JP2007245804A - Vehicular steering device having electric power steering mechanism, and its assembly method - Google Patents
Vehicular steering device having electric power steering mechanism, and its assembly method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007245804A JP2007245804A JP2006068885A JP2006068885A JP2007245804A JP 2007245804 A JP2007245804 A JP 2007245804A JP 2006068885 A JP2006068885 A JP 2006068885A JP 2006068885 A JP2006068885 A JP 2006068885A JP 2007245804 A JP2007245804 A JP 2007245804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output shaft
- shaft
- pinion shaft
- press
- transmission gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Abstract
Description
本発明は、補助操舵力を発生する電動モータのトルクを出力軸に伝達する電動式パワーステアリング機構を備える車両用ステアリング装置およびその組立方法に関する。 The present invention relates to a vehicle steering apparatus including an electric power steering mechanism that transmits torque of an electric motor that generates an auxiliary steering force to an output shaft, and an assembly method thereof.
電動式パワーステアリング機構を備える車両用ステアリング装置において、操舵力を操舵輪に出力する出力軸に、補助操舵力を発生する電動モータのトルクを伝達する伝動ギヤ(例えばウォームホイール)が圧入により固定されるものは知られている(例えば特許文献1参照)。
従来、出力軸に圧入された伝動ギヤの、出力軸における軸方向での位置決めは、出力軸に一体成形されて設けられた鍔により行われているため、出力軸の素材の径を大きくする必要があることから、加工量が多くなって歩留まりが良好でないこと、および加工に手間を要することから、ステアリング装置のコスト高を招来していた。また、出力軸とは別体の鍔を出力軸に一体化する場合にも、その一体化工程により組立工数が多くなるので、やはりコストが増加する。 Conventionally, the transmission gear press-fitted into the output shaft is positioned in the axial direction of the output shaft by means of a flange that is integrally formed with the output shaft. Therefore, it is necessary to increase the diameter of the material of the output shaft. For this reason, the amount of processing increases, yield is not good, and labor is required for processing, leading to high costs for the steering device. In addition, when a bag separate from the output shaft is integrated with the output shaft, the number of assembling steps is increased by the integration process, so that the cost also increases.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、請求項1記載の発明は、伝動ギヤが出力軸に圧入されるステアリング装置において、伝動ギヤの位置決めのために出力軸に設けられる位置決め部を廃止することにより、電動式パワーステアリング機構を備えるステアリング装置のコスト削減を図ることを目的とする。そして、請求項2記載の発明は、その組立方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and the invention according to
請求項1記載の発明は、運転者の操舵力を操舵輪に出力する出力軸と、補助操舵力を発生する電動モータのトルクを前記出力軸に伝達する伝動ギヤを備えて、前記伝動ギヤが出前記力軸に軸方向に圧入されて固定される電動式パワーステアリング機構とを備える車両用ステアリング装置において、前記出力軸には、前記伝動ギヤに当接することにより前記出力軸に対する軸方向での前記伝動ギヤの位置決めを行う位置決め部が設けられていない車両用ステアリング装置である。
The invention according to
請求項2記載の発明は、運転者の操舵力を操舵輪に出力する出力軸と、補助操舵力を発生する電動モータのトルクを前記出力軸に伝達する伝動ギヤを備えて、前記伝動ギヤが前記出力軸に圧入されて固定される電動式パワーステアリング機構とを備える車両用ステアリング装置において、位置規制治具に対して位置決めされた前記出力軸に対して、前記伝動ギヤを押圧治具により前記位置規制治具に軸方向で当接するまで押圧して前記出力軸に圧入し、圧入された前記伝動ギヤを前記位置規制治具により軸方向で前記出力軸に対して位置決めする車両用ステアリング装置の組立方法である。
なお、明細書または特許請求の範囲において、軸方向とは、出力軸の回転中心線方向である。
The invention according to
In the specification or claims, the axial direction is the direction of the rotation center line of the output shaft.
