JP2007276501A - Opening and closing roof device of vehicle - Google Patents
Opening and closing roof device of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007276501A JP2007276501A JP2006101311A JP2006101311A JP2007276501A JP 2007276501 A JP2007276501 A JP 2007276501A JP 2006101311 A JP2006101311 A JP 2006101311A JP 2006101311 A JP2006101311 A JP 2006101311A JP 2007276501 A JP2007276501 A JP 2007276501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- vehicle
- rain
- host vehicle
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車室上部を開放状態と閉鎖状態とに選択できる開閉式のルーフを備えたオープンカーのような車両の開閉ルーフ装置に関する。 The present invention relates to an open / close roof device for a vehicle such as an open car provided with an open / close roof capable of selecting an upper portion of a passenger compartment between an open state and a closed state.
従来、運転者(ドライバ)が必要とする運転者支援情報(気象情報や駐車場情報など)を運転者に提供する運転者支援情報提供システムが既に発明されている(特許文献1参照)。 Conventionally, a driver support information providing system that provides a driver with driver support information (such as weather information and parking lot information) required by the driver (driver) has already been invented (see Patent Document 1).
この従来の運転者支援情報提供システムにおいては、乗員が気象情報の要求を選択すると、気象情報が提供され、また乗員が駐車場情報の要求を選択すると、駐車場情報が提供されるので、利便性の向上を図ることができる利点がある。 In this conventional driver assistance information providing system, weather information is provided when the occupant selects a request for weather information, and parking information is provided when the occupant selects a request for parking information. There is an advantage that it is possible to improve the performance.
この従来システムをオープンカーに採用し、開閉式のルーフを開放した車両の走行時において、降雨に対応して車両を停車させようとする場合には、乗員が自らの要求入力操作により気象情報を取得すると共に、駐車場情報を取得して、適切な停車地点を乗員が自ら判断する必要があり、オープンカーのルーフ開放時において降雨区域手前の適切な停車地点を自動案内することができない問題点があった。
そこで、この発明は、開閉式ルーフの開閉を検知するルーフ開閉検知手段によりルーフの開放状態が検出された時、自車両の進行路上が降雨状態であると判定された場合に、自車両の進行路上の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点を案内すべく構成し、ルーフ開放時において降雨区域手前の適切な停車地点を自動案内することができ、降雨区域手前で安全に停車してルーフを閉じることができる車両の開閉ルーフ装置の提供を目的とする。 In view of this, the present invention is based on the fact that when the open state of the roof is detected by the roof opening / closing detection means for detecting the opening / closing of the openable / closable roof, it is determined that the traveling path of the own vehicle is raining. It is configured to guide the stopping point where the vehicle can stop before the raining area on the road, and when the roof is open, it can automatically guide the appropriate stopping point before the raining area and stop safely before the raining area. An object of the present invention is to provide an open / close roof device for a vehicle capable of closing a roof.
この発明による車両の開閉ルーフ装置は、車室上部を開放状態と閉鎖状態とに選択できる開閉式のルーフを備えた車両において、上記ルーフの開閉状態を検知するルーフ開閉検知手段と、自車両の進行路を設定する進行路設定手段と、降雨情報を取得する降雨情報取得手段と、上記進行路設定手段と降雨情報取得手段とにより、自車両の進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段とを備え、上記ルーフ開閉検知手段によってルーフの開放状態が検出された時、上記降雨判定手段で降雨状態と判定されると、自車両の進行路の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点の案内を行なう案内手段を備えたものである。 An open / close roof device for a vehicle according to the present invention comprises a roof open / close detection means for detecting an open / close state of the roof in a vehicle having an open / close roof capable of selecting an upper part of a passenger compartment between an open state and a closed state. A rain that determines whether or not the travel path of the host vehicle is in a rain state by a travel path setting means that sets a travel path, a rain information acquisition means that acquires rainfall information, and the travel path setting means and the rain information acquisition means. When the roof opening / closing detection means detects the open state of the roof, the vehicle can stop before the rain area on the traveling path of the own vehicle when the rain determination means determines that the rain is in the rain state. It is provided with a guide means for guiding a stop point.
上述の開閉式のルーフは、幌(いわゆるソフトトップ)であってもよく、ハードトップ(ディタッチャブル・ハードトップいわゆるDHT)であってもよい。 The above openable roof may be a hood (so-called soft top) or a hard top (detachable hard top so-called DHT).
上記構成によれば、上述のルーフ開閉検知手段はルーフの開閉状態を検知し、進行路設定手段は自車両の進行路を設定し、降雨情報取得手段は降雨情報を取得し、降雨判定手段は進行路設定手段と降雨情報取得手段との両手段により、自車両の進行路上が降雨状態か否かを判定するが、上述のルーフ開閉検知手段によってルーフの開放状態が検出された時、降雨判定手段で降雨状態であると判定された場合に、上記案内手段は、自車両の進行路の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点の自動案内を実行する。 According to the above configuration, the roof open / close detection means detects the open / closed state of the roof, the travel path setting means sets the travel path of the host vehicle, the rain information acquisition means acquires the rain information, and the rain determination means It is determined whether or not the traveling path of the host vehicle is in a rain state by both the travel path setting means and the rain information acquisition means. When the roof open / close detection means detects the roof open state, the rain determination is performed. When it is determined that the vehicle is in a rainy state, the guiding unit performs automatic guidance of a stop point where the host vehicle can stop before the rain area on the traveling path of the host vehicle.
このように、ルーフ開放時において降雨区域の手前の適切な停車地点を自動案内することができ、この結果、乗員は降雨区域手前で安全に停車してルーフを閉じることができる。 As described above, when the roof is opened, an appropriate stop point in front of the raining area can be automatically guided. As a result, the occupant can safely stop before the raining area and close the roof.
この発明の一実施態様においては、上記進行路設定手段は、所定の目的地までの経路を案内するナビゲーションユニットの経路設定手段によって構成されるものである。 In one embodiment of the present invention, the traveling path setting means is constituted by a route setting means of a navigation unit that guides a route to a predetermined destination.
上記構成によれば、経路設定手段で設定された目的地までの経路誘導路上の全行程の降雨を判定することができる。
この発明の一実施態様においては、上記案内手段は、自車両が停車可能な停車地点を音声で案内する音声発生手段で構成されるものである。
上述の音声発生手段は、スピーカで構成してもよい。
上記構成によれば、停車地点が音声案内されるので、乗員(ドライバ)は運転に集中することができる。
According to the above configuration, it is possible to determine the rainfall of the entire route on the route guidance route to the destination set by the route setting means.
In one embodiment of the present invention, the guiding means is constituted by voice generating means for guiding a stop point where the host vehicle can stop by voice.
The sound generation means described above may be constituted by a speaker.
According to the said structure, since a stop point is voice-guided, a passenger | crew (driver) can concentrate on a driving | operation.
この発明の一実施態様においては、上記案内手段は、車室内に設けられたディスプレイに自車両が停車可能な停車地点を画像で表示する画像表示手段で構成されるものである。
上述のディスプレイは、ヘッドアップディスプレイ(いわゆるHUD)が望ましい。ヘッドアップディスプレイは、フロントウインドの一部をハーフミラーと成し、このハーフミラーに表示画像を投影するもので、前方視界の確保と表示内容視認との両立を図ることができる。
In one embodiment of the present invention, the guide means is constituted by image display means for displaying a stop point at which the host vehicle can stop on an image provided on a vehicle interior.
The above-described display is preferably a head-up display (so-called HUD). The head-up display forms a part of the front window as a half mirror, and projects a display image on the half mirror. Thus, it is possible to achieve both ensuring of a forward view and visual recognition of display contents.
