JP2009081624A - 半導体センサ装置 - Google Patents
半導体センサ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009081624A JP2009081624A JP2007248882A JP2007248882A JP2009081624A JP 2009081624 A JP2009081624 A JP 2009081624A JP 2007248882 A JP2007248882 A JP 2007248882A JP 2007248882 A JP2007248882 A JP 2007248882A JP 2009081624 A JP2009081624 A JP 2009081624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor device
- electrode
- silicon
- semiconductor sensor
- semiconductor substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Abstract
【解決手段】このシリコンマイクロホン(半導体センサ装置)は、シリコンからなる収音素子部20と、収音素子部20の上部を覆う保護カバー30とを備えている。また、収音素子部20は、シリコンからなる半導体基板1と、半導体基板1上に振動可能に設けられた振動膜11と、振動膜11から所定の間隔を隔てて対向配置された背面電極板12と、半導体基板1の厚み方向に半導体基板1を貫通する収音用の開口部1aとを含んでいる。また、半導体基板1には、上面から下面まで厚み方向に貫通する貫通電極40が複数形成されている。これにより、シリコンマイクロホンは、WLCSP型のパッケージ形態に構成されている。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1実施形態によるシリコンマイクロホンの断面図である。図2は、本発明の第1実施形態によるシリコンマイクロホンの裏面側から見た平面図である。図3は、本発明の第1実施形態によるシリコンマイクロホンの振動膜の平面図である。なお、図1は、図2の100−100線に沿った断面を示している。まず、図1〜図3を参照して、本発明の第1実施形態によるシリコンマイクロホンの構造について説明する。
図22および図23は、本発明の第2実施形態によるシリコンマイクロホンの断面図である。図24は、本発明の第2実施形態によるシリコンマイクロホンの裏面側から見た平面図である。なお、図22は、図24の200−200線に沿った断面を示しており、図23は、図24の300−300線に沿った断面を示している。次に、図22〜図24を参照して、本発明の第2実施形態によるシリコンマイクロホンの構造について説明する。
2 シリコン酸化層
3 保護層
4 ポリシリコン犠牲層
5 第1金属層
6 第1絶縁層
7 金属犠牲層
8 第2絶縁層
9 第2金属層
10 表面保護層
11 振動膜(振動電極部)
12 背面電極板(背面電極部)
13 空隙部
20、120 収音素子部
30、130 保護カバー(カバー部材)
40 貫通電極(第1貫通電極部)
40a 導電部材
50 板状部材
50a 貫通孔部
52 導電体
60 半田ボール(突起電極)
70 実装基板
135 貫通電極(第2貫通電極部)
140 圧電振動素子
160 導電性ペースト層
Claims (10)
- シリコンからなる収音素子部と、
前記収音素子部の上部を覆うカバー部材とを備え、
前記収音素子部は、基板と、前記基板上に振動可能に設けられた振動電極部と、前記振動電極部から所定の間隔を隔てて対向配置された背面電極部と、前記基板の厚み方向に前記基板を貫通する収音用の開口部とを含み、
少なくとも前記基板には、上面から下面まで厚み方向に貫通する導電性の第1貫通電極部が複数形成されていることを特徴とする、半導体センサ装置。 - 前記複数の第1貫通電極部のうちの少なくとも1つは、前記振動電極部と電気的に接続されており、
前記複数の第1貫通電極部のうちの少なくとも他の1つは、前記背面電極部と電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の半導体センサ装置。 - 前記基板の下面上には、前記開口部を覆う板状部材が設けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載の半導体センサ装置。
- 前記板状部材の前記開口部に対応する領域には、格子状に形成された複数の貫通孔部が設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の半導体センサ装置。
- 前記板状部材は、シリコンから構成されていることを特徴とする、請求項3または4に記載の半導体センサ装置。
- 前記カバー部材の上面上には、圧電振動素子が設けられているとともに、前記カバー部材の外周部の領域には、前記カバー部材の上面から下面まで厚み方向に貫通する第2貫通電極部が形成されており、
前記第2貫通電極部の一方端部は、前記圧電振動素子と電気的に接続されているとともに、前記第2貫通電極部の他方端部は、前記第1貫通電極部と電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体センサ装置。 - 前記カバー部材は、シリコンから構成されていることを特徴とする、請求項6に記載の半導体センサ装置。
- 前記収音素子部の下面上に、前記第1貫通電極部と電気的に接続された導電性ペースト層をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の半導体センサ装置。
- 前記導電性ペースト層は、Agペーストから構成されていることを特徴とする、請求項8に記載の半導体センサ装置。
- 前記収音素子部の下面上に、前記複数の第1貫通電極部の各々と電気的に接続された突起電極部をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の半導体センサ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248882A JP2009081624A (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 半導体センサ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248882A JP2009081624A (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 半導体センサ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009081624A true JP2009081624A (ja) | 2009-04-16 |
JP2009081624A5 JP2009081624A5 (ja) | 2010-10-28 |
Family
ID=40656061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007248882A Pending JP2009081624A (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 半導体センサ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009081624A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9363608B2 (en) | 2011-01-07 | 2016-06-07 | Omron Corporation | Acoustic transducer |
US9380380B2 (en) | 2011-01-07 | 2016-06-28 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer and interface circuit |
JP2017535981A (ja) * | 2014-09-17 | 2017-11-30 | インテル・コーポレーション | シリコン貫通ビア(tsv)を使用したマイクロホンデバイスが一体化されているダイ |
CN113582130A (zh) * | 2021-07-27 | 2021-11-02 | 绍兴中芯集成电路制造股份有限公司 | 基于晶圆制备mems器件的方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09508777A (ja) * | 1994-08-12 | 1997-09-02 | ザ チャールズ スターク ドレイパー ラボラトリー インク | 改良された低周波応答性を備えた音響トランスデューサ |
JP2006074102A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エレクトレットコンデンサー |
JP2006237401A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体センサチップの製造方法 |
JP2007028671A (ja) * | 1999-09-06 | 2007-02-01 | Sonion Mems As | シリコンコンデンサーマイクロフォン |
JP2007174622A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 音響センサ |
-
2007
- 2007-09-26 JP JP2007248882A patent/JP2009081624A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09508777A (ja) * | 1994-08-12 | 1997-09-02 | ザ チャールズ スターク ドレイパー ラボラトリー インク | 改良された低周波応答性を備えた音響トランスデューサ |
JP2007028671A (ja) * | 1999-09-06 | 2007-02-01 | Sonion Mems As | シリコンコンデンサーマイクロフォン |
JP2006074102A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エレクトレットコンデンサー |
JP2006237401A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体センサチップの製造方法 |
JP2007174622A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 音響センサ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9363608B2 (en) | 2011-01-07 | 2016-06-07 | Omron Corporation | Acoustic transducer |
US9380380B2 (en) | 2011-01-07 | 2016-06-28 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer and interface circuit |
US9843868B2 (en) | 2011-01-07 | 2017-12-12 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer |
US9936305B2 (en) | 2011-01-07 | 2018-04-03 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer and microphone using the acoustic transducer |
US20180176693A1 (en) | 2011-01-07 | 2018-06-21 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer |
US10405107B2 (en) | 2011-01-07 | 2019-09-03 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer |
US10484798B2 (en) | 2011-01-07 | 2019-11-19 | Stmicroelectronics S.R.L. | Acoustic transducer and microphone using the acoustic transducer |
JP2017535981A (ja) * | 2014-09-17 | 2017-11-30 | インテル・コーポレーション | シリコン貫通ビア(tsv)を使用したマイクロホンデバイスが一体化されているダイ |
US10455308B2 (en) | 2014-09-17 | 2019-10-22 | Intel Corporation | Die with integrated microphone device using through-silicon vias (TSVs) |
CN113582130A (zh) * | 2021-07-27 | 2021-11-02 | 绍兴中芯集成电路制造股份有限公司 | 基于晶圆制备mems器件的方法 |
CN113582130B (zh) * | 2021-07-27 | 2024-01-05 | 绍兴中芯集成电路制造股份有限公司 | 基于晶圆制备mems器件的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7898044B2 (en) | MEMS sensor and production method of MEMS sensor | |
US8043897B2 (en) | Method for forming micro-electro-mechanical system (MEMS) package | |
JP3875240B2 (ja) | 電子部品の製造方法 | |
KR101717837B1 (ko) | 압력파 및 주변 압력을 감지하기 위한 센서 구조체 | |
KR101185291B1 (ko) | 음향 센서 및 그 제조 방법 | |
US7880367B2 (en) | MEMS sensor | |
KR101201642B1 (ko) | 음향 센서 및 그 제조 방법 | |
EP2387255A2 (en) | Acoustic sensor and microphone | |
US11905164B2 (en) | Micro-electro-mechanical system acoustic sensor, micro-electro-mechanical system package structure and method for manufacturing the same | |
JP2007180201A (ja) | 半導体装置 | |
US9029204B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device and method for manufacturing microphone | |
JP4539155B2 (ja) | センサシステムの製造方法 | |
JP2011049752A (ja) | コンデンサマイクロホン | |
JP2009081624A (ja) | 半導体センサ装置 | |
CN111170268B (zh) | Mems器件及其制造方法 | |
JP2005340961A (ja) | 音波受信装置 | |
JP6582273B2 (ja) | Mems素子の製造方法 | |
JP2010073919A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4670699B2 (ja) | マイクロホンチップの実装方法、及びその方法で実装したマイクロホンチップ | |
JP2006201158A (ja) | センサ装置 | |
JP2009055198A (ja) | マイクロホン装置 | |
JP2009055490A (ja) | マイクロホン装置 | |
US20170374473A1 (en) | Mems transducer package | |
JP2007208544A (ja) | 音響センサ | |
JP2007329559A (ja) | コンデンサ型マイクロホンの製造方法及びコンデンサ型マイクロホン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130702 |