JP2008310303A - Electrophotographic image forming device - Google Patents
Electrophotographic image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008310303A JP2008310303A JP2008112001A JP2008112001A JP2008310303A JP 2008310303 A JP2008310303 A JP 2008310303A JP 2008112001 A JP2008112001 A JP 2008112001A JP 2008112001 A JP2008112001 A JP 2008112001A JP 2008310303 A JP2008310303 A JP 2008310303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- developing cartridge
- developing
- lock
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するための現像カートリッジを装着部に取り外し可能に装着する電子写真画像形成装置に関する。 The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus in which a developing cartridge for developing an electrostatic latent image formed on an electrophotographic photosensitive member is detachably mounted on a mounting portion.
近年、カラーレーザプリンタ等の電子写真画像形成装置が広く用いられている。そして、複数の現像カートリッジを回転可能なロータリーに装着する。そして、前記ロータリーを回転させて各色の現像カートリッジを電子写真感光体ドラムに順次対向させる。これによって、各色の現像剤画像を形成する。そして、記録媒体にカラー画像を形成するロータリー現像方式の画像形成装置が知られている。尚、電子写真画像形成装置としては、複写機、プリンタ、ファクシミリ等である。 In recent years, electrophotographic image forming apparatuses such as color laser printers have been widely used. A plurality of developing cartridges are mounted on a rotatable rotary. Then, the rotary is rotated so that the developing cartridges of the respective colors are sequentially opposed to the electrophotographic photosensitive drum. As a result, a developer image of each color is formed. A rotary developing type image forming apparatus that forms a color image on a recording medium is known. The electrophotographic image forming apparatus is a copying machine, a printer, a facsimile, or the like.
現像カートリッジを交換する際、装置本体内部に設けられたカートリッジ装着部に対する現像カートリッジの着脱操作を容易にする構成が求められている。特に、ロータリー現像方式の画像形成装置においては、ロータリーに装着した現像カートリッジが、回転するロータリーから外れることを防止する必要がある。 There is a demand for a configuration that facilitates the mounting and dismounting operation of the developing cartridge with respect to the cartridge mounting portion provided inside the apparatus main body when the developing cartridge is replaced. In particular, in a rotary developing type image forming apparatus, it is necessary to prevent the developing cartridge mounted on the rotary from being detached from the rotating rotary.
カートリッジが、回転するロータリーから外れることを防止する構成として、カートリッジを把持するための把手部と、カートリッジロック部とを連動可能にしたものが知られている(特許文献1)。 As a configuration for preventing the cartridge from being detached from the rotating rotary, a cartridge in which a handle for gripping the cartridge and a cartridge lock portion can be interlocked is known (Patent Document 1).
前記構成は、カートリッジの長手方向中央部に一対の把手部を設けている。前記把手部がカートリッジの長手方向両端面から突出しているロック部と連結している。また、把手部はそれぞれ長手方向外側に付勢されている。 The said structure provides a pair of handle part in the longitudinal direction center part of the cartridge. The handle portion is connected to a lock portion protruding from both longitudinal end surfaces of the cartridge. In addition, each handle portion is urged outward in the longitudinal direction.
カートリッジをロータリーに装着する時には、ユーザが前記把手部を前記付勢力に抗して摘む。、そして、ユーザが前記把手部から手を離すと、前記付勢力によってロック部がカートリッジの側面から突出する。そして、ロック部がロータリーの係止部に係合する。これによって、カートリッジをロータリーにロックすることができる。 When the cartridge is mounted on the rotary, the user picks the handle portion against the biasing force. When the user releases his hand from the handle portion, the locking portion protrudes from the side surface of the cartridge by the biasing force. And a lock part engages with the latching | locking part of a rotary. Thereby, the cartridge can be locked to the rotary.
一方、ロックを解除する際には、ユーザが前記把手部を摘む。これによって、外側に突出していたロック部がカートリッジ内に収納される。これにより、カートリッジとロータリーとのロックが解除される。 On the other hand, when releasing the lock, the user picks the handle portion. As a result, the lock portion protruding outward is accommodated in the cartridge. As a result, the lock between the cartridge and the rotary is released.
前述した従来技術は、当時として望まれる、画像形成装置のサイズに充分対応する事ができる、実用的に優れたものであった。しかしながら、近年、画像形成装置の更なる小型化を求められるようになってきた。 The above-described prior art is practically excellent and can sufficiently cope with the size of the image forming apparatus desired at that time. However, in recent years, further downsizing of image forming apparatuses has been demanded.
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的は、小型化された画像形成装置においても、現像カートリッジを装置本体にロックするロック操作を容易に行うことが可能な電子写真画像形成装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to form an electrophotographic image that can easily perform a locking operation for locking a developing cartridge to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus. Is to provide a device.
本発明の他の目的は、小型化された画像形成装置においても、現像カートリッジを装置本体にロックするロック操作を確実に行う事のできる電子写真画像形成装置を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an electrophotographic image forming apparatus capable of reliably performing a locking operation for locking a developing cartridge to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus.
本発明の他の目的は、小型化された画像形成装置においても、装置本体にロックされた現像カートリッジのロックを解除する操作を容易に行う事のできる電子写真画像形成装置を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an electrophotographic image forming apparatus capable of easily performing an operation of unlocking a developing cartridge locked to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus. .
上記課題を解決するための本発明における代表的な手段は、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するための現像カートリッジを装着部に取り外し可能に装着する電子写真画像形成装置において、
前記現像カートリッジを前記装着部に装着する際に、及び、前記装着部から取り外す際に、前記現像カートリッジを通過させるための開口部と、
前記開口部を開放する開放位置と、前記開口部を閉じる閉じ位置との間を移動可能な開閉部材と、
前記装着部に装着した前記現像カートリッジを前記装着部に解除可能にロックするロック部材と、
前記ロック部材によって前記装着部にロックされた前記現像カートリッジのロックを解除するために、前記ロック部材に作用する解除部材と、
を有することを特徴とする。
A typical means in the present invention for solving the above problems is an electrophotographic image forming apparatus in which a developing cartridge for developing an electrostatic latent image formed on an electrophotographic photosensitive member is detachably mounted on a mounting portion. ,
An opening for passing the developer cartridge when the developer cartridge is attached to the attachment portion and when the developer cartridge is removed from the attachment portion;
An opening / closing member movable between an open position for opening the opening and a closed position for closing the opening;
A lock member that releasably locks the developing cartridge attached to the attachment portion to the attachment portion;
A release member acting on the lock member to unlock the developer cartridge locked to the mounting portion by the lock member;
It is characterized by having.
本発明にあっては、小型化された画像形成装置においても、現像カートリッジを装置本体にロックするロック操作を容易に行うことが可能な電子写真画像形成装置を提供することができた。 According to the present invention, it is possible to provide an electrophotographic image forming apparatus capable of easily performing a locking operation for locking a developing cartridge to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus.
また、本発明にあっては、小型化された画像形成装置においても、現像カートリッジを装置本体にロックするロック操作を確実に行う事のできる電子写真画像形成装置を提供することができた。 In addition, according to the present invention, it is possible to provide an electrophotographic image forming apparatus capable of reliably performing a locking operation for locking the developing cartridge to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus.
また、本発明にあっては、小型化された画像形成装置においても、装置本体にロックされた現像カートリッジのロックを解除する操作を容易に行う事のできる電子写真画像形成装置を提供することができた。 Further, according to the present invention, there is provided an electrophotographic image forming apparatus capable of easily performing an operation of unlocking a developing cartridge locked to the apparatus main body even in a downsized image forming apparatus. did it.
次に本発明の一実施形態に係る現像カートリッジを装着して画像形成を行う電子写真画像形成装置(以下、単に「画像形成装置」という)について、図面を参照して説明する。 Next, an electrophotographic image forming apparatus (hereinafter simply referred to as “image forming apparatus”) that performs image formation by mounting a developing cartridge according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
〔第1実施形態〕
図1は、本実施形態に係るカラー電子写真画像形成装置であるフルカラーのレーザービームプリンタの全体説明図である。まず、図1を参照して本実施形態の画像形成装置の全体構成について説明する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is an overall explanatory view of a full-color laser beam printer which is a color electrophotographic image forming apparatus according to this embodiment. First, the overall configuration of the image forming apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIG.
[カラー電子写真画像形成装置]
本実施形態のカラー電子写真画像形成装置は、図1に示すように、略中央部にドラム形状の電子写真感光体(以下、感光体ドラムと称する)2を有する。感光体ドラム2の周囲には、感光体ドラム2を一様に帯電するための帯電ローラ3と、感光体ドラム2にレーザー光を照射して静電潜像を形成するための露光手段4とが配置されている。また、感光体ドラム2の周囲には、感光体ドラム2に形成された静電潜像を現像剤(以下、「トナー」という)によって現像する現像装置(現像カートリッジ)5、感光体ドラム2上の残留トナーを除去するクリーニング装置6が配置されている。
[Color electrophotographic image forming apparatus]
As shown in FIG. 1, the color electrophotographic image forming apparatus of this embodiment has a drum-shaped electrophotographic photosensitive member (hereinafter referred to as a photosensitive drum) 2 at a substantially central portion. Around the
尚、本実施形態の現像装置は、カートリッジ化した現像カートリッジ5(5a,5b,5c,5d)である。各現像カートリッジ5を回転可能なロータリー1に取り外し可能に装着するロータリー式現像装置である。ここで、現像カートリッジ5a,5b,5c,5dは、感光体ドラム2に形成された静電潜像を現像する。現像カートリッジ5aは、イエロートナーを収容しており、イエロートナーでもって静電潜像を現像する。現像カートリッジ5bは、マゼンタトナーを収容しており、マゼンタトナーでもって静電潜像を現像する。現像カートリッジ5cは、シアントナーを収容しており、シアントナーでもって静電潜像を現像する。現像カートリッジ5dは、ブラックトナーを収容しており、ブラックトナーでもって静電潜像を現像する。尚、現像カートリッジ5は、前記静電潜像を現像するための現像ローラ25を有している。
The developing device of the present embodiment is a developing cartridge 5 (5a, 5b, 5c, 5d) formed into a cartridge. This is a rotary developing device in which each developing
画像形成に際しては、感光体ドラム2を、中間転写ベルト7の回転と同期させて、図2の矢印方向(反時計回り)に回転させる。そして、この感光体ドラム2表面を帯電ローラ3によって均一に帯電する。そして、露光手段4によって、帯電した感光体ドラム2にイエロー画像の光照射を行う。これによって、感光体ドラム2にイエロー画像に応じた静電潜像を形成する。
In image formation, the
前記静電潜像形成と同時に、ロータリー1を回転してイエローの現像カートリッジ5aを現像位置P1に位置させる(図7)。そして、感光体ドラム2に形成された静電潜像にイエロートナーを付着するために、現像ローラ25に感光体ドラム2の帯電極性と同極性でほぼ同電位の電圧を印加する。これによって、静電潜像にイエロートナーを付着させる。即ち、現像ローラ25が、感光体ドラム2に形成された静電潜像を現像する。尚、43は現像ローラ25を支持している軸である。現像ローラ25は、軸43を中心にして回転する。
Simultaneously with the formation of the electrostatic latent image, the
ここで、図7は図1における現像カートリッジと感光ドラムとの位置を示した断面図である。 Here, FIG. 7 is a sectional view showing the positions of the developing cartridge and the photosensitive drum in FIG.
