JP2008110834A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008110834A JP2008110834A JP2006294630A JP2006294630A JP2008110834A JP 2008110834 A JP2008110834 A JP 2008110834A JP 2006294630 A JP2006294630 A JP 2006294630A JP 2006294630 A JP2006294630 A JP 2006294630A JP 2008110834 A JP2008110834 A JP 2008110834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- recording sheet
- sheet material
- tray
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ、それらの複合機などの電子写真方式を利用した画像形成装置に関し、特に、胴内空間に配置された胴内排出トレイに、普通紙および厚紙等の記録用紙、OHPシート、ラベル等、種々の記録シート材(記録媒体)を排出する胴内排出型の排紙部(以下、単に、胴内排紙部という。)が備えられた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus using an electrophotographic system such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a composite machine thereof, and in particular, records such as plain paper and cardboard on a cylinder discharge tray arranged in a cylinder space. The present invention relates to an image forming apparatus provided with an in-cylinder discharge type discharge unit (hereinafter simply referred to as an in-cylinder discharge unit) that discharges various recording sheet materials (recording media) such as paper, OHP sheets, and labels.
本願発明の背景となる従来の画像形成装置には、作像部により画像が形成されたシートを、該作像部の上方に設けられた胴内排紙部に排出して積載するとともに、積載されたシートを装置本体の前面側から取り出し可能とする複数段の排紙トレイと、装置本体の側部に装着されるシート処理装置にシートを搬送する搬送部とを有し、該搬送部は、その搬送面が開放されるように、シート取り出し側の反対側の回動支点を中心として搬送部手前側が回動可能に装着され、該搬送部の回動により、該搬送部のジャム処理のための空間が形成されているものがあった(例えば、特許文献1参照)。
この従来の画像形成装置では、上排紙トレイの全体が回転軸を中心として反時計方向に回動させることができるので、下排紙部およびその近辺でジャムが発生したとき、上排紙トレイを上方へ退避させれば胴内排紙部の搬送部に大きなスペースのジャム処理空間を確保することができる。また、シート取り出し方向とジャム処理のための手の挿入方向とが同じになっているので、容易にジャム処理を行うことができ、下排紙トレイに排紙されたシートを取り出すときの作業性も改善されている。
図6は、本願発明の背景となる従来の他の画像形成装置に係る胴内排紙部の一例を示す要部断面図解図である。この従来の画像形成装置1の胴内排紙部9は、作像部(図示せず)で画像形成された用紙Pが排出される排紙トレイ3を含む。排紙トレイ3の上方には、胴内フィニッシャ5が配設されている。用紙Pの排出方向で見て、排紙トレイ3の上流側には、一対の排紙ローラ7a,7bが配設されている。用紙Pは、排紙ローラ7aおよび7b間を通って、排紙トレイ3上に排出される。
In the conventional image forming apparatus as the background of the present invention, the sheet on which the image is formed by the image forming unit is discharged and stacked on the in-body discharge unit provided above the image forming unit. A plurality of stages of paper discharge trays that allow the discharged sheet to be taken out from the front side of the apparatus main body, and a conveyance unit that conveys the sheet to a sheet processing apparatus mounted on a side portion of the apparatus main body. The front side of the transport unit is rotatably mounted around a rotation fulcrum on the opposite side of the sheet take-out side so that the transport surface is opened. There is one in which a space is formed (for example, see Patent Document 1).
In this conventional image forming apparatus, the entire upper discharge tray can be rotated counterclockwise about the rotation axis. Therefore, when a jam occurs in the lower discharge portion and the vicinity thereof, the upper discharge tray Is retracted upward, it is possible to secure a large space for jamming in the transport section of the in-body sheet discharge section. In addition, since the sheet take-out direction is the same as the insertion direction of the hand for jam processing, it is possible to easily perform jam processing, and workability when taking out the sheet discharged to the lower discharge tray. Has also been improved.
FIG. 6 is a cross-sectional view of relevant parts showing an example of an in-body paper discharge unit according to another conventional image forming apparatus as the background of the present invention. The in-body
しかしながら、たとえば特許文献1に示すような従来の画像形成装置では、カール紙や厚紙へのストック性については未だ充分に考慮されたものではなかったため、カールの大きい転写紙や厚紙等の用紙を胴内排出する場合には、整列・整合性に優れたスタック性が得られないものであった。
一方、たとえば図6に示すような従来の画像形成装置1では、排紙トレイ3の上方に胴内フィニッシャ5が配設されているため、胴内フィニッシャ5の底面5aと、排紙トレイ3の上面に積載される用紙Pの束の最上面との間に設けられる排紙空間が、上下方向に見て高さの低いものとなっている。このような従来の画像形成装置1の胴内排紙部においては、排紙トレイ3上へ排出される用紙Pが、当該用紙Pの搬送方向(排紙方向)と直交する方向に湾曲するカールがある場合、当該用紙Pの搬送方向(排紙方向)に用紙Pが撓みにくいものとなっている。
そのため、胴内排紙部9に胴内フィニッシャ5が配設された従来の画像形成装置1では、当該用紙Pが、特に、搬送方向(排紙方向)と直交する方向に湾曲されるカールを有するもの、大きいサイズのもの、厚紙などの場合などは、図6に示すように、排紙トレイ3上に積載される用紙Pの積載量が増加するにつれて、胴内フィニッシャ5の底面5aに用紙Pが当たって、順次、一対の排紙ローラ7a,7bから排出される用紙Pの搬送路9への搬送を妨害するものとなる。したがって、このような従来の画像形成装置1では、胴内排紙部において、ストック不良やジャム等の不具合を生じる恐れが多分にあるものとなっていた。そのため、このような従来の画像形成装置1では、胴内排紙部における用紙Pの整列・整合性が乏しく、良好なスタック性が得られないものであった。
However, in the conventional image forming apparatus as shown in
On the other hand, in the conventional
Therefore, in the conventional
それゆえに、本願発明の主たる目的は、記録シート材がカールの大きい場合や厚紙の場合でも、胴内排紙部における記録シート材の積載性に優れ、整列・整合性に富む良好なスタック性を有する、画像形成装置を提供することである。 Therefore, the main object of the present invention is to provide excellent stackability of the recording sheet material in the in-cylinder sheet discharge portion and excellent alignment and alignment even when the recording sheet material has large curl or thick paper. An image forming apparatus is provided.
請求項1にかかる本願発明は、画像形成部により画像が形成された記録シート材が、当該画像形成装置の排出部から、排紙トレイを備えた胴内排紙部へ排出される画像形成装置であって、排紙トレイは、排出部から排出される記録シート材を積載するための積載面を有し、排出部から排出される記録シート材の排出方向に対して、排紙トレイの排出部側寄りの積載面の角度を可変自在にする角度変更手段が設けられたことを特徴とする、画像形成装置である。
請求項1にかかる本願発明では、角度変更手段により、排出部から排出される記録シート材の排出方向に対する排紙トレイの排出部側寄りの積載面の角度を適宜変更することが可能となる。すなわち、請求項1にかかる本願発明では、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に対応して、角度変更手段で排紙トレイの排出部側寄りの積載角度を適宜変更することにより、排出部から排紙トレイの積載面上に、順次、排出される記録シート材を、略フラットな水平に近い状態で積載することが可能となる。この場合、たとえば図6に示すような従来の画像形成装置の場合に比べて、胴内フィニッシャの底面と、排紙トレイ上に積載されていく記録シート材の最上面との間の空間を広げることが可能となっている。したがって、請求項1にかかる本願発明では、胴内排紙部における記録シート材のストック性が向上され、且つ、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られると共に、ストック不良やジャム等の不具合が生じる恐れも極めて少ないものとなっている。
請求項2にかかる本願発明は、請求項1にかかる発明に従属する発明であって、角度変更手段は、記録シート材の排出方向で見て、排紙トレイを上流側トレイおよび下流側トレイに分割する分割部を含み、分割部を支点にして上流側トレイが回動自在に形成され、且つ、上流側トレイが記録シート材の排出方向に対して所望する角度に維持されるように、上流側トレイの自由端側が固定されていることを特徴とする、画像形成装置である。
請求項2にかかる本願発明では、排出部から排出される記録シート材の下流側を含む部分が下流側トレイに積載され、当該記録シート材の上流側を含む部分が上流側トレイに積載される。また、上流側トレイは、分割部を支点にして回動自在に形成され、しかも、記録シート材の排出方向に対して所望する角度に維持されるので、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、排出部から排出される記録シート材の排出方向に対する、上流側トレイの角度を適宜変更することが可能となっている。したがって、請求項2にかかる本願発明においても、上述した請求項1にかかる発明と同様の効果を奏するものである。
請求項3にかかる本願発明は、請求項1にかかる発明に従属する発明であって、排紙トレイは、記録シート材の排出方向で見て、排出部から下流側に所定の間隔を隔てて配設され、排出部から排出される記録シート材の下流側を含む部分が積載される第1の積載面を備えた主要排紙トレイと、排出部から排出される記録シート材の上流側を含む部分が積載される第2の積載面を備え、記録シート材の排出方向に対して当該第2の積載面に積載される前記記録シート材の積載角度を所望する角度に変更可能に調整するアシストトレイとを含み、アシストトレイは、記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に、別体として、着脱自在に設けられていることを特徴とする、画像形成装置である。
請求項3にかかる本願発明では、排出部から排出される記録シート材の下流側を含む部分が、第1の積載面を有する主要排紙トレイ上に積載され、当該記録シート材の上流側を含む部分が、第2の積載面を有するアシストトレイ上に積載される。また、アシストトレイは、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に着脱自在に配設され、記録シート材の排出方向に対して、当該アシストトレイの第2の積載面に積載される記録シート材の積載角度が所望する角度に変更可能に調整されるものとなっている。そのため、請求項3にかかる本願発明においても、上述した請求項1にかかる発明と同様の効果を奏するものである。
請求項4にかかる本願発明は、請求項3にかかる発明に従属する発明であって、アシストトレイは、記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に向かって、進出自在に可動するように設けられていることを特徴とする、画像形成装置である。
請求項4にかかる本願発明では、上述した請求項3にかかる発明と比べて、特に、アシストトレイが記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間へ進出自在に可動される構成となっている。したがって、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、アシストトレイを記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に向かって進出させることにより、適宜、記録シート材の排出方向に対して、当該アシストトレイの第2の積載面に積載される記録シート材の積載角度を所望する角度に調整して変更することが可能となる。そのため、請求項4にかかる本願発明においても、上述した請求項3にかかる発明と同様の効果を奏するものとなっている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus in which a recording sheet material on which an image is formed by an image forming unit is discharged from a discharge unit of the image forming apparatus to an in-body discharge unit having a discharge tray. The discharge tray has a stacking surface for stacking the recording sheet material discharged from the discharge portion, and the discharge tray discharges in the discharge direction of the recording sheet material discharged from the discharge portion. An image forming apparatus characterized in that an angle changing means is provided for making the angle of the loading surface closer to the part side variable.
According to the first aspect of the present invention, the angle changing means can appropriately change the angle of the stacking surface near the discharge portion of the discharge tray with respect to the discharge direction of the recording sheet material discharged from the discharge portion. That is, in the present invention according to
The present invention according to claim 2 is an invention dependent on the invention according to
In the present invention according to claim 2, the portion including the downstream side of the recording sheet material discharged from the discharge portion is stacked on the downstream tray, and the portion including the upstream side of the recording sheet material is stacked on the upstream tray. . Further, the upstream tray is formed so as to be rotatable with the dividing portion as a fulcrum, and is maintained at a desired angle with respect to the discharge direction of the recording sheet material. Depending on the degree, the angle of the upstream tray with respect to the discharge direction of the recording sheet material discharged from the discharge portion can be appropriately changed. Therefore, the present invention according to claim 2 has the same effect as the invention according to
The present invention according to
In this
The present invention according to claim 4 is an invention dependent on the invention according to
In the present invention according to claim 4, in comparison with the invention according to
本願発明によれば、記録シート材がカールの大きい場合や厚紙の場合でも、胴内排紙部における記録シート材の積載性に優れ、整列・整合性に富む良好なスタック性を有する、画像形成装置が得られる。 According to the present invention, even when the recording sheet material has a large curl or thick paper, the recording sheet material has excellent stackability in the in-body sheet discharge section, and has good stackability with excellent alignment and alignment. A device is obtained.
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点は、図面を参照して行う以下の発明を実施するための最良の形態の説明から一層明らかとなろう。 The above-described object, other objects, features, and advantages of the present invention will become more apparent from the following description of the best mode for carrying out the invention with reference to the drawings.
図1は、本願発明にかかる実施形態の一例の全体を示す斜視図であり、図2は、図1に示す実施形態例の内部構成を示す正面概略図である。なお、図2の図中の実線で示した矢印は、普通紙および厚紙等の記録用紙、OHPシート、ラベル等、種々の記録シート材Pの搬送方向および搬送経路の一例を示すものである。
先ず、本実施形態例にかかる画像形成装置10の概略構成について説明する。
画像形成装置10は、装置本体12を含む。装置本体12の下側部には、カセットタイプの給紙部14が配設されている。給紙部14は、たとえば上下2段の給紙カセット16aおよび16bを有する。給紙カセット16aおよび16bには、印刷前(画像記録前)の普通紙等の記録シート材Pが積載して収容されている。給紙カセット16aおよび16bに収容された記録シート材Pは、それぞれ、ピックアップローラ18aおよび18bにより1枚ずつ繰り出され、繰出された記録シート材Pは、さらに、1対の給紙ローラ20a,20bによって、それぞれ、下流側へと送り出される。
FIG. 1 is a perspective view showing the entirety of an example of an embodiment according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic front view showing an internal configuration of the embodiment shown in FIG. Note that arrows shown by solid lines in FIG. 2 indicate examples of the conveyance directions and conveyance paths of various recording sheet materials P such as recording paper such as plain paper and thick paper, OHP sheets, labels, and the like.
First, a schematic configuration of the
The
また、装置本体12の右側面上部の外部には、手差しタイプのマルチ給紙部22が配設されている。手差しタイプのマルチ給紙部22には、給紙カセット16aおよび16bに収容された記録シート材Pとは異なるサイズの普通紙、あるいは、たとえばOHPシートのように1枚ずつ送り込みたいものが適宜所定枚数載置されている。マルチ給紙部22に載置された記録シート材Pは、ピックアップローラ24により1枚ずつ繰り出され、繰り出された記録シート材Pは、さらに、1対の給紙ローラ26a,26bによって、それぞれ、下流側へと送り出される。
In addition, a manual feed type
さらに、画像形成装置10には、装置本体12内に記録シート材搬送部L1およびL2が配設されている。記録シート材搬送部L1は、複数の1対の搬送ローラ28を備え、図2で見れば、給紙カセット16a,16bの給紙方向である左側方に配置されている。また、記録シート材搬送部L2は、複数の1対の搬送ローラ30を備え、マルチ給紙部22の給紙方向である左側方に配置されている。この場合、給紙カセット16a,16bからは、それぞれ、1対の給紙ローラ20a,20bにより送り出された記録シート材Pが、記録シート材搬送部L1の各搬送ローラ28を介して上方に搬送され、後述する画像転写部34側に送られる。また、マルチ給紙部22からは、給紙ローラ26a,26bで送り出された記録シート材Pが、記録シート材搬送部L2の搬送ローラ30を介して左側方に向かって略水平に搬送され、後述する画像転写部34側に送られる。
Further, in the
さらに、画像形成装置10の装置本体12には、記録シート材搬送部L1およびL2の記録シート材Pの搬送方向の下流側であって、画像転写部36のすぐ上流側に、1対のレジストローラ32が配設されている。1対のレジストローラ32は、記録シート材Pの斜行送りを矯正し、且つ、後述の画像形成部34で形成されるトナー像と同期を取りながら、画像転写部36に向けて記録シート材Pを送り出すものである。
Further, the apparatus
一方、画像形成装置10の装置本体12の上面には、原稿送り部37が配設され、原稿送り部37の下方には、光学部(図示せず)が配設されている。使用者が原稿のコピーを行う場合、文字や図形、模様等の画像データを有する原稿が原稿送り部37に載置され、原稿送り部37から当該原稿が1枚ずつ分離して送り出され、光学部(図示)によって原稿の画像データが読み取られる。
On the other hand, a
本実施形態例にかかる画像形成装置10では、レジストローラ32の記録シート材Pの搬送方向の下流側に、画像形成部34および画像転写部36が備えられている。
画像形成部34は、像担持体としてのたとえば感光体ドラム38を含む。感光体ドラム38の周辺には、当該感光体ドラム38の回転方向に沿って順に、主帯電装置40、露光装置42、現像装置44およびクリーニング装置46が配置されている。
In the
The
感光体ドラム38は、モータ(図示せず)等の駆動手段によって、その周速度が記録シート材Pの搬送速度と同期するように回転可能に形成され、感光体ドラム38その表面が、主帯電装置40によって、所定の極性および電位で一様に帯電されるようになっている。 露光装置42は、光学部(図示せず)によって読み取られた原稿の画像データに基づいて生成された変調信号をレーザ光に変換して出力し、感光体ドラム38上に原稿画像の静電潜像を形成するものである。
The
現像装置44は、感光体ドラム38の帯電極性と同じ極性で現像剤であるトナーを帯電させ、この帯電したトナーを感光体ドラム38の表面に供給し、感光体ドラム38上の静電潜像を現像してトナー像を形成するものである。トナー像は、画像転写部36において、レジストローラ32により同期されて送られてきた印刷前(画像記録前)の記録シート材Pに、転写される。
この場合、画像転写部36は、感光体ドラム38と対向配置される転写ローラ48を含み、感光体ドラム38および転写ローラ48間に搬送される記録シート材Pに、感光体ドラム38上のトナー像が転写されるものとなっている。さらに、トナー像が記録シート材Pに転写された後、クリーニング装置46によって、感光体ドラム38の表面に残留する残留トナーがクリーニングされて回収される。そして、トナー画像が転写された記録シート材Pは、記録シート材搬送路L3を通って、後述の定着部50へと搬送される。
The developing
In this case, the
画像転写部36の下流側には、その内部に熱源を含む熱ローラ52と、熱ローラ52と対向配置される圧着ローラ54とを有する定着部50が備えられている。画像転写部36で未定着トナー像を担持した記録シート材Pは、熱ローラ52および圧着ローラ54間へと送り込まれ、熱ローラ52によりトナー像が定着される。
その後、記録シート材Pは、搬送経路切り替えガイド片56によって、当該搬送経路切り替えガイド片56の下流側に配置された、たとえば1対の排紙ローラ58aおよび58b間に案内された後、排紙ローラ58aおよび58b間を通って、胴内排紙部60に排出されるものとなっている。
A fixing
Thereafter, the recording sheet material P is guided by, for example, a pair of
また、定着処理を終えた記録シート材Pは、必要に応じて、装置本体12の外部に配置されたスタックトレイ62に排紙されるものとなっている。この場合、記録シート材搬送路L3に沿って搬送された記録シート材Pは、搬送経路切り替えガイド片56によって、別の排紙ローラ64aおよび64b間に向けて案内された後、排紙ローラ64aおよび64b間を通って、スタックトレイ62上に排紙される。
Further, the recording sheet material P that has been subjected to the fixing process is discharged onto a
さらに、記録シート材Pの両面に画像を形成する場合、その一方面(表面)に画像が記録された記録シート材Pの他方面(裏面)にも画像を記録するために、搬送経路切り替えガイド片56によって、記録シート材Pを記録シート材搬送路L3から、複数の1対の搬送ローラ68を備えた記録シート材搬送路L4に向けて反転させるものである。
すなわち、記録シート材搬送路L3に沿って搬送され、その一方面(表面)に画像が記録された記録シート材Pは、搬送経路切り替えガイド片56で排紙ローラ64aおよび64b間に向けて案内される。それから、当該記録シート材Pは、さらに、別の搬送経路切り替えガイド片66によって、記録シート材搬送路L4に向けて案内される。その後、記録シート材搬送路L4の各搬送ローラ68の間を通って、記録シート材搬送路L1に合流し、下流側の搬送ローラ28を介して、1対のレジストローラ32に送り込まれた後、再度、画像転写部36へ搬送される。
そして、画像転写部36で記録シート材Pの他方面(裏面)にも画像が記録された後、当該記録シート材Pは、再度、記録シート材搬送路L3を通って、定着部50へと搬送される。
Further, when images are formed on both sides of the recording sheet material P, a conveyance path switching guide is used to record the image on the other side (back side) of the recording sheet material P on which the image is recorded on one side (front side). The
That is, the recording sheet material P conveyed along the recording sheet material conveyance path L3 and having an image recorded on one surface (front surface) thereof is guided toward the
After the image is recorded on the other side (back side) of the recording sheet material P by the
次に、本実施形態例にかかる胴内排紙部60について、特に、図3を参照しながら、以下、説明する。
本実施形態例の画像形成装置10では、画像形成部34により画像が形成された記録シート材Pが、図3に示すように、当該画像形成装置10の排出部としての排出口70から、胴内排紙部60の排紙トレイ72上へ排出される。排出口70には、1対の排紙ローラ58a,58bが配設されていて、この排紙ローラ58aおよび58b間から記録シート材Pが排出口70を通って、排出方向に排出される構成となっている。この場合、1対の排紙ローラ58a,58bは、排出口70を有するたとえば箱状の排出ボックスBによって装置本体12内に支持されている。
Next, the in-
In the
一方、胴内排紙部60は、胴内フィニッシャFを有すると共に、排出口70から排出される記録シート材Pが順次載置・積載される排紙トレイ72を有する。排紙トレイ72は、排出口70から排出される記録シート材Pの排出方向に対して、排紙トレイ72の排出口70側寄りの角度を可変自在にする角度変更手段が設けられている。
角度変更手段は、排出口70から排出される記録シート材Pの排出方向(搬送方向)の適宜な位置で当該排紙トレイ72を分割・区分する分割部74を含む。排紙トレイ72は、分割部74によって、上流側トレイ76および下流側トレイ78に分割・区分されている。上流側トレイ76および下流側トレイ78は、それぞれ、その上面に、積載面76aおよび78aを備え、積載面76aには記録シート材Pの上流側を含む部分が積載され、積載面78aには記録シート材Pの下流側を含む部分が積載されるようになっている。
On the other hand, the in-
The angle changing unit includes a dividing
また、上流側トレイ76は、その下流側部位が、分割部74に設けられたたとえば軸部80を支点にすることによって、下流側トレイ78の上流側部位に対して回動自在に支持されている。さらに、回動自在に支持された上流側トレイ76は、記録シート材Pの排出方向に対して所望する角度に維持されるように、上流側トレイ76の上流端側の部位(自由端側)が固定されている。本実施形態例では、例えば、排出ボックスBにたとえば断面L字状の固定部材82が配設され、この固定部材82と、上流側トレイ76の上流端側の部位(自由端側)との間に、互いを係止し、また、その係止を解除することが可能な複数段の係止構造(図示せず)が、上流側トレイ76の回動方向に沿って配設されている。
Further, the
上述した図3に示す胴内排紙部60の構造では、上流側トレイ76が、分割部74を支点にして回動自在に構成され、且つ、当該上流側トレイ76を記録シート材Pの排出方向に対して所望する角度に維持することができるので、排出口70から排出される記録シート材Pの排出方向に対する、上流側トレイ76の積載面76aの傾斜角度を適宜変更することができる。
したがって、図3に示す胴内排紙部60を備えた画像形成装置10では、記録シート材Pの種類によって異なるカールの方向や程度に適宜対応し、記録シート材Pの排出方向に対して、排紙トレイ72の排出部側寄りに位置する上流側トレイ76の積載面76a上に積載される記録シート材Pの積載角度を適宜変更することができる。それよって、排出口70から上流側トレイ76の積載面76aおよび下流側トレイ78の積載面78aに、順次、排出される記録シート材Pを、略フラットな水平に近い状態で積載させることができる。
In the structure of the in-
Accordingly, in the
すなわち、当該画像形成装置10では、たとえば図6に示すような従来の画像形成装置の場合に比べて、図3に示すように、胴内フィニッシャFの底面と、排紙トレイ72の上流側トレイ76の積載面76aおよび下流側トレイ78の積載面78a上に積載されていく記録シート材Pの最上面との間の排紙空間84を広げることができる。そのため、当該画像形成装置10では、胴内排紙部60において、ストック不良やジャム等の不具合が生じる恐れを極めて少なくすることができる。したがって、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック性が向上され、且つ、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られる。
That is, in the
図4は、図1,図2に示す本実施形態例にかかる胴内排紙部の他の例を示す要部断面図解図である。図4に示す実施形態例は、図3に示す実施形態例と比べて、特に、胴内排紙部60における排紙トレイの構造および角度変更手段の構成が相違するものである。
すなわち、図4に示す実施形態例にかかる排紙トレイは、記録シート材Pの排出方向で見て、排出口70から下流側に所定の間隔を隔てて、水平方向に延びて配置される主要排紙トレイ86を含む。主要排紙トレイ86は、その上面に、排出口70から排出される記録シート材Pの下流側を含む部分が積載される第1の積載面としての積載面86aを備えている。この主要排紙トレイ86は、保持部材88で排出ボックスBに保持されている。
FIG. 4 is a cross-sectional view of a principal part showing another example of the in-body sheet discharge portion according to the embodiment shown in FIGS. The embodiment shown in FIG. 4 differs from the embodiment shown in FIG. 3 in particular in the structure of the paper discharge tray and the configuration of the angle changing means in the in-body
That is, the paper discharge tray according to the embodiment shown in FIG. 4 is arranged to extend in the horizontal direction with a predetermined interval downstream from the
保持部材88は、排出ボックスBの側壁部に固定され、その上面に載置面90aを有するたとえば断面L字状の固定ブラケット90を含む。固定ブラケット90の下流側の端部92と、主要排紙トレイ86の上流側端の部位94とは、連接ブラケット96で連接されている。連接ブラケット96は、その上面に載置面96aを有し、記録シート材Pの排出方向でみて、主要排紙トレイ86の上流側端の部位94から、固定ブラケット90の下流側の端部92にかけて、つまり、排出口70の下方側に向かって傾斜するように設けられている。固定ブラケット90および連接ブラケット96は、一体的に形成されている。
したがって、本実施形態例の場合、主要排紙トレイ86の上流側端の部位94と、排出口70の下方側との間には、保持部材88の上側に凹部Gが設けられることになる。
The holding
Therefore, in the case of the present embodiment, a recess G is provided on the upper side of the holding
また、この実施形態例にかかる角度変更手段は、記録シート材Pの排出口70側と主要排紙トレイ86との間の凹部Gに、別体として、着脱自在に配置されるアシストトレイ98を含む。アシストトレイ98は、その上面に、排出口70から排出される記録シート材Pの上流側を含む部分が積載される第2の積載面としての積載面98aを備え、当該積載面98aは、その下流側端の部位から上流側端の部位にかけて傾斜する傾斜面に形成されている。また、記録シート材Pの積載方向で見たときのアシストトレイ98の最大高さは、凹部Gの最大高さよりも低くなるように設定されている。
Further, the angle changing means according to this embodiment includes an
図4に示す実施形態例では、アシストトレイ98が保持部材88の固定ブラケット90の載置面90aおよび連接ブラケット96の載置面96aの上に載置されて配置される。この場合、凹部Gにアシストトレイ98が配置されることによって、記録シート材Pの積載方向の高さで見たときの凹部Gの高さを適宜調整することができる。そのため、アシストトレイ98は、記録シート材Pの排出方向に対して、その積載面98aに積載される記録シート材Pの積載角度を所望する角度に変更可能に調整することができるものとなっている。
In the embodiment shown in FIG. 4, the
すなわち、本実施形態例では、記録シート材Pの種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、凹部Gに配置されるアシストトレイ98の高さや積載面98aの傾斜角度を適宜変更することによって、記録シート材Pの排出方向に対して、当該アシストトレイ98の積載面98aに排出される記録シート材Pの積載傾斜角度を所望する角度に調整することができる。それによって、本実施形態例では、記録シート材Pを主要排紙トレイ86およびアシストトレイ98の積載面上に、略フラットな水平に近い状態で積載させることができる。
したがって、本実施形態例にかかる画像形成装置10においても、図3に示す実施形態例と同様に、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック不良やジャム等の不具合を防止することができる。そのため、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック性が向上され、且つ、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られる。
That is, in this embodiment, by appropriately changing the height of the
Therefore, also in the
図5は、図1,図2に示す本実施形態例に係る胴内排紙部のさらに他の例を示す要部断面図解図である。図5に示す実施形態例は、図4に示す実施形態例と比べて、保持部材の構造および角度変更手段の構成が相違するものである。
すなわち、図4に示す実施形態例では、保持部材88が、その上面に載置面90aを有する固定ブラケット90と、その上面に載置面96aを有する連接ブラケット96とで、面構造を有するものであったが、図5に示す実施形態例では、当該保持部材88が、開口部(図示せず)を有する枠体構造のものとなっている。
FIG. 5 is an essential part cross-sectional view showing still another example of the in-body discharge section according to the present embodiment shown in FIGS. The embodiment shown in FIG. 5 differs from the embodiment shown in FIG. 4 in the structure of the holding member and the configuration of the angle changing means.
That is, in the embodiment shown in FIG. 4, the holding
さらに、図4に示す実施形態例では、角度変更手段の主たる構成部材としてのアシストトレイ98が、凹部Gに着脱自在に配置される構成となっていたが、図5に示す実施形態例では、アシストトレイ100が当該凹部Gに向かって、進出自在に可動するように設けられている。すなわち、本実施形態例にかかるアシストトレイ100は、主要排紙トレイ86の下面側に沿って水平方向に往復動自在に可動する水平面100aと、記録シート材Pの排出方向に見て、記録シート材Pの排出方向の上流側に傾斜する傾斜面100bとを含む。この場合、アシストトレイ100の傾斜面100bの部位が、枠体構造の保持部材88の開口部(図示せず)を介し、記録シート材Pの排出口70側と主要排紙トレイ86との間の凹部Gに向かって、スライド自在に可動する構成となっている。
Furthermore, in the embodiment shown in FIG. 4, the
本実施形態例では、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、アシストトレイ100を凹部Gに向かって進出させて、記録シート材Pの排出方向に対して、凹部Gの領域に積載される記録シート材Pの上流側の屈曲角度を補整することによって、記録シート材Pを主要排紙トレイ86およびアシストトレイ100の積載面上に、略フラットな水平に近い状態で積載させることができる。この場合、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に対応して、アシストトレイ100の傾斜面100bの凹部Gへ進出させる度合いが調整される。
したがって、本実施形態例にかかる画像形成装置10においても、図3および図4に示す実施形態例と同様に、胴内排紙部60におけるストック不良やジャム等の不具合を防止することができるため、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック性を向上させることができると共に、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られる。
In the present exemplary embodiment, the
Therefore, also in the
10 画像形成装置
12 装置本体
14 給紙部
16a,16b 給紙カセット
18a,18b,24 ピックアップローラ
20a,20b,26a,26b 給紙ローラ
22 マルチ給紙部
28,30,68 搬送ローラ
32 レジストローラ
34 画像形成部
36 画像転写部
37 原稿送り部
38 感光体ドラム
40 主帯電装置
42 露光装置
44 現像装置
46 クリーニング装置
48 転写ローラ
50 定着部
52 熱ローラ
54 圧着ローラ
56,66 搬送経路切り替えガイド片
58a,58b,64a,64b 排紙ローラ
60 胴内排紙部
62 スタックトレイ
70 排出口
72 排紙トレイ
74 分割部
76 上流側トレイ
76a,78a,86a,98a 積載面
78 下流側トレイ
80 軸部
82 固定部材
84 排紙空間
86 主要排紙トレイ
88 保持部材
90 固定ブラケット
90a,96a 載置面
96 連接ブラケット
100 アシストトレイ
100a 水平面
100
b 傾斜面
B 排出ボックス
F 胴内フィニッシャ
G 凹部
P 記録シート材
DESCRIPTION OF
b Inclined surface B Discharge box F In-body finisher G Recess P Recording sheet material
Claims (4)
前記排紙トレイは、前記排出部から排出される前記記録シート材を積載するための積載面を有し、
前記排出部から排出される前記記録シート材の排出方向に対して、前記排紙トレイの前記排出部側寄りの積載面の角度を可変自在にする角度変更手段が設けられたことを特徴とする、画像形成装置。 An image forming apparatus in which a recording sheet material on which an image is formed by an image forming unit is discharged from a discharge unit of the image forming apparatus to an in-body discharge unit including a discharge tray.
The paper discharge tray has a stacking surface for stacking the recording sheet material discharged from the discharge unit,
An angle changing means is provided for making the angle of the stacking surface of the discharge tray closer to the discharge portion side with respect to the discharge direction of the recording sheet material discharged from the discharge portion. , Image forming apparatus.
前記分割部を支点にして前記上流側トレイが回動自在に形成され、且つ、前記上流側トレイが前記記録シート材の排出方向に対して所望する角度に維持されるように、前記上流側トレイの自由端側が固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The angle changing means includes a dividing unit that divides the discharge tray into an upstream tray and a downstream tray when viewed in the discharge direction of the recording sheet material,
The upstream tray is formed such that the upstream tray is rotatable with the dividing portion as a fulcrum, and the upstream tray is maintained at a desired angle with respect to the discharge direction of the recording sheet material. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a free end side of the image forming apparatus is fixed.
前記記録シート材の排出方向で見て、前記排出部から下流側に所定の間隔を隔てて配設され、前記排出部から排出される前記記録シート材の下流側を含む部分が積載される第1の積載面を備えた主要排紙トレイ、および
前記排出部から排出される前記記録シート材の上流側を含む部分が積載される第2の積載面を備え、前記記録シート材の排出方向に対して当該第2の積載面に積載される前記記録シート材の積載角度を所望する角度に変更可能に調整するアシストトレイを含み、
前記アシストトレイは、前記記録シート材の排出部側と前記主要排紙トレイとの間に、別体として、着脱自在に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The paper discharge tray is
The recording sheet material is disposed at a predetermined interval downstream from the discharge portion as viewed in the discharge direction of the recording sheet material, and a portion including the downstream side of the recording sheet material discharged from the discharge portion is stacked. A main discharge tray having a single stacking surface, and a second stacking surface on which a portion including the upstream side of the recording sheet material discharged from the discharge portion is stacked, and in the discharge direction of the recording sheet material An assist tray for adjusting the stacking angle of the recording sheet material stacked on the second stacking surface to a desired angle.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the assist tray is detachably provided as a separate body between the recording sheet material discharge portion side and the main discharge tray. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294630A JP4809188B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294630A JP4809188B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008110834A true JP2008110834A (en) | 2008-05-15 |
JP4809188B2 JP4809188B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=39443581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006294630A Expired - Fee Related JP4809188B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4809188B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010137950A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Postprocessing device and image forming system |
US8002273B2 (en) | 2008-07-28 | 2011-08-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Paper discharge apparatus, post-processing apparatus, and image forming apparatus |
US8213854B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-07-03 | Ricoh Company, Limited | Sheet processing system |
US8511678B2 (en) | 2009-03-18 | 2013-08-20 | Ricoh Company, Limited | Sheet stacker and image forming apparatus |
CN104914605A (en) * | 2015-06-16 | 2015-09-16 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Segment device for manufacture of liquid-crystal display and cutting device |
CN105522828A (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-27 | 恒银金融科技有限公司 | Flat push type transmission equipment for printer exit slot |
JP2016080925A (en) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP7495308B2 (en) | 2020-09-14 | 2024-06-04 | 株式会社Pfu | MEDIUM EXTRACTING DEVICE, CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208110A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-12 | Canon Inc | Image recording device |
JP2001072303A (en) * | 1999-06-30 | 2001-03-21 | Ricoh Co Ltd | Sheet loading device and image forming device |
JP2002362814A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-18 | Canon Inc | Discharged sheet stacker and image forming device |
JP2007246281A (en) * | 2006-02-20 | 2007-09-27 | Kyocera Mita Corp | Paper discharge tray and image forming device having it |
-
2006
- 2006-10-30 JP JP2006294630A patent/JP4809188B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208110A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-12 | Canon Inc | Image recording device |
JP2001072303A (en) * | 1999-06-30 | 2001-03-21 | Ricoh Co Ltd | Sheet loading device and image forming device |
JP2002362814A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-18 | Canon Inc | Discharged sheet stacker and image forming device |
JP2007246281A (en) * | 2006-02-20 | 2007-09-27 | Kyocera Mita Corp | Paper discharge tray and image forming device having it |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8002273B2 (en) | 2008-07-28 | 2011-08-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Paper discharge apparatus, post-processing apparatus, and image forming apparatus |
US8213854B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-07-03 | Ricoh Company, Limited | Sheet processing system |
JP2010137950A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Postprocessing device and image forming system |
US8511678B2 (en) | 2009-03-18 | 2013-08-20 | Ricoh Company, Limited | Sheet stacker and image forming apparatus |
CN105522828A (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-27 | 恒银金融科技有限公司 | Flat push type transmission equipment for printer exit slot |
JP2016080925A (en) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
CN104914605A (en) * | 2015-06-16 | 2015-09-16 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Segment device for manufacture of liquid-crystal display and cutting device |
JP7495308B2 (en) | 2020-09-14 | 2024-06-04 | 株式会社Pfu | MEDIUM EXTRACTING DEVICE, CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4809188B2 (en) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4809188B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11943412B2 (en) | Sheet discharging apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US11713204B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US7873299B2 (en) | Conveyed material conveying apparatus, image forming apparatus, conveying method, and image forming method | |
JP2004262631A (en) | Sheet post-processing apparatus | |
JP4379345B2 (en) | Paper post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2004338941A (en) | Sheet processor and image forming device | |
JP5325868B2 (en) | Recording medium storage cassette and image forming apparatus having the same | |
JP2020067457A (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
US20080080916A1 (en) | Transport apparatus and image-forming apparatus | |
JP6051314B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus provided with the same | |
JP7455600B2 (en) | Image reading device and image forming device | |
JP7314640B2 (en) | Sheet feeding device, automatic document feeder and image forming device | |
US20210377407A1 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2828746B2 (en) | Sheet material transport device | |
JP2018203386A (en) | Sheet conveyance device and image formation apparatus | |
JP2007070070A (en) | Sheet carrying device and image forming apparatus | |
JP6271894B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2000118803A (en) | Image forming device, and recording material transporting method for it | |
JP3846091B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5610918B2 (en) | Sheet body conveying apparatus and image forming apparatus provided with the sheet body conveying apparatus | |
JP2013086968A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008081262A (en) | Paper feed cassette and image forming apparatus including the same | |
JP2020083560A (en) | Conveying device and image forming system equipped with the same | |
JPH04358634A (en) | Paper feeding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4809188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |