JP2008097596A - 発声装置付きの知能型秘密鍵設備 - Google Patents
発声装置付きの知能型秘密鍵設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008097596A JP2008097596A JP2007241523A JP2007241523A JP2008097596A JP 2008097596 A JP2008097596 A JP 2008097596A JP 2007241523 A JP2007241523 A JP 2007241523A JP 2007241523 A JP2007241523 A JP 2007241523A JP 2008097596 A JP2008097596 A JP 2008097596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secret key
- utterance
- mcu
- intelligent
- intelligent secret
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】MCUと発声装置を含み、発声装置は、発声デバイスを含み、MCUと直接に接続するか、或いは抵抗、コンデンサまたは信号アンプデバイスを通してMCUと接続する。発声デバイスはスピーカやブザーを使用することができ、発声装置は、シリアル入力またはパラレル入力またはMCUバスと接続するA/Dコンバータモジュールまたは音声チップを含むことができる。知能型秘密鍵設備は、ネットワークの遠隔端末またはホスト側の応用要求に従い、発声装置より発生した提示情報が毎回異なることを利用して、ユーザが入力する情報を提示し、設備の使用中の安全性を高め、本発明を公共場所の使用に適させる。同時に、発声装置が設備の安全警告、読書き提示、操作提示などの機能を実現できることを利用し、知能型秘密鍵設備の使いやすさを高め、知能型秘密鍵設備の人間に対する優しさも高めた。
【選択図】図1
Description
102 発声装置付きの知能型秘密鍵設備
103 MCU
104 発生装置
201 音声チップ
301〜309 ステップ
401 A/Dコンバータ
501〜508 ステップ
601 A/Dコンバータ
901 A/Dコンバータモジュール
Claims (19)
- 発声装置付きの知能型秘密鍵設備であって、
MCUと発声装置を含み、前記発声装置がMCUと接続して、前記発声装置が発声デバイスを含むことを特徴とする発声装置付きの知能型秘密鍵設備。 - 前記発声装置が閉じることができることを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声デバイスはスピーカやブザーを使用することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 知能型秘密鍵設備はUSBインタフェースを通してホストと通信することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声デバイスは、MCUと直接に接続するか、或いは抵抗、コンデンサまたは信号アンプデバイスを通してMCUと接続して、MCUは前記発声デバイスの発声を制御することを特徴とする請求項1または請求項3に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声装置はシリアル入力のA/Dコンバータモジュールを含み、発声デバイスはA/Dコンバータモジュールと直接に接続するか、或いは抵抗、コンデンサまたはアンプを通してA/Dコンバータモジュールと接続し、A/DコンバータモジュールはMCUと接続してシリアル方式で通信し、MCUは出力情報をA/Dコンバータモジュールに送信して発声デバイスの発声を制御することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声装置はパラレル入力のA/Dコンバータモジュールを含み、発声デバイスはA/Dコンバータモジュールと直接に接続するか、或いは抵抗、コンデンサまたはアンプを通してA/Dコンバータモジュールと接続し、A/DコンバータモジュールはMCUとパラレルに接続してパラレル方式で通信し、MCUは出力情報をA/Dコンバータモジュールに送信して発声デバイスの発声を制御することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声装置はMCUバスと接続するA/Dコンバータモジュールを含み、発声デバイスはA/Dコンバータモジュールと直接に接続するか、或いは抵抗、コンデンサまたはアンプを通してA/Dコンバータモジュールと接続し、MCUはA/Dコンバータモジュールとバス方式で通信し、発声デバイスの発声を制御することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記発声装置は音声チップを含み、音声チップはMCUと接続し、MCUにより音声チップを制御して、発声デバイスは音声チップの出力に接続され、音声チップに保存されている音声情報を出力し発声デバイスの発声を制御することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 知能型秘密鍵設備はデータ処理の必要によって発声装置より提示情報を発し、ホストは受信した提示情報の入力を知能型秘密鍵設備に送信して、設備は前記入力を処理することを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記提示情報はパスワード入力の提示情報であり、知能型秘密鍵設備が行った処理はパスワード検証であることを特徴とする請求項10に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記知能型秘密鍵設備は、ネットワークの遠隔端末またはホスト側のアプリケーションの必要によって、発声装置より提示情報を発生し、ホストは受信した提示情報の入力をネットワークの遠隔端末へ発送して処理させるか、またはホストに入力してアプリケーションに引き渡して使用させることを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記提示情報はネットワーク登録のパスワードまたはアプリケーションのキー情報であり、これらの情報はネットワークの遠隔端末の登録検証またはアプリケーションの使用に用いられることを特徴とする請求項12に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記提示情報は毎回同じかまたは異なり、知能型秘密鍵設備は発声装置より提示情報を発生する前に一定のルールに従い変化と演算処理または暗号化処理を行うことを特徴とする請求項10または請求項12に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記変化と演算は暗号化非暗号化アルゴリズム演算、散列演算、自定義アルゴリズム演算を含むことを特徴とする請求項14に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記の変化と演算はRSA、DES、3DES、HMAC-MD5、TEA及び反転、序列リバース、排他的論理和であることを特徴とする請求項15に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記の発声装置は挨拶情報、操作提示情報、故障警告、入力確認の提示、読み書き操作指示を発生できることを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記の発声装置は設備の状態を報告できることを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
- 前記の発声装置の提示音は言葉音声、ベル、音楽、固定周波数で間隔長変化の音声、可変周波数の鳴る音であることを特徴とする請求項1に記載の発声装置付きの知能型秘密鍵設備。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNB2006101131848A CN100550736C (zh) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 一种带发声装置的智能密钥设备 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008097596A true JP2008097596A (ja) | 2008-04-24 |
Family
ID=37778978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007241523A Pending JP2008097596A (ja) | 2006-09-19 | 2007-09-18 | 発声装置付きの知能型秘密鍵設備 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008097596A (ja) |
CN (1) | CN100550736C (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102629226A (zh) * | 2012-02-29 | 2012-08-08 | 深圳市文鼎创数据科技有限公司 | 智能密钥设备输入装置自检的方法和装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57193861A (en) * | 1981-05-25 | 1982-11-29 | Sanwa Ginkou:Kk | Method and device for key number input |
JPH07296083A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | 暗証番号入力方法とその方法による現金自動取引装置 |
JPH10161846A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Yazaki Corp | 音声処理装置及びこれに用いられる情報処理方法 |
JP2002077315A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-15 | Sony Corp | 携帯電話機 |
JP2002162999A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Sharp Corp | 音声処理システム |
JP2002269047A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-20 | Nec Eng Ltd | 音声ユーザ認証システム |
JP2002290409A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-04 | Toshiba Corp | インテリジェントhmi機能付きio機器 |
JP2006185060A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Fujitsu Ltd | パスワード入力方法 |
-
2006
- 2006-09-19 CN CNB2006101131848A patent/CN100550736C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-18 JP JP2007241523A patent/JP2008097596A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57193861A (en) * | 1981-05-25 | 1982-11-29 | Sanwa Ginkou:Kk | Method and device for key number input |
JPH07296083A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | 暗証番号入力方法とその方法による現金自動取引装置 |
JPH10161846A (ja) * | 1996-12-03 | 1998-06-19 | Yazaki Corp | 音声処理装置及びこれに用いられる情報処理方法 |
JP2002077315A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-15 | Sony Corp | 携帯電話機 |
JP2002162999A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Sharp Corp | 音声処理システム |
JP2002269047A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-20 | Nec Eng Ltd | 音声ユーザ認証システム |
JP2002290409A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-04 | Toshiba Corp | インテリジェントhmi機能付きio機器 |
JP2006185060A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Fujitsu Ltd | パスワード入力方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1921393A (zh) | 2007-02-28 |
CN100550736C (zh) | 2009-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101231737B (zh) | 一种增强网上银行交易安全性的系统及方法 | |
JP6293276B2 (ja) | コマンド情報の送信方法、受信方法及びその装置 | |
US20190206396A1 (en) | Localizing and Verifying Utterances by Audio Fingerprinting | |
US10554657B1 (en) | Using an audio interface device to authenticate another device | |
CN101208739A (zh) | 用于安全信息的语音识别系统 | |
CN101335755B (zh) | 一种利用声音信息提高信息安全设备验证安全性的方法 | |
US20110219240A1 (en) | Semiconductor memory device and method for realizing secure data storage | |
JPS5947646A (ja) | 計算機デ−タ処理装置および方法 | |
CN109951765A (zh) | 安全音频输出 | |
WO2007070128A2 (en) | Method and apparatus for masking acoustic keyboard emanations | |
JP2008097596A (ja) | 発声装置付きの知能型秘密鍵設備 | |
JPH04219823A (ja) | Romデータの保護方法及び装置 | |
CN104361280B (zh) | 一种通过smi中断实现对usb存储设备进行可信认证的方法 | |
KR20190142056A (ko) | 기계학습을 이용한 음성 인식 OTP(One Time Password)인증 방법 및 시스템 | |
CN1670817B (zh) | 用于记录和再现音乐内容的电子音乐装置 | |
TWI818515B (zh) | 數位密鑰服務裝置以及數位密鑰服務啟動方法 | |
CN200973098Y (zh) | 一种带发声装置的智能密钥设备 | |
JP7278968B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、ユーザ端末、サービス提供装置およびサービス提供方法 | |
JP2009015651A (ja) | 情報記憶媒体 | |
US11768970B2 (en) | Secure computing device | |
KR20040097435A (ko) | Usb 휴대용 저장장치를 이용한 소프트웨어 불법복제방지장치 및 방지방법 | |
JP5752139B2 (ja) | 保安機能を有するデータ記録媒体及びその出力装置 | |
US20070140504A1 (en) | Method and apparatus for masking acoustic keyboard emanations | |
JPH0644141A (ja) | メモリ情報読出方式 | |
Onslow | A picture is worth more than any words |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110203 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110603 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20110606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110606 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110628 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110902 |