Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2008065574A - 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体 - Google Patents

会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008065574A
JP2008065574A JP2006242363A JP2006242363A JP2008065574A JP 2008065574 A JP2008065574 A JP 2008065574A JP 2006242363 A JP2006242363 A JP 2006242363A JP 2006242363 A JP2006242363 A JP 2006242363A JP 2008065574 A JP2008065574 A JP 2008065574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared
accounting
individual
product
settlement process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006242363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282700B2 (ja
Inventor
Tetsuya Takano
哲哉 鷹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2006242363A priority Critical patent/JP4282700B2/ja
Publication of JP2008065574A publication Critical patent/JP2008065574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282700B2 publication Critical patent/JP4282700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】注文した単一品を複数の人で分け合った場合、当該単一品の金額を分け合った複数の人に分割して割り振るShared精算処理が可能な会計処理装置を提供する。
【解決手段】複数の人による割り勘処理として各人が注文した商品ごとに個別に精算する場合(ステップS1のYESかつステップS2のNO)、注文数量が複数の商品は1個ずつに分割した個別精算処理用の注文商品の一覧を表示し(ステップS3)、さらに、単一品の金額を分割するShared精算処理も必要であれば(ステップS4のYES)、該当商品を選択するとともにShared精算対象の人数を登録して(ステップS5〜S7)、該当商品を当該人数分だけ分割した形で画面表示した後、それぞれに該当する人を指定することによって、各人ごとに個別精算金額とShared精算金額とを集計した金額を算出して、画面表示することにより、会計処理を行う(ステップS8、S9)。
【選択図】 図2

Description

本発明は、会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体に関し、特に、1品の割り勘処理を可能とするShared精算処理機能を有する会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体に関する。
既存のPOSレジスタにおける会計処理においては、グループ客の会計に当たって、グループの各人に支払い金額を分割する割り勘処理を行う際に、注文伝票の中から、個別に各人ごとの項目を選択して、個別精算を行ったり、あるいは、合計金額を人数で頭割りしたりするといった方法が用いられている。
例えば、特許文献1の特開2003−109124号公報「表示装置及び注文管理システム」では、店舗のテーブル毎に、注文データ管理システムから情報を引き出すことができるタッチパネル付き液晶ディスプレイ装置を配置し、レジに赴くことなく、タッチパネルに備えられている単純割り勘計算キー、個人別割り勘計算キーを顧客が操作することによって、注文品ごとの金額の個別の精算を行ったり、合計金額を人数で均等に頭割りしたりする方法が提案されている。
特開2003−109124号公報(第4−5頁)
しかしながら、注文伝票の中の1品からなる単一品の項目を、グループの構成員のうち、複数の人で分け合ったような場合であっても、従来の会計処理における個別精算を適用した場合は、複数の人のうち、誰かが、その単一品の支払いを負担することになってしまうし、合計金額を頭割りする方法を適用した場合は、グループの全員で当該単一品も含め均等に負担するような計算がされてしまい、グループの個々人の注文品に対する充足度とグループの構成員それぞれに負担させる金額との調和を得ることができず、グループの個々人の支払い金額に対する不満が発生するという問題がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、グループの構成員のうち、複数の人で1品からなる単一品を分け合ったような場合には、当該単一品を分け合った複数の人で当該単一品の金額を負担し合うことを可能とすることにより、個々人の注文品に対する充足度と支払い金額とが調和されて、より正確な割り勘精算を行うことを可能とし、もって、個々人が支払いに対して持つ不満を解消することができる会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体を提供することを目的とする。
前述の課題を解決するため、本発明による会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)注文された商品の支払い金額に関する会計処理を行う会計処理装置において、複数の人からなるグループが1品からなる単一の商品を注文した場合に、注文された当該単一の商品の金額を、注文した複数の人に分割して割り振るShared精算処理を行う会計処理装置。
(2)上記(1)の会計処理装置において、複数の人からなるグループが注文した商品について、複数の人で分け合った前記単一の商品も含めて、グループの各人に割り振る対象とするすべての商品を、各商品の単価および注文数量を少なくとも含む形で、画面上に一覧表示し、一覧表示された各商品について、各人が注文した商品ごとに個別に精算する個別精算処理を行うか否か、あるいは、前記単一の商品に対する前記Shared精算処理を行うか否かを指定する会計処理装置。
(3)上記(2)の会計処理装置において、前記個別精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記個別精算処理を行う旨を指定された商品を、個別精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直す会計処理装置。
(4)上記(2)または(3)の会計処理装置において、前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記Shared精算処理を行う旨を指定された商品を、Shared精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直す会計処理装置。
(5)上記(2)ないし(4)のいずれかの会計処理装置において、前記個別精算処理または前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、割り振る対象の各人ごとに、個別精算またはShared精算する商品と支払い金額とを分類して、同一画面上に表示する会計処理装置。
(6)上記(1)ないし(5)のいずれかの会計処理装置において、前記Shared精算処理を行う際に、各人に割り振る支払い金額に端数金額が発生した場合、該端数金額を店舗側の負担にするか、あるいは、割り振る対象の各人のうち、いずれかの人の負担にするかを選択する会計処理装置。
(7)注文された商品の支払い金額に関する会計処理を行う会計処理方法において、複数の人からなるグループが1品からなる単一の商品を注文した場合に、注文された当該単一の商品の金額を、注文した複数の人に分割して割り振るShared精算処理を行う会計処理方法。
(8)上記(7)の会計処理方法において、複数の人からなるグループが注文した商品について、複数の人で分け合った前記単一の商品も含めて、グループの各人に割り振る対象とするすべての商品を、各商品の単価および注文数量を少なくとも含む形で、画面上に一覧表示し、一覧表示された各商品について、各人が注文した商品ごとに個別に精算する個別精算処理を行うか否か、あるいは、前記単一の商品に対する前記Shared精算処理を行うか否かを指定する会計処理方法。
(9)上記(8)の会計処理方法において、前記個別精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記個別精算処理を行う旨を指定された商品を、個別精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直す会計処理方法。
(10)上記(8)または(9)の会計処理方法において、前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記Shared精算処理を行う旨を指定された商品を、Shared精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直す会計処理方法。
(11)上記(8)ないし(10)のいずれかの会計処理方法において、前記個別精算処理または前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、割り振る対象の各人ごとに、個別精算またはShared精算する商品と支払い金額とを分類して、同一画面上に表示する会計処理方法。
(12)上記(7)ないし(11)のいずれかの会計処理方法において、前記Shared精算処理を行う際に、各人に割り振る支払い金額に端数金額が発生した場合、該端数金額を店舗側の負担にするか、あるいは、割り振る対象の各人のうち、いずれかの人の負担にするかを選択する会計処理方法。
(13)上記(7)ないし(12)のいずれかの会計処理方法を、コンピュータによって実行可能なプログラム論理として実施する会計処理プログラム。
(14)上記(13)の会計処理プログラムを、コンピュータによって読み取り可能な記録媒体に記録しているプログラム記録媒体。
本発明の会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体によれば、グループの個々人で商品を注文した場合、単一品を複数の人で分け合うような場合も含めて、個々人の商品注文量に応じて、個々人の支払い金額を正しく出力することを可能としているので、既存の個別精算処理とは異なり、注文した商品に対する充足度と支払い負担金額とに偏りが生じることもなく、調和を図ることができて、より正確な割り勘精算を行うことができ、よって、個々人の支払い金額に対する不満を解消することができる。
以下、本発明による会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体の好適実施形態例について添付図を参照して説明する。
(発明の特徴)
本発明は、一般に、複数の顧客のグループからの注文品に対する会計処理を行う際に、1品からなる単一品を複数の顧客に分割して分け合うような場合も含めて、各顧客それぞれの支払い金額が、各顧客に引き渡される注文品の量に応じた金額となるような割り勘処理を可能とするものである。以下の説明においては、説明を簡素化するために、複数の人からなるグループで飲食店を利用して、割り勘支払いをする場合を例にとって、本発明の特徴の概要をさらに説明する。しかし、本発明が飲食店における会計処理に限るものではないことは言うまでもない。
前述のように、本発明は、例えば、飲食店において、単品のメニューについて複数の人が分け合って食した場合、その単品の支払い金額については、該当する複数の人で割り勘処理を行うことを可能とするものである。すなわち、既存の割り勘処理のように、グループの個々人が個別にメニュー項目を選択して、メニュー項目を単位として個別精算を行う場合や、グループ全員で合計金額を頭割りするような場合とは異なり、数人で取り分けを行ったメニュー1品に対しても、割り勘処理を可能とするものである。
さらに、本発明の会計処理においては、グループの個々人で個別に注文した注文品や、複数の人で分け合った単品をも含め、グループ個々人で割り振る対象となるすべての商品を、会計処理装置に備えたディスプレイの画面上に一覧表示することによって、視認性を向上させることを可能としている。さらに、グループの個々人への割り振り先も、画面に表示することによって、個々人の支払い負担金額を集計して一覧表示することも可能としている。
(実施例の構成)
本発明による会計処理装置の構成の一例を、図1に示す。
図1に示すように、本実施例における会計処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)11、入力部12、タッチ入力部13、カードリーダ14、ドロア15、通信部16、表示部17、印字部18、メモリ19、記憶装置20、記録媒体21を備え、記録媒体21を除く各部はバス22により相互に接続されている。
CPU11は、記憶装置20に格納されている各種アプリケーションプログラムを、メモリ19の図示していないプログラム実行領域に読み出して実行することによって、各種の会計処理を行い、処理結果をメモリ19内のワークメモリに一時的に保存するとともに、表示部17に表示する。また、CPU11は、入力部12から入力される指示信号に基づいて、会計処理結果を編集し直して、表示部17に表示したり、会計処理結果を領収書や請求書の形で印字部18に印字したり、記憶装置20や記録媒体21に保存したりする。
なお、CPU11は、飲食料金等の会計処理を行う際に、複数の客からなるグループ客の場合、一取引における客人数や割り勘の種別をメモリ19に一時的に記憶させる登録処理や、割り勘精算を要求された場合の割り勘形態として、個別精算処理や、単純割り勘処理や、Shared精算処理(Shared Item処理)を実行する。
ここで、個別精算処理とは、複数の人からなるグループが飲食したメニュー項目の金額を割り勘にする場合に、各個人が飲食したメニュー項目に該当する金額を個々人それぞれの支払い金額とするものであり、単純割り勘処理とは、グループ全体で飲食した複数のメニュー項目の合計金額を、単純に、グループ客の人数で均等に割った平均金額を一人あたりの支払い金額とするものである。また、Shared精算処理とは、個別割り勘をさらに進めた分割会計処理であり、複数からなるグループが飲食したメニュー項目の金額を割り勘にする場合に、1品からなる単一のメニュー項目であっても複数の人で分け合ったような場合には、当該メニュー項目の金額を分け合った複数の人に分割して負担させることにより、分け合ったメニュー項目も含めて各個人が飲食したメニュー項目に該当する金額を一人あたりの支払い金額とするものである。
入力部12は、置数キー、商品別キー、取引別キー、ファンクションキー等の各種キーを備え、キーの押下結果を、指示信号としてCPU11に出力する。
置数キーは、数値「0」〜「9」などを示すキーを備え、商品別キーは、各種商品名を示すキー(例えば、A定食を表す「A定」キー、B料理を示す「Bキー」等)を備える。取引別キーは、各種メニュー項目を区分するキーであり、個別精算処理による支払いを指定する「個別」キー、単純割り勘処理による支払いを指定する「単純」キー、Shared精算処理による支払いを指定する「Shared」キー、さらには、現金払いを指定する「現金」キー、クレジットカード払いを指定する「クレジット」キー、プリペイドカード払いを指定する「プリペイド」キー、等を備える。ファンクションキーは、直前訂正等、間違えて操作したときに元に戻すための「訂正」キー、データの移動や更新などの編集を行うための「編集」キー、締め処理(合計/釣銭演算)を行うための「締め」キー、乗算計算を行うための「×」キー、除法計算(売上合計金額÷人数)を行うための「÷」キー等の各種演算キーを備える。
タッチ入力部13は、表示部17を覆うようにして設けられたタッチパネルを備え、電磁誘導式、磁気歪式、感圧式等の座標読み取り方法を用いて指などでタッチ指示された座標を検出し、検出した座標を位置信号としてCPU11に出力する。
カードリーダ14は、クレジットカード、プリペイドカード等の磁気カードを読み取るための専用装置であり、磁性体が塗られたカードの磁気部分に記録されている磁気データをヘッダで読み取り、デジタル信号に変換してCPU11に出力する。カードリーダには、例えば、スリットにカードを通すスライド式、スロットにカードを差し込む挿入式がある。
ドロア15は、現金を収納し、入力部12において「現金」キー等が操作された際に開放される。
通信部16は、モデム(MODEM:Modulator/Demodulator)、または、ターミナルアダプタ(Terminal Adaptor)等によって構成され、電話回線、ISDN(Integrated
Service Digital Network)回線等の通信回線を介して外部機器との通信を行うための制御を行う。
表示部17は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU11から入力される表示信号にしたがって、注文品データや割り勘処理用データや売上データなど、所要のデータの表示を行う。
印字部18は、ラインサーマルプリンタ等により構成され、CPU11からの指示信号にしたがって印字動作と紙送り動作を制御し、CPU11から入力される領収書や請求書に関するデータや売上データ等を、1ライン毎にサーマルプリンタ内の印字ヘッドに出力し、セットされた用紙に印刷する。
メモリ19は、CPU11により実行される各種の会計処理プログラムや各種アプリケーションプログラムを、図示しないプログラム実行領域に記憶装置20から読み出して展開するとともに、入力部12からの入力指示や入力データ、あるいは、各種の会計処理プログラムの処理結果等を、図示していないワークメモリに一時的に格納する。
例えば、メモリ19は、割り勘処理用データメモリ、売上データメモリ、売上合計レジスタ、割り勘種別レジスタ、置数レジスタ、客人数レジスタ、ワークメモリ等を有している。割り勘処理用データメモリは、当日のグループ客に対する割り勘処理を可能とする各種データを蓄積し、また、売上データメモリは、当日の売上に関するデータを蓄積している。
また、売上合計金額レジスタは、一取引における売上合計金額データを記憶し、割り勘種別レジスタは、当該取引における割り勘の種別データ(個別精算、単純割り勘、Shared精算、割り勘指定なし)を記憶し、置数レジスタは、当該取引において入力部12から入力された置数データを記憶し、客人数レジスタは、当該取引における客人数データを記憶する。ワークメモリは、入力部12からの入力データやCPU11によって実行される登録処理や割り勘処理等に際して処理される各種データを一時的に記憶する。
売上データメモリは、商品名、単価、売上個数、売上金額などの各項目を互いに対応付けて記憶する。商品名としては、例えば飲食店が顧客に提供する商品名データ(例えば、A定食やB料理等)を記憶し、単価としては、各商品の単価データを記憶し、売上個数としては、商品毎の売上個数データを記憶し、売上金額としては、商品毎に、クレジットカード、プリペイドカードによる売上金額データや現金による売上金額データを記憶する。
記憶装置20は、会計処理装置100に対応する各種の登録処理プログラム、割り勘処理プログラム、表示制御プログラム、印字制御プログラム、などの会計処理プログラムで処理されたデータ等を記憶しており、磁気的、光学的記録媒体、あるいは、半導体メモリなどから構成され、さらに、CPU11で読み取り可能な記録媒体21も含んで構成される。この記録媒体21は、CD−ROM、メモリカード等の可搬型の媒体を含み、当該記録媒体21から読み出されたプログラムやデータは記憶装置20に保存される。また、この記録媒体21に格納するプログラム、データ等は、その一部または全部をサーバやクライアントからWAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して通信部16から受信する構成にしても良く、さらに、記録媒体21は、ネットワーク上に構築されたサーバやクライアントの記録媒体であっても良い。
(実施例の動作)
次に、一つのメニュー項目を複数の人で分け合った場合の支払い金額の分割処理すなわちShared精算処理について、図2のフローチャートを用いて説明する。図2は、本発明による会計処理装置における会計処理の一例を示すフローチャートであり、一つのメニュー項目を複数の人で分け合った場合の支払い金額の分割処理すなわちShared精算処理を含む会計処理の一例を示している。
図2のフローチャートにおいて、まず、複数の人からなるグループの支払い金額に関する会計処理に当たって、メニュー項目の割り勘を行うか否かを確認する(ステップS1)。割り勘処理をしないで、いずれか一人の人がまとめて支払い処理を行う旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS1のNO)、従来通りの通常の会計処理を行い、まとめた金額の支払いを受け取って、入力部12の「現金」キー等の操作が行われることにより、ドロア15に支払い金額を収納して、印字部18により領収書を印字して金額の支払いを行った人に配布する処理が行われる(ステップS10)。
一方、複数の人による割り勘処理を行う旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS1のYES)、合計の支払い金額を、人数で均等に頭割りするか否かを確認する(ステップS2)。均等に頭割りする旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS2のYES)、従来通り、合計金額を人数で割った一人当たりの平均金額を算出する既存の頭割り処理を行い、個々人から、順次、頭割り金額の支払いを受け取って、入力部12の「現金」キー等の操作が行われることにより、ドロア15に支払い金額を収納して、印字部18により領収書を印字して金額の支払いを行った人に配布する処理が行われる(ステップS11)。
一方、均等に頭割りしないで、各人の個別精算を行う旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS2のNO)、それぞれの注文メニュー項目に応じて、各人に支払い金額を分配する個別精算処理を行うために、注文メニュー項目とそれぞれの単価、その数量、および注文メニューごとの小計金額等を表示部17に一覧表示する。
一覧表示された注文メニューについて、各人が個別に注文したメニュー項目として同一のメニュー項目が複数存在している場合は、各人の個別精算が可能なように、1つずつのメニュー項目に分ける処理を行い、表示部17に一覧表示した注文メニューの表示内容のメニュー項目、金額、数量を、個別精算単位に分割した表示に変更する(ステップS3)。
次に、1個のみの単一の注文メニュー項目についても支払い金額を複数の人で分割するShared Item機能すなわちShared精算処理を使用するか否かを確認する(ステップS4)。Shared精算処理を行わない旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS4のNO)、ステップS9に移行して、従来の個別精算処理を行うことになる。
一方、Sharedd精算処理を行う旨の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があった場合は(ステップS4のYES)、ステップS5以降の処理に移行して、単一の注文メニュー項目についても複数の人で分け合った場合のように、数量“1”の単一の注文メニュー項目に対する支払い金額を複数の人に分割する会計処理を可能にするために、本発明によるShared精算処理(Shared Item処理)機能の実行に移る。
まず、ステップS5においては、単一の注文メニュー項目のうち、Shared精算処理を行うメニュー項目を指定する指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力がなされると、表示部17に一覧表示されている注文メニュー項目のうち、該当する注文メニュー項目に、その旨の表示が追加される(ステップS5)。しかる後、Shared精算処理機能を記憶装置20からメモリ19に読み出して起動する(ステップS6)
次いで、Shared精算処理機能を適用する該当の注文メニュー項目について、分割する人数の登録を指定する指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力がなされると、該当するメニュー項目を、指定された人数分に分割するとともに、当該メニュー項目の金額を人数分に応じて均等に配分する分割金額(Shared精算金額)を算出することにより、表示部17に一覧表示した注文メニューの表示内容のメニュー項目、金額、数量を、1つのメニュー項目であっても、分割する人数分に対応して均等に分配したShared精算単位にさらに分割した表示に変更する(ステップS8)。
ステップS3において個別精算単位に分割するとともに、ステップS8においてShared精算単位にさらに分割した表示に変更した注文メニュー一覧が表示されると、その注文メニュー一覧に関して、Shared精算処理の対象となる単一のメニュー項目を分割したShared項目も含めて、既存の個別精算処理と同様の精算処理を行う(ステップS9)。
すなわち、ステップS9における個別精算処理においては、Shared精算項目および個別精算項目をそれぞれの人数分に分割した細分メニュー項目も含めて、各注文メニュー項目とその金額を一覧表示するとともに、割り勘処理を行う対象の人数分の対象人別の欄を表示する。しかる後、一覧表示された注文メニュー項目について、Shared精算項目および個別精算項目の細分メニュー項目も含めて、各人が個別に分担するそれぞれのメニュー項目の指示があって、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があると、それぞれの注文メニュー項目を該当する対象人欄に移行する処理を行うとともに、その支払い金額を該当する対象人欄に分配するための移行処理を行う。
各注文メニュー項目のすべてについて、かかる対象人欄へのメニュー項目の移行処理が終了して、入力部12またはタッチ入力部13からその旨の入力があると、対象人欄の各人ごとの支払い金額の集計がなされる個別精算処理(Shared精算処理も含まれた処理)が実行され、個々人から、順次、個別精算金額の支払いを受け取って、入力部12の「現金」キー等の操作が行われることにより、ドロア15に支払い金額を収納して、印字部18により領収書を印字して金額の支払いを行った人に配布する処理が行われる。
図3は、グループを構成する複数の人が注文した注文内容を売上処理データとして画面表示した一例を示す画面図であり、図2のフローチャートのステップS3において表示部17に画面表示する一例を示している。図3(A)は、個別精算処理、Shared精算処理を要する場合において、入力部12またはタッチ入力部13から個別精算処理やShared精算処理の指示を入力される前の初期売上処理データの内容を示す初期売上画面25を示し、図3(B)は、個別精算処理、Shared精算処理を要する場合において、入力部12またはタッチ入力部13から個別精算処理やShared精算処理の指示が入力された後の個別精算用売上処理データの内容を示す処理要求用売上画面26を示している。
図3(A)の初期売上画面25、図3(B)の処理要求用売上画面26においては、例えば、注文メニュー項目ごとの伝票を示す「Transaction#」(トランザクション番号)、価格体系を示す「PLU#」(Price List Up番号)、注文したメニュー項目を示す「名称(Item)」、注文した各メニュー項目の「単価」、注文した「数量」、注文した各メニュー項目ごとの合計金額を示す「小計額」のデータを少なくとも有しているが、本実施例においては、さらに、複数の数量の注文があったメニュー項目について個別精算処理の対象となるメニュー項目であるか否かを識別するための個別精算フラグ25a,26a、Shared精算処理の対象となるメニュー項目であるか否かを識別するためのShared精算フラグ25b,26b、Shared精算処理を行う際の単価を示すShared単価25c,26cも有している。
ここで、図3(B)の処理要求用売上画面26に示すように、入力部12またはタッチ入力部13から個別精算処理やShared精算処理の指示が入力されると、個別精算フラグ26aやSharedフラグ26bのごとく、個別精算処理やShared精算処理を要求するフラグが設定されるとともに、個別精算処理やShared精算処理の対象に指定されたメニュー項目を示すItemが複数に分割されて、異なる「Transaction#」に分割表示される。なお、図3(B)においては、個別精算フラグ26aの場合「○」、Shared精算フラグ26bの場合「※」によって表示している例を示している。
また、図3(B)においては、メニュー項目を示すItemのうち、「Item1」、「Item3」の2つが、それぞれ、1つずつに分割した個別精算処理の対象とされ、「Item2」、「Item4」の2つが、それぞれ、3つに分割したShared精算処理の対象とされている場合を示している。Shared精算処理の対象とされたメニュー項目の「Item2」、「Item4」については、それぞれの単価を、分割する人数分で均等に割った金額を、Sahred単価26cに表示する。ここで、「Item4」のように、単価を人数分で割った際に小数点以下の端数が生じる場合は、小数点以下を切り捨てる丸め処理を行い、顧客への請求額の合計が、当該メニュー項目の単価を超えないようにし、店舗側の負担として扱う場合について例示している。
図4は、本発明による会計処理装置においてShared精算も含む個別精算を行う際のオペレータ表示画面の一例を示す表示画面図である。図4(A)の画面は、図2のフローチャートのステップS5において表示部17に表示されるメニュー項目一覧表の表示例であり、各人別のShared精算処理を含む個別精算処理を実行する前の準備段階における準備画面31の表示例を示すものである。また、図4(B)の画面は、図2のフローチャートのステップS8、9において表示部17に表示されるメニュー項目一覧表の表示例であり、各人別のShared精算処理を含む個別精算処理を実行した後の個別精算画面32の表示例を示すものである。
図4(A)の準備画面31においては、グループの構成員(顧客)が客1 311、客2 312、客3 313の3人であった場合の例を示し、かつ、当該グループの注文したメニュー項目の一覧とその金額を、代表者の客1 311のメニュー項目311b、金額311cにまとめて表示している例を示しており、客2 312、客3 313それぞれのメニュー項目311b,313b、金額311c,313cは、Sahred精算処理も含めて個別精算処理を行う前であり、空白状態になっている。
なお、図4(A)の準備画面31において、客1 311のチェック311a欄に「○」印が付与されているメニュー項目が、図3の売上処理データの個別精算フラグ25a,26aに示す「○」印と同様、複数の数量の注文があったメニュー項目について1メニュー項目単位の個別精算対象の項目であることを示し、「※」印が付与されているメニュー項目が、図3の売上処理データのSharedフラグ25b,26bに示す「※」印と同様、1個の数量の注文があったメニュー項目について1メニュー項目をさらに細分化したShared項目単位のShared精算対象の項目であることを示している。
図3に説明したように、図4(A)に示す準備画面31においては、メニュー項目「Item1」と「Item3」とのそれぞれが個別精算対象の項目であり、メニュー項目「Item2」と「Item4」とが、いずれも3人で分割するShared精算対象項目である例を示している。ただし、Shared精算対象のメニュー項目については、1個の注文があった場合についてのみに必ずしも限るものではなく、複数個の注文があった場合であっても、複数の数量の合計金額を、1メニュー項目単位ではなく、複数個の注文を複数の人数(注文数量とは必ずしも一致しない人数の人)で割り振ったShared項目単位に、複数の人に均等に配分する場合について適用するようにしても良い。
図4(B)の個別精算画面32は、図4(A)の準備画面21を参照しながら、客1 311のメニュー項目311bにあった各メニュー項目について、金額の支払いを分担する客1 321、客2 322 客 323それぞれのメニュー項目322b,323bに、客1 321のメニュー項目321bから移動操作を行うことによって、そのメニュー項目に対応する金額、チェック表示も、客1 321の金額321c、チェック321aからそれぞれの客2 322、客3 323の金額322c,323c、チェック322a,323aに移動し、それぞれの客ごとに集計した支払い金額の合計を各人ごとの個別精算金額として画面表示している。
なお、図4(B)個別精算画面32においては、複数の数量のメニュー項目に関する個別精算対象の項目のうち、「Item1」が、客1 321と客3 323、「Item3」が客1 321と客2 322とに、それぞれ分割され、Shared精算項目の「Item2」と「Item4」とのいずれも、前述のように、客1 321と客2 322と客3 323との3人に分割されている場合を示している。また、図4(B)においては、Shared精算も含む個別精算の対象になっていないメニュー項目「Item5」は、客3 323の支払い対象のメニュー項目と指定されているものとして示している。
以上のように、会計処理装置100において、Shared精算処理を含む個別精算処理を行った結果に基づいて、店舗の売上処理を行うことになるが、売上処理実行に当たっては、図3に示す初期売上画面25に画面表示した初期売上処理データと、図4(B)の個別精算画面32に画面表示したShared精算処理を含む個別精算処理結果を示す精算処理後売上処理データとを用いて、売上レポートが作成され、表示部17に画面表示されるとともに、記憶装置20に記憶される。さらには、入力部12またはタッチ入力部13からの印字指示があった場合は、印字部18より印字出力される。ここで、図3に示す初期売上画面25に画面表示した初期売上処理データは、商品の売上データとして扱われ、図4(B)の個別精算画面32に画面表示した精算処理後売上処理データは、当該店舗の実際の売上データとして扱われる。
図5は、本発明の実施例における売上レポートを画面表示した場合の一例を示す画面図であり、売上の合計金額のみを「商品売上金額」の「合計」として表示している例を示している。図5に示すように、単一のメニュー項目の支払い金額を複数の人で分割して支払い処理を行うShared精算処理を行った結果、小数点以下の端数金額が生じた場合、前述したような丸め処理を施す結果、各メニュー項目の単価に基づいて算出した合計売上金額よりも、丸め処理した丸め金額分だけ、実際の売上金額は減少することになる。
なお、Sahred精算処理における端数金額に関する丸め処理については、前述のような店舗側の負担としてしまう場合のみに限るものではない。例えば、Shared精算処理対象とするメニュー項目の単価を分割すべき人数分で頭割りした際に端数が生じた場合に、端数の取り扱いを選択する選択画面を設けるようにしても良い。ここで、例えば、該選択画面における選択肢として、例えば、端数金額を店舗側の負担とするか、あるいは、分割して負担するいずれかの人に割り振るか、を選択するようにしても良い。
(効果の説明)
以上に詳細に説明したように、単一品を複数の人で分け合った場合、従来の個別精算処理では、分け合った当該単一品の支払い金額は、いずれか1人の負担となってしまい、支払い金額の負担に偏りが生じてしまうが、本実施例のような会計処理においては、単一品を分け合った複数の人がその支払い金額を負担し合うShared精算処理を行うので、より正確な割り勘精算を行うことが可能であり、金額の支払いに対する不満を解消することができる。
以上、本発明の好適実施例の構成を説明した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることは、当業者には容易に理解できよう。
本発明による会計処理装置の構成の一例を示すブロック構成図である。 本発明による会計処理装置における会計処理の一例を示すフローチャートである。 グループを構成する複数の人が注文した注文内容を売上処理データとして画面表示した一例を示す画面図である。 本発明による会計処理装置においてShared精算も含む個別精算を行う際のオペレータ表示画面の一例を示す表示画面図である。 本発明の実施例における売上レポートを画面表示した場合の一例を示す画面図である。
符号の説明
11 CPU
12 入力部
13 タッチ入力部
14 カードリーダ
15 ドロア
16 通信部
17 表示部
18 印字部
19 メモリ
20 記憶装置
21 記録媒体
22 バス
25 初期売上画面
26 処理要求用売上画面
25a、26a 個別精算フラグ
25b、26b Shared精算フラグ
25c、26c Shared単価
31 準備画面
100 会計処理装置
311、321 客1
312、322 客2
313、323 客3
311a、321a チェック
311b、321b メニュー項目
311c、321c 金額
312a、322a チェック
312b、322b メニュー項目
312c、322c 金額
313a、323a チェック
313b、323b メニュー項目
313c、323c 金額

Claims (14)

  1. 注文された商品の支払い金額に関する会計処理を行う会計処理装置において、複数の人からなるグループが1品からなる単一の商品を注文した場合に、注文された当該単一の商品の金額を、注文した複数の人に分割して割り振るShared精算処理を行うことを特徴とする会計処理装置。
  2. 請求項1に記載の会計処理装置において、複数の人からなるグループが注文した商品について、複数の人で分け合った前記単一の商品も含めて、グループの各人に割り振る対象とするすべての商品を、各商品の単価および注文数量を少なくとも含む形で、画面上に一覧表示し、一覧表示された各商品について、各人が注文した商品ごとに個別に精算する個別精算処理を行うか否か、あるいは、前記単一の商品に対する前記Shared精算処理を行うか否かを指定することを特徴とする会計処理装置。
  3. 請求項2に記載の会計処理装置において、前記個別精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記個別精算処理を行う旨を指定された商品を、個別精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直すことを特徴とする会計処理装置。
  4. 請求項2または3に記載の会計処理装置において、前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記Shared精算処理を行う旨を指定された商品を、Shared精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直すことを特徴とする会計処理装置。
  5. 請求項2ないし4のいずれかに記載の会計処理装置において、前記個別精算処理または前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、割り振る対象の各人ごとに、個別精算またはShared精算する商品と支払い金額とを分類して、同一画面上に表示することを特徴とする会計処理装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の会計処理装置において、前記Shared精算処理を行う際に、各人に割り振る支払い金額に端数金額が発生した場合、該端数金額を店舗側の負担にするか、あるいは、割り振る対象の各人のうち、いずれかの人の負担にするかを選択することができることを特徴とする会計処理装置。
  7. 注文された商品の支払い金額に関する会計処理を行う会計処理方法において、複数の人からなるグループが1品からなる単一の商品を注文した場合に、注文された当該単一の商品の金額を、注文した複数の人に分割して割り振るShared精算処理を行うことを特徴とする会計処理方法。
  8. 請求項7に記載の会計処理方法において、複数の人からなるグループが注文した商品について、複数の人で分け合った前記単一の商品も含めて、グループの各人に割り振る対象とするすべての商品を、各商品の単価および注文数量を少なくとも含む形で、画面上に一覧表示し、一覧表示された各商品について、各人が注文した商品ごとに個別に精算する個別精算処理を行うか否か、あるいは、前記単一の商品に対する前記Shared精算処理を行うか否かを指定することを特徴とする会計処理方法。
  9. 請求項8に記載の会計処理方法において、前記個別精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記個別精算処理を行う旨を指定された商品を、個別精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直すことを特徴とする会計処理方法。
  10. 請求項8または9に記載の会計処理方法において、前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、一覧表示した前記商品のうち、前記Shared精算処理を行う旨を指定された商品を、Shared精算する人数分にさらに分割して、画面に表示し直すことを特徴とする会計処理方法。
  11. 請求項8ないし10のいずれかに記載の会計処理方法において、前記個別精算処理または前記Shared精算処理を行う旨を指定された場合、割り振る対象の各人ごとに、個別精算またはShared精算する商品と支払い金額とを分類して、同一画面上に表示することを特徴とする会計処理方法。
  12. 請求項7ないし11のいずれかに記載の会計処理方法において、前記Shared精算処理を行う際に、各人に割り振る支払い金額に端数金額が発生した場合、該端数金額を店舗側の負担にするか、あるいは、割り振る対象の各人のうち、いずれかの人の負担にするかを選択することができることを特徴とする会計処理方法。
  13. 請求項7ないし12のいずれかに記載の会計処理方法を、コンピュータによって実行可能なプログラム論理として実施することを特徴とする会計処理プログラム。
  14. 請求項13に記載の会計処理プログラムを、コンピュータによって読み取り可能な記録媒体に記録していることを特徴とするプログラム記録媒体。
JP2006242363A 2006-09-07 2006-09-07 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体 Active JP4282700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242363A JP4282700B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242363A JP4282700B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008065574A true JP2008065574A (ja) 2008-03-21
JP4282700B2 JP4282700B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=39288241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006242363A Active JP4282700B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282700B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276850A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Toyota Motor Corp 料金支払いシステム、車両用情報端末、代金支払い方法
JP2016038663A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 Necプラットフォームズ株式会社 会計装置、会計システム、会計方法及び会計プログラム
JP2020107094A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日本電気株式会社 決済分割装置、制御方法、及びプログラム
JP2021196628A (ja) * 2020-06-09 2021-12-27 トヨタ自動車株式会社 ウォレットサーバ、ウォレットシステム、およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330480A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Omron Corp 商品登録装置
JP2003123153A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Fujitsu Ltd 精算プログラムおよび精算装置
JP2004086339A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sanwa Newtec Co Ltd カード取引処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330480A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Omron Corp 商品登録装置
JP2003123153A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Fujitsu Ltd 精算プログラムおよび精算装置
JP2004086339A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sanwa Newtec Co Ltd カード取引処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276850A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Toyota Motor Corp 料金支払いシステム、車両用情報端末、代金支払い方法
JP2016038663A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 Necプラットフォームズ株式会社 会計装置、会計システム、会計方法及び会計プログラム
JP2020107094A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日本電気株式会社 決済分割装置、制御方法、及びプログラム
JP2021196628A (ja) * 2020-06-09 2021-12-27 トヨタ自動車株式会社 ウォレットサーバ、ウォレットシステム、およびプログラム
US11727390B2 (en) 2020-06-09 2023-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wallet server, wallet system, and non-transitory storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4282700B2 (ja) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170076397A1 (en) Tax exemption processing system, management server and settlement apparatus
JP6742016B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
EP3144866A1 (en) Tax exemption processing system, information processing apparatus and method for inputting electronic signature
JP6672770B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラム及び商品販売データ処理システム
US20170083984A1 (en) Tax exemption processing system, information processing apparatus and method for simplifying management of taxable amount
JP4282700B2 (ja) 会計処理装置、会計処理方法、会計処理プログラムおよびプログラム記録媒体
JPH10283570A (ja) 商品売上登録装置
KR102590290B1 (ko) 회계 처리 시스템, 쿠폰 관리 장치 및 그 제어 프로그램
JP2019219745A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP6519550B2 (ja) 登録装置、プログラム、及びposシステム
JP5444657B2 (ja) 販売データ処理装置
JP4200803B2 (ja) ポイント管理装置、pos装置、posシステム及びプログラム。
JP6984857B2 (ja) 商品データ処理装置及びプログラム
JP2021086417A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2021051401A (ja) 売上データ処理装置およびプログラム
JP7393497B2 (ja) 免税処理システム、情報処理装置及びそのプログラム
JPH09330476A (ja) 取引処理装置
JP7318073B2 (ja) 免税処理システム、情報処理装置及びそのプログラム
JP2000187697A (ja) 配置薬販売管理装置及びその方法
JPH05189664A (ja) 貨幣単位変換機能付pos端末
JP7111868B2 (ja) 免税処理システム、情報処理装置及びそのプログラム
JP7363263B2 (ja) 金銭登録機及びプログラム
JP6805309B2 (ja) 販売データ処理装置、販売データ処理方法およびプログラム
JP7242026B2 (ja) 販売データ処理装置、及びプログラム
JP7364406B2 (ja) 精算装置及びその制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4282700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350