JP2007503195A - Reluctance motor - Google Patents
Reluctance motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007503195A JP2007503195A JP2006523631A JP2006523631A JP2007503195A JP 2007503195 A JP2007503195 A JP 2007503195A JP 2006523631 A JP2006523631 A JP 2006523631A JP 2006523631 A JP2006523631 A JP 2006523631A JP 2007503195 A JP2007503195 A JP 2007503195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- reluctance motor
- motor according
- stator core
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 239000002966 varnish Substances 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/18—Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/15—Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K19/00—Synchronous motors or generators
- H02K19/02—Synchronous motors
- H02K19/10—Synchronous motors for multi-phase current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
【課題】リラクタンスモータを改良することを目的とする。
【解決手段】リラクタンスモータ(1)が回転子(3)と固定子(6)とを有する。固定子コア(12)は巻線コア(11)を有しかつ積層された固定子ラミネート片からなる。固定子ラミネート片(22)の少なくとも1枚が固定子コア(12)のベース領域の全面を占めておらず、それにより生じる欠落領域(25)が固定子コアの外周縁と連続している。
【選択図】図1An object of the present invention is to improve a reluctance motor.
A reluctance motor (1) has a rotor (3) and a stator (6). The stator core (12) has a winding core (11) and is composed of laminated stator laminate pieces. At least one of the stator laminate pieces (22) does not occupy the entire surface of the base region of the stator core (12), and a missing region (25) generated thereby is continuous with the outer peripheral edge of the stator core.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、第1には回転子と固定子とを備えたリラクタンスモータに関し、固定子が巻線コアを有しかつ積層された固定子ラミネート片から形成されたものに関する。 The present invention relates first to a reluctance motor having a rotor and a stator, and more particularly to a stator having a winding core and formed from laminated stator laminate pieces.
課題とするこの形式のリラクタンスモータは公知である。これらに用いられる固定子は、固体部品、または積層された固定子パッケージのいずれかとして形成されている。後者の場合、個々の固定子ラミネート片は金属シート型抜き部品として形成される。
本発明が解決しようとする上述の従来技術に関する技術的問題点は、リラクタンスモータをさらに改良することであり、特に積層された固定子ラミネート片から形成される固定子構造を改良することである。 The technical problem related to the above-described prior art that the present invention is to solve is to further improve the reluctance motor, and in particular to improve the stator structure formed from the laminated stator laminate pieces.
上記の問題点は、先ず、請求項1の構成により解決される。その構成は、固定子ラミネート片のうち少なくとも1枚が固定子コアのベース領域より小さい領域を占め、かつその延長部分に形成された欠落領域が固定子コアの外周縁に連続している。この構成としたことにより、固定子ラミネート片が型抜きされる金属シートをさらに有効に利用することが実現される。先ず、内側形状、すなわち固定子と相互作用する回転子側に対向する形状は、実質的にリラクタンスモータの動作のためにそのまま維持されている。これは、固定子コアのベース領域を完全に占めてはいない固定子ラミネート片の領域においても同様である。この結果、この本発明の手法は、リラクタンスモータの機能的特性に対して何ら影響を及ぼさない。そればかりでなく、その延長部分に形成された欠落領域は、第1に、モータ装着において固定子を固定する働きをする外周縁に連続している。固定子は固定されるので、すなわち回転しない部品であるので、形成される欠落領域もまた、不均衡等のいかなる影響も及ぼさない。
The above problem is first solved by the configuration of
さらに、本発明による固定子ラミネート片の構成とする結果、この固定子ラミネート片が、積層された固定子パッケージの最上層ラミネート片または最下層ラミネート片として配置されたとき、カバー形態で固定子の平坦面側を覆うブリッジの外側形状に適応させることができる。さらに、積層された固定子コアにおける多数のラミネート片が、各々、積層された固定子ラミネート片により形成される固定子コアのベース領域より小さい領域を占め、その部分に形成された固定子ラミネート片の欠落領域がまた固定子コアの外周縁に連続することも可能である。 Furthermore, as a result of the configuration of the stator laminate piece according to the present invention, when the stator laminate piece is arranged as the uppermost layer laminate piece or the lowermost layer laminate piece of the laminated stator package, the stator laminate piece is formed in a cover form. It can be adapted to the outer shape of the bridge covering the flat surface side. In addition, a large number of laminate pieces in the laminated stator core each occupy an area smaller than the base area of the stator core formed by the laminated stator laminate pieces, and the stator laminate pieces formed in that portion It is also possible for the missing region to continue to the outer periphery of the stator core.
本発明の構成の発展形態として、固定子ラミネート片から形成される固定子コアが、巻線コア間に延在する固定子コアブリッジの領域と比較して、回転子に対向する巻線コアの領域において径方向に拡大されて形成された形態がある。このように形成された固定子は、特に、固定子の剛性において有利である。 As a development form of the configuration of the present invention, the stator core formed from the stator laminate piece has a winding core facing the rotor as compared to the region of the stator core bridge extending between the winding cores. There is a form that is enlarged in the radial direction in the region. The stator formed in this way is particularly advantageous in the rigidity of the stator.
本発明はさらに、回転子と固定子を備えたリラクタンスモータであって固定子が巻線コアを有するものに関する。課題とするこの形式のリラクタンスモータは、特許文献1から公知である。リラクタンスモータの作動中、巻線コアが、回転している回転子の回転子セグメントの真反対側に位置するとき、非常に大きな径方向内側に向かう力が発生する。この望ましくない状況に対処するために、本発明では、巻線コアの領域において固定子コアが、巻線コア間に延在する固定子コアブリッジに比べて径方向に広く形成されている。本発明のこの構成の結果、固定子の剛性が、特に巻線コアの領域おいて向上するため、回転している回転子コアの回転子セグメントの真反対に巻線コアが位置するときに生じる非常に強い径方向内側に向かう力を吸収することができる。剛性の向上の他にも、固定子の外周面がより大きくなるため、さらに好ましい冷却効果が得られる。この点に関して、さらに、固定子が積層された固定子ラミネート片から形成されかつ固定子ラミネート片の少なくとも1枚が固定子コアのベース領域より小さい領域を占め、そしてその延長部分に形成された欠落領域が固定子コアの外周縁に連続している。このことは、特に固定子ラミネート片の作製において有利であり、金属シートから型抜きにより切り出される。積層された固定子コアにおける1または多数の固定子ラミネート片の欠落領域は、好適には固定子の径方向の拡大部分から離れて配置され、より好適には固定子コアブリッジの領域に配置される。 The invention further relates to a reluctance motor comprising a rotor and a stator, the stator having a winding core. This type of reluctance motor is known from US Pat. During operation of the reluctance motor, a very large radially inward force is generated when the winding core is located directly opposite the rotor segment of the rotating rotor. In order to cope with this undesirable situation, in the present invention, in the winding core region, the stator core is formed wider in the radial direction than the stator core bridge extending between the winding cores. This configuration of the present invention results when the winding core is located directly opposite the rotor segment of the rotating rotor core, because the rigidity of the stator is improved, particularly in the area of the winding core. It can absorb a very strong force toward the inside in the radial direction. In addition to the improvement in rigidity, the outer peripheral surface of the stator becomes larger, so that a more preferable cooling effect can be obtained. In this regard, furthermore, the stator is formed from laminated stator laminate pieces and at least one of the stator laminate pieces occupies an area smaller than the base area of the stator core and is formed in an extension thereof. The region is continuous with the outer peripheral edge of the stator core. This is particularly advantageous in the production of stator laminate pieces, which are cut out from a metal sheet by die cutting. The missing region of one or many stator laminate pieces in the laminated stator core is preferably located away from the radially enlarged portion of the stator, more preferably in the region of the stator core bridge. The
本発明の次の特徴は、それ自体が重要であるばかりでなく、請求項1の構成および請求項3の構成に関連している。固定子ブリッジは、2つの巻線コア間の周方向途上において最小の径厚さをもつように設けられる。拡大部分における固定子の径方向厚さは、固定子ブリッジの領域における径方向厚さの約1.2〜1.7倍に相当し、好適には約1.5倍である。固定子コアにおける径方向の拡大部分は、好適には、巻線コアの反対側に径方向外側に突出して厚さを増すことにより形成される。この厚さの拡大部分は、固定子と一体化された部分、または、巻線コアを形成する積層された固定子ラミネート片と一体化された部分である。好適には、厚さ拡大部分が径方向に平行な対の側面を具備し、これらの側面の間の空間が、径方向内側に突出した対応する巻線コアの同じ方向に計測した幅よりも広くなるように選択される。平行な側面間で計測されたこの厚さ拡大部分の幅は、対応する巻線コアの幅の約1.2〜1.7倍に相当し、好適には約1.5倍である。この厚さ拡大部分は、輪郭においてほぼ長方形である径方向突起として形成してもよい。この点に関して、厚さ拡大部分はその自由端縁が凹面で形成されていることが好適であり、例えば、その半径が5〜15mm、好適には9mmである。
The following features of the invention are not only important per se, but also relate to the configuration of
本発明のさらに好適な構成では、固定子コアを形成する固定子ラミネート片の各々が固定子コアのベース領域よりも小さい領域を占めているが、互いに同一となるように形成されている。これにより、特に、固定子ラミネート片の型抜きに関して有利となる。なぜなら、固定子を作製するために必要な全ての固定子ラミネート片を、同じ型抜き成型機を用いて型抜きできるからである。固定子コアのベース領域は多角形であることが好適であり、周方向において固定子ラミネート片が1つおきの角部を占めるとともに、それに続く角部において欠落領域をもつ。角部を占める固定子ラミネート片の部分は、それらが積層されたときに前述の厚み拡大部分を形成する。固定子コアの高さ方向においては、固定子ラミネート片の各々が、交互に角部を形成するかまたは欠落領域を設けるように角部において配置されることが好適である。これは、互いに同一の固定子ラミネート片を一層毎にかど部を周方向にずらすことにより好適に実現される。本発明のこの構成の結果、個々の固定子ラミネート片を積層することにより巻線コアの領域において径方向に拡大された固定子が得られる。この点に関し、型抜きに用いられる金属シートの幅をさらに広くして廃棄物の量が増すことを避けるために、各々において2つの対向する平行な辺上において対応する固定子輪郭の拡大部分を設けない、すなわち欠落領域とすることが好適である。しかしながら、固定子ラミネート片は、循環するように一層毎に交互に配置され、それにより究極的には、より狭い領域すなわち固定子コアブリッジにおいてさえ同じ剛性が得られる。より剛性の高い回転子は別として、より大きな外側表面が得られることにより、より好ましい冷却効果が得られる。 In a further preferred configuration of the present invention, each of the stator laminate pieces forming the stator core occupies an area smaller than the base area of the stator core, but is formed to be identical to each other. This is particularly advantageous with respect to the die-cutting of the stator laminate pieces. This is because all the stator laminate pieces necessary for producing the stator can be die-cut using the same die-cutting machine. The base region of the stator core is preferably polygonal, and the stator laminate piece occupies every other corner in the circumferential direction and has a missing region in the following corner. The portions of the stator laminate pieces that occupy the corners form the aforementioned thickened portions when they are laminated. In the height direction of the stator core, each of the stator laminate pieces is preferably arranged at the corners so as to alternately form corners or provide missing regions. This is preferably realized by shifting the corners of the same stator laminate piece in the circumferential direction for each layer. As a result of this configuration of the invention, a stator is obtained that is radially expanded in the region of the winding core by laminating individual stator laminate pieces. In this regard, in order to further increase the width of the metal sheet used for die cutting and avoid increasing the amount of waste, an enlarged portion of the corresponding stator profile on two opposing parallel sides in each case. It is preferable not to provide it, that is, to make it a missing area. However, the stator laminate pieces are interleaved in layers so as to circulate, so that ultimately the same stiffness is obtained even in a narrower region, ie the stator core bridge. Apart from the more rigid rotor, a more favorable cooling effect is obtained by obtaining a larger outer surface.
さらに、金属シートのロール厚さの違いもまた、この方法で相殺されるという利点がある。さらに、重量の節減という利点もある。固定子ラミネート片の層毎の循環的な交互配置および、欠落領域を具備する固定子ラミネート片の上および下に配置された2枚の固定子ラミネート片の角部を形成する2つの領域間において固定子ラミネート片の欠落領域が設けられることにより、自由に突出する金属シート舌状部としての厚い突起の形状を形成する効果があり、このような構成は1つおきの固定子ラミネート片により形成される。このことは、冷却に関しても特に有利であることが判明した。 Furthermore, the difference in roll thickness of the metal sheet also has the advantage that it is offset in this way. In addition, there is an advantage of weight saving. Between the two regions forming the corners of the two stator laminate pieces arranged above and below the stator laminate piece with the missing region and the cyclical interleaving of the layers of the stator laminate pieces By providing the missing area of the stator laminate piece, there is an effect of forming a thick protrusion shape as a metal sheet tongue that protrudes freely, and such a configuration is formed by every other stator laminate piece. Is done. This has been found to be particularly advantageous with respect to cooling.
各固定子ラミネート片の輪郭は、固定子コアブリッジの領域において、この金属シート突起状の固定子パッケージの構成もまた、少なくとも部分的には得られるように選択されることが好適である。 The contour of each stator laminate piece is preferably chosen so that, in the region of the stator core bridge, the configuration of this metal sheet protruding stator package is also at least partly obtained.
さらに、焼成ワニスでコーティングされた固定子ラミネート片により安定性の向上も得られる。同様にして形成された焼成ワニスラミネート片は、両面上の絶縁層に加えて、焼成ワニス層も具備し、これは温度上昇(焼成)に曝されると接着状態へ変移する。同様にして、固定子ラミネート片を接着剤により互いに結合してもよい。有利な方法においては、これにより共鳴特性における好ましい影響も得られる(ピークが減少する)。 In addition, improved stability is also obtained with the stator laminate pieces coated with the calcined varnish. The fired varnish laminate piece formed in the same manner also comprises a fired varnish layer in addition to the insulating layers on both sides, which changes to an adhesive state when exposed to a temperature rise (fired). Similarly, the stator laminate pieces may be bonded together with an adhesive. In an advantageous manner, this also has a positive effect on the resonance properties (reduces the peak).
さらに、固定子ラミネート片は、ネジ接続により互いに保持される。特に、接着による結合がなされていないとき、固定子ラミネート片は、ネジ接合を用いて非積極的な係合で互いに接合されてもよい。好適には、固定子ラミネート片が、周方向に均等に分布した4つのボルトを用いて固定される。しかしながら、固定子ラミネート片の好適な一体的構造および周方向における連続的な固定子ラミネート片のさらに好適な循環的交互配置は、ボルトを受容するための8個の孔が設けられることを意味する。 Furthermore, the stator laminate pieces are held together by screw connections. In particular, when not bonded by adhesive, the stator laminate pieces may be joined together with non-positive engagement using screw joints. Preferably, the stator laminate piece is fixed using four bolts distributed evenly in the circumferential direction. However, the preferred integral structure of the stator laminate pieces and the more preferred cyclical interleaving of the continuous stator laminate pieces in the circumferential direction means that eight holes are provided for receiving bolts. .
成型部分の安定性を増しかつ精確さを得るための更なる手段は、パックスタック型抜きにより形成される固定子ラミネート片により実現される。これは、固定子ラミネート片の好適な箇所にくぼみを形成する工程を含む。結果的に反対側に形成される突起が、下側の固定子ラミネート片のくぼみに嵌合する。このように固定子ラミネート片が互いにねじれないような方法で固定されること以外に、この構成によって、積層された固定子パッケージの製造中に固定子ラミネート片が互いに堅く結合される。 A further means for increasing the stability of the molded part and obtaining accuracy is realized by a stator laminate piece formed by pack stack die cutting. This includes forming a recess at a suitable location on the stator laminate piece. As a result, the protrusions formed on the opposite side fit into the recesses in the lower stator laminate piece. In addition to being fixed in such a way that the stator laminate pieces do not twist together, this configuration allows the stator laminate pieces to be tightly bonded together during the manufacture of the laminated stator package.
本発明の更なる構成においては、径方向外側に突出する厚さ拡大部分に緩衝部材を装着する。この緩衝部材により、固定子がさらに好適にモータ装着部に装着される。これにより、緩衝部材およびモータ装着部とともに作用する本発明による固定子の外周形状によってねじれ防止手段が形成される。緩衝部材は、好適には、例えばTPE等の軟質プラスチックからなる。この結果、振動ノイズの減衰効果が向上する。さらに、これらの緩衝部材はまた、輸送等の間における落下事故からの保護にもなる。 In the further structure of this invention, a buffer member is mounted | worn with the thickness expansion part which protrudes to radial direction outer side. By this buffer member, the stator is more preferably mounted on the motor mounting portion. Thereby, the twist preventing means is formed by the outer peripheral shape of the stator according to the present invention which acts together with the buffer member and the motor mounting portion. The buffer member is preferably made of a soft plastic such as TPE. As a result, the vibration noise attenuation effect is improved. Furthermore, these cushioning members also provide protection from accidental drops during transport and the like.
本発明の好適な構成では、緩衝部材が靴状に形成され、そして好適には、ストップ制止方式で厚さ拡大部分を超えて幅広側から押し込まれる。このような緩衝部材は、各厚さ拡大部分に取り付け可能であり、厚さ拡大部分の数は巻線コアの数に対応する。しかしながら、例えば緩衝部材を1つおきの厚さ拡大部分に取り付けてもよい。 In a preferred configuration of the present invention, the cushioning member is formed in a shoe shape, and is preferably pushed from the wide side beyond the thickened portion in a stop-stopping manner. Such a buffer member can be attached to each thickness expansion portion, and the number of thickness expansion portions corresponds to the number of winding cores. However, for example, a buffer member may be attached to every other thickened portion.
ブリッジは固定子コアの上側および下側に配置され、ブリッジは周方向に好適には対称的に分布した部分を設けられ、その部分ではブリッジが固定子コアの周縁と同じラインに沿っている。これらの部分は、より好適には実質的にカップ状のブリッジから突出し、より好適にはブリッジを固定子上に固定する働きをもち、そのために、固定子ラミネート片を互いに保持するネジ接続を用いることが可能である。 The bridge is arranged on the upper and lower sides of the stator core, and the bridge is provided with a portion preferably distributed symmetrically in the circumferential direction, in which the bridge is along the same line as the periphery of the stator core. These parts more preferably protrude from a substantially cup-shaped bridge and more preferably serve to fix the bridge on the stator, for this purpose using a screw connection that holds the stator laminate pieces together. It is possible.
上述のように、好適には周方向に均等に分布された4つのネジ接続が設けられ、固定子の厚さ拡大部分に設けられる。従って、ブリッジは、周方向に均等に分布した4つの部分を具備する。固定子コアの上側および下側に配置される1または2つのブリッジは同時に、固定子コア内で自由に回転する回転子の装着部の役割も果たす。 As described above, four screw connections are preferably provided that are evenly distributed in the circumferential direction, and are provided in the enlarged portion of the stator. Thus, the bridge comprises four parts evenly distributed in the circumferential direction. One or two bridges arranged on the upper and lower sides of the stator core simultaneously serve as a mounting part for the rotor that freely rotates within the stator core.
ブリッジの中心決めは、固定子の貫通孔およびブリッジの上記部分により行われる。これらは固定ボルトの直径に比べて大きい直径をもち、これらを固定ボルトが通過する。こうして実現されるブリッジの位置決めは、ボルトが締結冴える前に好適な許容範囲で行われる。例えば、ボルトの直径に対して孔の直径が10〜15%、好適には約12%ほど大きい。得られたブリッジの中心位置を固定するために、ブリッジは固定子コアに摩擦係合の形態で接続される。このために、この摩擦係合は、特殊な表面処理を用いて行われることが好適である。例えば、鋸歯状仕上げで仕上げることである。この本発明によるブリッジの精確な中心決め固定の結果、回転子のためのボールベアリングの台座の製造誤差を補償することができる。 The centering of the bridge is performed by the stator through-hole and the bridge portion. These have a larger diameter than the diameter of the fixing bolt, through which the fixing bolt passes. The positioning of the bridge thus realized is carried out within a suitable tolerance before the bolts are tightened. For example, the hole diameter is 10-15%, preferably about 12% larger than the bolt diameter. In order to fix the center position of the resulting bridge, the bridge is connected to the stator core in the form of frictional engagement. For this purpose, this frictional engagement is preferably performed using a special surface treatment. For example, finishing with a sawtooth finish. As a result of the precise centering and fixing of the bridge according to the invention, it is possible to compensate for the manufacturing errors of the ball bearing pedestal for the rotor.
この点において、ブリッジがさらに中心軸上の円筒部分を有し、これが軸の停止なしにボールベアリングを受容する。好適には、ボールベアリングが接着により軸上の円筒部分に固定される。固定子に対してブリッジをネジ接続する際に、固定子上に載置されるブリッジの周縁接触ラインに対する一定の力の伝達を確保するために、ブリッジの外周縁の断面が水平ラインに対して鋭角となるよう設けられる。つまり、回転子の回転軸に垂直な面である。製造技術の面から特に有利な構成は、双方のブリッジすなわち固定子コアの上側に配置されるブリッジと、固定子コアの下側に配置されるブリッジとが、実質的に同じ形状で形成される。 At this point, the bridge further has a cylindrical portion on the central axis that receives the ball bearing without stopping the axis. Preferably, the ball bearing is fixed to the cylindrical part on the shaft by bonding. When screwing the bridge to the stator, the cross-section of the outer periphery of the bridge is relative to the horizontal line in order to ensure a constant force transmission to the peripheral contact line of the bridge placed on the stator. Provided with an acute angle. That is, the surface is perpendicular to the rotation axis of the rotor. A particularly advantageous configuration in terms of manufacturing technology is that both bridges, i.e. the bridge arranged on the upper side of the stator core, and the bridge arranged on the lower side of the stator core are formed in substantially the same shape. .
図1および図2を参照して、リラクタンスモータ1について説明する。リラクタンスモータ1は、実質的に回転子軸部材2上に装着可能な回転子3と、回転子軸部材2上に同様に装着可能でありかつ回転子3に回転可能な固定形態で回転子3に接続可能なセンサディスク4と、上記回転子に関して回転可能な固定形態でセンサディスク4から反対側で回転子3の側に設置可能なファン5と、固定子コイル(図示せず)を収容するための2部品の固定子被覆体7をもつ固定子6と、固定子6の両側に固定可能であり回転軸部材2の端部を軸支する2つのブリッジ8、9とを有する。
The
図示のリラクタンスモータ1は、いわゆる8/6リラクタンスモータであり、従って6個の回転子セグメント10と、固定子コイル(詳細には図示せず)をもつ8個の巻線コア11を具備する固定子6とを有する。
The illustrated
固定子6の固定子コア12は実質的に環形状で多角形の輪郭で形成され、図示の実施例では実質的に六角形形状で形成されている。2つの隣接する角部領域を接続する各コア部分には、径方向内側に向いたコア11がある。コア11は、固定子軸xの径方向において互いに平行な対の平坦面13をもつ。平坦面13同士の間隔が巻線コアの幅b1を規定する。図示の実施例では幅b1は約11mmである。
The
各巻線コア11の径方向内側端面14は、固定子軸xに対する半径をもつ円弧の形状をもつ。
The radially inner end face 14 of each winding
平坦面13から端面14への移行領域において、固定子軸に平行な溝状凹部15が平坦面13内に設けられている。
In the transition region from the
巻線コア11に対し径方向において、固定子6は幅広となっており、そのために径方向外側に突出する厚さ拡大部分16が巻線コア11の反対側に形成されている。この厚さ拡大部分は径方向において互いに平行な対の平坦面17を具備し、その間隔は幅b2である。図示の実施例では幅b2は約16mmであり、平坦面17同士の間の仮想的な中心線は、固定子軸xの方向の延長上に存在する。これは、巻線コア11に関係する平坦面13同士の間の中心配置と同様である。
The stator 6 is wide in the radial direction with respect to the winding
図示の実施例では、厚さ拡大部分16の領域において径方向に計測した固定子コア12の厚さd2は約14mmである。一方、これらの径方向に拡大した2つの領域同士を接続する固定子コアブリッジ18の領域においては、径方向厚さd1は10mmである。これにより、固定子コアブリッジ18の領域に形成される固定子の外周縁に対して約4mmの厚さ拡大部分16の径方向突起を形成する。
In the illustrated embodiment, the thickness d 2 of the
図示の通り、固定子6は8個の巻線コア11を有し、それらは周方向に均等に分布配置されており、よって8個の均等に分布配置された厚さ拡大部分16も有する。従って、隣り合う2つの厚さ拡大部分16は周方向に45°の角度αをなしている。
As shown, the stator 6 has eight winding
厚さ拡大部分16の自由端面19は凹形状であり、図示の例では半径9mmで設けられている。
The
端面19から両平坦面17への移行部分並びに両平坦面17から隣接する固定子コアブリッジ18の外周縁への移行部分の双方は、丸められているかまたは面取りされている。
Both the transition from the
図7に示される固定子6の輪郭表示に関し、2つの巻線コアの間に延在する固定子コアブリッジ18の領域において、外周縁20が固定子軸xに対する仮想的な半径方向の線に対し垂直に延在し、この半径方向の線は固定子コアブリッジ18の外周縁の線の中央で交差している。なお、固定子コアブリッジ18は、固定子コア内壁上の固定子6の内側多角形の角領域を通っている。
With respect to the contour representation of the stator 6 shown in FIG. 7, in the region of the
各厚さ拡大部分16において、そして結果的には各巻線コア11において、貫通孔21が設けられている。この貫通孔は固定子軸xに平行に固定子6に設けられ、その軸は、巻線コア11および厚さ拡大部分16の中央を通るラインu上にある。さらに、貫通孔21は厚さ拡大部分16の脚部に設けられる。図示の実施例の貫通孔21の直径は、約6.5mmである。厚さ拡大部分16または巻線コア11の数に対応するように、8個の貫通孔21が設けられ、周方向に均等に分布配置されている。
A through
固定子6は積層された互いに同一形状の固定子ラミネート片22から形成されている。このような固定子ラミネート片22は図5に示されている。固定子ラミネート片22は、金属シートから型抜きされ好適には約0.5mmの厚さである。
The stator 6 is formed of stacked
特に図5から明らかな通り、固定子ラミネート片22の外側形状は、破線で表された積層された固定子ラミネート片22により形成される固定子6の外側形状23とは一致しない。厚さ拡大部分16(以下、角部24と称する)は、その全てが1つの固定子ラミネート片22に形成されているのではない。その替わりに、固定子ラミネート片22は、その外周において、厚さ拡大部分16を形成するための充填角部24と、周方向において角部24に続く欠落領域25とを交互に有する。この欠落領域25も、完成した固定子6上では厚さ拡大部分16を同様に形成する。従って、この更なる角部24においては、厚さ拡大部分16が省略されている。その替わりにこの領域には角部領域外周縁26が設けられており、角部領域外周縁26は、対応する巻線コア11の両平坦面13の中央を通るラインuに対して垂直であり、角部領域外周縁26の両端は、両隣の固定子コアブリッジ18の外周縁上を通る。中央線uと角部領域外周縁26とが交差する領域においては、半円の切り欠き27が設けられ、これは前述の貫通孔21に適応しかつ揃えられている。
In particular, as is apparent from FIG. 5, the outer shape of the
上述の配置に対応する方法においては、1枚の固定子ラミネート片22に対して4個の、厚さ拡大部分をもつ角部24が存在する。それらの角部24は円周上に均等に分布しており、それらの厚さ拡大部分をもつ角部の間には、欠落領域25をもつ角部24が存在する。
In the method corresponding to the above-described arrangement, there are four
固定子コア12の所望するベース領域を得るために、図7に示すように、固定子ラミネート片が、各層毎に角部24の分だけ周方向にずらして配置されている。これにより、厚さ拡大部分16をもつ角部24はその下層の固定子ラミネート片22の欠落領域25上に配置され、そして上層の固定子ラミネート片22の欠落領域はその下層の固定子ラミネート片22の厚さ拡大部分16の角部24上に配置される(図7参照)。このように配置される結果、積層された固定子ラミネート片22が循環的に一定ベースで層毎に交互配置されることになり、その周方向およびベース領域に関して均一な固定子コア12が形成される。
In order to obtain a desired base region of the
積層された固定子ラミネート片22のずらし配置には、冷却フィンに類似した金属シート舌状部分を形成する効果がある。特に、厚さ拡大部分16の領域においてであるが、隣り合う固定子コアブリッジ18の領域もまたそうである。固定子ラミネート片22から形成されているこれらの部分は、関連する欠落領域25により上層および下層との間に空隙が設けられる。この構成とした結果、固定子コア12の安定性が向上すると同時にその冷却効果が改善された。
The staggered arrangement of the laminated
積層される固定子ラミネート片22は、互いに接着により結合するために一方の面に焼成ワニス層を具備する。
The laminated
互いに回転するように固着させかつ互いに有限の連係をもつような方法で固定子ラミネート片22を配置するために、固定子ラミネート片22はパックスタック型抜きにより形成される。このために、固定子コアブリッジ18の領域の各々にくぼみ28が設けられる。その結果、固定子ラミネート片22の反対側に形成される突起が、下側の固定子ラミネート片22のくぼみ28に嵌合する(図9参照)。
In order to arrange the
形成された厚さ拡大部分16もまた、軟質プラスチックからなる緩衝部材29を受容する役割も果たす。このような緩衝部材29は、図3に概略的に示されている。これは、靴の要領で形成されており、厚さ延長部分16の断面にほぼ相当する開口断面を有する。緩衝部材29は、固定子軸xに平行に揃えられ、一方の側から押されて固定子コア12の上側または下側から厚さ延長部分16上に押し込まれる。好適には、全ての8個の厚さ延長部分16がこのような緩衝部材29を設けられ、このようにして、固定子6はモータ装着部(図示せず)内に装着される。
The formed thickened
固定子コアの上側または下側に設けられるブリッジ8および9は、実質的にカップ状であり、固定子コア12の内周縁形状に抵抗する六角形の輪郭と、カップ壁上に周方向に対称的に分布して脚部が形成されている径方向外側への突出部分30とを有する。これらのラグ状部分30は、固定子コア12上にブリッジ8または9を固定するためのものである。
The
さらに、ラグ状部分30は、少なくとも部分的に固定子コアの関連する周縁と同じラインに沿って、特に、ブリッジ8または9と直接関係する最上部の固定子ラミネート片22の周縁と同じラインに沿って延在するような輪郭で形成される。
Furthermore, the
さらに、ラグ状部分30は中心孔32を具備し、これらの孔は固定子コア12の貫通孔21の直径に適応している。
Furthermore, the lug-shaped
ブリッジ8または9を摩擦係合にて固定子コア12に固定するために、ラグ状部分30の下側および、さらにはラグ状部分30同士の間に延在する鍔部32の下側が、鋸歯状仕上げで形成される。
In order to fix the
さらに、ラグ状部分30とそれらの間に配置される鍔部32とで形成されるブリッジの外周縁33は、断面が矢の形状であり、それによりこの外周縁33は、固定子コア12の関連する面に対して断面において鋭角で延在する。従って、ブリッジの外周縁33は、固定子コア12の関連する面から径方向外側に向かって離れるように切り欠かれている。
Furthermore, the outer
ブリッジ8および9を固定し、かつ非積極的に係合した状態で固定子ラミネート片22を互いに接続するために、貫通孔21すなわちラグ状部分30の中心孔31の直径より小さい直径のクランプボルト34をブリッジ8および9の周方向に均等に分布した4つのラグ状部分30に通し、さらに固定子コア12の関連する4つの貫通孔21にも通す。このようにして、ブリッジ8および9の固定子12に対する精確な中心決めが可能となる。
Clamp bolts with a diameter smaller than the diameter of the through
やや矢の形状で上方に向かって延びるブリッジ8および9のラグ状部分30には、クランプボルト34を用いて固定する際に、カップ状のブリッジ8または9の内側ベースラインを介して力を伝達する効果がある。
A force is transmitted to the
さらに、各ブリッジ8、9が中心軸円筒35を具備し、これは、軸停止なしに回転子軸部材2を装着するためのボールベアリングを受容する。ボールベアリング(詳細には図示せず)は、円筒部分35に接着により固定される。
In addition, each
以上、本発明に関する全ての特徴が開示された。優先権書類(先の特許出願の複写)に関連しまたは添付された開示内容もまた、本願の特許請求の範囲にこれらの書類の特徴を包括させる目的を含めて本願の開示に全て包含されるものとする。 In the above, all the features related to the present invention have been disclosed. All disclosures relating to or attached to priority documents (copies of prior patent applications) are also included in this disclosure, including the purpose of including the characteristics of these documents in the claims of this application. Shall.
Claims (25)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10337915A DE10337915A1 (en) | 2003-08-18 | 2003-08-18 | reluctance motor |
PCT/EP2004/051800 WO2005020410A2 (en) | 2003-08-18 | 2004-08-16 | Reluctance motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007503195A true JP2007503195A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=34201641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523631A Pending JP2007503195A (en) | 2003-08-18 | 2004-08-16 | Reluctance motor |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1988620B1 (en) |
JP (1) | JP2007503195A (en) |
KR (1) | KR20060069837A (en) |
CN (2) | CN1871756B (en) |
AT (1) | ATE506730T1 (en) |
DE (2) | DE10337915A1 (en) |
ES (2) | ES2513216T3 (en) |
MX (1) | MXPA06001837A (en) |
PL (2) | PL1656724T3 (en) |
PT (2) | PT1656724E (en) |
RU (1) | RU2350005C2 (en) |
WO (1) | WO2005020410A2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6752379B1 (en) * | 2019-06-24 | 2020-09-09 | 三菱電機株式会社 | Rotor of rotary electric machine and rotary electric machine |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7696661B2 (en) | 2006-04-12 | 2010-04-13 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Stator for an electric motor and assembly method |
JP2009106047A (en) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Hitachi Ltd | Electric motor and vehicle drive unit equipped with the same |
DE102009055409A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-22 | Robert Bosch GmbH, 70469 | electric motor |
CN102957226B (en) * | 2011-08-26 | 2015-02-25 | 黄仲钦 | Stator structure and manufacturing method thereof |
TWI443938B (en) | 2011-08-26 | 2014-07-01 | Univ Nat Taiwan Science Tech | Stator unit, winding method therefor, stator structure using the same; and manufacture therefor |
EP2626982A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Gear motor |
DE102012101757A1 (en) | 2012-03-02 | 2013-09-05 | Vorwerk & Co. Interholding Gmbh | Electric motor for use in electrically operated food processor, has stator, where air flows through motor interior on stator inner side in flow direction and radially and outwardly disperses above stator and/or rotor |
DE102012104495A1 (en) | 2012-05-24 | 2013-11-28 | Vorwerk & Co. Interholding Gmbh | Food processor with a mixing vessel and method for assembling a food processor |
EP2806535A1 (en) * | 2013-05-24 | 2014-11-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Air-cooled electric machine with cooling fins made from stator sheet metal |
FR3029963B1 (en) * | 2014-12-11 | 2020-01-17 | Valeo Systemes De Controle Moteur | ELECTRIC MACHINE |
DE102015226721A1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg | electric motor |
JP6380310B2 (en) * | 2015-09-17 | 2018-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | Rotating electric machine stator |
DE102016212619B4 (en) * | 2016-07-12 | 2018-07-12 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Method for producing a laminated core and electric machine |
DE102017218657A1 (en) * | 2017-10-19 | 2019-04-25 | Audi Ag | Stator for an electric machine and corresponding electric machine |
DE102017130995A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Vorwerk & Co. Interholding Gmbh | Drive system for the eccentric drive of a vibrating element and wet cleaning device with a drive system |
CN113872351B (en) * | 2021-10-14 | 2022-10-18 | 广东美芝制冷设备有限公司 | Stator structure, motor structure, compressor structure and refrigeration plant |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB740839A (en) * | 1952-06-05 | 1955-11-23 | Gen Electric | Improvements in and relating to dynamo-electric machines |
GB737825A (en) * | 1953-06-19 | 1955-10-05 | Gen Electric Co Ltd | Improvements in or relating to resilient support arrangements for electric motors |
US4306168A (en) * | 1978-10-31 | 1981-12-15 | Emerson Electric Co. | System and method of securing end shields to the stator assembly of a dynamolelectric machine |
FR2596930A1 (en) * | 1986-04-08 | 1987-10-09 | Ducellier & Cie | DYNAMO-ELECTRIC MACHINE, ESPECIALLY A MOTOR VEHICLE ALTERNATOR |
US5852338A (en) * | 1997-02-03 | 1998-12-22 | General Electric Company | Dynamoelectric machine and method for manufacturing same |
GB2303745B (en) | 1995-07-27 | 1999-12-01 | Aisin Seiki | Switched reluctance motor |
AT1164U1 (en) * | 1995-10-04 | 1996-11-25 | Flender Austria Antriebstechni | SHEET BEARING PLATE |
US5929545A (en) * | 1997-11-26 | 1999-07-27 | Emerson Electric Co. | End shield for an electric motor, electric motor construction, and method of assembling electric motor |
DE10010028A1 (en) * | 2000-03-02 | 2001-09-06 | Volkswagen Ag | Stator for an electrical machine |
DE10014307B4 (en) * | 2000-03-23 | 2012-11-29 | Siemens Ag | Method for producing a laminated core for electromagnetic assemblies and subsequently produced laminated core |
-
2003
- 2003-08-18 DE DE10337915A patent/DE10337915A1/en not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-08-16 CN CN2004800306736A patent/CN1871756B/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-16 EP EP08160195.7A patent/EP1988620B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-16 PT PT04766502T patent/PT1656724E/en unknown
- 2004-08-16 JP JP2006523631A patent/JP2007503195A/en active Pending
- 2004-08-16 PT PT81601957T patent/PT1988620E/en unknown
- 2004-08-16 KR KR1020067003116A patent/KR20060069837A/en not_active Application Discontinuation
- 2004-08-16 AT AT04766502T patent/ATE506730T1/en active
- 2004-08-16 ES ES08160195.7T patent/ES2513216T3/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-16 WO PCT/EP2004/051800 patent/WO2005020410A2/en active Search and Examination
- 2004-08-16 MX MXPA06001837A patent/MXPA06001837A/en active IP Right Grant
- 2004-08-16 PL PL04766502T patent/PL1656724T3/en unknown
- 2004-08-16 EP EP04766502A patent/EP1656724B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-16 ES ES04766502T patent/ES2361174T3/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-16 CN CN2008101846553A patent/CN101436794B/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-16 PL PL08160195T patent/PL1988620T3/en unknown
- 2004-08-16 RU RU2006108534/09A patent/RU2350005C2/en not_active IP Right Cessation
- 2004-08-16 DE DE502004012420T patent/DE502004012420D1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6752379B1 (en) * | 2019-06-24 | 2020-09-09 | 三菱電機株式会社 | Rotor of rotary electric machine and rotary electric machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2513216T3 (en) | 2014-10-24 |
WO2005020410A2 (en) | 2005-03-03 |
PT1988620E (en) | 2014-10-27 |
CN101436794A (en) | 2009-05-20 |
DE502004012420D1 (en) | 2011-06-01 |
CN1871756A (en) | 2006-11-29 |
PL1988620T3 (en) | 2014-12-31 |
EP1656724B1 (en) | 2011-04-20 |
WO2005020410A3 (en) | 2005-03-31 |
MXPA06001837A (en) | 2006-12-14 |
CN1871756B (en) | 2010-12-08 |
EP1988620A2 (en) | 2008-11-05 |
RU2350005C2 (en) | 2009-03-20 |
ES2361174T3 (en) | 2011-06-14 |
RU2006108534A (en) | 2006-07-10 |
PT1656724E (en) | 2011-05-09 |
EP1988620A3 (en) | 2013-05-22 |
EP1988620B1 (en) | 2014-09-17 |
PL1656724T3 (en) | 2011-07-29 |
KR20060069837A (en) | 2006-06-22 |
CN101436794B (en) | 2012-09-05 |
DE10337915A1 (en) | 2005-04-14 |
ATE506730T1 (en) | 2011-05-15 |
EP1656724A2 (en) | 2006-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007503195A (en) | Reluctance motor | |
JP4664737B2 (en) | Cooling structure of rotating electric machine | |
EP2936659B1 (en) | A motor | |
JP5231790B2 (en) | Motor rotor and motor | |
JP5081005B2 (en) | Brushless motor and manufacturing method thereof | |
JP6274475B2 (en) | Rotor, rotating electric machine, and method of manufacturing rotor | |
JP7017146B2 (en) | Rotor, motor, and how to make the rotor | |
BR112014018852B1 (en) | ENGINE AND VIBRATION REDUCTION METHOD FOR ONE ENGINE | |
JP6545393B2 (en) | Conscious pole rotor, motor and air conditioner | |
US10424979B2 (en) | Stator for an electric motor having respective angled slots | |
US20210119504A1 (en) | Rotor and motor comprising same | |
KR101362361B1 (en) | Brushless motor and manufacturing method thereof | |
JP2008104288A5 (en) | ||
JP6771745B2 (en) | Rotating machine and manufacturing method of rotating machine | |
JP5117825B2 (en) | Stator manufacturing method, stator and brushless motor | |
WO2021145136A1 (en) | Axial gap motor | |
US20130136636A1 (en) | Brushless motor and electric pump | |
JP4929714B2 (en) | Fixing structure and fixing method of rotor core and shaft | |
CN108336846A (en) | The rotor assembly and disc type electric machine of disc type electric machine | |
JP4568983B2 (en) | Electric motor rotor and method of manufacturing the same | |
US20070046123A1 (en) | Permanent-magnet rotor for an external-rotor electric motor particularly for washing machines and similar household appliances and relevant manufacturing method | |
JP2008295137A (en) | Permanent magnet type rotary electric machine and its rotor | |
JP3788186B2 (en) | Electric motor rotor | |
JP3520740B2 (en) | Armature for magnet generator | |
CN110971025B (en) | Motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100803 |