JP2008252331A - Digital monitoring system - Google Patents
Digital monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008252331A JP2008252331A JP2007089085A JP2007089085A JP2008252331A JP 2008252331 A JP2008252331 A JP 2008252331A JP 2007089085 A JP2007089085 A JP 2007089085A JP 2007089085 A JP2007089085 A JP 2007089085A JP 2008252331 A JP2008252331 A JP 2008252331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- camera
- area
- network camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワーク経由で接続された監視カメラと監視コントローラからなるデジタル監視システムに関する。 The present invention relates to a digital surveillance system comprising a surveillance camera and a surveillance controller connected via a network.
従来から、様々な監視対象領域を監視カメラで撮影し、それぞれのカメラからの映像を警備室などで集中的に監視や記録を行うシステムでは、同軸ケーブルなどを伝送路としたアナログ映像監視システムが使われてきた。近年、それに代わりデジタル映像を扱うデジタル映像監視システムが普及してきている。デジタル映像監視システムは、カメラで撮影した映像をイーサネット(登録商標)などのネットワーク経由で伝送するものである。 Conventionally, analog video surveillance systems using coaxial cables and other transmission lines have been used in systems where various surveillance areas are photographed with surveillance cameras and video from each camera is centrally monitored and recorded in a security room. It has been used. In recent years, digital video surveillance systems that handle digital video instead have become widespread. The digital video surveillance system transmits video captured by a camera via a network such as Ethernet (registered trademark).
図12に従来のデジタル映像監視システムの構成図を示す。図12において、各機器はハブ21によりネットワーク接続されており、ネットワークカメラ5〜8は撮影した画像をJPEG圧縮した後、監視コントローラ11に伝送する。監視コントローラ11は画像データを受信してディスプレイに表示する。また、監視コントローラ11はマウスなどのポインティングデバイス(不図示)で制御したいネットワークカメラ5〜8を選び、パン、チルト、ズームなどのボタン操作などを行い、ネットワーク34経由でネットワークカメラ5〜8に対してパン、チルト、ズームなどのコマンドを送り制御を行う。
FIG. 12 shows a configuration diagram of a conventional digital video monitoring system. In FIG. 12, each device is connected to the network by a hub 21, and the network cameras 5 to 8 transmit the captured image to the monitoring controller 11 after JPEG compression. The monitoring controller 11 receives the image data and displays it on the display. In addition, the monitoring controller 11 selects the network cameras 5 to 8 to be controlled by a pointing device (not shown) such as a mouse, performs button operations such as pan, tilt, zoom, and the like, and performs network buttons 5 to 8 via the
通常の監視システムでは、カメラの制御を行うときには、ユーザがカメラの画像を見ながら操作を行う。しかし、遠隔地にあるカメラをネットワーク経由で操作する場合には、操作を行ってから実際にカメラにその操作が反映された後の画像が表示されるまでにタイムラグが生じる。例えば、カメラをパンさせている途中で何らかの目標物が画面の中心になったときにパン動作を停止させても、その後で送られてくる画像では目標物は中心よりも行き過ぎたところに映っていることになる。そこで、下記の特許文献1に記載のように、パンチルトカメラの画像を表示させた表示画面上の範囲を指定することでカメラのパン、チルト制御を行う方法が提案されている。
この方法によれば、画像上の目標物を含んだ範囲を指定することで正確に目標物を中心とした画角になるようにパン、チルトの制御を行うことができる。しかし、ズームには対応できないという問題があった。 According to this method, it is possible to control pan and tilt so that the angle of view is accurately centered on the target by specifying the range including the target on the image. However, there is a problem that zoom cannot be supported.
したがって、本発明はネットワーク伝送による遅延に影響されずに、所望のカメラ操作を容易に行える監視システムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a monitoring system that can easily perform a desired camera operation without being affected by a delay caused by network transmission.
上記目的を達成するため、本発明では監視コントローラが、ネットワークカメラから受信した画像を表示領域の大きさにあわせて表示する第1のモードと、ネットワークカメラの最大撮像範囲とパン、チルト、ズーム情報に対応して、受信した画像を縮小して表示する第2の表示モードで画像を表示する画像表示手段と、ユーザにより指示されて前記画像表示制御手段により前記表示手段に表示された画像上の領域を示す信号を受け付ける領域指示手段と、前記領域指示手段が指示した領域に応じてネットワークカメラの制御を行うカメラ制御手段を備えるようにしている。 In order to achieve the above object, according to the present invention, the monitoring controller displays a first mode in which an image received from the network camera is displayed in accordance with the size of the display area, the maximum imaging range of the network camera, pan, tilt, and zoom information. Corresponding to the image display means for displaying the image in the second display mode for reducing and displaying the received image, and on the image displayed on the display means by the image display control means instructed by the user An area instructing unit for receiving a signal indicating an area and a camera control unit for controlling the network camera in accordance with the area instructed by the area instructing unit are provided.
すなわち本発明によれば、パン、チルト、及びズーム機能を備え、監視地点の撮像画像を伝送するネットワークカメラと、前記ネットワークカメラからの画像を受信して表示手段に表示するとともに前記ネットワークカメラの制御を行う監視コントローラとからなるデジタル監視システムであって、
前記ネットワークカメラが撮像時点のパン、チルト、及びズーム情報を画像と共に伝送する手段を有し、
前記監視コントローラが、前記ネットワークカメラから受信した画像を表示領域の大きさにあわせて表示する第1の表示モードと、受信した画像を必要に応じて縮小し、前記ネットワークカメラのパン、チルト、及びズーム操作による最大撮像範囲内で、前記パン、チルト、及びズーム情報に対応した位置に表示する第2の表示モードとで前記表示手段に画像を表示するよう制御する画像表示制御手段と、
ユーザにより指示されて前記画像表示制御手段により前記表示手段に表示された画像上の領域を示す信号を受け付ける領域指示手段と、
前記領域指示手段が受け付けた領域を示す信号に応じて、前記ネットワークカメラの制御を行うカメラ制御手段とを、
有するデジタル監視システムが提供される。
That is, according to the present invention, a network camera having pan, tilt, and zoom functions and transmitting a captured image of a monitoring point, an image received from the network camera, displayed on the display means, and control of the network camera A digital monitoring system comprising a monitoring controller for performing
The network camera has means for transmitting pan, tilt, and zoom information at the time of imaging together with an image,
A first display mode in which the monitoring controller displays an image received from the network camera according to a size of a display area; and the received image is reduced as necessary, and panning, tilting, and Image display control means for controlling the display means to display an image in a second display mode for displaying at a position corresponding to the pan, tilt, and zoom information within a maximum imaging range by a zoom operation;
Area instruction means for receiving a signal indicating an area on an image displayed on the display means by the image display control means instructed by a user;
Camera control means for controlling the network camera in response to a signal indicating the area received by the area instruction means;
A digital surveillance system is provided.
また、前記画像表示制御手段は、前記第2の表示モード用の画像バッファを有し、前記ネットワークカメラから過去に受信した画像と、前記ネットワークカメラがパン及び/又はチルト操作された後に、新たに受信した画像を前記画像バッファを用いて2次元平面上で合成した画像を前記第2の表示モードで表示するよう構成されていることは本発明の第1の好ましい態様である。 The image display control means has an image buffer for the second display mode, and newly receives an image received in the past from the network camera and after the network camera is panned and / or tilted. According to a first preferred aspect of the present invention, the received image is configured to be displayed in the second display mode by combining the received image on the two-dimensional plane using the image buffer.
また、前記画像表示制御手段は、新たに受信した画像を前記第2の表示モードで表示する際に、過去の画像である周囲の画像と区別するために、前記新たに受信した画像の縁に枠部を設けて表示するよう構成されていることは本発明の第2の好ましい態様である。 Further, the image display control means is arranged at the edge of the newly received image in order to distinguish it from surrounding images that are past images when displaying the newly received image in the second display mode. It is the 2nd desirable mode of the present invention that it is constituted so that a frame part may be provided and displayed.
また、前記カメラ制御手段は、前記領域指示手段が指示した領域が前記第2の表示モードで表示されている画像中の任意の点であった場合には、その点を中心として、ズーム倍率を変更しないで前記ネットワークカメラの制御を行うよう構成されていることは本発明の第3の好ましい態様である。 In addition, when the region designated by the region designating unit is an arbitrary point in the image displayed in the second display mode, the camera control unit sets the zoom magnification around the point. The third preferred embodiment of the present invention is configured to control the network camera without changing it.
また、前記カメラ制御手段は、前記領域指示手段で指示された領域が想定最小領域よりも小さい場合には、指示された領域と同じ中心を持つ想定最小領域が指示されたものとしてネットワークカメラの制御を行うことは本発明の第4の好ましい態様である。 Further, the camera control means controls the network camera if the assumed minimum area having the same center as the designated area is designated when the area designated by the area designation means is smaller than the assumed minimum area. Performing is a fourth preferred embodiment of the present invention.
また、前記カメラ制御手段は、前記領域指示手段で指示された領域が想定最大領域よりも大きい場合には、指示された領域と同じ中心を持つ想定最大領域が指示されたものとしてネットワークカメラの制御を行うことは本発明の第5の好ましい態様である。 Further, the camera control means controls the network camera if the assumed maximum area having the same center as the designated area is designated when the area designated by the area designation means is larger than the assumed maximum area. Performing is a fifth preferred embodiment of the present invention.
また、前記画像表示制御手段は、一つの表示画面において第1の表示モードと第2の表示モードを切り替えて表示できることは本発明の第6の好ましい態様である。 In addition, according to a sixth preferred aspect of the present invention, the image display control means can switch and display the first display mode and the second display mode on one display screen.
本発明によれば、監視コントローラがネットワークカメラから画像データとパン、チルト、ズーム情報を受信して、画像表示手段が最大撮像範囲を示す表示領域内に受信した画像の対応する位置と大きさで画像を表示させる。これにより最大撮像範囲のうちのどのあたりの方向の画像をカメラが撮像しているのかがすぐに確認できる。ネットワークカメラの撮像位置を変えたい場合には、領域指示手段によりその表示領域内の領域が指示されると、指示された領域の位置と大きさによりカメラ制御手段が対応するパン、チルト、ズーム情報を計算し、ネットワークカメラの制御を行う。これにより、所望の画角の画像を正確に得ることが可能になる。また、ネットワーク経由の伝送による遅延に影響されずにカメラの操作性を向上させることが可能となる。 According to the present invention, the monitoring controller receives the image data and the pan, tilt and zoom information from the network camera, and the image display means has the corresponding position and size of the image received in the display area indicating the maximum imaging range. Display an image. Thereby, it is possible to immediately confirm in which direction in the maximum imaging range the camera is imaging. When it is desired to change the imaging position of the network camera, when an area in the display area is instructed by the area instructing means, the pan, tilt and zoom information corresponding to the position and size of the instructed area by the camera control means To control the network camera. This makes it possible to accurately obtain an image with a desired angle of view. In addition, the operability of the camera can be improved without being affected by delay due to transmission via the network.
本発明の第1の好ましい態様によれば、画像像表示制御手段が受信した画像を全て画像バッファに上書き合成していき、表示領域には最新の画像だけでなく、パン及び/又はチルト操作前の過去に撮影した画像も表示されるようにする。そのため、過去に監視していた方向の画像を再び監視したい場合などに過去の画像を見ながら領域を指示することができ、所望の方向と画角の指示が容易に行えるようになる。 According to the first preferred aspect of the present invention, all the images received by the image display control means are overwritten and combined in the image buffer, and not only the latest image but also before the pan and / or tilt operations are displayed in the display area. The images taken in the past are also displayed. Therefore, when it is desired to monitor an image in the direction monitored in the past again, the area can be specified while viewing the past image, and a desired direction and angle of view can be easily specified.
本発明の第2の好ましい態様によれば、前記画像表示制御手段は、新たに受信した画像を他の画像と識別するため、前記第2の表示モードで表示する際に、前記新たに受信した画像の縁に枠部を設けて表示するよう構成されている。これにより過去の画像と最新の受信した画像がはっきりと区別でき、領域の指示がやりやすくなる。 According to a second preferred aspect of the present invention, the image display control means receives the newly received image when displaying it in the second display mode in order to distinguish the newly received image from other images. A frame portion is provided at the edge of the image for display. As a result, the past image and the latest received image can be clearly distinguished, and the area can be easily specified.
本発明の第3の好ましい態様によれば、領域指示手段によって指示された領域が面積を持ったある範囲ではなく点であった場合には、カメラ制御手段はその点を中心とした領域が指示されたと認識し、領域の大きさはそのときの最新受信画像と同じ大きさであるとしてカメラ制御を行う。これにより、ズーム倍率を変更する必要の無い場合には面積を持った領域ではなく点を指示すればよいため、カメラの所望の方向の指示が容易に行える。 According to the third preferred embodiment of the present invention, when the region designated by the region designating means is not a certain range having an area but a point, the camera control means designates the region centered on that point. The camera is controlled on the assumption that the size of the area is the same as the latest received image at that time. As a result, when it is not necessary to change the zoom magnification, it is only necessary to indicate a point instead of an area having an area, so that a desired direction of the camera can be easily indicated.
以下、本発明の好ましい実施の形態について説明する。図2は、本発明のデジタル監視システムの第1の実施の形態の全体構成を示す模式図である。このデジタル監視システムは、画像を撮像して映像データを送信するパン、チルト、ズーム機能付きのネットワークカメラ1〜4と、ネットワークカメラ1〜4を制御する監視コントローラ10と、ネットワークカメラ1〜4と監視コントローラ10とを接続するハブ20とを有する。なお、ネットワークカメラ1〜4と監視コントローラ10はハブ20を介してイーサネット(登録商標)などのネットワーク34で接続されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. FIG. 2 is a schematic diagram showing the overall configuration of the first embodiment of the digital monitoring system of the present invention. This digital monitoring system includes
図2において、ネットワークカメラ1〜4は監視対象エリアの画像を撮影してJPEG圧縮画像に変換し、撮影した時点のパン、チルト、ズーム情報(以降PTZ情報とする)をJPEGのコメントヘッダ部分に埋め込んで、監視コントローラ10に送信する。監視コントローラ10はJPEGデータを受信して画像表示部の表示画面に表示する。以下の説明では、複数のカメラが順次選択されて複数の画像を同時に表示する場合を除き、カメラ1〜4のうち、カメラ1が選択されているものとして説明する。
In FIG. 2, the
図3に、図1の第1の実施の形態における表示画面30Aを示す。図3において左上のウィンドウ30A−1には選択されたネットワークカメラ1から受信された画像がそのまま表示されている。この表示を第1の表示モードと言う。下のウィンドウ30A−2にはネットワークカメラ1の最大撮像範囲が示され、その中に受信された画像が表示されている(符号40の部分)。この表示を第2の表示モードと言う。ネットワークカメラ1〜4にはパン機能、チルト機能、ズーム機能が設けられていて、各ネットワークカメラ1〜4は、撮像画像と共に、撮像時のPTZ(パン、チルト、ズーム)情報を伝送する。なお、パン、チルト、ズームの動作には、それぞれ動作範囲に制限がある。以下、「ネットワークカメラ」を単に「カメラ」ともいう。今受信しているカメラ1〜4に以下のような制限があったとする。
パン:マイナス150度〜プラス150度
チルト:0度〜マイナス90度
ズーム:水平画角3度〜50度
FIG. 3 shows a
Pan: minus 150 degrees to plus 150 degrees Tilt: 0 degrees to minus 90 degrees Zoom: horizontal angle of view 3 degrees to 50 degrees
水平方向については、パンは最大150度、そのときに最大となる画角は50度なので最大撮像範囲の限界は150+50/2でプラス方向は175度、同様にマイナス方向も175度となる。
カメラ1の撮影した画像はVGAサイズ(640×480ピクセル)とすると、水平画角と垂直画角の比は4:3となる。したがって、ズームの垂直画角は約2.3度〜38度となる。チルトの動作範囲は0度〜マイナス90度であるので、プラス方向は0+38で38度、マイナス方向は-90-38でマイナス128度となる。したがって、最大撮像範囲は、水平方向がプラスマイナス175度、垂直方向がマイナス128度から38度となる。
In the horizontal direction, panning is up to 150 degrees, and the maximum angle of view is 50 degrees, so the limit of the maximum imaging range is 150 + 50/2, plus direction is 175 degrees, and minus direction is also 175 degrees .
If the image taken by the
受信した画像のJPEGのコメントヘッダにはPTZ情報が記録されており、
パン:−100°
チルト:−10°
ズーム(水平方向):40°
であるとすると、この画像を下のウィンドウに表示する場合には、図3のように水平方向-100度、垂直方向-10度を中心とし、水平方向は40度の長さになるように画像を縮小して表示する。
PTZ information is recorded in the JPEG comment header of the received image,
Pan: -100 °
Tilt: -10 °
Zoom (horizontal direction): 40 °
When this image is displayed in the lower window, as shown in Fig. 3, the horizontal direction is -100 degrees, the vertical direction is -10 degrees, and the horizontal direction is 40 degrees long. Zoom out and display the image.
図4にカメラ1を制御する場合の表示画面を示す。
図4において、現在の画像よりも、もう少し右下を広い範囲で見たい場合、最大撮像範囲の示されているウィンドウ30A―2の中で所望の領域30Rを指示する。ここでは監視コントローラ10の領域指示部22にはマウス32が接続されており、マウス32によりユーザが図4のように領域30Rを指定する。そのときの領域30Rは
中心:水平方向マイナス60度 垂直方向マイナス30度
長さ:水平方向48度、垂直方向30度
であったとすると、まず水平方向と垂直方向の長さを比較する。
FIG. 4 shows a display screen when the
In FIG. 4, when it is desired to see the lower right part in a wider range than the current image, a desired
カメラ1から送られてくる実際の画像の水平方向と垂直方向の画角の比は4:3になるので、指定された領域30Rを不足無く含み水平方向と垂直方向の長さが4:3になる最小の領域を考える。この場合では水平方向48度、垂直方向36度の領域が該当することから水平方向の画角は48度となる。したがって
パン:−60°
チルト:−30°
ズーム(水平方向):48°
となるように、カメラ1の制御を行えばよいことになる。こうすることにより、カメラ1の操作と実際に表示される画像との間にタイムラグがあったとしても、カメラ1の制御を容易に行うことができる。なお、ここではカメラ1のPTZ情報が角度の単位で記録されていたが、動作範囲のステップ数などを単位としてもよい。その場合には角度に換算してから計算を行う。
Since the ratio of the horizontal and vertical angle of view of the actual image sent from the
Tilt: -30 °
Zoom (horizontal): 48 °
Thus, the
もし、指示された領域30Rが
中心:水平方向マイナス160度 垂直方向マイナス30度
長さ:水平方向20度、垂直方向10度
であった場合には、領域30Rの中心がパンの限界であるマイナス150を超えているため、水平方向マイナス150度で垂直方向マイナス30度の中心を持ち指示された領域30Rを不足無く含む領域を考える。この場合は水平方向の長さを40度とすればよいことがわかる。
If the indicated
したがって
パン:−150°
チルト:−30°
ズーム(水平方向):40°
となるように、カメラ1の制御を行えばよい。
Therefore bread: -150 °
Tilt: -30 °
Zoom (horizontal direction): 40 °
The
図1は、図2の監視コントローラ10の構成を示すブロック図であり、図1の構成の監視コントローラ10を用いる例を本発明の第1の実施の形態として以下説明する。図1において、画像受信部12はネットワーク34経由でカメラ1からJPEG画像を受信して、画像信号処理部14に渡す。画像信号処理部14は受け取ったJPEG画像を、第1の表示モードでそのまま表示させる画像信号を生成する第1ウィンドウ表示制御部16に送るとともに、JPEG画像のヘッダから、その画像のPTZ情報を取得する。画像信号処理部14は、あらかじめカメラ1〜4のスペック情報が記録されているカメラ情報記録部28からカメラ1のPTZの動作範囲、すなわちPTZそれぞれの最大可動範囲などに関する情報を取得して、受け取ったJPEG画像と共に第2ウィンドウ表示制御部18へ送る。第2ウィンドウ表示制御部18は、カメラ1のPTZの動作範囲などに関する情報を用いてカメラ1の最大撮像範囲を求めておき、取得した画像のPTZ情報から最大撮像範囲内のどの領域にその画像を表示するかを決定し、第2の表示モードの最大撮像範囲を示す枠、すなわち第2のウィンドウ30A―2の中に最大撮像範囲の画像を表示する信号を生成する。このとき、受信画像は必要に応じて縮小される。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the
第1ウィンドウ表示制御部16と第2ウィンドウ表示制御部18でそれぞれ生成された画像信号は、画像合成部19に送られ、合成されて1つのラスタを構成する画像信号とされ、合成画像信号が画像表示部30へ送られる。これにより、図3に示されるように画像表示部30の表示画面30Aに合成されたラスタが表示される。図3の例では、表示画面30Aの左上方のウィンドウ30A−1に第1ウィンドウ表示制御部16で生成された最新の画像が表示され、表示画面30Aの下方のウィンドウ30A−2に第2ウィンドウ表示制御部18で生成された最大撮像範囲の画像が表示される。カメラ情報記録部28はカメラ1〜4のスペックやIPアドレスなどの情報をカメラデータファイルから取得しており、カメラデータファイルはカメラ1〜4に関する情報をテキストデータとして記録したもので、通常のエディタなどを用いて作成したものである。なお、上記構成中、画像信号処理部14、第1ウィンドウ表示制御部16、第2ウィンドウ表示制御部18、画像合成部19は、画像表示制御部13を構成しているが、この画像表示制御部13は、CPU(中央演算処理装置)とRAM、ROM、V−RAMなどのメモリ類、インタフェイスなどにより構成することができる。
The image signals generated by the first window
カメラ1の制御を行う場合には、領域指示部22がマウス32などのポインティングデバイスから指定された領域の座標の情報を入手して、カメラ制御部24に渡す。カメラ制御部24は受け取った座標情報を最大撮像範囲内の座標に換算してPTZ情報を求めるとともにカメラ情報記録部28からカメラ1のIPアドレスを取得する。そして求めたPTZ情報とIPアドレスをコマンド送信部26に渡し、コマンド送信部26はPTZ情報からカメラ1の理解するコマンドを作成し、ネットワーク34経由でHTTPを使いカメラ1に送信する。
When controlling the
コマンドは例えば次のようなものである。
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0&zoom=48.0
これはカメラ1のIPアドレスが192.168.0.10で、パン:-60°、チルト:-30°、ズーム48°とした場合である。
なお、コマンド送信部26はHTTPでコマンドを送っているが、カメラ側が対応していればUDPなど他のプロトコルを使うことも可能である。
For example, the command is as follows.
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0&zoom=48.0
This is a case where the IP address of the
Note that the
図5は、本発明のデジタル監視システムの第2の実施の形態における監視コントローラ10Aの構成を示すブロック図である。図5において、図1と同一あるいは対応する要素は、同一符号で示されている。画像信号処理部14は、あらかじめカメラ情報記録部28からカメラ1のPTZの動作範囲などに関する情報を取得して、画像信号受信部で受信した画像及びそのPTZ情報と共に第2ウィンドウ表示制御部18に送る。第2ウィンドウ表示制御部18は、カメラ1の最大撮像範囲を求めておき、取得したPTZ情報から最大撮像範囲内のどの領域に受信した現在の画像を表示するかを決定し、画像バッファ17に最大撮像範囲を示す枠を描画するとともに画像の描画を行うための画像データを保存する。画像の描画は過去に描画した画像があれば上書きする形で行う。パンやチルト操作によりカメラ1の撮像方向が変えられた場合には、過去に描画された部分はそのまま残るようになる。画像バッファ17に描画した後、第2ウィンドウ表示制御部18は画像バッファ17のデータを画像合成部19に転送し、第1ウィンドウ表示制御部16からの現在画像と合成し、合成信号が画像表示部30に送られ、合成画像が表示される。表示させた直後、第2ウィンドウ表示制御部18は、図2に示すように最新の画像を描画した領域の境界を示す枠部40を所定の線42で描画する。なお、上記構成中、画像信号処理部14、第1ウィンドウ表示制御部16、第2ウィンドウ表示制御部18、画像バッファ17、画像合成部19は、画像表示制御部13Aを構成しているが、この画像表示制御部13Aは、CPU(中央演算処理装置)とRAM、ROM、V−RAMなどのメモリ類、インタフェイスなどにより構成することができる。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the
図6は、上記枠部40を所定の線42で描画した状態を示す表示画面の図である。図6において左上に最新の画像が表示されており、下のウィンドウ30A―2にはカメラ1の最大撮像範囲の画像が表示されている。これまでに受信した過去の画像も表示されているが、一度も撮像されていない部分は白い背景のままとなっている。このようにすることにより、過去の画像を確認しながら次に撮像する領域を指示できるため、カメラ1の制御がより正確に操作できるようになる。また、最新の画像の部分は黒い枠部40などにより囲むことにより、過去の画像である周囲の画像と識別し易すく表示されて、位置関係がとてもわかりやすくなっている。なお、ここでは黒い枠部40で表示しているが、暗い画像の場合には赤い線の枠部にするなど他の色の枠部にしてもよい。
FIG. 6 is a diagram of a display screen showing a state in which the
次に、図7の表示画面を用いて上記第2の実施の形態における監視コントローラ10Aの動作を説明する。図7において、マウス32により下のウィンドウ30A―2のある一点44が指示されたとする。前述のようにマウス32により所定の面積を有する領域が指示された場合には、領域の中心の位置と大きさからPTZ情報を導き出したが、面積のない点44が指示された場合には、その点44を領域の中心とし、ズーム倍率は変更しないようにカメラ1の制御を行う。
Next, the operation of the
その場合のコマンドは次のようなものになる。
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0
これはカメラ1のIPアドレスが192.168.0.10で、パン:-60°、チルト:-30°とした場合である。
こうすることで、ズームを変更する必要の無い場合には操作が非常に簡単に行えるようになる。
The command in that case is as follows.
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0
This is a case where the IP address of the
By doing so, the operation can be performed very easily when there is no need to change the zoom.
次に、図8の表示画面において上記第2の実施の形態における好ましい態様の監視コントローラ10Aの動作を説明する。図8においてマウス32により下のウィンドウ30A―2にある小さい領域46が指示されたとする。そのときの領域46が
中心:水平方向マイナス60度 垂直方向マイナス30度
長さ:水平方向2度、垂直方向1度
であったとすると、通常と同じくまず水平方向と垂直方向の長さを比較すると、水平方向と垂直方向の画角の比は4:3になるので、指定された領域46を含み水平方向と垂直方向の長さが4:3になる最小の領域を考える。この場合では、水平方向2度、垂直方向1.5度の領域が該当することから水平方向の画角は2度となる。しかし、このカメラ1の動作ズーム範囲が水平画角3度〜50度である場合には、想定最小領域は水平方向3度となり、2度に制御することは不可能である。そこで想定最小領域の3度とみなしてカメラ1の制御を行う。
Next, the operation of the
その場合のコマンドは次のようなものになる。
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0&zoom=3.0
これはカメラ1のIPアドレスが192.168.0.10で、パン:-60°、チルト:-30°、ズーム3°とした場合である。
こうすることで、カメラ1の性能を超える指示を受けた場合でも、最大限指示に沿った制御を行うことが可能となる。
The command in that case is as follows.
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-60.0&tilt=-30.0&zoom=3.0
This is a case where the IP address of the
By doing so, even when an instruction exceeding the performance of the
次に、図9の表示画面を用いて第2の実施の形態における好ましい態様における監視コントローラ10Aの動作を説明する。図9においてマウス32により下のウィンドウ30A―2にある大きな領域48が指示されたとする。そのときの領域48が
中心:水平方向マイナス15度 垂直方向マイナス70度
長さ:水平方向70度、垂直方向55度
であったとすると、通常と同じくまず水平方向と垂直方向の長さを比較すると、水平方向と垂直方向の画角の比は4:3になるので、指定された領域48を含み水平方向と垂直方向の長さが4:3になる最小の領域を考える。この場合では、水平方向73.3度、垂直方向55度の領域が該当することから水平方向の画角は73.3度となる。しかしこのカメラ1の動作ズーム範囲が水平画角3度〜50度であるので想定最大領域は水平方向50度となり、73.3度に制御することは不可能である。そこで想定最大領域の50度とみなしてカメラ1の制御を行う。
Next, the operation of the
その場合のコマンドは次のようなものになる。
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-15.0&tilt=-70.0&zoom=50.0
これはカメラ1のIPアドレスが192.168.0.10で、パン:-15°、チルト:-70°、ズーム50°とした場合である。
こうすることで、カメラ1の性能を超える指示を受けた場合でも最大限指示に沿った制御を行うことが可能となる。
The command in that case is as follows.
http://192.168.0.10/PTZ.cgi?pan=-15.0&tilt=-70.0&zoom=50.0
This is a case where the IP address of the
By doing so, even when an instruction exceeding the performance of the
次に、図10及び図11の表示画面を用いて第2の実施の形態における他の好ましい態様における監視コントローラ10Aの動作を説明する。図10では4つのカメラ1〜4からの画像を同時に表示している。マウス32で左上のウィンドウ30A―1を選択し、右クリックを行うと、ポップアップメニューが表示され、全体表示という項目50を選択すると、それまで表示されていた図10の通常表示から図11のように左上のウィンドウのみ最大撮像範囲を表示する全体画像の表示形式に切り替わる。全体画像を表示させてカメラ1〜4の制御を行った後、右クリックを行うと同様にポップアップメニューが表示され、通常表示という項目(図示省略)を選択すると図10のような通常表示に切り替わるようになっている。こうすることで、複数のカメラ1〜4からの画像を同時に監視していて、表示画面に新たに全体画像を表示させるスペースが無い場合でも、他のカメラからの画像監視を中断することなく、カメラ1〜4の制御を行えるようになる。なお、ここではマウス32の右クリックによるポップアップメニューで表示の切り替えを行ったが、ツールバーでの選択や通常のメニュー操作などで行ってもよい。
Next, the operation of the
本発明の第4の好ましい態様によれば、領域指示手段によって指示された領域が、ネットワークカメラのズーム範囲によって決まる想定最小領域よりも小さかった場合には、カメラ制御手段は指示された領域と同じ中心を持ち、大きさは想定最小領域と同じであるとしてカメラ制御を行う。これにより、ネットワークカメラの性能を超える指示の場合にも、最大限指示に従った制御が可能となる。 According to the fourth preferred embodiment of the present invention, when the area indicated by the area indicating means is smaller than the assumed minimum area determined by the zoom range of the network camera, the camera control means is the same as the indicated area. Camera control is performed assuming that the center is the same as the assumed minimum area. As a result, even in the case of an instruction exceeding the performance of the network camera, control according to the maximum instruction is possible.
本発明の第5の好ましい態様によれば、領域指示手段によって指示された領域が、ネットワークカメラのズーム範囲によって決まる想定最大領域よりも大きかった場合には、カメラ制御手段は指示された領域と同じ中心を持ち、大きさは想定最大領域と同じであるとしてカメラ制御を行う。これにより、ネットワークカメラの性能を超える指示の場合にも、最大限指示に従った制御が可能となる。 According to the fifth preferred embodiment of the present invention, when the area indicated by the area indicating means is larger than the assumed maximum area determined by the zoom range of the network camera, the camera control means is the same as the indicated area. Camera control is performed assuming that the center is the same as the assumed maximum area. As a result, even in the case of an instruction exceeding the performance of the network camera, control according to the maximum instruction is possible.
本発明の第6の好ましい態様によれば、一つの表示画面に第1の表示モードと第2の表示モードを切り替えて表示する。これにより、複数のネットワークカメラの画像を同時に表示させて監視しているために画面内の表示領域に余裕が無い場合でも、第1の表示モードで表示させている特定のネットワークカメラの画像表示画面を第2の表示モードに切り替えてカメラ制御を行ない、制御終了後に第1の表示モードに切り替えることで、他のカメラの画像表示を中断することなくカメラ制御を行うことが可能となる。 According to the sixth preferred aspect of the present invention, the first display mode and the second display mode are switched and displayed on one display screen. As a result, the image display screen of the specific network camera displayed in the first display mode even when there is no room in the display area because the images of the plurality of network cameras are displayed and monitored simultaneously. By switching to the second display mode and performing camera control, and switching to the first display mode after the control is completed, it becomes possible to perform camera control without interrupting image display of other cameras.
本発明のデジタル監視システムは、上記構成を有しているので、屋外や室内の監視システムを始め、パン、チルト、ズーム機能を有するネットワークカメラを用いたテレビ会議システムなど、撮像装置と表示装置をネットワークで接続する画像撮像表示システムに広く適用可能である。したがって、本願請求項に記載のデジタル監視システムは、防犯目的などの監視自体を目的とするもののみならず、所望の範囲の画像を撮像して送信する撮像・表示ネットワークシステム全般を包含するものである。 Since the digital monitoring system of the present invention has the above-described configuration, the imaging device and the display device such as an outdoor or indoor monitoring system, a video conference system using a network camera having pan, tilt, and zoom functions are included. The present invention can be widely applied to image pickup display systems connected via a network. Accordingly, the digital monitoring system described in the claims of the present application includes not only the purpose of monitoring itself for crime prevention purposes but also the entire imaging / display network system that captures and transmits an image of a desired range. is there.
1〜8 ネットワークカメラ
10、10A、11 監視コントローラ
12 画像受信部
13 画像表示制御部(画像信号処理部14、第1ウィンドウ表示制御部16、第2ウィンドウ表示制御部、画像合成部19からなり、画像表示制御手段を構成する)
13A 画像表示制御部(画像信号処理部14、第1ウィンドウ表示制御部16、第2ウィンドウ表示制御部、画像バッファ17、画像合成部19からなり、画像表示制御手段を構成する)
14 画像信号処理部
16 第1ウィンドウ表示制御部
17 画像バッファ
18 第2ウィンドウ表示制御部
19 画像合成部
20、21 ハブ
22 領域指示部(マウス32と共に領域指示手段を構成する)
24 カメラ制御部(カメラ制御手段)
26 コマンド送信部
28 カメラ情報記録部
30 画像表示部
30A 表示画面
30A−1、30A−2 ウィンドウ
30R、46、48 領域
32 マウス
34 ネットワーク
40 枠部
42 線
44 点
50 項目
1-8
13A Image display control unit (consisting of an image
DESCRIPTION OF
24 Camera control unit (camera control means)
26
Claims (4)
前記ネットワークカメラが撮像時点のパン、チルト、及びズーム情報を画像と共に伝送する手段を有し、
前記監視コントローラが、前記ネットワークカメラから受信した画像を表示領域の大きさにあわせて表示する第1の表示モードと、受信した画像を必要に応じて縮小し、前記ネットワークカメラのパン、チルト、及びズーム操作による最大撮像範囲内で、前記パン、チルト、及びズーム情報に対応した位置に表示する第2の表示モードとで前記表示手段に画像を表示するよう制御する画像表示制御手段と、
ユーザにより指示されて前記画像表示制御手段により前記表示手段に表示された画像上の領域を示す信号を受け付ける領域指示手段と、
前記領域指示手段が受け付けた領域を示す信号に応じて、前記ネットワークカメラの制御を行うカメラ制御手段とを、
有するデジタル監視システム。 A network camera having a pan, tilt, and zoom function and transmitting a captured image of a monitoring point, and a monitoring controller that receives the image from the network camera, displays the image on a display unit, and controls the network camera. A digital surveillance system,
The network camera has means for transmitting pan, tilt, and zoom information at the time of imaging together with an image,
A first display mode in which the monitoring controller displays an image received from the network camera according to a size of a display area; and the received image is reduced as necessary, and panning, tilting, and Image display control means for controlling the display means to display an image in a second display mode for displaying at a position corresponding to the pan, tilt, and zoom information within a maximum imaging range by a zoom operation;
Area instruction means for receiving a signal indicating an area on an image displayed on the display means by the image display control means instructed by a user;
Camera control means for controlling the network camera in response to a signal indicating the area received by the area instruction means;
Having digital monitoring system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089085A JP2008252331A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Digital monitoring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007089085A JP2008252331A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Digital monitoring system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008252331A true JP2008252331A (en) | 2008-10-16 |
Family
ID=39976794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007089085A Withdrawn JP2008252331A (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Digital monitoring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008252331A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010199734A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Nikon Corp | Remote control system of camera, and portable terminal |
KR101111503B1 (en) * | 2010-02-17 | 2012-02-22 | (주)서광시스템 | Apparatus for controlling Pan/Tilt/Zoom camera in omnidirectional and method for the same |
KR101137451B1 (en) * | 2010-04-05 | 2012-04-20 | 대신네트웍스 주식회사 | Intelligent Image Tracking Method |
JP2012109852A (en) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Nec Corp | Remote image display system, apparatus, and method |
JP2013168739A (en) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Hitachi Ltd | Image processing system and image processing method |
JP2014236313A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | キヤノン株式会社 | Display controller, display control system, program |
KR20150000360A (en) * | 2013-06-24 | 2015-01-02 | 삼성테크윈 주식회사 | Method for control network camera |
US9787918B2 (en) | 2011-02-25 | 2017-10-10 | Photonis Netherlands B.V. | Acquiring and displaying images in real-time |
US10021311B2 (en) | 2014-05-29 | 2018-07-10 | Hanwha Techwin Co., Ltd. | Camera control apparatus |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007089085A patent/JP2008252331A/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010199734A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Nikon Corp | Remote control system of camera, and portable terminal |
KR101111503B1 (en) * | 2010-02-17 | 2012-02-22 | (주)서광시스템 | Apparatus for controlling Pan/Tilt/Zoom camera in omnidirectional and method for the same |
KR101137451B1 (en) * | 2010-04-05 | 2012-04-20 | 대신네트웍스 주식회사 | Intelligent Image Tracking Method |
JP2012109852A (en) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Nec Corp | Remote image display system, apparatus, and method |
US9787918B2 (en) | 2011-02-25 | 2017-10-10 | Photonis Netherlands B.V. | Acquiring and displaying images in real-time |
JP2013168739A (en) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Hitachi Ltd | Image processing system and image processing method |
JP2014236313A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | キヤノン株式会社 | Display controller, display control system, program |
KR20150000360A (en) * | 2013-06-24 | 2015-01-02 | 삼성테크윈 주식회사 | Method for control network camera |
KR101990366B1 (en) * | 2013-06-24 | 2019-06-18 | 한화테크윈 주식회사 | Method for control network camera |
US10021311B2 (en) | 2014-05-29 | 2018-07-10 | Hanwha Techwin Co., Ltd. | Camera control apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008252331A (en) | Digital monitoring system | |
US11146726B2 (en) | Control device, camera system and program | |
US9532008B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
JP5682168B2 (en) | Camera device, camera system, control device, and program | |
US20040179121A1 (en) | System and method for displaying captured images according to imaging device position | |
JP2007189503A (en) | Terminal device and program | |
KR101677303B1 (en) | Camera device, camera system, control device and program | |
JP5312256B2 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP2016127571A (en) | Camera system, display control device, display control method, and program | |
JP2006109404A (en) | Adapter apparatus and network camera system | |
JP5877329B2 (en) | Imaging apparatus and image processing apparatus | |
JP4314266B2 (en) | Image control apparatus and control method thereof | |
JP2008301191A (en) | Video monitoring system, video monitoring control device, video monitoring control method, and video monitor controlling program | |
US11936920B2 (en) | Method and system for transmitting a video stream | |
JP2013030924A (en) | Camera control device, camera control method, and camera control program | |
KR20170055455A (en) | Camera system for compensating distortion of lens using super wide angle camera and Transport Video Interface Apparatus used in it | |
JP4332580B2 (en) | Control device, control method, and monitoring system | |
JPH0888787A (en) | Image processing unit | |
JP2013030923A (en) | Image display device, image display method, and image display program | |
WO2005112461A1 (en) | Image creating device and created image displaying method | |
JP2005167923A (en) | Imaging system and imaging method | |
JP2013183349A (en) | Imaging controller, control method of the same and program | |
JP2009164886A (en) | Display control device and display control method | |
JP2011082676A (en) | Function to perform partially enlarged display of monitoring image in cctv system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100601 |