JP2007277715A - Plated material and electric/electronic component using the same - Google Patents
Plated material and electric/electronic component using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007277715A JP2007277715A JP2007068018A JP2007068018A JP2007277715A JP 2007277715 A JP2007277715 A JP 2007277715A JP 2007068018 A JP2007068018 A JP 2007068018A JP 2007068018 A JP2007068018 A JP 2007068018A JP 2007277715 A JP2007277715 A JP 2007277715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- alloy
- compound
- plating material
- intermetallic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、接続端子の摺動部などに好適なめっき材料、および前記めっき材料を用いて挿抜性を改善した、嵌合型多極コネクタなどの電気電子部品に関する。 The present invention relates to a plating material suitable for a sliding portion of a connection terminal and the like, and an electrical / electronic component such as a fitting-type multipolar connector whose insertion / removability is improved by using the plating material.
銅(Cu)、銅合金などの導電性基体(以下、適宜、基体と記す。)上に錫(Sn)、錫合金などのめっき層を設けためっき材料は、基体の優れた導電性と強度、およびめっき層の優れた電気接続性、耐食性およびはんだ付け性を備えた高性能導体として知られており、各種の端子やコネクタなどに広く用いられている。このめっき材料は、通常、亜鉛(Zn)などの基体の合金成分(以下、適宜、基体成分と記す。)が前記めっき層に拡散するのを防止するため、基体上にバリア機能を有するニッケル(Ni)、コバルト(Co)、鉄(Fe)などが下地めっきされる。 A plating material in which a plating layer such as tin (Sn) or tin alloy is provided on a conductive substrate such as copper (Cu) or a copper alloy (hereinafter referred to as a substrate as appropriate) has excellent conductivity and strength of the substrate. In addition, it is known as a high-performance conductor having excellent electrical connectivity, corrosion resistance, and solderability of the plating layer, and is widely used for various terminals and connectors. This plating material is usually nickel (which has a barrier function on the substrate) in order to prevent the alloy component of the substrate such as zinc (Zn) (hereinafter, appropriately referred to as a substrate component) from diffusing into the plating layer. Ni), cobalt (Co), iron (Fe), and the like are subjected to base plating.
自動車のエンジンルーム内などの高温環境下では、端子表面のSnめっき層はSnが易酸化性のため表面に酸化皮膜が形成されるが、この酸化皮膜は脆いため端子接続時に破れ、その下の未酸化Snめっき層が露出して良好な電気接続性が得られる。 In a high temperature environment such as in an automobile engine room, the Sn plating layer on the surface of the terminal has an oxide film formed on the surface because Sn is easily oxidizable, but this oxide film is brittle and breaks when the terminal is connected. The unoxidized Sn plating layer is exposed and good electrical connectivity is obtained.
ところで近年、電子制御化が進む中で嵌合型コネクタが多極化したため、オス端子群とメス端子群を挿抜する際に多大な力が必要になり、特に、自動車のエンジンルーム内などの狭い空間では挿抜作業が困難なため前記挿抜力の低減が強く求められている。 By the way, in recent years, with the progress of electronic control, the mating connector has become multipolar, so a great deal of force is required when inserting and removing the male terminal group and the female terminal group, especially in a narrow space such as in the engine room of an automobile. Since insertion / extraction work is difficult, reduction of the insertion / extraction force is strongly demanded.
前記挿抜力を低減する方法として、コネクタ端子表面のSnめっき層を薄くして端子間の接触圧力を弱める方法が考えられるが、この方法はSnめっき層が軟質のため端子の接触面間にフレッティング現象が起きて端子間が導通不良になることがある。 As a method of reducing the insertion / extraction force, a method of reducing the contact pressure between the terminals by thinning the Sn plating layer on the surface of the connector terminal is conceivable, but this method causes the flapping between the contact surfaces of the terminals because the Sn plating layer is soft. Tinging phenomenon may occur, resulting in poor continuity between terminals.
前記フレッティング現象とは、振動や温度変化などが原因で端子の接触面間に起きる微摺動により、端子表面の軟質のSnめっき層が摩耗し酸化して、比抵抗の大きい摩耗粉になる現象で、この現象が端子間に発生すると接続不良が起きる。そして、この現象は端子間の接触圧力が低いほど起き易い。 The fretting phenomenon is that the soft Sn plating layer on the surface of the terminal wears and oxidizes due to fine sliding that occurs between the contact surfaces of the terminal due to vibration, temperature change, etc., and becomes a wear powder having a large specific resistance. When this phenomenon occurs between terminals, a connection failure occurs. This phenomenon is more likely to occur as the contact pressure between the terminals is lower.
前記フレッティング現象を防止するため、基材上に、フレッティング現象が起き難い硬質のCu6Sn5などのCu−Sn金属間化合物層を形成する方法(特許文献1、2)が提案されたが、この方法はCu−Sn金属間化合物層にCuなどの基材成分が大量に拡散してCu−Sn金属間化合物層が脆化するという問題があった。
In order to prevent the fretting phenomenon, a method (
前記基体とCu−Sn金属間化合物層間にNi層を設けて基体成分の拡散を防止しためっき材料(特許文献3)はNi層とCu−Sn金属間化合物層間にSn層もCu層も存在しないため、この材料を、基体上にNi、Cu、Snをこの順に層状にめっきし、これを熱処理して製造する際に、めっき積層体のめっき厚みをCuとSnの化学量論比を踏まえて厳密に設計し、かつその熱処理を徹底した管理の基で行う必要があり、製造に多大な労力を要した。 The plating material (Patent Document 3) in which the Ni layer is provided between the base and the Cu—Sn intermetallic compound layer to prevent the diffusion of the base component does not exist between the Ni layer and the Cu—Sn intermetallic compound layer. Therefore, when this material is produced by plating Ni, Cu, and Sn in this order on a substrate and heat-treating them, the plating thickness of the plated laminate is determined based on the stoichiometric ratio of Cu and Sn. It was necessary to design strictly and perform the heat treatment based on thorough management, and much labor was required for manufacturing.
本発明は、接続端子の摺動部などに好適なめっき材料、および前記めっき材料を用いて挿抜性を改善した嵌合型多極コネクタなどの電気電子部品の提供を目的とする。 An object of the present invention is to provide a plating material suitable for a sliding portion of a connection terminal and the like, and an electric / electronic component such as a fitting type multipolar connector whose insertion / removability is improved by using the plating material.
請求項1に記載した発明は、導電性基体上にニッケル、ニッケル合金、コバルト、コバルト合金、鉄、鉄合金のいずれか1種からなる下地層、その上に銅または銅合金からなる銅系層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる中間層、その上に錫または錫合金からなる錫系層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層が設けられていることを特徴とするめっき材料である。
The invention described in
請求項2に記載した発明は、導電性基体上にニッケル、ニッケル合金、コバルト、コバルト合金、鉄、鉄合金のいずれか1種からなる下地層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる中間層、その上に錫または錫合金からなる錫系層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層が設けられていることを特徴とするめっき材料である。 According to the second aspect of the present invention, there is provided a base layer made of any one of nickel, nickel alloy, cobalt, cobalt alloy, iron, and iron alloy on a conductive substrate, and an intermediate made of a Cu—Sn intermetallic compound thereon. A plating material comprising: a layer, a tin-based layer made of tin or a tin alloy thereon, and an outermost layer made of a Cu—Sn intermetallic compound thereon.
請求項3に記載した発明は、前記中間層および最外層のCu−Sn金属間化合物がCu3Sn化合物を主体とすることを特徴とする請求項1または2に記載のめっき材料である。
The invention described in
請求項4に記載した発明は、前記中間層および最外層のCu−Sn金属間化合物がCu6Sn5化合物を主体とすることを特徴とする請求項1または2に記載のめっき材料である。
The invention described in
請求項5に記載した発明は、前記中間層が上下2層からなり、下側(基体側)の中間層がCu3Sn化合物を主体とし、上側の中間層がCu6Sn5化合物を主体とし、前記最外層が上下2層からなり、下側(基体側)の最外層がCu6Sn5化合物を主体とし、上側の最外層がCu3Sn化合物を主体とすることを特徴とする請求項1または2に記載のめっき材料である。
In the invention described in
請求項6に記載した発明は、前記Cu6Sn5化合物にSn相またはSn合金相が分散していることを特徴とする請求項4または5に記載のめっき材料である。
The invention described in
請求項7に記載した発明は、導電性基体上にニッケル、ニッケル合金、コバルト、コバルト合金、鉄、鉄合金のいずれか1種からなる下地層、その上に銅または銅合金からなる銅系層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層が設けられており、前記最外層のCu−Sn金属間化合物がCu6Sn5化合物を主体とし、前記Cu6Sn5化合物にSn相またはSn合金相が分散していることを特徴とするめっき材料である。
The invention described in
請求項8に記載した発明は、導電性基体上にニッケル、ニッケル合金、コバルト、コバルト合金、鉄、鉄合金のいずれか1種からなる下地層、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層が設けられており、前記最外層のCu−Sn金属間化合物がCu6Sn5化合物を主体とし、前記Cu6Sn5化合物にSn相またはSn合金相が分散していることを特徴とするめっき材料である。 According to the eighth aspect of the present invention, a base layer made of any one of nickel, nickel alloy, cobalt, cobalt alloy, iron and iron alloy is formed on a conductive substrate, and a Cu—Sn intermetallic compound is further formed thereon. the outer layer is provided, Cu-Sn intermetallic compound of said outermost layer is composed mainly of Cu 6 Sn 5 compound, Sn phase or Sn alloy phase in the Cu 6 Sn 5 compound, characterized in that the dispersed It is a plating material.
請求項9に記載した発明は、前記導電性基体上に、下地層が少なくとも2層設けられていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のめっき材料である。
The invention described in
請求項10に記載した発明は、電気電子部品の少なくとも摺動部が請求項1乃至9のいずれかに記載のめっき材料からなることを特徴とする電気電子部品である。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an electric / electronic component characterized in that at least a sliding portion of the electric / electronic component is made of the plating material according to any one of the first to ninth aspects.
請求項11に記載した発明は、嵌合型コネクタまたは接触子に用いられることを特徴とする請求項10に記載の電気電子部品である。 An eleventh aspect of the present invention is an electrical / electronic component according to the tenth aspect, which is used for a fitting-type connector or a contact.
本発明のめっき材料は最外層が硬質のCu−Sn金属間化合物からなるため、めっき層を薄くして端子間の接触圧力を小さくしても、フレッティング現象が起き難い。従って本発明のめっき材料を摺動部に用いた端子などの電気電子部品は良好な挿抜性および電気接続性が安定して得られる。 Since the outermost layer is made of a hard Cu—Sn intermetallic compound, the fretting phenomenon is unlikely to occur even if the plating layer is thinned to reduce the contact pressure between terminals. Therefore, electrical / electronic parts such as terminals using the plating material of the present invention for the sliding portion can stably obtain good insertion / extraction and electrical connectivity.
本発明のめっき材料は、導電性基体上にNiなどからなる下地層が設けられるので基体成分が最外層に拡散するのが防止される。
請求項1に記載した発明では前記下地層上にCuなどからなる銅系層、Cu−Sn金属間化合物層からなる中間層、Snなどからなる錫系層が設けられているので、また請求項2に記載した発明では前記下地層上にCu−Sn金属間化合物層からなる中間層およびSnなどからなる錫系層が設けられているので、請求項7に記載した発明では前記下地層上にCuなどからなる銅系層が設けられているので、いずれもNiなどの下地層成分が最外層に拡散するのが防止される。従って、良好な電気接続性がより安定して得られる。
In the plating material of the present invention, since the base layer made of Ni or the like is provided on the conductive base, the base component is prevented from diffusing into the outermost layer.
In the invention described in
本発明のめっき材料を、基体上に、例えば、Ni、Cu(内)、Sn、Cu(外)をこの順に層状にめっきしてめっき積層体とし、このめっき積層体を熱処理して製造する際に、前記積層体のCu(内)層とSn層、或いはSn層のみを残存させるので、または前記めっき材料の最外層または中間層にSn相またはSn合金相が分散した状態にするので、めっき積層体の設計および前記めっき積層体の熱処理が容易に行える。従って本発明のめっき材料は生産性に優れる。 When the plating material of the present invention is produced by plating, for example, Ni, Cu (inner), Sn, Cu (outer) in this order on a substrate to form a plating laminate, and heat-treating the plating laminate In addition, the Cu (inner) layer and the Sn layer or only the Sn layer of the laminate are left, or the Sn phase or the Sn alloy phase is dispersed in the outermost layer or the intermediate layer of the plating material. The design of the laminate and the heat treatment of the plated laminate can be easily performed. Therefore, the plating material of the present invention is excellent in productivity.
本発明のめっき材料7は、図1(イ)に示すように、導電性基体1上に、Niなどからなる下地層2、その上にCuなどからなる銅系層3、その上にCu−Sn金属間化合物からなる中間層4、その上にSnなどからなる錫系層5、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層6を設けたもの(請求項1)、図1(ロ)に示すように、導電性基体1上に、Niなどからなる下地層2、その上にCu−Sn金属間化合物からなる中間層4、その上にSnなどからなる錫系層5、その上にCu−Sn金属間化合物からなる最外層6を設けたもの(請求項2)、前記請求項1または2に記載しためっき材料のCu−Sn金属間化合物からなる最外層または/および中間層にSn相またはSn合金相が分散したもの(請求項6)、図1(ハ)に示すように、導電性基体1上に、Niなどからなる下地層2、その上にCuなどからなる銅系層3、その上にCu6Sn5化合物を主体としSn相またはSn合金相9が分散したCu−Sn金属間化合物からなる最外層6を設けたもの(請求項7)、図1(ニ)に示すように、導電性基体1上に、Niなどからなる下地層2、その上にCu6Sn5化合物を主体としSn相またはSn合金相9が分散したCu−Sn金属間化合物からなる最外層6を設けたもの(請求項8)などである。
As shown in FIG. 1 (a), the
請求項1に記載した発明のめっき材料は、例えば、図2に示すように、導電性基体1上にNi層2’、Cu層3’、Sn層4’、Cu層5’をこの順にめっきしてめっき積層体8を作製し、これを熱処理して、前記Cu層3’とSn層4’をCu−Sn金属間化合物層(中間層)に反応させ、さらにSn層4’とCu層5’をCu−Sn金属間化合物層(最外層)に反応させて製造される。この反応の間、基体の合金成分の熱拡散はNi層2’により阻止される。
The plating material according to the first aspect of the present invention is, for example, as shown in FIG. 2, on a
めっき積層体8のCu層3’、Sn層4’、Cu層5’の体積比は、請求項1に記載した発明ではめっき材料7の最外層6のCu−Sn金属間化合物層の必要厚みを考慮し、さらに熱処理後のめっき材料7に銅系層3と錫系層5が形成されるように決める。また請求項2に記載した発明では錫系層が形成されるように決める。前記熱処理後のめっき材料7に形成される銅系層3や錫系層5の厚みは特に厳密に規定する必要がないため、めっき積層体8の設計およびその熱処理が容易に行える。従って本発明のめっき材料は生産性に優れる。
In the invention described in
めっき積層体8のCu層(内)3’の厚みは通常0.01μm以上とする。上限は実用面、材料費、製造コストなどを考慮して5.0μm程度が望ましい。なおCu層(内)3’がCuのとき、その厚みが薄いと熱処理後のめっき材料7の銅系層3に微細孔が多数存在しバリア機能が失われることがあるので、めっき積層体8のCu層(内)3’の厚みはCu合金の場合より若干厚めにする。
The thickness of the Cu layer (inner) 3 ′ of the
本発明において、Cu層(外)5’が熱処理で完全にCu−Sn金属間化合物に反応するのには長時間を要するため、熱処理後に、めっき材料7の最外層6の表面にCuまたはCu化合物が若干残存することがあるが、このことでめっき材料7の機能が低下することは殆どなく、従ってめっき材料7の最外層6の表面にCuまたはCu合金が残存するものも本発明のめっき材料である。前記CuまたはCu化合物は薬品などを用いて除去するのが望ましい。
In the present invention, since it takes a long time for the Cu layer (outer) 5 ′ to completely react with the Cu—Sn intermetallic compound by the heat treatment, Cu or Cu is formed on the surface of the
本請求項2、8に記載した発明のめっき材料は、前記熱処理後のめっき材料7の下地層2上に銅系層3が存在しないものであるが、銅系層3が存在しないからといって、このめっき材料の端子挿抜性などの特性が低下することは殆どない。
In the plating materials of the present invention described in
本発明において、最外層をCu−Sn金属間化合物層とする端子摺動部と、最外層をSn層とする電線圧着部を含むめっき材料は、例えば自動車用端子として使用されるが、このようなめっき材料は、前記電線圧着部となる箇所のみCu層(外)のめっき時にマスキングを施したうえで、熱処理することにより電線圧着部にのみ最表面にSn層を残しためっき材料を製造できる。この方法によれば、最外層の材質が部位ごとに異なるめっき材料を容易に製造できる。 In the present invention, a plating material including a terminal sliding portion whose outermost layer is a Cu-Sn intermetallic compound layer and a wire crimping portion whose outermost layer is a Sn layer is used as, for example, an automobile terminal. The plating material can produce a plating material in which the Sn layer is left on the outermost surface only in the wire crimping part by performing heat treatment after masking the Cu layer (outside) only at the portion to be the wire crimping part. . According to this method, it is possible to easily manufacture a plating material in which the material of the outermost layer is different for each part.
前記めっき積層体8の熱処理をリフロー処理(連続処理)により施す場合は、めっき積層体の実体温度を好ましくは232〜500℃にして0.1秒以上10分以下、より好ましくは100秒以下、さらに好ましくは10秒以下加熱して施す。このリフロー処理は、たとえばリフロー炉内の温度を500℃〜900℃に保ち10分以下、好ましくは100秒以下、より好ましくは10秒以下で加熱を施すことで実現される。実際には実体温度による温度よりリフロー炉内の温度のほうが計測しやすいため、リフロー炉内の温度管理を行うことによりリフロー処理を施すことが望ましい。なお、熱処理をバッチ処理により施す場合は前記めっき積層体8を好ましくは50〜250℃の炉内に数10分乃至数時間保持して施す。なお、熱処理をリフロー処理により施す場合の温度や加熱時間は、めっき積層体の厚みなどに適合した条件に設定する必要があるが、後述する実施例において説明するように、個々の具体的条件は、適宜設定することができる。
When the heat treatment of the
本発明において、導電性基体1には、端子に要求される導電性、機械的強度および耐熱性を有する銅、リン青銅、黄銅、洋白、ベリリウム銅、コルソン合金などの銅系材料、鉄、ステンレス鋼などの鉄系材料、銅被覆鉄材やニッケル被覆鉄材などの複合材料、各種のニッケル合金やアルミニウム合金などの金属材料が適宜用いられる。
In the present invention, the
前記導電性基体1に用いられる各種金属材料のうち、特に銅、銅合金などの銅系材料は導電性と機械的強度のバランスに優れ好適である。前記導電性基体が銅系材料以外の場合は、その表面に銅または銅合金を被覆しておくと耐食性および下地めっき層との密着性が向上する。
Of the various metal materials used for the
前記導電性基体1上に設ける下地層2は、基体1の成分が最外層6に熱拡散するのを防止するバリア機能を有するNi、Co、Feなどの金属、これらを主成分とするNi−P系、Ni−Sn系、Co−P系、Ni−Co系、Ni−Co−P系、Ni−Cu系、Ni−Cr系、Ni−Zn系、Ni−Fe系などの合金が好適に用いられる。これら金属および合金は、めっき処理性が良好で、価格的にも問題がない。中でも、NiおよびNi合金はバリア機能が高温環境下にあっても衰えないため推奨される。
The
前記下地層2に用いるNiなどの金属(合金)は、融点が1000℃以上と高く、接続コネクタの使用環境温度は200℃以下と低いため、下地層はそれ自身熱拡散を起こし難いうえ、そのバリア機能が有効に発現される。下地層2には、導電性基体1の材質によっては導電性基体1と銅系層3との(銅系層3が存在しない場合には導電性基体1と中間層4との)密着性を高める機能もある。
Since the metal (alloy) such as Ni used for the
下地層2の厚みは、0.05μm未満ではそのバリア機能が十分に発揮されなくなり、3μmを超えるとめっき歪みが大きくなって基体1から剥離し易くなる。従って0.05〜3μmが望ましい。下地層の厚みの上限は端子加工性を考慮すると1.5μm、さらには0.5μmが望ましい。
When the thickness of the
前記めっき積層体8のCu層(内、外)には、Cuの他、Cu−Sn系などの銅合金が適用できる。銅合金のCu濃度は50質量%以上が望ましい。
In addition to Cu, a Cu alloy such as Cu—Sn can be applied to the Cu layer (inside and outside) of the plated
前記めっき積層体8のSn層4’がSnでCu層(内、外)3’、 5’がCuの場合のSn層4’とCu層(内+外)の体積比(Sn層/Cu層)が1.9以上のめっき積層体に所定の熱処理を施すことにより、基体1上に下地層2、その上に銅系層3、その上にCu−Sn金属間化合物層(中間層)4、その上に錫系層5、その上にCu−Sn金属間化合物層(最外層)6が形成された請求項1に記載した発明のめっき材料7が得られる。めっき積層体8のCu層(内)3’を薄くするか、設けないことにより前記銅系層3の存在しない請求項2に記載した発明のめっき材料7が得られる。
めっき積層体8のSn層4’の厚みは0.038〜4.0μmが望ましく、その上限は3.0μmであることがさらに望ましい。
When the Sn layer 4 'of the
The thickness of the
前記めっき積層体8のNi層2’、Cu層(内、外)3’、 5’およびSn層4’はPVD法などによっても形成できるが、湿式めっき法が簡便かつ低コストで望ましい。
The
本発明において、最外層のCu−Sn金属間化合物層6としてはCu6Sn5、Cu3Sn、Cu4Snなどが挙げられる。Cu6Sn5はCuの1体積に対しSnの1.90体積が反応して生成される。Cu3SnはCuの1体積に対しSnの0.76体積が反応して生成される。Cu4SnはCuの1体積に対しSnの0.57体積が反応して生成される。
In the present invention, examples of the outermost Cu—Sn
従って、Sn層4’とCu層(内+外)の体積比(Sn層/Cu層)が、例えば1.90を超えるめっき積層体8を長時間熱処理するとCu6Sn5が主体の中間層4或いは最外層6が形成される。
熱処理時間が短いときは、めっき積層体8のCu層(内、外)3’、 5’のSn層4’から離れた箇所にはCu3Sn或いはCu4Snが主体のCu−Sn金属間化合物が形成される。このようなめっき材料(請求項5に記載した発明)によってもフレッティング現象が起き難い端子などが得られる。
Accordingly, when the
When the heat treatment time is short, Cu 3 Sn or Cu 4 Sn mainly composed of Cu 3 Sn or Cu 4 Sn is disposed at a position away from the Cu layer (inside and outside) 3 ′ and 5 ′ of the plated
本発明において、最外層のCu−Sn金属間化合物層6をCu6Sn5層とCu3Sn層の2層で構成する場合(請求項5に記載した発明)の各層の厚みは特に規定しないが、Cu6Sn5は0.01〜5.0μm、Cu3Snは0.008〜4.0μmが望ましい。中間層(Cu−Sn金属間化合物層)についても同様である。
In the present invention, the thickness of each layer in the case where the outermost Cu—Sn
前記めっき積層体8のSn層4’の体積比が大きく、かつ熱処理を高温側または長時間側に設定して施す場合は、めっき積層体8のSn層4’を形成していたSnまたはSn合金が、中間層4または最外層6にSn相またはSn合金相(9)が分散することがある。この場合もフレッティング現象が起き難い端子などが得られる点、めっき積層体8の設計およびその熱処理が容易に行える点については他の実施形態と変わるところはない。
When the volume ratio of the
本発明において、Sn相またはSn合金相(9)が分散した中間層4または最外層6のCu−Sn金属間化合物は、通常Cu6Sn5化合物が主体となる。
In the present invention, the Cu—Sn intermetallic compound of the
本発明において、最外層6のCu−Sn金属間化合物(Cu6Sn5)によるフレッティング現象の防止効果はSn相またはSn合金相(9)の有無に関係なく良好に得られる。
In the present invention, the effect of preventing the fretting phenomenon by the Cu—Sn intermetallic compound (Cu 6 Sn 5 ) in the
本発明において、めっき材料7の各層間(導電性基体と下地層間を含む)に、隣接する層より薄い異種材料のめっき層を介在させてもよい。まためっき材料7の形状は、条、丸線、角線など任意である。
In the present invention, a plating layer made of a different material thinner than the adjacent layers may be interposed between the layers of the plating material 7 (including the conductive substrate and the base layer). Moreover, the shape of the
[実施例1]
厚み0.25mmの銅合金(黄銅)条に脱脂および酸洗をこの順に施し、次いで前記銅合金条にNi、Cu、Sn、Cuをこの順に層状に電気めっきしてめっき積層体を作製し、次いでこのめっき積層体8に熱処理をリフロー処理法により施して図1(イ)に示す構成のめっき材料7を製造した。熱処理条件は、リフロー炉内の温度を740℃、サンプルの実体温度を285℃とした。めっき積層体8のNi層2’の厚みは0.4μmとし、Cu層(内)3’、Sn層4’、Cu層(外)5’の厚み(体積)は種々に変化させた。Sn層4’とCu層(内+外)の厚み(体積)比(Sn層/Cu層)は1.95〜2.20の範囲で種々に変化させた。
各金属のめっき条件を表1に示す。
[Example 1]
Degreasing and pickling are performed in this order on a copper alloy strip (brass) having a thickness of 0.25 mm, and then Ni, Cu, Sn, and Cu are electroplated in this order on the copper alloy strip in order to produce a plated laminate. Next, the
Table 1 shows the plating conditions for each metal.
得られた各々のめっき材料について、下記の微摺動試験を摺動往復回数1000回まで行い、接触抵抗値の変化を連続的に測定した。 About each obtained plating material, the following fine sliding test was done to the frequency | count of sliding reciprocation 1000 times, and the change of the contact resistance value was measured continuously.
前記微摺動試験は次のようにして行った。
即ち、図3に示すように各2枚のめっき材料11、12を用意し、各々脱脂洗浄後に、めっき材料11に設けた曲率半径1.05mmの半球状張出部(凸部外面が最外層面)11aに、めっき材料12の最外層面12aを、接触圧力3Nで接触させ、この状態で両者を、温度20℃、湿度65%の環境下で、摺動距離30μmで往復摺動させ、両めっき材料11、12間に開放電圧20mVを負荷して定電流5mAを流し、摺動中の電圧降下を4端子法により測定して電気抵抗の変化を1秒ごとに求めた。往復運動の周波数は約3.3Hzで行った。微摺動試験前の接触抵抗値と微摺動試験中の最大接触抵抗値を表2に示す。
The fine sliding test was performed as follows.
That is, as shown in FIG. 3, two plating
各めっき材料7について、(1)最外層6と中間層4のCu−Sn金属間化合物層の厚み、および錫系層5の厚みをコクール社製のR50溶液を用いたアノード溶解法により測定した。(2)銅系層3および最外層6の表面に残存するCuの厚みをコクール社製のR52の溶液を用いたアノード溶解法により測定した。(3)下地層(Ni層)2の厚みを、蛍光X線膜厚計を用いて測定した。測定面積はいずれも1cm2とした。各厚みの測定結果を表2に併記した。
About each plating
[実施例2]
熱処理をバッチ処理法により施した他は、実施例1と同じ方法により図1(イ)または(ロ)に示す構成のめっき材料7を製造し、実施例1と同じ試験、調査を行った。
[Example 2]
A
[比較例1]
めっき積層体のSn層とCu層(内+外)の体積比(Sn層/Cu層)を1.90とした他は、実施例1または2と同じ方法によりめっき材料を製造し、実施例1と同じ試験、調査を行った。
[Comparative Example 1]
A plating material was produced by the same method as in Example 1 or 2, except that the volume ratio (Sn layer / Cu layer) of the Sn layer and the Cu layer (inside + outside) of the plating laminate was 1.90. The same test and investigation as in No. 1 were conducted.
[比較例2]
めっき積層体のSn層とCu層(内+外)の体積比(Sn層/Cu層)を1.80とした他は、実施例1または2と同じ方法によりめっき材料を製造し、実施例1と同じ試験、調査を行った。
[Comparative Example 2]
A plating material was produced by the same method as in Example 1 or 2, except that the volume ratio (Sn layer / Cu layer) of the Sn layer and the Cu layer (inside + outside) of the plating laminate was 1.80. The same test and investigation as in No. 1 were conducted.
[比較例3]
銅合金基体上にNi下地層とSn最外層をこの順に電気めっきしためっき材料について実施例1と同じ試験、調査を行った。Snの厚みは2通りに変えた。
[Comparative Example 3]
The same test and investigation as in Example 1 were performed on a plating material obtained by electroplating a Ni underlayer and an Sn outermost layer in this order on a copper alloy substrate. The thickness of Sn was changed in two ways.
実施例1、2および比較例1〜3の調査結果を表2に示す。なお、表2における熱処理条件は、サンプルの実体温度を記載している。 The investigation results of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 to 3 are shown in Table 2. In addition, the heat treatment conditions in Table 2 describe the actual temperature of the sample.
表2から明らかなように、本発明例のめっき材料7(実施例1、2)は、いずれも微摺動試験中の最大接触抵抗値が低かった。これは本発明例のめっき材料7は、最外層6が硬質のCu−Sn金属間化合物からなるためフレッティング現象が起き難く、しかも最外層6の下に錫系層5および中間層4が存在してNiなどの下地成分の熱拡散が防止され、さらに下地層2により基体1の成分の熱拡散が防止されて、最外層6が汚染されずその機能が良好に保持されたためである。
As is apparent from Table 2, the
これに対し、比較例1は銅系層も錫系層も存在しないため製造が困難であった。また比較例2は前記体積比が1.80のため最外層表面にCu層が残存し、また比較例3は最外層がSn層のためフレッティング現象が起きて、いずれも接触抵抗が大幅に増加した。 In contrast, Comparative Example 1 was difficult to manufacture because neither a copper-based layer nor a tin-based layer was present. In Comparative Example 2, the volume ratio is 1.80, so that the Cu layer remains on the outermost layer surface. In Comparative Example 3, the outermost layer is a Sn layer, and thus fretting phenomenon occurs. Increased.
前記微摺動試験で接触抵抗が10mΩを超えると自動車用端子への使用が困難とされているが、本発明のめっき材料7(実施例1、2)はいずれも10mΩを大幅に下回っており自動車用端子として十分使用できるものである。 When the contact resistance exceeds 10 mΩ in the fine sliding test, it is considered difficult to use for automobile terminals, but the plating materials 7 (Examples 1 and 2) of the present invention are significantly below 10 mΩ. It can be used as a car terminal.
[実施例3]
下地層2をNi層(0.2μm)とNi−Co−P系合金層(0.2μm)の2層に設けた他は、実施例1のNo.1と同じ方法によりめっき材料を作製し、実施例1と同じ方法により微摺動試験を行った。その結果、接触抵抗は初期値が1.7mΩ、微摺動試験中の最大値が3.2mΩといずれも極めて低い値を示した。これは基体1の成分の拡散が熱処理時および使用中において、より確実に防止されたためである。
[Example 3]
Example No. 1 in Example 1 except that the
[実施例4]
めっき積層体8の熱処理時間を短くした(熱処理時間:12h)他は、実施例2のNo.4と同じ方法によりめっき材料7を作製し、実施例1と同じ方法により微摺動試験を行った。このめっき材料7は、中間層4の下側(基体側)がCu3Sn化合物を主体とし、上側がCu6Sn5化合物を主体とし、最外層6の下側(基体側)がCu6Sn5化合物を主体とし、上側がCu3Sn化合物を主体とするめっき材料であったが、接触抵抗は、初期値が2.1mΩ、微摺動試験中の最大値が4.6mΩであり、中間層4および最外層6の全体がCu6Sn5化合物を主体とするめっき材料(実施例2のNo.4)と同等の低い接触抵抗値を示した。
[Example 4]
Other than shortening the heat treatment time of the plated laminate 8 (heat treatment time: 12 h) A
[実施例5]
実施例1のNo.3のめっき積層体8を用い、リフロー処理を実施例1No.3の場合より高めの温度(リフロー炉内の温度:770℃)で施した他は、実施例1と同じ方法によりめっき材料7を製造した。
得られためっき材料7は、構成が図1(イ)に示したものとほぼ同じであるが、錫系層5の厚みが減少し、最外層6および中間層4はCu6Sn5を主体とするCu−Sn金属間化合物にSn相またはSn合金相9が分散し、図1(イ)と図1(ハ)の中間の構成を有するものであった。
このめっき材料7について実施例1と同じ摺動試験を行い、接触抵抗値の変化を連続的に測定した。その結果は、接触抵抗は初期値が1.8mΩ、最大値が3.6mΩであり、実施例1のNo.3の結果と同等であった。
[Example 5]
No. of Example 1 No. 3
The obtained
This
[実施例6]
実施例2のNo.6の積層体を用い、熱処理を実施例2No.6の場合より高めの温度(サンプルの実体温度:180℃)で施した他は、実施例1と同じ方法によりめっき材料を製造した。
得られためっき材料は、構成が図1(ロ)に示したものとほぼ同じであるが、錫系層5の厚みが減少し、最外層6および中間層4はCu6Sn5を主体とするCu−Sn金属間化合物にSn相またはSn合金相9が分散し、図1(ロ)と図1(ハ)の中間の構成を有するものであった。
このめっき材料7について実施例1と同じ摺動試験を行い、接触抵抗値の変化を連続的に測定した。その結果、接触抵抗は初期値が1.8mΩ、最大値が3.8mΩであり、実施例1のNo.3の結果と同等であった。
[Example 6]
No. 2 in Example 2. No. 6 was used for heat treatment in Example 2 No. A plating material was produced by the same method as in Example 1 except that it was performed at a temperature higher than the case of 6 (substance temperature of the sample: 180 ° C.).
The obtained plating material has substantially the same structure as that shown in FIG. 1B, but the thickness of the tin-based
This
[実施例7]
厚み0.25mmの銅合金(黄銅)条に脱脂および酸洗をこの順に施し、次いで前記銅合金条にNi、Cu、Sn、Cuをこの順に層状に表1に示す条件で電気めっきしてめっき積層体8を作製し、次いでこのめっき積層体8に熱処理をリフロー処理法により実施例5と同じ条件で施してめっき材料7を製造し、実施例1と同じ試験、調査を行った。ここでは、めっき積層体8のNi層2’の厚みは0.4μmとし、Cu層(内)3’とCu層(外)5’の厚み(体積)比(内/外)は3.0とし、Sn層4’とCu層(内+外)の厚み(体積)比(Sn層/Cu層)は2.60とした。なお、Sn層4’の厚みは1.0μmとした。
[Example 7]
A copper alloy strip (brass) having a thickness of 0.25 mm is subjected to degreasing and pickling in this order, and then the copper alloy strip is electroplated with Ni, Cu, Sn, and Cu in this order in the order of layers as shown in Table 1. The
得られためっき材料7は、構成が図1(ハ)に示すような、下地層2上に銅系層3が、その上に最外層6が形成されたものであり、最外層6はCu6Sn5を主体とするCu−Sn金属間化合物にSn相またはSn合金相9が分散したものであった。
このめっき材料7について実施例1と同じ摺動試験を行い、接触抵抗値の変化を連続的に測定した。その結果、接触抵抗は初期値が1.8mΩ、最大値が3.9mΩであり、実施例1のNo.3の結果と同等であった。
The obtained
This
[実施例8]
実施例7において、Cu層(内)3’とCu層(外)5’の厚み(体積)比(内/外)を1.0とし、Sn層とCu層(内+外)の厚み(体積)比(Sn層/Cu層)を2.60とした他は、実施例7と同じ方法によりめっき材料7を製造し、実施例7と同じ試験、調査を行った。
[Example 8]
In Example 7, the thickness (volume) ratio (inner / outer) of the Cu layer (inner) 3 ′ and the Cu layer (outer) 5 ′ is 1.0, and the thickness of the Sn layer and Cu layer (inner + outer) ( A
得られためっき材料7は、構成が図1(ニ)に示すような、下地層2上に最外層6が形成されたものであり、最外層6はCu6Sn5を主体とするCu−Sn金属間化合物にSn相またはSn合金相9が分散したものであった。このめっき材料は、接触抵抗が初期値1.9mΩ、最大値4.0mΩであり実施例1のNo.3の結果と同等であった。
The resulting plated
実施例5〜8の試験結果から、中間層4および最外層6、または最外層6のCu−Sn金属間化合物にSn相またはSn合金相9が分散しためっき材料7においても低い接触抵抗値が得られることがわかる。このめっき材料7は中間層4或いは最外層6にSn相およびSn合金相9が分散されたものであり、実施例1〜4と同様、めっき積層体8の設計および熱処理が容易に行え、生産性に優れる。
From the test results of Examples 5 to 8, the contact resistance value is low even in the
実施例1〜8で得られためっき材料7を用いて嵌合型コネクタ端子を製造し、自動車のエンジンルーム内で実用に供したところ、いずれも長期に渡り良好な挿抜性が安定して得られることが確認された。
When the fitting type connector terminal is manufactured using the
1 導電性基体
2 Niなどからなる下地層
3 CuまたはCu合金からなる銅系層
4 Cu−Sn金属間化合物からなる中間層
5 SnまたはSn合金からなる錫系層
6 Cu−Sn金属間化合物からなる最外層
7 めっき材料
2’ Ni層
3’ Cu層(内)
4’ Sn層
5’ Cu層(外)
8 めっき積層体
9 Sn相またはSn合金相
11 めっき材料
11aめっき材料に設けた半球状張出部
12 めっき材料
12aめっき材料の最外層面
DESCRIPTION OF
4 'Sn layer 5' Cu layer (outside)
8
Claims (11)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007068018A JP4653133B2 (en) | 2006-03-17 | 2007-03-16 | Plating material and electric / electronic component using the plating material |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006075336 | 2006-03-17 | ||
JP2007068018A JP4653133B2 (en) | 2006-03-17 | 2007-03-16 | Plating material and electric / electronic component using the plating material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277715A true JP2007277715A (en) | 2007-10-25 |
JP4653133B2 JP4653133B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=38679446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007068018A Expired - Fee Related JP4653133B2 (en) | 2006-03-17 | 2007-03-16 | Plating material and electric / electronic component using the plating material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4653133B2 (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057707A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | Tin-plated material for electronic part |
WO2010084532A1 (en) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | 三菱伸銅株式会社 | Conductive member and method for producing the same |
JP2010196084A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Electroconductive member and production method therefor |
WO2010119489A1 (en) * | 2009-04-14 | 2010-10-21 | 三菱伸銅株式会社 | Conductive member and manufacturing method thereof |
JP2010248616A (en) * | 2009-03-26 | 2010-11-04 | Kobe Steel Ltd | Sn-PLATED COPPER OR COPPER ALLOY HAVING EXCELLENT HEAT RESISTANCE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF |
JP2010262861A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Kobe Steel Ltd | Press-fit terminal |
JP2010267418A (en) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Connector |
JP2011063875A (en) * | 2009-08-18 | 2011-03-31 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Conductive member and method of manufacturing the same |
JP2011080117A (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Conductive member and method of manufacturing the same |
JP2013222659A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Electrical contact material for connector, method of manufacturing the same, and electrical contact point for connector |
KR101544264B1 (en) | 2012-08-29 | 2015-08-12 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | Sn-PLATED COPPER ALLOY STRIP HAVING EXCELLENT HEAT RESISTANCE |
WO2017169318A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日新製鋼株式会社 | Automotive terminal |
KR101827195B1 (en) * | 2014-02-20 | 2018-02-08 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | Surface coating layer-equipped copper alloy plate strip having excellent heat resistance |
WO2021173788A1 (en) * | 2020-02-26 | 2021-09-02 | Raytheon Company | Cu3sn via metallization in electrical devices for low-temperature 3d-integration |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11135226A (en) * | 1997-10-27 | 1999-05-21 | Harness Syst Tech Res Ltd | Manufacture of fitting type connecting terminal |
JP2003082499A (en) * | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Kobe Steel Ltd | Tin-copper intermetallic compound-dispersed tinned terminal |
JP2004068026A (en) * | 2001-07-31 | 2004-03-04 | Kobe Steel Ltd | Conducting material for connecting parts and manufacturing method therefor |
JP2004300524A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Dowa Mining Co Ltd | Sn-COATED COPPER OR COPPER ALLOY MEMBER AND ITS MANUFACTURING METHOD |
JP2005307240A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Dowa Mining Co Ltd | Sn-COATED ELECTRICALLY CONDUCTIVE MATERIAL AND ITS PRODUCTION METHOD |
JP2005315419A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Nichias Corp | Metal gasket |
JP2005344188A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Method for producing plating material and electrical/electronic component using the plating material |
-
2007
- 2007-03-16 JP JP2007068018A patent/JP4653133B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11135226A (en) * | 1997-10-27 | 1999-05-21 | Harness Syst Tech Res Ltd | Manufacture of fitting type connecting terminal |
JP2004068026A (en) * | 2001-07-31 | 2004-03-04 | Kobe Steel Ltd | Conducting material for connecting parts and manufacturing method therefor |
JP2003082499A (en) * | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Kobe Steel Ltd | Tin-copper intermetallic compound-dispersed tinned terminal |
JP2004300524A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Dowa Mining Co Ltd | Sn-COATED COPPER OR COPPER ALLOY MEMBER AND ITS MANUFACTURING METHOD |
JP2005315419A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Nichias Corp | Metal gasket |
JP2005307240A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Dowa Mining Co Ltd | Sn-COATED ELECTRICALLY CONDUCTIVE MATERIAL AND ITS PRODUCTION METHOD |
JP2005344188A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Method for producing plating material and electrical/electronic component using the plating material |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101203438B1 (en) | 2007-10-31 | 2012-11-21 | 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 | Tin-plated material for electronic part |
JP2009108389A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Nikko Kinzoku Kk | Sn-PLATED MATERIAL FOR ELECTRONIC PARTS |
WO2009057707A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | Tin-plated material for electronic part |
WO2010084532A1 (en) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | 三菱伸銅株式会社 | Conductive member and method for producing the same |
US8981233B2 (en) | 2009-01-20 | 2015-03-17 | Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. | Conductive member and method for producing the same |
US8698002B2 (en) | 2009-01-20 | 2014-04-15 | Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. | Conductive member and method for producing the same |
CN102239280B (en) * | 2009-01-20 | 2014-03-19 | 三菱伸铜株式会社 | Conductive member and method for producing the same |
JP2010196084A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Electroconductive member and production method therefor |
JP2010248616A (en) * | 2009-03-26 | 2010-11-04 | Kobe Steel Ltd | Sn-PLATED COPPER OR COPPER ALLOY HAVING EXCELLENT HEAT RESISTANCE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF |
WO2010119489A1 (en) * | 2009-04-14 | 2010-10-21 | 三菱伸銅株式会社 | Conductive member and manufacturing method thereof |
JP2010262861A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Kobe Steel Ltd | Press-fit terminal |
JP2010267418A (en) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Connector |
JP2011063875A (en) * | 2009-08-18 | 2011-03-31 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Conductive member and method of manufacturing the same |
JP2011080117A (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | Conductive member and method of manufacturing the same |
JP2013222659A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Electrical contact material for connector, method of manufacturing the same, and electrical contact point for connector |
KR101544264B1 (en) | 2012-08-29 | 2015-08-12 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | Sn-PLATED COPPER ALLOY STRIP HAVING EXCELLENT HEAT RESISTANCE |
KR101827195B1 (en) * | 2014-02-20 | 2018-02-08 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | Surface coating layer-equipped copper alloy plate strip having excellent heat resistance |
US10233517B2 (en) | 2014-02-20 | 2019-03-19 | Kobe Steel, Ltd. | Copper alloy sheet strip with surface coating layer excellent in heat resistance |
WO2017169318A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日新製鋼株式会社 | Automotive terminal |
JP2017183144A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日新製鋼株式会社 | Automotive terminal |
WO2021173788A1 (en) * | 2020-02-26 | 2021-09-02 | Raytheon Company | Cu3sn via metallization in electrical devices for low-temperature 3d-integration |
US11854879B2 (en) | 2020-02-26 | 2023-12-26 | Raytheon Company | Cu3Sn via metallization in electrical devices for low-temperature 3D-integration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4653133B2 (en) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4653133B2 (en) | Plating material and electric / electronic component using the plating material | |
JP4934456B2 (en) | Plating material and electric / electronic component using the plating material | |
JP5192878B2 (en) | Connectors and metal materials for connectors | |
JP5355935B2 (en) | Metal materials for electrical and electronic parts | |
JP4402132B2 (en) | Reflow Sn plating material and electronic component using the same | |
WO2017090638A1 (en) | Tin-plated copper terminal material, terminal, and wire terminal part structure | |
JP2008223143A (en) | Plated material and method for preparation thereof, and electric and electronic parts using the same | |
WO2015045856A1 (en) | Electric contact material for connector, and method for producing same | |
CN110997985A (en) | Silver-coated membrane terminal material and silver-coated membrane terminal | |
JP2008248294A (en) | Plated material having lubricative particle, method of manufacturing the same and electric or electronic component using the same | |
JP2009135097A (en) | Metal material for electric and electronic equipment, method of manufacturing metal material for electric and electronic equipment | |
JP2010267418A (en) | Connector | |
US10998108B2 (en) | Electrical contact material, method of producing an electrical contact material, and terminal | |
JP2019073803A (en) | Connector terminal material, terminal, and electric wire terminal part structure | |
JP5261278B2 (en) | Connectors and metal materials for connectors | |
JP2012057212A (en) | Composite plated material, and electric component and electronic component using the same | |
JP2005344188A (en) | Method for producing plating material and electrical/electronic component using the plating material | |
JP7060514B2 (en) | Conductive strip | |
JP2004225070A (en) | Sn ALLOY SOLDER PLATING MATERIAL AND FITTING TYPE CONNECTION TERMINAL USING THE SAME | |
JP4514061B2 (en) | Plating material, manufacturing method thereof, and electric / electronic parts using the same | |
JP7281971B2 (en) | Electrical contact material and its manufacturing method, connector terminal, connector and electronic component | |
JP2008196010A (en) | Plating material for connector terminal | |
JP2007204854A (en) | Plated material, method of producing the same, and electrical/electronic part using the same | |
JP2005105419A (en) | Plated material, method of producing the same, and electrical/electronic part using the same | |
JP2020196909A (en) | Material for electrical contact and its manufacturing method, connector terminal, connector and electronic component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4653133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |