JP2007293139A - Display device and on-vehicle display device - Google Patents
Display device and on-vehicle display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007293139A JP2007293139A JP2006122729A JP2006122729A JP2007293139A JP 2007293139 A JP2007293139 A JP 2007293139A JP 2006122729 A JP2006122729 A JP 2006122729A JP 2006122729 A JP2006122729 A JP 2006122729A JP 2007293139 A JP2007293139 A JP 2007293139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image quality
- images
- seat
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、いわゆるマルチビュー機能をもつ表示装置に関する。 The present invention relates to a display device having a so-called multiview function.
共通の(単一の)表示画面上で異なる方向からそれぞれ異なる画像を視認できる、いわゆるマルチビューディスプレイとしては、例えば、液晶パネルの前に視差バリアを設け、1ピクセルごとにバックライトからの光の進行方向を振り分けることで、左右において異なる情報(画像)を表示できるものが知られている(例えば、特許文献1等参照)。このような表示装置を車両に搭載することにより、運転者が運転席側画面でナビゲーション画像を観ている間に助手席の搭乗者が助手席側画面でテレビ、DVD等の他の映像を観ることが可能となる。
ところで、上記の表示装置では、一方の画面に表示された映像が他方の画面に映り込む状態が発生する場合がある。特に、一方の画像と他方の画像との輝度差が大きい画面上の所定の領域で、輝度の低い画像に輝度の高い画像が映り込む現象が発生する場合がある。このような映り込みの現象により、例えば、助手席側の輝度の高いテレビ画像が運転手側の輝度の低いナビゲーション画像に映り込み、運転手がナビゲーション画像を視認しづらくなるおそれがある。
一方、このような表示装置を車両に搭載し、テレビ信号を受信してその内容を画面に表示させる場合、ビル影やトンネルなどの通過時には、テレビ信号の電界強度が低下する。これにより、テレビ画像のノイズが増加しテレビ画像の視認性が低下するという問題がある。
このようなテレビ画像のノイズの増加により、テレビ画像の輝度が低くなり、前述した映り込みの現象が助手席側にも発生し、助手席側でテレビ画像が視認しづらくなる恐れがある。
By the way, in the above display device, there may occur a state in which an image displayed on one screen is reflected on the other screen. In particular, in a predetermined area on the screen where the luminance difference between one image and the other image is large, a phenomenon in which an image with high luminance appears in an image with low luminance may occur. Due to such a phenomenon of reflection, for example, a high-brightness TV image on the passenger seat side may be reflected on a navigation image with low luminance on the driver side, making it difficult for the driver to visually recognize the navigation image.
On the other hand, when such a display device is mounted on a vehicle and a television signal is received and the content is displayed on a screen, the electric field strength of the television signal is reduced when passing through a building shadow or a tunnel. As a result, there is a problem in that the noise of the TV image increases and the visibility of the TV image decreases.
Due to such an increase in the noise of the TV image, the brightness of the TV image is lowered, and the above-mentioned reflection phenomenon also occurs on the passenger seat side, which may make it difficult to view the TV image on the passenger seat side.
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、一方の画像が他方の画像の視認性を低下させることがないマルチビュー表示機能をもつ表示装置を提供することである。また、テレビ信号の弱電界受信時においても視認性が向上したマルチビュー表示機能をもつ車載用表示装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a display device having a multi-view display function in which one image does not deteriorate the visibility of the other image. It is to be. Another object of the present invention is to provide an in-vehicle display device having a multi-view display function with improved visibility even when receiving a weak electric field of a television signal.
上記目的は、共通の表示部に形成されて第1及び第2の視野からそれぞれ視認できる第1及び第2の画面と、前記第1及び第2の画面に第1及び第2の画像をそれぞれ表示させる表示制御手段と、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の輝度に応じて、前記画質調整手段に、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整させる表示装置によって達成できる。
この構成により、第1及び第2の画像の少なくとも一方の輝度に応じて画質調整するので、一方の画像が他方の画像の視認性を低下させることがない。
The object is to form first and second screens formed on a common display unit and visible from the first and second visual fields, respectively, and the first and second images on the first and second screens, respectively. Display control means for displaying, and image quality adjustment means for adjusting the image quality of at least one of the first and second images, wherein the display control means includes at least one of the first and second images. This can be achieved by a display device that causes the image quality adjusting means to adjust the image quality of at least one of the first and second images according to the luminance.
With this configuration, the image quality is adjusted according to the luminance of at least one of the first and second images, so that one image does not deteriorate the visibility of the other image.
また、上記目的は、運転席側及び助手席側の二つの視方向に対する個別の映像を同一画面上に表示可能な表示部と、前記運転席側に運転席画像を表示させると共に前記助手席側に助手席画像を表示させる表示制御手段と、テレビ信号を受信する受信手段と、前記テレビ信号の電界強度を検出する検出手段と、前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記運転席画像及び助手席画像の一方に前記テレビ信号の映像を表示する場合に、前記検出手段で検出された電界強度と、前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の輝度とに応じて、前記画質調整手段に、前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の画質を調整させる車載用表示装置によって達成できる。
この構成により、テレビ信号の電界強度と運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の輝度とに応じて画質調整をするので、一方の画像が他方の画像の視認性を低下させることがなく、また、テレビ信号の弱電界受信時においても視認性を向上させることができる。
In addition, the object is to display a separate image for two viewing directions on the driver seat side and the passenger seat side on the same screen, to display a driver seat image on the driver seat side, and on the passenger seat side A display control means for displaying a passenger seat image, a receiving means for receiving a television signal, a detection means for detecting the electric field strength of the television signal, and adjusting the image quality of at least one of the driver seat image and the passenger seat image. Image quality adjusting means, and the display control means, when displaying the image of the television signal on one of the driver seat image and the passenger seat image, the electric field strength detected by the detecting means, and the driving This can be achieved by a vehicle-mounted display device that causes the image quality adjusting means to adjust the image quality of at least one of the driver seat image and the passenger seat image according to the brightness of at least one of the seat image and the passenger seat image.
With this configuration, the image quality is adjusted according to the electric field strength of the television signal and the brightness of at least one of the driver seat image and the passenger seat image, so that one image does not deteriorate the visibility of the other image. The visibility can be improved even when a TV signal receives a weak electric field.
また、上記構成において、前記表示制御手段は、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整して、前記第1及び第2の画像の輝度差を低減させる、構成を採用できる。
この構成によれば、第1及び第2の画像の輝度差が低減されるので、映り込み現象を効果的に低減することができる。
In the above configuration, the display control unit may adjust the image quality of at least one of the first and second images to reduce the luminance difference between the first and second images.
According to this configuration, since the luminance difference between the first and second images is reduced, the reflection phenomenon can be effectively reduced.
また、上記構成において、前記表示制御手段は、所定のフレーム数毎に画質を調整する、構成を採用できる。
この構成によれば、所定のフレーム数毎に画質を調整するので、視認者にとって違和感のない画質調整を行うことができる。
In the above configuration, the display control unit may employ a configuration in which the image quality is adjusted for each predetermined number of frames.
According to this configuration, since the image quality is adjusted for each predetermined number of frames, it is possible to perform image quality adjustment that is comfortable for the viewer.
また、上記構成において、前記表示制御手段は、輝度、コントラスト、色調、及び、ガンマ値の少なくとも1つを調整する、構成を採用できる。
この構成によれば、輝度、コントラスト、色調、及び、ガンマ値の何れかを調整することで、映り込みを低減することができる。
In the above configuration, the display control unit may adjust at least one of luminance, contrast, color tone, and gamma value.
According to this configuration, the reflection can be reduced by adjusting any one of the luminance, contrast, color tone, and gamma value.
本発明によれば、一方の画像が他方の画像の視認性を低下させるような場合、例えば他方の画像の輝度が低下した場合、両方の画像の輝度差が激しい場合、異なる表示内容を表示している場合において、映り込みを抑制し、視認性を向上できる。 According to the present invention, when one image reduces the visibility of the other image, for example, when the brightness of the other image decreases, or when the brightness difference between both images is significant, different display contents are displayed. In this case, the reflection can be suppressed and the visibility can be improved.
以下、本発明の最良の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る車両用マルチビュー表示装置の基本構成を説明するための図である。
この車載用表示装置は、図1に示すように、表示制御手段としての表示制御部10、表示部100等から構成されている。
表示制御部10は、第1の画像ソース300Aから画像データDT1が供給されると共に第2の画像ソース300Bから画像データDT2が供給されて、これら第1及び第2の画像データDT1,DT2からなる画像データADTを共通の表示部100へ出力する。尚、表示制御部10の具体的な構成については後述する。また、第1及び第2の画像ソース300A,300Bは、例えば、アナログテレビチューナ、デジタルテレビチューナ、DVD再生部等からなる映像信号ソース250、地図情報を記憶しているHDD(ハードディスクドライブ)50等から構成される。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Embodiments of the invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram for explaining a basic configuration of a vehicular multi-view display device according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, this in-vehicle display device includes a
The
表示部100は、後述するように、液晶パネル、バックライト、視差バリア等から構成されており、第1の画像データDT1に基づく第1の画像IM1を右方向(運転席(以下、D席ともいう)側)の視野から観察者OBRが視認できる運転席画面(D席画面)と、第2の画像データDT2に基づく第2の画像IM2を左方向(助手席(以下、P席ともいう)側)の視野から観察者OBLが視認できる助手席画面(P席画面)とを備えている。尚、表示部100の具体的な構成については後述する。
As will be described later, the
図2は車両に搭載された車載用表示装置を示す図、及び、図3は表示部の構造を示す断面図である。
車載用表示装置の表示部100は、図2に示すように、例えば、車両のダッシュボード部分に内蔵されると共に、表示部100は、図2に示すように運転席DSと助手席ASとの間に配置される。
また、表示部100の下側には、図2に示すように、各種操作のための複数の操作ボタンを備える操作パネル150等が設けられている。
運転席DSに着席した乗員が上記の観察者OBRとなり、助手席ASに着席した乗員が上記の観察者OBLとなる。そして、これらの搭乗者は、それぞれ運転席DS側又は助手席AS側から表示部100に表示された第1の画像IM1及び第2の画像IM2を同時に観ることができる。
FIG. 2 is a diagram showing a vehicle-mounted display device mounted on a vehicle, and FIG. 3 is a cross-sectional view showing the structure of a display unit.
As shown in FIG. 2, the
Further, as shown in FIG. 2, an
An occupant seated in the driver seat DS becomes the observer OBR, and an occupant seated in the passenger seat AS becomes the observer OBL. These passengers can simultaneously view the first image IM1 and the second image IM2 displayed on the
表示部100は、図3に示すように、液晶パネル110、液晶パネル110の背面側から照明光を当てるバックライト120、液晶パネル110の前面側に設けられる図示しない後述するタッチパネル130等から構成されている。
As shown in FIG. 3, the
液晶パネル110は、図3に示すように、バックライト120側から順に配置された、偏光板111、TFT(Thin Film Transistor)基板112、液晶層113、RGBの3原色の画素をもつカラーフィルタ基板114、視差バリア115、ガラス板116、偏光板117等から構成された周知の構造を有する。
この液晶パネル110は、例えば、水平方向に800画素、垂直方向に480画素が配列された表示画面を有すると共に、この表示画面には、水平方向において左側表示用画素118と右側表示用画素119とが交互に配列されて構成されている。
As shown in FIG. 3, the
The
視差バリア115は、図3に示すように、ストライプ状に形成されて遮蔽部と透光部を有し、その遮蔽部は隣り合う左側表示用画素118と右側表示用画素119との間に配置される。視差バリア115をカラーフィルタ基板114の前面に配置することにより、左側表示用画素118を透過した照明光は、左側に向かう照明光のみ選択的に視差バリア115の透光部を通過し、右側表示用画素119を透過した照明光は、右側に向かう照明光のみが選択的に視差バリア115の透光部を通過する。これにより、図3に示すように、液晶パネル110の右側(運転席側)からは第1の画像IM1が視認でき、左側(助手席側)からは第2の画像IM2が視認できるようになっている。
尚、視差バリア115は、特開平10−123461号公報や特開平11−84131号公報等に開示されているものと同様のものを使用できる。
As shown in FIG. 3, the parallax barrier 115 is formed in a stripe shape and includes a shielding part and a light-transmitting part, and the shielding part is disposed between the adjacent left display pixel 118 and right display pixel 119. Is done. By disposing the parallax barrier 115 on the front surface of the
The parallax barrier 115 can be the same as those disclosed in JP-A-10-123461 and JP-A-11-84131.
ここで、図4は車載用表示装置の機能ブロック図、図5は画像処理回路の機能ブロック図である。
表示制御部10は、図4に示すように、プロセッサ(CPU)11、RAM(ランダムアクセスメモリ)12、ROM(リードオンリーメモリ)13、描画回路20、画像処理回路30、映像選択回路40等から構成される。
4 is a functional block diagram of the in-vehicle display device, and FIG. 5 is a functional block diagram of the image processing circuit.
As shown in FIG. 4, the
表示制御部10は、第1の画像IM1及び第2の画像IM2の一方にテレビ信号の映像を表示する場合に、電界強度検出手段260で検出された電界強度と、第1の画像IM1及び第2の画像IM2の少なくとも一方の輝度とに応じて、画像処理回路30に、第1の画像IM1及び第2の画像IM2の少なくとも一方の画質を調整させる。詳しくは後述する。
The
プロセッサ11は、バスBUSを介してRAM12、ROM13、描画回路20等と各種データを授受可能に接続されていると共に、画像処理回路30、映像選択回路40、HDD50、音声処理回路80、タッチパネル130、操作パネル150とも接続されており、ROM13に記憶されたプログラムを実行することにより、装置全体を総合的に制御する。
RAM12は、プロセッサ11による制御に必要な各種データ等を記憶する。
The processor 11 is connected to the
The
描画回路20は、バスBUSを通じてプロセッサ11から描画パラメータを受けて描画画像データRGBを形成し、これを画像処理回路30へ出力する。具体的には、描画回路20は、ナビゲーション画像(地図、メニュー画像等)、アナログテレビ、デジタルテレビ、DVDなどのオーディオ設定画像等の画像を描画する。
The
TV受信部252は、テレビ信号を受信して、NTSC信号を映像選択回路40に出力する。
電界強度検出部260は、TV受信部252で受信したテレビ信号からその電界強度を検出し、電界強度データをプロセッサ11に出力する。
The
The electric
映像選択回路40は、DVD再生部251、TV受信部252等から供給される各種映像信号データから、プロセッサ11からの選択信号SELを受けて一の映像信号データCMPを選択し、これを画像処理回路30へ出力する。尚、TV受信部252から映像信号データが供給される場合は、映像信号データCMPとして、NTSC信号が画像処理回路30へ出力される。
尚、プロセッサ11は、操作パネル150、タッチパネル130等からの信号に応じて選択信号SELを生成する。
The
The processor 11 generates a selection signal SEL according to signals from the
画像処理回路30は、第1の画像IM1及び第2の画像IM2の少なくとも一方の画質を調整する。具体的には、画像処理回路30は、図5に示すように、映像信号画質調整部31、描画画像画質調整部32、TFTタイミング制御回路360等から構成される。
The
映像信号画質調整部31は、A/D変換回路301A、コントラスト調整回路302A、輝度調整回路303A、色調調整回路304A、ガンマ値調整回路305A、拡縮回路306A等から構成される。
The video signal image
A/D変換回路301は、アナログ信号からなる映像信号データCMPをデジタル信号に変換してコントラスト調整回路302Aに送る。
コントラスト調整回路302A、輝度調整回路303A、色調調整回路304A、ガンマ値調整回路305Aは、プロセッサ11からの制御指令に応じて、第1の画像データの画質(コントラスト、輝度、色調、ガンマ値)を調整する。
The A / D conversion circuit 301 converts the video signal data CMP consisting of an analog signal into a digital signal and sends it to the
The
拡縮回路306Aは、映像信号データCMPに対して水平・垂直方向に任意の倍率で拡大又は縮小処理を施し、TFTタイミング制御回路に出力する。尚、拡縮回路306Aは、プロセッサ11からの制御信号により制御される。
The enlargement /
描画画像画質調整部32についても、映像信号画質調整部31と同様に、A/D変換回路301B、コントラスト調整回路302B、輝度調整回路303B、色調調整回路304B、ガンマ値調整回路305B、拡縮回路306B等から構成される。
Similarly to the video signal image
輝度差演算回路370は、デジタル信号に変換された映像信号データCMPの輝度と、デジタル信号に変換された描画画像データの輝度との差を演算し、その情報をプロセッサ11に出力する。 The luminance difference calculation circuit 370 calculates the difference between the luminance of the video signal data CMP converted into the digital signal and the luminance of the drawing image data converted into the digital signal, and outputs the information to the processor 11.
図5において、TFTタイミング制御回路360は、拡縮回路306A、306Bから得られるデータに基づいて、液晶パネル110の液晶駆動回路(TFT)用の制御信号を生成し、液晶パネル110へ出力する。
In FIG. 5, the TFT
HDD50は、地図情報、音声情報等を記憶しており、これらの情報がプロセッサ11により読み出され、地図情報はプロセッサ11により描画パラメータとして描画回路20に出力される。
音声処理回路80は、プロセッサ11からの音声データを再生してスピーカSPから出力させる。
The
The
タッチパネル130は、透明なシート状に形成されて上記した液晶パネル110の前面に貼着され、液晶パネル110の画面に表示された操作ボタン等を運転席や助手席の搭乗者が操作するときに、搭乗者の指等が触れる位置を検出してプロセッサ11へ出力する。
The
次に、表示制御部10による液晶パネル110のD席画面及びP席画面への画像の表示例について図6を参照して説明する。
図6(a)は、D席画面に描画画像としての地図画像を表示し、これと同時に、P席画面にテレビの映像を表示させた状態を示している。
Next, an example of displaying images on the D seat screen and the P seat screen of the
FIG. 6A shows a state in which a map image as a drawing image is displayed on the D seat screen, and at the same time, a television image is displayed on the P seat screen.
表示制御部10は、図6(a)に示す表示をする場合には、D席画面については、HDD50からの地図情報と共に操作ボタンの描画パラメータを描画回路20に与えて描画させ、RGBデータとしてD席画面用として出力表示させる。
一方、P席画面については、映像選択回路40においてテレビを映像信号データCMPとして選択し、これを画像処理回路30においてRGBデータに変換したのち、TFTタイミング制御回路360へ出力し、P席画面用として出力表示させる。
When the display shown in FIG. 6A is performed, the
On the other hand, for the P seat screen, the
次に、テレビ信号を受信時の電界強度の低下により、画像が乱れる場合の表示例について説明する。図6(b)は、テレビ信号を受信時の電界強度の低下により、P席画面に表示されるテレビ画像が乱れる場合の表示例について説明する。
テレビ信号の電界強度が低下すると、テレビ画像が乱れると共に一般的に輝度が低下する。テレビ画像の輝度が低下すると、P席画面に、D席画面に表示される地図画像が映り込む現象が生じる場合がある。これは、D席画面に表示される画像とP席画面に表示される画像との輝度差により、輝度の低い画像が表示されている画面に輝度の高い画像が映り込む現象をいい、一方の画面に表示される輝度の高い画像が、視差バリア115を回折して、他方の画面に漏れることをいう。
このように、テレビ信号の電界強度が低下すると、輝度が低下し視認性が悪化すると共に、D席画面に表示される画像がP席画面に映り込み、P席画面に表示される画像への視認性が更に悪化する。
Next, a display example in a case where an image is disturbed due to a decrease in electric field strength when receiving a television signal will be described. FIG. 6B illustrates a display example in the case where the TV image displayed on the P seat screen is disturbed due to a decrease in the electric field strength when receiving a TV signal.
When the electric field strength of the television signal is reduced, the television image is disturbed and the luminance is generally lowered. When the brightness of the TV image decreases, a phenomenon may occur in which the map image displayed on the D seat screen is reflected on the P seat screen. This is a phenomenon in which a high-brightness image appears on a screen on which a low-brightness image is displayed due to a luminance difference between the image displayed on the D-seat screen and the image displayed on the P-seat screen. An image with high brightness displayed on the screen diffracts the parallax barrier 115 and leaks to the other screen.
As described above, when the electric field strength of the TV signal is reduced, the luminance is lowered and the visibility is deteriorated, and the image displayed on the D seat screen is reflected on the P seat screen, and the image displayed on the P seat screen is changed. Visibility is further deteriorated.
次に、表示制御部による映り込み低減処理の一例について説明する。図7は、表示制御部による映り込み低減処理の一例を示したフローチャート図である。尚、この処理は車載用表示装置に電源が投入されている間は一定周期で実行される。
プロセッサ11は、映像選択回路40からの信号に基づき、D席画面又はP席画面の何れか一方にテレビ画像が表示されているかどうかを判定する(ステップS1)。いずれの画面にもテレビ画像が表示されていない場合には、この処理を終了する。
Next, an example of the reflection reduction process by the display control unit will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the reflection reduction process performed by the display control unit. This process is executed at a constant cycle while the vehicle-mounted display device is powered on.
Based on the signal from the
プロセッサ11は、電界強度検出部260により検出されたテレビ信号の電界強度レベルが、所定の閾値未満であるかどうかを判定する(ステップS2)。電界強度レベルが、所定の閾値以上の場合は、乱れのないテレビ画像が表示されているとして、この処理を終了する。
The processor 11 determines whether or not the electric field intensity level of the television signal detected by the electric
電界強度レベルが、所定の閾値未満の場合は、テレビ画像と描画画像との輝度差を算出する(ステップS3)。
ここで輝度差は、輝度差演算回路370によって、以下の式により算出される。
If the electric field intensity level is less than the predetermined threshold, the luminance difference between the television image and the drawn image is calculated (step S3).
Here, the luminance difference is calculated by the luminance difference calculation circuit 370 according to the following equation.
また、輝度差演算回路370は、各画像の輝度を算出するために、各画像の所定の領域内においての輝度を算出する。
尚、この輝度差の算出は、1フレーム毎に行ってもよいし、数フレーム毎に行ってもよい。
Further, the luminance difference calculation circuit 370 calculates the luminance within a predetermined area of each image in order to calculate the luminance of each image.
The calculation of the luminance difference may be performed every frame or every several frames.
次に、算出された輝度差の値が、所定の閾値よりも大きいかどうかを判定する(ステップS4)。この輝度差が小さい場合には、映り込み現象の度合いは少ないとしてこの処理を終了する。 Next, it is determined whether or not the calculated brightness difference value is larger than a predetermined threshold value (step S4). If this luminance difference is small, the process is terminated because the degree of the reflection phenomenon is small.
算出された輝度差が、所定の閾値よりも大きい場合、プロセッサ11は、映像信号画質調整部31、描画画像画質調整部32に指令を出して、映り込み現象を低減させるための画質調整を行う(ステップS5)。具体的には、プロセッサ11は、コントラスト調整回路302A、302B、輝度調整部303A、303B、色調調整回路304A、304B、ガンマ値調整回路305A、305Bなどに指令を出して、映り込み現象を低減させるための画質調整を行う。
When the calculated luminance difference is larger than a predetermined threshold, the processor 11 issues a command to the video signal image
例えば、図6(b)に示すように、P席画面に輝度の低い画像が表示され、D席画面に輝度の高い画像が表示されている場合には、プロセッサ11は、輝度調整部303A、303Bに指令を出して、P席画面に表示される画像の輝度を上げ、D席画面に表示される画像の輝度を低下させるように画質調整を行う。
また、プロセッサ11は、P席画面に表示されるテレビ画像に対して、コントラストを低減させたり、色調を緑に変化させ、色の濃さを薄く変化させたり、ガンマ値を調整して画像の白黒の差を小さいものにするように調整してもよい。
尚、プロセッサ11は、上記画質調整を所定のフレーム数毎に実行する。具体的には、30フレームのうち1フレームについて画質調整を行う。
For example, as illustrated in FIG. 6B, when an image with low luminance is displayed on the P seat screen and an image with high luminance is displayed on the D seat screen, the processor 11 includes the luminance adjusting unit 303 </ b> A, A command is issued to 303B to adjust the image quality so that the brightness of the image displayed on the P seat screen is increased and the brightness of the image displayed on the D seat screen is decreased.
Further, the processor 11 reduces the contrast of the television image displayed on the P seat screen, changes the color tone to green, changes the color intensity lightly, or adjusts the gamma value to adjust the image. You may adjust so that the difference between black and white may be made small.
The processor 11 performs the image quality adjustment every predetermined number of frames. Specifically, image quality adjustment is performed for one frame out of 30 frames.
このように、表示制御部10は、テレビ信号の内容をP席画面及びD席画面の一方に表示させると共に、テレビ信号の電界強度に応じて、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整して、第1及び第2の画像の一方による、他方の画像が表示されている画面への映り込みを低減させる。この構成によれば、テレビ信号の電界強度に応じて、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整することにより、テレビ信号の弱電界受信時において、映り込み現象の悪化を防止して視認性を向上させることができる。
As described above, the
また、表示制御部10は、第1及び第2の画像の輝度差に応じて、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整する。この構成によれば、輝度差に応じて第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整することにより、映り込み現象が生じやすい場合に画質を調整するので、視認性を向上させることができる。
また、表示制御部10は、第1及び第2の画像の輝度差を低減させるので、映り込み現象を効果的に低減することができる。
また、表示制御部10は、所定のフレーム数毎に画質を調整するので、視認者にとって違和感のない画質調整を行うことができる。
Further, the
Moreover, since the
Further, since the
図8は、画質調整を各子画面に対して実施した場合の液晶パネル110のD席画面及びP席画面への画像の表示例である。
表示制御部10は、P席画面に表示される各子画面毎に、D席画面に表示される描画画像との輝度差を算出して、各子画面毎に上記映り込み低減処理を実行してもよい。
FIG. 8 is a display example of an image on the D seat screen and the P seat screen of the
The
以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications, within the scope of the gist of the present invention described in the claims, It can be changed.
上記実施形態では、テレビ信号の電界強度と輝度差に応じて、画質調整を行うこととしたが、これに限定されず、第1の画像と第2の画像との輝度差が閾値以上である場合や、第1及び第2の画像の何れか一方の輝度が低下した場合、また第1及び第2の画像が異なる場合、テレビ信号の電界強度が低下した場合に、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質調整を行うようにしてもよい。つまり、輝度の変化が起こり得る状況下であれば、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整して、映り込み現象を低減する構成であればよい。
尚、一方の輝度が低下したかを判断するには、例えばプロセッサ11が、A/D変換回路301A、301Bでの信号を監視することで、輝度の低下を判断することができる。
In the above embodiment, the image quality adjustment is performed according to the electric field strength and the luminance difference of the television signal. However, the present invention is not limited to this, and the luminance difference between the first image and the second image is greater than or equal to the threshold value. If the luminance of one of the first and second images is reduced, if the first and second images are different, or if the electric field strength of the television signal is reduced, the first and second images Image quality adjustment of at least one of the images may be performed. That is, it is sufficient to adjust the image quality of at least one of the first and second images to reduce the reflection phenomenon as long as the luminance can change.
In order to determine whether one of the luminances has decreased, for example, the processor 11 can determine the decrease in luminance by monitoring signals from the A /
また、第1及び第2の画像が異なるか否かを判断するには、例えば、操作パネル150による各画面に対する表示内容の操作選択や、映像選択回路40の選択状態あるいは描画回路20で描画される描画内容が第1の画面及び第2の画面に対するものかをプロセッサ11が制御することで判断することができる。このように、第1の画像と第2の画像とが異なる場合に輝度調整をする理由は、DVDやナビゲーション画像などのソースの輝度がそれぞれ異なることから、第1及び第2の画面に表示されるソースや表示内容が異なると輝度差が生じ得る。そのため、第1の画面と第2の画面で表示するソースや内容が異なる場合に、第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質調整を行うことで、輝度の違いによる映り込みを低減することができる。
In order to determine whether or not the first and second images are different, for example, the operation content of the display on each screen by the
上記実施形態では、P席画面に表示されるテレビ画像及びD席画面に表示される描画画像の双方について画質調整を行う場合について説明したが、何れか一方のみを画質調整するようにしてもよい。 In the above embodiment, the case where the image quality adjustment is performed for both the TV image displayed on the P seat screen and the drawing image displayed on the D seat screen has been described, but only one of the images may be adjusted. .
上記実施形態では、輝度の高い画像の輝度を下げ、輝度の低い画像の輝度をあげて画質調整を行う場合について説明したが、このような画質調整に限定されず、例えば、輝度の高い画像のみについて、輝度を下げるように画質調整してもよい。また、輝度の低い画像のみについて、輝度を上げるように画質調整してもよい。 In the above-described embodiment, the case where the image quality adjustment is performed by reducing the brightness of an image with high brightness and increasing the brightness of an image with low brightness has been described. However, the present invention is not limited to such image quality adjustment. The image quality may be adjusted to lower the brightness. Further, the image quality adjustment may be performed so that the luminance is increased only for the low luminance image.
上記実施形態では、車載用表示装置につてい説明したが、このような構成に限定されず、例えば、マルチビュー機能を有する家庭用表示装置であってもよい。また、この場合、第1及び第2の画面の双方にチャンネルの異なるテレビ画像を表示させ、少なくとも一方の画面に表示されるテレビ画像のテレビ信号の電界強度に応じて、画質調整を行うようにしてもよい。 In the above embodiment, the in-vehicle display device has been described. However, the present invention is not limited to such a configuration, and for example, a home display device having a multi-view function may be used. Also, in this case, television images with different channels are displayed on both the first and second screens, and image quality adjustment is performed according to the electric field strength of the television signal of the television image displayed on at least one screen. May be.
10 表示制御部(表示制御手段)
11 プロセッサ
12 RAM
13 ROM
20 描画回路
30 画像処理回路(画質調整手段)
31 映像信号画質調整部
32 描画画像画質調整部
40 映像選択回路
50 HDD
80 音声処理部
100 表示部
110 液晶パネル
120 バックライト
130 タッチパネル
150 操作パネル
251 DVD再生部
252 TV受信部(受信手段)
260 電界強度検出部(検出手段)
301A、301B A/D変換回路
302A、302B コントラスト調整回路
303A、303B 輝度調整回路
304A、304B 色調調整回路
305A、305B ガンマ値調整回路
306A、306B 拡縮回路
360 TFTタイミング制御回路
DS 運転席
AS 助手席
10 Display control unit (display control means)
11
13 ROM
20
31 Video signal image
80
260 Field strength detector (detection means)
301A, 301B A /
Claims (2)
前記第1及び第2の画面に第1及び第2の画像をそれぞれ表示させる表示制御手段と、
前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整手段と、を有し、
前記表示制御手段は、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の輝度に応じて、前記画質調整手段に、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整させる、
ことを特徴とする表示装置。 First and second screens formed on a common display unit and visible from the first and second fields of view respectively;
Display control means for displaying the first and second images on the first and second screens, respectively;
Image quality adjusting means for adjusting the image quality of at least one of the first and second images,
The display control means causes the image quality adjusting means to adjust the image quality of at least one of the first and second images according to the luminance of at least one of the first and second images.
A display device characterized by that.
前記運転席側に運転席画像を表示させると共に前記助手席側に助手席画像を表示させる表示制御手段と、
テレビ信号を受信する受信手段と、
前記テレビ信号の電界強度を検出する検出手段と、
前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整手段と、を有し、
前記表示制御手段は、前記運転席画像及び助手席画像の一方に前記テレビ信号の映像を表示する場合に、前記検出手段で検出された電界強度と、前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の輝度とに応じて、前記画質調整手段に、前記運転席画像及び助手席画像の少なくとも一方の画質を調整させる、
ことを特徴とする車載用表示装置。
A display unit capable of displaying individual images for two viewing directions on the driver side and passenger side on the same screen;
Display control means for displaying a driver seat image on the driver seat side and displaying a passenger seat image on the passenger seat side;
Receiving means for receiving a television signal;
Detecting means for detecting electric field strength of the television signal;
Image quality adjusting means for adjusting the image quality of at least one of the driver seat image and the passenger seat image,
The display control means, when displaying the image of the television signal on one of the driver seat image and the passenger seat image, at least one of the electric field intensity detected by the detection means and the driver seat image and the passenger seat image. The image quality adjusting means adjusts the image quality of at least one of the driver seat image and the passenger seat image according to the brightness of
A vehicle-mounted display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122729A JP2007293139A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Display device and on-vehicle display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122729A JP2007293139A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Display device and on-vehicle display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007293139A true JP2007293139A (en) | 2007-11-08 |
Family
ID=38763813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006122729A Pending JP2007293139A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Display device and on-vehicle display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007293139A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008117686A1 (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Fujitsu Ten Limited | Display control device, display device and display control method |
CN115440153A (en) * | 2021-06-01 | 2022-12-06 | 力领科技股份有限公司 | Sub-pixel rendering method of display panel |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000099717A (en) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Sharp Corp | Picture quality adjusting device, its method and recording medium recorded with image adjusting program |
JP2003087688A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Sony Corp | On-vehicle display device and car navigation system |
JP2003274303A (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Sony Corp | Digital broadcast receiving device, onboard device, guiding method for digital broadcast reception, program for the guiding method for digital broadcast reception, and recording medium where the program for the guiding method for digital broadcast reception is recorded |
JP2004233816A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Olympus Corp | Device and method for video display |
JP2006154754A (en) * | 2004-11-02 | 2006-06-15 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller and display device |
JP2006163412A (en) * | 2005-12-07 | 2006-06-22 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller |
JP2006243741A (en) * | 2004-11-02 | 2006-09-14 | Fujitsu Ten Ltd | Display device |
JP2007041490A (en) * | 2004-10-20 | 2007-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | Display device, image quality adjustment method for display device, and image quality adjustment device |
WO2007032132A1 (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
JP2007072137A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Fujitsu Ten Ltd | Display apparatus and display method |
JP2007079217A (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Fujitsu Ten Ltd | Display device mounted in vehicle and display method |
JP2007078923A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller, and display device and method |
JP2007086231A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fujitsu Ten Ltd | Display apparatus, display method and display control apparatus |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006122729A patent/JP2007293139A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000099717A (en) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Sharp Corp | Picture quality adjusting device, its method and recording medium recorded with image adjusting program |
JP2003087688A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Sony Corp | On-vehicle display device and car navigation system |
JP2003274303A (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Sony Corp | Digital broadcast receiving device, onboard device, guiding method for digital broadcast reception, program for the guiding method for digital broadcast reception, and recording medium where the program for the guiding method for digital broadcast reception is recorded |
JP2004233816A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Olympus Corp | Device and method for video display |
JP2007041490A (en) * | 2004-10-20 | 2007-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | Display device, image quality adjustment method for display device, and image quality adjustment device |
JP2006243741A (en) * | 2004-11-02 | 2006-09-14 | Fujitsu Ten Ltd | Display device |
JP2006154754A (en) * | 2004-11-02 | 2006-06-15 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller and display device |
JP2007072137A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Fujitsu Ten Ltd | Display apparatus and display method |
JP2007078923A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller, and display device and method |
JP2007079217A (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Fujitsu Ten Ltd | Display device mounted in vehicle and display method |
WO2007032132A1 (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
JP2007086231A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fujitsu Ten Ltd | Display apparatus, display method and display control apparatus |
JP2006163412A (en) * | 2005-12-07 | 2006-06-22 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008117686A1 (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Fujitsu Ten Limited | Display control device, display device and display control method |
JP2008241730A (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Fujitsu Ten Ltd | Display controller, display device, and display control method |
CN115440153A (en) * | 2021-06-01 | 2022-12-06 | 力领科技股份有限公司 | Sub-pixel rendering method of display panel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4255032B2 (en) | Display device and display method | |
KR100854646B1 (en) | Video signal processing method, video signal processing device, and display device | |
KR100869673B1 (en) | Display control device and display device | |
KR100862934B1 (en) | Display control device and display device | |
KR100983242B1 (en) | Display device and display method | |
JP4308219B2 (en) | In-vehicle display device | |
JP2007145158A (en) | On-vehicle display device, and its display control method | |
JP2006154756A5 (en) | ||
US20090273720A1 (en) | Display Apparatus, and Methods for Inspecting and Manufacturing the Same, and Methods for Inspecting and Manufacturing Display Panel | |
JP2008241730A (en) | Display controller, display device, and display control method | |
JP2007078923A (en) | Display controller, and display device and method | |
US20070297692A1 (en) | Image Interpolation Device and Display Device | |
JP2007072137A (en) | Display apparatus and display method | |
JP2006154754A (en) | Display controller and display device | |
JP2007293139A (en) | Display device and on-vehicle display device | |
WO2011155228A1 (en) | Image display device | |
JP2008040051A (en) | Display device | |
JP2007310326A (en) | On-vehicle display device | |
JP2006259761A (en) | Display device and display method for vehicle | |
JP4023815B2 (en) | Display device | |
JP2009204862A (en) | Video signal processing apparatus, display device, and video signal processing method | |
JP2007013534A (en) | Video signal processing method and multiview display | |
JP2007010711A (en) | Display control device and multi-view display device | |
JP4884098B2 (en) | In-vehicle display device | |
JP2009069838A (en) | Display device and display method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110329 |