Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007215317A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007215317A
JP2007215317A JP2006032563A JP2006032563A JP2007215317A JP 2007215317 A JP2007215317 A JP 2007215317A JP 2006032563 A JP2006032563 A JP 2006032563A JP 2006032563 A JP2006032563 A JP 2006032563A JP 2007215317 A JP2007215317 A JP 2007215317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random number
power supply
current
switching
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006032563A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Oka
智博 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2006032563A priority Critical patent/JP2007215317A/ja
Priority to US11/704,679 priority patent/US20070210776A1/en
Publication of JP2007215317A publication Critical patent/JP2007215317A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】 ノイズの影響を低減すると共に、制御回路の消費電流を低減することができる、スイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】 擬似乱数発生回路12は、MOSトランジスタM1、M2のスイッチング信号の周波数をランダムに決定するための乱数データを生成する。擬似乱数発生回路12により生成された乱数データにより、三角波発振器3の三角波発振周波数(スイッチング信号の周波数)がランダムに変化する。電流制御回路1および電流制御回路2は、三角波発振器3およびエラーアンプ8に流す消費電流を、擬似乱数発生回路12から発生する乱数データの変化(スイッチング信号の周波数の変化)に応じて制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、所定の電圧値で直流電圧を出力するスイッチング電源装置に関し、特に、スイッチング素子のスイッチング信号の周波数をランダム制御すると共に、該ランダム制御されるスイッチング信号の周波数に応じて所定の回路部(エラーアンプ等)に流れる消費電流を制御することができる、スイッチング電源装置に関する。
これまで、PWM(Pulse Width Modulation)制御方式のスイッチング電源装置(例えば、DC−DCコンバータ)は、安定した電圧値で直流電源を供給できることから、各種の電子機器の内部電源として用いられている。
しかし、スイッチング電源装置から高域周波数のノイズが電子回路へ入り、そのようなノイズがしばしば電子機器の誤動作をひきおこす原因となっていた。そのため、従来からスイッチング周波数をランダム制御することによって、スイッチング電源装置のノイズの影響を低減する工夫がなされてきた。
図6は、従来のスイッチング電源装置の構成例を示す図である。このスイッチング電源装置は、三角波発振器3、PWM比較器4、スイッチ駆動制御回路5、スイッチング用PMOSトランジスタM1とスイッチング用NMOSトランジスタM2で構成される同期整流回路6、外部インダクタL、外部コンデンサC、基準電圧発生回路7、エラーアンプ8、安定化回路9、及び抵抗R1、R2からなる出力電圧検出回路10によって構成されている。
11は入力電源(直流電源)であって、この入力電源11の電源電圧を一定周波数のPWMパルス信号でスッチングすることにより、出力電圧値が一定値になるように制御される。このスイッチング電源装置の出力電圧値とこの入力電源11の電圧値との比は、PWM比較器4により生成されるスイッチング信号のデューティ比に等しくなる。
スイッチ駆動制御回路5によって、同期整流回路6のMOSトランジスタM1、M2をスイッチングすることにより、外部インダクタLを流れる電流値は三角波状になる。そして、この電流変化は外部コンデンサCにより平滑化されて直流出力となる。ところが、この電流変化は外部コンデンサCによって完全に除去できるものでなく、数10mV程度の電圧変動が電源リップルとして電源ラインに乗ってしまう。
とりわけ、小型電子機器では外部インダクタL、外部コンデンサCの値を小さくすることが必要になるため、電源回路のスイッチング電源装置は1MHz以上の高い周波数でスイッチングを行っている。そのように高い周波数で発生するノイズが電子機器内に入ると、電子回路の誤動作の原因となるだけでなく、ノイズが機器外部へ漏れることによって、機器外部に対しても悪影響を与える。
なお、従来技術のランダムスイッチング電源が開示されている(特許文献1を参照)。この従来技術のランダムスイッチング電源の技術によれば、この種の問題を解決するために、スイッチング周波数をランダムに変化させることによって、電源リップルにより発生するノイズスペクトルのピーク値を下げることができる。上述した図6に示す電源回路においては、例えば擬似乱数発生回路12を用いて三角波発振器3の発振周波数を変化させて、MOSトランジスタM1、M2のスイッチング周波数をランダムに変化させればよい。
特開平7−245942号公報
しかしながら、従来のランダムスイッチングを行う電源装置では、PWM出力の最大周波数に対応するためにエラーアンプ等に大きな電流を流す必要があった。これは、エラーアンプ(例えば、差動増幅器)等の応答速度を上げるためには消費電流を多く流す必要があるからである。従って、スイッチング周波数が低い場合には、エラーアンプ等に必要以上の電流を流すことになり、電力を無駄に消費するという問題が生じていた。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的は、スイッチング周波数に同期して、所定の回路(エラーアンプ等の応答速度が消費電流に依存する回路)への供給電流を増減することにより、ノイズの低減効果を保持したまま、制御回路の消費電流を低減することができる、スイッチング電源装置を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、本発明のスイッチング電源装置は、直流電源に接続されたスイッチング素子をオン・オフ制御することにより所定の電圧値の直流電圧を出力すると共に、前記スイッチング素子をオン・オフするスイッチング信号の周波数をランダムに変化させるための手段を有するスイッチング電源装置において、前記スイッチング素子をオン・オフするスイッチング信号の周波数をランダムに決定するための乱数データを生成する擬似乱数発生回路と、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して、応答速度が消費電流に依存する所定の回路部への供給電流の大きさを制御する電流制御回路とを備えることを特徴とする。
このような構成により、スイッチング電源装置において、擬似乱数発生回路により生成された乱数データを基にして、スイッチング素子のスイッチング信号の周波数をランダムに変化させる。また、スイッチング信号の周波数の変化に対応して、所定の回路部(例えば、エラーアンプ等の応答速度が消費電流に依存する回路部)の消費電流を制御する。この際に、所定の回路部の応答速度が、スイッチング信号の周波数に必要十分なだけの応答速度になるように消費電流を制御する。
これにより、スイッチング電源装置において、ノイズによる影響を低減すると共に、制御回路の消費電流を低減することができる。
また、本発明のスイッチング電源装置は、前記スイッチング信号の周波数がランダムに変化する場合に、前記電流制御回路は、前記所定の回路部の応答速度が前記スイッチング信号の周波数に対応できる必要十分なだけの応答速度になるように、消費電流の大きさを制御することを特徴とする。
このような構成により、電流制御回路は、所定の回路部(エラーアンプ等)の応答速度がスイッチング信号の周波数に対応できる必要十分だけの応答速度になるように、該所定の回路部の消費電流を制御する。
これにより、スイッチング電源装置において、ノイズによる影響を低減すると共に、制御回路の消費電流を低減することができる。
また、本発明のスイッチング電源装置は、前記擬似乱数発生回路には、乱数データを生成するためのn段のフィードバック・シフトレジスタを含むことを特徴とする。
このような構成により、擬似乱数発生回路をフィードバック・シフトレジスタを用いて構成する。これにより、乱数データを発生するための特殊なハードウェアを使用することなく、ノイズによる影響を低減すると共に、制御回路の消費電流を低減することができる。
また、本発明のスイッチング電源装置は、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データにより発振周波数が制御される三角波発振器と、直流出力電圧のフィードバック電圧と所定の基準電圧とを比較するエラーアンプと、前記三角波発振器から出力される三角波信号と前記エラーアンプの出力信号とを比較して、前記スイッチング素子をオン・オフ制御するためのPWMパルス信号を生成するPWM比較器と、前記PWM比較器への供給電流を、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して決定する第1の電流制御回路と、前記エラーアンプへの供給電流を、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して決定する第2の電流制御回路とを備えることを特徴とする。
このような構成により、スイッチング電源装置において、擬似乱数発生回路により生成された乱数データを基にして、三角波発振器から発生する三角波の周波数(スイッチング信号の周波数)をランダムに変化させる。また、エラーアンプおよびPWM比較器の応答速度が、三角波発振器の発振周波数に対応できる必要十分なだけの応答速度になるように消費電流を制御する。
これにより、スイッチング電源装置において、ノイズによる影響を低減すると共に、エラーアンプおよびPWM比較器の消費電流を低減することができる。
本発明のスイッチング電源回路においては、スイッチングノイズによる影響を低減すると共に、所定の回路(例えば、エラーアンプやPWM比較器等)の消費電流を低減することができる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明のスイッチング電源装置(DC−DCコンバータ)の構成例を示す図である。
図1に示すスイッチング電源装置は、図6に示す従来技術のスイッチング電源装置と同様に、擬似乱数発生回路12、三角波発振器3、PWM比較器4、スイッチ駆動制御回路5、スイッチング素子であるPMOSトランジスタM1とNMOSトランジスタM2とで構成された同期整流回路6、外部インダクタL、外部コンデンサC、基準電圧発生回路7、エラーアンプ8、抵抗R3とコンデンサC1からなる安定化回路9、及び抵抗R1、R2からなる出力電圧検出回路10によって構成されている。ここで追加されている回路要素は、第1の電流制御回路1と、第2の電流制御回路2である。
図1に示すスイッチング電源装置においては、擬似乱数発生回路12により4bitの乱数データが生成され、この乱数データにより発振周波数が決定され、三角波発振器3より一定振幅の三角波が出力される。三角波発振器3内には、例えば、4bitの乱数データに応じた電流を出力するD/Aコンバータが内蔵されており、D/Aコンバータの出力電流を積分することにより一定振幅の三角波を生成する。このため、三角波発振器3により生成される三角波の周波数(周期)は、4bitの乱数データに応じてランダムに変化する。なお、乱数データは4bitに限定されず、何bitであっても構わない。
三角波発振器3により生成された三角波はPWM比較器4の入力信号となる。PWM比較器4により、三角波の信号とエラーアンプ8からの誤差信号とが比較される。ここで、エラーアンプ8の誤差信号は安定化回路9を介して出力された信号である。
PWM比較器4において、三角波は誤差信号の出力レベルに応じてスライスされ、PWMパルス信号に変換される。PWMパルス信号はスイッチ駆動制御回路5へ入力され、スイッチング用PMOSトランジスタM1、及びスイッチング用NMOSトランジスタM2で構成される同期整流回路6のスイッチング制御を行う。
同期整流回路6では、PWMパルス信号に同期したタイミングでスイッチング用PMOSトランジスタM1がONされ、入力電源11より外部インダクタLへ電流が流れ込む。また、スイッチング用PMOSトランジスタM1がオフすると、一定の遅延時間後にスイッチング用NMOSトランジスタM2がONされ、グラウンドより外部インダクタLへ電流が流れる。
このようにスイッチング制御される同期整流回路6によって、入力電源11の電圧値は外部インダクタL、及び外部コンデンサCで平滑化され、所定の電圧値に変換されて出力される。このときの出力電圧は、出力電圧検出抵抗R1、R2で分圧され、フィードバック信号としてエラーアンプ8へ入力される。エラーアンプ8はこの出力電圧に比例する出力電圧検出抵抗R1、R2からの電圧と、基準電圧発生回路7により生成される基準電圧とを比較して、誤差信号を出力する。この誤差信号は前述の通り、安定化回路9を介してPWM比較器4へ入力される。
ここで、PWM比較器4に対する第1の電流制御回路1と、エラーアンプ8に対する第2の電流制御回路2とが、図6に示す従来技術のスイッチング電源装置に追加された回路部分である。
ここで第1の電流制御回路1は、三角波発振器3の発振周波数(擬似乱数発生回路12からの4bitの乱数データにより決定された発振周波数)が高いときに、PWM比較器4への供給電流(消費電流)が大きくなるように作用する。同様に、第2の電流制御回路2は、擬似乱数発生回路12により決定された三角波発振器3の発振周波数が高いとき、エラーアンプ8への供給電流(消費電流)が大きくなるように作用する。なお、三角波発振器3による三角波の発振周波数としては、例えば、基本発振周波数を1MHzとし、0.5MHz単位で、0.5MHz〜2MHzの範囲で変化させるようにする。
図2は、エラーアンプ8の構成例を示す図であり、PMOS(M5、M6)とNMOS(M3、M4)とで構成される差動増幅回路の例であり、よく知られた構成ものである。このエラーアンプ8には電流制御回路2により定電流が供給されている。このエラーアンプ8の応答速度(入力INに対する出力OUTの反応速度)は、電流制御回路2により流す定電流Isの大きさに依存し、定電流Isが大きい程、エラーアンプ8の応答速度は速くなる。なお、PWM比較器4についても同様な差動増幅回路と電流制御回路により構成されている。
また、図3は、擬似乱数発生回路12の具体的な構成例を示す図である。
図3(A)に示す擬似乱数発生回路12においては、8段のフィードバック・シフトレジスタ(以下、単に「シフトレジスタ」という)SR0〜SR7は、長さ255ビットの擬似ランダム系列の発生回路を構成している。
シフトレジスタSR6のQ出力は、排他的論理和素子G1の一方入力とされ、シフトレジスタSR5のQ出力は、排他的論理和素子G2の一方入力とされている。また、シフトレジスタSR1のQ出力は、排他的論理和素子G3の一方入力とされている。さらに、最終段のシフトレジスタSR0のQ出力は、排他的論理和素子G3、G2、G1を介して初段のシフトレジスタSR7の入力端子Dにフィードバックされる。
これら8段のフィードバック・シフトレジスタSR7〜SR0のランダムなデジタル値D0〜D3は、4bitの乱数データ(D0〜D3)として、三角波発振器3と、第1の電流制御回路1と、第2の電流制御回路2へと出力される。この4bitの乱数データ(D0〜D3)は、三角波の周波数設定値をランダムな周期で切り替えると共に、電流制御回路1、2における制御電流の大きさを決定する。
なお、図3(B)は、4bitの乱数データ(D0〜D3)の他の生成例を示す図である。図3(B)に示す例では、擬似乱数発生回路12aから出力される1bitの乱数データを、4bitのシフトレジスタにより順次取り込み、4bitの乱数データ(D0〜D3)を出力するように構成した例である。
図4は、第1の電流制御回路1および第2の電流制御回路2の具体的な構成例を示す回路図である。図4に示す電流制御回路は、9個のNMOSで電流制御回路を構成した例である。
上段の5個のNMOS(M24、M20、M21、M22、M23)のゲートには、固定バイアス電圧が印加され、上段のNMOS(M24、M20、M21、M22、M23)のそれぞれは、定電流源を構成している。NMOS(M24)は定電流I0を流し、NMOS(M20)は定電流Id0を流し、NMOS(M21)は定電流Id1を流し、NMOS(M22)は定電流Id2を流し、NMOS(M23)は定電流Id3を流すように構成されている。
下段の4個のNMOS(M10、M11、M12、M13)は、上段のNMOS(M20、M21、M22、M23)のそれぞれに対応して設けられており、上段のNMOS(M20、M21、M22、M23)から流れる定電流(Id0、Id1、Id2、Id3)のそれぞれをON・OFF制御するように構成されている。
NMOS(M10)のゲートには乱数データD0が印加され、NMOS(M11)のゲートには乱数データD1が印加され、NMOS(M12)のゲートには乱数データD2が印加され、NMOS(M13)のゲートには乱数データD3が印加されている。これにより、下段のNMOSにおいて、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)の内の論理“1”の信号がゲートに印加されたNMOSだけがONとなり、上段のNMOSの電流を流すことができる。
例えば、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)が(0、0、0、0)の場合には、下段のNMOSは全てOFFとなり、電流制御回路には、PMOS(M24)の電流I0だけが流れる。
また、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)が(1、1、1、1)の場合には、下段のNMOSは全てONとなり、電流制御回路には、PMOS(M20)の電流Id0、PMOS(M21)の電流Id1、PMOS(M22)の電流Id2、およびPMOS(M23)の電流Id3が流れるようになり、電流制御回路には、I=I0+Id0+Id1+Id2+Id3の電流が流れるようになる。
このように、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)のデータ値に応じて、電流制御回路に流れる電流値を制御することができる。これにより、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)により、三角波発振器3の発振周波数を制御する共に、この三角波発振器3の発振周波数に対応して電流制御回路の電流値を制御することができる。
すなわち、三角波発振器3の周波数が高くなる際にはPWM比較器4およびエラーアンプ8の消費電流を増やすことにより、高周波数に対応し、周波数が低くなる際には、PWM比較器4およびエラーアンプ8の消費電流を減らすことにより、スイッチング電源装置の回路部の消費電流を低減する。
また、4bitの乱数データ(D0、D1、D2、D3)に対しては重み付けを行うこともできる。
例えば、図5に示すように、三角波発振器3の発振周波数f、およびトランジスタチャネル幅の両方に対して、乱数データ(D0、D1、D2、D3)により、同じ重み付けを行うようにできる。図5に示す例では、乱数データ(D0、D1、D2、D3)に対して、(1、2、4、8)の重み付けnを対応付けた例を示している。
このように、4bitの乱数データにより重み付けnを選択することで、三角波発振器3の発振周波数fは、f0を基準周波数(最低発振周波数)とし、fsを固定増加分周波数とした場合に、
f=f0(基準周波数)+Σn×fs(増加分の周波数)、
となるように設定することができる。ここで、nは、1、2、4、8、のいずれかである。
この場合に、定電流回路を構成する上段のNMOS(M20、M21、M22、M23)のトランジスタチャネル幅(定電流の大きさ)についても、おなじ重み付けnが対応付けられるので、三角波発振器3の発振周波数の変化に相応して、エラーアンプ8およびPWM比較器4の消費電流を変化させることができる。
以上説明したように、本発明のスイッチング電源装置において、第1の電流制御回路1および第2の電流制御回路2は、擬似乱数発生回路12からの乱数データにより決定される三角波発振器3の発振周波数が高いときは、PWM比較器4およびエラーアンプ8に十分な消費電流を供給し、三角波発振器3の発振周波数が低ときは、PWM比較器4およびエラーアンプ8に必要十分の消費電流を供給する。これにより、スイッチング電源装置の消費電流を低減することが出来る。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明のスイッチング電源装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本発明は、スイッチング電源装置において、ノイズによる影響を低減すると共に、制御回路の消費電流を低減することができるので、本発明は、低消費電流かつ低ノイズを必要とする、小型電子機器のスイッチング電源装置(例えば、DC−DCコンバータ)等として利用可能である。
本発明のスイッチング電源装置の構成例を示す図である。 エラーアンプの構成例を示す図である。 擬似乱数発生回路の具体的な構成例を示す図である。 電流制御回路の具体的な構成例を示す図である。 三角波発振周波数と電流制御回路に対する重み付けの例を示す図である。 従来のスイッチング電源装置の構成例を示す図である。
符号の説明
1、2…電流制御回路
3…三角波発振器
4…PWM比較器
5…スイッチ駆動制御回路
6…同期整流回路
7…基準電圧発生回路
8…エラーアンプ
9…安定化回路
10…出力電圧検出回路
11…入力電源(直流電源)
12、12a…擬似乱数発生回路
I0、Id0、Id1、Id2、Id3…定電流
D0、D1、D2、D3…4bitの乱数データ
SR0〜SR7…シフトレジスタ
M1…PMOS(スイッチング素子)
M2…NMOS(スイッチング素子)

Claims (4)

  1. 直流電源に接続されたスイッチング素子をオン・オフ制御することにより所定の電圧値の直流電圧を出力すると共に、前記スイッチング素子をオン・オフするスイッチング信号の周波数をランダムに変化させるための手段を有するスイッチング電源装置において、
    前記スイッチング素子をオン・オフするスイッチング信号の周波数をランダムに決定するための乱数データを生成する擬似乱数発生回路と、
    前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して、応答速度が消費電流に依存する所定の回路部への供給電流の大きさを制御する電流制御回路と
    を備えることを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記スイッチング信号の周波数がランダムに変化する場合に、
    前記電流制御回路は、前記所定の回路部の応答速度が前記スイッチング信号の周波数に対応できる必要十分なだけの応答速度になるように、消費電流の大きさを制御すること
    を特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記擬似乱数発生回路には、乱数データを生成するためのn段のフィードバック・シフトレジスタを含むこと
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データにより発振周波数が制御される三角波発振器と、
    直流出力電圧のフィードバック電圧と所定の基準電圧とを比較するエラーアンプと、
    前記三角波発振器から出力される三角波信号と前記エラーアンプの出力信号とを比較して、前記スイッチング素子をオン・オフ制御するためのPWMパルス信号を生成するPWM比較器と、
    前記PWM比較器への供給電流を、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して決定する第1の電流制御回路と、
    前記エラーアンプへの供給電流を、前記擬似乱数発生回路により生成される乱数データに対応して決定する第2の電流制御回路と
    を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のスイッチング電源装置。
JP2006032563A 2006-02-09 2006-02-09 スイッチング電源装置 Withdrawn JP2007215317A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032563A JP2007215317A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 スイッチング電源装置
US11/704,679 US20070210776A1 (en) 2006-02-09 2007-02-08 Switching power source apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032563A JP2007215317A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007215317A true JP2007215317A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38478290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006032563A Withdrawn JP2007215317A (ja) 2006-02-09 2006-02-09 スイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070210776A1 (ja)
JP (1) JP2007215317A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140421A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd 電源回路、情報処理装置および電源制御方法
KR101428104B1 (ko) 2008-12-02 2014-08-07 현대자동차주식회사 Ldc 노이즈 저감 장치 및 방법
CN113014251A (zh) * 2021-03-09 2021-06-22 西安微电子技术研究所 一种用于dc-dc开关电源的频率可调振荡器控制电路

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8228175B1 (en) 2008-04-07 2012-07-24 Impinj, Inc. RFID tag chips and tags with alternative behaviors and methods
JP5038741B2 (ja) * 2007-02-27 2012-10-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 不揮発性メモリ用電圧生成回路及び不揮発性メモリの書込み及び消去の方法
US8115597B1 (en) * 2007-03-07 2012-02-14 Impinj, Inc. RFID tags with synchronous power rectifier
FI20075645A0 (fi) * 2007-09-17 2007-09-17 Nokia Corp Ohjauspiiri ja ditterointimenetelmä
US8316069B2 (en) * 2007-10-12 2012-11-20 Sanyo Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit with a random number generation circuit wherein the rise and all times are variably controlled
US8332448B2 (en) * 2007-10-12 2012-12-11 Sanyo Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit having a random number and oscillator circuit for variably controlling stored data
US7728571B2 (en) * 2007-11-06 2010-06-01 Richtek Technology Corporation, R.O.C. Load-dependent frequency jittering circuit and load-dependent frequency jittering method
US8326256B1 (en) 2008-07-15 2012-12-04 Impinj, Inc. RFID tag with MOS bipolar hybrid rectifier
US8854019B1 (en) 2008-09-25 2014-10-07 Rf Micro Devices, Inc. Hybrid DC/DC power converter with charge-pump and buck converter
SI22945A (sl) * 2008-12-16 2010-06-30 IDS@d@o@o Postopek za baterijsko in pasivno napajanje RFID nalepke in preklopno vezje za izvajanje tega postopka
US9166471B1 (en) * 2009-03-13 2015-10-20 Rf Micro Devices, Inc. 3D frequency dithering for DC-to-DC converters used in multi-mode cellular transmitters
US8315576B2 (en) 2009-05-05 2012-11-20 Rf Micro Devices, Inc. Capacitive compensation of cascaded directional couplers
US8548398B2 (en) 2010-02-01 2013-10-01 Rf Micro Devices, Inc. Envelope power supply calibration of a multi-mode radio frequency power amplifier
JP5397254B2 (ja) * 2010-02-12 2014-01-22 富士ゼロックス株式会社 擬似ランダム信号発生装置、通信システム、及び画像形成システム
US8538355B2 (en) 2010-04-19 2013-09-17 Rf Micro Devices, Inc. Quadrature power amplifier architecture
US8958763B2 (en) 2010-04-20 2015-02-17 Rf Micro Devices, Inc. PA bias power supply undershoot compensation
US8913971B2 (en) 2010-04-20 2014-12-16 Rf Micro Devices, Inc. Selecting PA bias levels of RF PA circuitry during a multislot burst
US9077405B2 (en) 2010-04-20 2015-07-07 Rf Micro Devices, Inc. High efficiency path based power amplifier circuitry
US9553550B2 (en) 2010-04-20 2017-01-24 Qorvo Us, Inc. Multiband RF switch ground isolation
US8989685B2 (en) 2010-04-20 2015-03-24 Rf Micro Devices, Inc. Look-up table based configuration of multi-mode multi-band radio frequency power amplifier circuitry
US9008597B2 (en) 2010-04-20 2015-04-14 Rf Micro Devices, Inc. Direct current (DC)-DC converter having a multi-stage output filter
US9214865B2 (en) 2010-04-20 2015-12-15 Rf Micro Devices, Inc. Voltage compatible charge pump buck and buck power supplies
US8983410B2 (en) 2010-04-20 2015-03-17 Rf Micro Devices, Inc. Configurable 2-wire/3-wire serial communications interface
US8892063B2 (en) 2010-04-20 2014-11-18 Rf Micro Devices, Inc. Linear mode and non-linear mode quadrature PA circuitry
US8842399B2 (en) 2010-04-20 2014-09-23 Rf Micro Devices, Inc. ESD protection of an RF PA semiconductor die using a PA controller semiconductor die
US8913967B2 (en) 2010-04-20 2014-12-16 Rf Micro Devices, Inc. Feedback based buck timing of a direct current (DC)-DC converter
US8811920B2 (en) 2010-04-20 2014-08-19 Rf Micro Devices, Inc. DC-DC converter semiconductor die structure
US8942651B2 (en) 2010-04-20 2015-01-27 Rf Micro Devices, Inc. Cascaded converged power amplifier
US9362825B2 (en) 2010-04-20 2016-06-07 Rf Micro Devices, Inc. Look-up table based configuration of a DC-DC converter
US8983407B2 (en) 2010-04-20 2015-03-17 Rf Micro Devices, Inc. Selectable PA bias temperature compensation circuitry
US8831544B2 (en) 2010-04-20 2014-09-09 Rf Micro Devices, Inc. Dynamic device switching (DDS) of an in-phase RF PA stage and a quadrature-phase RF PA stage
US9214900B2 (en) 2010-04-20 2015-12-15 Rf Micro Devices, Inc. Interference reduction between RF communications bands
US9184701B2 (en) 2010-04-20 2015-11-10 Rf Micro Devices, Inc. Snubber for a direct current (DC)-DC converter
US9030256B2 (en) 2010-04-20 2015-05-12 Rf Micro Devices, Inc. Overlay class F choke
US9048787B2 (en) 2010-04-20 2015-06-02 Rf Micro Devices, Inc. Combined RF detector and RF attenuator with concurrent outputs
US9577590B2 (en) 2010-04-20 2017-02-21 Qorvo Us, Inc. Dual inductive element charge pump buck and buck power supplies
US8811921B2 (en) 2010-04-20 2014-08-19 Rf Micro Devices, Inc. Independent PA biasing of a driver stage and a final stage
US8947157B2 (en) 2010-04-20 2015-02-03 Rf Micro Devices, Inc. Voltage multiplier charge pump buck
US9900204B2 (en) 2010-04-20 2018-02-20 Qorvo Us, Inc. Multiple functional equivalence digital communications interface
US8942650B2 (en) 2010-04-20 2015-01-27 Rf Micro Devices, Inc. RF PA linearity requirements based converter operating mode selection
US8901905B2 (en) * 2011-02-18 2014-12-02 Iowa State University Research Foundation, Inc. System and method for providing power via a spurious-noise-free switching device
US9293989B2 (en) * 2011-04-21 2016-03-22 Green Solution Technology Co., Ltd. DC to DC buck converting controller with programmable on-time period unit
US9065505B2 (en) 2012-01-31 2015-06-23 Rf Micro Devices, Inc. Optimal switching frequency for envelope tracking power supply
US9154182B2 (en) * 2014-02-04 2015-10-06 Fujitsu Limited Generating pseudo-random frequency signals
CN104901634B (zh) * 2015-05-12 2018-01-16 清华大学 基于cmos器件的极低噪声嵌套式斩波稳定放大器
US10020722B2 (en) * 2016-10-14 2018-07-10 Texas Instruments Incorporated Spectrum modulation for switching circuits
DE102017209218A1 (de) * 2017-05-31 2018-12-06 Siemens Aktiengesellschaft Festkörperaktoren mit psychoakustischem Ansteuerungskonzept
US10122265B1 (en) * 2018-01-03 2018-11-06 Intel Corporation Reducing electromagnetic interference in switching regulators
US10848144B2 (en) * 2018-11-30 2020-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Switching control circuit
US11217294B2 (en) * 2020-04-17 2022-01-04 Micron Technology, Inc. Techniques for adjusting current based on operating parameters

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7012597B2 (en) * 2001-08-02 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Supply of a programming current to a pixel
US6833693B2 (en) * 2003-04-30 2004-12-21 Agilent Technologies, Inc. EMI reduction of power converters by way of controlled randomized modulation of oscillating signals
US7177888B2 (en) * 2003-08-01 2007-02-13 Intel Corporation Programmable random bit source
US7148755B2 (en) * 2003-08-26 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method to adjust voltage
US6980039B1 (en) * 2004-03-03 2005-12-27 Rf Micro Devices, Inc. DC-DC converter with noise spreading to meet spectral mask requirements
US7307471B2 (en) * 2005-08-26 2007-12-11 Texas Instruments Incorporated Adaptive voltage control and body bias for performance and energy optimization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101428104B1 (ko) 2008-12-02 2014-08-07 현대자동차주식회사 Ldc 노이즈 저감 장치 및 방법
JP2010140421A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd 電源回路、情報処理装置および電源制御方法
CN113014251A (zh) * 2021-03-09 2021-06-22 西安微电子技术研究所 一种用于dc-dc开关电源的频率可调振荡器控制电路
CN113014251B (zh) * 2021-03-09 2023-06-02 西安微电子技术研究所 一种用于dc-dc开关电源的频率可调振荡器控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
US20070210776A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007215317A (ja) スイッチング電源装置
US8115559B2 (en) Oscillator for providing a constant oscillation signal, and a signal processing device including the oscillator
KR19990022015A (ko) 직교 클럭 발생기에 사용하기 위한 위상시프터
JP2005190533A (ja) 半導体装置および半導体装置の駆動方法
US20070152739A1 (en) Power management in integrated circuits using process detection
JP2010288334A (ja) スイッチング電源装置及び半導体装置
JP2003324944A (ja) 電源回路
KR100403106B1 (ko) Dll 회로
JP4265894B2 (ja) Dc/dcコンバータの制御回路及びdc/dcコンバータ
JP2008135835A (ja) Pll回路
JP2006197247A (ja) パルス幅変調回路
JP2007202281A (ja) 電源回路
JP2006187153A (ja) 半導体集積回路装置、半導体回路、dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路及びdc−dcコンバータの制御方法
KR100724559B1 (ko) 레벨 쉬프터
JPH07176995A (ja) 発振器のデューティサイクルの制御方法および装置
JP6626024B2 (ja) 電圧変換装置
JP2007323592A (ja) ソフトスタート回路及び半導体装置
JP4835009B2 (ja) 発振回路及び発振制御方法
US8264266B2 (en) Clock with regulated duty cycle and frequency
Narasimman et al. An 86% efficiency multi-phase buck converter using time-domain compensator and adaptive dead-time control for DVS application
US7777582B2 (en) Clock generator
JP4349195B2 (ja) スイッチング電源回路
JP3107164B2 (ja) パルス幅変調回路
JP2001339258A (ja) 電圧電流変換回路
JP2008109452A (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110722