデバイスが正常に機能せずにジョブIDを発行できない場合も、ステップS16でNOと判定される。ステップS16でNOの場合、プリンタ10は、ステップS22を実行し、処理を中止する。
ジョブIDが決定されると、プリンタ10は、ステップS18を実行する。ステップS18では、プリンタ10は、ステップS14で決定したジョブIDと、図5のステップB2で受信したCPJRコマンドのパケットのヘッダ部120に記述されているIPアドレスと、データ部130に記述されているWSAアドレス(送信元情報のWSAアドレス)とを対応付けた組合せ情報を作成する。そして、作成した組合せ情報を、組合せ情報データベース30に書き込む。すなわち、組合せ情報を記憶する。組合せ情報を記憶すると、プリンタ10は、図7の処理(すなわち、図5のステップB4)を終了する。
(CPJR返信信号の送受信)
ステップB4で組合せ情報を記憶すると、プリンタ10はステップB6を実行する。ステップB6では、プリンタ10は、CPJRコマンドを送信した外部装置(すなわち、PC102)に返信信号(以下では、CPJR返信信号という)を送信する。このとき、プリンタ10は、CPJR返信信号と共に、図7のステップS14で決定したジョブIDも送信する。送信されたCPJR返信信号とジョブIDは、PC102で受信される(ステップA4)。
(SDRコマンドの送受信)
CPJR返信信号とジョブIDを受信すると、PC102は、Send Document Requestコマンド(以下では、SDRコマンドという)とジョブID(ステップA4で受信したジョブID)をプリンタ10に送信する。このとき送信されるSDRコマンドとジョブIDのパケットは、図8の構成を備えている。すなわち、ヘッダ部120には、PC102のIPアドレスが記述される。また、データ部130には、SDRコマンドと、ジョブIDと、送信元情報と、印刷情報が記述される。
送信された上記のパケットは、プリンタ10で受信される(ステップB8)
(パケットの判定)
ステップB8でSDRコマンドとジョブIDを記述したパケットを受信すると、プリンタ10は、その受信したパケットが適切であるか否かを判定する(ステップB10)。プリンタ10は、図9のフローチャートに従って、パケットを判定する。
ステップS30では、プリンタ10は、SDRコマンドと共に受信した印刷情報が適切に記述されているか否かを判定する。必要な情報が記述されていない等、印刷情報が適切でない場合には(ステップS30でNO)、プリンタ10は、エラー信号を、SDRコマンドを送信した外部装置(すなわち、PC102)に送信し(ステップS44)、処理を中止する。この場合、印刷は実行されない。
印刷情報が適切に記述されている場合には(ステップS30でYES)、プリンタ10は、ステップS32を実行する。
ステップS32では、プリンタ10は、図5のステップB8でSDRコマンドと共に受信した組合せ情報(すなわち、SDRコマンドと共に送信されたジョブIDと、SDRコマンドのパケットのヘッダ部120に記述されているIPアドレスと、そのパケットのデータ部130に記述されているWSAアドレスとからなる組合せ情報)が、組合せ情報データベース30に記述されている組合せ情報の何れかと一致するか否かを判定する。
上述したように、組合せ情報データベース30に記述されている組合せ情報は、プリンタ10が外部装置からのCPJRコマンドを受信したときに記述される。したがって、組合せ情報データベース30に記述されていない組合せ情報と共に受信されたSDRコマンドは、図5のステップB2〜B6を経ることなく送信された不正なSDRコマンドである。
プリンタ10は、SDRコマンドと共に受信した組合せ情報が、組合せ情報データベース30に記述されている組合せ情報と一致しない場合には(すなわち、SDRコマンドが不正アクセスにより送信されたものであった場合には)、ステップS32でNOと判定する。例えば、PC104が、PC102に対して決定されたジョブIDを不正に取得し、そのジョブIDと共にSDRコマンドを送信した場合には、ステップS32でNOと判定される。この場合、SDRコマンドと共に受信したIPアドレス(ヘッダ部120のIPアドレス(すなわち、PC104のIPアドレス))とジョブIDを、その受信時刻と共に違反情報データベース32に記述する(ステップS42)。この場合、PC104は、プリンタ10で印刷を実行することができなくなる(すなわち、その後にPC104からプリンタ10にCPJRコマンドを送信して印刷をしようとしても、図7のステップS12でYESと判定され、印刷が実行されなくなる)。ステップS42を実行すると、プリンタ10は、PC104にエラー信号を送信し(ステップS44)、処理を中止する。この場合、プリンタ10は、SDRコマンドの受信待ちの状態を維持し続ける。したがって、その後に外部装置(例えば、PC102)からSDRコマンドを受信した場合には、プリンタ10は再度、図9のフローチャートを実行する。
一方、SDRコマンドと共に受信した組合せ情報が、組合せ情報データベース30に記述されている組合せ情報と一致する場合には、ステップS32でYESと判定される。PC102からのSDRコマンドを受信した場合には、その組合せ情報は組合せ情報データベース30に記述されているので、ここでYESと判定される。この場合、プリンタ10は、ステップS34を実行する。
以上に説明したように、プリンタ10は、不正アクセスによるSDRコマンドを受信したときには、ステップS34以降の処理を実行せず、SDRコマンドの受信待ちの状態を維持する。そして、正規のSDRコマンドを受信したときにのみ、ステップS34以降の処理を実行する。したがって、不正アクセスによる印刷ジョブの割り込みが防止され、正規に要求された印刷を適切に実行することができる。なお、ステップS32の判定では、プリンタ10は、受信したパケットのデータ部130に記述されているIPアドレスではなく、ヘッダ部120に記述されているIPアドレスを組合せ情報として用いる。したがって、不正アクセスによるSDRコマンドを確実に特定することができる。
ステップS34では、プリンタ10は、ドキュメントIDを決定する。PC102から複数のドキュメントの印刷が要求されている場合には、ドキュメント毎にドキュメントIDが決定される。
