JP2008160837A - プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置 - Google Patents
プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008160837A JP2008160837A JP2007323738A JP2007323738A JP2008160837A JP 2008160837 A JP2008160837 A JP 2008160837A JP 2007323738 A JP2007323738 A JP 2007323738A JP 2007323738 A JP2007323738 A JP 2007323738A JP 2008160837 A JP2008160837 A JP 2008160837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- container
- data
- preview
- multimedia data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 32
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4621—Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234327—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2662—Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440227—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/44029—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display for generating different versions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/647—Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
- H04N21/64784—Data processing by the network
- H04N21/64792—Controlling the complexity of the content stream, e.g. by dropping packets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
- H04N21/85406—Content authoring involving a specific file format, e.g. MP4 format
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
- H04N21/8549—Creating video summaries, e.g. movie trailer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/858—Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/30—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/24—Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
- H04N2007/243—Bitstream control arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】 プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置を提供する。
【解決手段】 信号再生モードによって複数の保存領域を設定するステップ、マルチメディアデータを信号再生モードによって複数個にグルーピングするステップ、複数個にグルーピングされたマルチメディアデータをそれぞれ該当される複数の保存領域に割当てるステップ、信号再生モードを設定するステップ、設定された信号再生モードによってストリームからその再生モードに該当する保存領域を分離するステップ、分離された保存領域のフレームデータを区分するステップ、区分されたフレームのデータを本来の信号に復元するステップを含むマルチメディアデータのエンコーディング方法である。
【選択図】 図2
【解決手段】 信号再生モードによって複数の保存領域を設定するステップ、マルチメディアデータを信号再生モードによって複数個にグルーピングするステップ、複数個にグルーピングされたマルチメディアデータをそれぞれ該当される複数の保存領域に割当てるステップ、信号再生モードを設定するステップ、設定された信号再生モードによってストリームからその再生モードに該当する保存領域を分離するステップ、分離された保存領域のフレームデータを区分するステップ、区分されたフレームのデータを本来の信号に復元するステップを含むマルチメディアデータのエンコーディング方法である。
【選択図】 図2
Description
本発明は、マルチメディアシステムに係り、特に、プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置に関する。
通常的に、映画のようなマルチメディアデータをダウンロードするサービスが増加している。また、ネットワーク帯域幅が増大するにつれてマルチメディアコンテンツも増加している。しかし、このようなマルチメディアコンテンツは、別途にプレビューデータが含まれない。従来のプレビューデータは、製作社によって別途に製作されたストリームである。ユーザは、マルチメディアデータをダウンロードする時にプレビューデータを別途に受信する。
端末機のユーザは、マルチメディアデータを何れもダウンロードするまでは、コンテンツの内容が確認できない。もちろん、コンテンツサーバがリアルタイムでマルチメディアデータを伝送する場合もあるが、この場合、マルチメディアコンテンツは、現在帯域幅の限界によって画質が低下する問題点がある。
また、従来のmp3再生機を使用する場合、ユーザは、mp3オーディオデータの内容を確認するためには、クライマックス部分が再生されるまで待たねばならないという短所があった。
本発明が解決しようとする技術的課題は、マルチメディアデータをそれぞれの役割に合せて別途のコンテナに分離して保存することにより、コンテンツ再生時に経時的な順次的な接近だけでなく、スライドショー、プレビュー、全体コンテンツビューなど多様なモードを支援できるマルチメディアデータのエンコーディング方法を提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、信号再生モードによって複数の保存領域でグルーピングされたマルチメディアデータをデコーディングするマルチメディアデータのデコーディング方法を提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の技術的課題は、前記マルチメディアのエンコーディング方法が適用されたマルチメディアデータのエンコーディング装置を提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の技術的課題は、前記マルチメディアのデコーディング方法が適用されたマルチメディアデータのデコーディング処理装置を提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の技術的課題は、前記マルチメディアデータのエンコーディング及びデコーディング方法が適用されたマルチメディア端末機を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明は、マルチメディアデータのエンコーディング方法において、信号再生モードによって複数の保存領域を設定するステップと、マルチメディアデータを信号再生モードによって複数個にグルーピングするステップと、前記複数個にグルーピングされたマルチメディアデータをそれぞれ前記該当される複数の保存領域に割当てるステップと、を含むことを特徴とする。
前記他の課題を解決するために、本発明は、再生モードによって複数の保存領域にグルーピングされたマルチメディアデータをデコーディングするマルチメディアデータのデコーディング方法において、信号再生モードを設定するステップと、前記設定された信号再生モードによって、前記ストリームからその再生モードに該当する保存領域を分離するステップと、前記分離された保存領域のフレームデータをデコーディングするステップと、前記デコーディングされたフレームのデータを本来の信号に復元するステップとを含むことを特徴とする。
前記さらに他の課題を解決するために、本発明は、マルチメディアデータのエンコーディング装置において、信号再生モードによって複数のコンテナ領域を設定し、該コンテナヘッダ情報を生成するフレームグルーピング情報生成部と、前記各コンテナ領域に割当てられるフレームデータ情報を生成するフレーム情報生成部と、前記フレームデータ情報を前記該当コンテナ領域に割当てるフレーム割当部とを備えることを特徴とする。
前記さらに他の技術的課題を解決するために、本発明は、信号再生モードによって複数のコンテナ領域に割当てられたマルチメディアデータをデコーディングする装置において、受信されたストリームから信号再生モードによって各コンテナ領域を分離し、各コンテナ領域に付加されたヘッダ情報を解読するコンテナデコーダと、前記コンテナデコーダでデコーディングされた各コンテナ領域からフレームデータを抽出し、各フレームデータの付加情報を抽出するフレームデコーダと、前記フレームデコーダでデコーディングされたフレームデータをビデオ/オーディオ信号にデコーディングするデータデコーダとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、マルチメディア提供システムは、別途のプレビューデータを伝送する必要がないので、データの効率を向上させうる。インターネット上映館の場合、高画質サービスを提供するためには、広い帯域幅を必要とする。したがって、マルチメディア提供システムは、プレビューデータをあらかじめ伝送し、残りのデータは、DRM(Digital Rights Management)を付与して順次に伝送すれば、既存に比べてはるかに小さい帯域でも高画質サービスを提供できる。また、マルチメディア受信システムは、マルチメディアデータをダウンロードする時に多様なサービスを提供できる。例えば、マルチメディア動画をダウンロードするとき、重要なイントラフレームのデータのみを受信すれば、イントラフレームのデータを利用してスライドショーが行える。また、イントラフレームデータを何れもダウンロードした後、バッファリングコンテナのフレームデータをダウンロードすれば、プレビューできる。そして、プレビューを行った直後、フル動画が見られる。
また、本発明によってマルチメディアをエンコーディングすれば、端末機は、ファイル検索モードで直ぐプレビューデータ(オーディオの場合、クライマックス)を出力する。したがって、ユーザは、メインファイルまたはオーディオファイルを速く検索できる。
以下、添付された図面を参照として本発明の望ましい実施形態を説明する。
図1は、通常的なマルチメディアデータフォーマットを示す図である。図1を参照するに、マルチメディアデータは、複数のフレームで構成される。例えば、マルチメディアデータは、1−2002番目のフレームで構成されると仮定する。
図2は、本発明による新たなマルチメディアデータフォーマットを示す図である。図2を参照するに、新たなマルチメディアデータフォーマットは、プレビューデータを保存するためにプレビューコンテナ、バッファリングコンテナ、プレイコンテナに区分される。区分された各コンテナ領域は、一つのファイル内に存在してもよく、別途のファイルに存在してもよい。
プレビューコンテナは、コンテンツのうち独立的に再生されるフレームのデータまたは独立的にプロセシング可能なフレームのデータのみを保存する。一実施形態であって、プレビューコンテナは、イントラフレームのデータを保存し、図2に示されたように、全てのフレームのうち1、2、34、126、205、500番目のフレームのみを保存する。このとき、イントラフレームは、他のフレームを参照せずに独立的にデコーディングしうる。また、イントラフレームは、独立的にプロセシングの可能であるため、ユーザ端末機は、このプレビューコンテナ領域のみを使用してユーザに複数の静止画面を見せうる。一般的に、静止画面を複数個に表示することをスライドショーという。
バッファリングコンテナは、動画でプレビューを提供するためのフレームデータを保存する。図2を見れば、バッファリングコンテナは、全てのフレームのうち3−33、35−125、127−204、206−499番目のフレームを保存する。バッファリングコンテナは、プレビューコンテナに保存されたイントラフレームとは異なってP(Predictive)フレームを保存するため、各フレームのサイズが大きくない。言い換えれば、バッファリングコンテナは、プレビューコンテナのフレームデータと連結されて再生されるデータを保存する。ここで、連結されて再生されるという意味は、コンテンツ再生時に時間的にプレビューコンテナのデータに続いで出力されるデータを意味する。したがって、ユーザは、バッファリングコンテナまで有するならば、プレビューを動画でも見られる。
プレイコンテナは、プレビューで構成されず、残っているフレームを保存する。例えば、図2を見れば、プレイコンテナは、全てのフレームのうち501、600、700、800、900−2002番目のフレームを保存する。プレイコンテナは、プレビューコンテナ及びバッファリングコンテナと連結されてユーザにフル動画を提供する時に使われる。すなわち、ユーザにコンテンツを最初の画面から最後の画面まで順次に見せる。
そして、ファイルフォーマットによってスライドショーモード、プレビュー、プレイモードの3つの信号プレイモードが存在しうる。
スライドショーモードは、プレビューコンテナに保存されたフレームデータのみを使用して画面に一場面ずつ出力する。
プレビューモードは、プレビューコンテナのデータとバッファリングコンテナのデータとを使用してプレビュー動画を示す。
プレイモードは、全てのコンテナに保存されたデータを使用して全体画像を経時的に出力する。
図3は、本発明による新たに拡張されたマルチメディアデータフォーマットを示す図である。
拡張されたマルチメディアデータフォーマットは、図2のマルチメディアフォーマットにプレイバッファリングコンテナを新たに追加する。プレイバッファリングコンテナには、高画質インターネットストリーミングサービスのためにプレイコンテナにある一部のデータが保存される。例えば、図3を見れば、プレイバッファリングコンテナは、全てのフレームのうち502−599、601−699、701−799、801−899、....番目のフレームを保存する。このように、拡張されたマルチメディアデータフォーマットは、ストリーミング時に必要データを最小化する役割を行える。一実施形態であって、インターネット高画質映画サービスを提供する場合、プレビュー、バッファリング、プレイバッファリングコンテナのみがユーザに伝送される。ユーザは、このようなコンテナを通じてコンテンツのプレビューが可能である。プレビュー中には、プレイバッファリングコンテナのデータは使われない。今後にユーザが全体コンテンツを見る時には、プレイコンテナのデータのみをリアルタイムダウンロードして視聴しうる。このようなマルチメディアサービス方式は、全体マルチメディアデータをストリーミングする時に比べて、伝送帯域を大きく減らせる。
図4は、本発明によるフレームの構成図である。図4を参照するに、フレームの構造は、ヘッダ、マルチメディアデータ、ネクストフレームポインターで構成される。このとき、ヘッダには、フレームナンバー、フレーム長のようなフレーム区分情報が記録されている。他の実施形態で、ヘッダには、ネクストフレームのポインティング情報の有無を指定するフラッグが記録されている。また、ネクストフレームポインターは、ネクストフレームデータのアドレス情報とEOF(End Of Frame)情報とを記録する。
図5は、本発明によるコンテナ構成図である。
コンテナ構造は、ヘッダ、フレームデータで構成される。このとき、フレームデータは、再生モードによって区分される。そして、ヘッダは、コンテナタイプ及びコンテナ長情報のような特性情報を記録する。
図6は、本発明によるマルチメディアエンコーディング装置の詳細ブロック図である。図6のマルチメディアエンコーディング装置は、フレームグルーピング情報生成部610、フレーム情報生成部620、データ割当部630、ストリーム生成部640で構成される。
フレームグルーピング情報生成部610は、信号再生モードによって複数のコンテナ領域を設定し、各コンテナのヘッダ情報を生成する。例えば、フレームグルーピング情報生成部610は、プレビューコンテナ、バッファリングコンテナ、プレイコンテナを設定する。
フレーム情報生成部620は、図4に示したように、各コンテナ領域に含まれるフレームデータのヘッダ情報及びネクストフレームポインターのようなフレーム情報を生成する。
フレーム割当部630は、フレーム情報生成部620で生成されたフレームデータ及びフレーム情報をフレームグルーピング情報生成部610で生成された該当コンテナ領域に割当てる。
ストリーム生成部640は、フレーム割当部630で割当てられた各コンテナ領域のマルチメディアデータをファイルまたは放送ストリーム信号で生成する。
図7は、本発明によるマルチメディアデコーディング装置の詳細図である。図7のマルチメディアデコーディング装置は、受信モジュール部710、コンテナデコーダ720、フレームデコーダ730、データデコーダ740、出力部750、制御部770、ユーザインターフェース部760で構成される。
受信モジュール部710は、ファイルまたはRF(無線周波数)形態の信号を受信する。このとき、受信モジュール部710は、RF信号からビットストリームを抽出するか、または保存されたファイルを読み取る役割を行う。
コンテナデコーダ720は、受信モジュール部710で受信されたファイルまたはビットストリームから各コンテナ領域を分離し、各コンテナ領域に付加されたヘッダ情報を解読する。
フレームデコーダ730は、コンテナデコーダ720でデコーディングされた各コンテナ領域からフレームデータを抽出し、各フレームデータに付加されたヘッダ情報及びネクストフレームポインター情報を抽出する。
データデコーダ740は、フレームデコーダ730でデコーディングされたフレームデータを本来のビデオ/オーディオ信号にデコーディングする。
出力部750は、データデコーダ740でデコーディングされたビデオ/オーディオ信号をディスプレイするか、またはサウンドで再生する。
ユーザインターフェース部760は、ユーザによって再生動作モードの選択または他の機能の選択のために、ボタンまたはOSD(On Screen Display)メニューを通じてユーザとインターフェースする。
制御部770は、ユーザインターフェース部770を通じてユーザインターフェース信号を入力して各ブロックを制御する。また、制御部770は、受信モジュール部710で受信されたマルチメディアデータの再生モードを判断する。
図8は、本発明によるマルチメディアのエンコーディング方法を示すフローチャートである。
まず、コンテンツ提供者によってストリーム及びストリーム情報を入力する(ステップ810)。このとき、ストリーム情報は、フレームの順序、コンテナ数、コンテナ種類を含む。
次いで、ヘッダ及び付加情報を追加したフレームを生成する(ステップ820)。
次いで、信号再生モードによって複数の保存領域、例えば、スライドコンテナ領域、プレビューコンテナ領域、プレイコンテナ領域、拡張コンテナ領域を準備する(ステップ830)。
次いで、信号再生モードによってフレームデータを複数個にグルーピングする。例えば、マルチメディアデータをプレビュー用フレーム、バッファリング用フレーム、プレイ用フレーム、拡張用フレームにグルーピングする。
次いで、グルーピングされたフレームデータをリードし(ステップ840)、フレームの種類をチェックする(ステップ850)。
このとき、フレームの種類がスライド用フレームとチェックされれば、プレビューコンテナ領域に該フレームを割当てる(ステップ862)。
このとき、フレームの種類がプレビュー用フレームとチェックされれば、プレビューバッファリングコンテナ領域に該フレームを割当てる(ステップ864)。
このとき、フレームの種類がプレイ用フレームとチェックされれば、プレイコンテナ領域に該フレームを割当てる(ステップ866)。
このとき、フレームの種類が拡張用フレームとチェックされれば、プレイバッファリングコンテナ領域に該フレームを割当てる(ステップ868)。
次いで、各コンテナ領域にフレーム割当を何れも完了した後にフレームのEOF情報を検出すれば、コンテナファイナライズ作業を行う(ステップ870)。
図9は、本発明によるマルチメディアデコーディング方法を示すフローチャートである。
まず、ユーザインターフェースを通じて信号再生モードを設定する(ステップ910)。
次いで、設定された信号再生モードをチェックし(ステップ920)、各モードによって信号を再生する。
第一に、信号再生モードがスライドショーモードであれば、プレビューコンテナ領域をリードする(ステップ952)。次いで、プレビューコンテナのフレームを順次に出力する。このとき、出力間隔情報は、コンテナヘッダに含まれている。
第二に、信号再生モードがプレビューモードであれば、プレビューコンテナ領域をリードする(ステップ942)。次いで、そのプレビューコンテナ領域に保存されたフレームをデコーディングして再生する(ステップ944)。次いで、フレームの付加情報を参照してネクストフレームが存在するか否かをチェックする(ステップ946)。次いで、ネクストフレームが存在すれば、該当フレーム位置がどのコンテナに属しているか否かをチェックする(ステップ948)。次いで、該当フレームがプレビューコンテナまたはプレビューバッファリングコンテナに位置すれば、そのプレビューコンテナまたはプレビューバッファリングコンテナで保存されたフレームをデコーディングして再生し、プレイコンテナに位置すれば、プレビューコンテナに移動して、以前にデコーディングしたそのネクストフレームをデコーディングして再生する。また、各フレームに付加されたネクストフレームポインターが存在すれば、該当フレームに移動してデコーディングし、それとも、現在フレームのネクストフレームに移動してデコーディングする。
第三に、信号再生モードが再生モードであれば、再生される第1フレームがどのコンテナ領域に保存されているかをチェックする。したがって、フレームのヘッダに記録されたフレーム順序情報を参照して、第1フレームが属しているコンテナ領域(通常的に、プレビューコンテナ領域)をリードする(ステップ932)。次いで、第1フレームが保存されたコンテナ領域をリードすれば、該当コンテナに保存された第1フレームをデコーディングして再生する(ステップ934)。次いで、ネクストフレームをリードし(ステップ936)、そのネクストフレームが最後のフレームであるか否かをチェックする(ステップ938)。次いで、ネクストフレームが最後のフレームでなければ、該フレームをデコーディングして再生し、そのネクストフレームが最後のフレームであれば、フレーム再生を終了する。したがって、再生コンテナに保存されたフレームを何れも再生する。また、各フレームに付加されたネクストフレームポインターが存在すれば、該当フレームに移動してデコーディングし、それとも、現在フレームのネクストフレームに移動してデコーディングする。
他の実施形態であって、信号再生モードは、アプリケーション提供者によってあらかじめ設定される。すなわち、新たなマルチメディアフォーマットを適用したコンテンツをインターネットを通じてダウンロードすれば、再生モードが次のように自動的に行われる。
まず、コンテンツをインターネット網にダウンロードすれば、プレビューコンテナ領域のデータのみが入力されるので、スライドショーモードでそのデータを画面に出力する。
プレビューコンテナ領域のデータが何れもダウンロードされれば、次いで、バッファリングコンテナ領域のデータが入力されるので、プレビューコンテナのデータと相互連結してユーザにプレビュー画面、すなわち、コンテンツ内で主要部分を動画で出力する。
バッファリングコンテナ領域のデータが何れもダウンロードされれば、プレイコンテナのデータを受信するので、フル動画を画面に出力する。このとき、平均受信帯域幅によってコンテンツの開始時点が変わりうる。すなわち、ダウンロード帯域が低ければ、ユーザが見る途中に画面が切れることもあるので、このような場合には、プレイコンテナにあるデータをさらにダウンロードした後に、全体コンテンツの内容を経時的に順次出力する。
本発明は、前述した実施形態に限定されず、本発明の思想内で当業者による変形が可能である。
また、本発明は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータ可読コードとして具現できる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(リードオンリメモリ)、RAM(ランダムアクセスメモリ、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、フラッシュメモリ、光データ保存装置があり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)状に具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータ可読コードとして保存され、かつ実行される。
本発明は、プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置に係り、一般的にマルチメディア提供システムに適用可能である。
610 フレームグルーピング情報生成部
620 フレーム情報生成部
630 フレーム割当部
640 ストリーム生成部
710 受信モジュール部
720 コンテナデコーダ
730 フレームデコーダ
740 データデコーダ
750 出力部
760 ユーザインターフェース部
770 制御部
620 フレーム情報生成部
630 フレーム割当部
640 ストリーム生成部
710 受信モジュール部
720 コンテナデコーダ
730 フレームデコーダ
740 データデコーダ
750 出力部
760 ユーザインターフェース部
770 制御部
Claims (18)
- マルチメディアデータのエンコーディング方法において、
信号再生モードによって複数の保存領域を設定するステップと、
マルチメディアデータを前記信号再生モードによって複数個にグルーピングするステップと、
前記複数個にグルーピングされたマルチメディアデータをそれぞれ該当する前記複数の保存領域に割り当てるステップと、を含むマルチメディアデータのエンコーディング方法。 - 前記複数の保存領域は、複数のフレームを備えるコンテナ単位で区分されることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 前記複数の保存領域は、
コンテンツのうち個別フレームに出力されるデータを保存するプレビューコンテナ領域、前記プレビューコンテナのフレームデータと連結されたデータを保存するバッファリングコンテナ領域、前記プレビューコンテナ及びバッファリングコンテナに保存されたフレームのデータを除外したフレームデータを保存するプレイコンテナ領域、前記プレビューコンテナのフレームデータと連結される一部分のフレームデータを保存するプレイバッファリングコンテナ領域を備えることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。 - 前記各コンテナは、フレームデータに自身の特性を記録したヘッダ情報が付加されることを特徴とする請求項3に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 前記グルーピングステップは、スライドショーモード、プレビューモード、プレイモードによって、マルチメディアデータをコンテナ単位でグルーピングすることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 前記各保存領域のそれぞれは、少なくとも一つのフレームを備え、その少なくとも一つのフレームは、マルチメディアデータとヘッダ情報とを含み、そのヘッダ情報には、フレーム区分情報が記録されていることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 前記少なくとも一つのフレームは、ネクストフレームのデータを指すポインティング情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 前記少なくとも一つのフレームは、ポインティング情報の有無を指定するフラグをフレームのヘッダ内に付加することを特徴とする請求項7に記載のマルチメディアデータのエンコーディング方法。
- 再生モードによって複数の保存領域にグルーピングされたマルチメディアデータをデコーディングするマルチメディアデータのデコーディング方法において、
信号再生モードを設定するステップと、
前記設定された信号再生モードによって、前記ストリームからその再生モードに該当する保存領域を分離するステップと、
前記分離された保存領域のフレームデータを区分するステップと、
前記区分されたフレームのデータを本来の信号に復元するステップと、を含むマルチメディアデータのデコーディング方法。 - 前記保存領域の分離ステップは、
スライドショーモード、プレビューモード、プレイモードによって、データを保存した各コンテナを分離することを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアデータのデコーディング方法。 - 前記フレームデータのデコーディングステップは、
コンテンツのうち個別フレームに出力されるデータを保存するプレビューコンテナ領域、前記プレビューコンテナのフレームデータと連結されたデータを保存するバッファリングコンテナ領域、前記プレビューコンテナ及びバッファリングコンテナに保存されたフレームのデータを除外したフレームデータを保存するプレイコンテナ領域、前記プレビューコンテナのフレームデータと連結される一部分のフレームデータを保存するプレイバッファリングコンテナ領域を備え、
スライドショーモード時に前記プレビューコンテナに保存されたフレームを順次にデコーディングし、
プレビューモード時に前記プレビューコンテナと前記バッファリングコンテナとに保存されたフレームデータをデコーディングし、
再生モード時に前記プレビューコンテナとプレイコンテナ領域とに保存されたフレームデータをデコーディングすることを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアデータのデコーディング方法。 - 前記プレビューモードであれば、
プレビューコンテナ領域をリードしてプレビューコンテナ領域に保存されたフレームをデコーディングし、
ネクストフレームが前記何れのコンテナに属しているかをチェックし、
前記ネクストフレームがプレビューコンテナまたはバッファリングコンテナに位置すれば、そのプレビューコンテナまたはバッファリングコンテナで保存されたフレームをデコーディングして再生し、プレイコンテナに位置すれば、プレビューコンテナに移動してネクストフレームをデコーディングすることを特徴とする請求項11に記載のマルチメディアデータのデコーディング方法。 - 前記再生モードであれば、
再生されるフレームが何れのコンテナ領域に保存されているかをチェックし、
前記フレームが保存されたコンテナ領域をリードすれば、該当コンテナに保存された該フレームをデコーディングし、
ネクストフレームが最後のフレームとなるまでフレームをデコーディングすることを特徴とする請求項11に記載のマルチメディアデータのデコーディング方法。 - マルチメディアデータエンコーディング装置において、
信号再生モードによって複数のコンテナ領域を設定し、該コンテナについてのヘッダ情報を生成するフレームグルーピング情報生成部と、
前記各コンテナ領域に割当てられるフレームデータ情報を生成するフレーム情報生成部と、
前記フレームデータ情報を前記該当コンテナ領域に割当てるフレーム割当部と、を備えるマルチメディア処理装置。 - 信号再生モードによって複数のコンテナ領域に割当てられたマルチメディアデータをデコーディングする装置において、
受信されたストリームから信号再生モードによって各コンテナ領域を分離し、各コンテナ領域に付加されたヘッダ情報を解読するコンテナデコーダと、
前記コンテナデコーダでデコーディングされた各コンテナ領域からフレームデータを抽出し、各フレームデータの付加情報を抽出するフレームデコーダと、
前記フレームデコーダでデコーディングされたフレームデータをビデオ/オーディオ信号にデコーディングするデータデコーダと、を備えるマルチメディアデータのデコーディング装置。 - 前記付加情報は、ヘッダ情報とフレームデータとに付加されたネクストフレームポインター情報であることを特徴とする請求項15に記載のマルチメディアデータデコーディング装置。
- マルチメディア端末機において、
信号再生モードを判断する制御部と、
再生モードによってマルチメディアデータをグルーピングした複数のコンテナ領域を分離し、各コンテナ領域に付加されたヘッダ情報を解読するコンテナデコーダと、
前記設定された信号再生モードによって、前記コンテナデコーダでデコーディングされた各コンテナ領域からフレームデータを抽出し、各フレームデータの付加情報を抽出するフレームデコーダと、
前記フレームデコーダでデコーディングされたフレームデータをビデオ及びオーディオ信号にデコーディングするデータデコーダと、を備えるマルチメディア端末機。 - 前記付加情報は、ヘッダ情報とフレームデータとに付加されたネクストフレームポインター情報であることを特徴とする請求項17に記載のマルチメディア端末機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060131953A KR20080057972A (ko) | 2006-12-21 | 2006-12-21 | 프리뷰 기능을 갖는 멀티미디어 데이터 인코딩/디코딩 방법및 장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008160837A true JP2008160837A (ja) | 2008-07-10 |
Family
ID=39047783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007323738A Pending JP2008160837A (ja) | 2006-12-21 | 2007-12-14 | プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080154941A1 (ja) |
EP (1) | EP1936992A1 (ja) |
JP (1) | JP2008160837A (ja) |
KR (1) | KR20080057972A (ja) |
CN (1) | CN101206899A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4678548B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2011-04-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及び情報処理プログラム |
US9792363B2 (en) | 2011-02-01 | 2017-10-17 | Vdopia, INC. | Video display method |
CN102789804B (zh) * | 2011-05-17 | 2016-03-02 | 华为软件技术有限公司 | 视频播放方法、播放器、监控平台及视频播放系统 |
US20130031589A1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Xavier Casanova | Multiple resolution scannable video |
US9565476B2 (en) * | 2011-12-02 | 2017-02-07 | Netzyn, Inc. | Video providing textual content system and method |
CN102752569B (zh) * | 2012-06-27 | 2016-08-10 | 杭州天视智能系统有限公司 | 一种基于视频分析的视频播放方法及其系统 |
MX2017006830A (es) * | 2014-11-25 | 2017-11-23 | Arris Entpr Llc | Detección de rellenador durante parada, pausa, retroceso y avance rápidos (trickplay). |
GB2538997A (en) | 2015-06-03 | 2016-12-07 | Nokia Technologies Oy | A method, an apparatus, a computer program for video coding |
US10142707B2 (en) * | 2016-02-25 | 2018-11-27 | Cyberlink Corp. | Systems and methods for video streaming based on conversion of a target key frame |
KR102679371B1 (ko) * | 2018-02-08 | 2024-07-01 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 변속 샤프트 및 롤러를 연결하기 위한 연결가능 부분들의 쌍 |
EP3761654A1 (en) * | 2019-07-04 | 2021-01-06 | THEO Technologies | Media streaming |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3322998B2 (ja) * | 1994-04-12 | 2002-09-09 | 三菱電機株式会社 | ディジタルvtr |
WO1996027983A1 (en) * | 1995-03-07 | 1996-09-12 | Interval Research Corporation | System and method for selective recording of information |
WO1998037699A1 (en) * | 1997-02-25 | 1998-08-27 | Intervu, Inc. | System and method for sending and receiving a video as a slide show over a computer network |
US20020167948A1 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Dayong Chen | Communications methods, apparatus, computer program products and data structures using segment sequence numbers |
US7756393B2 (en) * | 2001-10-23 | 2010-07-13 | Thomson Licensing | Frame advance and slide show trick modes |
WO2004036916A1 (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for transmitting scalable coded video over an ip network |
WO2004051998A1 (en) * | 2002-12-05 | 2004-06-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Allocation and scheduling strategy for improved trick play performance and temporal scalability |
EP1427213A1 (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-09 | Thomson Licensing S.A. | Method for recording data , method for retrieving sets of data, data file, data structure and recording medium |
KR100591754B1 (ko) * | 2003-06-11 | 2006-06-22 | 삼성전자주식회사 | 디지털 비디오 스트림의 역재생을 위한 영상 처리 장치 및 그 방법 |
EP1915862B1 (en) * | 2005-08-15 | 2012-03-07 | NDS Limited | Video trick mode system |
-
2006
- 2006-12-21 KR KR1020060131953A patent/KR20080057972A/ko not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-11-29 US US11/947,212 patent/US20080154941A1/en not_active Abandoned
- 2007-12-14 JP JP2007323738A patent/JP2008160837A/ja active Pending
- 2007-12-17 EP EP07123356A patent/EP1936992A1/en not_active Withdrawn
- 2007-12-20 CN CNA200710307772XA patent/CN101206899A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080154941A1 (en) | 2008-06-26 |
CN101206899A (zh) | 2008-06-25 |
EP1936992A1 (en) | 2008-06-25 |
KR20080057972A (ko) | 2008-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008160837A (ja) | プレビュー機能を有するマルチメディアデータのエンコーディング/デコーディング方法及び装置 | |
CN101686365B (zh) | 流产生装置和方法,流再现装置、方法和系统,流记录方法 | |
JP5128103B2 (ja) | 字幕データを介して代替音声を作成する方法 | |
US7620295B2 (en) | Recording medium containing thumbnail recorded thereon, recording apparatus and method therefor, and reproducing apparatus and method therefor | |
JP6481206B2 (ja) | 情報処理装置、コンテンツ要求方法およびコンピュータプログラム | |
JP6481205B2 (ja) | サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法およびコンピュータプログラム | |
KR100302499B1 (ko) | 방송프로그램재생관리정보생성방법과재생리스트자동생성방법및그장치 | |
JP6964436B2 (ja) | 映像記録装置及び映像再生装置 | |
KR101295377B1 (ko) | 파일 포맷을 구성하는 방법과 상기 파일 포맷을 가지는파일을 포함한 방송 신호를 처리하는 장치 및 방법 | |
KR101049634B1 (ko) | 멀티 포맷 콘텐츠를 재생하는 장치 및 방법 | |
JP5304539B2 (ja) | メディア品質変換装置、メディア品質変換方法およびメディア品質変換プログラム | |
TWI826400B (zh) | 資訊處理裝置、資訊處理方法、記錄媒體、再生裝置、再生方法、及程式 | |
JP4941128B2 (ja) | 映像処理装置 | |
WO2006095933A1 (en) | An storage medium including data structure for reproducing interactive graphic streams supporting multiple languages seamlessly, apparatus and method therefor | |
JP4285268B2 (ja) | データ記録再生装置及びデータ最適化処理方法 | |
JP2024040912A (ja) | 情報処理装置、受信装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US8750672B2 (en) | Playback method and apparatus | |
JP2009017380A (ja) | 録画再生制御回路 | |
JP2002209218A (ja) | Mpegビデオデコーダ | |
JP2008206060A (ja) | 記録装置および方法、並びにプログラム | |
JPWO2007040135A1 (ja) | 記録装置 | |
KR20070077945A (ko) | 디지털 멀티미디어 방송 단말기에서 선택적인 방송 녹화방법 및 그 단말기 |