JP2008155801A - Wiper control device - Google Patents
Wiper control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008155801A JP2008155801A JP2006347745A JP2006347745A JP2008155801A JP 2008155801 A JP2008155801 A JP 2008155801A JP 2006347745 A JP2006347745 A JP 2006347745A JP 2006347745 A JP2006347745 A JP 2006347745A JP 2008155801 A JP2008155801 A JP 2008155801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiper
- control device
- wiper blade
- temperature
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、車両に用いられるワイパ制御装置に関するものである。 The present invention relates to a wiper control device used in a vehicle.
冬季に車両のフロントガラスが凍結したり雪が積もった場合、スプレーやヘラを用いた人力による除去は、寒い車外での作業であるため労力を要し、除去作業のため出発が遅れるという問題も発生する。また、エアコンやデフロスタを用いてウィンドウに温風を吹き付けて雪や氷を除去する方法もあるが、エンジンが十分温まらないうちは温風が出ないため、除去に時間を要してしまう上、一旦車室内に入りエアコンやデフロスタを作動させるか、降車時に事前設定しておく必要がある。 If the windshield of the vehicle freezes or accumulates snow in the winter, manual removal using a spray or spatula is a work outside the cold car, requiring labor and causing a problem that the departure is delayed due to the removal work. To do. There is also a method of removing snow and ice by blowing warm air on the window using an air conditioner or defroster, but since warm air does not come out until the engine is sufficiently warm, it takes time to remove it, It is necessary to enter the passenger compartment and activate the air conditioner and defroster, or set in advance when getting off.
そこで、ワイパブレード近傍に通電発熱線材を配設して、その通電発熱線材に通伝・発熱することで凍結や雪の堆積を防止する発熱ワイパが考案されている(特許文献1参照)。 In view of this, a heat generating wiper has been devised in which an energized heat generating wire is disposed in the vicinity of the wiper blade to prevent freezing and snow accumulation by transmitting and generating heat to the energized heat generating wire (see Patent Document 1).
また、排気ガス等の、内燃機関から排出される熱エネルギーを利用して、車のフロントガラス,サイドガラスおよびリアガラス、更にはドアミラー等に付着した雨滴等の水滴を飛散させ、また、結露等を防止、解消するための、温風式エアーワイパー装置が考案されている(特許文献2参照)。 Also, using heat energy exhausted from the internal combustion engine such as exhaust gas, water droplets such as raindrops adhering to the windshield, side glass and rear glass of the car and the door mirror are scattered, and condensation is prevented. In order to solve this problem, a warm air type air wiper device has been devised (see Patent Document 2).
また、車両に乗り込む前にエンジンを暖気運転させたり、あるいは車室内の冷暖房装置を予め起動させておくために、ユーザが携帯型の送信機によってエンジンを始動させることができる装置としてリモートエンジンスタータがある。ユーザは、エンジンが暖気状態になってから、あるいは車室内の温度が所望の状態になってから、乗車して発進する。そこで、リモートエンジンスタータでエンジンを始動したタイミングでエアコンを作動させることで、室温を上げて窓ガラスに付着した雪や氷の除去を行う方法もある。 In addition, a remote engine starter is a device that allows a user to start an engine with a portable transmitter in order to warm up the engine before getting into the vehicle or to start an air conditioner in the passenger compartment in advance. is there. The user gets on and starts after the engine is warmed up or the temperature in the passenger compartment is in a desired state. Therefore, there is also a method of removing snow and ice attached to the window glass by raising the room temperature by operating the air conditioner at the timing when the engine is started with the remote engine starter.
特許文献1の構成は、ユーザが乗車してから操作を行う必要があるので、雪や氷の除去作業のため出発が遅れるという問題は依然として残る。 In the configuration of Patent Document 1, since it is necessary to perform an operation after the user gets on, the problem that the departure is delayed due to the work of removing snow and ice still remains.
特許文献2の構成は、エンジンが十分温まらないうちは十分な熱エネルギーが発生しないため、雪や氷の除去に時間を要してしまう問題は依然として残る。
In the configuration of
また、リモートエンジンスタータでエンジンを始動しただけではエアコンが作動するとは限らないし、特に車内の温度に応じて吹き出し口や送風量を変化させるオートエアコンでは、暖房では足元の吹き出し口から送風を行うことが多く、最初に窓ガラスが暖められるとは限らない。 In addition, the air conditioner does not always operate just by starting the engine with the remote engine starter. Especially in the case of an auto air conditioner that changes the air outlet and the amount of air flow depending on the temperature inside the car, the air is sent from the air outlet at the foot during heating. The window glass is not always warmed first.
上記問題を背景として、本発明の課題は、ユーザの雪や氷の除去作業を効率よく短時間で行うことができるワイパ制御装置を提供することにある。 Against the background of the above problems, an object of the present invention is to provide a wiper control device that can perform a user's snow and ice removal work efficiently and in a short time.
上記課題を解決するためのワイパ制御装置は、車両の窓ガラスを払拭するワイパと、ワイパのワイパブレードに内蔵された発熱体を通電加熱するワイパブレード発熱機構と、車両のエンジンが、リモートエンジンスタータにより始動されたかどうかを判定するエンジン始動判定手段と、リモートエンジンスタータによりエンジン始動判定されることを前提として、さらに予め定められた通電加熱条件が成立した場合に、ワイパブレード発熱機構を発熱動作させる通電加熱手段と、を備えることを特徴とする。また、発熱体はワイパブレード以外にプライマリレバー(後述)等に取り付けてもよい。 A wiper control device for solving the above problems includes a wiper for wiping a window glass of a vehicle, a wiper blade heating mechanism for energizing and heating a heating element built in the wiper blade of the wiper, and a vehicle engine comprising a remote engine starter. Assuming that the engine start is determined by the remote engine starter and the engine start determination means for determining whether or not the engine has been started by the remote engine starter, the wiper blade heat generating mechanism is operated to generate heat when a predetermined energization heating condition is satisfied. And an electric heating means. In addition to the wiper blade, the heating element may be attached to a primary lever (described later) or the like.
上記構成によって、リモートエンジンスタータによるエンジン始動後に自動的に雪や氷の除去が開始されるので、ユーザはエンジンの暖気が終了した頃合いを見計らって車両の駐車場所まで行けばよく、さらにユーザは雪や氷の除去を行う必要もなく、直ちに乗車して発進することができるので、出発が遅れるという問題は解消される。 With the above configuration, since the removal of snow and ice is automatically started after the engine is started by the remote engine starter, the user only has to go to the parking area of the vehicle when the engine warms up. There is no need to remove snow and ice, and it is possible to get on and start immediately, so the problem of delayed departure is solved.
また、本発明のワイパ制御装置は、ワイパブレードの周囲の温度情報を取得する温度情報取得手段を備え、通電加熱条件は、取得された温度情報が予め定められた通電温度閾値を下回る通電温度条件を含むものであるように構成することもできる。 In addition, the wiper control device of the present invention includes a temperature information acquisition unit that acquires temperature information around the wiper blade, and the energization heating condition is an energization temperature condition in which the acquired temperature information is less than a predetermined energization temperature threshold. It can also comprise so that it may contain.
上記構成によって、発熱体への通電加熱は必要なときのみに行われるので、雪や氷の除去作業を効率よく短時間で行うことができるとともに、バッテリの負荷を低減することができる。 With the above configuration, the heating heating is performed only when necessary, so that the snow and ice can be removed efficiently and in a short time, and the load on the battery can be reduced.
また、本発明のワイパ制御装置は、ワイパブレード発熱機構の作動指令入力を行う作動指令入力手段を備え、通電加熱条件は、作動指令入力手段に作動指令入力が生じている作動指令入力発生条件を含むものであるように構成することもできる。 Further, the wiper control device of the present invention includes an operation command input means for inputting an operation command for the wiper blade heat generating mechanism, and the energization heating condition is an operation command input generation condition in which the operation command input is generated in the operation command input means. It can also be configured to include.
上記構成によって、リモートエンジンスタータによりエンジンが始動された場合以外にも、発熱体への通電加熱を行うことができる。 With the above configuration, the heating element can be energized and heated in addition to the case where the engine is started by the remote engine starter.
また、本発明のワイパ制御装置における作動指令入力手段は、リモートエンジンスタータへ各種指令入力を無線送信するリモコンに設けられているように構成することもできる。 Further, the operation command input means in the wiper control device of the present invention can be configured to be provided in a remote control that wirelessly transmits various command inputs to the remote engine starter.
上記構成によって、ユーザも作動指令を行うことができるので、温度情報に関係なく、より確実に発熱体への通電加熱を行うことができる。 With the above configuration, since the user can also issue an operation command, it is possible to more reliably energize and heat the heating element regardless of the temperature information.
また、本発明のワイパ制御装置における作動指令入力手段は、車両の車室内に設けられているように構成することもできる。 In addition, the operation command input means in the wiper control device of the present invention can be configured to be provided in the vehicle interior of the vehicle.
上記構成によっても、温度情報に関係なく、確実に発熱体への通電加熱を行うことができる。 Also with the above configuration, it is possible to reliably heat the heating element regardless of the temperature information.
また、本発明のワイパ制御装置は、通電加熱された発熱体が発生する熱を、ワイパブレードの周囲への拡散を促進する拡散促進手段を備えるように構成することもできる。 In addition, the wiper control device of the present invention can be configured to include diffusion promoting means for promoting the diffusion of the heat generated by the electrically heated heating element to the periphery of the wiper blade.
上記構成によって、ワイパブレードに付着した以外の雪や氷の除去も行なうことが可能となり、雪や氷の除去に要する時間を短縮することができる。 With the above configuration, it is possible to remove snow and ice other than those attached to the wiper blade, and the time required for removing snow and ice can be shortened.
また、本発明のワイパ制御装置における拡散促進手段は、車両のエンジンルームの空気を取り入れる空気取り入れ手段と、ワイパブレードに取り付けられ、エンジンルームの空気をワイパブレードの周囲へ送風する送風手段とを含むように構成することもできる。 Further, the diffusion accelerating means in the wiper control device of the present invention includes air intake means for taking in air in the engine room of the vehicle, and air blowing means that is attached to the wiper blade and blows the air in the engine room around the wiper blade. It can also be configured as follows.
特許文献2の温風式エアワイパー装置は、噴射ノズルがフロントガラス近傍に配置されているだけで、ワイパとの連携動作については言及されていない。一方、上記構成では、発熱体で発生した熱を送風手段によりワイパブレードの周囲へ拡散促進することで、発熱体と送風手段との相乗効果で、より短時間で雪や氷の除去を行うことができる。
In the hot air type air wiper device of
また、本発明のワイパ制御装置は、ワイパを払拭動作させるワイパ駆動手段と、ワイパブレードの温度を検出するワイパブレード温度検出手段と、発熱体への通電加熱によりワイパブレードの温度が予め定められた移動温度閾値を上回った場合に、ワイパを動作させるワイパ駆動制御手段と、を備えるように構成することもできる。 In the wiper control device of the present invention, the wiper driving means for wiping the wiper, the wiper blade temperature detecting means for detecting the temperature of the wiper blade, and the temperature of the wiper blade are predetermined by energization heating to the heating element. A wiper drive control means for operating the wiper when the moving temperature threshold is exceeded can also be provided.
特許文献1の発熱ワイパでは、ワイパの凍結防止が主目的であって、ワイパブレード周囲の雪や氷が除去されるだけである。ワイパブレード周囲の雪や氷の除去状態(溶け具合)は、ワイパブレードの温度を検出することで推定することができる。上記構成によって、窓ガラスのワイパ払拭範囲全体の雪や氷が除去されるので、ユーザの作業や操作を必要とすることなく運転時に必要な視界が確保される。 In the exothermic wiper of Patent Document 1, the main purpose is to prevent the wiper from freezing, and only the snow and ice around the wiper blade are removed. The removal state (melting condition) of snow and ice around the wiper blade can be estimated by detecting the temperature of the wiper blade. With the above-described configuration, snow and ice are removed from the entire wiper wiping range of the window glass, so that a field of view necessary for driving can be ensured without requiring user operations and operations.
また、本発明のワイパ制御装置は、発熱体への通電加熱時間を計測する通電加熱時間計測手段を備え、ワイパ駆動制御手段は、計測された通電加熱時間が予め定められた時間閾値を上回った場合、ワイパを動作させるように構成することもできる。 In addition, the wiper control device of the present invention includes an energization heating time measuring unit that measures an energization heating time for the heating element, and the wiper drive control unit exceeds a predetermined time threshold. In this case, the wiper can be configured to operate.
発熱体の特性と通電加熱時間とから、発熱体における発熱量を求めることができるそして、その発熱量によって溶かすことが可能な雪や氷の量(溶け具合)を推定することができる。上記構成によっても、ユーザの作業や操作を必要とすることなく運転時に必要な視界が確保される。 From the characteristics of the heating element and the energization heating time, the amount of heat generated in the heating element can be determined, and the amount of snow or ice that can be melted (the degree of melting) can be estimated based on the amount of generated heat. Even with the above configuration, a field of view necessary for driving can be ensured without requiring user operations and operations.
また、本発明のワイパ制御装置におけるワイパ駆動制御手段は、発熱体への通電加熱において、払拭動作の1ストロークの平均掃引速度が通常時よりも低速となるようにワイパを動作させるように構成することもできる。 Further, the wiper drive control means in the wiper control device of the present invention is configured to operate the wiper so that the average sweep speed of one stroke of the wiping operation is lower than normal in the energization heating to the heating element. You can also.
雪や氷の溶け具合はガラスに付着する量によって異なる。このため、通常の掃引速度では、溶けきっていない雪や氷を無理に除去しようとして、ワイパを傷める場合がある。しかし、上記構成によって、通常時よりも低速となるようにワイパを動作させることで、ワイパに含まれる発熱体が周囲の雪や氷を溶かしながら移動するので、雪や氷の除去が容易となり、ワイパを傷めることもなくなる。 The degree of melting of snow and ice varies depending on the amount attached to the glass. For this reason, at a normal sweep speed, the wiper may be damaged in an attempt to forcefully remove unmelted snow or ice. However, with the above configuration, by operating the wiper so that it is slower than normal, the heating element contained in the wiper moves while melting the surrounding snow and ice, so it is easy to remove snow and ice, The wiper will not be damaged.
また、本発明のワイパ制御装置におけるワイパ駆動制御手段は、窓ガラスにおけるワイパの停止位置から払拭動作方向に、払拭動作のストロークよりも短い動作単位にて動作および停止を繰り返す形で断続動作させるように構成することもできる。 Further, the wiper drive control means in the wiper control device of the present invention causes the wiper to intermittently operate in the wiping operation direction from the wiper stop position on the window glass in an operation unit that is repeatedly operated and stopped in an operation unit shorter than the wiping operation stroke. It can also be configured.
ワイパが停止中はその周囲のガラス温度が上昇して、ガラスに付着した雪や氷が溶けやすくなる。その後にワイパを動作させれば、雪や氷の除去が容易となる。上記構成によって、雪や氷の除去がさらに容易となり、ワイパを傷めることもなくなる。 When the wiper is stopped, the temperature of the surrounding glass rises, and the snow and ice attached to the glass easily melt. If the wiper is operated thereafter, snow and ice can be easily removed. With the above configuration, it becomes easier to remove snow and ice, and the wiper is not damaged.
また、本発明のワイパ制御装置は、ワイパを払拭動作させるワイパ駆動手段と、ワイパブレードの温度を検出するワイパブレード温度検出手段と、発熱体への通電加熱によりワイパブレードの温度が予め定められた移動温度閾値を上回った場合に、ワイパを動作させるワイパ駆動制御手段と、を備えるものであって、ワイパ駆動制御手段は、動作単位を移動後に、移動温度閾値を上回るまで待機した後、次の動作単位だけ移動するように構成することもできる。 In the wiper control device of the present invention, the wiper driving means for wiping the wiper, the wiper blade temperature detecting means for detecting the temperature of the wiper blade, and the temperature of the wiper blade are predetermined by energization heating to the heating element. Wiper drive control means for operating the wiper when the movement temperature threshold is exceeded, the wiper drive control means waits until the movement temperature threshold is exceeded after moving the operation unit, and then It can also be configured to move by an operation unit.
ワイパブレードが雪や氷に接触している場合のワイパブレードの温度は、雪や氷の温度に近い。そして、発熱体が加熱されて雪や氷が溶け出すと、ワイパブレードの温度は徐々に上昇して、最後には発熱体の定格温度に到達する。また、積もった雪や氷が完全に溶けなくても、ガラスに付着した雪や氷が溶ければ、その雪や氷は除去可能となる。上記構成によって、ガラスに付着した雪や氷が溶ける温度を移動温度閾値とすれば、雪や氷の除去を効率よく自動的に行うことができる。 When the wiper blade is in contact with snow or ice, the temperature of the wiper blade is close to that of snow or ice. When the heating element is heated and snow and ice begin to melt, the temperature of the wiper blade gradually increases and finally reaches the rated temperature of the heating element. Further, even if the accumulated snow or ice does not melt completely, if the snow or ice attached to the glass melts, the snow or ice can be removed. With the above configuration, if the temperature at which the snow and ice attached to the glass melt is used as the moving temperature threshold, the snow and ice can be removed efficiently and automatically.
以下、本発明のワイパ制御装置を、図面を参照しながら説明する。図1にワイパ制御装置1および関連する車載機器の構成を示す。ワイパ制御装置1に、リモートエンジンスタータ20が通信可能なように接続されている。
The wiper control device of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of the wiper control device 1 and related on-vehicle equipment. A
ワイパ制御装置1は、ガラス温度センサ2,ワイパブレード温度センサ3,車室内操作スイッチ4,設定スイッチ5,水温センサ6,発熱体11,ワイパモータ13,送風装置61,およびこれらの接続された制御回路8等を備えている。
The wiper control device 1 includes a
ガラス温度センサ2は、周知のサーミスタや熱電対を含んで構成され、フロントガラス65(図2参照)の温度(ガラス温度)を測定する。図2のように、例えば車両100のフロントガラス65の四隅やバックミラー取り付け部2b等の、視界が確保でき運転の妨げにならない場所に設置される。設置する数には制約はない。また、図2および図3のように、物体から放射される赤外線を捉え、その赤外線の量を温度データに変換することにより熱画像として表示し温度測定、温度計測を行うことが可能な赤外線カメラである赤外線サーモグラフィ2aを、車室内の天井の前部中央に設置してもよい。なお、ガラス温度センサ2が本発明の温度情報取得手段に相当する。
The
なお、図2および図3では、車両100のフロントガラス用のワイパについて示しているが、本発明の構成は、リアウィンドウ用ワイパ等のフロントガラス以外のワイパ、あるいはヘッドライト用ワイパにも適用可能である。
2 and 3 show the windshield wiper of the
ワイパブレード温度センサ3は、周知のサーミスタや熱電対を含んで構成され、例えば、図2あるいは図7のようにワイパブレード(31,41)のプライマリレバー32に取り付けられる。ワイパブレード温度センサ3で測定された温度をガラス温度として用いてもよい。なお、ワイパブレード温度センサ3が本発明のワイパブレード温度検出手段に相当する。
The wiper
車室内操作スイッチ4は、例えばメカニカルスイッチが用いられ、車両100の計器パネル内あるいはその近傍に設置される。車室内操作スイッチ4は、発熱体10(後述)への通電の実施および停止のために用いる。なお、車室内操作スイッチ4が本発明の作動指令入力手段に相当する。
For example, a mechanical switch is used as the vehicle interior operation switch 4, and is installed in or near the instrument panel of the
設定スイッチ5は、例えばメカニカルスイッチが用いられ、車両100の計器パネル内あるいはその近傍に設置される。設定スイッチ5は、発熱体11(後述)への通電をどのような条件下で行うかを設定するために用いる。設定される内容は、以下のいずれかの一つで、設定内容(設定情報)はフラッシュメモリ90に記憶される。なお、設定スイッチ5が本発明の作動指令入力手段に相当する。
(1)車両100のエンジンがリモートエンジンスタータにより始動された場合にガラス温度情報に基づいて発熱体11への通電を行う(自動モード)。
(2)車両100のエンジンがリモートエンジンスタータにより始動された場合にガラス温度情報に関係なく発熱体11への通電を行う(氷雪除去設定)。
(3)発熱体11への通電を行わない。
(4)氷雪除去指令スイッチや車室内操作スイッチの指示により発熱体11への通電を行う(マニュアルモード)。
For example, a mechanical switch is used as the setting switch 5 and is installed in the instrument panel of the
(1) When the engine of the
(2) When the engine of the
(3) The energization of the
(4) The
水温センサ6は、周知のサーミスタや熱電対を含んで構成され、車両100のエンジンを冷却するために用いる冷却水の温度を測定する。
The
制御回路8は通常のコンピュータとして構成されており、周知のCPU81,ROM82,RAM83,入出力回路であるI/O84,A/D変換部86,通信I/F(インターフェース)87,フラッシュメモリ90,およびこれらの構成を接続するバスライン85が備えられている。CPU81は、ROM82に記憶された制御プログラム82pおよびデータにより制御を行う。なお、制御回路8が本発明のワイパブレード発熱機構,エンジン始動判定手段,通電加熱手段,ワイパ駆動制御手段,ワイパ駆動手段,通電加熱時間計測手段に相当する。
The control circuit 8 is configured as a normal computer and includes a well-known
A/D変換部86は周知のA/D(アナログ/デジタル)変換回路を含み、例えば上記の各温度センサ(2,3,6)等から制御回路8に入力されるアナログデータをCPU81で演算可能なデジタルデータに変換するものである。
The A /
通信I/F87はリモートエンジンスタータ20のコントローラ21とのデータの遣り取りを行うための、例えばLAN(Local Area Network)カードのような通信インターフェース回路である。
The communication I /
フラッシュメモリ90は電気的に書き換え可能な半導体記憶媒体で、ワイパ制御装置1の動作に必要な情報およびデータが記憶されている。なお、フラッシュメモリ90は、ワイパ制御装置1がオフ状態になっても記憶内容が保持されるようになっている。
The
発熱体11は、例えばニクロム線が用いられ、図4のようにワイパ31(後述)のブレードゴム35に埋設される。また、発熱体11の両端には電極12が設けられ、制御回路8に接続されている。制御回路8から所定の電圧が電極12に印加されることで、発熱体11が加熱される。なお、電極12が本発明のワイパブレード発熱機構に相当する。また、図7のように、プライマリレバー32の両端に電極32c,32dを設け、プライマリレバー32に発熱体(図示せず)を配設する構成としてもよい。また、プライマリレバー32の少なくとも一部を発熱体としてもよい。さらに、ブレードゴム35を除くワイパブレード全体の少なくとも一部を発熱体としてもよい。
For example, a nichrome wire is used for the
送風装置61は、図2および図3のように、車両100のエンジンルーム66内に設置され、エンジンルーム66の空気を取り入れる空気取入れ口62,エンジンルーム66の空気を取り入れてワイパブレード(後述)へ供給するファンモータ63,およびエンジンルーム66の空気をワイパブレードへ供給する空気供給管64を含んで構成される。ファンモータ63の代わりにコンプレッサを用いてもよい。なお、送風装置61が本発明の拡散促進手段に相当し、空気取入れ口62が本発明の空気取り入れ手段に相当し、ファンモータ63,空気供給管64,噴射ノズル64a〜64f(後述)が本発明の送風手段に相当する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図1に戻り、ワイパモータ13は、ワイパ(30,40)を往復動作させるためのもので、図示しないモータ駆動回路も含まれる。図5および図6を用いて詳細を説明する。ワイパモータ13の回転運動がクランク機構14およびリンク機構15によって往復運動(図6の両矢印の方向)に変換され、ワイパが、回転軸31a,41aを中心に下端位置と上端位置との間で往復動作する。ワイパモータ13が1回転すると、ワイパが1往復動作する。
Returning to FIG. 1, the
図7〜図9を用いて、ワイパブレード31の構成について説明する。なお、ワイパブレード41の構成も同様である。ワイパブレード31は、クリップ32aを介して、回転軸31aに取り付けられたワイパアーム34に接続されている。
The configuration of the
ワイパブレード31は、ブレードゴム35にかかる力をできるだけ均一に分散させる金具であるバーティブラ36,ブレードゴム35およびバーティブラ36を支持するヨーク33a,ブレードゴム35およびヨーク33aを支持するセカンダリレバー33,セカンダリレバー33を支持するプライマリレバー32を含んで構成される。
The
また、ワイパアーム34,ワイパブレード31には、空気供給管64が取り付けられている。空気供給管64には、プライマリレバー32およびセカンダリレバー33の近傍に、それぞれ噴射ノズル64b,64d,64c,64eが設けられている。また、セカンダリレバー33の端部にも噴射ノズル64a,64fが設けられている。噴射ノズル(64a〜64f)は、エンジンルーム66の空気を噴射するためのものである。
An
図8に、図7におけるワイパブレード31のA−A断面図を示す。噴射ノズル64c(64b,64d,64eも同様)は、プライマリレバー32を跨ぐようにプライマリレバー32の両側に設けられている。ガラス面に対する噴射ノズル64cの角度θは、空気の噴射量やフロントガラス65の傾斜角度等によって定められる。
FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line AA of the
図9に、噴射ノズル64aの構成例を示す。噴射ノズル64fも同様の構成である。図9はワイパブレード31を上方(ワイパアーム34側)から見たものである。噴射ノズル64aは64a1,64a2の二股に分岐し、ワイパブレード31の両側だけではなく、ブレードゴム35の端部にも空気が噴射されるように噴射角度が調整されている。分岐の数や方向に制約はない。
FIG. 9 shows a configuration example of the
図1に戻り、リモートエンジンスタータ20は、コントローラ21,ユーザが携帯するリモコン25,およびエンジン(図示せず)を始動するスタータ装置(図示せず)を駆動するためのスタータ駆動回路29を含んで構成される。
Returning to FIG. 1, the
コントローラ21は、ユーザが携帯するリモコン25と無線通信を行う通信部22,ワイパ制御装置とのデータ通信を行う通信I/F24,コントローラ21全体の制御を行うためのCPUを含む制御部23を含んで構成される。
The
また、リモコン25は、液晶ディスプレイからなる表示部26,エンジン始動要求信号を発信するためのスタータスイッチ27a,発熱体への通電の開始/停止のための信号を発信するための氷雪除去指令スイッチ27b,スピーカからなる音声出力部28を含んで構成される。そして、ユーザがスタータスイッチ27aを操作すると、リモコン25からエンジン始動要求信号が発信される。なお、リモコン25が本発明の作動指令入力手段に相当する。また、ユーザがリモコン25を操作した場合に、その操作に応じたメッセージや情報が、表示部26あるいは音声出力部28から出力される。
In addition, the
図10を用いて氷雪除去制御処理について説明する。なお、本処理は制御プログラム82pに含まれ、制御プログラム82pの他の処理とともに繰り返し実行される。まず、通信I/F87を介して、リモートエンジンスタータ20のコントローラ21からリモートエンジンスタータ情報を取得する(S11)。
The ice / snow removal control process will be described with reference to FIG. This process is included in the
リモートエンジンスタータ情報に、車両100のエンジンがリモートエンジンスタータにより始動されたことを示す情報が含まれている場合(S12:Yes)、フラッシュメモリ90に記憶されている設定情報を取得する(S15)。
When the remote engine starter information includes information indicating that the engine of the
設定情報が上述の「自動モード」である場合(S16:Yes)、ガラス温度センサ2からガラス温度情報を取得する(S17)。そして、ガラス温度が例えば−3℃のような予め定められる通電温度閾値を下回る場合(S18:Yes)、氷雪除去処理を実行する(S19,後述)。 When the setting information is the “automatic mode” described above (S16: Yes), the glass temperature information is acquired from the glass temperature sensor 2 (S17). Then, when the glass temperature falls below a predetermined energization temperature threshold such as −3 ° C. (S18: Yes), an ice / snow removal process is executed (S19, described later).
また、設定情報が上述の「自動モード」ではなく「氷雪除去設定」である場合、あるいは、リモートエンジンスタータ情報に氷雪除去指令が含まれている場合(S16:No→S20:Yes)、氷雪除去処理を実行する(S19,後述)。 Further, when the setting information is not “automatic mode” described above but “ice and snow removal setting”, or when the remote engine starter information includes an ice and snow removal command (S16: No → S20: Yes), the ice and snow removal is performed. Processing is executed (S19, described later).
一方、リモートエンジンスタータ情報に、車両100のエンジンがリモートエンジンスタータにより始動されたことを示す情報が含まれていない場合(S12:No)、車室内操作スイッチ4の情報を取得し、該スイッチが操作されて氷雪除去要求が発生した場合(S14:Yes)氷雪除去処理を実行する(S19,後述)。
On the other hand, when the remote engine starter information does not include information indicating that the engine of the
図11を用いて、図10のステップS19に相当する氷雪除去処理について説明する。まず、発熱体11に通電する(S31)。次に、水温センサ6から水温情報を取得する(S32)。そして、水温情報が予め定められる水温閾値を上回る場合(S33:Yes)、送風装置61を起動してエンジンルーム66の空気をワイパブレード(31,41)に供給する(S34)。
The ice / snow removal process corresponding to step S19 in FIG. 10 will be described with reference to FIG. First, the
次に、ワイパブレード温度センサ3からワイパブレード温度を取得する(S35)。ワイパブレード温度が予め定められる移動温度閾値を上回る場合(S36:Yes)、ワイパブレード移動処理を実行する(S39,後述)。 Next, the wiper blade temperature is acquired from the wiper blade temperature sensor 3 (S35). When the wiper blade temperature exceeds a predetermined moving temperature threshold (S36: Yes), a wiper blade moving process is executed (S39, described later).
ワイパブレード温度が予め定められる移動温度閾値を下回る場合(S36:No)、通電加熱時間情報(後述の通電加熱時間カウンタ値)を取得する(S37)。通電加熱時間が、例えば5分のような予め定められる時間に相当する時間閾値を上回る場合(S38:Yes)、ワイパブレード移動処理を実行する(S39,後述)。 When the wiper blade temperature falls below a predetermined moving temperature threshold (S36: No), energization heating time information (an energization heating time counter value described later) is acquired (S37). When the energization heating time exceeds a time threshold corresponding to a predetermined time such as 5 minutes (S38: Yes), a wiper blade movement process is executed (S39, described later).
図12および図13を用いて、図11のステップS39に相当するワイパブレード移動処理について説明する。まず、ワイパブレード温度センサ3からワイパブレード温度を取得する(S51)。ワイパブレード温度が予め定められる移動温度閾値を上回る場合(S52:Yes)、ワイパブレード(31,41)を予め定められる動作単位分だけ移動する(S53)。移動温度閾値は、雪あるいは氷が溶け始めてワイパによる払拭が可能となると考えられる温度である。 The wiper blade movement process corresponding to step S39 in FIG. 11 will be described with reference to FIGS. First, the wiper blade temperature is acquired from the wiper blade temperature sensor 3 (S51). When the wiper blade temperature exceeds a predetermined moving temperature threshold (S52: Yes), the wiper blade (31, 41) is moved by a predetermined operation unit (S53). The moving temperature threshold is a temperature at which snow or ice starts to melt and is considered to be able to be wiped with a wiper.
動作単位は、例えばワイパ(30,40)の払拭領域(図5参照)の20分の1と設定される。これは、ワイパモータ13が1回転するとワイパの往復動作(掃引)が完了するときには、動作単位は、ワイパモータ13の回転角度に換算して9度相当分となる。よって、制御回路8からワイパモータ13に対して、ワイパモータ13を9度回転させるように制御指令(印加電圧)を送る。
The operation unit is set to 1/20 of the wiping area (see FIG. 5) of the wiper (30, 40), for example. This is because when the
また、このときのワイパの平均掃引速度が通常時よりも低速となるようにワイパモータ13の駆動制御を行ってもよい。
Further, the drive control of the
図13に、ワイパブレード(31,41)の温度と位置との関係を表すタイミングチャートを示す。発熱体11への通電が開始され、ワイパブレード温度が上昇して移動温度閾値を上回ると、ワイパブレードはd1で表される移動単位だけ上端位置方向へ移動する。ワイパブレードが上端位置まで移動すると、下端位置方向へ移動する。そして、予め定められる条件(後述)が成立するまで、ワイパブレードの移動を継続する。
FIG. 13 is a timing chart showing the relationship between the temperature and the position of the wiper blade (31, 41). When energization of the
図14および図15を用いて、図11のステップS39に相当するワイパブレード移動処理の別例について説明する。まず、氷雪除去処理実行中に通電加熱時間が計測されていない場合、すなわちフラッシュメモリ90あるいはRAM83に領域が確保される通電加熱時間カウンタ値がゼロの場合(S71:No)、通電加熱時間カウンタを起動して、通電加熱時間の計測を開始する(S72)。
Another example of the wiper blade movement process corresponding to step S39 in FIG. 11 will be described with reference to FIGS. First, when the energization heating time is not measured during the execution of the ice / snow removal processing, that is, when the energization heating time counter value in which the area is secured in the
氷雪除去処理を実行中かどうかは、フラッシュメモリ90あるいはRAM83に領域が確保される氷雪除去処理実行フラグにより判定する。氷雪除去処理実行フラグは、氷雪除去処理が実行中にセットされ、氷雪除去処理が終了するとクリアされる。
Whether or not the ice / snow removal process is being executed is determined by an ice / snow removal process execution flag that secures an area in the
通電加熱時間カウンタ値が、例えば5分のような予め定められる時間に相当する時間閾値を上回る場合(S73:Yes)、通電加熱時間の計測を終了し(S74)、図12の例と同様に、ワイパブレード(31,41)を予め定められる動作単位分だけ移動する(S75)。 When the energization heating time counter value exceeds a time threshold corresponding to a predetermined time such as 5 minutes (S73: Yes), the measurement of the energization heating time is terminated (S74), and the same as in the example of FIG. Then, the wiper blade (31, 41) is moved by a predetermined operation unit (S75).
図15に、通電加熱時間とワイパブレード(31,41)の位置との関係を表すタイミングチャートを示す。発熱体11への通電が開始され、通電加熱時間が時間閾値t2を上回ると、ワイパブレードはd2で表される移動単位だけ上端位置方向へ移動する。ワイパブレードが上端位置まで移動すると、下端位置方向へ移動する。そして、予め定められる条件(後述)が成立するまで、ワイパブレードの移動を継続する。
FIG. 15 is a timing chart showing the relationship between the energization heating time and the position of the wiper blade (31, 41). When energization of the
ワイパブレード移動処理は、図12の処理のみ、あるいは図14の処理のみを行ってもよいし、図12の処理および図14の処理を連続して行ってもよい。また、図17のように、ワイパブレード温度および通電加熱時間の2つの条件が成立した場合に行う構成としてもよい。なお、図17において、ステップS111,S112、およびステップS113〜S116は、それぞれ図12のステップS51,S52、および図13のステップS71〜S74と同様である。また、ステップS117における動作単位は、図13のd1あるいは図15のd2のいずれでもよいし、別途定められる値でもよい。 In the wiper blade moving process, only the process in FIG. 12 or only the process in FIG. 14 may be performed, or the process in FIG. 12 and the process in FIG. 14 may be performed in succession. Moreover, as shown in FIG. 17, it is good also as a structure performed when two conditions, wiper blade temperature and energization heating time, are satisfied. In FIG. 17, steps S111 and S112 and steps S113 to S116 are the same as steps S51 and S52 in FIG. 12 and steps S71 to S74 in FIG. Further, the operation unit in step S117 may be either d1 in FIG. 13 or d2 in FIG. 15, or may be a value determined separately.
図16を用いて、氷雪除去停止処理について説明する。本処理は氷雪除去処理が実行中であること、すなわち氷雪除去処理実行フラグがセットされていることを前提として行われる。まず、ガラス温度センサ2からガラス温度情報を取得する(S91)。そして、本発明の通電加熱条件である、ガラス温度が通電温度閾値を上回る場合(S92:Yes)、氷雪除去処理を停止する(S98,詳細は後述)。 The ice / snow removal stop process will be described with reference to FIG. This process is performed on the assumption that the ice / snow removal process is being executed, that is, the ice / snow removal process execution flag is set. First, glass temperature information is acquired from the glass temperature sensor 2 (S91). When the glass temperature, which is the current heating condition of the present invention, exceeds the current temperature threshold (S92: Yes), the ice / snow removal process is stopped (S98, details will be described later).
ガラス温度が通電温度閾値を上回らない場合(S92:No)、ワイパ移動回数情報を取得する(S93)。ワイパ移動回数情報は、フラッシュメモリ90あるいはRAM83に記憶され、ワイパブレード(31,41)が下端位置〜上端位置〜下端位置のように1往復すると1回とカウントされる。そして、ワイパ移動回数が例えば3回のような予め定められる回数閾値となった場合(S94:Yes)、氷雪除去処理を停止する(S98,詳細は後述)。
When the glass temperature does not exceed the energization temperature threshold (S92: No), the wiper movement number information is acquired (S93). The wiper movement frequency information is stored in the
ワイパ移動回数が予め定められる回数閾値となっていない場合(S94:No)、リモートエンジンスタータ情報を取得する(S95)。次いで、車室内操作スイッチ情報を取得する(S96)。そして、リモートエンジンスタータ情報あるいは車室内操作スイッチ情報に、氷雪除去の停止指示が含まれている場合(S97:Yes)、氷雪除去処理を停止する(S98,詳細は後述)。 When the number of wiper movements is not a predetermined number of times threshold (S94: No), remote engine starter information is acquired (S95). Next, vehicle interior operation switch information is acquired (S96). When the remote engine starter information or the vehicle interior operation switch information includes an instruction to stop the removal of ice and snow (S97: Yes), the ice and snow removal process is stopped (S98, details will be described later).
氷雪除去処理の停止の詳細は以下のとおりである。
(1)氷雪除去処理実行フラグをクリアする。
(2)発熱体11への通電を停止する。
(3)ワイパブレード(31,41)を下端位置へ戻す。
(4)通電加熱時間カウンタ値をゼロクリアする。
The details of the suspension of the ice / snow removal process are as follows.
(1) Clear the ice / snow removal processing execution flag.
(2) Stop energization of the
(3) Return the wiper blade (31, 41) to the lower end position.
(4) The energization heating time counter value is cleared to zero.
以上、本発明の実施の形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, these are merely examples, and the present invention is not limited to these embodiments, and the knowledge of those skilled in the art can be used without departing from the spirit of the claims. Various modifications based on this are possible.
1 ワイパ制御装置
2 ガラス温度センサ(温度情報取得手段)
3 ワイパブレード温度センサ(ワイパブレード温度検出手段)
4 車室内操作スイッチ(作動指令入力手段)
5 設定スイッチ(作動指令入力手段)
6 水温センサ
8 制御回路(ワイパブレード発熱機構,エンジン始動判定手段,通電加熱手段,ワイパ駆動制御手段,ワイパ駆動手段,通電加熱時間計測手段)
11 発熱体
12 電極(ワイパブレード発熱機構)
13 ワイパモータ
20 リモートエンジンスタータ
21 コントローラ
25 リモコン(作動指令入力手段)
30,40 ワイパ
31,41 ワイパブレード
35 ブレードゴム
61 送風装置(拡散促進手段)
62 空気取入れ口(空気取り入れ手段)
63 ファンモータ(送風手段)
64 空気供給管(送風手段)
64a〜64f 噴射ノズル(送風手段)
100 車両
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
3 Wiper blade temperature sensor (wiper blade temperature detection means)
4 Car interior operation switch (operation command input means)
5 Setting switch (operation command input means)
6 Water temperature sensor 8 Control circuit (wiper blade heat generation mechanism, engine start determination means, energization heating means, wiper drive control means, wiper drive means, energization heating time measurement means)
11
13
30, 40
62 Air intake (air intake means)
63 Fan motor (air blowing means)
64 Air supply pipe (air blowing means)
64a to 64f spray nozzle (air blowing means)
100 vehicles
Claims (12)
前記ワイパのワイパブレード又はプライマリレバー等に内蔵された発熱体を通電加熱するワイパブレード発熱機構と、
前記車両のエンジンが、リモートエンジンスタータにより始動されたかどうかを判定するエンジン始動判定手段と、
前記リモートエンジンスタータによりエンジン始動判定されることを前提として、さらに予め定められた通電加熱条件が成立した場合に、前記ワイパブレード発熱機構を発熱動作させる通電加熱手段と、
を備えることを特徴とするワイパ制御装置。 A wiper that wipes the window glass of the vehicle;
A wiper blade heating mechanism for energizing and heating a heating element built in the wiper blade or primary lever of the wiper;
Engine start determination means for determining whether the engine of the vehicle is started by a remote engine starter;
On the assumption that the engine start is determined by the remote engine starter, when a predetermined energization heating condition is further established,
A wiper control device comprising:
前記通電加熱条件は、取得された前記温度情報が予め定められた通電温度閾値を下回る通電温度条件を含むものである請求項1に記載のワイパ制御装置。 Temperature information acquisition means for acquiring temperature information around the wiper blade;
The wiper control device according to claim 1, wherein the energization heating condition includes an energization temperature condition in which the acquired temperature information is lower than a predetermined energization temperature threshold.
前記通電加熱条件は、前記作動指令入力手段に前記作動指令入力が生じている作動指令入力発生条件を含むものである請求項1または請求項2に記載のワイパ制御装置。 An operation command input means for inputting an operation command for the wiper blade heat generating mechanism;
The wiper control device according to claim 1 or 2, wherein the energization heating condition includes an operation command input generation condition in which the operation command input is generated in the operation command input means.
前記ワイパブレードに取り付けられ、前記エンジンルームの空気を前記ワイパブレードの周囲へ送風する送風手段とを含む請求項6に記載のワイパ制御装置。 The diffusion promoting means includes air intake means for taking in air from the engine room of the vehicle;
The wiper control device according to claim 6, further comprising: a blowing unit that is attached to the wiper blade and blows air in the engine room to the periphery of the wiper blade.
前記ワイパブレードの温度を検出するワイパブレード温度検出手段と、
前記発熱体への通電加熱により前記ワイパブレードの温度が予め定められた移動温度閾値を上回った場合に、前記ワイパを動作させるワイパ駆動制御手段と、
を備える請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のワイパ制御装置。 Wiper driving means for wiping the wiper;
Wiper blade temperature detecting means for detecting the temperature of the wiper blade;
A wiper drive control means for operating the wiper when the temperature of the wiper blade exceeds a predetermined moving temperature threshold by energization heating to the heating element;
The wiper control device according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
前記ワイパ駆動制御手段は、計測された前記通電加熱時間が予め定められた時間閾値を上回った場合、前記ワイパを動作させる請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載のワイパ制御装置。 An energization heating time measuring means for measuring the energization heating time to the heating element,
The wiper control device according to any one of claims 1 to 8, wherein the wiper drive control unit operates the wiper when the measured energization heating time exceeds a predetermined time threshold value.
前記ワイパ駆動制御手段は、前記動作単位を移動後に、前記移動温度閾値を上回るまで待機した後、次の前記動作単位だけ移動する請求項11に記載のワイパ制御装置。 Comprising the requirements of claim 8;
The wiper control device according to claim 11, wherein the wiper drive control unit waits until the movement temperature threshold is exceeded after moving the operation unit, and then moves by the next operation unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006347745A JP2008155801A (en) | 2006-12-25 | 2006-12-25 | Wiper control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006347745A JP2008155801A (en) | 2006-12-25 | 2006-12-25 | Wiper control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008155801A true JP2008155801A (en) | 2008-07-10 |
Family
ID=39657212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006347745A Pending JP2008155801A (en) | 2006-12-25 | 2006-12-25 | Wiper control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008155801A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010500218A (en) * | 2006-08-09 | 2010-01-07 | サーマル ソリューションズ アイエヌシー. | Windshield wiper assembly heated inductively |
JP2011219075A (en) * | 2010-04-13 | 2011-11-04 | Adm21 Co Ltd | Wiper blade with heating element and method for controlling the same |
WO2012121436A1 (en) * | 2011-03-10 | 2012-09-13 | 스파크엔지니어링 (주) | Chemical reaction induced type, self-heating wiper blade and wiper system |
EP2671765A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-11 | Valeo Systèmes d'Essuyage | System for remote cleaning of a vehicle windscreen |
JP2014172472A (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Denso Corp | Air-conditioning system for vehicle |
JP2015508038A (en) * | 2012-02-22 | 2015-03-16 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Method and system for melting frost and / or hoarfrost and / or ice and / or snow on a vehicle window |
JP2018502772A (en) * | 2015-01-22 | 2018-02-01 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Rear viewing system and method for operating the system |
CN114924454A (en) * | 2022-06-30 | 2022-08-19 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Ice and snow removing device and control method of camera |
CN115022518A (en) * | 2022-06-30 | 2022-09-06 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Camera and control method of camera |
-
2006
- 2006-12-25 JP JP2006347745A patent/JP2008155801A/en active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010500218A (en) * | 2006-08-09 | 2010-01-07 | サーマル ソリューションズ アイエヌシー. | Windshield wiper assembly heated inductively |
EP2377733A3 (en) * | 2010-04-13 | 2014-04-02 | The Korea Development Bank | Wiper blade with heating elements and method for controling the wiper blade |
JP2011219075A (en) * | 2010-04-13 | 2011-11-04 | Adm21 Co Ltd | Wiper blade with heating element and method for controlling the same |
KR101169671B1 (en) * | 2010-04-13 | 2012-08-09 | 에이디엠이십일 주식회사 | Wiper blade with heating elements and method for controling the wiper blade |
WO2012121436A1 (en) * | 2011-03-10 | 2012-09-13 | 스파크엔지니어링 (주) | Chemical reaction induced type, self-heating wiper blade and wiper system |
JP2015508038A (en) * | 2012-02-22 | 2015-03-16 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Method and system for melting frost and / or hoarfrost and / or ice and / or snow on a vehicle window |
FR2991646A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-13 | Valeo Systemes Dessuyage | SYSTEM FOR REMOTELY CLEANING A WINDSHIELD OF A VEHICLE |
EP2671765A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-11 | Valeo Systèmes d'Essuyage | System for remote cleaning of a vehicle windscreen |
JP2014172472A (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Denso Corp | Air-conditioning system for vehicle |
JP2018502772A (en) * | 2015-01-22 | 2018-02-01 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Rear viewing system and method for operating the system |
US10919502B2 (en) | 2015-01-22 | 2021-02-16 | Valeo Systèmes d'Essuyage | Rear view system and method for operating the system |
CN114924454A (en) * | 2022-06-30 | 2022-08-19 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Ice and snow removing device and control method of camera |
CN115022518A (en) * | 2022-06-30 | 2022-09-06 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Camera and control method of camera |
CN115022518B (en) * | 2022-06-30 | 2023-09-29 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Camera and control method of camera |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008155801A (en) | Wiper control device | |
JP2019509924A (en) | System and method for controlling an apparatus for cleaning a vehicle window | |
CN106427897B (en) | Energy-saving system of windshield deicing device | |
CN111483288B (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
JP2006347297A (en) | On-vehicle apparatus | |
CN107539281B (en) | Method for preventing windshield wipers from freezing to the windshield and associated circuit | |
JP2006273287A (en) | Wiper control device and wiper control method | |
JP4960650B2 (en) | Automotive wind glass cleaning equipment | |
CN112622825A (en) | Intelligent anti-freezing and defrosting method and system for automobile | |
CN108482313B (en) | Intelligent defrosting system for vehicle | |
KR20140014486A (en) | Thawing apparatus and method of wiper for vehicle | |
CN207644348U (en) | Vehicle glass removes defrosting system and vehicle | |
JP2009196401A (en) | Window-glass heating device | |
JP2006347294A (en) | Vehicular glass wiping device | |
US20240010053A1 (en) | Method for de-icing a front window and/or a rear window of an electric vehicle | |
JP2014015164A (en) | Windshield wiper control device | |
KR20160104411A (en) | HVAC control system of the vehicle in connection with the weather condition and AVN and method of this using thereof | |
JP2014104957A (en) | Rear wiper control device and automobile mounted with the same | |
KR100757047B1 (en) | A Frost-Elimination Device In Use of Timer | |
KR100229772B1 (en) | Ice detecting apparatus of the windshield glass using voice signal | |
CN213799564U (en) | Windscreen wiper heating system | |
JP2015020458A (en) | Wiper device | |
CN210116477U (en) | Outer defogging auxiliary system of windshield and vehicle | |
CN117922495A (en) | Deicing system, control method and device thereof, simulation method and readable storage medium | |
JPH04303056A (en) | Rearview maintainer for vehicle |