JP2009042482A - 画像処理装置及びその制御方法 - Google Patents
画像処理装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009042482A JP2009042482A JP2007207185A JP2007207185A JP2009042482A JP 2009042482 A JP2009042482 A JP 2009042482A JP 2007207185 A JP2007207185 A JP 2007207185A JP 2007207185 A JP2007207185 A JP 2007207185A JP 2009042482 A JP2009042482 A JP 2009042482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- frame
- input
- low
- frequency component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 63
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 56
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 101100381996 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) BRO1 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/142—Edging; Contouring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/21—Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4007—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/73—Deblurring; Sharpening
- G06T5/75—Unsharp masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/20—Circuitry for controlling amplitude response
- H04N5/205—Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
- H04N5/208—Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/106—Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0127—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
- H04N7/0132—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
- H04N7/014—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes involving the use of motion vectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】入力した1フレームの画像データから、LPF1により低周波画像データを生成し、減算器2、加算器3を用いて高周波強調画像データを生成する。入力した着目フレームの低周波画像データはSizeDown部11にて縮小する。動き検出動き適用部13は、着目フレームの縮小画像データと、次のフレームの縮小画像データから動き検出、動き適用を行ない、時間的にその中間に位置する縮小画像データを生成する。生成した縮小画像データを、縮小前のサイズにまでSizeUp部14で拡大する。この拡大した画像データをLPF15がフィルタ処理し、その結果を、出力用の低周波画像データとして出力する。スイッチ5は、入力フレームのフレームレートの2倍の速度で、高周波強調画像データと、出力用の低周波画像データを交互に出力する。
【選択図】図1
Description
このタイプの表示装置は、フレーム時間内のほとんどの時間において発光する。そのため光強度の時間的偏りが少ない。このためフリッカーがほとんど観測されない。また、追従視(動画像において、動く部分を視線で追いかける見方)を行うと、フレーム内で発光期間の長さに応じて動きぼけが相対的に大きく観測される。なお、ここで言う「動きぼけ」は、表示デバイスの応答特性に起因するものとは異なるものである。
このタイプの表示装置は、フレーム期間内で発光する時間が非常に短いので、光強度の時間的偏りが大きい。このためフレームに同期したフリッカーが観測される。しかし、追従視における動きぼけは、ほとんど観測されず、静止している部分とあまり差の無い解像度が得られる。
単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たり2m個のフレームの動画像データとして出力する画像処理装置であって、
フレームごとに画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段で入力した画像データから、少なくとも高周波強調画像データを生成するフィルタ手段と、
前記入力した現フレームと、一つ前に入力したフレームとの間の動きを検出し前記入力した現フレームと、一つ前のフレームの時間的に中間に位置する動き補償した低周波成分画像データを生成するフレーム間補間手段と、
前記一つ前に入力したフレームの前記高周波強調画像データと、前記フレーム間補間手段で作成された低周波成分画像データのそれぞれを2倍速のフレームとして出力する出力手段とを備える。
図8は、先に示した第1の方法、すなわち、「動き補償によるフレーム補間方式」をもっとも単純化した装置構成を表している。また、図5乃至図7は、先に説明した第2の方法、すなわち、「空間周波数分離方式」に関する3つの従来の装置構成を示している。以下、図8の示す従来例(第1の方法)、また図5乃至図7が示す従来例をそれぞれ説明する。
図8は第1の方法の装置構成を示している。この装置は、入力画像のオブジェクトの動きを検出して2つのフレーム間の画像を推定算出する処理を行なう。
図5は、先に説明した第2の方法に従って処理する装置のブロック構成図である。ここでも、入力画像は、60Hzのフレームレートであり、1フレーム入力する毎に、2つのサブフレームを生成し、出力する。このため、入力した1フレームの画像を、2つのフィールドメモリーに一時保存する。そして、スイッチSW0は、1/120秒毎に入力を切り替える。これにより、画像のフレームレートを2倍にする。このときに一方のサブフレーム(第2サブフレーム)の生成過程に、帯域制限フィルタを配置する。そして、動き検出部の検出結果に応じて、帯域制限フィルタ処理した画像と、そのフィルタ処理無しの画像を切り替える。
説明を分かりやすくするため、図7の従来技術の装置を前提に、追従視における観測波形の歪が発生する理由を、図19乃至図23を用いて説明する。
さて、本発明者は、装置構成を図9に示すようにすることで、上記課題を解決できると考えた。なお、ここで、入力する画像のフレームレートは60Hzであり、これを2倍速の120Hzの画像に変換するものとして説明する。
以下、図9の構成におけるダイナミックレンジの低下について説明するが、この問題は、図7の構成についても言えることである点に注意されたい。
以上本発明の背景(課題)を説明してきた。本実施形態では、図9の構成を更に改良するものである。
L[i]=LPF1(A[i]) …式1-1
SH[i]=A[i]+H[i]=A[i]+A[i]−L[i]
SH[i]=2H[i]+L[i] …式1-2
SL[i−1]=MC(L[i],L[i−1]) …式1-3
以下、本実施形態における低周波成分フレーム間補間部10について、詳細に説明する。
Ls[i]=SizeDn(L[i]) …式1-4
L[i]=L[i](x、y) 式1-5-1
Ls[i]=Ls[i](xs、ys) 式1-5-2
x=d2x*xs+px 式1-5-3
y=d2y*ys+py 式1-5-4
ここで、d1x、d1y、d2x、d2yは整数である
0.5d1x≦ d2x ≦ 2d1x 式1-5-5
0.5d1y≦ d2y ≦ 2d1y 式1-5-6
であれば、画質的な意味で本発明の効果が最も大きい。d2xが小さすぎると非効率であり、d2xが大きすぎると、低周波成分の動きを捉える分解能が不足する傾向がある。しかしながら、取り扱い画像の種類、目的によっては、d2xがもっと大きい値であってもよい(y方向も同様である)。
Ls_mc[i−1]=MC(Ls[i−1],Ls[i]) …式1-6-1
MVs[i]=(mvsx、mvsy) …式1-6-2
MVs[i](x,y)=(mvsx(x,y),mvsy(x,y)) …式1-6-3
次に、動き補償について説明する。実施形態における動き補償とは、上記のようにして求めた動きベクトルを元に、Ls[i]とLs[i+1]の中間の時間に対応する画像Ls_mc[i]を求めることである。求めるLs_mc[i](x、y)は、x、yの値を動きベクトルの半分だけ引いた画素位置のLs[i]のデータを参照することによって得られる。または、x、yの値を動きベクトルの半分だけ進めた画素位置のLs[i+1]のデータを参照することによっても得られる。それぞれの関係は次式で与えられる。
または
Ls_mc[i](x、y)=Ls[i+1]( x + mvsx(x,y)/2 , y + mvsy(x,y)/2 ) …式1-6-5
Lup[i−1]=SizeUp(Ls_mc[i−1]) …式1-7
SL[i−1]=LPF2(Lup[i−1]) …式1-8
これまでの説明からもわかるように、本実施形態における第2サブフレームとして生成される画像データは、現フレームと直後のフレームの第1サブフレームの低周波成分画像から、フレーム間補間して作成する。
先に示した図7の構成では、追従視した場合において図22(c)及び図26(c)のように、追従視波形におけるオーバーシュート歪、アンダーシュート歪、尾引き歪が観測される。また、図9の構成では、オーバーシュート歪、アンダーシュート歪はある程度改善され、尾引き歪は大幅に改善される。
図1に示すように、本実施形態では、LPF15をSizeUp部14の後段に挿入することにより、動き検出やSizeUpにともなって新たに発生する空間的高周波成分の雑音を排除することを実現している。このLPF15は、動き検出動き補償部13において、動き検出の推定間違いが発生した場合にも効果を示す。動き検出の推定間違いによるが画像ノイズが空間的高周波成分のみの場合はその大きさは大幅に抑圧され、また空間的低周波成分まで含んでいる場合にも、その大きさは抑圧され、また視覚的になめらかで目立たないノイズとなる。
本実施形態においては、d2x×d2yでサイズダウンした縮小画像Ls[i]を動き検出の対象としている。また、動き補償の対象とする画像も同じようにLs[i−1]である。計算規模は対象とする画素数に依存するものであるから、その画素数が絶対的に少なくなることに応じて、計算規模を大幅に縮小させることができる。すくなくとも、計算量の縮小率は画素数の縮小比率の2乗程度になる。
上記第1の実施形態と等価の処理を、コンピュータプログラムで実現する例を説明する。このコンピュータプログラムを実行する装置は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置(以下、PCという)で良い。PCのハードウェアについては説明するまでもないであろう。但し、以下では、単位時間当たりm個のフレームの動画像データファイルはハードディスク等の記憶装置(もしくは記憶媒体)に既に格納されているものとする。そして、本変形例のアプリケーション(コンピュータプログラム)を実行するCPUは、そのファイルから、単位時間当たり2倍の2m個のフレームで再生すべき動画像データに変換し、その変換結果をハードディスクにファイルとして保存する例を説明する。また、変換対象動画像データは記憶装置に格納され、倍速変換後の動画像データも記憶装置に格納されるものであるから、本アプリケーションは倍速変換結果を表示する必要はない。つまり、CPUは、変換対象動画像データで表わされる動画像のフレームレートに同期して処理する必要もない点に注意されたい。また、変形例のアプリケーションは、やはりハードディスクに格納されており、CPUがRAMにロードし、実行するものである。
H[i]=A[i]−L[i]
SH[i]=A[i]+H[i]=2A[i]−L[i]
Ls[i]=SizeDown(L[i])
この後、ステップS9にて、CPUは生成された2つのサブフレームSH[i]とSL[i]を出力動画像データとして記憶装置に格納する。
次に本発明に係る第2の実施形態を説明する。図2は、第2の実施形態における画像処理装置のブロック構成図である。
MVs[i-1]=MV( Ls[i-1] , Ls[i] ) …式2-1
MVs[i]=(mvsx,mvsy) …式1-6-3(再掲示)
MVs[i](x,y)=(mvxs(x,y),mvys(x,y)) …式1-6-3(再掲示)
MV[i−1]=SizeUp(MVs[i−1]) …式2-2-1
MV[i−1](x,y)=(mvx(x,y),mvy(x,y)) …式2-2-2
MC[i−1]=MA(L[i−1],L[i],MV[i−1]) …式2-3
ここで、MC[i]の具体的な生成処理は、以下の2つの計算を行い、いずれかの計算結果を選択して採用する、もしくは、もしくは平均値をとるなどすればよい。
MC[i](x、y)
=L[i]( x − mvx(x,y)/2 , y − mvy(x,y)/2 ) …式2-4-1
MC[i](x、y)
=L[i+1]( x + mvx(x,y)/2 , y +mvx(x,y)/2) …式2-4-2
第3の実施形態は、入力画像と同じ画像サイズの低周波画像データL[i]を用いて動き検出、動き補償を行なう。
L[i]=LPF1(A[i]) …式1-1(再掲示)
SH[i]=L[i]+2H[i] …式1-2(再掲示)
SL[i-1]=L_mc( L[i] , L[i-1] ) …式3-1
次に第4の実施形態を説明する。図16は第4の実施形態における画像処理装置のブロック構成図である。
L[i]=LPF1( A[i] ) …式1-1(再掲示)
A_mc[i-1] = MC( A[i-1] , A[i] ) … 式4-1
第5の実施形態を説明する。本第5の実施形態は、動き検出処理で得られる情報を、ここまで説明した実施形態と同様、動き補償に使用する。更に、空間周波数分離方式の適用の有無を画像の領域ごとに選択するものである。
画像データA[i−1]中の座標(x、y)の画素の値をa(x,y)、
座標(x、y)の動き判定信号SM[i−1]の値を、sm(x,y)、
座標(x、y)の動き判定信号MS[i−1]の値を、ms(x,y)、
画像データS[i−1]中の座標(x,y)の画素の値を、s(x,y)、
出力画像D[i−1]中の座標(x,y)の画素の値を、d( x , y )
d(x,y)=a(x,y) * sm(x,y)+s(x, y) * ms(x,y) …式5-1
(ここで「*」は行列演算ではなく、同じ画素位置(x、y)の値どうしを掛け算して新たな(x、y)のデータを作ることを意味する)
上記第1乃至第5の実施形態では、入力画像のフレームレートを2倍にする例を説明した。本第6の実施形態では、単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たりNm個のフレームの動画像データとして出力する例を説明する。説明を簡単なものとするため、ここではN=5の例を説明する。
SH[i]=L[i] + 5*H[i−1] …式6-1
MVs[i-1]=MV( Ls[i-1] , Ls[i] ) …式2-1(再掲示)
MV[i-1] = SizeUp( MVs[i-1] ) …式2-2-1(再掲示)
MC1[ i-1] = MA1( L[ i-1] , L[i] ,MV[i-1] ) 式6-2
MC2[ i-1] = MA2( L[ i-1] , L[i] ,MV[i-1] ) 式6-3
MC3[ i-1] = MA3( L[ i-1] , L[i] ,MV[i-1] ) 式6-4
MC4[ i-1] = MA4( L[ i-1] , L[i] ,MV[i-1] ) 式6-5
MCn[ i-1] = MAn( L[ i-1 ] , L[ i ] , MV[ i-1 ] ) …式6-6
MV[i-1](x,y)=(mvx(x,y),mvy(x,y)) …式2-2-2(再掲示)
MCn[i](x、y)
=Ls[i](x−mvx(x,y) *n/5, y−mvy(x,y) *n/5) …式6-7
MCn[i](x、y)
=Ls[i+1](x+mvx(x,y)*(5-n)/5,y+ mvy(x,y) *(5-n)/5) …式6-8
Claims (9)
- 単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たり2m個のフレームの動画像データとして出力する画像処理装置であって、
フレームごとに画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段で入力した画像データから、少なくとも高周波強調画像データを生成するフィルタ手段と、
前記入力した現フレームと、一つ前に入力したフレームとの間の動きを検出し前記入力した現フレームと、一つ前のフレームの時間的に中間に位置する動き補償した低周波成分画像データを生成するフレーム間補間手段と、
前記一つ前に入力したフレームの前記高周波強調画像データと、前記フレーム間補間手段で作成された低周波成分画像データのそれぞれを2倍速のフレームとして出力する出力手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記フィルタ手段は、前記入力画像からフレームごとに低周波成分画像データと高周波強調画像データとを生成し、
前記フレーム間補間手段は、
前記低周波成分画像データから、縮小画像データを生成する縮小手段と、
前記縮小手段で得られた縮小画像データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前フレームの縮小画像データと、前記縮小手段で得られた縮小画像データとの間の動きを検出する手段と、前記前フレームの縮小画像データと前記入力した現フレームの縮小画像データとの時間的に中間に位置する動き補償した縮小画像データを生成する動き補償手段と、
前記動き補償手段で得られた縮小画像データを前記縮小手段による縮小前のサイズまで拡大し、拡大して得られた画像データを前記フレーム間補間した低周波成分画像データとして出力する拡大手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記フィルタ手段は、前記入力画像から低周波成分画像データと高周波強調画像データとを抽出し、
前記フレーム間補間手段は、
前記低周波成分画像データから、縮小画像データを生成する縮小手段と、
前記縮小手段で得られた縮小画像データを記憶する記憶手段と、
前記縮小手段で得られた入力したフレームの縮小画像データと、前記記憶手段に記憶された前フレームの縮小画像データとの間の画素ごとの動きベクトルを検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた画素ごとの動きベクトルを、空間的に補間することで、前記縮小手段による縮小前のサイズの画像に対応する動きベクトルデータを生成する動きベクトル補間手段と、
前記フィルタ手段で得られた入力フレームの低周波成分画像データと、一つ前のフレームの低周波成分画像データとの時間的に中間に位置する低周波成分画像データを、前記動きベクトル補間手段で得られた動きベクトルに基づき生成し、生成した低周波成分画像データを、前記フレーム間補間した低周波成分画像データとして出力する手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記フィルタ手段は、前記入力フレームから低周波成分画像データと高周波強調画像データとを生成し、
前記動き検出手段は、動きを検出したか否かを示す判定信号を出力し、
更に、
前記判定信号が動き有りを示す場合には、前記出力手段からの画像データ中の画素データを選択出力し、前記判定信号が動き無しを示す場合には、前記入力手段で入力した一つ前のフレームの画像データ中の画素データを選択出力する領域別信号選択手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たりNm個のフレームの動画像データとして出力する画像処理装置であって、
フレームごとに画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段で入力した画像データから、高周波強調画像データと低周波成分画像データを生成するフィルタ手段と、
前記低周波成分画像データから縮小画像データを生成する縮小手段と、
前記縮小手段で得られた縮小画像データを記憶する記憶手段と、
前記縮小手段で得られたフレームの縮小画像データと前記記憶手段に記憶された一つ前のフレームの縮小画像データとの間の画素ごとの動きベクトルデータを検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた画素ごとの動きベクトルデータを、空間的に補間することで、前記縮小手段による縮小前のサイズの画像に対応する動きベクトルデータを生成する動きベクトル補間手段と、
前記フィルタ手段で生成された入力フレームの低周波成分画像データと一つ前のフレームの低周波成分画像データの時間的に間に位置するN−1個の低周波成分画像データを、前記動きベクトル補間手段で得られた動きベクトルデータに基づいて生成する動き補償手段と、
前記入力手段で入力した1つのフレームを入力する度に、前記フィルタ手段で得られた高周波強調画像データ、及び、前記動き補償手段で生成されたN−1個の低周波成分画像データそれぞれをN倍速のサブフレームとして出力する出力手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たり2m個のフレームの動画像データとして出力する画像処理装置の制御方法であって、
フレームごとに画像データを入力する入力工程と、
前記入力工程で入力した画像データから、少なくとも高周波強調画像データを生成するフィルタ工程と、
前記入力した現フレームと、一つ前に入力したフレームとの間の動きを検出し前記入力した現フレームと、一つ前のフレームの時間的に中間に位置する動き補償した低周波成分画像データを生成するフレーム間補間工程と、
前記一つ前に入力したフレームの前記高周波強調画像データと、前記フレーム間補間工程で作成された低周波成分画像データのそれぞれを2倍速のフレームとして出力する出力工程と
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 単位時間当たりm個のフレームの動画像データを入力し、単位時間当たりNm個のフレームの動画像データとして出力する画像処理装置の制御方法であって、
フレームごとに画像データを入力する入力工程と、
前記入力工程で入力した画像データから、高周波強調画像データと低周波成分画像データを生成するフィルタ工程と、
前記低周波成分画像データから縮小画像データを生成する縮小工程と、
前記縮小工程で得られた縮小画像データを記憶する記憶工程と、
前記縮小工程で得られたフレームの縮小画像データと前記記憶工程に記憶された一つ前のフレームの縮小画像データとの間の画素ごとの動きベクトルデータを検出する動き検出工程と、
前記動き検出工程で得られた画素ごとの動きベクトルデータを、空間的に補間することで、前記縮小工程による縮小前のサイズの画像に対応する動きベクトルデータを生成する動きベクトル補間工程と、
前記フィルタ工程で生成された入力フレームの低周波成分画像データと一つ前のフレームの低周波成分画像データの時間的に間に位置するN−1個の低周波成分画像データを、前記動きベクトル補間工程で得られた動きベクトルデータに基づいて生成する動き補償工程と、
前記入力工程で入力した1つのフレームを入力する度に、前記フィルタ工程で得られた高周波強調画像データ、及び、前記動き補償工程で生成されたN−1個の低周波成分画像データそれぞれをN倍速のサブフレームとして出力する出力工程と
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータが読込み実行することで、前記コンピュータを請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項8に記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207185A JP4586052B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 画像処理装置及びその制御方法 |
US12/186,585 US8531601B2 (en) | 2007-08-08 | 2008-08-06 | Image processing apparatus and control method |
CN2008101349457A CN101365053B (zh) | 2007-08-08 | 2008-08-07 | 图像处理设备及控制方法 |
KR1020080078027A KR100973100B1 (ko) | 2007-08-08 | 2008-08-08 | 화상 처리 장치 및 제어 방법 |
EP08162117A EP2026560B1 (en) | 2007-08-08 | 2008-08-08 | Image processing apparatus and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207185A JP4586052B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 画像処理装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009042482A true JP2009042482A (ja) | 2009-02-26 |
JP2009042482A5 JP2009042482A5 (ja) | 2010-09-02 |
JP4586052B2 JP4586052B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=39951516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007207185A Expired - Fee Related JP4586052B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 画像処理装置及びその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8531601B2 (ja) |
EP (1) | EP2026560B1 (ja) |
JP (1) | JP4586052B2 (ja) |
KR (1) | KR100973100B1 (ja) |
CN (1) | CN101365053B (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044460A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | 映像処理装置及びその制御方法 |
JP2009053455A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Hitachi Ltd | 画像表示装置、画像処理回路およびその方法 |
WO2010079669A1 (en) * | 2009-01-09 | 2010-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Moving image processing apparatus and moving image processing method |
JP2010226314A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Casio Computer Co Ltd | 動画処理装置、動画処理方法及び動画処理プログラム |
JP2010243608A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2010278995A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2011017936A (ja) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Canon Inc | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP2011033707A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP2011071632A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP2011081150A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2011090162A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP2011141497A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Canon Inc | 映像処理装置及び方法 |
JP2013059092A (ja) * | 2010-04-08 | 2013-03-28 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
US8817191B2 (en) | 2012-08-29 | 2014-08-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and image processing method |
JP2021182727A (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co., Ltd | 画像処理装置、撮像装置、移動体、プログラム及び方法 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5299741B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2013-09-25 | Nltテクノロジー株式会社 | 表示パネルの制御装置、液晶表示装置、電子機器、表示装置の駆動方法、及び制御プログラム |
TW201001334A (en) * | 2008-06-20 | 2010-01-01 | Altek Corp | Adjustment method of color tone for digital image and electronic apparatus thereof |
JP2010103711A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Fujitsu Ltd | 映像信号処理装置、映像信号処理方法、映像信号処理プログラムおよび映像信号制御回路 |
JP5319372B2 (ja) * | 2009-04-09 | 2013-10-16 | キヤノン株式会社 | フレームレート変換装置及びフレームレート変換方法 |
WO2011061957A1 (ja) | 2009-11-17 | 2011-05-26 | シャープ株式会社 | 符号化装置、復号化装置、符号化装置の制御方法、復号化装置の制御方法、伝送システム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
WO2011061958A1 (ja) | 2009-11-17 | 2011-05-26 | シャープ株式会社 | 復号化装置、復号化装置の制御方法、伝送システム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
WO2011080808A1 (ja) * | 2009-12-29 | 2011-07-07 | 株式会社島津製作所 | 放射線画像処理装置および放射線画像処理プログラム |
KR101626742B1 (ko) * | 2009-12-31 | 2016-06-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 멀티 영상 표시 시스템 |
EP2538658A4 (en) * | 2010-02-15 | 2013-07-24 | Sharp Kk | SIGNAL PROCESSING DEVICE, CONTROL PROGRAM AND INTEGRATED CIRCUIT |
JP2012109656A (ja) * | 2010-11-15 | 2012-06-07 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法 |
JP5804837B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2015-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP6046413B2 (ja) | 2011-08-08 | 2016-12-14 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 表示装置及びその駆動方法 |
KR101805625B1 (ko) * | 2011-09-09 | 2017-12-08 | 삼성전자주식회사 | 영상 스케일링을 통한 영상 레이트 변환 방법 및 그 장치 |
US9299301B2 (en) | 2011-11-04 | 2016-03-29 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and method for driving the display device |
US9208736B2 (en) | 2011-11-28 | 2015-12-08 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and driving method thereof |
US9129572B2 (en) | 2012-02-21 | 2015-09-08 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and related method |
JP5950721B2 (ja) * | 2012-06-27 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
CN103514583B (zh) * | 2012-06-30 | 2016-08-24 | 华为技术有限公司 | 图像锐化方法及设备 |
CN103916583B (zh) * | 2013-01-08 | 2017-11-14 | 聚晶半导体股份有限公司 | 图像噪声消除方法及其产生移动向量数据结构的方法 |
JP6148488B2 (ja) * | 2013-02-12 | 2017-06-14 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその方法 |
US9066025B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-06-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Control of frequency lifting super-resolution with image features |
US9536288B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-01-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Creating details in an image with adaptive frequency lifting |
US9349188B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-05-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Creating details in an image with adaptive frequency strength controlled transform |
US9305332B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-04-05 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Creating details in an image with frequency lifting |
JP6218575B2 (ja) | 2013-11-27 | 2017-10-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
TW201612883A (en) * | 2014-09-17 | 2016-04-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Method of improving flicker of panel self reflash of a display panel and control circuit thereof |
US9652829B2 (en) | 2015-01-22 | 2017-05-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Video super-resolution by fast video segmentation for boundary accuracy control |
DE112015006619T5 (de) * | 2015-07-24 | 2018-05-09 | Olympus Corporation | Bildverarbeitungsgerät, Bildverarbeitungsverfahren und Programm |
CN111966318A (zh) * | 2020-10-20 | 2020-11-20 | 歌尔光学科技有限公司 | 图像显示方法、装置、设备及存储介质 |
EP4274207A4 (en) * | 2021-04-13 | 2024-07-10 | Samsung Electronics Co Ltd | ELECTRONIC DEVICE AND ITS CONTROL METHOD |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670288A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Hitachi Ltd | テレビ信号の信号処理方法 |
JP2002351382A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-12-06 | Victor Co Of Japan Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2004159294A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | フレーム補間方法およびこのフレーム補間方法を用いた装置 |
JP2004297719A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Toshiba Corp | フレーム補間方法及びこれを用いた画像表示システム |
JP2006184896A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-07-13 | Seiko Epson Corp | 画像表示方法及び装置、並びにプロジェクタ |
US20060227249A1 (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and control method thereof |
JP2007304204A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Sony Corp | 画像表示装置、信号処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1538843A3 (en) * | 1994-04-20 | 2006-06-07 | Oki Electric Industry Company, Limited | Image Encoding and Decoding Method and Apparatus Using Edge Synthesis and Inverse Wavelet Transform |
US6442203B1 (en) * | 1999-11-05 | 2002-08-27 | Demografx | System and method for motion compensation and frame rate conversion |
KR100708091B1 (ko) * | 2000-06-13 | 2007-04-16 | 삼성전자주식회사 | 양방향 움직임 벡터를 이용한 프레임 레이트 변환 장치 및그 방법 |
JP4040826B2 (ja) * | 2000-06-23 | 2008-01-30 | 株式会社東芝 | 画像処理方法および画像表示システム |
US7116372B2 (en) * | 2000-10-20 | 2006-10-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for deinterlacing |
JP4175124B2 (ja) * | 2003-01-24 | 2008-11-05 | ソニー株式会社 | 画像信号処理装置 |
KR100634731B1 (ko) * | 2005-01-11 | 2006-10-16 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법 |
JP4538358B2 (ja) | 2005-03-30 | 2010-09-08 | パイオニア株式会社 | 画像処理装置 |
US8547997B2 (en) * | 2005-04-20 | 2013-10-01 | Jupiter Systems | Capture node for use in an audiovisual signal routing and distribution system |
KR101182298B1 (ko) * | 2005-09-12 | 2012-09-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법 |
JP4304528B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2009-07-29 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
KR101201317B1 (ko) * | 2005-12-08 | 2012-11-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법 |
JP4172495B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2008-10-29 | ソニー株式会社 | 画像表示装置、信号処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP5080899B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2012-11-21 | キヤノン株式会社 | 映像処理装置及びその制御方法 |
-
2007
- 2007-08-08 JP JP2007207185A patent/JP4586052B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-06 US US12/186,585 patent/US8531601B2/en active Active
- 2008-08-07 CN CN2008101349457A patent/CN101365053B/zh active Active
- 2008-08-08 EP EP08162117A patent/EP2026560B1/en active Active
- 2008-08-08 KR KR1020080078027A patent/KR100973100B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0670288A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Hitachi Ltd | テレビ信号の信号処理方法 |
JP2002351382A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-12-06 | Victor Co Of Japan Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2004159294A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | フレーム補間方法およびこのフレーム補間方法を用いた装置 |
JP2004297719A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Toshiba Corp | フレーム補間方法及びこれを用いた画像表示システム |
JP2006184896A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-07-13 | Seiko Epson Corp | 画像表示方法及び装置、並びにプロジェクタ |
US20060227249A1 (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and control method thereof |
JP2007304204A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Sony Corp | 画像表示装置、信号処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044460A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Canon Inc | 映像処理装置及びその制御方法 |
JP2009053455A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Hitachi Ltd | 画像表示装置、画像処理回路およびその方法 |
US8749708B2 (en) | 2009-01-09 | 2014-06-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Moving image processing apparatus and moving image processing method |
WO2010079669A1 (en) * | 2009-01-09 | 2010-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Moving image processing apparatus and moving image processing method |
JP2010160440A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Canon Inc | 動画像処理装置および動画像処理方法 |
JP2010226314A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Casio Computer Co Ltd | 動画処理装置、動画処理方法及び動画処理プログラム |
JP2010243608A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2010278995A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
US8913876B2 (en) | 2009-06-01 | 2014-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium |
JP2011017936A (ja) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Canon Inc | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP2011033707A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP2011071632A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP2011081150A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2011090162A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP2011141497A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Canon Inc | 映像処理装置及び方法 |
JP2013059092A (ja) * | 2010-04-08 | 2013-03-28 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
US8817191B2 (en) | 2012-08-29 | 2014-08-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and image processing method |
JP2021182727A (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co., Ltd | 画像処理装置、撮像装置、移動体、プログラム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101365053A (zh) | 2009-02-11 |
EP2026560B1 (en) | 2011-07-06 |
EP2026560A3 (en) | 2009-11-11 |
JP4586052B2 (ja) | 2010-11-24 |
CN101365053B (zh) | 2010-12-08 |
US8531601B2 (en) | 2013-09-10 |
EP2026560A2 (en) | 2009-02-18 |
KR20090015868A (ko) | 2009-02-12 |
US20090040376A1 (en) | 2009-02-12 |
KR100973100B1 (ko) | 2010-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586052B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP4231071B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム | |
EP2262255B1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5306061B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2009271135A (ja) | 動画像処理装置および方法、プログラム | |
JP4548520B2 (ja) | 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム | |
JP2009272781A (ja) | フレームレート変換装置、方法及びプログラム | |
JP5149725B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP5479064B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、プログラム | |
US9215353B2 (en) | Image processing device, image processing method, image display device, and image display method | |
JP2010246035A (ja) | フレームレート変換装置及びフレームレート変換方法 | |
JP5005260B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPWO2008016036A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2009290828A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2011130128A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2009239698A (ja) | 映像変換装置及び映像変換方法 | |
JP2010124257A (ja) | 映像処理装置、映像表示装置、及びフレームレート変換方法 | |
US9756225B2 (en) | Image-processing device and control method thereof | |
KR101577703B1 (ko) | 흐림과 이중 윤곽의 효과를 줄이는 비디오 화상 디스플레이방법과 이러한 방법을 구현하는 디바이스 | |
JP4656546B2 (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP5939108B2 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP2010028576A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2008250175A (ja) | 画像処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2008193487A (ja) | 画像処理装置および方法、係数生成装置および方法、並びにプログラム | |
JP2002158869A (ja) | 画像処理装置および画像表示装置、画像処理方法および画像表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100716 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100716 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4586052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |