JP2007515347A - 摩擦値が不均一な走路でのブレーキ圧の制御方法 - Google Patents
摩擦値が不均一な走路でのブレーキ圧の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007515347A JP2007515347A JP2006546173A JP2006546173A JP2007515347A JP 2007515347 A JP2007515347 A JP 2007515347A JP 2006546173 A JP2006546173 A JP 2006546173A JP 2006546173 A JP2006546173 A JP 2006546173A JP 2007515347 A JP2007515347 A JP 2007515347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- steering angle
- friction value
- brake pressure
- yaw rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 29
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 28
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000011217 control strategy Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 201000009482 yaws Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/176—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
- B60T8/1764—Regulation during travel on surface with different coefficients of friction, e.g. between left and right sides, mu-split or between front and rear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2220/00—Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
- B60T2220/03—Driver counter-steering; Avoidance of conflicts with ESP control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2260/00—Interaction of vehicle brake system with other systems
- B60T2260/02—Active Steering, Steer-by-Wire
- B60T2260/024—Yawing moment compensation during mu-split braking
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S303/00—Fluid-pressure and analogous brake systems
- Y10S303/06—Axle differential control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
・車両の摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方を検知することと、
・車両の走行状態を表す安定性指数を生成することと、
・摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方にもとづく安定性指数を評価する ことと、
・この安定性指数の値に応じて、並びにこの摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方 又は一方にもとづく安定性指数の評価結果に応じて、少なくとも一つの車輪ブレーキの ブレーキ圧を変更することと、
を実行するものと規定する。
・摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方を検知するための検知手段と、
・車両の走行状態を表す安定性指数を求めるための決定手段と、
・この検知手段で検知した摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方にもとづ く安定性指数を評価するための評価手段と、
・この安定性指数の値に応じて、並びにこの摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方 又は一方にもとづく安定性指数の評価結果に応じて、ブレーキ圧差を算出するための計 算手段と、
を備えた装置である。
a)一方の前輪が、所定の継続時間の間、ABS制御状態に有る一方、他方の前輪が、A BS制御状態に無い、
b)両方の前輪が、ABS制御状態に有り、前輪でのブレーキ圧pi の差分が、所定の閾 値を上回る、
c)両方の前輪が、所定の継続時間の間、ABS制御状態に有り、少なくとも一つの前輪 でのABSロック圧が、所定の閾値を上回り、一方の前輪でのABSロック圧が、他方 の前輪のロック圧の所定の倍数である。
a)どの前輪もABS制御状態に無い、
b)両方の前輪におけるABSロック圧が、所定の継続時間の間、所定の閾値よりも小さ い、
c)一方の前輪のABSロック圧が、他方の前輪のABSロック圧の所定の倍数より小さ い、
カーブ走行中のμスプリットブレーキ操作の開始は、以下の条件の中の一つが満たされた場合、値0から値1にセットされる。
a)カーブ外側の車輪が、カーブ内側の車輪よりも時間的に前にABS制御状態となった 、
b)両方の前輪が、所定の継続時間の間、ABS制御状態に有り、少なくとも一つの前輪 が、所定の閾値を上回るABSロック圧を持ち、カーブ内側の前輪のABSロック圧が 、少なくともカーブ外側の前輪のABSロック圧の所定の倍数である。
a)どの前輪もABS制御状態に無い、
b)両方の前輪のABSロック圧が、所定の継続時間の間、所定の閾値よりも小さい、
c)カーブ内側の前輪のABSロック圧が、カーブ外側の前輪のABSロック圧の所定の 倍数よりも小さい。
Mz =cos(δWHL )・[s1 ・Fx,vl−sr ・Fx,vr]
−sin(δWHL )・lv ・[Fx,hl−Fx,hr]+sl ・Fx,hl−sr ・Fx,hr
ここで、sl は、車両の横方向に関する車両の重心と左車輪の接続点の間の間隔を、sr は、車両の横方向に関する車両の重心と右車輪の接続点の間の間隔を、lv は、車両の縦方向に関する車両の重心と前車軸の間の間隔を表す。
Fx,i =Kpi・pi (i=vr,vl,hr,hl)
ここで、比例定数Kpiは、例えば、走行試験で決定されるが、例えば、ブレーキ摩擦値、ブレーキディスクの有効半径、ブレーキピストンの直径などのブレーキパラメータから求めることも可能であり、ブロック210内に保存される。
Δδz =KM ・Mz
この場合、この関係は、車両速度vとブレーキ圧pi に対して依存性を持つことが分かっている。そのため、増幅係数KM は、それらの変量に依存して、例えば、走行試験で計算した特性線にもとづき適合した形で求められる。
Δδz =KM (v,{pi })・Mz
更に、後車軸の車輪ブレーキのブレーキ圧phrとphlは、僅かな影響しか持たないことが分かっている。更に、前車軸の車輪ブレーキのブレーキ圧pvrとpvlを纏めることができる。従って、ブロック220の有利な実施構成では、追加操舵角成分Δδz は、以下の形の関係にもとづき求められる。
ΔδR =KM (v,pvl+pvr/2)・Mz
既に説明した通り、この成分は、場合によっては、他の外力と重畳して、外力によるヨーイングモーメントMz を見積る際に不正確さを生じさせる可能性が有る(この場合、純粋な制御としての外力補償の特性のために、パラメータの不正確さが、制御誤差として制御信号に直接入り込む)ので、各走行状況において、追加操舵角成分Δδz にもとづき、外力によるヨーイングモーメントを理想的に補償することが不可能である。このことは、例えば、車輪ブレーキのブレーキ圧pi を求める際の不正確さから、或いは例えば、動作温度の変化などの動作条件の変化のために、或いは動作時間が長くなるために起こる可能性が有るブレーキ設備の摩擦係数の変化から生じるものである。
ΔδR =ΔδR,P +ΔδR,D
P成分ΔδR,P に関する制御変量は、ヨーレイト偏差
δWHL =δDRV +Δδ
この場合、μスプリットブレーキ操作の際の安定化に必要な操舵角δWHL の決定と操舵角の設定は、平均的な運転者が、相応の状況を検知して、それに対抗する操舵により反応することができるよりもずっと速く行われる。この制御システム及び能動的な操舵システムの素早い反応により、電子ブレーキシステムABSが、個々の車輪(特に摩擦値が大きい側)で、より良好に摩擦値ポテンシャルを活用することができる形で適合することが可能となる。
b)直線走行が検知される、
c)摩擦値が小きい側が検知される。
ΔpSellow,Req=Δp+Δx
安定化指数Sの値が、所定の閾値pdec_thrを下回る場合、圧力差Δpを低減し、そのため高い方の車輪の圧力低下を起こす。この場合、圧力の増大は、摩擦値が大きい側の方向への車両のヨーイング運動を増幅させ、そのため走行状態を不安定化させることとなる。しかし、圧力低下は、後車軸の横方向力ポテンシャルを高めるとともに、運転者又は操舵角コントローラ110が、場合によっては起こり得る不安定な走行状態に効果的に対抗して制御可能とすることができる。
ΔpSellow,Req=Δp−Δy
この場合、値Δyは、値Δxと一致することができる。
ΔpSellow,Req=Δp
前記のステップは、ブロック430において、各制御サイクルに一回実行され、その結果高い方の車輪において、値Δx又はΔyから得られる勾配での階段状の圧力上昇又は低下、或いはブレーキ圧の維持が行われる。
Claims (37)
- 摩擦係数が不均一な走路上での制動プロセスの間に、車両の車軸に配備された少なくとも一つの車輪ブレーキのブレーキ圧を制御する方法において、
・車両の摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方を検知することと、
・車両の走行状態を表す安定性指数を生成することと、
・摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方にもとづく安定性指数を評価する ことと、
・この安定性指数の値に応じて、並びにこの摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方 又は一方にもとづく安定性指数の評価結果に応じて、少なくとも一つの車輪ブレーキの ブレーキ圧を変更することと、
を特徴とする方法。 - 摩擦値が小さい側の車輪に対して、ABS制御を実行することと、
摩擦値が大きい側の車輪ブレーキと摩擦値が小きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧のブレーキ圧差を求め、その場合有利には、一つの車両の車軸に、車輪ブレーキが配備されていることと、
を特徴とする請求項1に記載の方法。 - 車両の操舵可能な車輪の操舵角と車両のヨーレイトの両方又は一方にもとづき、当該の安定性指数を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
- 瞬間的な操舵角と摩擦値が不均一な走路上での制動プロセスの始めにおける操舵角との間の偏差にもとづき、当該の安定化指数を求めることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一つに記載の方法。
- 瞬間的なヨーレイトと制動プロセスの始めにおける操舵角により車両モデルで算出した基準ヨーレイトとの間の偏差にもとづき、当該の安定化指数を求めることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに記載の方法。
- 車両操作者が指示した操舵角と車両の操舵可能な車輪に設定された目標操舵角との間の偏差にもとづき、当該の安定化指数を算出することを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載の方法。
- 当該の目標操舵角が、外力によるヨーイングモーメントにもとづき、車両モデルで算出される制御成分を含むことを特徴とする請求項1から6までのいずれか一つに記載の方法。
- 当該の目標操舵角が、車両のヨーレイトと車両の基準ヨーレイトとの間のヨーレイト偏差にもとづき決定される調整成分を含むことを特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載の方法。
- 車両のヨーレイトと車両操作者が指示した少なくとも一つの変量により車両モデルで算出した目標ヨーレイトとの間の偏差にもとづき、当該の安定化指数を生成することを特徴とする請求項1から8までのいずれか一つに記載の方法。
- 車両の横加速度にもとづき、当該の安定化指数を算出することを特徴とする請求項1から9までのいずれか一つに記載の方法。
- 横滑り角と横滑り角速度の両方又は一方にもとづき、当該の安定化指数を算出することを特徴とする請求項1から10までのいずれか一つに記載の方法。
- 摩擦値が小きい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方にもとづき、当該の安定化指数の正負の符号を算出することを特徴とする請求項1から11までのいずれか一つに記載の方法。
- 当該の安定化指数と少なくとも一つの閾値との比較結果にもとづき、当該のブレーキ圧を変更することを特徴とする請求項1から12までのいずれか一つに記載の方法。
- 当該の安定化指数が、所定の閾値を上回る場合、摩擦値が小きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧に対して、摩擦値が大きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧を高めることを特徴とする請求項1から13までのいずれか一つに記載の方法。
- 摩擦値が小きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧と摩擦値が大きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧との間のブレーキ圧差を制限することを特徴とする請求項1から14までのいずれか一つに記載の方法。
- 車両の速度にもとづき、当該のブレーキ圧差の制限を行うことを特徴とする請求項1から15までのいずれか一つに記載の方法。
- 摩擦値が小きい側と摩擦値が大きい側が交替した場合、ブレーキ圧差を許容しないことを特徴とする請求項1から16までのいずれか一つに記載の方法。
- 後車軸のブレーキ圧差を、前車軸のブレーキ圧差の所定の成分に制限することを特徴とする請求項1から17までのいずれか一つに記載の方法。
- 後車軸のブレーキ圧比を、前車軸のブレーキ圧比の所定の成分に制限することを特徴とする請求項1から18までのいずれか一つに記載の方法。
- 車両の直線走行が検出された場合に、ブレーキ圧の変更を行うことを特徴とする請求項1から19までのいずれか一つに記載の方法。
- カーブ走行の場合、よりゆっくりとした圧力上昇とより速い圧力低下を実行するとともに、後車軸のブレーキ圧差とブレーキ圧比の両方又は一方の限定的な制限を行うことを特徴とする請求項1から20までのいずれか一つに記載の方法。
- ヨーレイト、操舵角及び横加速度から得られるカーブ指数を用いて、カーブ走行の検知が行われることを特徴とする請求項1から21までのいずれか一つに記載の方法。
- 摩擦係数が不均一な走路上での制動プロセスの間に、車両の摩擦値が小きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧と摩擦値が大きい側の車輪ブレーキのブレーキ圧との間のブレーキ圧差を制御するための装置において、
・摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方を検知するための検知手段と、
・車両の走行状態を表す安定性指数を求めるための決定手段と、
・この検知手段で検知した摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方又は一方にもとづ く安定性指数を評価するための評価手段と、
・この安定性指数の値に応じて、並びにこの摩擦値が小さい側と摩擦値が大きい側の両方 又は一方にもとづく安定性指数の評価結果に応じて、ブレーキ圧差を算出するための計 算手段と、
を備えた装置。 - 摩擦値が小さい側の車輪ブレーキのブレーキ圧を制御するABSコントローラを有することを特徴とする請求項23に記載の装置。
- 車両の操舵可能な車輪の制動プロセスの始めにおける操舵角を保存するための保存手段を有することを特徴とする請求項23又は24に記載の装置。
- 操舵角センサーで測定した操舵角と当該の保存手段に保存していた操舵角とを比較するための第一の操舵角比較手段を有することを特徴とする請求項23から25までのいずれか一つに記載の装置。
- ヨーレイトセンサーで測定した車両のヨーレイトと当該の保存していた操舵角により車両モデルで計算した基準ヨーレイトとを比較するための第一のヨーレイト比較手段を有することを特徴とする請求項23から26までのいずれか一つに記載の装置。
- 当該の安定化指数を求めるための決定手段が、当該の第一の操舵角比較手段で実行された比較結果と当該の第一のヨーレイト比較手段で実行された比較結果の両方又は一方を参照することを特徴とする請求項26又は27に記載の装置。
- 目標操舵角を算出するための操舵角コントローラを有することを特徴とする請求項23から27までのいずれか一つに記載の装置。
- 当該の操舵角コントローラが、外力によるヨーイングモーメントにもとづき、当該の目標操舵角の制御成分を求めるための手段を有することを特徴とする請求項29に記載の装置。
- 当該の操舵角コントローラが、車両の測定したヨーレイトと基準ヨーレイトとの偏差にもとづき、当該の目標操舵角の調整成分を求めるための手段を有することを特徴とする請求項29から30までのいずれか一つに記載の装置。
- 当該の目標操舵角を設定するための手段を有することを特徴とする請求項29から31までのいずれか一つに記載の装置。
- 当該の目標操舵角を設定するための手段が、オーバーライディング操舵制御部であることを特徴とする請求項32に記載の装置。
- 当該の目標操舵角を設定するための手段が、ステアバイワイヤ操舵制御部であることを特徴とする請求項32に記載の装置。
- 当該の目標操舵角と運転者が指示した操舵角とを比較するための第二の操舵角比較手段を有することを特徴とする請求項29から34までのいずれか一つに記載の装置。
- 車両の測定したヨーレイトと運転者が指示した操舵角により車両モデで算出した基準ヨーレイトとを比較するための第二のヨーレイト比較手段を有することを特徴とする請求項29から35までのいずれか一つに記載の装置。
- 当該の安定化指数を求めるための決定手段が、当該の第二の操舵角比較手段で実行された比較結果と当該の第二のヨーレイト比較手段で実行された比較結果の両方又は一方を参照することを特徴とする請求項35又は36に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10361495 | 2003-12-23 | ||
PCT/EP2004/053627 WO2005063538A1 (de) | 2003-12-23 | 2004-12-21 | Verfahren zum regeln eines bremsdrucks bei inhomogenen fahrbahnreibwerten |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007515347A true JP2007515347A (ja) | 2007-06-14 |
Family
ID=34716225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006546173A Pending JP2007515347A (ja) | 2003-12-23 | 2004-12-21 | 摩擦値が不均一な走路でのブレーキ圧の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7775608B2 (ja) |
EP (1) | EP1716029A1 (ja) |
JP (1) | JP2007515347A (ja) |
DE (1) | DE112004002250D2 (ja) |
WO (1) | WO2005063538A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009096211A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Advics Co Ltd | アンチスキッド制御装置 |
WO2013047670A1 (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-04 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
JP2017178017A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7860623B2 (en) * | 2004-03-16 | 2010-12-28 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Method for increasing the driving stability of a motor vehicle |
DE502006003630D1 (de) * | 2005-09-14 | 2009-06-10 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Verfahren zum ermitteln einer inhomogenen fahrbahn |
DE102008042534A1 (de) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Advics Co., Ltd., Kariya | Antiblockiersteuervorrichtung und Automatikbremssteuervorrichtung |
DE102008027093B4 (de) * | 2008-06-06 | 2023-10-05 | Zf Active Safety Gmbh | Technik zum Betreiben einer Bremsanlage in einer μ-Split-Situation |
DE102010012497A1 (de) | 2010-03-24 | 2011-09-29 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Verfahren zum Betreiben einer Bremseinrichtung eines Fahrzeugs mit an einer Achse abhängig von einem Lenkeingriff angepasster Bremsdruckdifferenz |
DE102010033496B4 (de) * | 2010-08-05 | 2024-03-28 | Zf Active Safety Gmbh | Technik zum Betreiben einer Bremsanlage in einer μ-Split-Situation |
JP5447447B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2014-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動力制御装置 |
EP2657095B1 (en) * | 2012-04-27 | 2016-10-12 | Volvo Car Corporation | Vehicle yaw stability control method and apparatus |
DE102013200037A1 (de) * | 2013-01-03 | 2014-07-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeugs mit Antriebsmotor |
DE102015006738A1 (de) * | 2015-05-23 | 2016-11-24 | Wabco Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum elektronischen Regeln einer Fahrzeugverzögerung in einem ABS-Bremssystem |
WO2016192806A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | Volvo Truck Corporation | A driver assistance system |
DE102016221932A1 (de) * | 2016-11-09 | 2018-05-09 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems, Fahrerassistenzsystem |
JP6975624B2 (ja) * | 2017-11-29 | 2021-12-01 | Toyo Tire株式会社 | 制動性能評価方法 |
EP3546312A1 (en) * | 2018-03-26 | 2019-10-02 | Volvo Car Corporation | Method and system for handling conditions of a road on which a vehicle travels |
DE102018122867A1 (de) * | 2018-09-18 | 2020-03-19 | Wabco Gmbh | Verfahren zum Steuern eines Fahrzeuges während einer mue-Split-Bremsung, Steuersystem und Fahrzeug |
DE102018124866A1 (de) * | 2018-10-09 | 2020-04-09 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verfahren zur Ermittlung eines Fahrbahnzustandes und Fahrzeug mit mindestens zwei radselektiven Lenkungsaktuatoren |
DE102021209390B4 (de) * | 2021-08-26 | 2024-03-21 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Einstellen eines Lenkwinkels und/oder einer Gierrate eines Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit Regeleinheit |
DE102023111427A1 (de) | 2023-05-03 | 2024-11-07 | Zf Cv Systems Global Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Betriebsbremse eines Fahrzeugs, insbesondere Nutzfahrzeugs, Computerprogramm und/oder computerlesbares Medium, Steuergerät und Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106966A (ja) * | 1996-03-30 | 1998-01-13 | Robert Bosch Gmbh | ブレーキ装置の操作装置 |
WO2002074638A1 (en) * | 2001-03-20 | 2002-09-26 | Lucas Industries Limited | Steering control during split-mu abs braking |
WO2002083471A1 (de) * | 2001-04-10 | 2002-10-24 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur verbesserung des regelverhaltens eines blockierschutzregelungssystems e programmable |
JP2003291838A (ja) * | 2002-04-08 | 2003-10-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 電動ステアリング制御装置、及び該装置を有する車両のアンチスキッド制御装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3438113C2 (de) * | 1984-10-18 | 1995-04-27 | Teves Gmbh Alfred | Anordnung zur Regelung des Schlupfes beim Abbremsen eines Straßenfahrzeugs |
JPH04176766A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-24 | Tokico Ltd | アンチスキッド制御装置 |
DE4221030C2 (de) * | 1992-06-26 | 2002-06-13 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Erkennen der Situation eines Fahrzeugs |
DE4323275C2 (de) * | 1993-07-12 | 1997-02-20 | Lucas Ind Plc | Antriebsschlupfregelung |
JPH07132816A (ja) * | 1993-11-09 | 1995-05-23 | Akebono Brake Ind Co Ltd | アンチロック制御方法 |
DE19816432B4 (de) * | 1997-04-16 | 2008-07-10 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Bremsdruckregelung eines Kraftfahrzeuges |
US6681167B2 (en) * | 1999-12-15 | 2004-01-20 | Delphi Technologies, Inc. | Vehicle chassis control with coordinated brake and steering control on split coefficient surface |
US7661772B2 (en) * | 2001-11-15 | 2010-02-16 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for improving braking behavior |
US20060100766A1 (en) | 2002-07-05 | 2006-05-11 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Method for increasing the stability of a motor vehicle |
-
2004
- 2004-12-21 WO PCT/EP2004/053627 patent/WO2005063538A1/de active Application Filing
- 2004-12-21 EP EP04804962A patent/EP1716029A1/de not_active Withdrawn
- 2004-12-21 JP JP2006546173A patent/JP2007515347A/ja active Pending
- 2004-12-21 US US10/583,022 patent/US7775608B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-21 DE DE112004002250T patent/DE112004002250D2/de not_active Withdrawn - After Issue
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106966A (ja) * | 1996-03-30 | 1998-01-13 | Robert Bosch Gmbh | ブレーキ装置の操作装置 |
WO2002074638A1 (en) * | 2001-03-20 | 2002-09-26 | Lucas Industries Limited | Steering control during split-mu abs braking |
WO2002083471A1 (de) * | 2001-04-10 | 2002-10-24 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur verbesserung des regelverhaltens eines blockierschutzregelungssystems e programmable |
JP2003291838A (ja) * | 2002-04-08 | 2003-10-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 電動ステアリング制御装置、及び該装置を有する車両のアンチスキッド制御装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009096211A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Advics Co Ltd | アンチスキッド制御装置 |
WO2013047670A1 (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-04 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
JPWO2013047670A1 (ja) * | 2011-09-28 | 2015-03-26 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
US9604612B2 (en) | 2011-09-28 | 2017-03-28 | Autoliv Nissin Brake Systems Japan Co., Ltd. | Brake hydraulic pressure control device for vehicle |
JP2017178017A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1716029A1 (de) | 2006-11-02 |
DE112004002250D2 (de) | 2006-09-21 |
US20070188020A1 (en) | 2007-08-16 |
US7775608B2 (en) | 2010-08-17 |
WO2005063538A1 (de) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4926715B2 (ja) | 車両を安定化させる際に車両操作者を支援するための方法及び装置 | |
JP4942296B2 (ja) | 車両の安定性を高める方法 | |
JP2007515347A (ja) | 摩擦値が不均一な走路でのブレーキ圧の制御方法 | |
JP4889497B2 (ja) | 車両の走行挙動を改善するための方法及びシステム | |
US9020699B2 (en) | Method and braking system for influencing driving dynamics by means of braking and driving operations | |
JP4118234B2 (ja) | 車両の横転危険の検出および排除方法および装置 | |
US8073608B2 (en) | Yaw stability control system | |
JP4091110B2 (ja) | ブレーキ装置 | |
US8068967B2 (en) | Method of controlling an inhomogeneous roadway | |
CN101208224B (zh) | 基于转向干预的与行驶状态适配的行驶动力学控制设备 | |
US20100056338A1 (en) | Method for Compensating the Braking Deceleration in a Vehicle Control | |
US9878738B2 (en) | Non-linear compensation controller for active steering system in a vehicle | |
US20060025896A1 (en) | Coordination of a vehicle dynamics control system with a rear-wheel steering system | |
CN112298163B (zh) | 车辆用干扰应对系统 | |
US7860623B2 (en) | Method for increasing the driving stability of a motor vehicle | |
US6757595B1 (en) | Method to mitigate vehicle roll oscillations by limiting the rate of recovery of the lateral component of the tire force vector | |
JP4950052B2 (ja) | 電子的に制御可能なディファレンシャルロック機構のロックレベルを制御するための方法及び装置 | |
JP2007245766A (ja) | タイヤの摩擦状態判定装置、abs装置、車両挙動制御装置及び自動車並びにタイヤの摩擦状態判定方法 | |
JP5219514B2 (ja) | 非対称なブレーキのグリップ力状態における自動車の後輪の操舵制御方法 | |
US8500219B2 (en) | Method and device for stabilizing a vehicle | |
JP2008524061A (ja) | 非対称なブレーキングのグリップ力状態における自動車の後輪のブレーキング制御方法 | |
JP2006117067A (ja) | 車両挙動制御装置 | |
JP2009012749A (ja) | 車両挙動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110413 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120724 |