なお、多数のドキュメントの印刷が要求され、使用可能なドキュメントIDが足りない場合には、ステップS36でNOと判定される。また、ドキュメントIDを記憶するためのメモリの記憶容量が膨大であって新たなドキュメントIDを記憶させることができない場合も、ステップS36でNOと判定される。また、ドキュメントIDを発行するデバイスが正常に機能せずにドキュメントIDを発行できない場合も、ステップS36でNOと判定される。ステップS36でNOの場合、プリンタ10は、ステップS44を実行し、処理を中止する。
一方、ステップS36でYESと判定されると、プリンタ10は図9の処理(すなわち、図5のステップB10)を終了する。
(印刷データの受信と印刷の実行)
ステップB10が終了すると、プリンタ10は、PC102から送信される印刷データを受信して、印刷を実行する(ステップA8、B12)。すなわち、PC102は、SDRコマンドを送信すると、印刷データの送信を開始する。プリンタ10は、ステップB10が終了すると印刷データの受信を開始し、受信した印刷データに基づいて印刷を実行する。印刷が終了すると、プリンタ10は、印刷が終了したジョブの組合せ情報(すなわち、ステップS32で一致すると判定された組合せ情報)を組合せ情報データベース30から削除する。
(SDR返信信号の送受信)
印刷が終了すると、プリンタ10から、SDRコマンドを送信した外部装置(すなわち、PC102)に、SDRコマンドに対する返信信号が送信される(ステップA10、B14)。これによって、PC102に印刷の終了が通知される。これによって、図5の処理が終了する。
以上に説明したように、本実施の形態のプリンタ10は、CPJRコマンドを受信したときに、CPJRコマンドと共に受信した組合せ情報を記憶する。そして、SDRコマンドと共に受信した組合せ情報が記憶した組合せ情報と一致する場合には印刷を実行し、一致しない場合には印刷を実行しない。したがって、CPJRコマンドを送信していない外部装置による割り込み印刷を防止することができる。また、プリンタ10は、CPJRコマンドの受信時にジョブIDを決定するので、印刷要求をジョブIDごとに区別することができる。したがって、印刷の実行中であっても、他の印刷要求(すなわち、CPJRコマンド)を受け付けることができる(待機状態にすることができる)。すなわち、プリンタ10によれば、複数の印刷要求を受け付けることができる。
また、プリンタ10は、組合せ情報データベース30に記述されていない組合せ情報と共にSDRコマンドを受信したときに、そのSDRコマンドのIPアドレスを違反情報データベース32に記述する。したがって、プリンタ10の管理者等は、不正アクセスをした外部装置を容易に特定することができる。
また、プリンタ10は、IPアドレスとWSAアドレスを組合せ情報(すなわち、識別情報)として用いる。特に、パケットのヘッダ部120に記述されているIPアドレスを識別情報として用いる。したがって、確実に不正アクセスによるSDRコマンドを特定することができる。
(印刷のキャンセル)
印刷の実行中のジョブや、印刷の実行待ちのジョブを、キャンセルしたい場合がある。この場合、印刷を要求した外部装置からプリンタ10に、Cancel Job Requestコマンド(以下では、CJRコマンドという)とジョブIDを送信する。これにより、送信したジョブIDに対応する印刷をキャンセルすることができる。なお、CJRコマンドを送信するパケットには、そのヘッダ部120にIPアドレスが記述されており、そのデータ部130にWSAアドレスが記述されている。プリンタ10は、CJRコマンドを受信すると、図10に示すフローチャートを実行する。
ステップS50では、プリンタ10は、受信したCJRコマンドが適切なコマンドであるか否かを判定する。CJRコマンドの形式が異なる等、CJRコマンドが適切でない場合には(ステップS50でNO)、ステップS60でエラー信号が外部装置(CJRコマンドを送信した外部装置)に送信された後、処理が中止される。この場合、キャンセルは実行されない。
ステップS52では、プリンタ10は、CJRコマンドと共に受信した組合せ情報(すなわち、CJRコマンドと共に受信したジョブIDと、CJRコマンドのパケットのヘッダ部120に記述されているIPアドレスと、そのパケットのデータ部130に記述されているWSAアドレスとの組合せ情報)が、組合せ情報データベース30に記述されている組み合わせ情報のいずれかと一致するか否かを判定する。一致しない場合には、そのCJRコマンドは不正アクセスによるものと考えられる。したがって、この場合には、ステップS52でNOと判定される。例えば、PC104が、PC102に対して決定されたジョブIDと共にCJRコマンドを送信した場合には、ステップS52でNOと判定される。ステップS52でNOと判定された場合、プリンタ10は、CJRコマンドと共に受信したIPアドレスを違反情報データベース32に記述する(ステップS58)。そして、ステップS60を実行した後に、処理を中止する。したがって、キャンセルは実行されない。
一方、組み合わせ情報が一致する場合には(すなわち、ステップS52でYES)、プリンタ10は、受信したジョブIDに対応する印刷をキャンセルする(ステップS54)。すなわち、そのジョブIDに対応する印刷がまだ実行されていない場合(すなわち、印刷待ちの状態にある場合)には、そのジョブIDに対応する組合せ情報を組合せ情報データベース30から削除する。したがって、そのジョブIDに対応する印刷は実行されない。また、受信したジョブIDに対応する印刷を実行中である場合には、そのジョブIDに対応する組合せ情報を組合せ情報データベース30から削除し、さらに、実行中の印刷を中止する。
プリンタ10は、ステップS54が終了すると、CJRコマンドを送信した外部装置にCJRコマンドに対する返信信号を送信する(ステップS56)。これによって、外部装置にキャンセルの完了が通知される。
このように、本実施の形態のプリンタ10は、CJRコマンドと共に受信した組合せ情報が記憶した組合せ情報と一致する場合にはキャンセルを実行し、一致しない場合にはキャンセルを実行しない。したがって、不正アクセスによるキャンセル(すなわち、印刷要求をした外部装置とは異なる外部装置によるキャンセル)を防止することができる。