上記構成によれば、ディスプレイに画像表示された停車地点を視覚的に分かりやすく案内することができる。
この発明の一実施態様においては、自車両が自動車専用道路を走行中か否かを判定する走行路判定手段を備え、上記案内手段は、該走行路判定手段により自車両が自動車専用道路を走行中であると判定した時に案内を実行するものである。
According to the said structure, the stop point displayed on the display as an image can be guided visually intelligibly.
In one embodiment of the present invention, the vehicle is provided with travel path determination means for determining whether or not the host vehicle is traveling on an automobile-dedicated road, and the guide means is configured to cause the host vehicle to travel on the automobile-dedicated road. Guidance is executed when it is determined that it is in the middle.
上記構成によれば、路側に停車できない自動車専用道路において、降雨区域手前での停車可能な停車地点(サービスエリアやパーキングエリアなど)が案内されるので、当該停車地点で停車して安全にルーフを閉じることができる。 According to the above configuration, on an automobile-only road that cannot be parked on the roadside, a stop point (service area, parking area, etc.) that can be stopped before the rain area is guided, so the vehicle can be stopped safely at the stop point. Can be closed.
この発明の一実施態様においては、上記案内手段による案内を要求する案内要求手段と、上記案内要求手段による乗員の案内要求の有無を判定する要求可否判定手段とを備え、案内要求があった時に上記停車地点の案内を実行するものである。 In one embodiment of the present invention, there is provided a guidance request means for requesting guidance by the guidance means and a request propriety judgment means for judging the presence or absence of a passenger's guidance request by the guidance request means. The guidance of the said stop point is performed.
上記構成によれば、乗員の案内要求(いわゆるニーズ)に応じて停車地点の案内が実行されるので、乗員が停車地点の案内を要求しない場合の煩わしさを解消することができる。
この発明の一実施態様においては、進行路の降雨区域より先のルーフ開放のために自車両が停車可能な停車地点を案内するルーフ開放地点案内手段を備えたものである。
According to the above configuration, since the stop point guidance is executed in response to the passenger's guidance request (so-called needs), it is possible to eliminate the troublesomeness when the passenger does not request the stop point guidance.
In one embodiment of the present invention, a roof opening point guide means is provided for guiding a stop point where the host vehicle can stop to open the roof ahead of the rain area on the traveling path.
上記構成によれば、ルーフ開放地点案内手段は、進行路の降雨区域より先の自車両が停車可能な停車地点を案内するので、乗員はこの地点で停車して安全にルーフを開放することができ、乗員の本来の要求(ルーフ開放要求)を満たすことができる。 According to the above configuration, the roof opening point guide means guides the stopping point where the host vehicle can stop before the rain area of the traveling path, so that the occupant can stop at this point and safely open the roof. It is possible to satisfy the occupant's original request (roof opening request).
この発明の一実施態様においては、上記ルーフ開放地点案内手段は、ルーフの閉鎖時またはルーフの閉鎖後に案内を実行するものである。
上記構成によれば、乗員が降雨に対応してルーフを閉鎖した場合に、進行路の降雨区域より先のルーフ開放のために自車両が停車可能な停車地点が案内されるので、案内の適正化を図ることができる。
In one embodiment of the present invention, the roof opening point guide means performs guidance when the roof is closed or after the roof is closed.
According to the above configuration, when the occupant closes the roof in response to rain, the stop point where the vehicle can stop is guided to open the roof ahead of the rain area on the traveling path. Can be achieved.
この発明の一実施態様においては、自車両と通信可能なキーレス携帯機を備え、上記ルーフ開閉検知手段でルーフの開放状態が検出され、かつ、降雨判定手段により降雨状態と判定された時、車外のキーレス携帯機に降雨接近を報知する報知手段を備えたものである。 In one embodiment of the present invention, a keyless portable device capable of communicating with the host vehicle is provided. When the roof open / close detection unit detects the open state of the roof and the rain determination unit determines that the vehicle is in the rain state, The keyless portable device is provided with notifying means for notifying the approach of rainfall.
上記構成によれば、乗員が自車両から離れて降雨の接近を認識することができない場合、報知手段がキーレス携帯機に降雨接近を報知するので、利便性の向上を図ることができる。 According to the above configuration, when the occupant is away from the host vehicle and cannot recognize the approach of rainfall, the notifying unit notifies the keyless portable device of the approach of rainfall, so that the convenience can be improved.
この発明によれば、開閉式ルーフの開閉を検知するルーフ閉鎖検知手段によりルーフの開放状態が検出された時、自車両の進行路上が降雨状態であると判定された場合に、自車両の進行路の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点を案内すべく構成したので、ルーフ開放時において降雨区域手前の適切な停車地点を自動案内することができ、降雨区域手前で安全に停車してルーフを閉じることができる効果がある。 According to the present invention, when the open state of the roof is detected by the roof closing detection means for detecting opening / closing of the openable / closable roof, the traveling of the host vehicle is determined when it is determined that the traveling path of the host vehicle is raining. Since it is configured to guide the stopping point where the vehicle can stop before the rain area on the road, it can automatically guide the appropriate stop point before the rain area when the roof is opened, and it can stop safely before the rain area. This has the effect of closing the roof.
降雨区域の手前で車両を停車して、ルーフを閉じるという目的を、車室上部を開放状態と閉鎖状態とに選択できる開閉式のルーフを備えた車両において、ルーフの開閉状態を検知するルーフ開閉検知手段と、自車両の進行路を設定する進行路設定手段と、降雨情報を取得する降雨情報取得手段と、進行路設定手段と降雨情報取得手段との両手段により、自車両の進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段とを備え、ルーフ開閉検知手段でルーフの開放状態が検出された時、上記降雨判定手段にて降雨状態と判定された場合に、自車両の進行路の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点の案内を行なう案内手段を備えるという構成にて実現した。 Opening and closing the roof to detect the open / closed state of the roof in a vehicle with an openable / closable roof that allows the vehicle upper part to be opened or closed for the purpose of stopping the vehicle before the rain area and closing the roof By the detection means, the travel path setting means for setting the travel path of the host vehicle, the rainfall information acquisition means for acquiring the rain information, and the travel path setting means and the rain information acquisition means, the travel path of the host vehicle is A rain judging means for judging whether or not it is raining, and when the roof open / close detecting means detects the open state of the roof, when the rain judging means judges that it is raining, the traveling path of the host vehicle This is realized by providing a guide means for guiding a stop point where the own vehicle can stop in front of the rain zone.
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は車両の開閉ルーフ装置を示し、図1において、この車両1(自車両としてのオープンカー)は、フロアパネル2上に、シートクッション3とシートバック4とを備えたシート5(運転席シートと助手席シートとを備えているが、図面では一方の運転席シートのみを示す)を配設する一方、車室6の上部を開放状態(図1の実線状態)と閉鎖状態(図1の仮想線状態)とに選択できる開閉式のルーフを備えている。
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The drawing shows an open / close roof device of a vehicle. In FIG. 1, a vehicle 1 (an open car as a host vehicle) includes a seat 5 (driver's seat) provided with a seat cushion 3 and a
この実施例では開閉式のルーフとして幌7を示している。この幌7は(いわゆるソフトトップ)は、複数のリンク部材から成る骨組としてのリンクアッセンブリ8と、トップクロス9とを有し、手動操作または自動によりルーフの開放時(幌7の折畳み格納時)には図1に実線で示すように、シートバック4後方のボディ10に形成された幌格納室11に上述の幌7が折畳まれた状態で格納される。
In this embodiment, a hood 7 is shown as an openable roof. This hood 7 (so-called soft top) has a
ルーフの閉鎖時(幌7の展開時)には手動操作または自動により図1に仮想線で示すように、リンクアッセンブリ8の移動によりトップクロス9が展開され、この幌7にて車室6の上部を覆うと共に、幌7側に設けられたストライカ(図示せず)がフロントヘッダ側のフック12で係止される。
このフック12の近傍には、ルーフとしての幌7の開放状態を検知するルーフ開閉センサ13(ルーフ開閉検知手段)が設けられている。
When the roof is closed (when the hood 7 is unfolded), the
In the vicinity of the
一方、フロントウインド14は、その一部がハーフミラー15にて形成され、このハーフミラー15に表示画像を投影するヘッドアップディスプレイ16が構成されている。このヘッドアップディスプレイ16(いわゆるHUD)は前方視界の確保と表示内容の視認との両立を図ることができるディスプレイ(画像表示手段)である。
なお、図1において、17はインストルメントパネル、18はステアリングホイール、19はメータフードである。
On the other hand, a part of the
In FIG. 1, 17 is an instrument panel, 18 is a steering wheel, and 19 is a meter hood.
図2は各種機器のレイアウトを車室内側から目視した状態で示す図面であって、インストルメントパネル17にはナビゲーションユニット20とオーディオユニット21とが配設され、メータフード19で覆われた部分にはLCDディスプレイ等により形成されたメータ部23が配設され、ステアリングホイール18にはマイク24が内蔵されている。
FIG. 2 is a drawing showing the layout of various devices as viewed from the inside of the passenger compartment. The
またセンタコンソール部25には、方向キー26、実行キー27、キャンセルキー28を備えたコントローラ29と、アンテナ30を備えた携帯電話31(通信機)とが配設されると共に、シフトレバー32が配設されており、一方、運転席側のフロントピラー33にはスピーカ34が内蔵されている。
The
ここで、上述のナビゲーションユニット20は、コントローラ29の方向キー26、実行キー27、キャンセルキー28を用いて、または、マイク24からの音声指令を用いて目的地を設定すると共に、この所定の目的地までの経路(経路誘導路)を、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて案内する装置である。つまり、上述のコントローラ29またはマイク24はナビゲーションユニット20の経路設定手段を兼ねるものである。
Here, the
メータ部23は、車速や空調設定その他の車両の状態を表示すると共に、表示内容に応じたタッチ操作が可能な入力部を備えるものである。
携帯電話31は、アダプタ35および接続ライン36を介してナビゲーションユニット20と接続され、そのアンテナ30を介して、図3に示す他車両Yまたは気象情報センタ37から降雨情報を取得すべく構成されている。
また、上述のマイク24は、乗員(ドライバ)の音声による指示を音声認識インタフェース(図示せず)を介してナビゲーションユニット20に入力するものである。
上述のスピーカ34は、ナビゲーションユニット20からの音声情報が音声出力インタフェース(図示せず)を介して出力される音声発生手段である。
The
The
Moreover, the above-mentioned
The
図3は制御回路ブロック図を示し、自車両Xにおけるナビゲーションユニット20のCPU40は、測位センサ38からの自車両Xの現在位置情報、CD−ROM等で形成される地図メモリ39からの道路地図情報、コントローラ29からの指令信号、ルーフ開閉センサ13からのルーフ開閉信号、パーキングセンサ41からの駐車信号、データベース(記憶手段)42からの情報、マイク24からの音声指令信号、車速センサ43からの車速信号、通信機としての携帯電話31からの降雨情報、キーレス通信機44からの指令信号などの各種入力信号に基づいて、ヘッドアップディスプレイ16、スピーカ34、携帯電話31、キーレス通信機44を駆動制御する。上述の測位センサ38は、自立推測航法と、GPS衛星からの電波を受信して、自車両Xの絶対位置を測位するGPSセンサとを併用してもよい。
FIG. 3 shows a block diagram of the control circuit, in which the
上述の携帯電話31は無線通信により気象情報センタ37との間で送受信を行なって、降雨情報を取得すると共に、携帯電話基地局45を介して他車両Yとの間で送受信を行なって降雨情報を取得する。
The above-described
一方、キーレス通信機44は乗員が携帯するキーレス携帯機46との間で無線通信にて送受信を行なって、ドアロックアクチュエータ(図示せず)を介して、車両のドアのロック、アンロックを行なう。
On the other hand, the
上述の気象情報センタ37は、CPU47と、データベース48と、雨雲レーダのサイトとしてのレーダサイト49と、通信機50とを備え、上述のデータベース48は降雨情報および降雨予報データなどを蓄積し、通信機50を介して自車両Xに降雨に関する情報を提供すると共に、他車両Yからのワイパ駆動信号や雨滴センサ信号および現在位置情報の入力に基づいてデータベース48にさらに詳細な降雨データを蓄積する。
The
上述の自車両XのCPU40は、自車両Xの進行路を設定する進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24参照)と、降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20参照)とにより、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段(図4に示すフローチャートのステップS5参照)を兼ねるもので、ルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13参照)によって幌7の開放状態が検出された時、上述の降雨判定手段(ステップS5参照)で降雨状態と判定されると、音声発生手段としてのスピーカ34または/および画像表示手段としてのヘッドアップディスプレイ16を駆動して、自車両Xの進行路の降雨区域Z(図7、図8参照)の手前で自車両Xが停車可能な停車地点の案内を行なうように構成している。
The
また、上述のCPU40は自車両Xが高速道路などの自動車専用道路を走行中か否かを判定する走行路判定手段(図4に示すフローチャートのステップS13参照)を兼ねるもので、案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34参照)は、該走行路判定手段(ステップS13参照)により自車両Xが自動車用道路を走行中であると判定した時に、自車両Xが停車可能な停車地点の案内を行なうように構成している。
The
さらに、上述のCPU40は、ルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13参照)で幌7の開放状態が検出され、かつ、降雨判定手段(ステップS5参照)により降雨状態と判定された時で、さらに乗員が自車両Xから離れた場合に、車外のキーレス携帯機46に降雨接近を報知する報知手段(図4に示すフローチャートのステップS11参照)を兼ねる。
Furthermore, the above-described
加え、上述のCPU40は、進行路の降雨区域Zより先の幌7開放のために自車両Xが停車可能な停車地点を案内するルーフ開放地点案内手段(図5、図6に示すサブルーチンのステップS22、S34参照)を兼ねるものである。
In addition, the
このように構成した車両の開閉ルーフ装置の作用を、図4に示すメインルーチン、図5、図6に示すサブルーチンを参照して、以下に詳述する。
図4に示すメインルーチンのステップS1で、CPU40はルーフ開閉センサ13からの入力に基づいて、幌7が開放されているか否かを判定し、幌7が閉鎖されている時(NO判定時)には次のステップS2に移行し、幌7が開放されている時(YES判定時)には別のステップS3に移行する。
The operation of the vehicle opening / closing roof apparatus configured as described above will be described in detail below with reference to the main routine shown in FIG. 4 and the subroutines shown in FIGS.
In step S1 of the main routine shown in FIG. 4, the
上述のステップS2で、CPU40はマイク24またはコントローラ29からの入力の有無により、乗員が案内を要求しているか否かを判定し、NO判定時(乗員が案内を要求していない時)にはリターンする一方、YES判定時(乗員が案内を要求している時)にはステップS3に移行する。
In step S2, the
このステップS3で、CPU40は携帯電話31を駆動して、気象情報センタ37または他車両Yとの間で通信を行ない、降雨情報を取得する。取得した降雨情報はデータベース42に読出し可能に蓄積することができる。
In this step S3, the
次のステップS4で、CPU40はコントローラ29またはマイク24からの入力により進行路を設定および取得する。
この進行路の設定は、上述のコントローラ29またはマイク24を用いて所定の目的地P(図7参照)までの誘導経路を設定するもので、この目的地Pが設定されると、CPU40はヘッドアップディスプレイ16に図7に示すように、自車両Xの現在位置xと、目的地Pまでの誘導経路とを道路地図上に可視表示する。また上述のナビゲーションユニット20は自車両Xの進行にともなって目的地Pまでの経路をヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて誘導案内する。
In the next step S <b> 4, the
The travel path is set by setting a guide route to a predetermined destination P (see FIG. 7) using the
次にステップS5で、CPU40は自車両Xの現在位置xと目的地Pまでの進行路上の全行程に降雨区域Zが存在するか否かを判定し、NO判定時(進行路上に降雨区域Zが存在しない場合)には、ステップS6に移行し、YES判定時(進行路上に降雨区域Zが存在する場合)には、別のステップS9に移行する。
Next, in step S5, the
上述のステップS6で、CPU40は、進行路上に降雨区域Zが存在しないことに対応して、ヘッドアップディスプレイ16に「雨接近なし」の旨を可視表示する。次のステップS7で、CPU40はマイク24またはコントローラ29からの入力の有無により、乗員が音声案内を要求しているか否かを判定し、NO判定時(乗員が音声案内を要求していない時)にはリターンする一方、YES判定時(乗員が音声案内を要求している時)には次のステップS8に移行し、このステップS8で、CPU40は音声発生手段としてのスピーカ34を駆動して、「雨接近なし」の旨を音声案内した後に、リターンする。
In step S <b> 6 described above, the
一方、上述のステップS9で、CPU40は進行路上に降雨区域Zが存在することに対応して、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34により「降雨接近」の旨を乗員に報知する。
次のステップS10で、CPU40はキーレス携帯機46が車室6内にあるか否か、換言すれば、乗員が車室6内にいるか否かを判定し、NO判定時(乗員が自車両Xから離れた場合)にはステップS11に移行し、YES判定時(乗員が自車両X内にいる場合)には別のステップS12に移行する。
On the other hand, in step S9 described above, the
In the next step S10, the
上述のステップS11で、CPU40はキーレス通信機44を駆動して、車外のキーレス携帯機46に対して「雨接近」の旨を報知した後に、リターンする。
In step S <b> 11 described above, the
一方、上述のステップS12で、CPU40は測位センサ38からの自車両Xの現在位置Xと地図メモリ39の道路地図とを比較照合して、自車両Xの走行路を検索、つまり、自車両Xが一般道を走行しているか、或は自動車専用道路を走行しているかを検索する。
On the other hand, in step S12 described above, the
次のステップS13で、CPU40は上記ステップS12の検索により、自車両Xが自動車専用道路を走行しているか否かを判定し、NO判定時(自車両Xが一般道を走行している時)にはステップS14に移行し、YES判定時(自車両Xが自動車専用道路を走行している時)には別のステップS16に移行する。
In the next step S13, the
上述のステップS14で、CPU40は一般道(路肩や駐車場のあるコンビニエンスストア等に随時、車両の停車が可能な一般道)走行時に対応して、ヘッドアップディスプレイ16を駆動して、該ディスプレイ16に図7に示すように停止警告および降雨区域Zの表示を実行する。例えば、同図に示すように、「雨雲が近付いています。地点Aに停車して幌を閉めて下さい。」とのメッセージを文字表示する。次のステップS15で、CPU40はスピーカ34を駆動して「雨雲が近付いています。地点Aに停車して幌を閉めて下さい。」とのメッセージを音声にて案内した後に、リターンする。なお、図7で示す地点Aは降雨区域Zの手前において自車両Xの停車が可能であると案内される停車地点61であり、地点Bは降雨区域Z内または降雨区域Zに近接するか或は進行路以外の地点であり、地点Cは降雨区域Zよりも先において幌7を開放するために、自車両の停車が可能であると案内される停車地点62である。
In step S14 described above, the
一方、上述のステップS16でCPU40は自動車専用道路(車両の停車地点がサービスエリアやパーキングエリア等に制限される自動車専用道路)走行時に対応して、停止地点の案内を実行するが、このステップS16の停止地点案内は図5に示すサブルーチンまたは図6に示すサブルーチンの何れか一方の処理により実行される。
On the other hand, in step S16 described above, the
まず、図5に示すサブルーチンの処理内容について説明すると、ステップS21で、CPU40は自車両Xの現在位置xと目的地Pまでの間の進行路上において車両停車が可能な地点で、かつ降雨区域Z以外の地点をサーチする。この場合、自車両Xは自動車専用道路を走行中であるから停車地点はサービスエリアやパーキングエリア等の場所に特定することができる。
First, the processing contents of the subroutine shown in FIG. 5 will be described. In step S21, the
次にステップS22で、CPU40はステップS21でのサーチ結果に基づいて、自車両Xが停車可能な降雨区域Z手前の停車地点と、降雨区域Zよりも先の停車地点との双方を、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて案内する。
Next, in step S22, based on the search result in step S21, the
上述のヘッドアップディスプレイ16による表示内容は、例えば図8に示すような簡易表示であってもよく、図7で示した一般道走行時の表示と同様の表示内容であってもよい。
The display content on the above-described head-up
図8で例示した簡易表示は、降雨区域Zが△△南ICであり、降雨区域Z手前の停車地点61がAサービスエリアであり、降雨区域Zよりも先の停車地点62がCパーキングエリアであることを例示しており、乗員に案内するメッセージ内容は「雨雲が近付いています。Aサービスエリアで停車し、幌を閉めて下さい。その先、Cパーキングエリアで停車し、幌を開けることが出来ます。」としている。
In the simplified display illustrated in FIG. 8, the rain zone Z is Δ △ South IC, the
このため、乗員は、Aサービスエリア(停車地点61)で降雨に対応して自車両Xを停車させて、幌7を閉めることができると共に、降雨区域Zよりも先のCパーキングエリア(停車地点62)にて自車両Xを停車させ、乗員本来の要求に対応して、幌7を開けることができる。 Therefore, the occupant can stop the own vehicle X in response to the rain in the A service area (stop point 61) and close the hood 7, and the C parking area (stop point) ahead of the rain zone Z. The vehicle X can be stopped at 62), and the hood 7 can be opened in response to the original request of the passenger.
次に、図6に示すサブルーチンの処理内容について説明すると、ステップS31で、CPU40は自車両Xの現在位置xと目的地Pまでの間の進行路上において車両停車が可能な地点(サービスエリアやパーキングエリアなど)で、かつ降雨区域Z以外の地点をサーチする。
Next, the processing contents of the subroutine shown in FIG. 6 will be described. In step S31, the
次にステップS32で、CPU40はステップS31でのサーチ結果に基づいて、自車両Xが停車可能な降雨区域Z手前の停車地点61(図8のAサービスエリア参照)を、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて案内する。
Next, in step S32, based on the search result in step S31, the
次にステップS33で、CPU40は降雨接近に対応して幌7が閉鎖されたか否かを、ルーフ開閉センサ13から信号により判定し、NO判定時(幌7が閉じられていない場合)にはリターンする一方、YES判定時(降雨接近に対応して幌7が閉じられた場合)には次のステップS34に移行し、このステップS34で、CPU40は自車両Xが停車可能な降雨区域Zよりも先の停車地点62(図8のCパーキングエリア参照)を、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて案内する。
Next, in step S33, the
この降雨区域Zよりも先の停車地点62の案内は、幌7が閉鎖されたことに加えて、車速センサ43からの信号により自車両Xの車速が所定値以上になった、つまり自車両Xが走り出した時点において案内を実行するように構成してもよい。
In addition to the fact that the hood 7 is closed, the guidance of the
このように図1〜図8で示した実施例の車両の開閉ルーフ装置は、車室6の上部を開放状態と閉鎖状態とに選択できる開閉式のルーフ(幌7参照)を備えた車両(オープンカー)において、上記ルーフ(幌7)の開閉状態を検知するルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13参照)と、自車両Xの進行路を設定する進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24参照)と、降雨情報を取得する降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20参照)と、上記進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)と降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)とにより、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段(ステップS5)とを備え、上記ルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13)によってルーフ(幌7)の開放状態が検出された時、上記降雨判定手段(ステップS5)で降雨状態と判定されると、自車両Xの進行路の降雨区域Zの手前で自車両が停車可能な停車地点61の案内を行なう案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34参照)を備えたものである。
As described above, the vehicle open / close roof device of the embodiment shown in FIGS. 1 to 8 includes a vehicle (see the hood 7) having an openable / closable roof (see the hood 7) capable of selecting the upper portion of the
この構成によれば、上述のルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13)はルーフ(幌7)の開閉状態を検知し、進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)は自車両Xの進行路を設定し、降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)は降雨情報を取得し、降雨判定手段(ステップS5)は進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)と降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)との両手段により、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定するが、上述のルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13)によってルーフ(幌7)の開放状態が検出された時、降雨判定手段(ステップS5)で降雨状態であると判定された場合に、上記案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34)は、自車両Xの進行路の降雨区域Zの手前で自車両Xが停車可能な停車地点61の自動案内を実行する。
According to this configuration, the above-described roof opening / closing detection means (roof opening / closing sensor 13) detects the open / closed state of the roof (top 7), and the traveling path setting means (
このように、ルーフ開放時において降雨区域Zの手前の適切な停車地点61を自動案内することができ、この結果、乗員は降雨区域Zの手前で安全に停車してルーフ(幌7)を閉じることができる。
As described above, when the roof is opened, an
また、上記進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)は、所定の目的地Pまでの経路を案内するナビゲーションユニット20の経路設定手段(コントローラ29またはマイク24)によって構成されるものである。
The traveling path setting means (
この構成によれば、経路設定手段(コントローラ29またはマイク24)で設定された目的地Pまでの経路誘導路上の全行程の降雨を判定することができる。
According to this configuration, it is possible to determine the rainfall of the entire route on the route guidance route to the destination P set by the route setting means (the
さらに、上記案内手段は、自車両Xが停車可能な停車地点61を音声で案内する音声発生手段(スピーカ34参照)で構成されるものである。
Further, the guiding means is constituted by voice generating means (see the speaker 34) for guiding the
この構成によれば、停車地点61が音声案内されるので、乗員(ドライバ)は運転に集中することができる。
According to this configuration, since the
加えて、上記案内手段は、車室6内に設けられたディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ16参照)に自車両Xが停車可能な停車地点61を画像で表示する画像表示手段で構成されるものである。
In addition, the guide means is constituted by an image display means for displaying, as an image, a
この構成によれば、ディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ16)に画像表示された停車地点61を視覚的に分かりやすく案内することができる。
According to this configuration, the
また、自車両Xが自動車専用道路を走行中か否かを判定する走行路判定手段(ステップS13参照)を備え、上記案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34)は、該走行路判定手段(ステップS13参照)により自車両Xが自動車専用道路を走行中であると判定した時に案内を実行するものである。
Further, the vehicle is provided with travel path determination means (see step S13) for determining whether or not the host vehicle X is traveling on an automobile exclusive road, and the guide means (head-up
この構成によれば、路側に停車できない自動車専用道路において、降雨区域Zの手前での停車可能な停車地点61(サービスエリアやパーキングエリアなど)が案内されるので、当該停車地点61で停車して安全にルーフ(幌7)を閉じることができる。
According to this configuration, on an automobile-only road that cannot be stopped on the roadside, a stop point 61 (service area, parking area, etc.) that can stop before the rain zone Z is guided, so the vehicle stops at the
さらに、進行路の降雨区域Zより先のルーフ開放(幌7の開放)のために自車両Xが停車可能な停車地点62を案内するルーフ開放地点案内手段(各ステップS16,S22,S34参照)を備えたものである。
Further, a roof opening point guide means for guiding a
この構成によれば、ルーフ開放地点案内手段(ステップS16,S22,S34)は、進行路の降雨区域Zより先の自車両Xが停車可能な停車地点62を案内するので、乗員はこの地点62で停車して安全にルーフ(幌7)を開放することができ、乗員の本来の要求(ルーフ開放要求)を満たすことができる。
According to this configuration, the roof opening point guide means (steps S16, S22, S34) guides the
また、上記ルーフ開放地点案内手段(ステップS34)は、ルーフ(幌7)の閉鎖時またはルーフ(幌7)の閉鎖後に案内を実行するものである。 The roof opening point guide means (step S34) performs guidance when the roof (top 7) is closed or after the roof (top 7) is closed.
この構成によれば、乗員が降雨に対応してルーフを閉鎖した場合(ステップS33のYES判定参照)に、進行路の降雨区域Zより先のルーフ開放(幌7の開放)のために自車両Xが停車可能な停車地点62が案内されるので、案内の適正化を図ることができる。
According to this configuration, when the occupant closes the roof in response to rain (see YES determination in step S33), the vehicle is used to open the roof ahead of the rain zone Z on the traveling path (open the hood 7). Since the
さらに、自車両Xと通信可能なキーレス携帯機46を備え、上記ルーフ開閉検知手段(ルーフ開閉センサ13)でルーフ(幌7)の開放状態が検出され、かつ、降雨判定手段(ステップS5)により降雨状態と判定された時、車外のキーレス携帯機46に降雨接近を報知する報知手段(ステップS11参照)を備えたものである。
Further, a keyless
この構成によれば、乗員が自車両Xから離れて降雨の接近を認識することができない場合、報知手段(ステップS11)がキーレス携帯機46に降雨接近を報知するので、利便性の向上を図ることができる。
According to this configuration, when the occupant cannot move away from the host vehicle X and recognize the approach of rainfall, the notification means (step S11) notifies the keyless
図9は車両の開閉ルーフ装置の他の実施例を示すフローチャート(メインルーチン)であって、図9に示すこの実施例においても図1〜図3で示した回路装置を用いる。 FIG. 9 is a flowchart (main routine) showing another embodiment of the vehicle opening / closing roof apparatus, and the circuit apparatus shown in FIGS. 1 to 3 is also used in this embodiment shown in FIG.
また、この実施例においては、ナビゲーションユニットCPU40(図3参照)は、案内要求手段(マイク24またはコントローラ29参照)による乗員の案内要求(降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点の案内を実行するという要求)の有無を判定する要求可否判定手段(図9に示すフローチャートのステップQ2参照)を兼ねるもので、案内要求があった時に前述の停車地点61(図7、図8参照)の案内を実行すべく構成している。
Further, in this embodiment, the navigation unit CPU 40 (see FIG. 3) provides a guidance request for a passenger (refer to the
さらに、この実施例においても、上述のCPU40が、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段(ステップQ5参照)と、自車両Xが高速道路などの自動車専用道路を走行中か否かを判定する走行路判定手段(ステップQ14参照)と、降雨判定手段(ステップQ5参照)により降雨状態と判定された時、車外のキーレス携帯機46に降雨接近を報知する報知手段(ステップQ11参照)とを兼ねる。
Further, in this embodiment, the
加えて、この実施例においても、ステップQ17の処理内容としては先の実施例同様に図5または図6のサブルーチンを用いるので、上述のCPU40は、進行路の降雨区域Zより先の幌7開放のために自車両Xが停車可能な停車地点62(図7、図8参照)を案内するルーフ開放地点案内手段(図5、図6のステップS22、S34参照)を兼ねる。
In addition, also in this embodiment, as the processing contents of step Q17, the subroutine of FIG. 5 or FIG. 6 is used as in the previous embodiment, so that the
このように構成した車両の開閉ルーフ装置の作用を、図9に示すフローチャートを参照して、以下に詳述する。
図9に示すフローチャートのステップQ1で、CPU40はルーフ開閉センサ13からの入力に基づいて、幌7が開放されているか否かを判定し、幌7が閉鎖されている時(NO判定時)にはリターンする一方、幌7が開放されている時(YES判定時)には次のステップQ2に移行する。
The operation of the vehicle open / close roof apparatus configured as described above will be described in detail below with reference to the flowchart shown in FIG.
In step Q1 of the flowchart shown in FIG. 9, the
ステップQ2で、CPU40はマイク24またはコントローラ29からの入力の有無により、乗員が案内を要求しているか否かを判定し、NO判定時(乗員が案内を要求していない時)にはリターンする一方、YES判定時(乗員が案内を要求している時)には次のステップQ3に移行する。
In step Q2, the
このステップQ3で、CPU40は携帯電話31を駆動して、気象情報センタ37または他車両Yとの間で通信を行ない、降雨情報を取得する。取得した降雨情報はデータベース42に読出し可能に蓄積することができる。
In this step Q3, the
次のステップQ4で、CPU40はコントローラ29またはマイク24からの入力により進行路を設定および取得する。この進行路の設定は、上述のコントローラ29またはマイク24を用いて所定の目的地P(図7参照)までの誘導経路を設定するもので、この目的地Pが設定されると、CPU40はヘッドアップディスプレイ16に図7に示すように、自車両Xの現在位置xと目的地Pまでの誘導経路とを道路地図上に可視表示する。また上述のナビゲーションユニット20は自車両Xの進行にともなって目的地Pまでの経路をヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34にて誘導案内する。
In the next step Q4, the
次にステップQ5で、CPU40は自車両Xの現在位置xと目的地Pまでの進行路上に降雨区域Zが存在するか否かを判定し、NO判定時(進行路上に降雨区域Zが存在しない場合)には、ステップQ6に移行し、YES判定時(進行路上に降雨区域Zが存在する場合)には、別のステップQ9に移行する。
Next, in step Q5, the
上述のステップQ6で、CPU40は、進行路上に降雨区域Zが存在しないことに対応して、ヘッドアップディスプレイ16に「雨接近なし」の旨を可視表示する。次のステップQ7で、CPU40はマイク24またはコントローラ29からの入力の有無により、乗員が音声案内を要求しているか否かを判定し、NO判定時(乗員が音声案内を要求していない時)にはリターンする一方、YES判定時(乗員が音声案内を要求している時)には次のステップQ8に移行し、このステップQ8で、CPU40はスピーカ34を駆動して、「雨接近なし」の旨を音声案内した後に、リターンする。
In Step Q6 described above, the
一方、上述のステップQ9で、CPU40は進行路上に降雨区域Zが存在することに対応して、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34により「降雨接近」の旨を乗員に報知する。
On the other hand, in step Q9 described above, the
次のステップQ10で、CPU40はキーレス携帯機46が車室6内にあるか否か、換言すれば、乗員が車室6内にいるか否かを判定し、NO判定時(乗員が自車両Xから離れた場合)にはステップQ11に移行し、YES判定時(乗員が自車両X内にいる場合)には別のステップQ13に移行する。
In next step Q10, the
上述のステップQ11で、CPU40はキーレス通信機44を駆動して、車外のキーレス携帯機46に対して「雨接近」の旨を報知する。
次に、ステップQ12で、キーレス携帯機46に設けられたルーフ閉鎖スイッチ(図示せず)を乗員がON操作すると、この信号がキーレス通信機44に送信され、CPU40は自動開閉構造の幌7を自動的に閉鎖した後にリターンする。なお、幌7が手動開閉構造の場合には、このステップQ12を省略する。
In step Q11 described above, the
Next, when a passenger turns on a roof closing switch (not shown) provided in the keyless
一方、上述のステップQ13で、CPU40は測位センサ38からの自車両Xの現在位置xと地図メモリ39の道路地図とを照合して、自車両Xの走行路、つまり、自車両Xが一般道を走行しているか、或は自動車専用道路を走行しているかを検索する。
On the other hand, in step Q13 described above, the
次のステップQ14で、CPU40は上記ステップQ13の検索により、自車両Xが自動車専用道路を走行しているか否かを判定し、NO判定時(自車両Xが一般道を走行している時)にはステップQ15に移行し、YES判定時(自車両Xが自動車専用道路を走行している時)には別のステップQ17に移行する。
In the next step Q14, the
上述のステップQ15で、CPU40は一般道走行時に対応して、ヘッドアップディスプレイ16を駆動して、該ディスプレイ16に図7で示したように停止警告および降雨区域Zの表示を実行する。例えば、同図に示すように、「雨雲が近付いています。地点Aに停車して幌を閉めて下さい。」とのメッセージを文字表示する。次のステップQ16で、CPU40はスピーカ34を駆動して「雨雲が近付いています。地点Aに停車して幌を閉めて下さい。」とのメッセージを音声にて案内した後に、リターンする。
なお、図7で示す地点Aは降雨区域Zの手前において自車両Xの停車が可能であると案内される停車地点61であり、地点Bは降雨区域Z内または降雨区域Zに近接するか或は進行路以外の地点であり、地点Cは降雨区域Zよりも先において幌7の開放を目的として自車両Xの停車が可能であると案内される停車地点62であることは、先の実施例と同様である。
In step Q15 described above, the
A point A shown in FIG. 7 is a
一方、上述のステップQ17で、CPU40は自動車専用道路走行時に対応して、停止地点の案内を実行するが、このステップQ17の停止地点案内は図5に示すサブルーチンまたは図6に示すサブルーチンの何れか一方の処理により先の実施例と同様に実行されるので、その詳しい説明を省略する。
On the other hand, in step Q17 described above, the
このように、図9で示した実施例の車両の開閉ルーフ装置(但し、回路装置については図1〜図3で示したものを用い、表示内容については図7、図8で示したものを用い、サブルーチンについては図5または図6のフローチャートを用いる)は、車室6の上部を開放状態と閉鎖状態とに選択できる開閉式の幌7を備えた車両において、上記幌7の開閉状態を検知するルーフ開閉センサ13と、自車両Xの進行路を設定する進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)と、降雨情報を取得する降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)と、上記進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)と降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)とにより、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段(ステップQ5)とを備え、上記ルーフ開閉センサ13によって幌7の開放状態が検出された時、上記降雨判定手段(ステップQ5)で降雨状態と判定されると、自車両Xの進行路の降雨区域Zの手前で自車両Xが停車可能な停車地点61の案内を行なう案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34)を備えたものである。
Thus, the vehicle opening / closing roof device of the embodiment shown in FIG. 9 (however, the circuit device shown in FIGS. 1 to 3 is used, and the display contents shown in FIGS. 7 and 8 are used. The subroutine shown in FIG. 5 or FIG. 6 is used in a vehicle equipped with an openable / closable hood 7 that allows the upper portion of the
この構成によれば、上述のルーフ開閉センサ13は幌7の開閉状態を検知し、進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)は自車両Xの進行路を設定し、降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)は降雨情報を取得し、降雨判定手段(ステップQ5)は進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)と降雨情報取得手段(携帯電話31およびナビゲーションユニット20)との両手段により、自車両Xの進行路上が降雨状態か否かを判定するが、上述のルーフ開閉センサ13によって幌7の開放状態が検出された時、降雨判定手段(ステップQ5)で降雨状態であると判定された場合に、上記案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34)は、自車両Xの進行路の降雨区域Zの手前で自車両Xが停車可能な停車地点61の自動案内を実行する。
According to this configuration, the roof open /
このように、幌7の開放時において降雨区域Zの手前の適切な停車地点61を自動案内することができ、この結果、乗員は降雨区域Zの手前で安全に停車してルーフを閉じることができる。
Thus, when the hood 7 is opened, an
また、上記進行路設定手段(ナビゲーションユニット20またはマイク24)は、所定の目的地Pまでの経路を案内するナビゲーションユニット20の経路設定手段(コントローラ29またはマイク24)によって構成されるものである。
The traveling path setting means (
この構成によれば、経路設定手段(コントローラ29またはマイク24)で設定された目的地Pまでの経路誘導路上の全行程の降雨を判定することができる。
According to this configuration, it is possible to determine the rainfall of the entire route on the route guidance route to the destination P set by the route setting means (the
さらに、上記案内手段は、自車両Xが停車可能な停車地点61を音声で案内する音声発生手段(スピーカ34)で構成されるものである。
この構成によれば、停車地点61が音声案内されるので、乗員(ドライバ)は運転に集中することができる。
Further, the guiding means is constituted by voice generating means (speaker 34) for guiding the
According to this configuration, since the
加えて、上記案内手段は、車室6内に設けられたディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ16)に自車両Xが停車可能な停車地点61を画像で表示する画像表示手段で構成されるものである。
In addition, the guide means is constituted by an image display means for displaying, as an image, a
この構成によれば、ディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ16)に画像表示された停車地点61を視覚的に分かりやすく案内することができる。
According to this configuration, the
しかも、自車両Xが自動車専用道路を走行中か否かを判定する走行路判定手段(ステップQ14)を備え、上記案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34)は、該走行路判定手段(ステップQ14)により自車両Xが自動車専用道路を走行中であると判定した時に案内を実行するものである。
In addition, the vehicle is provided with travel path determination means (step Q14) for determining whether or not the host vehicle X is traveling on an automobile exclusive road, and the guide means (head-up
この構成によれば、路側に停車できない自動車専用道路において、降雨区域Zの手前での停車可能な停車地点61(サービスエリアやパーキングエリアなど)が案内されるので、当該停車地点61で停車して安全に幌7を閉じることができる。
According to this configuration, on an automobile-only road that cannot be stopped on the roadside, a stop point 61 (service area, parking area, etc.) that can stop before the rain zone Z is guided, so the vehicle stops at the
さらに、上記案内手段(ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ)による案内を要求する案内要求手段(マイク24またはコントローラ29)と、上記案内要求手段(マイク24またはコントローラ29)による乗員の案内要求の有無を判定する要求可否判定手段(ステップQ2)とを備え、案内要求があった時に上記停車地点61の案内を実行するものである。
Further, guidance request means (
この構成によれば、乗員の案内要求(いわゆるニーズ)に応じて停車地点61の案内が実行されるので、乗員が停車地点61の案内を要求しない場合の煩わしさを解消することができる。
According to this configuration, since the guidance of the
また、進行路の降雨区域Zより先の幌7の開放のために自車両Xが停車可能な停車地点62を案内するルーフ開放地点案内手段(ステップQ17,S22,S34)を備えたものである。
Further, roof opening point guide means (steps Q17, S22, S34) for guiding a
この構成によれば、ルーフ開放地点案内手段(ステップQ17,S22,S34)は、進行路の降雨区域Zより先の自車両Xが停車可能な停車地点62を案内するので、乗員はこの地点62で停車して安全に幌7を開放することができ、乗員の本来の要求(ルーフ開放要求)を満たすことができる。
According to this configuration, the roof opening point guide means (steps Q17, S22, S34) guides the
さらに、上記ルーフ開放地点案内手段(ステップS34)は、幌7の閉鎖時または幌7の閉鎖後に案内を実行するものである。 Further, the roof opening point guide means (step S34) performs guidance when the hood 7 is closed or after the hood 7 is closed.
この構成によれば、乗員が降雨に対応して幌7を閉鎖した場合に、進行路の降雨区域Zより先の幌7開放のために自車両Xが停車可能な停車地点62が案内されるので、案内の適正化を図ることができる。
According to this configuration, when the occupant closes the hood 7 in response to rain, the
加えて、自車両Xと通信可能なキーレス携帯機46を備え、上記ルーフ開閉センサ13で幌7の開放状態が検出され、かつ、降雨判定手段(ステップQ5)により降雨状態と判定された時、車外のキーレス携帯機46に降雨接近を報知する報知手段(ステップQ11)を備えたものである。
In addition, a keyless
この構成によれば、乗員が自車両Xから離れて降雨の接近を認識することができない場合、報知手段(ステップQ11)がキーレス携帯機46に降雨接近を報知するので、利便性の向上を図ることができる。
According to this configuration, when the occupant is away from the host vehicle X and cannot recognize the approach of rainfall, the notification means (step Q11) notifies the keyless
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の開閉式のルーフは、実施例の幌7(いわゆるソフトトップ)に対応し、 以下同様に、
ルーフ開閉検知手段は、ルーフ開閉センサ13に対応し、
進行路設定手段は、ナビゲーションユニット20またはマイク24に対応し、
降雨情報取得手段は、通信機としての携帯電話31およびナビゲーションユニット20に対応し、
降雨判定手段は、ステップS5,Q5に対応し、
案内手段は、ヘッドアップディスプレイ16または/およびスピーカ34に対応し、
経路設定手段は、コントローラ29またはマイク24に対応し、
音声発生手段は、スピーカ34に対応し、
画像表示手段、ディスプレイは、ヘッドアップディスプレイ16に対応し、
走行路判定手段は、ステップS13,Q14に対応し、
ルーフ開放地点案内手段は、ステップS16,S22,S34,Q17に対応し、
報知手段は、ステップS11,Q11に対応し、
案内要求手段は、マイク24またはコントローラ29に対応し、
要求可否判定手段は、ステップQ2に対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
In the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The openable roof according to the present invention corresponds to the hood 7 (so-called soft top) of the embodiment.
The roof open / close detection means corresponds to the roof open /
The travel path setting means corresponds to the
The rainfall information acquisition means corresponds to the
The rain determining means corresponds to steps S5 and Q5,
The guiding means corresponds to the head-up
The route setting means corresponds to the
The sound generating means corresponds to the
The image display means and display correspond to the head-up
The travel path determination means corresponds to steps S13 and Q14,
The roof opening point guide means corresponds to steps S16, S22, S34, Q17,
The notification means corresponds to steps S11 and Q11,
The guidance request means corresponds to the
The request availability determination unit corresponds to step Q2,
The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
例えば、開閉式のルーフとしては幌7に代えて、ハードトップ(ディタッチャブル・ハードトップいわゆるDHT)であってもよく、ディスプレイとしてはヘッドアップディスプレイ16に代えて、LCDディスプレイ等により形式されるメータ部23を用いてもよい。またナビゲーションユニット20による目的地Pの設定には、テンキー(図示せず)を設け、このテンキーにより電話番号を入力することで上記目的地Pを設定すべく構成してもよい。さらに、図4、図5、図6、図9で示したフローチャートの各ステップはそれぞれの処理内容に応じた手段を構成するものである。
For example, the openable roof may be a hard top (detachable hardtop so-called DHT) instead of the hood 7, and the display may be a meter formed by an LCD display or the like instead of the head-up
6…車室
7…幌(開閉式のルーフ)
13…ルーフ開閉センサ(ルーフ開閉検知手段)
16…ヘッドアップディスプレイ(案内手段、画像表示手段)
20…ナビゲーションユニット(進行路設定手段、降雨情報取得手段)
24…マイク(進行路設定手段、経路設定手段、案内要求手段)
29…コントローラ(経路設定手段、案内要求手段)
31…携帯電話(降雨情報取得手段)
34…スピーカ(案内手段、音声発生手段)
46…キーレス携帯機
S5,Q5…降雨判定手段
S11,Q11…報知手段
S13,Q14…走行路判定手段
S16,S22,S34,Q17…ルーフ開放地点案内手段
Q2…要求可否判定手段
6 ... Car compartment 7 ... Top (open / close roof)
13. Roof open / close sensor (roof open / close detecting means)
16. Head-up display (guide means, image display means)
20. Navigation unit (travel path setting means, rainfall information acquisition means)
24. Microphone (travel path setting means, route setting means, guidance request means)
29 ... Controller (route setting means, guidance request means)
31 ... Mobile phone (rainfall information acquisition means)
34 ... Speaker (guidance means, sound generation means)
46: Keyless portable device S5, Q5: Rainfall judging means S11, Q11 ... Notifying means S13, Q14 ... Traveling road judging means S16, S22, S34, Q17 ... Roof opening point guiding means Q2: Request availability judging means
Claims (9)
上記ルーフの開閉状態を検知するルーフ開閉検知手段と、
自車両の進行路を設定する進行路設定手段と、
降雨情報を取得する降雨情報取得手段と、
上記進行路設定手段と降雨情報取得手段とにより、自車両の進行路上が降雨状態か否かを判定する降雨判定手段とを備え、
上記ルーフ開閉検知手段によってルーフの開放状態が検出された時、上記降雨判定手段で降雨状態と判定されると、自車両の進行路の降雨区域手前で自車両が停車可能な停車地点の案内を行なう案内手段を備えた
車両の開閉ルーフ装置。 In a vehicle equipped with an openable and closable roof that allows the upper part of the passenger compartment to be selected between an open state and a closed state,
A roof open / close detecting means for detecting an open / closed state of the roof;
A travel path setting means for setting the travel path of the host vehicle;
Rainfall information acquisition means for acquiring rainfall information;
A rain determining means for determining whether or not the traveling path of the host vehicle is in a rainy state by the traveling path setting means and the rainfall information acquiring means;
When the roof open / close detection means detects the open state of the roof, if the rain determination means determines that the roof is in a rainy state, it guides the stop point where the host vehicle can stop before the rain area on the traveling path of the host vehicle. An opening / closing roof apparatus for a vehicle, comprising guide means for performing.
請求項1記載の車両の開閉ルーフ装置。 2. The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to claim 1, wherein the traveling path setting means is constituted by a route setting means of a navigation unit for guiding a route to a predetermined destination.
請求項1または2記載の車両の開閉ルーフ装置。 The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to claim 1 or 2, wherein the guide means comprises voice generating means for guiding a stop point where the host vehicle can stop by voice.
請求項1〜3の何れか1に記載の車両の開閉ルーフ装置。 The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the guide means includes image display means for displaying, as an image, a stop point where the host vehicle can stop on a display provided in a vehicle interior. .
上記案内手段は、該走行路判定手段により自車両が自動車専用道路を走行中であると判定した時に案内を実行する
請求項1〜4の何れか1に記載の車両の開閉ルーフ装置。 A travel path judging means for judging whether or not the host vehicle is traveling on an automobile-only road;
The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the guide means performs guidance when the travel path determination means determines that the host vehicle is traveling on an automobile exclusive road.
上記案内要求手段による乗員の案内要求の有無を判定する要求可否判定手段とを備え、
案内要求があった時に上記停車地点の案内を実行する
請求項1〜5の何れか1に記載の車両の開閉ルーフ装置。 Guidance request means for requesting guidance by the guidance means;
Request availability determination means for determining whether or not there is a passenger guidance request by the guidance request means,
The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein guidance of the stop point is executed when a guidance request is made.
請求項1〜6の何れか1に記載の車両の開閉ルーフ装置。 The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to any one of claims 1 to 6, further comprising a roof opening point guide means for guiding a stopping point where the host vehicle can stop in order to open the roof before the rain area of the traveling path.
請求項7記載の車両の開閉ルーフ装置。 8. The opening / closing roof apparatus for a vehicle according to claim 7, wherein the roof opening point guide means performs guidance when the roof is closed or after the roof is closed.
上記ルーフ開閉検知手段でルーフの開放状態が検出され、かつ、降雨判定手段により降雨状態と判定された時、車外のキーレス携帯機に降雨接近を報知する報知手段を備えた
請求項1記載の車両の開閉ルーフ装置。
It has a keyless portable device that can communicate with its own vehicle,
2. The vehicle according to claim 1, further comprising a notifying means for notifying the keyless portable device outside the vehicle of approaching rainfall when the roof open / close detecting means detects the open state of the roof and the rain determining means determines that it is raining. Opening and closing roof device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101311A JP2007276501A (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Opening and closing roof device of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101311A JP2007276501A (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Opening and closing roof device of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276501A true JP2007276501A (en) | 2007-10-25 |
Family
ID=38678438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006101311A Pending JP2007276501A (en) | 2006-04-03 | 2006-04-03 | Opening and closing roof device of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007276501A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010139365A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Onboard guidance system |
JP2015225439A (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社デンソー | Drive assist system |
CN107016875A (en) * | 2017-05-02 | 2017-08-04 | 蔡璟 | A kind of method taken shelter from rain based on intelligent automobile automatic Pilot and its device |
JP2018032180A (en) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | Traffic support system |
-
2006
- 2006-04-03 JP JP2006101311A patent/JP2007276501A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010139365A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Onboard guidance system |
JP2015225439A (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社デンソー | Drive assist system |
JP2018032180A (en) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | Traffic support system |
CN107016875A (en) * | 2017-05-02 | 2017-08-04 | 蔡璟 | A kind of method taken shelter from rain based on intelligent automobile automatic Pilot and its device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7215254B2 (en) | Driving assistance system | |
CN109383404B (en) | Display system, display method, and medium storing program | |
US9688145B2 (en) | Terminal, vehicle having the same and method of controlling the same | |
US10160413B2 (en) | Vehicle and control method thereof | |
JP4590679B2 (en) | Navigation device | |
JP2007237789A (en) | Opening/closing control device, opening/closing control system and program | |
JP4930716B2 (en) | Remote control device for vehicle | |
JP2008018798A (en) | Display controlling device, display controlling method, display controlling program, and recording medium which can be read by computer | |
JP4558753B2 (en) | Display device | |
JP5795386B2 (en) | Display device and control method | |
JP4305538B2 (en) | Display device | |
JP2007276501A (en) | Opening and closing roof device of vehicle | |
JP2001116567A (en) | On-vehicle driving supporting information displaying device | |
JP2010070058A (en) | Vehicular automatic light device | |
KR101579532B1 (en) | Navigation apparatus and method thereof | |
JP2019100130A (en) | Vehicle control device and computer program | |
JP2008285046A (en) | On-vehicle apparatus control device | |
KR20170058664A (en) | Sound recognition module, Navigation apparatus having the same and vehicle having the same | |
US20210011683A1 (en) | Vehicle control device and vehicle travel control system | |
JP2004294165A (en) | In-vehicle navigation unit | |
WO2017090077A1 (en) | Virtual image display device, control method, program, and recording medium | |
JP6809353B2 (en) | Autonomous driving device | |
JP3879699B2 (en) | Information display device remote control system | |
JP4277564B2 (en) | Vehicle component position notification device and program | |
JP2007169915A (en) | Vehicular door window opening/closing device |