JP2008147979A - 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 - Google Patents
撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008147979A JP2008147979A JP2006332609A JP2006332609A JP2008147979A JP 2008147979 A JP2008147979 A JP 2008147979A JP 2006332609 A JP2006332609 A JP 2006332609A JP 2006332609 A JP2006332609 A JP 2006332609A JP 2008147979 A JP2008147979 A JP 2008147979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- shutter curtain
- image sensor
- exposed
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像素子と、撮像素子へ入射する被写体からの光を遮光するシャッタ幕を有する機械式シャッタと、撮像素子に蓄積された電荷をリセットさせるリセット部と、シャッタ幕が走行する間に、シャッタ幕の走行が前記リセット動作に先行することにより撮像素子の撮像面の内の一部が露光しない状態と、リセット動作がシャッタ幕の走行に先行することにより、撮像素子の撮像面の内の一部が露光する状態とが発生するように、機械式シャッタとリセット部を制御する第1の制御部と、撮像面の内の一部が露光し、一部が露光しない状態で光電変換された画像に基づいて、シャッタ幕の走行特性を検出する検出部と、検出されたシャッタ幕の走行特性に応じて、リセット部のリセット動作を制御する第2の制御部と、を具備する。
【選択図】図7
Description
1つは、フィルムの場合と同様に、カメラ全体を暗箱とし、遮光部材によって光束を遮光するもの(メカシャッタ)である。また、もう1つは、撮像素子の光電変換の開始と終了を制御し、実質的な露光時間を制御するもの(電子シャッタ)である。
また、各実施形態の目的は、次のような方法によっても達成される。すなわち、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、本発明には次のような場合も含まれる。すなわち、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
102 AF(オートフォーカス)駆動部
103 ズーム駆動部
104 絞り
105 絞り駆動部
106 ミラー
107 サブミラー
108 ペンタプリズム
109 焦点検出回路
110 シャッタ
111 シャッタ駆動回路
112 撮像素子
113 クランプ回路
114 AGC回路
115 A/D変換器
116 映像信号処理回路
117 EVF駆動回路
118 EVFモニタ
119 メモリーコントローラ
120 メモリ
121 外部インターフェース
122 バッファメモリ
123 マイクロコンピュータ
124 操作部材
125 スイッチ1
126 スイッチ2
127 液晶駆動回路
128 外部液晶表示
129 ファインダー内液晶表示
130 不揮発性メモリ
131 電源部
Claims (6)
- 被写体からの光を受光して光電変換する撮像素子と、
前記撮像素子の被写体に近い側に配置され、走行することにより前記撮像素子へ入射する前記被写体からの光を遮光するシャッタ幕を有する機械式シャッタと、
前記撮像素子に蓄積された電荷を電気的に放電させることにより前記撮像素子をリセットさせるリセット動作を行うリセット手段と、
前記シャッタ幕が走行する間に、前記シャッタ幕の走行が前記リセット動作に先行することにより前記撮像素子の撮像面の内の一部が露光しない状態と、前記リセット動作が前記シャッタ幕の走行に先行することにより、前記撮像素子の撮像面の内の一部が露光する状態とが発生するように、前記機械式シャッタと前記リセット手段を制御する第1の制御手段と、
前記撮像面の内の一部が露光し、一部が露光しない状態で前記撮像素子により光電変換された画像に基づいて、前記シャッタ幕の走行特性を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出されたシャッタ幕の走行特性に応じて、前記リセット手段のリセット動作を制御する第2の制御手段と、
を具備することを特徴とする撮像装置。 - 前記第1の制御手段は、前記撮像素子の撮像面を前記シャッタ幕の走行方向に複数の領域に分割し、該複数の領域の各々について、前記リセット動作のタイミングを異ならせることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 被写体からの光を受光して光電変換する撮像素子と、前記撮像素子の被写体に近い側に配置され、走行することにより前記撮像素子へ入射する前記被写体からの光を遮光するシャッタ幕を有する機械式シャッタと、前記撮像素子に蓄積された電荷を電気的に放電させることにより前記撮像素子をリセットさせるリセット動作を行うリセット手段と、を備える撮像装置を制御する方法であって、
前記シャッタ幕が走行する間に、前記シャッタ幕の走行が前記リセット動作に先行することにより前記撮像素子の撮像面の内の一部が露光しない状態と、前記リセット動作が前記シャッタ幕の走行に先行することにより、前記撮像素子の撮像面の内の一部が露光する状態とが発生するように、前記機械式シャッタと前記リセット手段を制御する第1の制御工程と、
前記撮像面の内の一部が露光し、一部が露光しない状態で前記撮像素子により光電変換された画像に基づいて、前記シャッタ幕の走行特性を検出する検出工程と、
前記検出工程において検出されたシャッタ幕の走行特性に応じて、前記リセット手段のリセット動作を制御する第2の制御工程と、
を具備することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 前記第1の制御工程では、前記撮像素子の撮像面を前記シャッタ幕の走行方向に複数の領域に分割し、該複数の領域の各々について、前記リセット動作のタイミングを異ならせることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置の制御方法。
- 請求項3又は4に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項5に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006332609A JP4766689B2 (ja) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006332609A JP4766689B2 (ja) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008147979A true JP2008147979A (ja) | 2008-06-26 |
JP2008147979A5 JP2008147979A5 (ja) | 2010-02-04 |
JP4766689B2 JP4766689B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39607664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006332609A Expired - Fee Related JP4766689B2 (ja) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4766689B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010050507A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Sony Corp | 撮像装置 |
JP2010245604A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Nikon Corp | 撮像装置 |
US20110019070A1 (en) * | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for detecting traveling characteristics of shutter |
EP2434750A2 (en) | 2010-09-22 | 2012-03-28 | Seiko Epson Corporation | Image correction circuit, image capture device, image correction method, and image correction program |
EP2453646A2 (en) | 2010-11-15 | 2012-05-16 | Seiko Epson Corporation | Image-capturing device, image-capturing method, and image-capturing program |
JP2013118474A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP2013162379A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置および露光開始タイミングの調整方法 |
JP2013162380A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置および露光開始タイミングの調整方法 |
JP2014209744A (ja) * | 2014-05-30 | 2014-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像補正回路、撮影装置および画像補正プログラム |
US9332192B2 (en) | 2012-02-07 | 2016-05-03 | Seiko Epson Corporation | Image generating device and exposure start timing adjustment method |
US10264167B2 (en) | 2016-08-10 | 2019-04-16 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006101492A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-04-13 | Canon Inc | 撮像装置、および、撮像装置の制御方法 |
JP2006166417A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
-
2006
- 2006-12-08 JP JP2006332609A patent/JP4766689B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006101492A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-04-13 | Canon Inc | 撮像装置、および、撮像装置の制御方法 |
JP2006166417A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4538765B2 (ja) * | 2008-08-19 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP2010050507A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Sony Corp | 撮像装置 |
JP2010245604A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Nikon Corp | 撮像装置 |
US8405762B2 (en) * | 2009-07-24 | 2013-03-26 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for detecting traveling characteristics of shutter |
US20110019070A1 (en) * | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for detecting traveling characteristics of shutter |
EP2434750A2 (en) | 2010-09-22 | 2012-03-28 | Seiko Epson Corporation | Image correction circuit, image capture device, image correction method, and image correction program |
US8723983B2 (en) | 2010-09-22 | 2014-05-13 | Seiko Epson Corporation | Image correction circuit, image capture device, image correction method, and image correction program |
US9154707B2 (en) | 2010-09-22 | 2015-10-06 | Seiko Epson Corporation | Image correction circuit, image capture device, image correction method, and image correction program |
US20120120291A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-17 | Seiko Epson Corporation | Image-capturing device, image-capturing method, and image-capturing program |
CN102469269A (zh) * | 2010-11-15 | 2012-05-23 | 精工爱普生株式会社 | 摄影装置及摄影方法 |
CN102469269B (zh) * | 2010-11-15 | 2016-08-24 | 精工爱普生株式会社 | 摄影装置及摄影方法 |
EP2453646A3 (en) * | 2010-11-15 | 2013-08-21 | Seiko Epson Corporation | Image-capturing device, image-capturing method, and image-capturing program |
EP2453646A2 (en) | 2010-11-15 | 2012-05-16 | Seiko Epson Corporation | Image-capturing device, image-capturing method, and image-capturing program |
US8786744B2 (en) | 2010-11-15 | 2014-07-22 | Seiko Epson Corporation | Image-capturing device, image-capturing method, and image-capturing program |
JP2013118474A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP2013162379A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置および露光開始タイミングの調整方法 |
US9332192B2 (en) | 2012-02-07 | 2016-05-03 | Seiko Epson Corporation | Image generating device and exposure start timing adjustment method |
JP2013162380A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置および露光開始タイミングの調整方法 |
JP2014209744A (ja) * | 2014-05-30 | 2014-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像補正回路、撮影装置および画像補正プログラム |
US10264167B2 (en) | 2016-08-10 | 2019-04-16 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4766689B2 (ja) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4766689B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
US7440022B2 (en) | Image sensing apparatus with electronic shutter function and mechanical shutter function, and image sensing method | |
US8525921B2 (en) | Image capturing apparatus and control method therefor | |
JP4378341B2 (ja) | 撮像装置及び補正方法 | |
CN101360190A (zh) | 摄影装置和摄影装置的控制方法 | |
JP5052389B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5056168B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP2009251491A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2009069170A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP4323945B2 (ja) | 電子カメラ及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP4761570B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP2007221214A (ja) | カメラ | |
JP2009086490A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007251656A (ja) | 撮像装置、その制御方法およびプログラム | |
JP4963713B2 (ja) | 電子カメラ及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP2009048123A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP4354416B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP5247876B2 (ja) | 電子カメラ及びその制御方法 | |
JP2005175961A (ja) | 撮像装置、撮像感度制御方法、シャッタ制御方法、及びプログラム | |
JP4146948B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5446219B2 (ja) | 測光装置 | |
JP2009038589A (ja) | 撮像装置 | |
JP4779383B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2017224908A (ja) | 撮像装置 | |
JP5518218B2 (ja) | 電子カメラ及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |