Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007249052A - 光制御フィルム、照明装置、および表示装置 - Google Patents

光制御フィルム、照明装置、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007249052A
JP2007249052A JP2006075388A JP2006075388A JP2007249052A JP 2007249052 A JP2007249052 A JP 2007249052A JP 2006075388 A JP2006075388 A JP 2006075388A JP 2006075388 A JP2006075388 A JP 2006075388A JP 2007249052 A JP2007249052 A JP 2007249052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control film
light control
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006075388A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Saito
悟郎 齋藤
Masao Imai
雅雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006075388A priority Critical patent/JP2007249052A/ja
Priority to US11/679,548 priority patent/US7985466B2/en
Priority to CN2007100885965A priority patent/CN101038350B/zh
Publication of JP2007249052A publication Critical patent/JP2007249052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/20Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising silicone rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/14Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
    • B32B5/142Variation across the area of the layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1323Arrangements for providing a switchable viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/442Light reflecting means; Anti-reflection means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】透明層と光吸収層を交互に配置した光制御フィルムで、光源からの光の出射角度を比較的厳密に出射角度を制御できると同時に、光利用効率を高めた光制御フィルム、およびこれを利用した照明装置,更には表示装置を提供すること。
【解決手段】
透明層3を高屈折率領域3Aと低屈折率領域3Bとにより構成し、さらに、光吸収層と低屈折率領域3Bとの内の少なくとも光吸収層の光入射面に光反射層7を設け、これにより屈折率界面での反射を利用して高い光利用効率を有する光制御フィルム1を得る。同時にこの制御フィルム1を組み込んだ照明角度を切り替え可能な照明装置9および視野角を切り替え可能な表示装置を得ることを特徴とする。
【選択図】
図1

Description

本発明は、光源からの光の出射角度を制御する光制御フィルム、それを備えた照明装置、および表示装置に関し、特に光源からの光を高効率で出射する光制御フィルム、それを備えた照明装置、および表示装置に関する。
近年、携帯電話やモバイルPC等の覗き見、自動車内でのフロントガラスへの映り込み等を防止するために、ディスプレイの観察者側や液晶ディスプレイと光源との間に配置して光の出射角度を制御する光学フィルム(光制御フィルム)が盛んに利用されている。光制御フィルムの1つとして、特許文献1(第2〜5頁、図1)では、屈折率の異なる部分が交互に配置された構造のフィルムを提案さしている。
この特許文献1には、フィルムへの入射光やフィルムからの出射光、フィルム内での光の経路等の記載がないため詳細は不明であるが、この特許文献1のようなフィルムにおいては、フィルムへの光の入射角度分布が広い場合、出射面に臨界角度付近の光が入射し、出射角度が大きな光が得られる。又、臨界角度より大きな光は光源方向に戻り、出射効率が低下しやすい。従って、この特許文献1のフィルムは、特に入射分布が広い場合には、出射光の制御や高い出射効率を実現することは困難となる。
また、特許文献2,3には、特許文献1と同様な構造のフィルムを液晶ディスプレイと光源の間に配置したバックライトが提案されている。これらのバックライトは特許文献2(第1〜3頁、図3)に記載されているように、光源から一定角度で出射された光を、フィルムで反射し、バックライトとしての出射方向に光を出射させることができる。しかし、フィルムへの入射光角度分布が広い場合には、屈折率界面で透過する光等が生じるため、出射光を制御することは困難となる。さらに、通常、光源として使用される冷陰極管やLED(発光ダイオード)等は、光源の一点から種々の出射角度の光が出射しており、特許文献2の図3に記載されているような一定角度を有する光の割合は小さい。したがって、特許文献2,および特許文献3(第1〜3頁、図1)で示された構成では制御できる光量が少なくなり、高効率で光を制御することは困難となる。
光制御フィルムには、特許文献1〜3に記載されている屈折率が異なる層が交互に配置された構造以外に、透明層と遮蔽層が交互に配置された構造のフィルムがある。
例えば、特許文献4(第1頁、3〜5頁、図1、図2)に記載されているように、ゴースト像を抑制するために、遮蔽層を比較的高い光吸収率を有する中央領域と、該透明領域に接しかつ比較的低い光吸収率を有する外側領域とで構成したフィルムがある。
しかしながら、このような遮蔽層を用いた光制御フィルムは、フィルムの厚さと光を吸収する遮蔽層で挟まれた透明層の幅を制御することにより、出射される光の出射方向や出射角度を制御するため、出射角度の制御は厳密に行うことができるが、遮蔽層で吸収される光量分の損失光が生じるという問題点がある。
この問題点を解決する手段として、特許文献5(第2〜5頁、図1)に記載されているフィルムが提案されている。特許文献5に記載されているフィルムでは、ルーバー層(透明層と遮蔽層(光吸収層)が交互に配置された層)より屈折率の小さな層を光入射側に設け、これにより損失光を抑制している。
また、特許文献6(第2〜7頁、図2)には、光遮蔽層を傾斜させ、光遮蔽層の片面を光反射型遮光層で、もう一方の片面を光吸収型遮光層で形成したフィルムが提案されている。このフィルムにおいては、光反射型遮光層で反射された光が光源側に戻り、その光を再利用することによって、光利用効率を向上させモニター輝度の低下を抑制している。
さらに、特許文献7(第2−8頁、図3)にも吸収層と反射層を利用したフィルムが提案されている。この特許文献7では透明層の片面に接する反射層ともう一方の面に接する吸収層を利用して、フィルムからの出射角度分布を非対称にし、映り込みを防止し、シートを倒した状態での視認性を向上させている。
特許文献8(第2〜7頁、図1、図2)には、遮蔽層をすべて反射層で構成されたフィルムが記載されている。また、特許文献9(第2〜4頁、図1)には、光制御フィルムのバックライト光入射面側にバックライト光を透過し外光を反射する反射膜を設けることにより、映り込みを防止し、透過表示・反射表示ともに可能な液晶ディスプレイも提案されている。
更に、特許文献10(第2〜6頁、14〜15頁、図1、図7)には、屈折光学材料の周囲を低屈折率材料で被覆した単位素子を、光吸収材を介して2次元に配列した光学素子が提案されている。また、特許文献11(第2〜4頁、図3)には、台形状レンズの出射斜面を低屈折率層で覆い、さらに斜面間を光吸収層で埋めた視野拡大部材も提案されている。
特開2001−242797号公報 特公平06−027974号公報 特公平06−005462号公報 特許第3043069号 特開2004−062084号 特開2004−020725号 特開2004−245918号 特開2004−109615号 実開平06−076934号公報 特開平06−094902号公報 特開2003−066206号
しかしながら、上述した特許文献1〜3に記載されている屈折率が異なる層が交互に配置された構造は、前述したように、フィルムへの光の入射分布が広い場合には、出射角度の十分な制御や高い出射効率を実現することは困難であり、制御可能な光量にも限りがある。
又、特許文献4に記載されたフィルムは、遮蔽層で吸収される光量分の損失光が生じるという問題点がある。この問題点を解決するために提案された特許文献5に記載されたフィルムは、ルーバー層の他に低屈折率層が必要となるため、フィルム厚が厚くなりやすく、また、その効果も低屈折率層がない場合に比べ1.2倍程度と、効果が小さい。
更に、特許文献6の図2に記載されたフィルムは、光反射型遮蔽層で反射された光が光吸収型遮蔽層に吸収される場合が生じ、再利用される光が少なくなるため、光利用効率向上の効果は小さくなってしまう。特許文献7に記載されたフィルムは、フィルムからの出射角度分布が非対称になるため、モバイル機器のように対称な出射角度分布が望まれるものには用いることはできない。さらに、非対称な出射角度分布の中でも、広い出射光分布側(特許文献7中では、シートを倒した状態でも視認される方向)の光は制御されておらず、無駄な角度への出射光も生じてしまう。
更に、特許文献10の図1に記載された光学素子では、光源からの光が光吸収材にも入射し、光学素子の光利用効率が大きく低下してしまう。この問題を解決するために、特許文献10には、特許文献10の図7に示されているような光学素子の光源側にレンズ構造を設けた素子が提案されているが、この構造では、素子全体が厚くなり、薄型化が要求されるモバイル機器等に用いることが困難になる。
また、特許文献11の図3に記載されている素子は、特許文献1〜10とは異なり、光源(液晶パネル)からの光を拡大することを目的としており、出射角度を制御(光源からの光の出射光分布を狭める)することはできない。更に、この特許文献11における光吸収層は、その文献明細書の段落ナンバー「0011」にも記載されているように、迷光を吸収し且つコントラストを向上させる層であり、出射角度を制御とは無関係なものとなっている。
本発明は、高い光利用効率を有し且つ出射角度の制御が容易な光制御フィルムを提供すること、同時にこれを利用して出射角度が制御された照明装置、更には出射角度が制御された表示装置を提供することを、その目的とする。
本発明にかかる光制御フィルムは、複数の光吸収層によりほぼ等間隔に隔てられた複数の透明層を有するフィルム本体部を備えている。そして、各透明層が、その中央部分を占める高屈折率領域と、前記光吸収層に接して配設された低屈折率領域とを備え、更に、前記光吸収層の光入射面に反射層を設けたことを特徴とする(請求項1)。
このため、この構造により、透明層に入射した光の出射角度を高効率で制御し、出射すると共に光源から光吸収層の位置に入射する光を光源側に高効率で戻して再利用することができ、これがため、光利用効率をさらに向上させることができる。
ここで、前述した光反射層を、前記透明層における低屈折率領域の光入射面にも設けた構成としてもよい(請求項2)。又、前述したフィルム本体部については、その光入射面及び光出射面の少なくともそのいずれか一方に、保護層を設けると共に、前記反射層を前記保護層の外面に装備した構成としてもよい(請求項3)。
更に、前述したフィルム本体部の光入射面および光出射面の少なくともいづれか一方の面に拡散処理(マット処理)を施した構成としてもよい(請求項4)。
このようにすると、光制御フィルムの光入射側あるいは光出射側に配置された他の素子、光学フィルム(拡散シート、レンズフィルム等)、導光板等と光制御フィルムとの部分的な貼り付き・密着を防ぎ、均一な出射光を得ることができる。
又、本発明にかかる照明装置は、上述した光制御フィルムと光源(装置)とを組み合わせて成り(請求項5)、これにより、出射角度が制御された照明装置を提供することができる。ここで、光源としては、冷陰極管に反射板・拡散板を組み合わせたもの、LEDに導光板・反射板・光学フィルム等を組み合わせたものであってもよい。
更に、光制御フィルムの出射面方向に、入射光の透過・散乱性を制御可能な素子を配置する構成とし、これにより、出射角度が広い照明(透過・散乱性制御可能素子が拡散状態のもの)と出射角度が狭い照明(透過・散乱性制御可能素子が透明状態のもの)を切り替えることが可能な照明装置としてもよい(請求項6)。この場合、出射角度が切り替え可能な照明装置においては、光制御フィルムと透過・散乱性制御可能素子を貼り合わせることにより(請求項7)、透過・散乱性制御可能素子での表面反射をなくし、光利用効率を向上させることができる。
また、本発明の照明装置に表示パネルを装着することにより、視野角が制御された表示装置を提供することができる(請求項8)。また、表示装置の外部表示面側(観察者側)に本発明にかかる光制御フィルムを装着することにより(請求項9)、視野角の制限あるいは映り込みを防止し、光利用効率の高い表示装置を実現することができる。その表示装置としては、液晶表示装置の他に、CRT、プラズマディスプレイ、有機エレクトロルミネセンスディスプレイ等が挙げられる。
本発明は上述したように構成され機能するので、これによると、透明層に入射した光の出射角度を高効率で制御して出射すると共に、光源から光吸収層の位置に入射する光を光源側に高効率で戻して再利用することができ、これがため、光利用効率をさらに向上させることができるという従来にない優れた光制御フィルム、照明装置、および表示装置を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1に本実施形態における光制御フィルム1を示す。この光制御フィルム1は、複数の光吸収層2によりほぼ等間隔に隔てられた複数の透明層3を有するフィルム本体部1Aを備えている。このフィルム本体部1Aの各透明層3は、その中央部分を占める高屈折率領域3Aと、前記光吸収層2に接して配設された低屈折率領域3Bとを備えている。更に、このフィルム本体部1Aにおける前記光吸収層2の光入射面PINには、反射層7が設けられている。ここで、前述した反射層7は、前記透明層3Aの低屈折率領域3Bの光入射面HINに延設して設けてもよい(図1(A))。
又、前述したフィルム本体部1Aの光入射面HIN及び光出射面HOUT の少なくともそのいずれか一方に保護層6を設けてもよい。図1の実施形態では光入射面HINに保護層6を設けた場合を示す。そして、本実施形態では、この保護層6の外面に前記反射層7が装備されている(図1(A))。
光制御フィルム1は、このような構造を有することから、透明層3に入射した光の出射角度を高効率で制御し且つ出射すると共に、光源から光吸収層2の位置に入射する光を光源側に高効率で戻して再利用することが可能となり、光利用効率を向上させることができる。
ここで、前述したフィルム本体部の光入射面HINおよび光出射面HOUT には、拡散処理(マット処理)を施してもよい。この拡散処理は光入射面HIN又は光出射面HOUT のいづれか一方のみであってもよい。このようにすると、光制御フィルム1の光入射側あるいは光出射側に配置される他の素子、光学フィルム(拡散シート、レンズフィルム等)、或いは導光板等と光制御フィルム1との部分的な貼り付きや密着を防いで、均一な出射光を得ることができる。
次に、上述した光制御フィルム1について、更に詳述する。
光制御フィルム1については、図2(B)に示すように、その厚さをD、高屈折率領域3Aの幅をL、高屈折率領域3Aの屈折率をn、更に、光制御フィルム1からの出射角度の最大値をβとすると、

θ=sin−1〔(1/n)・sinβ ……(1)

tanθ=(L/D) ……………………(2)

であるので、βおよびL又はβおよびDを決定することにより、光制御フィルムの構造を得ることができる。
ここで、前述した反射層7を装備しない場合には、低屈折率領域3Bの幅Lの範囲においては、図3(A)の符号Tに示すような損失光の入射を抑制するために、できる限り狭いことが望ましく、少なくとも高屈折率領域3Aの幅Lの1/4未満であることが好ましい。また、LがLに比べ非常に小さい場合には、式(2)のLに代わり、透明層3の幅L=L+2Lを用いても良い。更に、光制御フィルム1全体の透過率を確保するために、透明層3の幅Lと光吸収層2の幅Lとの関係は、L≫Lであることが望ましく、Lは0.11〜0.5〔mm〕、Lは0.001〜〜0.05が好ましい。 ここで、図3(B)は、高屈折率領域3A部分に入射した入射光Tの出射面からの出射状況を示す。
次に、高屈折率領域3Aの屈折率nと低屈折率領域3Bの屈折率nの関係について、図2を用いて説明する。高屈折率領域3Aと低屈折率領域3Bとの界面で、光制御フィルム内でθの角度を有する光Tの臨界角の関係から、

=n×sin(90−θ)………………(3)

が得られる。したがって、θよりも大きな光が全反射せず、少なくともθ以下の光が全反射する条件は

>n≧n×sin(90−θ)………(4)

となる。従って、n,nは式(4)を満たすことが好ましく、更に、nがnに近すぎると光制御フィルム1内でθ付近の光は出射されにくくなる。このため、nは式(4)を満たしてなるべく小さい値であることが望ましい。
本実施形態にあっては、光制御フィルム1の透明層3(高屈折率領域3A,低屈折率領域3B)には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリシリコン(シリコンゴム)等の透明高分子材料を用いることができ、光吸収層2には、前記高分子材料にカーボンブラックや色素材料の混合物等を混合したもの等を用いることができる。これらを順に積層することにより、本実施形態における光制御フィルム1を得ることができる。
又、前述した光制御フィルム1の保護層6(図1(B))は、本実施形態ではポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート等のフィルムが用いられている。これらのフィルムを接着剤でフィルム本体1に貼り合わせて保護層6とすることができる。この時、保護層・接着剤の屈折率はフィルム本体1の高屈折率領域3Aの屈折率と一致することが望ましいが、屈折率が異なる場合には、保護層6の屈折率を考慮して、式(1)〜(4)を変形すれば良い。
前述した反射層7は、フィルム本体部1Aに直接設けるか又は保護層6上に設けてもよい(図1)。この反射層7は蒸着あるいはスパッタリング等によって形成することができる。
次に、上記実施形態における光制御フィルム1の作用を説明する。
図11に示すように、従来の光制御フィルム51は、入射光線Tが示すように、光吸収層52と透明層53の境界に入射した光が、その対角から出射するように、フィルム本体51A内の屈折角度θを設定する。従って、この屈折角度θよりも大きな角度の入射光線T’は光吸収層2により吸収される。このため、この図11に示す従来例において、光制御フィルム51からの出射角度の最大値は、光制御フィルム1内での角度がθに対応した出射角度βに制御される。
このような従来の光制御フィルム51では、図11の入射光線Tに示すように、本来透過させたいθ以下の光も入射する位置によって光吸収層52により吸収されるため、これらは全て損失光となり、光利用効率が低下する。また、図11の入射光線T’のように光源から光吸収層52に直接入射する光はすべて損失光となり、さらに光利用効率を低下させる。
これに対し、本実施形態における光制御フィルム1は、図2に示すように、光吸収層2と透明層3の境界線から離れた透明層3A部分に入射してフィルム本体部1A内で屈折角度θを有する入射光線Tを、高屈折率領域3Aと低屈折率領域3Bの境界で反射し、光制御フィルム1から出射させることができる。従って、この光制御フィルム1は、損失光を抑制し、高い光利用効率を実現できる。また、光吸収層2または、光吸収層2および透明層3の低屈折率領域3Bの光入射面HINに反射層7を設けたことにより、図2(B)に示す入射光線Tのように光を光源側に反射し、この反射光を再利用することにより、さらに高い光利用効率を実現できる。
次に、照明装置9について、図4に基づいて説明する。
上述した光制御フィルム1と光源(装置)8とを組み合わせて照明装置9が得られる。図4(A)にこれを示す。
又、光制御フィルムの出射面方向に、入射光の透過および散乱性を制御可能な素子12を配置することにより、出射角度が広い照明(透過・散乱性制御可能素子12が拡散状態:12a)と出射角度が狭い照明(透過・散乱性制御可能素子12が透明状態:12b)を切り替えることが可能な照明装置を提供することができる(図4(B))。
ここで、光の拡散状態の透過・散乱性制御可能素子12aは、基板間に電圧が印加されていない状態であり、光の透過状態の透過・散乱性制御可能素子12bは、基板間に電圧が印加されている状態である(その逆も可)。基板相互間への電圧の印加の有無によって、透過・散乱性制御可能素子12における透過・散乱の状態を切り替え制御することができる。
この出射角度が切り替え可能な照明装置13においては、光制御フィルム1と透過・散乱性制御可能素子12を貼り合わせることにより、透過・散乱性制御可能素子12での表面反射をなくし、光利用効率を向上させることができる。
符号10,11,14は出射光の方向および広がりの程度を示す。
光源(装置)8としては、図5(A)に示す冷陰極管16に反射シート17、拡散板18を組み合わせた光源(装置)を、また、図5(B)に示すLED19に導光板20及び光学フィルム21を組み合わせた光源(装置)を、用いることができる。この場合、光制御フィルム1の出射側に種々の光学フィルムを配置することもできる。
ここで、光の透過・散乱性を制御可能な素子12としては、高分子分散型液晶素子等の透過・散乱性を制御できる公知の液晶素子を用いることができる。この場合、同時に、光制御フィルムと透過・散乱性制御可能素子12を接着あるいは密着させることによって光利用効率を向上させることができる。
更に、本発明の照明装置9に表示パネル22を装着することにより、視野角が制御された表示装置や広い視野角と狭い視野角が切り替え可能な表示装置を提供することができる(図6)。この表示パネル22には、透過型あるいは半透過型液晶表示パネル等を用いてもよい。また、表示装置の観察者側に前述した実施形態にかかる光制御フィルム1を装着することにより、視野角の制限あるいは映り込みを防止し、光利用効率の高い表示装置を実現することができる。これらの表示装置としては、液晶表示装置の他に、CRT、プラズマディスプレイ、有機エレクトロルミネセンスディスプレイ等が挙げられる。
ここで、符号23,24は出射光の方向および広がりの程度を示すものである。
次に、上記実施形態における光制御フィルム1の有用性を確認するために、従来例との比較を意図した実験を試みた。
(比較例1:従来例)
従来の光制御フィルムとして、透明層の幅L=0.085〔mm〕、透明層の屈折率n=1.60、光吸収層の幅L=0.015〔mm〕、厚さD=0.304〔mm〕の光制御フィルム(図7(A))を作成し、光源と組み合わせて、出射角度分布および光利用効率(光制御フィルムからの出射光量/光源からの出射光量)を測定した。
その結果、図7(B)に示すように、最大出射角度29°の分布が得られ、同時に、光利用効率は32〔%〕であった。
(比較例2:前述した実施形態の具体例)
高屈折率領域の幅L=0.055〔mm〕、高屈折率領域の屈折率n=1.60、低屈折率領域の幅L=0.015〔mm〕、低屈折率領域の屈折率n=1.53、光吸収層の幅L=0.015〔mm〕、厚さD=0.304〔mm〕の光制御フィルム(図8)を作成し、光源と組み合わせて出射角度分布および光利用効率(光制御フィルムからの出射光量/光源からの出射光量)を測定した。
その結果、図9(A)に示すように、最大出射角度31°の分布が得られた。同時に光利用効率は51〔%〕であった。
(実施例1:比較例2にA1反射膜を設けた場合の例)
上記比較例2における光制御フィルム1の光吸収層2の光入射面と、透明層3の低屈折率領域3Bの光入射面とに、Al反射膜を設けた光制御フィルム1を作成し、光源と組み合わせて、出射角度分布および光利用効率(光制御フィルムからの出射光量/光源からの出射光量)を測定した。
その結果、図9(B)に示すように、最大出射角度32°の分布が得られた。同時に光利用効率は67〔%〕であった。
(比較例3:従来例)
前述した比較例1における光源、光制御フィルムの出射方向に、高分子分散型液晶素子および透過型液晶表示素子を配置し、視野角切り替え可能な液晶表示素子を作成した。
その結果、光利用効率は1.3〔%〕であった。
(実施例2)
比較例3の従来例と比較するために、上述した実施例1における光源25、光制御フィルムの出射方向に、高分子分散型液晶素子26および透過型液晶表示素子27を配置し、視野角切り替え可能な液晶表示素子(図10)を作成した。その結果、光利用効率は2.5〔%〕であった。
以上のように、上記実施形態にあっては、上述した比較実験でも明らかのように高い光利用効率を得ることができ、且つ出射角度の制御が容易な光制御フィルムを提供することができる。同時に、その光制御フィルムを用いて出射角度が制御された照明装置、更には、出射角度が制御された液晶表示装置を提供することができるという従来にない優れた効果を得られた。
本発明の活用例として、液晶表示装置の照明(バックライト)や、室内照明等が挙げられる。
本発明の一実施形態における光制御フィルムを示す模式図で、図1(A)は光入射面に保護層が無い場合の例を示す説明図、図1(B)は光入射面に保護層がある場合の例を示す説明図である。 図1に示す光制御フィルムにおける入射光に対する反射/透過の作用を示す図で、図2(A)は透過(出射)の状況を示す説明図、図2(B)は透過と反射の状況を示す説明図である。 図1に示す光制御フィルムの各層の機能を示す図で、図3(A)は光吸収層おける入射光の吸収(損失光)を示す説明図、図3(B)は高屈折率領域と低屈折率領域の境界で反射して射出(透過出力)される状況を示す説明図である。 本発明にかかる照明装置の一例を示す図で、図4(A)は光制御フィルムと光源との組合せにかかる概略構成図、図4(B)は図4(A)のものに屈折率の異なった透明層を組み合わせた場合に切換え使用例を示す説明図である。 図4における照明装置に装備された光源の例を示す図で、図5(A)は冷陰極管に反射シートと拡散板とを組み合わせた光源を示す構成図、図5(B)はLEDに導光板及び光学フィルムを組合せて成る光源を示す構成図である。 本発明にかかる表示装置の構成例を示す説明図である。 本発明にかかる光制御フィルムの実施例と従来例とを比較するための比較実験例で、図7(A)は実験対象とした従来例の光制御フィルムを示す説明図、図7(B)は図7(A)の光制御フィルムの特性曲線(出射角度分布)線図である。 図7の従来例と同一条件で測定するために設定した本発明にかかる光制御フィルムのフィルム本体部を示す説明図である。 実施例における光制御フィルムの特性曲線(出射角度分布)を示す図で、図9(A)は比較例1における出射角度分布を示す線図、図9(B)は実施例1における出射角度分布を示す線図である。 実施例2における視野角切り替え可能な液晶表示素子を示す構成図である。 従来例における光制御フィルムの作用を示す説明図である。
符号の説明
1 光制御フィルム
1A フィルム本体部
2 光吸収層
3 透明層
3A 高屈折率領域
3B 低屈折率領域
6 保護層
7 反射層
8 光源装置
9,13 照明装置
12a 透過・散乱性制御可能素子(散乱状態)
12b 透過・散乱性制御可能素子(透過状態)
18 拡散板
22 表示パネル
26 高分子分散型液晶素子
27 透過型液晶表示素子

Claims (9)

  1. 複数の光吸収層によりほぼ等間隔に隔てられた複数の透明層を有するフィルム本体部を備えた光制御フィルムにおいて、
    前記各透明層が、その中央部分を占める高屈折率領域と、前記光吸収層に接して配設された低屈折率領域とを備え、
    前記光吸収層の光入射面に反射層を設けたことを特徴とする光制御フィルム。
  2. 前記請求項1に記載の光制御フィルムにおいて、
    前記光反射層を、前記透明層の低屈折率領域の光入射面にも設けたことを特徴とする光制御フィルム。
  3. 前記請求項1又は2に記載の光制御フィルムにおいて、
    前記フィルム本体部の光入射面及び光出射面の少なくともそのいずれか一方に、保護層を設けると共に、前記反射層を前記保護層の外面に装備したことを特徴とする光制御フィルム。
  4. 前記請求項1又は2に記載の光制御フィルムにおいて、
    前記フィルム本体部の光入射面および光出射面の少なくともいづれか一方に拡散処理を施したことを特徴とする光制御フィルム。
  5. 面発光可能に形成された光源と前記請求項1乃至4のいずれか一つに記載の光制御フィルムとから構成され、前記光制御フィルムが光源からの光の出射方向に配置されていることを特徴とする照明装置。
  6. 前記請求項5に記載の照明装置において、
    前記光制御フィルムの光出射面方向に、光の透過・散乱性を制御可能な光散乱性制御素子を配置したことを特徴とする照明装置。
  7. 前記請求項6に記載の照明装置において、
    前記光散乱性制御素子を前記光制御フィルムに貼着し一体化したことを特徴とする照明装置。
  8. 光表示用のパネルに、前記請求項5乃至7のいずれか一つに記載の照明装置を装備したことを特徴とする表示装置。
  9. 表示用パネルの外部表示面側に、前記請求項1乃至3のいずれか一つに記載の光制御フィルムを装着したことを特徴とする表示装置。
JP2006075388A 2006-03-17 2006-03-17 光制御フィルム、照明装置、および表示装置 Pending JP2007249052A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075388A JP2007249052A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 光制御フィルム、照明装置、および表示装置
US11/679,548 US7985466B2 (en) 2006-03-17 2007-02-27 Light control film, lighting device and display device
CN2007100885965A CN101038350B (zh) 2006-03-17 2007-03-16 光控膜、发光设备以及显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075388A JP2007249052A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 光制御フィルム、照明装置、および表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007249052A true JP2007249052A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38518197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006075388A Pending JP2007249052A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 光制御フィルム、照明装置、および表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7985466B2 (ja)
JP (1) JP2007249052A (ja)
CN (1) CN101038350B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101134045B1 (ko) * 2009-08-19 2012-04-09 (주)태영광학 백라이트용 패널 및 이를 이용한 백라이트 유닛구조
US8648971B2 (en) 2011-09-16 2014-02-11 Mitsubishi Electric Corporation Multiple view liquid crystal display
JP7530978B2 (ja) 2019-12-23 2024-08-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高透過率の光制御フィルム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9335449B2 (en) 2007-10-16 2016-05-10 3M Innovative Properties Company Higher transmission light control film
KR101578244B1 (ko) * 2008-05-16 2015-12-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 축외에서 보이는 표지를 갖는 광 제어 필름
HU0900478D0 (en) * 2009-07-31 2009-09-28 Holografika Hologrameloeallito Method and apparatus for displaying 3d images
EP2715413A4 (en) 2011-05-25 2014-11-12 3M Innovative Properties Co LIGHT CONTROL FILM
JP5912767B2 (ja) * 2012-03-30 2016-04-27 リンテック株式会社 異方性光拡散フィルム
US20140277297A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Nanoco Technologies, Ltd. Quantum Dot Light-Emitting Diodes for Phototherapy
AT517266B1 (de) 2015-05-27 2017-03-15 Zkw Group Gmbh Verbundanordnung zur abdeckung einer flächigen leuchte
EP3724704A4 (en) * 2017-12-13 2021-12-22 3M Innovative Properties Company CONTROL FILM WITH HIGH LIGHT TRANSMISSION
CN110398853A (zh) * 2018-04-25 2019-11-01 深圳普特爱斯科技有限公司 防窥膜及其制作方法、显示装置和防窥方法
JP2019197158A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 信越ポリマー株式会社 光制御フィルター
EP3830615A4 (en) * 2018-08-01 2022-04-13 3M Innovative Properties Company HIGH TRANSMISSION CONTROL FILM
CN109239830B (zh) * 2018-11-15 2020-11-20 上海天马微电子有限公司 光学膜、显示面板和显示装置
KR20200061667A (ko) * 2018-11-26 2020-06-03 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 이의 커버 윈도우 제조 방법
JP7546354B2 (ja) * 2019-12-13 2024-09-06 リンテック株式会社 光拡散制御部材の製造方法
DE102020006442B3 (de) 2020-10-13 2021-10-28 Sioptica Gmbh Optisches Element mit variabler Transmission, Verfahren zur Herstellung eines solchenoptischen Elements und Verwendung eines solchen optischen Elements in einem Bildschirm
WO2022084827A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-28 3M Innovative Properties Company Light control film and method of making thereof
CN113985664B (zh) 2021-10-25 2022-07-12 北海惠科光电技术有限公司 显示面板及显示装置
DE102023106913A1 (de) 2023-03-20 2024-09-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Optisches Element für eine Anzeigevorrichtung sowie ein Verfahren zum Betreiben eines optischen Elements

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151501U (ja) * 1986-03-15 1987-09-25
JPH11231794A (ja) * 1997-11-24 1999-08-27 Ncr Internatl Inc 視覚的ディスプレイ及びそれを備えた自動金銭出納機
JP2004012918A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 光線方向制御シート、視認性向上シート、光源装置及びディスプレイ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151501A (ja) 1985-12-26 1987-07-06 Mitsubishi Metal Corp 焼結体の矯正方法
JPH0627974B2 (ja) 1987-06-24 1994-04-13 信越ポリマ−株式会社 バツクライト装置
JPH065462B2 (ja) 1987-07-02 1994-01-19 信越ポリマ−株式会社 バックライト装置
JP2994814B2 (ja) * 1990-11-09 1999-12-27 キヤノン株式会社 液晶装置
KR100249848B1 (ko) 1990-12-21 2000-03-15 스프레이그 로버트 월터 허상이 감소된 광 제어 필름
US5359454A (en) * 1992-08-18 1994-10-25 Applied Physics Research, L.P. Apparatus for providing autostereoscopic and dynamic images
JPH0694902A (ja) 1992-09-11 1994-04-08 Canon Inc 光学素子,光源,液晶光学素子,偏光照明装置,照明光学装置,偏光分離素子,偏光素子,画像投影装置および立体像表示方法
JPH0676934U (ja) 1993-03-31 1994-10-28 富士通テン株式会社 Lcd装置
AU5248000A (en) * 1999-06-17 2001-01-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical filter
JP2001242797A (ja) 2000-02-25 2001-09-07 Hitachi Cable Ltd ディスプレイ用光制御フィルム及びディスプレイ装置
JP5027969B2 (ja) 2001-08-27 2012-09-19 大日本印刷株式会社 二次元視野拡大部材の製造方法
JP2004020725A (ja) 2002-06-13 2004-01-22 Shin Etsu Polymer Co Ltd 光射出方向制御フィルム
JP4303923B2 (ja) 2002-07-31 2009-07-29 大日本印刷株式会社 視認性向上シートおよびこれを用いたディスプレイ
JP2004109615A (ja) 2002-09-19 2004-04-08 Three M Innovative Properties Co アナログ表示装置
JP4128464B2 (ja) 2003-02-12 2008-07-30 富士通テン株式会社 ライトコントロールフィルム及び車載用表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151501U (ja) * 1986-03-15 1987-09-25
JPH11231794A (ja) * 1997-11-24 1999-08-27 Ncr Internatl Inc 視覚的ディスプレイ及びそれを備えた自動金銭出納機
JP2004012918A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 光線方向制御シート、視認性向上シート、光源装置及びディスプレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101134045B1 (ko) * 2009-08-19 2012-04-09 (주)태영광학 백라이트용 패널 및 이를 이용한 백라이트 유닛구조
US8648971B2 (en) 2011-09-16 2014-02-11 Mitsubishi Electric Corporation Multiple view liquid crystal display
JP7530978B2 (ja) 2019-12-23 2024-08-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高透過率の光制御フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070218261A1 (en) 2007-09-20
US7985466B2 (en) 2011-07-26
CN101038350A (zh) 2007-09-19
CN101038350B (zh) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007249052A (ja) 光制御フィルム、照明装置、および表示装置
US7738053B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device
US8262271B2 (en) Display
US8724942B2 (en) Light-coupling optical systems and methods employing light-diffusing optical fiber
JP5157903B2 (ja) 照明装置、照明方法、及び表示装置
US8465168B2 (en) Lighting unit and display provided with the same
US8107025B2 (en) Display unit having illuminator and liquid crystal layer capable of forming intermediate layer
US20170023724A1 (en) Optical Module And Reflective Display Apparatus
JP4582223B2 (ja) 照明装置および表示装置
KR20040081001A (ko) 액정표시모듈
US20080278658A1 (en) Front light unit and flat display apparatus employing the same
JP2011175102A (ja) 光学シート積層体、照明装置および表示装置
WO2014023058A1 (zh) 侧光式的背光模块及包括其的液晶显示器
US20090303414A1 (en) Optical member with a scatter layer, and backlight assembly and display device having the same
JP2010118240A (ja) 光学部材、バックライトユニット及びディスプレイ装置
JP2001183664A (ja) 反射・透過両用型液晶表示装置
JPH10161123A (ja) 照明装置及び表示装置
JP2005148440A (ja) 照明光制御シートとそれを用いた表示装置
JP5104459B2 (ja) 光学部材とそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ
US8638409B2 (en) Dual liquid crystal display
JP4402111B2 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
US10551548B2 (en) Backlight unit and display apparatus including the same
JP2004086221A (ja) フロントライト及び表示装置
JP3543296B2 (ja) 照明装置
US20110037923A1 (en) Light condensing film, backlight module and liquid crystal display

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120814

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120921