JP2008038403A - Power sliding door device for vehicle - Google Patents
Power sliding door device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008038403A JP2008038403A JP2006211959A JP2006211959A JP2008038403A JP 2008038403 A JP2008038403 A JP 2008038403A JP 2006211959 A JP2006211959 A JP 2006211959A JP 2006211959 A JP2006211959 A JP 2006211959A JP 2008038403 A JP2008038403 A JP 2008038403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide door
- tensioner
- vehicle
- pulley
- wires
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車体側面の乗降用開口部を自動開閉させるための車両用パワースライドドア装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicular power slide door device for automatically opening and closing a boarding / alighting opening on a side of a vehicle body.
近年、自動車等の車両のドアとして、車両の側面側にスライドドアをスライド可能に設け、運転席などに配置したスイッチ等の操作でスライドドアを電動モータによって自動的に開閉させ、乗員が乗降する際の利便性を高めたパワースライドドア装置を備えた車両が増えている。 In recent years, as a door of a vehicle such as an automobile, a slide door is slidably provided on the side surface of the vehicle, and the slide door is automatically opened and closed by an electric motor by operation of a switch or the like disposed in a driver's seat or the like, and an occupant gets on and off. There are an increasing number of vehicles equipped with power sliding door devices that enhance convenience.
この種のパワースライドドア装置においては、一般に、車体に形成した開口の上部および下部ならびに車体の後部外壁に、アッパレールおよびロアレールならびにセンタレールを配設し、これらアッパレール、ロアレールおよびセンタレールに、スライドドアの前端上部、前端下部および後端中央部に取付けたアッパローラ、ロアローラおよびセンタローラをそれぞれ係合することにより、スライドドアの開閉時にスライドドアを車体に沿ってスライドするようになっている。 In this type of power slide door device, generally, an upper rail, a lower rail, and a center rail are disposed on the upper and lower portions of the opening formed in the vehicle body and the rear outer wall of the vehicle body, and the slide door is provided on the upper rail, the lower rail, and the center rail. By engaging the upper roller, the lower roller and the center roller attached to the front end upper part, the front end lower part and the rear end center part, respectively, the slide door is slid along the vehicle body when the slide door is opened and closed.
ところで、パワースライドドア装置を軽4輪車等に用いようとした場合、車体の後部外壁にセンタレールを配設できるだけの寸法的な余裕がなく、このために、センタレールをスライドドア側に配設せざるを得ない場合がある。このようなセンタレールをスライドドアに配設したものとして、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。 By the way, when trying to use the power slide door device for a light four-wheeled vehicle or the like, there is no dimensional allowance for arranging the center rail on the rear outer wall of the vehicle body. For this reason, the center rail is arranged on the slide door side. There are cases where it is unavoidable. As what arrange | positions such a center rail in a slide door, what was described in patent document 1, for example is known.
かかる特許文献1に記載されたものにおいては、スライドドア側に配設されたセンタレールに係合するガイドローラを車体側に連結された支柱に支持し、この支柱に、センタレールの両端に支持した一体のプーリ(前方プーリおよび後方プーリ)に掛け渡されたワイヤの両端部を連結し、ワイヤをスライド用モータ(36)によって駆動することにより、ワイヤに連結されたガイドローラをセンタレールに沿って移動させ、スライドドアを開閉するようになっている。 In the one described in Patent Document 1, a guide roller that engages with a center rail disposed on the slide door side is supported by a column connected to the vehicle body side, and is supported on both ends of the center rail by this column. The both ends of the wire stretched around the integrated pulley (front pulley and rear pulley) are coupled, and the wire is driven by the slide motor (36), so that the guide roller coupled to the wire is moved along the center rail. The sliding door is opened and closed.
一方、この種のパワースライドドア装置においては、スライドドアの開放時には、スライドドアを車体側より遠ざけ、また、スライドドアの閉止時には、車体側に沈み込んで車体の外壁面とスライドドアの外壁面とを一致させる必要があるため、スライドドアをスライド可能に案内するアッパレール、ロアレールおよびセンタレールが直線部と曲線部とによって構成されているが、ワイヤが直線部と曲線部とに跨って移動される際にワイヤの実効長が変化するため、この実効長の変化を吸収して、ワイヤの弛みを防止することが必要になる。このようなワイヤの弛みを防止する構成が、例えば、特許文献2に記載されている。
しかしながら、上記した特許文献1に記載されたスライドドアのように、スライドドア側にプーリおよびワイヤを配設したものにおいては、スライドドアの前後方向の両端部に配設された一対のプーリの取付けスパンによって、スライドドアの開閉量が制約されるため、特に、軽4輪車のように、スライドドアの車両前後方向の長さが十分でなく、プーリの取付けスパンが大きく取れない車両においては、乗員が乗降するための開口を十分大きくとることができない問題があった。 However, in the case where a pulley and a wire are provided on the slide door side as in the slide door described in Patent Document 1 described above, a pair of pulleys provided at both ends in the front-rear direction of the slide door are attached. Since the opening and closing amount of the sliding door is restricted by the span, especially in a vehicle where the length of the sliding door in the vehicle front-rear direction is not sufficient and the pulley mounting span cannot be made large, such as a light four-wheeled vehicle. There was a problem that the opening for passengers to get on and off could not be made sufficiently large.
この傾向は、上記した特許文献2に記載されているように、ワイヤの軌跡差によって生ずるワイヤの緩みを防止するために、ワイヤの一端をスプリングを介して固定するテンショナを備えたものにおいては、スプリングを内蔵したテンショナが所要の寸法長さを必要とするものには特に顕著となり、スライドドア側にプーリおよびワイヤを配設したものでは、スライドドアの開閉量がさらに制約される問題がある。 This tendency, as described in Patent Document 2 described above, is provided with a tensioner that fixes one end of the wire via a spring in order to prevent loosening of the wire caused by the wire trajectory difference. The tensioner with a built-in spring is particularly prominent when the required length is required, and when the pulley and the wire are arranged on the slide door side, there is a problem that the opening / closing amount of the slide door is further restricted.
本発明は、上記した従来の問題を解消するためになされたもので、スライドドア側に取付けた前方側プーリと後方側プーリの取付けスパンに対して、より大きなスライドドアの開閉量を可能にした車両用パワースライドドア装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and enables a larger opening / closing amount of the sliding door with respect to the mounting span of the front pulley and the rear pulley attached to the sliding door side. An object of the present invention is to provide a power sliding door device for a vehicle.
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明の特徴は、スライドドアをスライドして車体側面の乗降用開口部を自動開閉させるための車両用パワースライドドア装置において、前記スライドドアの前後方向の両端部に支持された前方プーリおよび後方プーリと、該前方プーリおよび後方プーリにそれぞれ掛け渡された第1および第2のワイヤと、前記スライドドアに支持され前記第1および第2のワイヤの各一端を巻回したワイヤ巻取りドラムと、該ワイヤ巻取りドラムを正逆転駆動する電動モータと、前記車体側に連結され前記第1および第2のワイヤの各他端をワイヤの伸長方向にオフセットした位置でそれぞれ連結したテンショナ装置とによって構成したことである。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is characterized in that, in a vehicle power slide door device for sliding a slide door to automatically open and close the entrance opening on the side of the vehicle body, the front and rear of the slide door Front and rear pulleys supported at both ends in the direction, first and second wires respectively spanning the front and rear pulleys, and the first and second wires supported by the sliding door A wire take-up drum wound around one end of the wire, an electric motor for driving the wire take-up drum forward and reverse, and the other end of the first and second wires connected to the vehicle body side in the direction of wire extension And a tensioner device connected at each offset position.
請求項2に係る発明の特徴は、請求項1において、前記テンショナ装置は、前記第1および第2のワイヤが互いにオーバラップする方向に所定量オフセットした第1および第2のテンショナハウジングを備え、該第1および第2のテンショナハウジング内に前記第1および第2のワイヤにテンションを付与るスプリングをそれぞれ収納したことである。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the tensioner device includes first and second tensioner housings offset by a predetermined amount in a direction in which the first and second wires overlap each other. In the first and second tensioner housings, springs for applying tension to the first and second wires are housed, respectively.
請求項3に係る発明の特徴は、請求項1または請求項2において、前記ワイヤ巻取りドラムは水平軸線の回りに回転可能に支持され、前記前方プーリおよび後方プーリは鉛直軸線の回りに回転可能に支持され、前記テンショナ装置の前記第1および第2のテンショナハウジングは上下方向に重合されていることである。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the wire winding drum is supported so as to be rotatable around a horizontal axis, and the front pulley and the rear pulley are rotatable around a vertical axis. The first and second tensioner housings of the tensioner device are superposed in the vertical direction.
請求項4に係る発明の特徴は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、前記テンショナ装置は、前記車体側に結合されるボルト穴を形成した突部を有する取付ブラケットを備え、該ボルト穴と突部を利用して前記取付ブラケットを上下を反転した状態で前記スライドドアに設けた仮保持機構に仮保持させるようにしたことである。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the tensioner device includes a mounting bracket having a protrusion formed with a bolt hole coupled to the vehicle body side, The mounting bracket is temporarily held by a temporary holding mechanism provided on the slide door in a state where the mounting bracket is turned upside down using the bolt hole and the protrusion.
請求項5に係る発明の特徴は、請求項4において、前記仮保持機構は、前記ワイヤ巻取りドラムを包囲するドラムカバーに設けられていることである。 A feature of the invention according to claim 5 is that, in claim 4, the temporary holding mechanism is provided in a drum cover surrounding the wire winding drum.
請求項6に係る発明の特徴は、請求項5において、前記仮保持機構は、前記ドラムカバーに一体的に形成され前記取付ブラケットの前記突部に係合するフック部と、前記ドラムカバーに弾性変形可能に形成された弾性変形部に設けられ前記取付ブラケットの前記ボルト穴に係合する係合突部とによって構成したことである。 The invention according to claim 6 is characterized in that, in claim 5, the temporary holding mechanism is formed integrally with the drum cover and engages with the protrusion of the mounting bracket, and the drum cover is elastic. And an engaging protrusion that is provided on an elastically deformable portion that is deformable and engages with the bolt hole of the mounting bracket.
上記のように構成した請求項1に係る発明によれば、第1および第2のワイヤをそれぞれ掛け渡した前方プーリおよび後方プーリをスライドドア側に設け、第1および第2のワイヤの各一端をワイヤ巻取りドラムに巻回し、第1および第2のワイヤの各他端をワイヤの伸長方向にオフセットした位置でテンショナ装置に連結したので、車体の後部外壁にセンタレールを配設できるだけの余裕がない場合であっても、スライドドアの開閉量を確保することができ、しかも、第1および第2のワイヤの各他端をテンショナ装置にオフセットした位置で連結したことにより、前方プーリおよび後方プーリの取付けスパンに制約されることなく、スライドドア13の開閉量を増大することができる。
According to the invention according to claim 1 configured as described above, the front pulley and the rear pulley over which the first and second wires are respectively stretched are provided on the slide door side, and each one end of the first and second wires is provided. Is wound around the wire take-up drum, and the other ends of the first and second wires are connected to the tensioner device at positions offset in the wire extension direction, so that there is enough room for the center rail to be disposed on the rear outer wall of the vehicle body. Even if there is not, the opening / closing amount of the sliding door can be secured, and the other ends of the first and second wires are connected to the tensioner device at an offset position, so that the front pulley and the rear The opening / closing amount of the sliding
従って、例えば、軽4輪車のように、スライドドアの前後方向幅が小さいために、前方プーリおよび後方プーリの取付けスパンを多く取ることができない車両に対しても、必要な開口量を確保できるパワースライドドア装置を実現できるようになる。 Therefore, for example, a required opening amount can be secured even for a vehicle in which a large installation span of the front pulley and the rear pulley cannot be obtained because the sliding door has a small width in the front-rear direction, such as a mini four-wheel vehicle. A power sliding door device can be realized.
請求項2に係る発明によれば、テンショナ装置は、第1および第2のワイヤが互いにオーバラップする方向に所定量オフセットした第1および第2のテンショナハウジングを備え、第1および第2のテンショナハウジング内に第1および第2のワイヤにテンションを付与するスプリングをそれぞれ収納したので、ワイヤが直線部と曲線部とに跨って移動される際のワイヤの実効長の変化に係わらず、ワイヤを常に弛みのない状態に保持することができ、スライドドア13の開閉をスムーズに行うことができる。
According to the invention of claim 2, the tensioner device includes the first and second tensioner housings that are offset by a predetermined amount in the direction in which the first and second wires overlap each other. Since the springs for applying tension to the first and second wires are housed in the housing, the wires are kept in spite of the change in the effective length of the wire when the wire is moved across the straight portion and the curved portion. It is possible to always maintain a state without slack, and the sliding
請求項3に係る発明によれば、ワイヤ巻取りドラムは水平軸線の回りに回転可能に支持され、前方プーリおよび後方プーリは鉛直軸線の回りに回転可能に支持され、テンショナ装置の第1および第2のテンショナハウジングは上下方向に重合されているので、第1および第2のテンショナハウジングを重合配置した構成にも係わらず、テンショナ装置の車幅方向の寸法を小さくでき、スライドドアの厚み寸法を小さくすることができる。 According to the invention of claim 3, the wire take-up drum is supported so as to be rotatable around a horizontal axis, and the front pulley and the rear pulley are supported so as to be rotatable around a vertical axis, and the first and first tensioner devices are supported. Since the tensioner housing 2 is superposed in the vertical direction, the size of the tensioner device in the vehicle width direction can be reduced and the thickness of the sliding door can be reduced regardless of the configuration in which the first and second tensioner housings are superposed. Can be small.
請求項4に係る発明によれば、テンショナ装置は、車体側に結合されるボルト穴を形成した突部を有する取付ブラケットを備え、ボルト穴と突部を利用して取付ブラケットを上下を反転した状態でスライドドアに設けた仮保持機構に仮保持させるようにしたので、車体側に結合されるテンショナ装置を特別な部材を用いることなく仮保持することができ、パワースライドドア装置を安全に輸送することができる。 According to the invention of claim 4, the tensioner device includes a mounting bracket having a protrusion formed with a bolt hole coupled to the vehicle body side, and the mounting bracket is turned upside down using the bolt hole and the protrusion. Since the temporary holding mechanism provided in the sliding door is temporarily held in the state, the tensioner device coupled to the vehicle body side can be temporarily held without using a special member, and the power sliding door device can be transported safely. can do.
請求項5に係る発明によれば、仮保持機構は、ワイヤ巻取りドラムを包囲するドラムカバーに設けられているので、仮保持機構をドラムカバーの成形時に一体成形することができ、仮保持機構を容易に構成することができる。 According to the invention of claim 5, since the temporary holding mechanism is provided on the drum cover surrounding the wire take-up drum, the temporary holding mechanism can be integrally formed when the drum cover is formed. Can be configured easily.
請求項6に係る発明によれば、仮保持機構は、ドラムカバーに一体的に形成され取付ブラケットの突部に係合するフック部と、ドラムカバーに弾性変形可能に形成された弾性変形部に設けられ取付ブラケットのボルト穴に係合する係合突部とによって構成したので、テンショナ装置の仮保持および仮保持からの離脱を簡単かつ確実に行うことができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the temporary holding mechanism includes the hook portion that is integrally formed with the drum cover and engages with the protrusion of the mounting bracket, and the elastic deformation portion that is elastically deformable on the drum cover. Since it is constituted by the engaging projections provided and engaged with the bolt holes of the mounting bracket, the tensioner device can be easily and reliably detached from the temporary holding and the temporary holding.
以下、本発明の車両用パワースライドドア装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a power sliding door device for a vehicle according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、パワースライドドア装置10を備えた車両11の斜視図を示すもので、スライドドア13によって開閉される車体14に形成した乗降用開口15の上部には、アッパレール17が配設され、乗降用開口15の下部には、ロアレール18が配設されている。また、スライドドア13の内側には、図2に示すように、アッパレール17およびロアレール18にほぼ平行なセンタレール19が設けられている。
FIG. 1 is a perspective view of a
アッパレール17およびロアレール18の前端側には、図2に示すように、車体14の内側に湾曲したコーナ部17a,18aが形成され、また、スライドドア13側に設けられたセンタレール19の後端側には、車体14の内側に湾曲したコーナ部19aが形成されている。スライドドア13はこれらレール17、18、19に沿って車体14に対してスライド可能に支持され、スライドドア13が車体14の前部側に移動して乗降用開口15が閉止される場合に、レール17、18、19のコーナ部17a,18a、19aにより、スライドドア13は車体14の内側に沈み込んで車体14の外壁面とスライドドア13の外壁面とが一致するようになっている。
As shown in FIG. 2,
スライドドア13の前端上部および前端下部には、アッパレール17およびロアレール18にそれぞれ係合する図略のアッパローラおよびロアローラが支持され、また、車体14側にはセンタレール19に係合する後述するローラガイド装置が支持され、これによって、スライドドア13は各レール17、18、19に案内されて、車体14の外壁面に沿ってスライドされる。
An upper roller and a lower roller (not shown) that engage with the
図3は、スライドドア13の内側(車室内側)から見たパワースライドドア装置10の全体を示すもので、スライドドア13のトリム(内張り)を取り除いた状態を示しており、図3の左方向が車両11の前方、右方向が車両11の後方である。なお、図3においては、センタレール19を取付ける前の状態を示しており、センタレール19が省略されている。図4は、図3に示したパワースライドドア装置10を上方から見た平面図である。
FIG. 3 shows the entire power sliding
図3および図4において、スライドドア13には、正逆転可能な電動モータ22により駆動されるワイヤ巻取りドラム23が車両前後方向のほぼ中央部に配設され、スライドドア13の車両前後方向の両端には、従動プーリとしての前方プーリ24および後方プーリ25が配設されている。ワイヤ巻取りドラム23は、スライドドア13に取付けられたドラムカバー27内に車両前後方向に直交する水平な軸線の回りに回転可能に支持されている。また、前方プーリ24および後方プーリ25は、スライドドア13に取付けられた前方プーリブラケット28および後方プーリブラケット29に、ワイヤ巻取りドラム23の回転軸線に直交する鉛直軸線の回りにそれぞれ回転可能に支持されている。後方プーリブラケット29には、センタレール19のコーナ部19a(図2参照)に沿って湾曲した一対のワイヤガイド部29a、29bが形成されている。
3 and 4, the
ワイヤ巻取りドラム23に一端を連結された第1のワイヤ31は、前方プーリ24に掛け渡されて、他端をワイヤガイド部29aにガイドされながら後述する構成のテンショナ装置33に連結され、また、ワイヤ巻取りドラム23に一端を連結された第2のワイヤ32は、ワイヤガイド部29bにガイドされて後方プーリ25に掛け渡され、他端をテンショナ装置33に連結される。そして、ワイヤ巻取りドラム23が電動モータ22により正転もしくは逆転されることにより、第1および第2のワイヤ31、32の一方が巻き取られ、他方が繰り出されるようになる。
The
テンショナ装置33は、図6および図7に示すように、第1および第2のワイヤ31、32の各他端を保持する保持軸35、36を摺動可能に収納した略直方体形状の第1および第2のテンショナハウジング37、38を有している。第1および第2のテンショナハウジング37、38には、テンショナハウジング37、38と保持軸35、36との間に介挿されたコイルスプリング39、40が収納され、これらコイルスプリング39、40によって保持軸35、36を互いに反対の方向に付勢して、これに連結された第1および第2のワイヤ31、32にテンションを付与するようになっている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
ここで、テンショナ装置33は、図7に示すように、第1および第2のテンショナハウジング37、38が、第1および第2のワイヤ31、32の伸長方向に、かつ第1および第2のワイヤ31、32がオーバラップする方向に、所定量O1だけオフセットした関係で上下方向に重合配置され、このオフセットによって前方プーリ24および後方プーリ25の取付けスパンに対するテンショナ装置33の移動量を増大できるようにしている。すなわち、図8(A)の実線で示すように、後方プーリ25に対する第2のテンショナハウジング38の相対移動量は、後方プーリ25に当接する手前までであるが、このとき、第1のテンショナハウジング37はオフセット量O1だけ第2のテンショナハウジング38の外方(後方)まで移動可能となっている。同様に、前方プーリ24に対する第1のテンショナハウジング37の相対移動量は、図8(A)の2点鎖線で示すように、前方プーリ24に当接する手前までであるが、第2のテンショナハウジング38はオフセット量O1だけ第1のテンショナハウジング37の外方(前方)まで移動可能としている。
Here, in the
また、第1および第2のテンショナハウジング37、38を上下方向に重合配置したことにより、テンショナ装置33の車幅方向の寸法を小さくし、スライドドア13の厚みが大きくならないようにしている。なお、テンショナ装置33は、第1および第2のテンショナハウジング37、38を車両11の上下方向に重ねた状態でかつ車両11の前後方向にずらした状態で配置することをオフセットで配置することとしているが、設計変更によって、例えば、車両11の左右方向(車幅方向)に重ねた状態で車両11の前後方向にずらした状態をオフセットとすることもあり得る。
Further, by arranging the first and
図6に示すように、車体14には、スライドドア13に取付けられたセンタレール19をガイドするローラガイド装置50が設けられている。ローラガイド装置50は、一対のガイドローラ51、52および支持ローラ53を軸承したヒンジアーム55を備え、ヒンジアーム55は、図4および図5に示すように、車体14に固定される支持ブラケット56にピボット57を介して鉛直軸線の回りに揺動可能に支持されている。ヒンジアーム55は、スライドドア13のトリム(内張り)58に形成された開口部58aを通過する水平部55aを有し、水平部55aの先端はスライドドア13内において上方に屈曲されて鉛直支持部55bとなり、この鉛直支持部55bの上端に一対のガイドローラ51、52が軸承されている。一対のガイドローラ51、52は、センタレール19を車幅方向の両側を挟持し、スライドドア13に取付けられたセンタレール19を車両前後方向にスライド可能にガイドしている。ヒンジアーム55の鉛直支持部55bには、センタレール19の下面を支持する支持ローラ53が軸承されている。
As shown in FIG. 6, the
また、ヒンジアーム55の鉛直支持部55bには、テンショナ装置33を取付けた取付ブラケット60が取付ボルト61によって固定されるようになっている。取付ブラケット60には、上記したように第1および第2のテンショナハウジング37、38が、上下方向に重合配置されているとともに、スライドドア13の前後方向に所定量O1だけオフセットされている。
A mounting
取付ブラケット60は図7に示すように、上方がV字状に切り欠かれてその両側に2つの突部60a、60bを備え、これら突部60a、60bにボルト穴60a1、60b1が設けられている。取付ブラケット60は、ボルト穴60a1、60b1を挿通する取付ボルト61によって、ヒンジアーム55の鉛直支持部55bに固定される。
As shown in FIG. 7, the mounting
次に、上記した構成における動作について説明する。図3および図4に示すように、テンショナ装置33が後方プーリ25側に位置しているとき、スライドドア13は閉状態であり、この閉状態においては、図8(A)の実線で示すように、後方プーリ25に巻回された第2のワイヤ32に連結された第2のテンショナハウジング38は、後方プーリ25に当接する手前に位置されているが、第1のワイヤ31に連結された第1のテンショナハウジング37は、第2のテンショナハウジング38よりもオフセット量O1だけ車両11の後方に位置されている。すなわち、第1のテンショナハウジング37は、後方プーリ25にオーバラップする位置まで後方に移動されている。
Next, the operation in the above configuration will be described. As shown in FIGS. 3 and 4, when the
そして、この閉状態の下で、第2のワイヤ32の一端はワイヤ巻取りドラム23に巻回され、他端は後方プーリ25を介して、第2のテンショナハウジング38内のスプリング40(図7参照)の張力を受けている。同様に、第1のワイヤ31の一端はワイヤ巻取りドラム23に巻回され、他端は前方プーリ24を介して、第1のテンショナハウジング37内のスプリング39(図7参照)の張力を受けている。
Under this closed state, one end of the
スライドドア13を開方向へ移動させるべく、電動モータ22を一方向に回転させると、ワイヤ巻取りドラム23が第1のワイヤ31を巻き取るとともに、第2のワイヤ32を巻き戻す方向に作動され、これにより、ワイヤ31、32を巻回した前方および後方プーリ24、25を支持したスライドドア13が、車体14側に取付けられたテンショナ装置33に対して車両後退方向に移動され、スライドドア13が開放し始める。
When the
スライドドア13が開放し始めると、テンショナ装置33が、センタレール19に形成したコーナ部19aに対応しているため、スライドドア13は車体14より離れるように作動されながら開放を始める。このとき、第1および第2のテンショナハウジング37、38は、後方プーリブラケット29のワイヤガイド部29a、29bに当接しているため、第1および第2のワイヤ31、32の軌跡が変化し、この軌跡変化により第1および第2のワイヤ31、32の実質的な長さが変化するが、かかるワイヤ31、32の長さ変化は、スプリング39、40の伸縮によって吸収され、第1および第2のワイヤ31、32に付与されたテンションにより、第1および第2のワイヤ31、32は常に弛みのない状態に保持される。
When the sliding
テンショナ装置33が、センタレール19の直線部に対応すると、スライドドア13は車両の後方へ直線移動され、スライドドア13が全開されるようになる(図5の状態)。かかるスライドドア13の全開状態においては、前方プーリ24に巻回された第1のワイヤ31に連結された第1のテンショナハウジング37は、図8(A)の2点鎖線で示すように、スライドドア13に対して前方プーリ24に当接する手前の位置で相対的に停止されるが、第2のワイヤ32に連結された第2のテンショナハウジング38は、第1のテンショナハウジング37よりオフセット量O1だけスライドドア13に対して車両11の前方に位置される。
When the
これにより、スライドドア13に対するテンショナ装置33の移動距離L1は、テンショナ装置33がオフセットされていない場合に取り得る開閉量に対して、オフセット量O1分だけ増大できるようになる。
Thereby, the moving distance L1 of the
すなわち、通常、スライドドア13の開閉量として採り得る最大の量は、図8(B)に示すように、テンショナ装置33が、前方プーリ24に当接する手前の位置Aと、後方プーリ25に当接する手前の位置Bとの距離L2であったが、本実施の形態においては、テンショナ装置33がオフセットされた第1および第2のテンショナハウジング37、38によって構成されているため、スライドドア13の閉止状態においては、第1のテンショナハウジング37が後方プーリ25にオーバラップする位置まで第1および第2のワイヤ31、32を作動させることができ、一方、スライドドア13の全開状態においては、第2のテンショナハウジング38が前方プーリ24を通り越した位置まで第1および第2のワイヤ31、32を作動させることができる。これにより、スライドドア13の開閉量はL1となり、従来のスライドドア13の開閉量L2より第1および第2のテンショナハウジング37、38のオフセット分O1だけ増加させることが可能となる。
That is, normally, the maximum amount that can be taken as the opening / closing amount of the
その結果、スライドドア13の車両前後方向の有効寸法が比較的小さい、換言すれば、前方プーリ24および後方プーリ25の取付けスパンL0を大きくできない場合においても、スライドドア13の移動距離(開閉量)L1を増大させることができるようになる。
As a result, even when the effective dimension of the sliding
スライドドア13を開放状態から閉止させる場合には、電動モータ22を前記と逆方向に回転させる。これにより、ワイヤ巻取りドラム23が第2のワイヤ32を巻き取るとともに、第1のワイヤ31を巻き戻す方向に作動され、ワイヤ31、32を巻回した前方および後方プーリ24、25を支持したスライドドア13が、車体14側に取付けられたテンショナ装置33に対して車両前進方向に移動され、スライドドア13が閉止される。
When closing the
上記した実施の形態によれば、第1および第2のワイヤ31、32をそれぞれ掛け渡した前方プーリ24および後方プーリ25をスライドドア13側に設け、第1および第2のワイヤ31、32の各一端をワイヤ巻取りドラム23に巻回し、第1および第2のワイヤ31、32の各他端をワイヤの伸長方向にオフセットした位置でテンショナ装置33に連結したので、車体14の後部外壁にセンタレール19を配設できるだけの余裕がない場合であっても、スライドドア13の開閉量を確保することができ、しかも、第1および第2のワイヤ31、32の各他端をテンショナ装置33にオフセットした位置で連結したことにより、前方プーリ24および後方プーリ25の取付けスパンに制約されることなく、スライドドア13の開閉量を増大させることができる。
According to the above-described embodiment, the
従って、例えば、軽4輪車のように、スライドドア13の前後方向幅が比較的小さいために、前方プーリ24および後方プーリ25の取付けスパンを多く取ることができない車両に対しても、必要な開口量を確保できるパワースライドドア装置10を実現できるようになる。
Therefore, it is also necessary for a vehicle that cannot take a large attachment span of the
上記した実施の形態によれば、テンショナ装置33は、第1および第2のワイヤ31,32が互いにオーバラップする方向に所定量O1オフセットした第1および第2のテンショナハウジング37、38を備え、第1および第2のテンショナハウジング37、38内に第1および第2のワイヤ31、32にテンションを付与するスプリング39、40をそれぞれ収納したので、ワイヤ31、32が直線部と曲線部とに跨って移動される際のワイヤの実効長の変化に係わらず、ワイヤ31、32を常に弛みのない状態に保持することができ、スライドドア13の開閉をスムーズに行うことができる。
According to the above-described embodiment, the
上記した実施の形態によれば、ワイヤ巻取りドラム27は水平軸線の回りに回転可能に支持され、前方プーリ24および後方プーリ25は鉛直軸線の回りに回転可能に支持され、テンショナ装置33の第1および第2のテンショナハウジング37、38は上下方向に重合されているので、第1および第2のテンショナハウジング37、38を重合配置した構成にも係わらず、テンショナ装置33の車幅方向の寸法を小さくでき、スライドドア13の厚み寸法を小さくすることができる。
According to the above-described embodiment, the wire take-
ところで、上記した構成のパワースライドドア装置10が車体14に取付けられる前の状態においては、車体14側に固定されるヒンジアーム55が存在していないため、テンショナ装置33の位置を拘束することができず、パワースライドドア装置10を例えば車両組立工程に輸送する場合に、テンショナ装置33はワイヤ31、32に支持されただけのぶらついた状態となる。そこで、図9〜図12に示す実施の形態においては、パワースライドドア装置10の輸送時等に、テンショナ装置33を、パワースライドドア装置10に備え付けの部品(実施の形態においては、ドラムカバー27)を利用して仮保持できるようにしたものである。
By the way, in the state before the power
図9および図12において、ワイヤ巻取りドラム23を包囲する合成樹脂製のドラムカバー27には、取付ブラケット60の2つの突部60a、60bに係合する3つのフック部27a、27b、27cが一体的に成形され、フック部27a、27b、27cは突部60a、60bを抱きかかえるように、図10に示すように、L字形状をなしている。ドラムカバー27にはワイヤ巻取りドラム23の軸線方向に弾性変形可能な弾性変形部としてのアーム部27dが一体的に成形され、アーム部27dに半球面状の係合突部27d1が突設されている。係合突部27d1は、取付ブラケット60の2つの突部60a、60bがフック部27a、27b、27cに係合された際に取付ブラケット60の一方のボルト穴60b1に対応する位置に配設され、アーム部27dの弾性変形により取付ブラケット60のボルト穴60b1に係脱可能に係合するようになっている。なお、フック部27a、27b、27cおよび係合突部27d1を突設したアーム部27dは、ドラムカバー27の樹脂成形時に一体成形される。
9 and 12, the synthetic
これにより、テンショナ装置33をドラムカバー27に仮保持させる場合には、取付ブラケット60を取付けたテンショナ装置33を、パワースライドドア装置10として使用する場合に対して、ワイヤ31、32を中心にして180度反転させ、その状態で、図12に示すように、取付ブラケット60の2つの突部60a、60bをドラムカバー27の上方よりフック部27a、27b、27cに係合するように差し込むと、取付ブラケット60の2つの突部60a、60bがドラムカバー27のフック部27a、27b、27cに係合されるとともに、ドラムカバー27のアーム部(弾性変形部)27dが弾性変形されて係合突部27d1が取付ブラケット60のボルト穴60b1に係合される。
As a result, when the
このような、取付ブラケット60の2つの突部60a、60bとドラムカバー27のフック部27a、27b、27cとの係合、および取付ブラケット60のボルト穴60b1とドラムカバー27の係合突部27d1との係合によって、テンショナ装置33は、車両11の上下方向、前後方向および車幅方向の3次元方向に位置が拘束されて、スライドドア13に仮保持される。
Such engagement between the two
この際、取付ブラケット60を取付けたテンショナ装置33は、ワイヤ31、32の回りに何回転させても、ワイヤ31、32によじれを生ずることがないので、ワイヤ31、32のよじれを気にすることなく容易にスライドドア13に仮保持でき、しかも、仮保持するための特別な部材も不要であるので、仮保持の作業性を向上できるとともに、省資源化を図れる。
At this time, the
上記した取付ブラケット60に形成した突部60a、60bおよびボルト穴60b1と、ドラムカバー27に形成したフック部27a、27b、27c、アーム部27dおよび係合突部27d1によって、仮保持機構70を構成している。
The temporary holding mechanism 70 is configured by the
なお、取付ブラケット60が図6に示すように、ヒンジアーム55に取付けられた実車状態においては、取付ブラケット60に取付けられたテンショナ装置33と、このテンショナ装置33の側方をスライドするスライドドア13に取付けられたドラムカバー27との間には隙間が設けられ、この隙間によって、スライドドア13の開閉時に、テンショナ装置33とドラムカバー27とが干渉しないようになっている。
As shown in FIG. 6, when the mounting
上記した実施の形態によれば、テンショナ装置33は、車体14側に結合されるボルト穴60a1、60b2を形成した突部60a、60bを有する取付ブラケット60を備え、ボルト穴と突部を利用して取付ブラケット60を上下を反転した状態でスライドドア13に設けたワイヤ巻取りドラム23を包囲する合成樹脂製のドラムカバー27に仮保持させるようにしたので、車体14側に結合されるテンショナ装置33を特別な部材を用いることなく仮保持することができ、パワースライドドア装置10を安全に輸送することができる。
According to the above-described embodiment, the
上記した実施の形態によれば、ドラムカバー27に一体的に形成されたフック部27a、27b、27cを取付ブラケット60の突部60a、60bに係合するとともに、ドラムカバー27に弾性変形可能に形成したアーム部27dに設けた係合突部27d1を取付ブラケット60のボルト穴60b1に係合するようにしたので、テンショナ装置33の仮保持および仮保持からの離脱を簡単かつ確実に行うことができる。しかも、フック部27a、27b、27cおよび係合突部27d1を有するアーム部27dを、ドラムカバー27の樹脂成形時に一体成形することができるので、テンショナ装置33の仮保持を簡単な構成で行うことができる。なお、ドラムカバー27は、金属や合金等を用いた鋳造(キャスト)やアルミまたはマグネシウム等やその合金等を用いたダイキャスト等によって製造することも可能である。
According to the above-described embodiment, the
上記した実施の形態によれば、スライドドア13にセンタレール19が取付けられているが、本発明のパワースライドドア装置10にとってセンタレール19は必ずしも必要な要件ではない。例えば、センタレール19は、スライドドア13を車両11に組付ける工程内で、スライドドア13に取付けられる場合もあり、センタレール19がない状態でパワースライドドア装置10が輸送(出荷)される場合もある。
According to the above-described embodiment, the
上記した実施の形態においては、テンショナ装置33を、ドラムカバー27に設けたフック部27a、27b、27cおよび係合突部27d1によって仮保持した例について述べたが、テンショナ装置33の仮保持は、ドラムカバー27に限定されるものではなく、他の部位に、上記と同様なフック部および係合突部を突設したアーム部(弾性変形部)を形成することによっても行い得るものである。
In the above-described embodiment, the example in which the
斯様に、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。 As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention described in the claims.
10・・・パワースライドドア装置、11・・・車両、13・・・スライドドア、14・・・車体、15・・・乗降用開口、17・・・アッパレール、18・・・ロアレール、19・・・センタレール、17a,18a、19a・・・コーナ部、22・・・電動モータ、23・・・ワイヤ巻取りドラム、24・・・前方プーリ、25・・・後方プーリ、27・・・ドラムカバー、27a、27b、27c・・・フック部、27d・・・弾性変形部、27d1・・・係合突部、28、29・・・プーリブラケット、29a、29b・・・ワイヤガイド部、31、32・・・ワイヤ、33・・・テンショナ装置、37、38・・・テンショナハウジング、39、40・・・スプリング、50・・・ローラガイド装置、51、52・・・ガイドローラ、53・・・支持ローラ、55・・・ヒンジアーム、56・・・支持ブラケット、58・・・トリム、60・・・取付ブラケット、60a、60b・・・突部、60a1、60b1・・・ボルト穴、61・・・取付ボルト、70・・・仮保持機構、O1・・・オフセット量。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記スライドドアの前後方向の両端部に支持された前方プーリおよび後方プーリと、該前方プーリおよび後方プーリにそれぞれ掛け渡された第1および第2のワイヤと、前記スライドドアに支持され前記第1および第2のワイヤの各一端を巻回したワイヤ巻取りドラムと、該ワイヤ巻取りドラムを正逆転駆動する電動モータと、前記車体側に連結され前記第1および第2のワイヤの各他端をワイヤの伸長方向にオフセットした位置でそれぞれ連結したテンショナ装置とによって構成したことを特徴とする車両用パワースライドドア装置。 In a vehicle power slide door device for sliding a sliding door to automatically open and close the entrance opening on the side of the vehicle body,
A front pulley and a rear pulley supported at both ends of the slide door in the front-rear direction, first and second wires respectively hung around the front pulley and the rear pulley, and the first supported by the slide door And a wire take-up drum that winds one end of each of the second wires, an electric motor that drives the wire take-up drum forward and backward, and each other end of the first and second wires that are connected to the vehicle body side A power slide door device for a vehicle, comprising: a tensioner device connected to each other at positions offset in the wire extending direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006211959A JP4893144B2 (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Power sliding door device for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006211959A JP4893144B2 (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Power sliding door device for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008038403A true JP2008038403A (en) | 2008-02-21 |
JP4893144B2 JP4893144B2 (en) | 2012-03-07 |
Family
ID=39173754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006211959A Expired - Fee Related JP4893144B2 (en) | 2006-08-03 | 2006-08-03 | Power sliding door device for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4893144B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010126993A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | Power sliding door device and pulley unit |
KR200466588Y1 (en) | 2012-11-20 | 2013-04-24 | 신수영 | Arcade for gallery window switchgear |
US8701348B2 (en) | 2012-02-09 | 2014-04-22 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Slide door device for vehicle |
JP2017106225A (en) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | アイシン精機株式会社 | Guide rail and slide door device for vehicle |
CN109826529A (en) * | 2019-04-15 | 2019-05-31 | 王小康 | Electrodynamic type is opened flat sliding door and window steel rope system |
CN115263116A (en) * | 2022-07-21 | 2022-11-01 | 江苏常宁电子有限公司 | Electric door direct-drive belt type structure |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9476245B2 (en) | 2014-08-29 | 2016-10-25 | Strattec Power Access Llc | Door cable pulley system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726832A (en) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | Mounting construction of regulator rail |
JP2004060372A (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Nippon Cable Syst Inc | Carrier plate and wind regulator |
JP2004257174A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Aisin Seiki Co Ltd | Slide door opening and closing device |
JP2005290700A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Tension mechanism for power sliding device for vehicular slide door |
-
2006
- 2006-08-03 JP JP2006211959A patent/JP4893144B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726832A (en) * | 1993-07-08 | 1995-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | Mounting construction of regulator rail |
JP2004060372A (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Nippon Cable Syst Inc | Carrier plate and wind regulator |
JP2004257174A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Aisin Seiki Co Ltd | Slide door opening and closing device |
JP2005290700A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Tension mechanism for power sliding device for vehicular slide door |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010126993A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | Power sliding door device and pulley unit |
US8701348B2 (en) | 2012-02-09 | 2014-04-22 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Slide door device for vehicle |
KR200466588Y1 (en) | 2012-11-20 | 2013-04-24 | 신수영 | Arcade for gallery window switchgear |
JP2017106225A (en) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | アイシン精機株式会社 | Guide rail and slide door device for vehicle |
CN109826529A (en) * | 2019-04-15 | 2019-05-31 | 王小康 | Electrodynamic type is opened flat sliding door and window steel rope system |
CN115263116A (en) * | 2022-07-21 | 2022-11-01 | 江苏常宁电子有限公司 | Electric door direct-drive belt type structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4893144B2 (en) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4893144B2 (en) | Power sliding door device for vehicles | |
JP4746965B2 (en) | Power feeding device for slide structure | |
JP2001354085A (en) | Feeder system of automobile sliding door | |
JP2010184698A (en) | Sunroof system | |
JP5207678B2 (en) | Cable guide and sliding door drive using the same | |
US10150434B2 (en) | Power feed structure for movable body | |
JP6461049B2 (en) | Sunroof feeding structure and sunroof unit | |
JP5185536B2 (en) | Power supply device | |
JP4057821B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP5369579B2 (en) | Power sliding door device for vehicles | |
JP4256764B2 (en) | Harness guide protector, wire surplus length absorption structure including the same, and harness guide protector fixing method | |
US10501978B2 (en) | Window regulator cable guide | |
JP2011069059A (en) | Wire drum-type window regulator | |
JP5617711B2 (en) | Vehicle door opening and closing device | |
JP5225917B2 (en) | Power slide device | |
JP5799582B2 (en) | Vehicle door opening / closing device and method for manufacturing vehicle door opening / closing device | |
JP5478932B2 (en) | Power slide device | |
JP4297375B2 (en) | Power supply device for sliding door | |
JP6172985B2 (en) | Opening and closing device for vehicle | |
JP5756448B2 (en) | Pulley device | |
JP4833006B2 (en) | Wiring structure for sliding door | |
WO2015053190A1 (en) | Power supply structure for sliding door | |
JP2010236243A (en) | Drive unit of power slide apparatus | |
JP4732802B2 (en) | Sunshade device for vehicle | |
JP4036332B2 (en) | Cable guide member in opening / closing device for vehicle opening / closing body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4893144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |