JP2009056681A - Tire puncture repair apparatus - Google Patents
Tire puncture repair apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009056681A JP2009056681A JP2007225578A JP2007225578A JP2009056681A JP 2009056681 A JP2009056681 A JP 2009056681A JP 2007225578 A JP2007225578 A JP 2007225578A JP 2007225578 A JP2007225578 A JP 2007225578A JP 2009056681 A JP2009056681 A JP 2009056681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- valve
- joint mechanism
- sealing agent
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、パンクしたタイヤ内にシーリング剤を注入して、タイヤのパンク穴を閉塞することが可能なタイヤのパンク修理装置に関する。 The present invention relates to a tire puncture repair device capable of closing a puncture hole of a tire by injecting a sealing agent into the punctured tire.
従来から、タイヤがパンクした際、タイヤ及びホイールの交換作業を行うことがなく、パンクしたタイヤをシーリング剤により補修してタイヤ内の空気圧を所定圧に昇圧するタイヤのパンク修理装置が知られている。このタイヤのパンク修理装置は、スペアタイヤの代わりに、例えば、パンク修理セットとして、コンプレッサと共に車両に組み込まれている。 Conventionally, when a tire is punctured, there is known a tire puncture repair device that repairs a punctured tire with a sealing agent to increase the air pressure in the tire to a predetermined pressure without performing a tire and wheel replacement operation. Yes. This tire puncture repair device is incorporated in a vehicle together with a compressor, for example, as a puncture repair set instead of a spare tire.
この種のパンク修理装置として、例えば、特許文献1には、耐圧容器内に充填された天然ゴムラテックスを含むシーリング剤を、エアコンプレッサのエア押圧作用によってパンクしたタイヤ内に注入してパンク穴を閉塞する、タイヤのシーリング・ポンプアップ装置が開示されている。 As this type of puncture repair device, for example, Patent Document 1 discloses that a sealing agent containing natural rubber latex filled in a pressure-resistant container is injected into a punctured tire by an air pressing action of an air compressor to form a puncture hole. A tire sealing and pumping device is disclosed.
前記特許文献1に開示されたタイヤのシーリング・ポンプアップ装置では、エアコンプレッサに接続されたガス導入部を閉止する栓バルブと、耐圧容器内に収容されたシーリング剤を取り出すための出口バルブとが、それぞれ耐圧容器に設けられている。
しかしながら、前記特許文献1に開示されたタイヤのシーリング・ポンプアップ装置では、例えば、飛行機等による製品(完成品)の空輸中において、耐圧容器内に予め加圧されて充填されたシーリング剤が、空輸環境における外圧と耐圧容器の内圧との圧力差によって漏出し、液漏れが発生するおそれがある。すなわち、製品の空輸環境における外圧と耐圧容器の内圧との圧力差によって、前記耐圧容器内に充填されたシーリング剤が耐圧容器に設けられた出口弁から漏出する蓋然性がある。 However, in the tire sealing / pump-up device disclosed in Patent Document 1, for example, during air transportation of a product (finished product) by an airplane or the like, a sealing agent that is pre-pressurized and filled in a pressure-resistant container is used. There is a risk of leakage due to a pressure difference between the external pressure in the air transportation environment and the internal pressure of the pressure-resistant container. That is, there is a possibility that the sealing agent filled in the pressure vessel leaks from the outlet valve provided in the pressure vessel due to the pressure difference between the external pressure in the air transportation environment of the product and the internal pressure of the pressure vessel.
また、前記特許文献1に開示されたタイヤのシーリング・ポンプアップ装置を用いてタイヤの修理作業を遂行している際、作業者が何らかの事情によって(エアコンプレッサの作動を停止させた後に)タイヤの弁に接続されたホースの先端部を離脱させた場合、前記耐圧容器内に残存し加圧されたシーリング剤が前記ホースの先端部から外部に吐出することが懸念される。 Further, when performing tire repair work using the tire sealing / pump-up device disclosed in Patent Document 1, the operator may change the tire for some reason (after stopping the operation of the air compressor). When the tip of the hose connected to the valve is detached, there is a concern that the pressurized sealing agent remaining in the pressure resistant container is discharged from the tip of the hose to the outside.
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、製品の搬送環境において収容容器の内外に圧力差が発生した場合や、何らかの原因によってタイヤの弁に接続された継手機構が離脱した場合であっても、収容容器内に充填されたシーリング剤が外部に漏出乃至吐出することを確実に防止することが可能なタイヤのパンク修理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and when a pressure difference occurs between the inside and the outside of the container in the product transport environment, or when the joint mechanism connected to the tire valve is disconnected for some reason. Even so, an object of the present invention is to provide a tire puncture repair device capable of reliably preventing the sealing agent filled in the container from leaking out or discharging to the outside.
前記の目的を達成するため、本発明は、シーリング剤をパンクしたタイヤ内に注入して前記タイヤのパンク穴を閉塞するタイヤのパンク修理装置であって、前記シーリング剤を収容する収容容器と、前記収容容器に設けられ前記シーリング剤を加圧する圧力流体が導入されるインレットポートと、前記収容容器に設けられ前記圧力流体によって加圧された前記シーリング剤が導出されるアウトレットポートと、前記収容容器のアウトレットポートに連通し、タイヤの弁に接続される継手機構とを備え、前記継手機構には、前記タイヤの弁に対して非接続のときに着座部に着座してシール機能を営むと共に、前記タイヤの弁に接続されたときに着座部から離間して前記シーリング剤の前記タイヤ側への送給を許容する弁体が設けられることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a tire puncture repair device for injecting a sealing agent into a punctured tire to close a puncture hole of the tire, and a container for accommodating the sealing agent; An inlet port provided with a pressure fluid provided in the storage container and pressurizing the sealing agent; an outlet port provided in the storage container and led out of the sealing agent pressurized by the pressure fluid; and the storage container A joint mechanism that communicates with the outlet port of the tire and is connected to a valve of the tire, and the joint mechanism is seated on the seat portion when not connected to the valve of the tire and performs a sealing function, A valve element is provided that allows the sealing agent to be fed to the tire side apart from the seating portion when connected to the valve of the tire. To.
本発明によれば、タイヤにパンクが発生した際、作業者は、例えば、先ず、タイヤの弁に継手機構を接続する。前記継手機構にタイヤの弁が装着されることにより、前記継手機構に設けられた弁体は、着座部から離間したオン状態となる。次いで、作業者は、圧力流体供給源を付勢してインレットポートから圧力流体を導入し、収容容器内に収容されたシーリング剤を加圧する。前記加圧されたシーリング剤は、アウトレットポートを介して継手機構に送給される。なお、前記と順序を逆にして、インレットポートから圧力流体を導入した後に、継手機構をタイヤの弁に接続するようにしてもよい。 According to the present invention, when puncture occurs in a tire, for example, an operator first connects a joint mechanism to a tire valve. When the tire valve is mounted on the joint mechanism, the valve body provided on the joint mechanism is turned on and separated from the seating portion. Next, the operator energizes the pressure fluid supply source to introduce the pressure fluid from the inlet port, and pressurizes the sealing agent accommodated in the container. The pressurized sealing agent is fed to the joint mechanism through the outlet port. The order may be reversed and the joint mechanism may be connected to the tire valve after the pressure fluid is introduced from the inlet port.
この場合、継手機構では、弁体が着座部に着座したオフ状態から、タイヤの弁に装着されることによって弁体が着座部から離間して前記弁体と前記着座部との間に間隙が形成されたオン状態に切り換わっている。従って、継手機構に導入されたシーリング剤は、前記弁体と着座部との間隙を通じてタイヤ側への送給が許容され、タイヤの弁を通じてタイヤの内部に圧送されてパンク穴が閉塞される。 In this case, in the joint mechanism, the valve body is separated from the seating portion by being attached to the tire valve from the off state where the valve body is seated on the seating portion, and a gap is formed between the valve body and the seating portion. Switched to the formed on state. Therefore, the sealing agent introduced into the joint mechanism is allowed to be fed to the tire side through the gap between the valve body and the seating portion, and is sent to the inside of the tire through the tire valve to close the puncture hole.
このように本発明によれば、タイヤの弁に対して継手機構が非接続のとき、前記継手機構の弁体が着座部に着座してオフ状態にありシール機能が発揮されるため、例えば、飛行機等で空輸する際、収容容器内に予め加圧されて充填されたシーリング剤が、空輸環境における外圧と収容容器の内圧との圧力差によって漏出し液漏れが発生することを防止することができる。 Thus, according to the present invention, when the joint mechanism is not connected to the tire valve, the valve body of the joint mechanism is seated on the seating portion and is in the off state, so that the sealing function is exhibited. When air transported by airplane or the like, the sealing agent that has been pre-pressurized and filled in the container can prevent leakage and leakage due to the pressure difference between the external pressure in the air transport environment and the internal pressure of the container. it can.
さらに、本発明によれば、タイヤのパンク修理作業を遂行している際、作業者が何らかの事情によって、タイヤの弁から継手機構を離脱させた場合、弁体がオン状態からオフ状態に瞬時に切り換わって弁体が着座部に着座してシール機能が発揮される。従って、本発明では、何らかの原因によってタイヤの弁から継手機構が離脱した場合であっても、前記収容容器内に残存する加圧されたシーリング剤が継手機構から外部に吐出することを防止することができる。 Furthermore, according to the present invention, when performing a puncture repair work on a tire, if the operator disengages the joint mechanism from the tire valve for some reason, the valve body instantaneously changes from the on state to the off state. The valve body is switched to be seated on the seat and the sealing function is exhibited. Therefore, in the present invention, even when the joint mechanism is detached from the tire valve for some reason, the pressurized sealing agent remaining in the container is prevented from being discharged from the joint mechanism to the outside. Can do.
なお、前記継手機構の弁体には、タイヤの弁の凸部によって着座部から離間する方向に押圧されるステムが設けられることにより、弁体が着座部に着座したオフ状態から前記弁体が着座部から離間したオン状態に円滑に切り換えられる。 In addition, the valve body of the joint mechanism is provided with a stem that is pressed in a direction away from the seating portion by the convex portion of the valve of the tire, so that the valve body is in an off state where the valve body is seated on the seating portion. It can be smoothly switched to the ON state spaced from the seating portion.
製品の搬送環境において収容容器の内外に圧力差が発生した場合や、何らかの原因によってタイヤの弁に接続された継手機構が離脱した場合であっても、収容容器内に充填されたシーリング剤が外部に漏出乃至吐出することを確実に防止することができる。 Even if there is a pressure difference between the inside and outside of the container in the product transport environment, or when the joint mechanism connected to the tire valve is disconnected for some reason, the sealing agent filled in the container is not It is possible to reliably prevent leakage or discharge.
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係るパンク修理装置の斜視図であり、図2は、図1のII−II線に沿った縦断面図であり、図3は、図1のIII−III線に沿った縦断面図である。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. 1 is a perspective view of a puncture repair device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a longitudinal sectional view taken along line II-II of FIG. 1, and FIG. 3 is III-III of FIG. It is a longitudinal cross-sectional view along a line.
図1乃至図3に示すように、パンク修理装置10は、内部にシーリング剤12が収容された耐圧容器14と、前記耐圧容器14の上部に締結されて開口部を閉塞するキャップ部16と、前記キャップ部16に設けられ、前記シーリング剤12を加圧する圧縮エアが導入されるインレットポート34と、前記キャップ部16に設けられ、前記圧縮エアによって加圧された前記シーリング剤12が導出されるアウトレットポート42と、前記アウトレットポート42に連通し、後記するタイヤの弁66(図5参照)に接続される継手機構22とを備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
この場合、前記継手機構22は、前記キャップ部16に対し可撓性(柔軟性)及び耐圧性を有するチューブ18を介して接続され、シーリング剤12の漏出乃至吐出を防止する弁体20(図4(a)及び図4(b)参照)が内部に設けられる。なお、前記継手機構22は、後記するタイヤの弁66(図5参照)に対して着脱自在に設けられる。また、前記耐圧容器14と前記キャップ部16とによって収容容器が構成される。
In this case, the
耐圧容器14の上部には、図2及び図3に示されるように、環状側部14aによって略円形状の開口部が形成され、前記環状側部14の外周面には、雄ねじ部が設けられる。また、耐圧容器14の下部には、周方向に沿って所定角度離間する複数の脚部24が設けられ、前記複数の脚部24によって前記耐圧容器14が立設状態で支持される。耐圧容器14の内部には、修理すべきタイヤの種類毎に規定された所定量の液剤からなるシーリング剤12が充填されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a substantially circular opening is formed in the upper portion of the
キャップ部16は、略円柱体からなり、その外周面には、水平方向に沿って所定長だけ突出する円弧状鍔部26が形成され、前記円弧状鍔部26によってパンク修理装置10が立て掛け可能に設けられる。キャップ部16の下部側には、内周面に雌ねじ部が形成された環状フランジ部28が設けられる。この場合、前記キャップ部16の雌ねじ部と前記耐圧容器14の雄ねじ部とが嵌合することにより、前記キャップ部16が耐圧容器14の上部に対して一体的に締結される。なお、キャップ部16の内壁に当接する耐圧容器14の開口部には、気密性を保持するシールリング30が装着される。
The
さらに、前記キャップ部16の外周面には、後記する小型のエアコンプレッサ32(図5参照)に接続され、前記エアコンプレッサ32から送給された圧縮エア(圧力流体)が導入されるインレットポート34が設けられる(図1及び図3参照)。前記インレットポート34は、キャップ部16の半径方向に沿って延在する第1通路36に連通するように設けられ、前記第1通路36の終端部には、着座部から離間することにより前記第1通路36を開成する第1シャッタ弁38aが設けられる。
Further, the outer peripheral surface of the
すなわち、図3に示されるように、インレットポート34から送給された圧縮エアによって第1シャッタ弁38aが着座部から離脱(離間)することにより、第1通路36が開成(開放)されて前記インレットポート34と耐圧容器14内の室40とが連通状態となる。なお、前記第1シャッタ弁38aは、図示しないストッパによって所定位置で係止される。
That is, as shown in FIG. 3, the
また、前記インレットポート34と周方向に沿って略90度だけ離間するキャップ部16の外周面には、後記するタイヤ側に向かってシーリング液12を送給するアウトレットポート42が設けられる(図2参照)。前記アウトレットポート42にはリング状のクリップ44aを介してチューブ18の一端部が接続され、前記チューブ18の他端部は、リング状のクリップ44bを介して継手機構22に接続される。
Further, an
さらに、キャップ部16には、前記耐圧容器14の上部から底部に向かって延在し、内部に中空状の第2通路を46有する管体48が連結される。前記管体48の一端部は、連通路を介して前記アウトレットポート42と連通するように設けられ、前記管体48の他端部は、耐圧容器14の底部に臨む開口端50として形成される。前記開口端50には、周方向に沿って所定角度離間する複数の円弧状突起部が形成され、隣接する円弧状突起部の間に間隙部が設けられる。
Further, the
この場合、耐圧容器14の底部に臨む管体48の開口端50の近傍には、着座部から離間することにより前記第2通路46を開成(開放)する第2シャッタ弁38bが設けられる。すなわち、インレットポート34から供給される圧縮エアによってシーリング剤12が加圧され、管体48の開口端50から導入されるシーリング剤12の押圧作用によって第2シャッタ弁38bが着座部から離脱(離間)することにより、第2通路46が開成されて連通するアウトレットポート42を介してタイヤ側にシーリング剤12が送給される。なお、着座部から離間した前記第2シャッタ弁38bは、図2及び図3に示される複数のリブや図示しないストッパ等によって所定位置に係止される。
In this case, a
継手機構22は、図4(a)に示されるように、略円筒状に形成された第1継手ボデイ52aと、スナップリング54を介して前記第1継手ボデイ52aに内嵌された円筒部56を有する第2継手ボデイ52bとを含む。継手機構22の内部には、第2継手ボデイ52bの円筒部56と第1継手ボデイ52aとによって空間部58が形成される。
As shown in FIG. 4A, the
前記第2継手ボデイ52bには、リング状のクリップ44bを介してチューブ18が接続される円筒状突起部(ホース口)60が設けられ、前記円筒状突起部60には、アウトレットポート42から送給されるシーリング剤12が導入される入力ポート62及び前記入力ポート62と空間部58とを通させる第3通路64が設けられる。また、第1継手ボデイ52aには、後記するタイヤの弁66に連結される環状部68が形成され、前記環状部68には、前記入力ポート62から供給されたシーリング剤12をタイヤ側に向かって送給する出力ポート70が設けられる。
The second
また、継手機構22の空間部58内には、シーリングパッド72に着座することにより、前記入力ポート62と前記出力ポート70との連通を遮断すると共に、前記シーリングパッド72から離間することにより、前記入力ポート62と前記出力ポート70とを連通状態とする弁体20と、前記弁体20をシーリングパッド72側に向かって着座方向に押圧するリターンスプリング74とが配設される。
Further, in the
前記弁体20は、ポペットタイプからなり、シーリングパッド72に着座する円板部20aと、前記円板部20aの一方に設けられ前記リターンスプリング74が係着されるばね受け部20bと、前記円板部20aの他方に設けられ出力ポート70側に向かって突出する円柱状のステム20cとから一体的に構成される。この場合、前記ステム20cの一端部は、弁体20の着座状態において、シーリングパッド72の孔部を貫通すると共に、第1継手ボデイ52aの環状凹部に装着されたシールリング76の孔部から出力ポート70側に向かって所定長だけ突出した状態に設けられる。
The
本発明の実施形態に係るタイヤ修理装置10は、基本的に以上のように構成されるものであり、次に前記タイヤ修理装置10を用いてパンクしたタイヤを修理する作業手順について、適宜、図5を参照しながら説明する。なお、図5においては、インレットポート34とアウトレットポート42とを、説明の便宜上の理由から、180度反対方向に離間するように図示している。
The
タイヤTにパンクが発生した際、作業者は、先ず、タイヤの弁66に継手機構22の出力ポート70を接続する。継手機構22の出力ポート70にタイヤの弁66が装着されることにより、弁体20のステム20cがタイヤの弁66に設けられた凸部78によって押圧され、前記弁体20は、リターンスプリング74のばね力に打ち勝ってシーリングパッド72から離間したオン状態に保持される(図4(b)参照)。
When the tire T is punctured, the operator first connects the
従って、継手機構22の入力ポート62と出力ポート70とは、第3通路64、空間部58、弁体20とシーリングパッド72との間隙、シーリングパッド72の孔部及びシールリング76の孔部を通じて連通状態となる。なお、このとき、エアコンプレッサ32はタイヤ修理装置10に対して未だ接続されていない状態にある。
Therefore, the
次いで、作業者は、エアコンプレッサ32のプラグ80を車両の図示しないシガレットソケットに差し込んでエアコンプレッサ32を電気的に接続すると共に、配管チューブ82をキャップ部16のインレットポート34に接続する。このようにしてタイヤ修理装置10の配管接続作業が完了した後(図5参照)、エアコンプレッサ32の矩形状の第1ボタン84を押圧して前記エアコンプレッサ32を駆動させる。
Next, the operator inserts the
前記エアコンプレッサ32の駆動作用下において、キャップ部16のインレットポート34から送給された圧縮エアによって第1シャッタ弁38aが着座部から離脱(離間)して第1通路36が開成され、前記インレットポート34と耐圧容器14内の室40とが連通状態となる。従って、前記インレットポート34から送給された圧縮エアによって耐圧容器14内に充填されたシーリング剤12が加圧される。
Under the driving action of the
前記インレットポート34から供給される圧縮エアによってシーリング剤12が加圧され、開口端48から導入されるシーリング剤12の押圧作用によって第2シャッタ弁38bが着座部から離脱(離間)して第2通路46が開成され、アウトレットポート42及びチューブ18内の通路を介して継手機構22にシーリング剤12が送給される。
The sealing
この場合、継手機構22では、弁体20がシーリングパッド72に着座したオフ状態(図4(a)参照)から、出力ポート70がタイヤの弁66に装着されることによって弁体20のステム20cが凸部78によって押圧され、弁体20とシーリングパッド72との間に間隙が形成されたオン状態(図4(b)参照)に切り換わっている。従って、継手機構22の入力ポート62から供給されたシーリング剤12は、第3通路64、空間部58、弁体20とシーリングパッド72との間隙、シーリングパッド72の孔部、シールリング76の孔部、出力ポート70及びタイヤの弁66を通じてタイヤTの内部に圧送される。
In this case, in the
耐圧容器14内に予め収容されていた所定量のシーリング剤12のタイヤTの内部に対する注入が完了した後、継続して、エアコンプレッサ32から送給される圧縮エアがタイヤTの内部に圧送され、タイヤTの内圧が所定圧に昇圧される。その際、作業者は、エアコンプレッサ32に設けられた圧力計86によってタイヤTの内圧が規定圧力に到達したことを確認した後、第2ボタン88を押圧してエアコンプレッサ34を滅勢させて圧縮エアの供給を停止させる。なお、シーリング液12の注入が完了した後、エアコンプレッサ32の配管チューブ82をインレットポート34から抜脱した後、前記配管チューブ82の先端部をタイヤの弁66に直接接続して、エアコンプレッサ32からタイヤT内に直接的に圧縮エアを供給するようにしてもよい。
After the injection of a predetermined amount of the sealing
続いて、作業者は、タイヤTの内圧が規定圧力まで昇圧した直後に、シーリング剤12が注入されたタイヤTを使用して一定距離だけ車両の予備走行を行う。この予備走行によって、タイヤT内に注入されたシーリング剤12は、図示しないタイヤ内壁面に沿って均一に拡散すると共に、パンク穴内に充填されて前記パンク穴が閉塞される。この結果、パンクの修理が完了する。なお、予備走行完了後に、作業者は、必要に応じて、再度、継手機構22又は配管チューブ82をタイヤの弁66に接続して、エアコンプレッサ32を作動させてタイヤTの内圧を昇圧させるようにしてもよい。
Subsequently, immediately after the internal pressure of the tire T is increased to the specified pressure, the worker performs preliminary traveling of the vehicle for a certain distance using the tire T into which the sealing
以上から、本実施形態では、タイヤの弁66に対して継手機構22が非接続のとき、前記継手機構22の弁体20が着座部に着座してオフ状態にありシール機能が発揮される。従って、本実施形態に係るタイヤ修理装置10(製品)を飛行機等で空輸する際、耐圧容器14内に予め加圧されて充填されたシーリング剤12が、空輸環境における外圧と耐圧容器14の内圧との圧力差によって漏出し液漏れが発生することを防止することができる。
From the above, in the present embodiment, when the
すなわち、製品の空輸環境における外圧と耐圧容器14の内圧との圧力差によって第2シャッタ弁38bが開成し、前記耐圧容器14内に充填されたシーリング剤12が耐圧容器14のアウトレットポート42から漏出した場合であっても、前記アウトレットポート42に連通する継手機構22の弁体20が着座部に着座してシール機能が発揮されるため、シーリング剤12が外部に漏出することを確実に防止することができる。
That is, the
なお、周囲環境による外圧が耐圧容器14の内圧よりも低下したとき、又は、周囲環境による外圧よりも耐圧容器14の内圧が上昇したとき、弁体20は、着座部に着座してしっかり閉じる方向に作用するため、第2シャッタ弁38bが開くことが本質的に防止される。これに対し第1シャッタ弁38aは、外圧が低下したとき、又は内圧が上昇したときのいずれの場合であっても閉じる方向に作用するため、前記第1シャッタ弁38aを通じてシーリング剤12が外部に漏出することはない。
Note that when the external pressure due to the surrounding environment is lower than the internal pressure of the pressure-
また、本実施形態では、タイヤTのパンク修理作業を遂行している際、作業者が何らかの事情によってエアコンプレッサ32の作動を停止させた後、タイヤの弁66から継手機構22を離脱させた場合、弁体20がリターンスプリング74のばね力によって着座部に着座してシール機能が発揮される。従って、本実施形態では、何らかの原因によってタイヤの弁66から継手機構22が離脱した場合であっても、前記耐圧容器14内に残存する加圧されたシーリング剤12が継手機構22の出力ポート70から外部に吐出することを防止することができる。
In the present embodiment, when the puncture repair work for the tire T is being performed, when the operator stops the operation of the
このように本実施形態では、製品の搬送環境において耐圧容器14の内外に圧力差が発生した場合や、何らかの原因によってタイヤの弁66に接続された継手機構22が離脱した場合であっても、耐圧容器14内に充填されたシーリング剤12が外部に漏出乃至吐出することを継手機構22の弁体20のシール作用によって確実に防止することができる。
Thus, in this embodiment, even when a pressure difference occurs inside and outside the
さらに、本実施形態では、例えば、作業者が配管の作業手順を誤ってしまい、タイヤの弁66に継手機構22の出力ポート70を接続する前に、先にエアコンプレッサ32の配管チューブ82をインレットポート34に接続し第1ボタン84を押圧してエアコンプレッサ32を作動させた場合であっても、継手機構22の弁体20がオフ状態で着座部に着座した弁体20によってシール作用が発揮されることにより、耐圧容器14内で加圧されたシーリング剤12が継手機構22の出力ポート70から外部に吐出することを防止することができる。
Furthermore, in this embodiment, for example, the operator mistakes the piping work procedure, and before connecting the
換言すると、本実施形態のようなシール機能を発揮する弁体20を含む継手機構22が設けられていない従来技術に係るパンク修理装置では、例えば、作業者が配管の作業手順を誤って修理作業を遂行することによって、耐圧容器14内に収容されたシーリング剤12が外部に漏出乃至吐出することが懸念されるが、本実施形態では、このような懸念が確実に払拭される利点がある。
In other words, in the puncture repair device according to the related art in which the
さらにまた、本実施形態では、パンク修理装置10の使用後、耐圧容器14内にシーリング剤12が残存している場合であっても、残存する前記シーリング液12が継手機構22の弁体20によるシール作用によって外部に流出することが防止されるため、例えば、図示しない栓部材等を用いることがなく、シーリング剤12を残存させたまま耐圧容器14を車両内の所定部位に好適に保管することができる。
Furthermore, in the present embodiment, even when the sealing
またさらに、本実施形態では、継手機構22の弁体20を設けることにより、耐圧容器14の底部側に配設された第2シャッタ弁38bを省略して製造コストを低減することが可能であるが、一方、継手機構22の弁体20と第2シャッタ弁38bとを併設することにより、以下のような利点が得られる。
Furthermore, in this embodiment, by providing the
第1に、継手機構22の弁体20と第2シャッタ弁38bとの両方を設けた場合、製品が製造された後、エンドユーザによって本製品が実際に使用されるまでの間、第2シャッタ弁38bによって耐圧容器14内に収容されたシーリング剤12の継手機構22側への流通が遮断される。従って、第2シャッタ弁38bの存在により、継手機構22の弁体20がシーリング剤12に接触することが回避されるため、前記シーリング剤12の漏れ等をより一層確実に防止することができる。
First, when both the
第2に、エンドユーザの手元に製品が届くまでの間、又は、エンドユーザの手元に製品が到着してから実際に初めて使用するまでの間、例えば、エンドユーザの故意、過失、その他偶発的事象等の何らかの原因によって継手機構22の弁体20のステム20cが内側に押し込まれた場合であっても、第2シャッタ弁38bの閉止作用(シール作用)によって耐圧容器14内のシーリング剤12が漏れ出すことが阻止されると共に、外気が耐圧容器14内に入り込んで前記シーリング剤12を変質させることが防止される。換言すると、第2シャッタ弁38bは、継手機構22の弁体20と異なって、エンドユーザによって操作できない部位(偶然に物が触れることのない部位)に設けられているため、エンドユーザの故意、過失、その他偶発的事象等によって作動することが阻止される。
Secondly, until the product arrives at the end user's hand, or until the product arrives at the end user's hand and is actually used for the first time, for example, the end user's intention, negligence, other accidental Even when the
第3に、継手機構22の弁体20と第2シャッタ弁38bとの両方を設けた場合、タイヤTがパンクして初めて製品を使用するときにおいて、第2シャッタ弁38bによって耐圧容器14内に収容されたシーリング剤12の継手機構22側への流通が遮断され、継手機構22の弁体20のところまでシーリング剤12が充填されていないため、継手機構22をパンクしたタイヤの弁66に装着するときの不具合によって前記継手機構22の出力ポート70からシーリング剤12が吐出することを防止することができる。
Third, when both the
換言すると、仮に第2シャッタ弁38bを設けない場合には、シーリング剤12が継手機構22の弁体20のところまで充填された状態もあり得、パンクの修理作業を行う作業者が、例えば、タイヤの弁66に対する継手機構22の装着に手間取って装着に不具合が発生した場合、継手機構22の弁体20のステム20cが押し込まれて継手機構22からシーリング剤12がいきなり吐出するおそれがある。これに対して、本実施形態では、第2シャッタ弁38bが開成されてから継手機構22にシーリング剤12が到達するまでに時間的に余裕があるため、初めて製品を使用する不慣れな作業者がタイヤの弁66に対する継手機構22の接続に戸惑った場合であっても、前記時間的な余裕によって好適に対処することができる。
In other words, if the
なお、本実施形態に係るパンク修理装置10は、自動車等の車両用タイヤに限定されるものではなく、例えば、自転車用タイヤ、自動二輪車用タイヤ、原動機付自転車用タイヤ、産業車両用タイヤ、車いす用タイヤ、キャラバン用タイヤ、農業及び庭園用車両用タイヤ、1輪車用タイヤ等を含む種々のタイヤに適用することができることは勿論である。
The
10 パンク修理装置
12 シーリング剤
14 耐圧容器(収容容器)
20 弁体
20c ステム
22 継手機構
34 インレットポート
42 アウトレットポート
66 タイヤの弁
78 凸部
10
20
Claims (2)
前記シーリング剤を収容する収容容器と、
前記収容容器に設けられ、前記シーリング剤を加圧する圧力流体が導入されるインレットポートと、
前記収容容器に設けられ、前記圧力流体によって加圧された前記シーリング剤が導出されるアウトレットポートと、
前記収容容器のアウトレットポートに連通し、タイヤの弁に接続される継手機構と、
を備え、
前記継手機構には、前記タイヤの弁に対して非接続のときに着座部に着座してシール機能を営むと共に、前記タイヤの弁に接続されたときに着座部から離間して前記シーリング剤の前記タイヤ側への送給を許容する弁体が設けられることを特徴とするタイヤのパンク修理装置。 A tire puncture repair device for injecting a sealing agent into a punctured tire to close the puncture hole of the tire,
A storage container for storing the sealing agent;
An inlet port provided in the container and into which a pressure fluid for pressurizing the sealing agent is introduced;
An outlet port provided in the container and through which the sealing agent pressurized by the pressure fluid is derived;
A joint mechanism communicating with the outlet port of the container and connected to the valve of the tire;
With
The joint mechanism is seated on the seat when not connected to the tire valve to perform a sealing function, and is separated from the seat when connected to the tire valve. A tire puncture repair device, characterized in that a valve body that allows feeding to the tire side is provided.
前記弁体には、前記タイヤの弁の凸部によって着座部から離間する方向に押圧されるステムが設けられることを特徴とするタイヤのパンク修理装置。 The tire puncture repair device according to claim 1,
A tire puncture repair device, wherein the valve body is provided with a stem that is pressed in a direction away from a seating portion by a convex portion of the valve of the tire.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225578A JP2009056681A (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Tire puncture repair apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225578A JP2009056681A (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Tire puncture repair apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009056681A true JP2009056681A (en) | 2009-03-19 |
Family
ID=40552869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225578A Pending JP2009056681A (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Tire puncture repair apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009056681A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067161A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Top Alliance Technology Ltd | Tire repair device containing tire cement |
JP2015508349A (en) * | 2012-01-26 | 2015-03-19 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Backflow prevention device |
KR20150002554U (en) * | 2013-12-23 | 2015-07-01 | 탑 얼라이언스 테크놀로지 리미티드 | Tire repair device |
JP2018510094A (en) * | 2015-03-05 | 2018-04-12 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Portable repair set |
WO2019079933A1 (en) * | 2017-10-23 | 2019-05-02 | 冠翔(香港)工业有限公司 | One-way valve, and tire repair sealant bottle having same |
JP2019196229A (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 已久工業股▲ふん▼有限公司 | Sealant dispenser |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225578A patent/JP2009056681A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013067161A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Top Alliance Technology Ltd | Tire repair device containing tire cement |
JP2015508349A (en) * | 2012-01-26 | 2015-03-19 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Backflow prevention device |
EP2807018B1 (en) | 2012-01-26 | 2018-10-24 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Backflow protector |
KR20150002554U (en) * | 2013-12-23 | 2015-07-01 | 탑 얼라이언스 테크놀로지 리미티드 | Tire repair device |
KR200487061Y1 (en) | 2013-12-23 | 2018-08-01 | 탑 얼라이언스 테크놀로지 리미티드 | Tire repair device |
JP2018510094A (en) * | 2015-03-05 | 2018-04-12 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Portable repair set |
WO2019079933A1 (en) * | 2017-10-23 | 2019-05-02 | 冠翔(香港)工业有限公司 | One-way valve, and tire repair sealant bottle having same |
JP2019196229A (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 已久工業股▲ふん▼有限公司 | Sealant dispenser |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101360664B (en) | Joint for fluid container | |
JP5568068B2 (en) | Punk repair kit | |
WO2008075719A1 (en) | Sealing device | |
EP1722961B1 (en) | Container for sealing liquid for repairing inflatable articles, in particular tyres, and repair kit featuring such a container | |
JP2009056681A (en) | Tire puncture repair apparatus | |
CN101360663B (en) | Fluid container | |
JP6185940B2 (en) | Spray gun with internal boost passage | |
TWI709500B (en) | Anti-jet joint structure of connection hose of vehicle air compressor | |
KR101943679B1 (en) | Flat tire repair kit | |
CA2773255C (en) | Tire repair device containing tire cement | |
JP4713676B1 (en) | Connecting device | |
CN102781653A (en) | Apparatus for the introduction of air and/or sealant into a tire | |
KR20140110836A (en) | Puncture repair fluid injection method and injection device | |
JP2007168418A (en) | Sealing pumping up apparatus of tire | |
JP2008307861A (en) | Sealing pump-up apparatus | |
JP5384317B2 (en) | Sealing / pump-up device | |
JP6370224B2 (en) | Backflow prevention device | |
CN105163991B (en) | Modularization leak-proof device | |
JP2007118310A (en) | Puncture sealant supplying and extracting device of tire | |
JP4338579B2 (en) | Sealant unit for tire puncture emergency repair equipment | |
US9873557B2 (en) | Disposable canister for sealant for inflatable article repair and inflation kit, and production thereof | |
JP2010167742A (en) | Sealing pump-up apparatus | |
JP2013067373A (en) | On-vehicle air compressor | |
JP4704862B2 (en) | Tire sealing and pump-up equipment | |
JP2011131535A (en) | Hose member and sealing/pump-up device |