その後、転写ベルト7の内側に配置された一次転写ローラ8にトナーと逆極性の電圧を印加する。これによって、感光体ドラム2に形成されたイエローのトナー画像を転写ベルト7に一次転写する。
Thereafter, a voltage having a polarity opposite to that of the toner is applied to the
同様にして、ロータリー1を回転させてマゼンダ、シアン、そしてブラックの各色の現像カートリッジ5b,5c,5dを順次感光体ドラム2に対向させる。即ち、各現像カートリッジ5を、順次感光体ドラム2と対向する現像位置P1に位置させる。そして、各色のトナーでもって現像したトナー画像を転写ベルト7上に重ね合わせるように転写する。これにより、転写ベルト7にカラー画像を形成する。
Similarly, the
転写ベルト7へトナー画像を転写する間、二次転写ローラ10は転写ベルト7と離れている。また、転写ベルト7をクリーニングするクリーニングユニット9も転写ベルト7とは離れている。
While the toner image is transferred to the
一方、前記画像形成動作と同期して、記録媒体であるシートSが搬送手段によって画像形成部へと搬送される。本実施形態にあっては、装置下部に設けられたカセット11にシートSが積載収納されている。そして、画像形成動作と同期して、カセット11内のシートSが給送ローラ12によって一枚ずつ分離給送される。そして、給送されたシートSは、レジストローラ対13により転写ベルト7と転写ローラ10との間の二次転写部に送り出される。
On the other hand, in synchronization with the image forming operation, the sheet S as a recording medium is conveyed to the image forming unit by the conveying unit. In the present embodiment, sheets S are stacked and stored in a
尚、ここで、記録媒体とは、トナー画像が形成されるものであって、例えば、紙あるいはOHPシート等である。 Here, the recording medium is a medium on which a toner image is formed, such as paper or an OHP sheet.
転写ローラ10にはトナーと逆極性の電圧が印加されている。そして、前述の転写ベルト7上に重ね合わせた4色のトナー画像は、搬送されてきたシートSの表面に一括して二次転写される。
A voltage having a polarity opposite to that of the toner is applied to the
そして、トナー画像が転写されたシートSは、定着器14に送られる。定着器14においては、シートSが加熱、加圧され、転写されたトナー画像がシートSに定着される。これにより、シートSには画像が形成される。これにより、シートSは、定着器14を通過して、装置外部の上カバー15の排出部へ排出される。
Then, the sheet S on which the toner image is transferred is sent to the fixing
[カートリッジロック手段]
ロータリー1には現像カートリッジを取り外し可能に装着可能な複数個の装着部50a,50b,50c,50dが設けられている(本実施形態では4個)。4個の現像カートリッジ5a,5b,5c,5dは、それぞれロータリー1に対して取り外し可能に装着される。即ち、現像カートリッジ5a,5b,5c,5dは、ユーザによって、ロータリー1の有する装着部50a,50b,50c,50dに対して着脱される。
[Cartridge lock means]
The
装着部50a〜50dは、画像形成装置の本体Aに回転可能に設けられたロータリー1に複数設けられている。そして、カートリッジ5は装着部50a〜50dに取り外し可能に装着されて、ロータリー1の回転に応じて、感光体ドラム2と対向する現像位置P1に順次移動する。
A plurality of mounting
4個の現像カートリッジ5a,5b,5c,5dは、トナーの色が異なるのみで構成は同一である。各現像カートリッジ5a,5b,5c,5dは、カートリッジ枠体内に、感光体ドラム2に形成された前記潜像をトナーを用いて現像するための現像手段を有している。現像手段は、トナーを収納する収納部、前記収納部内のトナーを供給搬送するトナー供給ローラ24、供給されたトナーを感光体ドラム2に供給して、前記潜像を現像する現像ローラ25等により構成されている。
The four developing
ユーザによって、各現像カートリッジ5(5a,5b,5c,5d)は、トナーを消費した場合に、新しい現像カートリッジと交換される。本実施形態では、現像に際して、ロータリー1が回転しても、装着された現像カートリッジが、ロータリー1の有する装着部50(50a,50b,50c,50d)から外れないように、現像カートリッジ5を装着部50(ロータリー1)にロックする構成を設けている。本実施形態では、現像カートリッジのロックまたはロックの解除はカートリッジの着脱に連動して行われる。
Each developer cartridge 5 (5a, 5b, 5c, 5d) is replaced with a new developer cartridge when the toner is consumed. In the present embodiment, the developing
次にカートリッジロック手段の構成について、イエローの現像カートリッジ5aを着脱する場合を例に挙げて説明する。尚、他のカートリッジ5でも同様の構成である。
Next, the configuration of the cartridge locking means will be described by taking as an example the case where the yellow developing
図2に示すように、ロータリー1の回転により、現像カートリッジ5aを現像位置P1とは異なる位置である着脱ポジションP2に位置させる。なお、現像位置P1とは現像ローラ25が感光体ドラム2と対向する位置である(図1および図7)。現像位置P1において、現像ローラ25は感光ドラム2と接触する。尚、この際に、カートリッジ5aは、被位置決め部42がロータリー1内の現像位置決めリブ(本体側位置決め部)41に突き当たり、ロータリー1に位置決めされる。そして、カートリッジ着脱ポジションP2は、ロータリー1に取り付けられているいずれのカートリッジ5も現像位置P1には存在しない位相となっている。即ち、図3に示す状態では、カートリッジ5aがドア16に対向する位置に位置している。この状態で、操作者が、カートリッジ5aをロータリー1(装着部50a〜50d)から取り外す際に、カートリッジドア(開閉部材)16を開く。尚、ドア16は、支点16aを中心にして装置本体Aに対して回動自在に取り付けられており、開口部40を開閉する。また、開口部40は、カートリッジ5aをロータリー1(装着部50a〜50d)に着脱する際に、カートリッジ5aが通過する。カートリッジ5aをロータリー1に取り付ける場合にも、同様である。
As shown in FIG. 2, the rotation of the
開口部40は、カートリッジ5を装着部50a〜50dに装着する際に、及び、前記装着部からカートリッジ5を取り外す際に、カートリッジ5が通過するものである。また、ドア16は、開口部40を開放する開放位置と、開口部40を閉じる閉じ位置との間を移動可能である。
The
尚、被位置決め部42は、カートリッジ5a〜5dを装着部50a〜50dに位置決めするためのものである。被位置決め部42は、現像ローラ25と同軸線上に、カートリッジの枠体の外表面に設けられている。本実施形態では、被位置決め部42は円柱形状である。装着部50a〜50dには、リブ(本体側位置決め部)41が設けられている。リブ41は、ロータリー1に取り付けられたカートリッジ5の有する被位置決め部42と接触する。これによって、カートリッジ5を現像ローラ25を中心にして、ロータリー1に位置決めする。リブ41は、円弧形状である。そこで、円柱形状の被位置決め部42が、円弧形状のリブ41に位置決めされる。
The positioned
尚、44は取っ手で、カートリッジ5を装着部50a〜50d(ロータリー1)に着脱する際に、操作者が把持するものである。操作者は、取っ手44を掴んで、カートリッジ5を運ぶ。尚、着脱ポジションP2とは、ロータリー1に取り付けられているカートリッジ5を、開口部40を通過させて装置本体Aの外側へ取り出すことのできる位置である。また、着脱ポジションP2とは、ロータリー1にカートリッジ5を取り付けるにあたって、カートリッジ5を開口部40を通過させて装置本体Aの内側へ導くことのできる位置である。
尚、図3はドア16が開いた状態を示す断面説明図であり、ロータリー1に対するカートリッジ5aのロックが解除された状態を示している。
FIG. 3 is an explanatory sectional view showing a state in which the
図に示すように、ロータリー1には、ロック手段となるロック部材18が支点18aを中心にして回動自在に設けられている。このロック部材18は、ロック部材18をカートリッジ5aをロックする方向へ弾性的に付勢する押圧バネ(ロック付勢手段)30により時計回り方向(図3)に付勢されている。このように、ロック部材18は、装着部50a〜50dに装着したカートリッジ5を前記装着部に解除可能にロックするものである。、
As shown in the figure, the
一方、現像カートリッジ5aには前記ロック部材18の回動先端が入り込むことが可能な凹部形状のロック係合部(被ロック部)17が設けられている。そして、図3に示すように、ロック部材18がロック係合部17と係合していないときには、カートリッジ5aはロック部材18によるロックが解除されている。これにより、カートリッジ5aは、装着部50a,50b,50c,50dに対して、装置本体Aに設けたカートリッジガイド部19に案内されて着脱可能である。
On the other hand, the developing
尚、前述した通り、カートリッジ5は、感光体ドラム2に形成された静電潜像を現像するために、感光体ドラム2に現像剤を供給するための現像ローラ25を有する。また、カートリッジ5は、カートリッジ5を装着部50a〜50dに位置決めするために、現像ローラ25と同軸線上に設けられた被位置決め部42と、前記装着部にカートリッジ5を装着した際に、ロック部材18と係合するロック係合部17と、を有する。そして、カートリッジ5を前記装着部に装着した状態で、ロック係合部17をカートリッジ5の下面に設けている。また、カートリッジ5を前記装着部に装着した状態で、カートリッジ5を前記装着部に装着する装着方向Xにおいて、ロック係合部17を現像ローラ25よりも下流側に設けている。
As described above, the
また、カートリッジ5をロータリー1に位置決めするための被位置決め部42と、カートリッジ5をロータリー1にロックするためのロック係合部17を、カートリッジ5の着脱ラインL(仮想線)上に設けている(図2乃至図5)。着脱ラインLは、カートリッジ5をロータリー1に着脱するカートリッジの移動経路である。
Further, a positioned
これによって、本実施形態によれば、現像ローラ25を精度良く装着部50a〜50dに位置決めすることができる。即ち、現像ローラ25を、ガタを少なくして、ロータリー1に取り付けることができる。そこで、ロータリー1の回転時に、現像ローラ25は位置ずれすることを抑制できる。従って、現像ローラ25は感光体ドラム2と精度良く接触することができる。よって、両者の接触時の衝撃を抑制できる。
Thus, according to the present embodiment, the developing
一方、図4に示すように、ロック部材18が回転してロック係合部17と係合した状態では、カートリッジ5aが矢印Y方向に抜け出ようとするとロック部材18の先端がロック係合部17に食い込む。このため、カートリッジ5aはロータリー1が回転してもロータリー1から外れることは無い。即ち、カートリッジ5aはロータリー1から脱落することはなく、ロックされた状態となる。
On the other hand, as shown in FIG. 4, when the
ここで、本実施形態では、ロック係合部17は、ロータリー1に装着された状態で、カートリッジ5aの下面に位置している。ロック係合部17の凹部形状は、カートリッジ5aがロータリー1に装着された状態で、
カートリッジ5aをロータリー1に装着する装着方向Xにおいて、下流側から上流側に向かう下降斜面17aと、下流側から上流側に向かう上昇斜面17bとを有する。そして、両斜面17a、bの接続部分が最も深い。カートリッジ5aが矢印Y方向に抜け出ようとするとロック部材18の先端18bが斜面17bと接触する。この状態で、ロック部材18は他端18cがストッパ60と接触する。これによってロック部材18は、回転を規制される。従って、ロック部材18は、カートリッジ5aが、ロータリー1から外れるの防止する。また、ロック係合部17は、前述した斜面17a、bを有するから、カートリッジ5aが矢印Y方向に抜け出ようとすると、ロック部材18の先端がロック係合部17に食い込む。これによって、ロータリー1に対するカートリッジ5aのロックをより確実に行うことができる。即ち、カートリッジ5aが移動しようとするのを規制することができる。
Here, in the present embodiment, the
In the mounting direction X in which the
なお、ロック部材18の他端部18cは、ロータリー1の回転領域内に収まる長さに設定されている。これにより、ロック状態において、ロック部材18はロータリー1の回転に干渉することはない。
The
尚、図8は、ドア16が開いた状態を示す斜視図である。ロータリー1に対するカートリッジ5aのロックが解除された状態を示している。また、図9は、ドア16が本体Aに対して閉じた状態示す斜視図である。ロータリー1に対してカートリッジ5aがロックされた状態を示している。
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the
[ロックリンク手段]
前述したように、ロック部材18の他端18cは、ロータリー1の回転領域内にある。そのため、ロータリー1が装置本体Aの奥側に配置されていると、操作者(ユーザ)がロック部材18を直接操作しにくい。また、本実施形態では、ロック部材18に接触して、ロック部材18による現像カートリッジのロックとロックの解除の切り替えを操作するためのリンク手段を設けている。本実施形態のリンク手段は、図3に示すように、ガイド部19に設けられた支点20aを中心にして回動可能なリンク部材(解除部材)20を有する。
[Lock link means]
As described above, the
また、支点20aには、ロック部材18がロックを解除する方向へ回動するようにリンク部材20を付勢する付勢バネ(リンク付勢手段)31が取り付けられている。バネ31の弾性力により、リンク部材20は時計回り方向(図3)に付勢されている。このように、リンク部材(解除部材)20は、ロック部材18によって装着部50a〜50dにロックされたカートリッジ5のロックを解除するために、ロック部材18に作用する。
Further, an urging spring (link urging means) 31 that urges the
尚、リンク部材20に作用している付勢モーメントは、ロック部材18に作用している付勢モーメントよりも確実に大きくなるように設定されている。
The urging moment acting on the
そして、リンク部材20の一端部20bは、ロック部材18の他端部18cを押し上げるようにガイド部19に取り付けられている。そのため、ドア16を開いた状態においては(図3、図9に示す状態)、リンク部材20の先端20bがロック部材18の他端部18cを押し上げる。そのため、ロック部材18は反時計回りに回転する。これにより、ロック部材18の先端18bはロック係合部17の凹部空間から離脱し、ロックが解除された状態となる。
The one
尚、ロータリー1には、回転規制部(規制部)32が設けられている。これによって、反時計回りに回転するのを回転規制部32に接触する事によって規制される。即ち、ロック部材18は、回転規制部32に接触して回転が止まる。
The
尚、本実施形態によれば、被位置決め部41と、ロック部材18が装着部50a〜50dに対するカートリッジ5のロックを行うのとは反対側へ回転する範囲を規制する回転規制部32と、を一体に有する本体部材61を有する(図3乃至図6)。このように、本体部材61が被位置決め部41と回転規制部32とを一体に有するから、装置本体Aに取り付ける際に位置精度を要求される部品(本体部材61)を装置本体Aに取り付ければ良い。即ち、被位置決め部41を有する部品と回転規制部32を有する部品を別々に装置本体Aに取り付ける作業がいらない。従って、組立作業性が向上する。
According to the present embodiment, the positioned
図4はドア16が本体Aに対して閉じた状態を示す断面説明図である。図4は、現像カートリッジ5aがロータリー1に対してロックされた状態を示している。図8はその斜視図である。
FIG. 4 is an explanatory sectional view showing a state in which the
本実施形態では、ロック部材18のロック状態とロック解除状態は、ドア16の開閉動作に連動して行われる。そのため、ドア16の内面側にリンク部材20を回動させるためのリブ(接触部、突出部材)22が設けられている。図4に示すように、リブ22は、ドア16を閉じると、リンク部材20の端部20cを押圧し、付勢バネ31の弾性力に抗してリンク部材20を反時計回り方向に回転させる。
In the present embodiment, the locked state and unlocked state of the
リンク部材20の回転に伴い、リンク部材20のロック部材18に対する接触が外れる。即ち、リンク部材20がロック部材18から離れる。それとともに、ロック部材180はバネ30の付勢力(弾性力)によって時計回りに回転する。そして、ロック部材18先端18bが、カートリッジ5aに設けられたロック係合部17の空間内に進入する。これによって、カートリッジ5aは、ロック部材18によって装着部50aに係止されたロック状態となる。これにより、ドア16を閉じた状態においては、カートリッジ5aはロータリー1に対して固定される。
As the
また、図3に示すように、本実施形態のリンク部材20の他端20c(ロック部材18に接触する側とは反対側端部)は、ドア16を開いた状態で開口部40の近傍に位置するように構成されている。即ち、リンク部材20は装置本体Aの奥側から手前側に向かって配置されている。このため、ロック部材18が装置の奥側に配置されていたとしても、ロック部材18は、リンク部材20を操作することによって、開口部40から容易に操作可能である。このため、開口部40を開閉するドア16の内面に設けられたリブ22は、長くする必要がない。そして、ドア16の開閉動作に連動して、カートリッジのロック、ロック解除を行うことができる。
Further, as shown in FIG. 3, the
前述した通り、リンク部材20によるロックの解除は、操作者がドア16を閉じ位置から開放位置に移動する操作によって、ロック部材18が支点18aを中心にして回転する。そして、ロックの解除は、ロック部材18がカートリッジ5の有するロック係合部17から離れるように、リンク部材20がロック部材18を押す動作によって行われる。
As described above, the lock by the
尚、前述した実施形態のよれば、リンク部材20がロック部材18に作用するために、リンク部材20がロック部材18を押すにあたって、リンク部材20がドア16の内側に突出して設けられたリブ22に押される部分(後端20c)とリブ22がリンク部材20を押す部分(先端22a)は、円弧形状である。これによって、両者が確実に係合することができる。また、リンク部材20を支点20aを中心にして確実に回転することができる。
According to the above-described embodiment, since the
尚、本実施形態の画像形成装置にあっては、ドア16に設けたリブ(突出部材)22の長さは約20mmである。
In the image forming apparatus of the present embodiment, the length of the rib (projecting member) 22 provided on the
ここで、リンク部材20の他端20cが位置する開口部40の近傍とは、ドア16を開いた状態で、開口部40から操作者(ユーザ)がリンク部材20の他端を持って容易に操作できる位置である。
Here, the vicinity of the
また、ドア16がインターロックスイッチの制御も兼ねていた場合には、ドア16を閉めることでインターロックスイッチがONとなる。これによって、装置本体Aの駆動開始が可能となる。この場合、本実施形態にあっては、ドア16が閉じてスイッチがONの状態では、カートリッジ5a,5b,5c,5dが必ず全てロックされた状態にある。このため、カートリッジ5a,5b,5c,5dのロックがかからないまま装置本体Aの駆動が開始されるというトラブルを確実に防ぐことができる。
When the
尚、前述した実施形態では、カートリッジ5aを例に挙げて説明したが、他のカートリッジでも同様である。
In the above-described embodiment, the
〔第2実施形態〕
次に第2実施形態に係る装置について図5及び図6を参照して説明する。尚、本実施形態の装置の基本構成は前述した実施形態と同一であるため重複する説明は省略し、本実施形態の特徴となる構成について説明する。また、前述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を付す。
[Second Embodiment]
Next, an apparatus according to a second embodiment will be described with reference to FIGS. Note that the basic configuration of the apparatus of the present embodiment is the same as that of the above-described embodiment, and thus redundant description will be omitted, and a configuration that is a feature of the present embodiment will be described. Moreover, the same code | symbol is attached | subjected to the member which has the same function as embodiment mentioned above.
第1実施形態ではドア16の開閉にリンク部材20が連動するように構成した。本実施形態では、リンク部材20をユーザが操作する例を示す。
In the first embodiment, the
図5は第2実施形態に係る現像カートリッジのロックが解除された状態を示す断面説明図である。一方、図6は第2実施形態に係る現像カートリッジにロックがかかった状態を示す断面説明図である。 FIG. 5 is a cross-sectional explanatory view showing a state where the developing cartridge according to the second embodiment is unlocked. On the other hand, FIG. 6 is an explanatory sectional view showing a state in which the developing cartridge according to the second embodiment is locked.
図5及び図6に示すように、本実施形態のリンク部材20の他端部20cである操作側端部には係止凸部23が設けられている。また、これに対応する位置に位置しているガイド部19には前記凸部23が係止可能な係止部24が設けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, a locking
カートリッジ5aを着脱する場合には、操作者がドア16を開ける。そして、操作者がリンク部材20の操作側端部20cを掴んで、図5に示すように、係止部24に係止されていた係止凸部23を外す。これにより、バネ31の弾性力によって、リンク部材20が図5に示す状態に回転する。これによって、ロック部材18によるカートリッジのロックが解除される。この状態で、カートリッジ5aの着脱を行うことが可能となる。
When the
そして、カートリッジ5aを装着部50aに装着した後、操作者がリンク部材20の操作側端部20cを掴んで、これを上方に移動させるように回転させる。これによって、係止凸部23を係止部24に係止する。これにより、ロック部材18はバネ30の弾性力に付勢されて時計回り方向(図6)へ回転してカートリッジ5aを装着部50a(ロータリー1)にロックする。
Then, after the
前述した通り、本実施形態によれば、リンク部材20によるロック部材18の解除は、操作者がドア16を閉じ位置から開放位置に移動した後に、リンク部材20を手動で操作する。これによって、ロック部材18が支点18aを中心にして回転し、ロック部材18がカートリッジ5の有するロック係合部(被ロック部)17から離れるように、リンク部材20がロック部材18を押す。そして、カートリッジ5のロック状態が解除される。尚、前述した各実施形態によれば、前述した各構成は、ロータリー1の長手方向の一端側と他端側とに設けられている(図8、図9参照)。従って、前述した各実施形態によれば、カートリッジ5の長手方向の一端側と他端側とをロック部材18によってロックする事ができる。よって、ロータリー1に対するロックをより確実に行う事ができる。しかしながら、本発明は、前述した各構成が、ロータリー1の長手方向の一端側と他端側とに設けられている構成に限定されるものではない。例えば、前述した各構成が、一端側あるいは他端側のいずれか一方、あるいは長手方向の中央部分に設けられていても良い。尚、図8、図9は、一部構成を省略して図示している。
As described above, according to the present embodiment, the
本実施形態によれば、ロック部材18をリンク部材20を介して操作可能としている。そして、リンク部材20の操作側端部20cを開口部40の近傍に位置させている。これによって、操作者によるカートリッジのロック、及び、ロックの解除の操作を開口部40から容易に行うことができる。
According to the present embodiment, the
前述した各実施形態によれば、カートリッジを装着部にロックするロック手段をリンク手段によって操作可能とした。また、このリンク手段の端部が開口部の近傍に位置する。このため、ロック手段が装置の奥側にあったとしても、ロック手段をリンク手段により開口部近傍から容易に操作可能である。したがって、装置を小型化することができる。また、操作者がアクセスしにくい箇所に現像カートリッジのロック手段を設けたとしても、カートリッジを装置本体にロックするロックの操作を容易に行うことができる。 According to each embodiment described above, the locking means for locking the cartridge to the mounting portion can be operated by the link means. Further, the end of the link means is located in the vicinity of the opening. For this reason, even if the lock means is on the back side of the apparatus, the lock means can be easily operated from the vicinity of the opening by the link means. Therefore, the apparatus can be reduced in size. Even if the developing cartridge locking means is provided at a location that is difficult for the operator to access, the locking operation for locking the cartridge to the apparatus main body can be easily performed.
また、前述した各実施形態によれば、装置を小型化し、現像カートリッジを装置本体に着脱するための開口部を広く取ることが難しい画像形成装置においても、現像カートリッジを装置本体にロックするロックの操作を容易に行うことができる。 Further, according to each of the embodiments described above, even in an image forming apparatus in which it is difficult to reduce the size of the apparatus and make a wide opening for attaching and detaching the developing cartridge to the apparatus main body, the lock for locking the developing cartridge to the apparatus main body is provided. Operation can be performed easily.
また、前述した各実施形態によれば、装置を小型化し、現像カートリッジを狭い間口から挿入し、装置本体の奥側に装着する構成であっても、現像カートリッジを装置本体にロックするロックの操作を容易に行うことができる。 In addition, according to each of the above-described embodiments, even when the apparatus is downsized, the developer cartridge is inserted from a narrow slot, and the developer cartridge is mounted on the back side of the apparatus body, the lock operation for locking the developer cartridge to the apparatus body is performed. Can be easily performed.
〔他の実施形態〕
前述した実施形態においては、4色のロータリー現像方式の画像形成装置を例示した。しかしながら、本発明は、前述したカートリッジロック及びロック解除構成は、現像装置を並列配置したタンデム型の画像形成装置であっても良い。さらには、カラー画像形成装置のみならず、現像装置が1つのモノクロ画像形成装置であっても適用することができる。
[Other Embodiments]
In the above-described embodiment, a four-color rotary development type image forming apparatus is exemplified. However, in the present invention, the cartridge lock and unlock configuration described above may be a tandem type image forming apparatus in which developing devices are arranged in parallel. Furthermore, not only a color image forming apparatus but also a single monochrome image forming apparatus can be applied.
1 …ロータリー
2 …感光体ドラム
5 …現像装置
5a,5b,5c,5d …現像カートリッジ
16 …カートリッジドア(開閉部材)
17 …ロック係合部(被ロック部)
18 …ロック部材
20 …リンク部材(解除部材)
22 …リブ(突出部材)
23 …係止凸部
24 …係止部
30 …押圧バネ(弾性部材)
31 …付勢バネ(弾性部材)
32 …回転規制部
40 …開口部
41 …リブ(本体側位置決め部)
42 …被位置決め部
43 …現像ローラの軸
S …シート
DESCRIPTION OF
16 ... Cartridge door (opening / closing member)
17 ... Lock engaging part (locked part)
18… Lock member
20 ... Link member (release member)
22 ... rib (protruding member)
23… Locking projection
24… Locking part
30… Pressing spring (elastic member)
31… Biasing spring (elastic member)
32… Rotation restriction part
40… opening
41 ... Rib (main body side positioning part)
42 ... Positioned part
43… Developer roller shaft S… Sheet
Claims (10)
前記現像カートリッジを前記装着部に装着する際に、及び、前記装着部から取り外す際に、前記現像カートリッジを通過させるための開口部と、
前記開口部を開放する開放位置と、前記開口部を閉じる閉じ位置との間を移動可能な開閉部材と、
前記装着部に装着した前記現像カートリッジを前記装着部に解除可能にロックするロック部材と、
前記ロック部材によって前記装着部にロックされた前記現像カートリッジのロックを解除するために、前記ロック部材に作用する解除部材と、
を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。 In an electrophotographic image forming apparatus in which a developing cartridge for developing an electrostatic latent image formed on an electrophotographic photosensitive member is detachably mounted on a mounting portion.
An opening for passing the developer cartridge when the developer cartridge is attached to the attachment portion and when the developer cartridge is removed from the attachment portion;
An opening / closing member movable between an open position for opening the opening and a closed position for closing the opening;
A lock member that releasably locks the developing cartridge attached to the attachment portion to the attachment portion;
A release member acting on the lock member to unlock the developer cartridge locked to the mounting portion by the lock member;
An electrophotographic image forming apparatus comprising:
電子写真感光体ドラムと、
前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像カートリッジであって、前記電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するために、前記電子写真感光体に現像剤を供給するための現像ローラと、前記現像カートリッジを前記装着部に位置決めするために、前記現像ローラと同軸線上に設けられた被位置決め部と、前記装着部に前記現像カートリッジを装着した際に前記ロック部材と係合する被ロック部と、を有する現像カートリッジと、
前記現像カートリッジを取り外し可能に装着する複数個の装着部を有するロータリーであって、前記複数個の装着部の各々に一つずつ前記現像カートリッジを装着した状態で、回転することによって前記現像カートリッジを前記静電潜像を現像する現像位置に順次移動させるロータリーと、
前記現像カートリッジを前記装着部に装着する際に、及び、前記装着部から取り外す際に、前記現像カートリッジを通過させるための開口部と、
前記開口部を開放する開放位置と、前記開口部を閉じる閉じ位置との間を移動可能な開閉部材と、
前記装着部に装着した前記現像カートリッジを前記装着部に解除可能にロックするロック部材と、
前記ロック部材によって前記装着部にロックされた前記現像カートリッジのロックを解除するために、前記ロック部材に作用する解除部材であって、前記解除部材によるロックの解除は、ユーザが前記開閉部材を前記閉じ位置から前記開放位置に移動した後に、前記解除部材を手動で操作することによって、前記ロック部材が支点を中心にして回転し、前記ロック部材が前記現像カートリッジの有する被ロック部から離れるように、前記解除部材が前記ロック部材を押す動作によって行う解除部材と、
を有し、
前記現像カートリッジを前記装着部に装着した状態で、前記被ロック部を前記現像カートリッジの下面に設け、また、前記現像カートリッジを前記装着部に装着する装着方向において、前記被ロック部を前記現像ローラよりも下流側に設けたことを特徴とするカラー電子写真画像形成装置。 In a color electrophotographic image forming apparatus for forming an image on a recording medium,
An electrophotographic photosensitive drum;
A developing cartridge for developing an electrostatic latent image formed on the electrophotographic photosensitive drum, the developing cartridge for developing the electrostatic latent image formed on the electrophotographic photosensitive member. A developing roller for supplying a developer, a positioned portion provided on the same axis as the developing roller for positioning the developing cartridge on the mounting portion, and when the developing cartridge is mounted on the mounting portion A developing cartridge having a locked portion that engages with the locking member;
A rotary having a plurality of mounting portions for detachably mounting the developing cartridge, wherein the developing cartridge is rotated by rotating the developing cartridge in a state in which the developing cartridge is mounted one by one in each of the plurality of mounting portions. A rotary that sequentially moves to a development position for developing the electrostatic latent image;
An opening for passing the developer cartridge when the developer cartridge is attached to the attachment portion and when the developer cartridge is removed from the attachment portion;
An opening / closing member movable between an open position for opening the opening and a closed position for closing the opening;
A lock member that releasably locks the developing cartridge attached to the attachment portion to the attachment portion;
A release member acting on the lock member to release the lock of the developing cartridge locked to the mounting portion by the lock member, wherein the user releases the open / close member by releasing the lock. By manually operating the release member after moving from the closed position to the open position, the lock member is rotated about a fulcrum so that the lock member is separated from the locked portion of the developing cartridge. A release member that is operated by the release member pushing the lock member;
Have
In a state in which the developing cartridge is mounted on the mounting portion, the locked portion is provided on the lower surface of the developing cartridge, and in the mounting direction in which the developing cartridge is mounted on the mounting portion, the locked portion is set on the developing roller. A color electrophotographic image forming apparatus provided on the downstream side of the apparatus.
電子写真感光体ドラムと、
前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像カートリッジであって、前記電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するために、前記電子写真感光体に現像剤を供給するための現像ローラと、前記現像カートリッジを前記装着部に位置決めするために、前記現像ローラと同軸線上に設けられた被位置決め部と、前記装着部に前記現像カートリッジを装着した際に前記ロック部材と係合する被ロック部と、を有する現像カートリッジと、
前記現像カートリッジを取り外し可能に装着する複数個の装着部を有するロータリーであって、前記複数個の装着部の各々に一つずつ前記現像カートリッジを装着した状態で、回転することによって前記現像カートリッジを前記静電潜像を現像する現像位置に順次移動させるロータリーと、
前記現像カートリッジを前記装着部に装着する際に、及び、前記装着部から取り外す際に、前記現像カートリッジを通過させるための開口部と、
前記開口部を開放する開放位置と、前記開口部を閉じる閉じ位置との間を移動可能な開閉部材と、
前記装着部に装着した前記現像カートリッジを前記装着部に解除可能にロックするロック部材と、
前記ロック部材によって前記装着部にロックされた前記現像カートリッジのロックを解除するために、前記ロック部材に作用する解除部材であって、前記解除部材によるロックの解除は、ユーザが前記開閉部材を前記閉じ位置から前記開放位置に移動する操作によって、前記ロック部材が支点を中心にして回転し、前記ロック部材が前記現像カートリッジの有する被ロック部から離れるように、前記解除部材が前記ロック部を押す動作によって行う解除部材と、
を有し、
前記現像カートリッジを前記装着部に装着した状態で、前記被ロック部を前記現像カートリッジの下面に設け、また、前記現像カートリッジを前記装着部に装着する装着方向において、前記被ロック部を前記現像ローラよりも下流側に設けたことを特徴とするカラー電子写真画像形成装置。 In a color electrophotographic image forming apparatus for forming an image on a recording medium,
An electrophotographic photosensitive drum;
A developing cartridge for developing an electrostatic latent image formed on the electrophotographic photosensitive drum, the developing cartridge for developing the electrostatic latent image formed on the electrophotographic photosensitive member. A developing roller for supplying a developer, a positioned portion provided on the same axis as the developing roller for positioning the developing cartridge on the mounting portion, and when the developing cartridge is mounted on the mounting portion A developing cartridge having a locked portion that engages with the locking member;
A rotary having a plurality of mounting portions for detachably mounting the developing cartridge, wherein the developing cartridge is rotated by rotating the developing cartridge in a state in which the developing cartridge is mounted one by one in each of the plurality of mounting portions. A rotary that sequentially moves to a development position for developing the electrostatic latent image;
An opening for passing the developer cartridge when the developer cartridge is attached to the attachment portion and when the developer cartridge is removed from the attachment portion;
An opening / closing member movable between an open position for opening the opening and a closed position for closing the opening;
A lock member that releasably locks the developing cartridge attached to the attachment portion to the attachment portion;
A release member acting on the lock member to release the lock of the developing cartridge locked to the mounting portion by the lock member, wherein the user releases the open / close member by releasing the lock. By the operation of moving from the closed position to the open position, the lock member rotates about a fulcrum, and the release member pushes the lock portion so that the lock member moves away from the locked portion of the developing cartridge. A release member that is actuated,
Have
In a state in which the developing cartridge is mounted on the mounting portion, the locked portion is provided on the lower surface of the developing cartridge, and in the mounting direction in which the developing cartridge is mounted on the mounting portion, the locked portion is set on the developing roller. A color electrophotographic image forming apparatus provided on the downstream side of the apparatus.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008112001A JP4273167B2 (en) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | Electrophotographic image forming apparatus |
US12/116,483 US8032058B2 (en) | 2007-05-15 | 2008-05-07 | Electrophotographic image forming apparatus with developer cartridge lock member |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007128985 | 2007-05-15 | ||
JP2008112001A JP4273167B2 (en) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | Electrophotographic image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008310303A true JP2008310303A (en) | 2008-12-25 |
JP4273167B2 JP4273167B2 (en) | 2009-06-03 |
Family
ID=40237908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008112001A Expired - Fee Related JP4273167B2 (en) | 2007-05-15 | 2008-04-23 | Electrophotographic image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4273167B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010237263A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
CN111443582A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-24 | 佳能株式会社 | Image forming apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101636550B1 (en) * | 2009-09-28 | 2016-07-06 | 삼성전자 주식회사 | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-04-23 JP JP2008112001A patent/JP4273167B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010237263A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
US8306458B2 (en) | 2009-03-30 | 2012-11-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device including regulation member that regulates movement of flapper when rear cover is open |
CN111443582A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-24 | 佳能株式会社 | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4273167B2 (en) | 2009-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8229320B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus, cartridge, and cartridge holding member with lock and lock releasing members for releasably locking cartridge to the cartridge holding member | |
US8032058B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus with developer cartridge lock member | |
JP5335329B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4721471B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
US9618899B2 (en) | Image forming apparatus having a first unit which is moved interrelatedly with a second unit via an urging portion | |
US8787803B2 (en) | Developing device, image forming unit and image forming apparatus | |
JP2010250283A (en) | Color electrophotographic image forming apparatus | |
JP2008065108A (en) | Image forming apparatus | |
EP2843481B1 (en) | Toner container and image forming apparatus including the toner container | |
US10527999B2 (en) | Cartridge unit and image forming apparatus having features to prevent erroneous cartridge unit locking | |
JP4273167B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
JP2007041104A (en) | Developer supply container | |
JP2006268064A (en) | Image forming apparatus | |
JPH07295381A (en) | Image forming device | |
JP2004258199A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008286829A (en) | Developing cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
JP5084596B2 (en) | Image forming apparatus and cartridge holding member | |
JP3944092B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006195237A (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
JP6957681B2 (en) | Image forming device | |
JP7567006B2 (en) | Image forming device | |
JP4654602B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7056377B2 (en) | Image forming device | |
JP6513238B2 (en) | Image forming device | |
JP2010079141A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081014 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20081014 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20081107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |