JP2008061863A - Patient' bed and intravenous drip table with collating device - Google Patents
Patient' bed and intravenous drip table with collating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008061863A JP2008061863A JP2006243871A JP2006243871A JP2008061863A JP 2008061863 A JP2008061863 A JP 2008061863A JP 2006243871 A JP2006243871 A JP 2006243871A JP 2006243871 A JP2006243871 A JP 2006243871A JP 2008061863 A JP2008061863 A JP 2008061863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- bed
- information
- drug
- medication instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、患者とこの患者に投与する薬剤が一致しているかどうかを自動的に照合することにできる装置に関するもので、特にその装置を備えた患者用ベッドおよび点滴台に関する。 The present invention relates to an apparatus capable of automatically verifying whether a patient and a medicine to be administered to the patient coincide with each other, and more particularly to a patient bed and an infusion table provided with the apparatus.
従来のこの種の薬剤投与のシステムでは、特許文献1のように、情報管理システムにて管理している患者に投与する薬品の情報により、ベッドサイドにて投与する薬剤の容器にバーコードなどで記載している識別情報をベッドサイドに接続されたバーコードリーダや携帯情報端末にて読み取り、整合性をチェックするものである。そして、チェック結果がOKの場合に薬剤の投与を開始することで投与間違いを防ぐものである。
以上に述べた従来の薬剤投与システムでは、患者のいるベッドに備えられた患者情報とその患者に投与する薬剤の識別情報をそれぞれに備え付けられているバーコードを携帯情報端末等を使用して読み取り作業を行い、薬剤を設置し投与を開始するという作業を行う必要があった。
また、携帯情報端末では、曲面に印字されたバーコードの読み取り精度などに問題があり、正しく読み取れるまで何度も読み取りを行わなければならない場合があった。
上記の作業に要する手間は日常業務を迅速に行う妨げとなり医療従事者の負担となっていた。
In the conventional drug administration system described above, the patient information provided in the bed where the patient is and the identification information of the drug to be administered to the patient are read using a portable information terminal or the like. It was necessary to perform the work of installing the medicine and starting the administration.
In addition, the portable information terminal has a problem in the reading accuracy of the barcode printed on the curved surface, and there are cases where it is necessary to read repeatedly until it can be read correctly.
The labor required for the above-mentioned work hinders the daily work quickly and has become a burden on medical staff.
本発明は、このような従来の構成が有していた問題を解決しようとするものであり、読み取り精度などに問題がある携帯情報端末等を携帯しなくてよいようにして医療従事者の負担の軽減を実現すると共にことを目的とするものである。 The present invention is intended to solve the problem of such a conventional configuration, and it is not necessary to carry a portable information terminal or the like having a problem in reading accuracy, etc. The purpose is to realize the reduction of the above.
本発明は上記目的を達成するためになされたもので、請求項1記載の発明は患者用ベッドに係り、各病室番号と該各病室にある各ベッド番号と該各ベッドに属する患者情報とを纏めて管理するベッド管理情報を記憶するメモリと、患者が身に着けた患者情報を読み取る読取器と、該読取器の読み取った患者情報と前記メモリから読み出したベッド管理情報の当該ベッドに属する患者情報とを照合する照合器と、照合結果を表示する表示器とを有する照合装置を備えたことを特徴としている。
請求項2記載の発明は点滴台に係り、患者識別コードと薬剤・輸血製剤識別コードと薬剤・輸血製剤の数量と用法と投与日時と纏めて管理する投薬指示情報を記憶するメモリと、薬剤の容器に付属する識別情報を読み取る読取器と、該読取器の読み取った投薬指示情報と前記メモリから読み出した投薬指示情報とを照合する照合器と、照合結果を表示する表示器とを有する照合装置を備えたことを特徴としている。
請求項3記載の発明は患者用ベッドに係り、患者識別コードと薬剤・輸血製剤識別コードと薬剤・輸血製剤の数量と用法と投与日時と纏めて管理する投薬指示情報を記憶するメモリと、薬剤の容器に付属する識別情報を読み取る読取器と、該読取器の読み取った投薬指示情報と前記メモリから読み出した投薬指示情報とを照合する照合器と、照合結果を表示する表示器とを有する照合装置を備えたことを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項1又は3記載の患者用ベッドにおいて、前記照合装置が通信回線に接続されるインタフェースを備え、別のデータベースに記憶してある前記ベッド管理情報および前記投薬指示情報を前記通信回線を通して前記データベースにアクセスして前記管理情報又は前記投薬指示情報を更新することを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項2の点滴台において、前記照合装置が通信回線に接続されるインタフェースを備え、別のデータベースに記憶してある前記投薬指示情報を前記通信回線を通して前記データベースにアクセスして前記投薬指示情報を更新することを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項5の点滴台において、薬剤・輸血の投与を開始したときに投与開始情報を前記データベースに送信することを特徴としている。
請求項7記載の発明は、請求項4の患者用ベッドにおいて、薬剤・輸血の投与を開始したときに投与開始情報を前記データベースに送信することを特徴としている。
The present invention has been made to achieve the above object, and the invention according to
The invention according to claim 2 relates to an infusion table, a memory for storing medication instruction information for managing patient identification code, drug / transfusion product identification code, quantity of drug / transfusion product, usage and administration date and time, A collation device having a reader for reading identification information attached to a container, a collator for collating the medication instruction information read by the reader with the medication instruction information read from the memory, and a display for displaying a collation result It is characterized by having.
The invention according to
According to a fourth aspect of the present invention, in the patient bed according to the first or third aspect, the bed management information and the medication instruction stored in another database, wherein the verification device includes an interface connected to a communication line. The management information or the medication instruction information is updated by accessing the database through the communication line.
According to a fifth aspect of the present invention, in the infusion table of the second aspect, the collation apparatus includes an interface connected to a communication line, and the medication instruction information stored in another database is stored in the database through the communication line. The medication instruction information is updated by accessing.
The invention described in claim 6 is characterized in that, in the infusion stand of claim 5, when the administration of the medicine / blood transfusion is started, the administration start information is transmitted to the database.
The invention according to claim 7 is characterized in that, in the patient bed of claim 4, administration start information is transmitted to the database when administration of a medicine / blood transfusion is started.
本発明により、患者の識別と薬剤の識別を行うシステムをベッドや点滴台に組み込み照合を行うことにより、医療従事者の投薬実施前の確認作業を軽減することと共に読み込みの正確化を期することができる。
また、ベッドや点滴台に本システムを組み込むことで、患者・薬剤識別情報の読取機器を持ち歩いたりベッドサイドに設置したりする必要がなく、余計な機材をベッドサイドから排除することができる。
In accordance with the present invention, a system for patient identification and drug identification is incorporated in a bed or drip stand to perform collation, thereby reducing the confirmation work prior to the administration of medical personnel and ensuring accurate reading. Can do.
In addition, by incorporating this system into the bed or drip stand, it is not necessary to carry a patient / drug identification information reader or install it on the bedside, and extra equipment can be eliminated from the bedside.
以下、本発明の実施の形態として一実施例を図1〜図5に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は本発明に係る適正な患者と薬剤の一致照合装置の構成を示している。
図1において、1は医療情報システムで、CPUやメモリ、入出力装置、表示装置で構成される医療情報システム端末(パソコン)1−1とデータベース1−2とを含み、これと患者照合装置2と点滴薬剤照合装置3と注射薬剤照合装置4とが有線LANまたは無線LANにより連携された構成となっている。
医療情報システム1では患者がどの病室のどのベッドに属しているかという「病床情報」をデータベース1−2に保持している。「病床情報」には、患者識別コード、病床識別コード、ベッド識別コードなどが含まれている。医師や看護士など医療従事者はこの病床情報を医療情報システム端末1−1を使用し、患者がどの病室のどのベッドに属しているのかを確認する。病床情報は、各ベッド毎の情報に分割され、患者照合装置2に送信される。この送信は医療情報システム1の病床情報が更新された時点で実行される。
また、医師から患者に処方された薬剤の情報が「投薬指示情報」としてデータベース1−2に保持している。その「投薬指示情報」には、患者識別コード、薬剤・輸血製剤識別コード、薬剤・輸血製剤の数量、用法、投与日時などが含まれる。投薬指示情報も患者毎に分割され、点滴薬剤照合装置3および注射薬剤照合装置4に送信される。
この送信は医療情報システム1の投薬指示情報が更新された時点で実行される。
以上のようにすることで、患者照合装置2が保持する病床情報、および点滴薬剤照合装置3と注射薬剤照合装置4が保持する投薬指示情報は常に最新化されている。
FIG. 1 shows the configuration of an appropriate patient-drug matching apparatus according to the present invention.
In FIG. 1,
In the
In addition, information on the medicine prescribed by the doctor to the patient is held in the database 1-2 as “medication instruction information”. The “medication instruction information” includes a patient identification code, a drug / transfusion product identification code, a quantity of the drug / transfusion product, a usage, a date of administration, and the like. The medication instruction information is also divided for each patient and transmitted to the infusion
This transmission is executed when the medication instruction information of the
As described above, the bed information held by the patient verification device 2 and the medication instruction information held by the infusion
患者照合装置2は通信インタフェース2−1と照合器2−2と表示器2−3と読取器2−4とメモリ2−5で構成され、これらはベッドBに組み込まれている。
前記病床情報は通信インタフェース2−1を通して医療情報システム1から受信し、これをメモリ2−5の記憶装置に保持している。
一方、患者Pの身体(手首又は足首)には患者識別コードC2が組み込まれたバーコードやICタグ付きリストバンドが装着されている。
読取器2−4はリストバンドにある患者識別コードC2を読み取るもので、バーコードの読み取りやICタグから発信される信号の受信を行う。受信形式はいずれも非接触方式で行なうようにしており、これによって読取器2−4に手首をかざすだけで簡単に読み取ることができるので、医療従事者が携帯情報端末による面倒な読み取り作業を行わなくても患者自身でも簡単に読取可能となる。
照合器2−2は読取器2−4から受信した患者識別コードC2とメモリ2−5に保持している前記病床情報の患者識別コードが一致するかを判定し、その結果を表示器に送信する。
表示器2−3は患者照合結果を表示する。表示形式は、患者識別コードC2と病床情報とより患者の一致判定結果を表示に加えることも考慮し、液晶ディスプレイ等の画面に表示するのもよいが、一方、医療従事者が瞬時に理解できる形式をとり確認作業に時間を要さないようにするため、簡潔に「OK」または「NG」のような文字列を液晶ディスプレイに表示する方式や緑または赤のような色をLEDランプで表示する方式や簡潔な音声出力などで行うのが推奨される。
この患者照合装置2はベッド自体にベッド本来の機能を害さない範囲で組み込み、例えば患者がベッドに就いたときの手首の位置に無線読取器2−4を組み込むことで、患者がベッドに就いただけで患者のリストバンドにある患者識別コードC2を読み取るので、医療従事者が読み取りを行うという作業を排除することができる。
また、読取器2−4が患者のリストバンドにある患者識別コードC2を読み取ったとき、読み取った患者情報と病院情報システムである医療情報システムのデータベースに保持されている病床情報(例えば患者がどの病室のどのベッドに属しているかという情報)を自動的に照合することにより、本来のベッドに属しているはずの患者とは違う患者が何らかの手違いでそのベッドに就寝していたとしても、この照合により誤りを判別することができ、そしてその照合結果をヘッドに備え付けられた表示器が警告の意味の赤色や文字等で表示することで、医療従事者がその表示を確認し、本来薬剤を投与しようとしている患者かどうかを確実に認識することができる。また、読み取りが行なわれた正規の患者については、後述の薬剤・輸血の照合が行なわれる。
The patient verification apparatus 2 includes a communication interface 2-1, a verification unit 2-2, a display unit 2-3, a reader 2-4, and a memory 2-5, and these are incorporated in the bed B.
The bed information is received from the
On the other hand, the body (wrist or ankle) of the patient P is attached with a bar code incorporating a patient identification code C2 and a wristband with an IC tag.
The reader 2-4 reads the patient identification code C2 in the wristband, and reads a barcode and receives a signal transmitted from an IC tag. All the reception formats are performed in a non-contact manner, and this enables easy reading by simply holding the wrist over the reader 2-4, so that a medical worker performs troublesome reading work with a portable information terminal. Even without it, the patient can easily read it.
The collator 2-2 determines whether the patient identification code C2 received from the reader 2-4 matches the patient identification code of the bed information held in the memory 2-5, and transmits the result to the display. To do.
The display 2-3 displays the patient verification result. The display format may be displayed on a screen such as a liquid crystal display in consideration of adding the patient matching determination result to the display based on the patient identification code C2 and the bed information. In order to save the time for the confirmation work by taking the form, a character string such as “OK” or “NG” is briefly displayed on the liquid crystal display, and a color such as green or red is displayed with an LED lamp. It is recommended to do it with a simple method or a simple audio output.
This patient verification device 2 is incorporated in the bed itself to the extent that it does not impair the bed's original function. For example, by incorporating a wireless reader 2-4 at the wrist position when the patient is in bed, the patient can be in bed. Thus, since the patient identification code C2 in the patient wristband is read, it is possible to eliminate the work of the medical staff reading.
Further, when the reader 2-4 reads the patient identification code C2 in the patient wristband, the read patient information and the bed information (for example, which patient is stored in the database of the medical information system as the hospital information system) Information about which bed in a hospital room) is automatically verified, so that even if a patient who is different from the patient who should have belonged to the original bed is sleeping in that bed, Errors can be discriminated, and the result of the verification is displayed on the indicator in red or letters that indicate the warning, so that the medical staff can confirm the display and administer the drug. It is possible to reliably recognize whether or not the patient is trying. In addition, for the legitimate patient who has been read, collation of medicine and blood transfusion described later is performed.
点滴薬剤照合装置3は通信インタフェース3−1と照合器3−2と表示器3−3と読取器3−4とメモリ3−5で構成され、これらは点滴台Tに組み込まれている。
薬剤や輸血製剤の容器Yには薬剤・輸血製剤識別コードC3が記録されたバーコードやICタグが装着されている。
読取器3−4はこの点滴薬剤・輸血製剤識別コードC3を前述の非接触方式で読み取るもので、点滴薬剤の容器Yが所定の位置に吊下げられた状態でそのバーコードやICタグ(C3)自動的に読取り、結果を照合器3−2に送信する。
照合器3−2は投薬指示情報を通信インタフェース3−1を通して医療情報システム1から受信し、これをメモリ3−5の記憶装置に保持している。そして、読取器3−4から受信した点滴薬剤・輸血製剤識別コードC3とメモリ3−5に保持している前記投薬指示情報から、手元にある点滴薬剤・輸血製剤が、医者から患者に出されていた点滴薬剤・輸血製剤と数量が一致するかを判定し、その結果を表示器に送信する。この照合により、ベッドに正規に就いている患者に対して投与しようとしている薬剤が医師が出した指示と一致するかをチェックでき、そのチェック結果をベッドに備え付けられた表示器が色や文字等で表示する表示器3−3が表示する。
以上の読み取りから照合までの処理をシステムが自動で行う。医療従事者は表示結果を確認し、OKであれば薬剤の投与を実施する。
The infusion medicine collating
A barcode or IC tag in which a drug / transfusion product identification code C3 is recorded is attached to the container Y of the drug or transfusion product.
The reader 3-4 reads the infusion medicine / transfusion product identification code C3 by the above-described non-contact method, and the bar code or IC tag (C3) in a state where the container Y of the infusion medicine is suspended at a predetermined position. ) Automatically read and send the result to the collator 3-2.
The collator 3-2 receives the medication instruction information from the
The system automatically performs the above processing from reading to collation. The medical staff confirms the display result, and if OK, administers the drug.
注射器を用いて投与される薬剤は点滴台Tを用いないので、注射器Iに取付けた注射薬剤識別コードC4の照合のために、その都度点滴台Tを持参するのは煩雑な作業であるので、本発明により注射薬剤照合装置4は点滴台Tとは別にして、患者照合装置2と同じくベッドBに設けるようにしている。
注射器Iには注射薬剤識別コードC4が記録されたバーコードやICタグが装着されている。注射薬剤照合装置4は通信インタフェース4−1と照合器4−2と表示器4−3と読取器4−4とメモリ4−5で構成される。各機器の機能は、点滴薬剤照合装置3のそれと同じであるので、重複説明は省略する。
照合器2−2、表示器2−3、読取器2−4はデータの送受信ができる形態であれば個別の固体もしくは一体型のどちらでもよい。これらの機器はベッド6や点滴台7の本来の機能を妨げない部分に組み込まれている。
Since the drug to be administered using the syringe does not use the drip stand T, it is a cumbersome work to bring the drip stand T every time for collation of the injection drug identification code C4 attached to the syringe I. According to the present invention, the injection medicine collation apparatus 4 is provided on the bed B in the same manner as the patient collation apparatus 2 apart from the infusion table T.
The syringe I is attached with a bar code and an IC tag in which an injection drug identification code C4 is recorded. The injection drug collating device 4 includes a communication interface 4-1, a collator 4-2, a display 4-3, a reader 4-4, and a memory 4-5. Since the function of each device is the same as that of the infusion
The collator 2-2, the display 2-3, and the reader 2-4 may be either individual solid or integrated as long as data can be transmitted and received. These devices are incorporated in portions that do not interfere with the original functions of the bed 6 and the drip stand 7.
以上のように、ベッドBには患者照合装置2とは別に注射薬剤照合装置4も組み込んでいる。この注射薬剤照合装置4は、主に注射器のような点滴台を使用せず単体で使用する薬剤に組み込まれた識別情報の読み取りを行うもので、読み取った薬剤情報と前述の投薬指示情報との照合を行う。投薬指示情報とは医師が患者に対して処方した薬剤名、数量、用法などの情報である。 As described above, in addition to the patient verification device 2, the injection drug verification device 4 is also incorporated in the bed B. This injection medicine collating device 4 mainly reads identification information incorporated in a medicine used alone without using an infusion stand such as a syringe. Perform verification. The medication instruction information is information such as a drug name, quantity, and usage prescribed by a doctor for a patient.
薬剤の照合が完了し一定時間経過すると、本発明では、照合する際に使用した患者識別情報、薬剤識別情報、投薬指示情報を基に、投与実施情報を医療情報システムに自動送信する。投与実施情報には患者ID、薬剤ID、実施開始時刻等の情報が含まれている。医療情報システムはこの投与実施情報を受信し、この受信情報をもとに投薬実施登録を行うことができる。 In the present invention, when the collation of the medicine is completed and a predetermined time elapses, the administration execution information is automatically transmitted to the medical information system based on the patient identification information, the medicine identification information, and the medication instruction information used in the collation. The administration information includes information such as patient ID, drug ID, and start time. The medical information system can receive the administration information and perform medication administration registration based on the received information.
図2は患者照合装置2の処理フローを示している。
まず、病床管理情報が医療情報システム端末1−1によってデータベース1−2から取り出され、各ベッド毎の情報に分割され、患者照合装置2に送信され、通信インタフェース2−1を通して、メモリ2−5に記憶される(S21)。
次に、読取器2−4は患者がベッドBに就寝した段階で自動的に識別コードC2を読み取り照合器2−2に送信する(S22)。
照合器2−2では前述のようにメモリ2−5に記憶されている病床管理情報(すなわち、どの病室のどのベッドにどういう識別コードの患者が属しているか、という情報)と読取器2−4から受信した患者識別コードC2とからベッドBに現実に就寝している患者が本来の患者かどうか判定し、その結果を表示器2−3に送信する(S23)。
表示器2−3はそのベッドBの正規の患者であれば例えば「OK」を表示し、正規の患者でなければ例えば「NG」を液晶ディスプレイに表示したり、あるいは正規の患者であれば緑、そうでなければ赤の色をLEDランプで表示したり、さらには簡潔な音声出力などで行う(S24)。
以上のように、本発明による患者照合装置によれば、照合をシステムが自動で行なうので、医療従事者の投薬実施前の確認作業を軽減かつ正確に行なうことができる。
また、ベッドに本発明による患者照合装置を組み込むことで、患者識別情報の読取機器を持ち歩いたりベッドサイドに設置したりする必要がなく、余計な機材をベッドサイドから排除することができる。本来のベッドに属しているはずの患者とは違う患者が何らかの手違いでそのベッドに就寝していたとしても、この照合により誤りを判別することができる。
FIG. 2 shows a processing flow of the patient verification device 2.
First, the bed management information is retrieved from the database 1-2 by the medical information system terminal 1-1, divided into information for each bed, transmitted to the patient verification device 2, and the memory 2-5 through the communication interface 2-1. (S21).
Next, the reader 2-4 automatically reads the identification code C2 and transmits it to the collator 2-2 when the patient goes to bed B (S22).
In the collator 2-2, the bed management information stored in the memory 2-5 as described above (that is, information indicating what kind of identification code the patient belongs to which bed in which room) and the reader 2-4 From the patient identification code C2 received from, it is determined whether the patient actually sleeping in the bed B is an original patient, and the result is transmitted to the display 2-3 (S23).
The display 2-3 displays “OK” if the patient is a regular patient in the bed B, and displays “NG” on the liquid crystal display if the patient is not a regular patient, or green if the patient is a regular patient. Otherwise, the red color is displayed with an LED lamp, and further, a simple audio output is performed (S24).
As described above, according to the patient verification apparatus according to the present invention, since the system automatically performs verification, it is possible to reduce and accurately perform the confirmation work before the administration of the medical staff.
Further, by incorporating the patient verification device according to the present invention into the bed, it is not necessary to carry a patient identification information reading device or install it on the bedside, and extra equipment can be eliminated from the bedside. Even if a patient who is different from the patient who should belong to the original bed is sleeping on the bed by some mistake, an error can be determined by this comparison.
図3は点滴薬剤・輸血製剤照合装置3および注射薬剤照合装置4の処理フローを示している。点滴薬剤・輸血製剤照合装置3と注射薬剤照合装置4は設置される位置が異なるだけで、機能は同じであるので、以下の処理フローでは点滴薬剤・輸血製剤照合装置3について説明し、注射薬剤照合装置4は括弧内において説明する。
医師から患者に処方された薬剤の情報が投薬指示情報としてデータベース1−2に保持している。その投薬指示情報には、患者識別コード、薬剤・輸血製剤識別コード、薬剤・輸血製剤の数量、用法、投与日時などが含まれる。
投薬指示情報は患者毎に分割され、点滴薬剤・輸血製剤照合装置3(注射薬剤照合装置4)に送信される。この送信は医療情報システム1の投薬指示情報が更新された時点で実行される。これにより患者照合装置2が保持する投薬指示情報は常に最新化されている(S31)。
次に、読取器3−4(4−4)は点滴薬剤・輸血製剤識別コードC3(注射薬剤識別コードC4)のバーコードの読み取りやICタグから発信される信号の受信を行う。受信した点滴薬剤・輸血製剤識別コードC3(注射薬剤識別コードC4)は照合器3−2(4−2)に送信する(ステップS32)。
照合器3−2(4−2)は前述のように投薬指示情報を通信インタフェース3−1(4−1)を通して医療情報システム1から受信し、メモリなどの記憶装置3−5(4−5)に保持している。
FIG. 3 shows a processing flow of the infusion drug / transfusion
Information on the medicine prescribed by the doctor to the patient is held in the database 1-2 as medication instruction information. The medication instruction information includes a patient identification code, a drug / transfusion product identification code, a quantity of the drug / transfusion product, a usage, an administration date and time.
The medication instruction information is divided for each patient and transmitted to the infusion drug / transfusion product verification device 3 (injection drug verification device 4). This transmission is executed when the medication instruction information of the
Next, the reader 3-4 (4-4) reads the barcode of the infusion medicine / transfusion product identification code C3 (injection medicine identification code C4) and receives a signal transmitted from the IC tag. The received infusion drug / transfusion product identification code C3 (injection drug identification code C4) is transmitted to the collator 3-2 (4-2) (step S32).
The collator 3-2 (4-2) receives the medication instruction information from the
読取器3−4(4−4)から受信した点滴薬剤・輸血製剤識別コードC3(注射薬剤識別コードC4)と前記投薬指示情報から患者に出されていた薬剤と数量が一致するかを判定し、その結果を表示器3−3(4−3)に送信する(S33)。
表示器3−3(4−3)は薬剤照合結果を表示する。表示形式は、OKまたはNGのような文字列を液晶ディスプレイに表示する方式や緑または赤のような色をLEDランプで表示する方式や音声出力などで行う(S34)。
以上のように、本発明による薬剤照合装置によれば、照合をシステムが自動で行なうので、医療従事者の投薬実施前の確認作業を軽減することができる。
また、点滴台TおよびベッドBに本システムを組み込むことで、薬剤識別情報の読取機器を持ち歩いたりベッドサイドに設置したりする必要がなく、余計な機材をベッドサイドから排除することができる。
It is determined whether or not the quantity of the infusion medicine / transfusion product identification code C3 (injection medicine identification code C4) received from the reader 3-4 (4-4) matches the quantity of medicine given to the patient from the medication instruction information. The result is transmitted to the display 3-3 (4-3) (S33).
A display 3-3 (4-3) displays a medicine collation result. The display format is a method of displaying a character string such as OK or NG on a liquid crystal display, a method of displaying a color such as green or red with an LED lamp, an audio output, or the like (S34).
As described above, according to the medicine collating apparatus according to the present invention, since the system automatically performs collation, it is possible to reduce the confirmation work prior to the administration of the medical staff.
In addition, by incorporating the present system into the drip bed T and the bed B, it is not necessary to carry around the reading device for the medicine identification information or to install it on the bedside, and extra equipment can be eliminated from the bedside.
図4は投薬実施登録の処理フローを示している。
前述の患者照合と、次の薬剤照合とが完了し、照合に問題がなく一定時間経過すると、照合器2−2、3−2、4−2が保持している投薬指示情報に開始日時等を付加し、通信インタフェース2−1、3−1、4−1を通して医療情報システム1に自動送信する(S41)。
医療情報システム1は受信情報を基にデータベース1−2に投薬実施登録を行う(S42)。
FIG. 4 shows a processing flow of the registration of medication execution.
When the above-mentioned patient verification and the next drug verification are completed and there is no problem in verification and a certain time elapses, the start date and time etc. are displayed in the medication instruction information held by the verification units 2-2, 3-2, and 4-2. Is automatically transmitted to the
The
本発明に係る装置を医療従事者が使用した場合の作業フローを図5を基に説明する。
まず、医療従事者は医療情報システム端末1−1より病床情報と投薬指示情報を参照する(S11)。
その情報に従い患者に投与する薬剤・輸血製剤を準備し、患者が属している病室に移動する(S12)。
病室のベッドでは患者が着床しており、ベッド上の患者照合装置2の表示器2−3は照合結果を表示している。医療従事者はこの表示結果を確認し、患者に相違がないことを確認する(S13)。
前記患者照合に問題がなければ、次に点滴薬剤や輸血製剤を点滴台に設置する。注射器など点滴台を使用しない薬剤はその容器をベッド上の薬剤・輸血照合装置3の読取器3−4にかざす(S14)。
点滴薬剤の容器Yや注射器Iの所定位置に装備されているバーコードやICタグ(C3,C4)をその設置場所に位置している読取器3−4,4−4が読み取り、薬剤の照合が自動で開始される。注射器Iのような点滴台Tを使用しない薬剤の場合も前述のようにベッドに組み込まれた読取器4−4に容器Yをかざした時点で薬剤の照合が自動で開始される。前記薬剤照合の結果が点滴台Tの表示器3−3やベッドBの表示器4−3に表示され、医療従事者はその表示を確認し、薬剤に相違がないことを確認する(S15)。
確認後、照合結果に問題がなければ薬剤の投与を開始する(S16)。
投与後、ナースステーション等に戻り、医療情報システム端末1−1より実施情報を確認することができる(S17)。
ステップS13およびS15で各結果確認がNGであった場合は、いずれの場合にも薬剤の投与は中止される。
A work flow when a medical staff uses the apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.
First, the medical worker refers to the bed information and medication instruction information from the medical information system terminal 1-1 (S11).
In accordance with the information, a drug / transfusion product to be administered to the patient is prepared and moved to the hospital room to which the patient belongs (S12).
The patient is landing on the bed in the hospital room, and the display 2-3 of the patient verification device 2 on the bed displays the verification result. The medical staff confirms the display result and confirms that there is no difference between the patients (S13).
If there is no problem in the patient verification, then an infusion drug or a transfusion product is placed on the infusion table. For a medicine such as a syringe that does not use an infusion stand, the container is held over the reader 3-4 of the medicine /
The barcodes and IC tags (C3 and C4) installed at predetermined positions of the infusion medicine container Y and the syringe I are read by the readers 3-4 and 4-4 located at the installation location, and the medicine is verified. Will start automatically. In the case of a medicine that does not use an infusion stand T such as the syringe I, the medicine collation is automatically started when the container Y is held over the reader 4-4 incorporated in the bed as described above. The result of the medicine collation is displayed on the display 3-3 of the infusion stand T and the display 4-3 of the bed B, and the medical staff confirms the display and confirms that there is no difference in the medicine (S15). .
After confirmation, if there is no problem in the verification result, administration of the drug is started (S16).
After the administration, it is possible to return to the nurse station or the like and confirm the implementation information from the medical information system terminal 1-1 (S17).
When each result confirmation is NG in steps S13 and S15, the administration of the drug is stopped in both cases.
本発明により、患者の識別と薬剤の識別を行うシステムをベッドや点滴台に組み込み照合を行うことにより、医療従事者の投薬実施前の確認作業を軽減することと共に読み込みの正確化を期することができる。
また、ベッドや点滴台に本システムを組み込むことで、患者・薬剤識別情報の読取機器を持ち歩いたりベッドサイドに設置したりする必要がなく、余計な機材をベッドサイドから排除することができる。
In accordance with the present invention, a system for patient identification and drug identification is incorporated in a bed or drip stand to perform collation, thereby reducing the confirmation work prior to the administration of medical personnel and ensuring accurate reading. Can do.
In addition, by incorporating this system into the bed or drip stand, it is not necessary to carry a patient / drug identification information reader or install it on the bedside, and extra equipment can be eliminated from the bedside.
1 医療情報システム
1−1 医療情報システム端末
1−2 データベース
2 患者照合装置
2−1 通信インタフェース
2−2 照合器
2−3 表示器
2−4 読取器
2−5 メモリ
3 点滴薬剤・輸血製剤照合装置
3−1 通信インタフェース
3−2 照合器
3−3 表示器
3−4 読取器
3−5 メモリ
4 注射薬剤照合装置
4−1 通信インタフェース
4−2 照合器
4−3 表示器
4−4 読取器
4−5 メモリ
B ベッド
C2 患者識別コード
C3 点滴薬剤・輸血製剤識別コード
C4 注射薬剤識別コード
P 患者
T 点滴台
Y 薬剤・輸血製剤容器
1 Medical Information System 1-1 Medical Information System Terminal 1-2 Database 2 Patient Verification Device 2-1 Communication Interface 2-2 Verification Unit 2-3 Display Unit 2-4 Reader 2-5
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006243871A JP2008061863A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Patient' bed and intravenous drip table with collating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006243871A JP2008061863A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Patient' bed and intravenous drip table with collating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008061863A true JP2008061863A (en) | 2008-03-21 |
Family
ID=39285093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006243871A Withdrawn JP2008061863A (en) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | Patient' bed and intravenous drip table with collating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008061863A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011147669A (en) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Parama Tec:Kk | Dripfeed information communication system |
JP2011147668A (en) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Parama Tec:Kk | Dripfeed information communication system |
JP2013048829A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Toshiba Tec Corp | Patient terminal and program |
JP2016212804A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | 株式会社テクノメデイカ | Blood transfusion management system |
CN110464571A (en) * | 2019-08-01 | 2019-11-19 | 南通市第一人民医院 | It is a kind of to burn or scald clinical auxiliary therapeutic bed and its application method |
JP2020077015A (en) * | 2018-11-05 | 2020-05-21 | 株式会社オートニクス | Patient information management device |
JP7158085B1 (en) | 2022-02-18 | 2022-10-21 | 株式会社ホスピタルネット | Motion control device, server, and motion control method |
-
2006
- 2006-09-08 JP JP2006243871A patent/JP2008061863A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011147669A (en) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Parama Tec:Kk | Dripfeed information communication system |
JP2011147668A (en) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Parama Tec:Kk | Dripfeed information communication system |
JP2013048829A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Toshiba Tec Corp | Patient terminal and program |
JP2016212804A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | 株式会社テクノメデイカ | Blood transfusion management system |
JP2020077015A (en) * | 2018-11-05 | 2020-05-21 | 株式会社オートニクス | Patient information management device |
CN110464571A (en) * | 2019-08-01 | 2019-11-19 | 南通市第一人民医院 | It is a kind of to burn or scald clinical auxiliary therapeutic bed and its application method |
JP7158085B1 (en) | 2022-02-18 | 2022-10-21 | 株式会社ホスピタルネット | Motion control device, server, and motion control method |
JP2023121013A (en) * | 2022-02-18 | 2023-08-30 | 株式会社ホスピタルネット | Operation control device, server, and operation control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6619735B2 (en) | Injection system configured for data transfer | |
JP4937481B2 (en) | Distributed remote assets and drug management drug administration systems | |
ES2461555T3 (en) | Medication Administration System | |
EP2731640B1 (en) | Monitoring system for a medical liquid dispensing device | |
JP2008061863A (en) | Patient' bed and intravenous drip table with collating device | |
NZ569955A (en) | Medication order processing and reconciliation | |
WO2001097113A1 (en) | Drug administering system and administering method | |
JP2012005756A (en) | Infusion pump with function of authentication of patient/injection-drug | |
US7967202B2 (en) | Computerized system and method for managing consumables and attachments | |
JP2006309300A (en) | Execution support system | |
JP2003225305A (en) | Intravenous drip system and method for using intravenous drip equipment | |
JP3972578B2 (en) | Hospital medical information system to prevent patient misidentification. | |
JP2002117144A (en) | System for managing administration of medicine or the like | |
JP2004046582A (en) | Medical information management system and method | |
JP2002119587A (en) | Drip infusion stand device | |
US7823767B2 (en) | Computerized system and method for determining whether a location on a patient's body is available for an attachment | |
JP2001312566A (en) | Medical treatment practice accident prevention support system and medical treatment practice accident prevention support method | |
JP2004181131A (en) | Check system for transfusion and method for administrating transfusion | |
JP7397592B2 (en) | Medication management system, medication support device, medication support method, and medication support program | |
JP2009061245A (en) | Infusion apparatus erroneous setting prevention system and erroneous setting preventing infusion apparatus | |
US20070187477A1 (en) | Computerized system and method for determining whether a consumable may be safely administered to a body site of a patient | |
JP2002157341A (en) | Method for preventing medical accident | |
JP2004302946A (en) | Hospital information system | |
JP2006004135A (en) | Nursing business safety management system | |
US7571851B2 (en) | Computerized system and method for processing a number of attachments associated with a patient |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091110 |