(違反情報の削除処理)
上述したように、プリンタ10は、不正アクセスがあったときに、違反情報データベース32に違反情報を記述(記憶)する。本実施の形態のプリンタ10は、不正アクセスがあったときから一定時間(以下では、違反情報解除時間という)が経過したときに、違反情報を削除する。以下に、違反情報データベース32から違反情報を削除する処理について説明する。図11のフローチャートは、プリンタ10が実行する違反情報の削除処理を示している。
プリンタ10は、違反情報の削除処理を開始すると、違反情報データベース32の中から違反情報を1つ選択する(ステップS62)。そして、現在時刻と選択した違反情報の不正アクセス時刻に基づいて、その違反情報が示す不正アクセスがあったときから違反情報解除時間が経過しているか否かを判定する(ステップS64)。違反情報解除時間が経過している場合には(ステップS64でYES)、プリンタ10は、その違反情報を削除する(ステップS66)。違反情報解除時間が経過していない場合には(ステップS64でNO)、プリンタ10は、ステップS66を実行しない(すなわち、その違反情報を削除しない)。次に、プリンタ10は、全ての違反除法についてステップS64の判定を行ったか否かを判定する(ステップS68)。全ての違反情報についてステップS64の判定を行っていない場合には(ステップS68でNO)、ステップS62〜S68を再度実行する。なお、2回目以降のステップS62では、すでにステップS64の判定を行った違反情報は選択されない。ステップS62〜S68を繰り返し実行し、全ての違反情報についてステップS64の判定を行った場合には(ステップS68でYES)、プリンタ10は図11の処理を終了する。
プリンタ10は、上述した図11の処理を、定期的に実行する。したがって、違反情報解除時間が経過した違反情報は、違反情報データベース32から削除される。これによって、その違反情報に対応する外部装置で、プリンタ10の利用が可能となる。このように、違反情報解除時間の経過に伴って違反情報を削除することで、外部装置の使い勝手を向上させることができる。
(第2実施の形態)
本発明の第2実施の形態に係るジョブ実行装置について、説明する。第2実施の形態では、ジョブ実行装置として機能するスキャナ60について説明する。スキャナ60は、プリンタ10と同様に、LAN回線100に接続されている。また、スキャナ60は、図2に示すプリンタ10の構成のうち、プリンタ部22をスキャナ部に置き換えた構成を備えている。スキャナ部は、演算装置からの指令に応じてスキャンを実行する。また、スキャナ60の記憶装置は、プリンタ10と同様に、組合せ情報データベースと違反情報データベースを記憶している。
外部装置からスキャナ60にスキャンを要求する場合、図12のフローチャートに示す処理が実行される。
ステップA22、B22では、外部装置からスキャナ60にCreate Scan Job Requestコマンド(以下では、CSJRコマンドという)が送信される。CSJRコマンドのパケットは、コマンド名が異なるという点と、印刷情報の代わりにスキャン情報(スキャン範囲、解像度等のスキャンを実行するために必要な情報)が記述されているという点を除いて、図6に示すCPJRコマンドのパケットと同様の内容を記述したものである。
スキャナ60は、CSJRコマンドを受信すると、図7と略同様の処理によって、組合せ情報を組合せ情報データベースに書き込む(ステップB24)。
ステップA24、B26では、スキャナ60から外部装置にCSJRコマンドに対する返信信号(CSJR返信信号)が送信される。このとき、CSJR返信信号と共に、ジョブIDも送信される。
CSJR返信信号とジョブIDを受信すると、外部装置は、Retribe Image Requestコマンド(以下では、RIRコマンドという)をスキャナ60に送信する(ステップA26)。RIRコマンドのパケットは、コマンド名が異なるという点と、印刷情報の代わりにスキャン情報が記述されているという点を除いて、図8に示すSDRコマンドのパケットと同様の内容を記述したものである。送信されたRIRコマンドは、スキャナ60で受信される(ステップB28)。
スキャナ60は、RIRコマンドを受信すると、図9と略同様の処理によって、パケットを判定し(ステップB30)、スキャンを実行する(ステップB32)。すなわち、RIRコマンドと共に受信した組合せ情報が組合せ情報データベースの情報と一致する場合にはスキャンを実行し、一致しない場合にはスキャンを実行しない。したがって、不正アクセスによる割り込みスキャンを防止することができる。
スキャンが終了すると、プリンタ10から外部装置(RIRコマンドを送信した外部装置)に、RIRコマンドに対する返信信号と、スキャンした画像データが送信され(ステップA28、B34)、処理が終了する。
以上に説明したように、上述した実施の形態のプリンタ10とスキャナ60によれば、不正アクセスによるジョブの割り込みを防止することができる。なお、本発明は、デジタルカメラ、ファックス、測定器、ロボット等、種々のジョブ実行装置に適用することができる。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
プリンタ10と外部装置との接続図。 プリンタ10の内部構成を示すブロック図。 組合せ情報データベース30の記述内容を示す図。 違反情報データベース32の記述内容を示す図。 プリンタ10で印刷を実行するときの処理を示すフローチャート。 CPJRコマンドを送信するパケットの内容を示す図。 組合せ情報記憶ステップの処理を示すフローチャート。 SDRコマンドを送信するパケットの内容を示す図。 パケット判定ステップの処理を示すフローチャート。 印刷をキャンセルするときの処理を示すフローチャート。 違反情報データベース32から違反情報を削除する処理を示すフローチャート。 スキャナ60でスキャンを実行するときの処理を示すフローチャート。
符号の説明
10:プリンタ
12:LANインタフェース
14:演算装置
16:記憶装置
18:表示部
20:入力部
22:プリンタ部
30:組合せ情報データベース
32:違反情報データベース
60:スキャナ
100:LAN回線
102:PC
104:PC
120:ヘッダ部
130:データ部

Claims (7)

  1. 外部からのコマンドに応じてジョブを実行するジョブ実行装置であって、
    外部からのコマンドを受信する受信手段と、
    第1コマンドと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、ジョブIDを決定するジョブID決定手段と、
    ジョブID決定手段によって決定されたジョブIDを前記外部装置に送信する送信手段と、
    前記受信手段によって受信された前記識別情報と、前記ジョブID決定手段によって決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する記憶手段と、
    第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する第2コマンド判定手段と、
    受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段によって肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行し、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行することを禁止するジョブ実行手段と、
    を有することを特徴とするジョブ実行装置。
  2. キャンセルコマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定するキャンセルコマンド判定手段と、
    受信されたジョブIDと識別情報について前記キャンセルコマンド判定手段によって肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブをキャンセルし、受信されたジョブIDと識別情報について前記キャンセルコマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブをキャンセルすることを禁止するジョブキャンセル手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のジョブ実行装置。
  3. 受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定手段または前記キャンセルコマンド判定手段によって否定的に判定された場合に、その識別情報を記憶する違反識別情報記憶手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載のジョブ実行装置。
  4. 第1コマンドと外部装置の識別情報とが前記受信手段によって受信された場合に、その識別情報が違反識別情報記憶手段に記憶されているか否かを判定する違反識別情報判定手段をさらに有し、
    ジョブID決定手段は、違反識別情報判定手段によって肯定的に判定された場合にジョブIDを決定しないことを特徴とする請求項3に記載のジョブ実行装置。
  5. 外部装置の識別情報として、その外部装置のIPアドレス及び/又はWSAアドレスを用いることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のジョブ実行装置。
  6. 外部装置の識別情報として、その外部装置からのパケットのヘッダに含まれる送信元IPアドレスを用いることを特徴とする請求項5に記載のジョブ実行装置。
  7. 外部からのコマンドに応じてジョブを実行するジョブ実行方法であって、
    第1コマンドと外部装置の識別情報とを受信する第1受信ステップと、
    前記第1受信ステップで第1コマンドと外部装置の識別情報とが受信された場合に、ジョブIDを決定するジョブID決定ステップと、
    前記ジョブID決定ステップで決定されたジョブIDを前記外部装置に送信する送信ステップと、
    前記第1受信ステップで受信された前記識別情報と、前記ジョブID決定ステップで決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する記憶ステップと、
    第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とを受信する第2受信ステップと、
    前記第2受信ステップで第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報が受信された場合に、そのジョブIDとその識別情報とを含む組合せ情報が前記記憶ステップで記憶した組合せ情報と一致するか否かを判定する第2コマンド判定ステップと、
    受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定ステップで肯定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行するとともに、受信されたジョブIDと識別情報について前記第2コマンド判定ステップで否定的に判定された場合に、そのジョブIDのジョブを実行することを禁止するジョブ実行ステップと、
    を有することを特徴とするジョブ実行方法。
JP2007258090A 2007-10-01 2007-10-01 ジョブ実行装置及びジョブ実行方法 Pending JP2009087163A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258090A JP2009087163A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 ジョブ実行装置及びジョブ実行方法
US12/234,015 US20090086262A1 (en) 2007-10-01 2008-09-19 Job executing apparatus for executing a job in response to a received command and method of executing a job in response to a received command

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258090A JP2009087163A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 ジョブ実行装置及びジョブ実行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009087163A true JP2009087163A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40507918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258090A Pending JP2009087163A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 ジョブ実行装置及びジョブ実行方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090086262A1 (ja)
JP (1) JP2009087163A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080206246A1 (en) * 2006-04-05 2008-08-28 Ravetch Jeffrey V Polypeptides with enhanced anti-inflammatory and decreased cytotoxic properties and relating methods
JP5120334B2 (ja) * 2009-05-19 2013-01-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
KR101562568B1 (ko) * 2009-08-28 2015-10-22 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 화상형성방법
JP5546189B2 (ja) * 2009-09-18 2014-07-09 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP5868138B2 (ja) * 2011-11-18 2016-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
US10185582B2 (en) * 2012-11-28 2019-01-22 Red Hat Israel, Ltd. Monitoring the progress of the processes executing in a virtualization environment
JP6260267B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-17 ブラザー工業株式会社 通信装置,モバイル装置,およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003273936A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 First Trust:Kk ファイアウォールシステム
JP2004078967A (ja) * 1997-05-08 2004-03-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーバ・グループ間で操作を調整する方法
JP2004133907A (ja) * 2002-09-19 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置,利用認証情報発行方法および利用認証情報発行システム
JP2005284876A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiaki Watanabe コンピュータネットワークにおけるユーザ判別方法
WO2006077935A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Avサーバ機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684951A (en) * 1996-03-20 1997-11-04 Synopsys, Inc. Method and system for user authorization over a multi-user computer system
US20040080771A1 (en) * 2002-08-15 2004-04-29 Sachiko Mihira Image forming apparatus that can operate without wasteful use of resources thereof and unnecessary authentication
JP2004213635A (ja) * 2002-12-20 2004-07-29 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法および制御プログラム
JP2004341728A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Canon Inc 印刷装置、印刷システム及びキャンセル方法
US7463374B2 (en) * 2004-05-26 2008-12-09 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for secure printing
JP4850424B2 (ja) * 2004-06-30 2012-01-11 株式会社沖データ 複合システム、画像入力装置、及び画像出力装置
JP4324098B2 (ja) * 2004-12-27 2009-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム
JP2007140901A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム
US20070204033A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 James Bookbinder Methods and systems to detect abuse of network services
JP2008123030A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Murata Mach Ltd 印刷装置及びそれを用いた情報処理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078967A (ja) * 1997-05-08 2004-03-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーバ・グループ間で操作を調整する方法
JP2003273936A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 First Trust:Kk ファイアウォールシステム
JP2004133907A (ja) * 2002-09-19 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置,利用認証情報発行方法および利用認証情報発行システム
JP2005284876A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiaki Watanabe コンピュータネットワークにおけるユーザ判別方法
WO2006077935A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Avサーバ機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20090086262A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
US8902458B2 (en) Information processing apparatus, job processing system, and job processing method
JP5754906B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
US20100332624A1 (en) Information processing apparatus for managing address book data, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP2009087163A (ja) ジョブ実行装置及びジョブ実行方法
US11733946B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and computer-readable storage medium
KR101337151B1 (ko) 송신원을 식별하는 정보 처리 장치 및 그 제어 방법
JP2006041764A (ja) ログ記録装置、ログ記録プログラムおよび記録媒体
US20120147418A1 (en) Data communication apparatus and method of controlling the same
JP2010166114A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、プログラム
JP4435191B2 (ja) プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体
US20080291489A1 (en) Image Processing System
JP5691270B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
JP6265589B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ管理方法、ジョブ管理システム、およびプログラム
JP2009230580A (ja) 印刷ジョブ保持装置、認証印刷システム、印刷ジョブ管理方法
JP2008046739A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、及びプログラム
JP7543768B2 (ja) 情報処理装置及び情報端末
JP2006088591A (ja) 印刷装置およびその制御方法
US8958092B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus and storage medium for receiving an electronic document from an external apparatus according to a plurality of reception methods
US9094622B2 (en) Information processing apparatus, fax reception notification control method, and storage medium for receiving a reception notification of fax information by an information processing apparatus
JP2006256041A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008046977A (ja) 画像処理システム及び画像形成装置
JP4711140B2 (ja) 設定端末、管理装置、管理システム及びプログラム
JP5111325B2 (ja) 管理装置、管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム
JP5712676B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120104