JP2007283174A - Dismantling working machine - Google Patents
Dismantling working machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007283174A JP2007283174A JP2006110936A JP2006110936A JP2007283174A JP 2007283174 A JP2007283174 A JP 2007283174A JP 2006110936 A JP2006110936 A JP 2006110936A JP 2006110936 A JP2006110936 A JP 2006110936A JP 2007283174 A JP2007283174 A JP 2007283174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arms
- arm
- dismantling
- gripping
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Shearing Machines (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、各種解体作業に使用される解体作業機に関するものである。 The present invention relates to a dismantling machine used for various dismantling operations.
従来から、廃自動車等の解体対象物の解体作業には、例えば、特許文献1に開示されるような解体作業機が用いられている。 Conventionally, for example, a dismantling machine as disclosed in Patent Document 1 has been used for dismantling work on dismantling objects such as scrap cars.
特許文献1の解体作業機は、上部旋回体に揺動自在に設けられ先端部に圧砕機を具備する解体アームと、下部走行体から前方へ延びるクランプアームとを備えている。 The dismantling machine of Patent Document 1 includes a dismantling arm that is swingably provided on an upper swing body and includes a crusher at a tip portion, and a clamp arm that extends forward from the lower traveling body.
前記クランプアームは、下部走行体に対し昇降及び左右の各方向に移動可能に設けられた左右一対のアームと、これらアームを昇降させる一対の揺動部材作動シリンダと、各アーム同士を左右に接離させて開閉させる一対の屈折作動シリンダとを備えている。 The clamp arm includes a pair of left and right arms provided so as to move up and down and move in the left and right directions relative to the lower traveling body, a pair of swinging member operating cylinders that raise and lower these arms, and the arms in contact with the left and right. And a pair of refracting cylinders that are opened and closed.
そして、特許文献1に係るクランプアームは、解体対象物上に各アームを下降させて解体対象物を地面との間で押さえつける機能と、各アーム同士を左右に接離させて開閉することにより当該各アームの間で解体対象物を左右に挟む機能とを備え、このように各アームによって保持された解体対象物を前記解体アームの圧砕機により解体することが可能とされている。
しかしながら、特許文献1の解体作業機は、解体対象物を地面との間で押さえ付ける機能と、各アーム間で解体対象物を挟む機能とを具現化するために、当該各アームを下部走行体に対し昇降及び左右の2つの方向のそれぞれに移動可能に保持するための機構が必要となるため、構造が複雑となっていた。 However, the dismantling work machine of Patent Document 1 is configured so that each arm is a lower traveling body in order to embody the function of pressing the dismantling object between the ground and the function of sandwiching the dismantling object between the arms. On the other hand, the structure is complicated because it requires a mechanism for movably holding in the two directions of up and down and left and right.
そのため、特許文献1の解体作業機は、機体の重量が大きくなり、当該機体の搬送作業が困難となるだけでなく、コストが高くなるという問題があった。 For this reason, the dismantling work machine of Patent Document 1 has a problem that not only the weight of the machine body becomes large and the work of transporting the machine body becomes difficult, but also the cost increases.
特に、特許文献1の解体作業機では、各アームを昇降させるための一対の揺動部材作動シリンダと、各アームを開閉させるための一対の屈折作動シリンダとの合計4本のシリンダが必要となるため、これらシリンダの本数が機体の重量及びコストに与える影響は著しく大きかった。 In particular, the dismantling machine of Patent Document 1 requires a total of four cylinders, that is, a pair of swinging member working cylinders for raising and lowering each arm and a pair of refraction working cylinders for opening and closing each arm. Therefore, the influence of the number of these cylinders on the weight and cost of the fuselage was extremely large.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、解体対象物を押さえ付ける機能と挟む機能とを重量の増加を抑えながら低コストで実現することができる解体作業機を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a dismantling work machine capable of realizing a function of pressing a dismantling object and a function of sandwiching at low cost while suppressing an increase in weight. It is said.
上記課題を解決するために、本発明は、下部走行体と、この下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、この上部旋回体に起伏可能に設けられその先端部に破砕装置が着脱可能に装着されるアタッチメントと、前記破砕装置によって破砕可能となるように解体対象物を拘束する拘束装置とを有する解体作業機であって、前記拘束装置は、前記下部走行体からその進退方向へ延びる左右一対のアームと、前記下部走行体に設けられ、少なくとも前記各アームの先端部がそれぞれ上下動可能で、かつ、前記各アームの先端部の上昇又は下降が進行するに従い、少なくとも各アームの先端部が互いに左右方向に近接する方向に移動可能となるように、当該各アームをそれぞれ保持する保持部と、この保持部によって前記各アームごとにそれぞれ規定された移動経路に沿って、前記各アームを前記下部走行体に対しそれぞれ作動する一対の作動装置とを備えていることを特徴とする解体作業機を提供する。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a lower traveling body, an upper revolving body that is turnably mounted on the lower traveling body, and a crushing device provided at the top of the upper revolving body that can be raised and lowered. Is a demolition work machine having an attachment that is detachably mounted and a restraining device that restrains a dismantling object so as to be crushed by the crushing device, and the restraining device moves forward and backward from the lower traveling body. A pair of left and right arms extending in the direction and the lower traveling body, at least the tip of each arm can move up and down, and at least each of the arms as the tip of the arm rises or falls A holding portion for holding each arm so that the tip of the arm can move in a direction close to each other in the left-right direction, and the holding portion for each arm. Is along a defined movement path, to provide a demolition machine, characterized in that each of said arms and a pair of actuators that each operate with respect to the undercarriage.
本発明によれば、作動装置によって各アームの先端部を上下動させることができるので、解体対象物の上から各アームの先端部を下降させることにより解体対象物を地面との間で押さえ付けることができる。 According to the present invention, since the tip of each arm can be moved up and down by the operating device, the dismantling object is pressed against the ground by lowering the tip of each arm from above the dismantling object. be able to.
さらに、本発明では、各アームを上昇又は下降させることに伴い、少なくとも各アームの先端部を左右方向に近接させることができる、つまり、各アームの昇降動作によって当該各アームを開閉することができるので、このように開閉する各アーム間に解体対象物を挟むことができる。 Furthermore, in the present invention, as each arm is raised or lowered, at least the tip of each arm can be brought close to the left and right directions, that is, each arm can be opened and closed by the raising and lowering operation of each arm. Therefore, the dismantling object can be sandwiched between the arms that open and close in this way.
そして、本発明では、各アームのそれぞれに規定された一の移動経路に沿って移動可能となるように、当該各アームをそれぞれ下部走行体に保持する保持部を設けるだけの構成で、上述した解体対象物を挟むための動作と押さえ付けるための動作とを実現することができる。 In the present invention, the above-described configuration is simply provided with a holding portion for holding each arm on the lower traveling body so that the arm can move along one movement path defined for each arm. An operation for sandwiching the dismantling object and an operation for pressing can be realized.
そのため、本発明に係る解体作業機は、各アームを上下及び左右方向にそれぞれ移動可能に保持するための構成を要する従来の技術と異なり、各アームを保持する保持部の構成を簡素化することができるので、機体の重量の増加を抑えるとともにコストの低減を図ることができる。 Therefore, the dismantling work machine according to the present invention simplifies the configuration of the holding unit that holds each arm, unlike the conventional technique that requires a configuration for holding each arm so as to be movable in the vertical and horizontal directions. Therefore, an increase in the weight of the airframe can be suppressed and cost can be reduced.
特に、本発明では、前記各移動経路に対応してアームごとに一つずつ作動装置を設けるだけで、上述した解体対象物を挟む機能と押さえ付ける機能とを実現することができるので、上下及び左右方向に移動させるために各アームにそれぞれ2本、計4本のシリンダが必須となる従来の技術と異なり、各アームを作動させる構成(作動装置)を2つに低減することができる。 In particular, in the present invention, the above-described function of sandwiching the dismantling object and the function of pressing down can be realized only by providing one operating device for each arm corresponding to each of the moving paths. Unlike the conventional technique in which two arms are required for each arm in order to move in the left-right direction, a total of four cylinders, the configuration (actuating device) for operating each arm can be reduced to two.
したがって、本発明によれば、解体対象物を押さえ付ける機能と挟む機能とを、重量の増加を抑えて機体の搬送作業性を維持しながら低コストで実現することができる。 Therefore, according to the present invention, the function of pressing the dismantling object and the function of pinching can be realized at low cost while suppressing the increase in weight and maintaining the workability of transporting the machine body.
具体的に、前記保持部は、前記各アームの先端部がそれぞれ上昇したときに互いに左右方向に近接する一方、前記各アームの先端部がそれぞれ下降したときに互いに左右方向に離間するように設定された前記移動経路に沿ってそれぞれ移動可能となるように、前記各アームを保持するように構成することができる。 Specifically, the holding portions are set so as to be close to each other in the left-right direction when the tip portions of the respective arms are raised, while being separated from each other in the left-right direction when the tip portions of the respective arms are lowered. The arms can be configured to be held so as to be movable along the movement paths.
このようにすれば、各アームの先端部を下降させるほど、各アームが左右方向に開放されるため、背の低い解体対象物を地面との間で押さえ付ける際に、解体対象物を広い範囲で押さえ付けて確実に固定することができる。 In this way, as the tip of each arm is lowered, each arm is opened in the left-right direction. Therefore, when pressing a short dismantling object against the ground, It can be pressed down and fixed securely.
また、前記破砕装置が解体対象物を把持可能に構成されている場合には、背の低い解体対象物であっても、破砕装置で持ち上げた上で、この解体対象物を各アーム間に挟むことができる。 Further, when the crushing apparatus is configured to be able to hold the dismantling object, even if the dismantling object is short, the dismantling object is sandwiched between the arms after being lifted by the crushing apparatus. be able to.
一方、前記保持部は、前記各アームの先端部がそれぞれ上昇したときに互いに左右方向に離間する一方、前記各アームの先端部がそれぞれ下降したときに互いに左右方向に近接するように設定された前記移動経路に沿ってそれぞれ移動可能となるように、前記各アームを保持するように構成することもできる。 On the other hand, the holding portions are set so as to be separated from each other in the left-right direction when the tip portions of the respective arms are raised, and close to each other in the left-right direction when the tip portions of the respective arms are lowered. Each of the arms may be held so as to be movable along the movement path.
このようにすれば、各アームの先端部を下降させるほど、各アームが左右方向に閉鎖されるため、解体対象物を地面に近い位置で挟むことができ、地面に載置された解体対象物を容易に挟むことができるだけでなく、このように載置された解体対象物が背の低いものであっても確実に挟むことが可能となる。 In this way, as the tip of each arm is lowered, each arm is closed in the left-right direction, so that the dismantling object can be sandwiched at a position close to the ground, and the dismantling object placed on the ground Can be easily pinched, and even if the dismantling object placed in this way is short, it can be pinched reliably.
逆に、背の高い解体対象物を押さえ付ける際には、高い位置で解体対象物の上面を押さえ付けることになるので、比較的開いた状態にある各アームによって広範囲にわたり解体対象物を押さえ付けることができる。 Conversely, when pressing a tall dismantling object, the upper surface of the dismantling object is pressed at a high position, so the dismantling object is pressed over a wide range by each arm that is relatively open. be able to.
前記保持部の形態を限定する趣旨ではないが、前記保持部は、左右方向に延びるとともに水平面に対し傾斜した傾斜軸回りに回動可能となるように、各アームの基端部をそれぞれ支持することが好ましい。 Although not intended to limit the form of the holding portion, the holding portion supports the base end portion of each arm so as to extend in the left-right direction and to be rotatable around an inclined axis inclined with respect to the horizontal plane. It is preferable.
この構成によれば、各アームを下部走行体に対して回動させることより、各アームの先端部が上下動するとともに、左右方向にも開閉することになる。 According to this configuration, by rotating each arm with respect to the lower traveling body, the tip end portion of each arm moves up and down and also opens and closes in the left-right direction.
このように傾斜軸回りに各アームを保持した場合、前記各傾斜軸は、それぞれの軸線が左右対称となる傾斜角にそれぞれ設定されていることが好ましい。 When each arm is held around the tilt axis as described above, it is preferable that each tilt axis is set to an tilt angle at which the respective axis lines are symmetrical.
このようにすれば、各アームをそれぞれ左右対称となる移動経路に沿って作動することができるので、各アームの先端部間の左右中央位置に解体対象物を配置するとともに、各アームのそれぞれを同時に回動させることにより、各アームの間で確実に解体対象物を挟むことができる。 In this way, each arm can be operated along a symmetrical movement path, so that the dismantling object is placed at the center of the left and right between the tips of each arm, and each arm is By simultaneously rotating, the dismantling object can be reliably sandwiched between the arms.
さらに、前記各作動装置のそれぞれを駆動する共通の駆動源と、前記各アームの動作量が略同一となるように前記駆動源から作動装置へ供給される動力を調整する調整部とを備えた構成とすることにより、共通の駆動源を用いながら、各アームの動作量を略同一とすることができるので、各アームの昇降及び開閉動作を同期させることができ、解体対象物の押さえ付け作業及び挟み作業をより確実に行うことができる。 Furthermore, a common drive source that drives each of the operating devices, and an adjustment unit that adjusts the power supplied from the drive source to the operating device so that the operation amounts of the arms are substantially the same. With this configuration, the movement amount of each arm can be made substantially the same while using a common drive source, so that the lifting and closing operations of each arm can be synchronized, and the dismantling object can be pressed. And the pinching operation can be performed more reliably.
前記解体作業機において、前記各アームの先端部には、当該各アーム同士の間で前記解体対象物を把持可能な把持面がそれぞれ形成され、これら把持面は、前記移動経路に設定された上限位置又は下限位置まで移動して前記各アームの先端部が近接したときに、互いに対向するように配置されていることが好ましい。 In the dismantling machine, a gripping surface capable of gripping the dismantling object between the arms is formed at the tip of each arm, and the gripping surface is an upper limit set in the movement path. It is preferable that the arms are arranged so as to face each other when they move to the position or the lower limit position and the tips of the arms approach each other.
この構成によれば、各アームのそれぞれに把持面が形成されているので、これら把持面の間に解体対象物を配置した上で各アームの先端部を近接させることにより、互いに対向する各把持面の間で解体対象物を確実に把持することができる。 According to this configuration, since each arm has a gripping surface, each disposing object is disposed between the gripping surfaces, and the tips of the arms are brought close to each other so that the grips facing each other are arranged. The dismantling object can be securely held between the surfaces.
具体的に、前記各アームの先端部には、それぞれ相対向する内側面から相手のアーム側に突出する把持部がそれぞれ設けられているとともに、これら把持部の内側面がそれぞれ前記把持面とされ、前記上限位置又は下限位置まで移動して前記各アームの先端部が近接したときに、前記各把持面が互いに密着するように構成することができる。 Specifically, a grip portion that protrudes from the opposite inner side surface to the other arm side is provided at the tip of each arm, and the inner side surface of each grip portion is defined as the grip surface. The gripping surfaces can be configured to be in close contact with each other when the tips of the arms are moved close to the upper limit position or the lower limit position.
このようにすれば、各アームの内側に突出した把持部の内側面(把持面)の間で解体対象物を把持することができるので、当該把持部以外の部分でアームと解体対象物とが接触するのを抑制することができ、各アームの損傷等を抑制することができる。 In this way, since the dismantling object can be gripped between the inner side surfaces (gripping surfaces) of the gripping portions protruding inside each arm, the arm and the dismantling object are separated by a portion other than the gripping portion. Contact can be suppressed, and damage to each arm can be suppressed.
特に、各アームが前記傾斜軸回りに回動可能とされた構成において、前記各アームの先端部には、当該各アーム同士の間で前記解体対象物を把持可能な把持面がそれぞれ形成され、これら把持面は、前記移動経路に設定された上限位置又は下限位置まで回動して前記各アームの先端部が近接したときに略平行する一方、前記各アームの先端部が離間したときに当該各アームの先端部側へ向けて先開きとなるように相互に配置されていることが好ましい。 In particular, in the configuration in which each arm is rotatable about the tilt axis, a gripping surface capable of gripping the dismantling object between the arms is formed at the tip of each arm, These gripping surfaces rotate substantially to the upper limit position or the lower limit position set in the movement path and are substantially parallel when the distal end portions of the arms approach each other, and when the distal end portions of the arms are separated from each other, It is preferable that the arms are mutually arranged so as to be opened toward the tip end side of each arm.
このようにすれば、各把持面が略平行する状態と先開きとなる状態との間で、各アームの先端部を開閉することができるので、当該各アーム同士の間に解体対象物を受け入れる際には前記先開きの状態としてその間口を広げることができる一方、互いに略平行する把持面同士の間で解体対象物を確実に把持することができる。 In this way, the tip of each arm can be opened and closed between the state in which each gripping surface is substantially parallel and the state in which the gripping surface is open, so that the dismantling object is received between the arms. In some cases, the front opening can be widened, and the dismantling object can be reliably gripped between gripping surfaces that are substantially parallel to each other.
したがって、この構成によれば、各アーム間への解体対象物の受け入れ易さと、このように受け入れた解体対象物の把持し易さとの両立を図ることができる。 Therefore, according to this configuration, it is possible to achieve both the ease of accepting the dismantling object between the arms and the ease of grasping the dismantling object thus accepted.
そして、前記各アームは、前記傾斜軸の軸線と略直交する方向に延びる基部と、この基部から屈曲する屈曲部とを有する棒状にそれぞれ形成され、前記各屈曲部は、前記各アームが前記上限位置又は下限位置まで移動したときに互いに略平行するようにその屈曲角度が規定されているとともに、当該各屈曲部には、それぞれ相対向する内側面から相手のアーム側に突出する把持部材がそれぞれ装着され、これら把持部材の内側面がそれぞれ前記把持面とされていることが特に好ましい。 Each of the arms is formed in a rod shape having a base portion extending in a direction substantially orthogonal to the axis of the tilt axis and a bent portion bent from the base portion, and each of the bent portions is configured so that each arm has the upper limit. The bending angles are defined so as to be substantially parallel to each other when moved to the position or the lower limit position, and each bending portion has a gripping member that protrudes from the opposing inner surface to the other arm side. It is particularly preferred that the inner surfaces of these gripping members are mounted as the gripping surfaces.
この構成によれば、各アームを棒状に形成しながら、これらアームの屈曲部に把持部材を装着することにより、前記各把持面を各アームに形成することができる。 According to this configuration, each of the grip surfaces can be formed on each arm by mounting the grip member on the bent portion of each arm while forming each arm in a bar shape.
ここで、各屈曲部は、各アームが上限位置又は下限位置まで回動したときに略平行するようにその屈曲角度が規定されているため、これら各屈曲部と平行する面を有する略矩形の把持部材を各屈曲部に装着することにより、前記各把持面を形成することができる。 Here, since each bending portion is defined to have a bending angle so that each arm is substantially parallel when the arm is rotated to the upper limit position or the lower limit position, each bending portion has a substantially rectangular shape having a surface parallel to each bending portion. Each gripping surface can be formed by attaching a gripping member to each bent portion.
したがって、この構成によれば、把持部財の構成を簡素化することができるので、把持面の面積を大きくとった場合であっても、コストの増加を防ぐことができる。 Therefore, according to this configuration, since the configuration of the gripping part goods can be simplified, an increase in cost can be prevented even when the area of the gripping surface is large.
本発明によれば、解体対象物を押さえ付ける機能と挟む機能とを低コストで実現することができる。 According to the present invention, the function of pressing the dismantling object and the function of sandwiching can be realized at low cost.
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る解体作業機の全体構成を示す側面図である。 FIG. 1 is a side view showing an overall configuration of a demolition work machine according to an embodiment of the present invention.
図1を参照して、解体作業機1は、クローラ2aを有する下部走行体2と、この下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3と、この上部旋回体3に起伏可能に設けられたアタッチメント4と、下部走行体2に設けられたクランプ装置(拘束装置)5とを備えている。なお、前記下部走行体2の進退方向のうちクランプ装置5が設けられている側を前方とし、進退方向と直交する方向を左右方向として説明する。
Referring to FIG. 1, a dismantling work machine 1 includes a
アタッチメント4は、前記上部旋回体3の前部に起伏可能に装備されている。このアタッチメント4は、ブーム6と、このブーム6の先端部に連結されるアーム7とから構成されており、そのアーム7の先端部に破砕装置8が着脱可能に装着されている。
The attachment 4 is mounted on the front part of the
ブーム6は、ブームシリンダ9の伸縮動作によって起伏し、アーム7は、アームシリンダ10の伸縮動作によって上下方向に揺動し、破砕装置8は、シリンダ11の伸縮動作によって水平軸回りに上下方向に回動する。
The
破砕装置8は、前記アーム7の先端部に着脱可能に装着される本体部12と、この本体部12に図略の油圧モータを介して連結されたブラケット14と、このブラケット14に対し軸J1回りに回転可能に支持された一対の破砕刃15及び破砕刃16とを備えている。
The crushing device 8 includes a
破砕刃15、16は、図外の油圧シリンダの伸縮動作によってそれぞれの基端部が接離することにより、それぞれの先端部が二点鎖線で示す開放位置と実線で示す閉鎖位置との間で開閉するようになっている。
The crushing
前記ブラケット14は、前記各破砕刃15、16が同一円周上を移動するように本体部12に対し回転可能に連結されている。そのため、図略の油圧モータの駆動によって、各破砕刃15、16の開閉方向を調整することができる。
The
図2は、図1の下部走行体のロワフレームを示す、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は左側面図をそれぞれ示している。 2 shows a lower frame of the lower traveling body in FIG. 1, (a) is a plan view, (b) is a front view, and (c) is a left side view.
図1及び図2を参照して、下部走行体2は、前記上部旋回体3を支持するロワフレーム17を備えている。
1 and 2, the
ロワフレーム17は、前記クローラ2aを保持する左右一対のクローラガイド18と、これらクローラガイド18の間で前記上部旋回体3を旋回可能に保持する取付座19と、この取付座19の前部に設けれた保持部20とを備えている。
The
保持部20は、後述するクランプ装置5を支持するようになっている。具体的に、保持部20は、前記取付座19から前方へ延びる左右一対のブラケット21及びブラケット22を備えている。
The holding |
図2の(b)に示すように、右側のブラケット21は、左側へ向かうに従い上方へ向かう傾斜方向D1に沿って設けられている一方、左側のブラケット22は、右側へ向かうに従い上方へ向かう傾斜方向D2に沿って設けられ、これら傾斜方向D1、D2は、前記取付座19の左右中央位置を基準として左右対称とされている。なお、この傾斜方向D1、D2を除き、ブラケット21、22の構成は共通するため、以下の説明では、各ブラケット21、22の共通する構成について同一の符号を付して説明する。
As shown in FIG. 2B, the
各ブラケット21、22は、それぞれの傾斜方向D1、D2に沿って延びるとともに、所定の間隔を空けて互いに平行する左右一対の保持板23及び保持板24をそれぞれ備えている。
Each
これら保持板23、24には、その法線方向に当該両保持板23、24を貫通する上下一対の貫通孔25及び貫通孔26が形成され、これら貫通孔25、26には、それぞれ前記クランプ装置5を軸支するための上軸(傾斜軸)J2及び下軸J3(それぞれ図3参照)が挿通される。
These holding
図3は、図1のクランプ装置を拡大して示す平面図である。図4は、図1のクランプ装置を拡大して示す左側面図である。図5は、図1のクランプ装置を拡大して示す正面図である。 FIG. 3 is an enlarged plan view showing the clamping device of FIG. 4 is an enlarged left side view of the clamping device of FIG. FIG. 5 is an enlarged front view showing the clamping device of FIG.
図3〜図5を参照して、クランプ装置5は、前記保持部20から前方へ延びる左右一対のアーム27及びアーム28と、これらアーム27、28をそれぞれ作動する油圧シリンダ29及び油圧シリンダ30と、これら油圧シリンダ29、30を駆動するための油圧回路31(図6参照)とを備えている。
3-5, the
アーム27、28は、その基端部が前記各ブラケット21,22に対し上軸J2によってそれぞれ軸支されている。これら上軸J2の軸線D3及び軸線D4(図5参照)は、前記保持板23、24の法線方向、つまり、左右方向に延びるとともに水平面に対し傾斜して設定されている。
The base ends of the
具体的に、アーム27、28の基端部は、各保持板23、24の間に挿入された状態で、当該各保持板23、24とともに上軸J2によって貫かれている。したがって、アーム27、28は、それぞれ前記傾斜方向D1、D2とそれぞれ直交する上軸J2の軸線D3、D4回りにロワフレーム17に対し回転することが可能となる。
Specifically, the base end portions of the
つまり、アーム27、28は、保持部20に対し、上昇するに従い互いに左右方向に近接するように設定された移動経路D7及び移動経路D8(図5参照)沿って移動可能に保持されている。
That is, the
一方、油圧シリンダ29、30は、その基端部(ヘッド側)が前記下軸J3回りに回転可能な状態で前記各保持板23、24に対しそれぞれ軸支されているとともに、その先端部(ロッド側)が各アーム27、28の途中部に形成されたブラケット32に対し軸J4回りに回転可能に軸支されている。
On the other hand, the
前記各下軸J3の軸線D5及び軸線D6(図5参照)は、前記各上軸J2の軸線方向D3、D4と平行する方向、つまり、左右方向に延びるとともに水平面に対し傾斜する方向に向けて設定されている。 The axis D5 and the axis D6 (see FIG. 5) of each lower shaft J3 are directed in a direction parallel to the axial directions D3 and D4 of each upper shaft J2, that is, in a direction extending in the left-right direction and inclined with respect to the horizontal plane. Is set.
したがって、これら油圧シリンダ29、30が伸縮することにより、各アーム27、28は、前記上軸J2回りに回動することになる。
Therefore, when the
具体的に、油圧シリンダ29、30が予め規定された位置まで伸長すると、各アーム27、28は、その先端部同士が当接した図5の実線で示す上限位置まで上昇する一方、油圧シリンダ29、30のロッドが予め規定された位置まで短縮すると、各アーム27、28は、その先端部が互いに離間した図5の二点鎖線で示す下限位置まで下降することになる。つまり、各アーム27、28は、前記保持部20によって、上限位置と下限位置との間の前記移動経路D7、D8に沿ってそれぞれ移動可能に保持されている。
Specifically, when the
なお、前記各アーム27、28の先端部には、それぞれ相対向する内側面から相手のアーム側へ突出する把持部33がそれぞれ設けられている。各アーム27、28が前記上限位置とされた場合には、これら把持部33の内側面(把持面)33aが互いに密着するようになっている。
A
図6は、図5の油圧シリンダを駆動するための油圧回路を示す回路図である。 FIG. 6 is a circuit diagram showing a hydraulic circuit for driving the hydraulic cylinder of FIG.
油圧回路31は、油圧ポンプ(駆動源)35から切換弁36を介して油圧シリンダ29、30へ作動油を供給するとともに、当該油圧シリンダ29、30からの戻り油を切換弁36を介してタンク37に回収するようになっている。
The
具体的に、油圧回路31は、前記切換弁36と油圧シリンダ29、30のロッド側とを連通させる第一流路38と、切換弁36と油圧シリンダ29、30のヘッド側とを連通させる第二流路39と、この第二流路39に設けられた分流弁(調整部)40とを備えている。
Specifically, the
この分流弁40は、油圧ポンプ35から油圧シリンダ29、30へそれぞれ供給される作動油の流量、又は油圧シリンダ29、30からタンク37に回収される作動油の流量が、油圧シリンダ29、30ごとにそれぞれ等しくなるように第二流路39の適所に設けられた絞り40aを備えている。
The
このように分流弁40によって油圧シリンダ29、30に対する作動油の給排流量が調整されることにより、共通の油圧ポンプ35を用いながら、油圧シリンダ29、30の伸縮量を略同一にして各アーム27、28の動作量を略同一とすることができるので、各アーム27、28の昇降及び開閉動作を同期させることができる。
As described above, the supply / discharge flow rate of the hydraulic oil to the
以上のように構成された解体作業機1を用いて解体作業を行う場合には、まず、図1に示すように地表に載置された解体対象物Sに上から各アーム27、28を下降させて、当該各アーム27、28の先端部と地表との間で解体対象物Sを押さえ付ける。
When performing the demolition work using the demolition work machine 1 configured as described above, first, as shown in FIG. 1, the
次いで、押さえ付けられた解体対象物Sに対し、アタッチメント4を倒伏させることにより各アーム27、28の間に破砕装置8を臨ませて、この破砕装置8の各破砕刃15、16によって解体対象物Sの一部を挟持し、そのまま破砕装置8のブラケット14を回転させる、又はアタッチメント4を起立させることにより、解体対象物Sの一部を引きちぎる。
Subsequently, the crushing device 8 is caused to face between the
また、解体作業では解体対象物Sからリサイクルの対象となる部材を取り分ける、例えば、廃棄された電化製品から金属部品を取り分けるといった作業を行なう場合がある。 Further, in the dismantling work, there is a case in which a member to be recycled is separated from the dismantling object S, for example, a metal part is separated from a discarded electrical appliance.
このような場合には、まず、図3の二点鎖線で示すように、各アーム27、28を下降させて、当該各アーム27、28の把持部33同士を離間させる。この状態においては、各把持部33の把持面33aが前方へ向けて先開きに配置されることになるため、解体対象物Sを受け入れる際の間口を大きく採ることが可能となる。
In such a case, first, as shown by a two-dot chain line in FIG. 3, the
次いで、図7に示すように、各アーム27、28を上昇させることにより、当該各把持面33a同士間に解体対象物Sを挟持させ、この解体対象物Sに対し破砕装置8を臨ませる。
Next, as shown in FIG. 7, the
そして、解体対象物Sのうちリサイクル対象となる部材を破砕装置8によって挟持させ、そのまま破砕装置8のブラケット14を回転させる、又はアタッチメント4を起立させることにより解体対象物Sからリサイクル対象となる部材を取り分ける。
Then, a member to be recycled among the dismantling object S is sandwiched by the crushing device 8 and the
以上説明したように、前記解体作業機1によれば、油圧シリンダ29、30によって各アーム27、28の先端部を上下動させることができるので、解体対象物Sの上から各アーム27、28の先端部を下降させることにより、図1に示すように、解体対象物Sを地面との間で押さえ付けることができる。
As described above, according to the dismantling work machine 1, the distal ends of the
さらに、前記解体作業機1では、各アーム27、28を上昇させることに伴い、各アーム27、28の先端部を左右方向に近接させることができる。つまり、各アーム27、28を上昇させることによって当該各アーム27、28を開閉することができるので、このように開閉する各アーム27、28間に解体対象物Sを挟むことができる。
Further, in the dismantling work machine 1, as the
そして、前記解体作業機1では、各アーム27、28のそれぞれに規定された一の移動経路D7、D8(図5参照)に沿って移動可能となるように、当該各アーム27、28をそれぞれ下部走行体2に保持する保持部20を設けるだけの構成で、上述した解体対象物Sを挟むための動作と押さえ付けるための動作とを実現することができる。
In the demolition work machine 1, the
そのため、前記解体作業機1では、各アーム27、28を上下及び左右方向にそれぞれ移動可能に保持するための構成を要する従来の技術と異なり、各アーム27、28を保持する保持部20の構成を簡素化することができるので、機体の重量の増加を抑えるとともにコストの低減を図ることができる。
Therefore, in the dismantling work machine 1, unlike the conventional technique that requires a configuration for holding the
特に、前記解体作業機1では、各移動経路D7、D8に対応してアーム27、28ごとに一つずつ油圧シリンダ29、30を設けるだけで、上述した解体対象物Sを挟む機能と押さえ付ける機能とを実現することができるので、各アーム27、28をそれぞれ上下及び左右方向に移動させる2本のシリンダをアーム27、28ごとに設ける場合と比較して、油圧シリンダ29、30の数量を少なくすることができる。
In particular, in the dismantling work machine 1, the above-described function of sandwiching the dismantling object S is pressed by simply providing one
したがって、前記解体作業機1によれば、解体対象物Sを押さえ付ける機能と挟む機能とを、重量の増加を抑えて機体の搬送作業性を維持しながら低コストで実現することができる。 Therefore, according to the dismantling work machine 1, the function of pressing the dismantling object S and the function of sandwiching can be realized at low cost while suppressing the increase in weight and maintaining the workability of transporting the machine.
具体的に、前記保持部20は、各アーム27、28の先端部がそれぞれ上昇したときに互いに左右方向に近接する一方、各アーム27、28の先端部がそれぞれ下降したときに互いに左右方向に離間するように設定された前記移動経路D7、D8(図5参照)に沿ってそれぞれ移動可能となるように、各アーム27、28を保持するようになっている。
Specifically, the holding
そのため、各アーム27、28の先端部を下降させるほど、各アーム27、28が開放されるため、背の低い解体対象物Sを地面との間で押さえ付ける際に、解体対象物Sを広い範囲で押さえ付けて確実に固定することができる。
For this reason, since the
また、背の低い解体対象物Sであっても、前記破砕装置8を利用して解体対象物Sを持ち上げた上で、この解体対象物Sを各アーム27、28間に挟むことができる。
Even if the dismantling object S is short, the dismantling object S can be sandwiched between the
なお、前記実施形態では、各アーム27、28の先端部を上昇させたときに各アーム27、28が閉じるように設定された移動経路D7、D8について説明したが、各アーム27、28を下降させたときに各アーム27、28が閉鎖するとともに上昇させたときに開くように移動経路を設定することもできる。
In the above-described embodiment, the movement paths D7 and D8 set so that the
つまり、各アーム27、28の回動軸である図5に示す軸線D3、D4を左右に入れ替えることにより、各アーム27、28の下降に伴い当該各アーム27、28が閉じる移動経路を設定することができる。
That is, by moving the axes D3 and D4 shown in FIG. 5 that are the rotation axes of the
このようにした場合、各アーム27、28の先端部を下降させるほど、各アーム27、28が閉じるため、解体対象物Sを地面に近い位置で挟むことができ、地面に載置された解体対象物Sを容易に挟むことができるだけでなく、このように載置された解体対象物Sが背の低いものであっても確実に挟むことができる。
In such a case, since the
逆に、背の高い解体対象物Sを押さえ付ける際には、高い位置で解体対象物Sの上面を押さえ付けることになるので、比較的開いた状態にある各アーム27、28によって広範囲にわたり解体対象物Sを押さえ付けることができる。
On the other hand, when the tall dismantling object S is pressed, the upper surface of the dismantling object S is pressed at a high position, so that the
また、前記実施形態のように、各上軸J2の軸線D3をそれぞれ左右対称となる傾斜角に設定することにより、各アーム27、28の先端部を左右対称となる移動経路D8に沿って作動することができるので、各アーム27、28の先端部間の左右中央位置に解体対象物Sを配置するとともに、各アーム27、28のそれぞれを同時に回動させることにより、各アーム27、28間で確実に解体対象物Sを挟むことができる。
In addition, as in the above-described embodiment, by setting the axis D3 of each upper shaft J2 to an inclination angle that is symmetric with respect to each other, the distal ends of the
そして、前記実施形態では、各アーム27、28の内側に突出した把持部33の内側面33a同士の間で解体対象物Sを把持することができるので、当該把持部33以外の部分で各アーム27、28と解体対象物Sとが接触するのを抑制することができ、各アーム27、28の損傷等を抑制することができる。
And in the said embodiment, since the dismantling target object S can be hold | gripped between the
さらに、前記実施形態では、前記各アーム27、28を下降させた際に各把持面33aを前方へ向けて先開きとする一方、各アーム27、28を上昇させた際に各把持面33aを密着する(平行に配置する)ことができるので、各アーム27、28同士の間に解体対象物Sを受け入れる際には前記先開きの状態としてその間口を広げることができる一方、互いに略平行する把持面33a同士の間で解体対象物Sを確実に把持することができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, when the
したがって、前記実施形態によれば、各アーム27、28間への解体対象物Sの受け入れ易さと、このように受け入れた解体対象物Sの把持し易さとの両立を図ることができる。
Therefore, according to the above-described embodiment, it is possible to achieve both the ease of accepting the dismantling object S between the
なお、前記実施形態では、略真直に延びるアーム27、28を備えた構成について説明したが、図8に示すように、屈曲したアーム41、42を備えた構成とすることもできる。
In the above-described embodiment, the configuration including the
図8は、本発明の別の実施形態に係る解体作業機の図3相当図である。なお、前記実施形態と同一の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。 FIG. 8 is a view corresponding to FIG. 3 of a demolition work machine according to another embodiment of the present invention. In addition, about the structure same as the said embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
図8を参照して、本実施形態に係るアーム41、42は、前記上軸J2に支持された棒状本体43と、この棒状本体43の先端部に装着された把持部材44とをそれぞれ備えている。
Referring to FIG. 8, the
棒状本体43は、前記上軸J2の軸線D3、D4(図5参照)と直交する方向に延びる基部45と、この基部45の先端部から屈曲した屈曲部46とを備えている。
The rod-shaped
屈曲部46は、各アーム41、42が前記上限位置まで上昇したときに、その軸線D9が相互に略平行するように、前記基部45に対し屈曲している。
The
各把持部材44は、略矩形のブロック体であり、前記各屈曲部46の内側面にそれぞれ装着されている。この装着状態において、各把持部材44の内側面には、それぞれが装着された各アーム41、42側へ凹む複数の凹部44aが形成されている。
Each gripping
そして、各把持部材44の内側面のうち前記凹部44a以外の範囲は、各アーム41、42が前記上限位置まで上昇したときに、互いに密着する(平行に配置される)把持面44bとされている。
The range of the inner surface of each gripping
つまり、本実施形態のアーム41、42では、各把持面44b同士の間で解体対象物Sを把持することが可能とされているとともに、各凹部44a間の把持面44bが破砕刃として機能して、これら両把持面44bの間で挟持された解体対象物Sを破砕することも可能とされている。
That is, in the
そして、本実施形態では、各アーム41、42を棒状に形成しながら、これらアーム41、42の屈曲部46に把持部材44を装着することにより、前記各把持面44bを各アーム41、42に形成することができる。
In this embodiment, the gripping
ここで、各屈曲部46は、各アーム41、42が上限位置まで回動したときに略平行するようにその屈曲角度が規定されているため、これら各屈曲部46の軸線D9と平行する面を有する略矩形の把持部材44を各屈曲部46に装着することにより、各把持面46を形成することができる。
Here, since the bending angles of the respective
したがって、本実施形態によれば、把持部材44の構成を簡素化することができるので、把持面44bの面積を大きくとった場合であっても、コストの増加を防ぐことができる。
Therefore, according to this embodiment, since the structure of the holding
1 解体作業機
2 下部走行体
3 上部旋回体
4 アタッチメント
5 クランプ装置(拘束装置)
8 破砕装置
17 ロワフレーム
20 保持部
25 貫通孔
27、28、41、42 アーム
29、30 油圧シリンダ(作動装置)
33 把持部
35 油圧ポンプ(駆動源)
40 分流弁(調整部)
43 棒状本体
44 把持部材
44b 把持面
45 基部
46 屈曲部
D3、D4 軸線(アームの回転軸)
D7、D8 移動経路
J2 上軸(傾斜軸)
S 解体対象物
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
8 Crushing
33
40 Diverging valve (adjusting part)
43 Bar-shaped
D7, D8 Movement path J2 Upper axis (tilt axis)
S Demolition object
Claims (10)
前記拘束装置は、
前記下部走行体からその進退方向へ延びる左右一対のアームと、
前記下部走行体に設けられ、少なくとも前記各アームの先端部がそれぞれ上下動可能で、かつ、前記各アームの先端部の上昇又は下降が進行するに従い、少なくとも各アームの先端部が互いに左右方向に近接する方向に移動可能となるように、当該各アームをそれぞれ保持する保持部と、
この保持部によって前記各アームごとにそれぞれ規定された移動経路に沿って、前記各アームを前記下部走行体に対しそれぞれ作動する一対の作動装置とを備えていることを特徴とする解体作業機。 A lower traveling body, an upper revolving body mounted on the lower traveling body so as to be capable of swiveling, an attachment provided on the upper revolving body so as to be able to undulate, and a crushing device detachably attached to a tip of the upper traveling body; A demolition work machine having a restraining device for restraining a dismantling object so as to be crushed by the device,
The restraining device is:
A pair of left and right arms extending in the advancing and retreating direction from the lower traveling body;
Provided in the lower traveling body, at least the tip of each arm can move up and down, and as the tip of each arm rises or descends, at least the tips of each arm move in the left-right direction. A holding part that holds each of the arms so as to be movable in the direction of approaching;
A demolition work machine comprising: a pair of actuating devices that actuate each of the arms with respect to the lower traveling body along a movement path defined for each of the arms by the holding portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006110936A JP2007283174A (en) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | Dismantling working machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006110936A JP2007283174A (en) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | Dismantling working machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007283174A true JP2007283174A (en) | 2007-11-01 |
Family
ID=38755439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006110936A Pending JP2007283174A (en) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | Dismantling working machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007283174A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010140369A1 (en) | 2009-06-05 | 2010-12-09 | ダイキン工業株式会社 | Refrigeration device for trailer |
KR101550898B1 (en) * | 2014-06-18 | 2015-09-08 | 대모 엔지니어링 주식회사 | Clamping apparatus for car-dismantler |
JP2021122792A (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 有限会社洋南重機 | Pulling and tearing machine |
-
2006
- 2006-04-13 JP JP2006110936A patent/JP2007283174A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010140369A1 (en) | 2009-06-05 | 2010-12-09 | ダイキン工業株式会社 | Refrigeration device for trailer |
US9134058B2 (en) | 2009-06-05 | 2015-09-15 | Daiken Industries, Ltd. | Trailer refrigerating apparatus |
KR101550898B1 (en) * | 2014-06-18 | 2015-09-08 | 대모 엔지니어링 주식회사 | Clamping apparatus for car-dismantler |
JP2021122792A (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 有限会社洋南重機 | Pulling and tearing machine |
JP7427859B2 (en) | 2020-02-06 | 2024-02-06 | 有限会社洋南重機 | plucking machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2762643A1 (en) | Machine main body and work machine provided with same | |
JP2007283174A (en) | Dismantling working machine | |
JP2006307498A (en) | Work vehicle and skid steering loader | |
US9074334B2 (en) | Post driver and puller | |
JP4770366B2 (en) | Work machine blades | |
JP4805774B2 (en) | Working machine | |
JP5683331B2 (en) | Cab front guard with construction machine steps | |
CN201889523U (en) | Disassembly operating machine | |
US20220234251A1 (en) | Workbench for supporting and moving articles and machine for machining and cutting articles | |
JP4004231B2 (en) | Platform leveling device | |
JP3798508B2 (en) | Stone splitting machine installed at the tip of the boom of the backhoe | |
JP2569394B2 (en) | Mold steel beam holding device | |
JP4213538B2 (en) | Pallet changer | |
JP2008202325A (en) | Boom cylinder support structure of drilling machine and operation method | |
JP5227939B2 (en) | Work machine | |
JP2008190282A (en) | Demolition machine | |
RU2143050C1 (en) | Drilling manipulator | |
JP5448037B2 (en) | Elector device of shield machine | |
CN111372445A (en) | Cutting head for a multiple-operation machine | |
JPH10219724A (en) | Attachment for working of construction vehicle | |
KR20110070952A (en) | Excavator tool | |
JP6384680B2 (en) | Hose holder and construction machinery | |
JP6470831B1 (en) | Tree felling machine | |
JP4671826B2 (en) | Backhoe | |
WO2010028356A1 (en) | Post driver and puller |