JP2008034453A - Camera module - Google Patents
Camera module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008034453A JP2008034453A JP2006203306A JP2006203306A JP2008034453A JP 2008034453 A JP2008034453 A JP 2008034453A JP 2006203306 A JP2006203306 A JP 2006203306A JP 2006203306 A JP2006203306 A JP 2006203306A JP 2008034453 A JP2008034453 A JP 2008034453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens array
- camera module
- microlenses
- image sensor
- photoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 37
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N niobium pentoxide Inorganic materials O=[Nb](=O)O[Nb](=O)=O ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- BYMUNNMMXKDFEZ-UHFFFAOYSA-K trifluorolanthanum Chemical compound F[La](F)F BYMUNNMMXKDFEZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば携帯電話またはデジタルスチルカメラなどの携帯機器に搭載されるカメラモジュールに関するものである。 The present invention relates to a camera module mounted on a mobile device such as a mobile phone or a digital still camera.
近年、例えば携帯電話またはデジタルスチルカメラに搭載されるカメラモジュールは、さらに小型化および薄型化される傾向にある。従来のカメラモジュールは、下記特許文献1に示されているように、撮像素子の表面に複数のマイクロレンズが形成されており、複数のマイクロレンズを介して光電変換部に光が入射される構造となっている。
しかしながら、近年における薄型化の傾向に伴って撮像素子の受光面における周辺領域への光入射角がさらに小さくなっており、撮像素子の表面に複数のマイクロレンズが形成されているという従来の構造においては、撮像素子の中央領域および周囲領域における感度むらをさらに低減させることは困難となってきた。 However, with the recent trend of thinning, the light incident angle to the peripheral region on the light receiving surface of the image sensor is further reduced, and in the conventional structure in which a plurality of microlenses are formed on the surface of the image sensor However, it has been difficult to further reduce the sensitivity unevenness in the central region and the peripheral region of the image sensor.
すなわち、撮像素子の周辺領域に形成された光電変換部ほど光入射角がさらに小さくなるために、撮像素子の周辺領域の光電変換部に到達する光の量がさらに減少し、中央領域に比べて周辺領域の画像がさらに暗くなり、感度が低くなるという問題があった。 That is, since the light incident angle is further reduced as the photoelectric conversion unit formed in the peripheral region of the image sensor, the amount of light reaching the photoelectric conversion unit in the peripheral region of the image sensor is further reduced, compared to the central region. There is a problem that the image in the peripheral area becomes darker and the sensitivity becomes lower.
本発明のカメラモジュールは、上記問題点を鑑みて完成されたものであり、その目的は、撮像素子の中央領域および周囲領域における感度のむらを低減させることにある。 The camera module of the present invention has been completed in view of the above problems, and an object thereof is to reduce sensitivity unevenness in the central region and the peripheral region of the image sensor.
本発明のカメラモジュールは、複数の光電変換部が形成された撮像素子と、この撮像素子と離間して配置されたレンズアレイとを備えている。レンズアレイは、複数のマイクロレンズが形成された第1の面と撮像素子に対向する第2の面とを有しており、撮像素子の複数の光電変換部が形成された面側に配置されている。また、本発明のカメラモジュールは、複数の光電変換部が形成された撮像素子と、撮像素子の上方に配置された光路変換手段とを備えている。光路変換手段は、撮像素子の反対側から入射された光を撮像素子の複数の光電変換部に対して垂直に出射する。 The camera module of the present invention includes an image pickup element on which a plurality of photoelectric conversion units are formed, and a lens array that is arranged apart from the image pickup element. The lens array has a first surface on which a plurality of microlenses are formed and a second surface facing the image sensor, and is disposed on the surface side of the image sensor on which the plurality of photoelectric conversion units are formed. ing. In addition, the camera module of the present invention includes an imaging device in which a plurality of photoelectric conversion units are formed, and an optical path conversion unit disposed above the imaging device. The optical path conversion unit emits light incident from the opposite side of the image sensor perpendicularly to the plurality of photoelectric conversion units of the image sensor.
本発明のカメラモジュールは、複数のマイクロレンズが形成された第1の面と撮像素子に対向する第2の面とを有しており、撮像素子と離間して配置されたレンズアレイを備えていることにより、撮像素子の中央領域および周囲領域における光入射角の差をさらに低減させることができ、撮像素子の中央領域および周囲領域における感度のむらを低減させることができる。 The camera module of the present invention has a first surface on which a plurality of microlenses are formed and a second surface facing the image sensor, and includes a lens array that is spaced apart from the image sensor. Accordingly, the difference in light incident angle between the central region and the peripheral region of the image sensor can be further reduced, and unevenness of sensitivity in the central region and the peripheral region of the image sensor can be reduced.
本発明のカメラモジュールの実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明のカメラモジュールの構成を示す断面図である。図2は、本発明のカメラモジュールにおける撮像素子1とレンズアレイ2との関係を示す断面図である。本発明のカメラモジュールは、撮像素子1と、撮像素子1と離間して配置されたレンズアレイ2とを備えている。レンズアレイ2は、外部から入射された光を撮像素子1に導く複数のマイクロレンズ2aを有している。
An embodiment of a camera module of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a camera module of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view showing the relationship between the image sensor 1 and the
撮像素子1は、半導体材料からなる基板11上に形成された光電変換部(受光部)12および遮光部13を有しており、光電変換部12および遮光部13上に形成されたオーバーコート層を有している。ここで、撮像素子1の光電変換部とは、外部から入射された光を受けてこの光に応じた電気信号を出力する部分であり、入射光を電荷に変換する部分である。撮像素子1は、光電変換部12に入射された光を電気信号に変換するものであり、基板3上に搭載されている。
The imaging device 1 includes a photoelectric conversion unit (light receiving unit) 12 and a
本発明において、レンズアレイ2は、撮像素子1の光電変換部12が形成された面側(図1において、撮像素子1の上方)に撮像素子1と離間されて配置されており、撮像素子1に対して反対側の面(光が入射される側の面)に複数のマイクロレンズ2aを有している。このように、レンズアレイ2は、複数のマイクロレンズ2aが形成された第1の面(光が入射される面;図1において上面)と、撮像素子1に対向する第2の面(図1において下面)とを有している。複数のマイクロレンズ2aは、撮像素子1に対して反対側(光が入射される側)に凸状に形成されており、外部から入射された光を撮像素子1の光電変換部12に導く。
In the present invention, the
図2に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の複数のマイクロレンズ2aは、撮像素子1の複数の光電変換部12に対応して配置されている。ここで、“対応して”とは、少なくとも複数の光電変換部12のすべてと複数のマイクロレンズ2aとの関係を示すことができることをいい、図2に示したカメラモジュールにおいては、複数のマイクロレンズ2aの一つが複数の光電変換部12の一つに関係付けられている。すなわち、図2に示したカメラモジュールにおいて、複数のマイクロレンズ2aの数と複数の光電変換部12の数とが等しい。複数のマイクロレンズ2aに入射された光は、複数のマイクロレンズ2aに対応する撮像素子1の光電変換部12に入射される。レンズアレイ2の複数のマイクロレンズ2aは、撮像素子1の光電変換部12より大きく形成されている。図2に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2は、撮像素子1の反対側(外部)から入射された光を撮像素子1の複数の光電変換部12に対して垂直に出射する光路変換手段である。
In the camera module shown in FIG. 2, the plurality of
レンズアレイ2は透光性材料からなる。ここで、レンズアレイ2の透光性とは、外部から入射された光の少なくとも一部の波長が透過できることをいう。レンズアレイ2の具体的な材料は、例えば、ホウケイ酸ガラスなどのガラス材料、または、アクリル樹脂やメタクリル樹脂などの透光性の高い高分子材料である。ホウケイ酸ガラスは、ガラス材料にホウ酸が加えられたものであり、耐熱性および耐薬品性に優れているとともに、滑らかな表面を有する成形物を構成することができる。このように、ホウケイ酸ガラスは、光学的な特性に優れた透光性材料である。レンズアレイ2は、例えば、不純物の溶け込みが比較的少ない白金(Pt)から成る型に、溶融した高純度のガラス材料を流し込んで冷却することにより作製される。
The
図1に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の上方(外部側)にはレンズ4が配置されている。レンズ4は、撮像素子1との間にレンズアレイ2が位置するように配置されており、基板3上に固定されたレンズホルダ5により支持されている。レンズ4は透光性材料からなる。ここで、レンズ4の透光性とは、外部から入射された光の少なくとも一部が透過できることをいう。レンズ4の透光性材料として、例えば、アクリル樹脂やメタクリル樹脂などの透光性樹脂やガラスがある。レンズホルダ5は、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂、または、液晶ポリマー,ポリエチレン,ポリエステルなどの熱可塑性樹脂などからなる。
In the camera module shown in FIG. 1, a
ここで本発明のカメラモジュールにおける撮像素子1に対する光の入射について図3を用いて説明する。図3は、図1に示したカメラモジュールにおける撮像素子1およびレンズアレイ2に対する入射光を模式的に示したものである。図3において、レンズアレイ2に入射される光(外部から入射される光)をL2と示して、撮像素子1に入射される光をL1と示している。本発明のカメラモジュールは、凸状に形成された複数のマイクロレンズを有しており撮像素子1と離間されて配置されたレンズアレイ2を備えていることにより、撮像素子1の受光面(上面)の中央領域Rcにおける光L2の入射角と、周囲領域Rpにおける光L2の入射角との差を低減させて、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける受光量の差を低減させることができる。このように、本発明においては、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。
Here, the incidence of light on the image sensor 1 in the camera module of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 schematically shows incident light on the image sensor 1 and the
(レンズアレイの第2の例)次に、本発明のカメラモジュールにおけるレンズアレイ2の他の例(第2の例)について図4を参照して説明する。図4は、レンズアレイ2の第2の例の構成を示す模式図である。レンズアレイ2の第2の例において、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより大きく形成されている。図4に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより厚く形成されている。また、図4に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより大きい径を有する。
(Second Example of Lens Array) Next, another example (second example) of the
また、図4に示したレンズアレイ2の例において、複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcから周囲領域Rpに向かうに伴って漸次大きくなっている。本発明のカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aが、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより大きいことにより、撮像素子1の受光面に入射される光量のむらをさらに低減させて、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。すなわち、本発明のカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2(光路変換手段)は、中央領域Rcより周囲領域Rpの方が光路の変換量が大きくなるように複数のマイクロレンズ2aが形成されており、このような構成により、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。
In the example of the
(レンズアレイの第3の例)次に、本発明のカメラモジュールにおけるレンズアレイ2の他の例(第3の例)について図5を参照して説明する。図5は、レンズアレイ2の第3の例の構成を示す模式図である。レンズアレイ2の第3の例において、複数のマイクロレンズ2aには、レンズアレイ2の中央部側に向かって傾斜する面が形成されている。図5に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより大きく形成されている。図5に示したカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより厚く形成されている。
(Third Example of Lens Array) Next, another example (third example) of the
また、図5に示したカメラモジュールにおいて、複数のマイクロレンズ2aは、レンズアレイ2の中央領域Rcから周囲領域Rpに向かうに伴って上面の傾斜角度が大きくなっている。本発明のカメラモジュールにおいて、複数のマイクロレンズ2aには、レンズアレイ2の中央部に向かって傾斜する面が形成されていることにより、撮像素子1の受光面に入射される光量のむらをさらに低減させて、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。すなわち、本発明のカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2(光路変換手段)は、中央領域Rcより周囲領域Rpの方が光路の変換量が大きくなるように複数のマイクロレンズ2aが形成されており、このような構成により、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。
Further, in the camera module shown in FIG. 5, the plurality of
(レンズアレイの第4の例)次に、本発明のカメラモジュールにおけるレンズアレイ2の他の例(第4の例)について図6を参照して説明する。図6は、レンズアレイ2の第4の例の構成を示す模式図である。レンズアレイ2の第4の例において、レンズアレイ2の周囲領域Rpに位置する複数のマイクロレンズ2aが、レンズアレイ2の中央領域Rcに位置する複数のマイクロレンズ2aより、大きくかつ上面の傾斜角が大きく形成されている。本発明のカメラモジュールは、このような構成により、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。すなわち、本発明のカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2(光路変換手段)は、中央領域Rcより周囲領域Rpの方が光路の変換量が大きくなるように複数のマイクロレンズ2aが形成されており、このような構成により、撮像素子1の中央領域Rcおよび周囲領域Rpにおける解像むらを低減させることができる。なお、ここで言うマイクロレンズは少なくとも光路を変換する機能を有しており、複数のマイクロレンズ2aの表面が平面状の構造もあり得る。
(Fourth Example of Lens Array) Next, another example (fourth example) of the
(レンズアレイの第5の例)次に、本発明のカメラモジュールにおけるレンズアレイ2の他の例(第5の例)について図7を参照して説明する。図7は、レンズアレイ2の第5の例の構成を示す模式図である。第5の例において、レンズアレイ2の表面に近赤外線遮断膜27が形成されている。図7に示したレンズアレイ2において、近赤外線遮断膜27は、レンズアレイ2の第2の面(撮像素子1に対向する面;図7において下面)に形成されている。ここで、本発明において近赤外線遮断膜27とは、700nm〜1000nmの波長帯域の近赤外線の少なくとも一部を吸収するものであり、例えば、誘電体多層膜からなる光学フィルタである。近赤外線遮断膜(誘電体多層膜)27は、屈折率が1.7以上の誘電体材料から成る相対的に高屈折率の誘電体層と、屈折率が1.6以下の誘電体材料からなる相対的に低屈折率の誘電体層とからなる。この誘電体多層膜は、高屈折率の誘電体層と低屈折率の誘電体層とが、蒸着法またはスパッタリング法などにより、数十層にわたって交互に積層されている。
(Fifth Example of Lens Array) Next, another example (fifth example) of the
図7に示したカメラモジュールにおいて、近赤外線遮断膜27は、400nm〜600nmの波長帯域において、反射率の最大値が20%以下であり、700nm〜1000nmの波長帯域において、反射率の最小値が90%以上である。
In the camera module shown in FIG. 7, the near-
本発明のカメラモジュールは、レンズアレイ2の表面に近赤外線遮断膜が形成されていることにより、解像度を向上させることができる。
The camera module of the present invention can improve the resolution by forming a near-infrared shielding film on the surface of the
(レンズアレイの第6の例)次に、本発明のカメラモジュールにおけるレンズアレイ2の他の例(第6の例)について図8を参照して説明する。図8は、レンズアレイ2の第6の例の構成を示す模式図である。本発明のカメラモジュールにおいて、レンズアレイ2の表面に反射防止膜が形成されている。ここで、本発明のカメラモジュールにおける反射防止膜とは、450nm〜600nmの可視領域の少なくとも一部の反射を低減させるものである。図8に示したカメラモジュールにおいて、反射防止膜28は、450nm〜600nmの可視領域における反射率の最大値が2%以下である。図8に示したカメラモジュールにおいて、反射防止膜28は、レンズアレイ2の第2の面(撮像素子1に対向する面;図8において下面)に形成されている。
(Sixth Example of Lens Array) Next, another example (sixth example) of the
反射膜28は、屈折率1.7以上の絶縁材料と屈折率1.6以下の絶縁材料とからなる。屈折率1.7以上の絶縁材料として、例えば、五酸化タンタル,酸化チタン,五酸化ニオブ,酸化ランタン,酸化ジルコニウムがある。屈折率1.6以下の絶縁材料として、例えば、酸化珪素,酸化アルミニウム,フッ化ランタン,フッ化マグネシウムがある。硬度や安定性などの機械的特性、および、光学フィルタとしての機能に関係する屈折率などの光学的特性を考慮すると、相対的に高屈折率の絶縁材料として酸化チタン、相対的に低屈折率の絶縁材料として酸化珪素が望ましい。
The
本発明のカメラモジュールは、レンズアレイ2の表面に反射防止膜が形成されていることにより、解像度を向上させることができる。
The camera module of the present invention can improve the resolution by forming an antireflection film on the surface of the
1・・・撮像素子
2・・・レンズアレイ
2a・・・複数のマイクロレンズ
3・・・基体
4・・・レンズ
5・・・レンズホルダ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (11)
複数のマイクロレンズが形成された第1の面と前記撮像素子に対向する第2の面とを有しており、前記撮像素子の前記複数の光電変換部が形成された面側に前記撮像素子と離間して配置されたレンズアレイと、を備えたカメラモジュール。 An image sensor in which a plurality of photoelectric conversion units are formed on a substrate;
The imaging device has a first surface on which a plurality of microlenses are formed and a second surface facing the imaging device, and the imaging device is provided on a surface of the imaging device on which the plurality of photoelectric conversion units are formed. And a lens array spaced apart from each other.
該撮像素子の上方に配置され、前記撮像素子の反対側から入射された光を前記撮像素子の前記複数の光電変換部に対して垂直に出射する光路変換手段と、を備えたカメラモジュール。 An image sensor in which a plurality of photoelectric conversion units are formed on a substrate;
An optical path conversion unit that is disposed above the image sensor and emits light incident from the opposite side of the image sensor perpendicularly to the plurality of photoelectric conversion units of the image sensor.
前記光路変換手段の周囲領域に位置する前記複数のマイクロレンズは、前記光路変換手段の中央領域に位置する前記複数のマイクロレンズより、光路の変換量が大きいことを特徴とする請求項10記載のカメラモジュール。 The optical path changing means has a plurality of microlenses,
The optical path conversion amount of the plurality of microlenses positioned in a peripheral region of the optical path conversion unit is larger than that of the plurality of microlenses positioned in a central region of the optical path conversion unit. The camera module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006203306A JP2008034453A (en) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | Camera module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006203306A JP2008034453A (en) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | Camera module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008034453A true JP2008034453A (en) | 2008-02-14 |
Family
ID=39123595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006203306A Pending JP2008034453A (en) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | Camera module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008034453A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100139106A (en) | 2008-03-28 | 2010-12-31 | 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 | Liquid-crystal polyester resin composition for camera modules |
KR20100139105A (en) | 2008-03-28 | 2010-12-31 | 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 | Liquid-crystal polyester resin composition for camera modules |
WO2022113816A1 (en) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Display device |
-
2006
- 2006-07-26 JP JP2006203306A patent/JP2008034453A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100139106A (en) | 2008-03-28 | 2010-12-31 | 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 | Liquid-crystal polyester resin composition for camera modules |
KR20100139105A (en) | 2008-03-28 | 2010-12-31 | 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 | Liquid-crystal polyester resin composition for camera modules |
US8142683B2 (en) | 2008-03-28 | 2012-03-27 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Liquid crystal polyester resin composition for camera module |
US8192645B2 (en) | 2008-03-28 | 2012-06-05 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Liquid crystal polyester resin composition for camera module |
WO2022113816A1 (en) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6859263B2 (en) | Camera module and electronics | |
JP7007309B2 (en) | Plenoptic sensor | |
JP6764578B2 (en) | Laminated lens structure, its manufacturing method, and electronic devices | |
US7663686B2 (en) | Lens module and camera employing the same | |
JP2005234038A (en) | Dielectric multilayer film filter and manufacturing method therefor, and solid-state imaging device | |
JP2017032798A (en) | Substrate with lens, laminated lens structure, camera module, and apparatus and method manufacturing | |
WO2015050499A1 (en) | Lens array modules and wafer-level techniques for fabricating the same | |
JP2017032797A (en) | Laminated lens structure and method for manufacturing the same, electronic equipment | |
US11114483B2 (en) | Cavityless chip-scale image-sensor package | |
TW201316756A (en) | Camera module | |
JP2005347416A (en) | Solid-state imaging apparatus, semiconductor wafer, and camera module | |
JP2017032799A (en) | Semiconductor device, manufacturing method of the same, and electronic apparatus | |
US20220407993A1 (en) | Camera module, electronic device and vehicle instrument | |
US9723188B2 (en) | Image sensor, method of manufacturing the image sensor, and electronic device including the image sensor | |
KR100770689B1 (en) | Lens having IR cut off filter and manufacturing it's and camera module using it | |
KR20220009738A (en) | Image sensor package and camera device comprising the same | |
TWI588980B (en) | Image sensor and image capture device | |
JP2008034453A (en) | Camera module | |
JP5404732B2 (en) | Photoelectric conversion element, photoelectric conversion device using the same, and imaging system | |
TWI397760B (en) | Lens module and camera module | |
TWI486622B (en) | Imaging lens | |
JP6746941B2 (en) | Imaging module, imaging device | |
JP2011061133A (en) | Semiconductor image sensor and method of manufacturing the same | |
JP6696228B2 (en) | Imaging module, imaging device | |
JP6701716B2 (en) | Lens sheet, imaging module, imaging device |