請求項1記載の発明によれば、出力軸には伝動ギヤの軸方向での位置決めを行う鍔などの位置決め部が設けられていないので、出力軸の小径化が可能になり、出力軸の歩留まりが向上し、しかも加工コストが削減される。この結果、伝動ギヤの位置決めのために出力軸に設けられる位置決め部を廃止することで、電動式パワーステアリング機構を備えるステアリング装置のコストが削減される。
請求項2記載の発明によれば、位置規制治具が出力軸に対する伝動ギヤの軸方向での位置決めを行うため、出力軸には伝動ギヤの位置決めのために位置決め部を設ける必要がない。このため、出力軸の小径化が可能になり、出力軸の歩留まりが向上し、しかも加工コストが削減されて、電動式パワーステアリング機構を備えるステアリング装置のコストが削減される。
According to the first aspect of the present invention, since the output shaft is not provided with a positioning portion such as a hook for positioning the transmission gear in the axial direction, the diameter of the output shaft can be reduced, and the yield of the output shaft can be reduced. And the processing cost is reduced. As a result, by eliminating the positioning portion provided on the output shaft for positioning the transmission gear, the cost of the steering device including the electric power steering mechanism is reduced.
According to the second aspect of the present invention, since the position restricting jig positions the transmission gear in the axial direction with respect to the output shaft, it is not necessary to provide a positioning portion on the output shaft for positioning the transmission gear. For this reason, the diameter of the output shaft can be reduced, the yield of the output shaft can be improved, the processing cost can be reduced, and the cost of the steering device including the electric power steering mechanism can be reduced.
以下、本発明の実施形態を図1〜図4を参照して説明する。
図1を参照すると、本発明が適用された車両用ステアリング装置Sは、ハンドル1と、入力側伝達機構2と、運転者がハンドル1に加える操舵力が伝達機構2を介して入力されると共に左右の操舵輪を操舵する操舵力を出力するギヤボックス3と、ギヤボックス3からの操舵力を前記操舵輪に伝達する出力側伝達機構4とを備える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
Referring to FIG. 1, a vehicle steering apparatus S to which the present invention is applied includes a
ギヤボックス3は、車体に取り付けられるハウジング6と、ハウジング6内に収容されて操舵力を伝達機構4を介して前記操舵輪に出力するラック・ピニオン機構と、補助操舵力を発生する電動式パワーステアリング機構とを備える。
ハウジング6は、車両の左右方向に水平に延びる筒状の第1ハウジングとしてのラックハウジング7と、ラックハウジング7の一方の端部の付近で斜め上方に向けて延びる第2ハウジングとしてのピニオンハウジング8とから構成される。ピニオンハウジング8は、ラックハウジング7と一体成形された下部ハウジング8aと、下部ハウジング8aの上端に結合される上部ハウジング8bとから構成される。
The
The
図2を併せて参照すると、前記ラック・ピニオン機構は、軸受17および該軸受17を保持するトルクセンサ25を介してピニオンハウジング8に回転可能に支持される入力軸10と、ピニオンハウジング8内に収容されて回転可能に支持される出力軸としてのピニオン軸11と、ラックハウジング7内に収容されて左右方向に平行に往復運動可能に支持されるラック軸12と、ラック軸12に設けられたラック14をピニオン軸11に設けられたピニオン13に押し付けるラックガイド16とを備える。ピニオン軸11は、ハンドル1からの操舵力が伝達機構2から入力される入力軸10にトーションバー15を介して連結される。下部ハウジング8a内において、ピニオン13とラック14とが噛合し、操舵力に基づいて回転するピニオン軸11のピニオン13により駆動されてラック軸12が左右方向に移動する。入力軸10と同軸に配置されるピニオン軸11は、1対のジャーナル部11d,11eにおいてそれぞれ軸受18a,18bを介して下部ハウジング8aに回転可能に支持される。それゆえ、ピニオン軸11の回転中心線Lは入力軸10の回転中心線に一致する。
Referring also to FIG. 2, the rack and pinion mechanism includes a
伝達機構4は、ラック軸12の両端部にそれぞれ結合される1対のボールジョイント4aと、該ボールジョイント4aに結合される1対のタイロッド4bと、各タイロッド4bと前記操舵輪とを連結するリンク機構(図示されず)とから構成される。
転舵時にラック軸12に補助操舵力を付加する電動式パワーステアリング機構20は、トルクセンサ25で検出された操舵トルクが入力される電子制御ユニット(図示されず)により制御される電動モータ21と、補助操舵力を発生する電動モータ21のトルクをピニオン軸11に伝達する減速機構である伝動機構としてのウォームギヤ22とを備える。
The
The electric
上部ハウジング8bに取り付けられるトルクセンサ25は、トーションバー15の捩れ量に比例して軸方向に移動可能に入力軸10に挿入されたホルダ25aに保持されるコア25bと、コア25bの位置を検出する1対のコイル25cとを備える。入力軸10には、ホルダ25aの周壁に設けられた螺旋溝(図示されず)に嵌合するピン(図示されず)が固定され、ピニオン軸11には、ホルダ25aの周壁に設けられた1対の案内溝にそれぞれ嵌合してホルダ25aを軸方向に平行に移動可能に案内するに1対のピン25dが固定される。そして、入力軸10とピニオン軸11とがトーションバー15に捩れを生じさせつつ相対回転すると、コア25bが入力軸10および各コイル25cに対して、中立位置から軸方向に変位して、その相対的な変位量および変位方向に応じて各コイル25cのインダクタンスが変化し、このインダクタンスの変化に基づいて操舵トルクが検出される。
The
ピニオンハウジング8内に収容されるウォームギヤ22は、下部ハウジング8aに取り付けられる電動モータ21の回転軸と一体に回転する駆動ギヤとしてのウォーム23と、ピニオン軸11に圧入されることにより固定されて該ピニオン軸11と一体に回転する伝動ギヤとしての被動ギヤであるウォームホイール24とから構成される。
The worm gear 22 accommodated in the
それゆえ、ステアリング装置Sにおいて、運転者がハンドル1に加えた操舵力が入力軸10に伝達されると、路面抵抗に起因して入力軸10はトーションバー15に捩りを生じさせつつピニオン軸11を回転させ、ピニオン13により駆動されたラック軸12が左右方向に移動する。同時に、トルクセンサ25により検出される操舵トルクに比例した補助操舵力を発生する電動モータ21が、ウォームギヤ22、ピニオン軸11およびピニオン13を介してラック軸12を左右方向に移動させる。このため、電動モータ2125からの補助操舵力がウォームホイール24およびピニオン軸11を介してラック軸12に伝達されて、運転者の操舵力が軽減される。このように、ピニオン軸11は、運転者の操舵力および電動モータ21の補助操舵力を、ラック軸12および伝達機構4を介して前記操舵輪に出力する。
Therefore, when the steering force applied to the
図2を参照して、ピニオン軸11に対するウォームホイール24の固定構造について説明する。
ウォームホイール24は、外周に歯部が形成された合成樹脂製の円板状の本体24aと、ピニオン軸11に圧入される結合部30としてのボス部24b1を有すると共に本体24aに埋設された芯金24bとから構成される。
A structure for fixing the
The
ピニオン軸11には、軸方向でピニオン13と入力軸10寄りの入力軸側端部11aとの間に、ウォームホイール24との結合部30が設けられる。結合部30は、ピニオン軸11へのウォームホイール24の圧入時に、ピニオン軸11に対してウォームホイール24が挿入される側の端部であるピニオン側端部11b寄りの圧入部31と、圧入部31に対して軸方向で端部11bとは反対側に位置する端部11a寄りの食込み部としてのセレーション部32とから構成される。そして、圧入部31とセレーション部32との間には環状溝33が全周に渡って設けられる。
円柱面からなる外周面を有する圧入部31は、円柱面からなる内周面を有するボス部24b1の内径よりも大きな外径を有する。また、鋸歯状の断面形状のセレーションが全周に渡って形成されたセレーション部32は、圧入部31の外径よりも大きな外径を有する。このため、セレーション部32ではセレーションの径方向での先端がボス部に食い込んでいて、ピニオン軸11とウォームホイール24との相対回転防止に寄与する。
The
The press-
次に、図3,図4を参照して、ステアリング装置Sを組み立てる際の、ピニオン軸11へのウォームホイール24の組付工程について説明する。
図3(A),(B)を参照すると、ピニオン軸11の位置決め工程では、トーションバー15およびピン25dが結合されたピニオン軸11が軸方向で位置決めされた状態で位置規制治具40にセットされる。位置規制治具40には、トーションバー15が挿通される挿通されると共にピン25dおよび端部11aが収容される収容孔41と、端部11aが軸方向に平行なる圧入方向で当接することにより軸方向でのピニオン軸11の移動を規制する段形状に形成された規制部42とが設けられる。
Next, the assembly process of the
3A and 3B, in the positioning process of the
図4を参照すると、ピニオン軸11に対するウォームホイール24および押圧治具50の挿入工程では、位置規制治具40に対して軸方向で位置決めされたピニオン軸11に対して、ウォームホイール24が端部11bから圧入部31の直前の位置である圧入開始位置まで挿入される。次いで、圧入開始位置にセットされたウォームホイール24に対して、ピニオン軸11が挿入されてピニオン13が収容される貫通孔からなる収容孔51を有する筒状の押圧治具50が端部11bからピニオン軸11に挿入され、その当接部52にウォームホイール24のボス部24b1が当接するまで挿入される(図4(A)に示される状態。)。
Referring to FIG. 4, in the insertion process of the
ピニオン軸11に対するウォームホイール24の圧入工程では、ウォームホイール24と当接している押圧治具50に押圧力が加えられて、押圧治具50により押圧されたウォームホイール24が、圧入開始位置から位置規制治具40の当接部43に軸方向で当接するまで圧入方向に移動して、圧入部31に圧入され、さらにセレーション部32がボス部24b1の内周面に食い込む。そして、ウォームホイール24が当接部43に当接して、圧入工程が終了した時点で、圧入されたウォームホイール24が軸方向でピニオン軸11に対して位置決めされる(図4(B)に示される状態。)。
その後、一体化されたピニオン軸11とウォームホイール24とから両治具40,50が外されて、ピニオン軸11へのウォームホイール24の組付工程が終了する。
In the press-fitting process of the
Thereafter, the
このように、ピニオン軸11に圧入されるウォームホイール24の、ピニオン軸11に対する軸方向での位置決めは、位置規制治具40により行われるので、ピニオン軸11には、ウォームホイール24に当接することにより、ウォームホイール24の軸方向での移動を規制して、ピニオン軸11に対する軸方向でのウォームホイール24の位置決めを行う位置決め部が設けられていない。
Thus, the positioning of the
次に、前述のように構成された実施形態の作用および効果について説明する。
車両用ステアリング装置Sの組立方法において、ピニオン軸11に対して圧入されて固定されるウォームホイール24をピニオン軸11に組み付けるにあたり、位置規制治具40に対して位置決めされたピニオン軸11に対して、ウォームホイール24を押圧治具50により位置規制治具40に軸方向で当接するまで押圧してピニオン軸11に圧入し、圧入されたウォームホイール24を該位置規制治具40により軸方向でピニオン軸11に対して位置決めすることにより、ピニオン軸11へのウォームホイール24の圧入工程において、位置規制治具40がピニオン軸11に対するウォームホイール24の軸方向での位置決めを行うため、ピニオン軸11にはウォームホイール24の位置決めのために位置決め部を設ける必要がない。このように、ウォームホイール24の位置決めのためにピニオン軸11に設けられる位置決め部を廃止することで、ピニオン軸11の小径化が可能になり、ピニオン軸11の歩留まりが向上し、しかも加工コストが削減されて、電動式パワーステアリング機構20を備えるステアリング装置Sのコストが削減される。
Next, operations and effects of the embodiment configured as described above will be described.
In the method of assembling the vehicle steering apparatus S, when the
以下、前述した実施形態の一部の構成を変更した実施形態について、変更した構成に関して説明する。
出力軸は、ピニオン軸以外の軸により構成されてもよく、伝動ギヤはウォームホイール以外のギヤにより構成されてもよい。
Hereinafter, an embodiment in which a part of the configuration of the above-described embodiment is changed will be described with respect to the changed configuration.
The output shaft may be configured by a shaft other than the pinion shaft, and the transmission gear may be configured by a gear other than the worm wheel.
1…ハンドル、2,4…伝達機構、3…ギヤボックス、6…ハウジング、7…ラックハウジング、8…ピニオンハウジング、10…入力軸、11…ピニオン軸、12…ラック軸、13…ピニオン、14…ラック、15…トーションバー、16…ラックガイド、20…パワーステアリング機構、21…電動モータ、22…ウォームギヤ、23…ウォーム、24…ウォームホイール、25…トルクセンサ、30…結合部、31…圧入部、32…セレーション部、33…環状溝、40…位置規制治具、41…収容孔、42…規制部、43…当接部、50…押圧治具、51…収容孔、
S…ステアリング装置。
DESCRIPTION OF
S: Steering device.
Claims (2)
補助操舵力を発生する電動モータのトルクを前記出力軸に伝達する伝動ギヤを備えて、前記伝動ギヤが出前記力軸に軸方向に圧入されて固定される電動式パワーステアリング機構と
を備える車両用ステアリング装置において、
前記出力軸には、前記伝動ギヤに当接することにより前記出力軸に対する軸方向での前記伝動ギヤの位置決めを行う位置決め部が設けられていないことを特徴とする車両用ステアリング装置。 An output shaft that outputs the steering force of the driver to the steered wheels;
A vehicle comprising: a transmission gear that transmits torque of an electric motor that generates an auxiliary steering force to the output shaft; and the transmission gear is fixed by being pushed out into the force shaft in the axial direction. Steering apparatus for
The vehicle steering apparatus according to claim 1, wherein the output shaft is not provided with a positioning portion that positions the transmission gear in an axial direction with respect to the output shaft by contacting the transmission gear.
補助操舵力を発生する電動モータのトルクを前記出力軸に伝達する伝動ギヤを備えて、前記伝動ギヤが前記出力軸に圧入されて固定される電動式パワーステアリング機構と
を備える車両用ステアリング装置において、
位置規制治具に対して位置決めされた前記出力軸に対して、前記伝動ギヤを押圧治具により前記位置規制治具に軸方向で当接するまで押圧して前記出力軸に圧入し、圧入された前記伝動ギヤを前記位置規制治具により軸方向で前記出力軸に対して位置決めすることを特徴とする車両用ステアリング装置の組立方法。
An output shaft that outputs the steering force of the driver to the steered wheels;
In a vehicle steering apparatus, comprising: a transmission gear that transmits torque of an electric motor that generates auxiliary steering force to the output shaft, and the transmission gear is press-fitted and fixed to the output shaft. ,
The transmission shaft is pressed into the output shaft by pressing the transmission gear until it abuts against the position regulating jig in the axial direction with respect to the output shaft positioned with respect to the position regulating jig. An assembly method for a vehicle steering apparatus, wherein the transmission gear is positioned relative to the output shaft in the axial direction by the position restricting jig.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006068885A JP4817899B2 (en) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | VEHICLE STEERING DEVICE HAVING ELECTRIC POWER STEERING MECHANISM AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006068885A JP4817899B2 (en) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | VEHICLE STEERING DEVICE HAVING ELECTRIC POWER STEERING MECHANISM AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007245804A true JP2007245804A (en) | 2007-09-27 |
JP4817899B2 JP4817899B2 (en) | 2011-11-16 |
Family
ID=38590552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006068885A Expired - Fee Related JP4817899B2 (en) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | VEHICLE STEERING DEVICE HAVING ELECTRIC POWER STEERING MECHANISM AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817899B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010013490A1 (en) * | 2008-08-01 | 2010-02-04 | 株式会社ジェイテクト | Electric power steering device |
JP2010137817A (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Jtekt Corp | Electric power steering device |
CN101863282A (en) * | 2009-04-20 | 2010-10-20 | 株式会社捷太格特 | Driven steering device |
JP2013119890A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Honda Motor Co Ltd | Worm gear mechanism, and electric power steering device mounted with the same |
CN109854713A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-07 | 日本电产株式会社 | Gear unit, gear-box, gear motor and the electric product comprising gear motor |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01183330A (en) * | 1988-01-18 | 1989-07-21 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | Device for forcing gear onto shaft end of motor |
JPH0971248A (en) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Yamada Seisakusho Kk | Electric power steering |
JP2000118422A (en) * | 1998-10-08 | 2000-04-25 | Koyo Seiko Co Ltd | Motor-driven power steering device |
JP2000177608A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Nsk Ltd | Motor-driven power steering device |
JP2002127918A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Nsk Ltd | Electric power steering device and assembly method therefor |
JP2002519234A (en) * | 1998-06-26 | 2002-07-02 | ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | Electrically assisted, power-assisted steering for cars |
JP2002195309A (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-10 | Yamada Seisakusho Co Ltd | Transmission mechanism for motor-driven power steering |
JP2003050168A (en) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Koyo Seiko Co Ltd | Torque sensor and manufacturing method therefor |
JP2003334724A (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Koyo Seiko Co Ltd | Manufacturing method of worm wheel |
-
2006
- 2006-03-14 JP JP2006068885A patent/JP4817899B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01183330A (en) * | 1988-01-18 | 1989-07-21 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | Device for forcing gear onto shaft end of motor |
JPH0971248A (en) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Yamada Seisakusho Kk | Electric power steering |
JP2002519234A (en) * | 1998-06-26 | 2002-07-02 | ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング | Electrically assisted, power-assisted steering for cars |
JP2000118422A (en) * | 1998-10-08 | 2000-04-25 | Koyo Seiko Co Ltd | Motor-driven power steering device |
JP2000177608A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Nsk Ltd | Motor-driven power steering device |
JP2002127918A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Nsk Ltd | Electric power steering device and assembly method therefor |
JP2002195309A (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-10 | Yamada Seisakusho Co Ltd | Transmission mechanism for motor-driven power steering |
JP2003050168A (en) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Koyo Seiko Co Ltd | Torque sensor and manufacturing method therefor |
JP2003334724A (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Koyo Seiko Co Ltd | Manufacturing method of worm wheel |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010013490A1 (en) * | 2008-08-01 | 2010-02-04 | 株式会社ジェイテクト | Electric power steering device |
US8448742B2 (en) | 2008-08-01 | 2013-05-28 | Jtekt Corporation | Electric power steering system |
JP5382465B2 (en) * | 2008-08-01 | 2014-01-08 | 株式会社ジェイテクト | Electric power steering device |
JP2010137817A (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Jtekt Corp | Electric power steering device |
CN101863282A (en) * | 2009-04-20 | 2010-10-20 | 株式会社捷太格特 | Driven steering device |
JP2013119890A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Honda Motor Co Ltd | Worm gear mechanism, and electric power steering device mounted with the same |
CN109854713A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-07 | 日本电产株式会社 | Gear unit, gear-box, gear motor and the electric product comprising gear motor |
CN109854713B (en) * | 2017-11-30 | 2022-06-10 | 日本电产株式会社 | Gear unit, gear box, gear motor and electric product comprising gear motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4817899B2 (en) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8096204B2 (en) | Gear and electric power steering device | |
JP4817899B2 (en) | VEHICLE STEERING DEVICE HAVING ELECTRIC POWER STEERING MECHANISM AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME | |
WO2013153826A1 (en) | Rotation transmission mechanism and electric power steering device | |
KR101537585B1 (en) | Troque Sensor of Electronic Power Steering Apparatus | |
CN108349527B (en) | Electric power steering apparatus and method of assembling the same | |
JP5338180B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4775220B2 (en) | Transmission ratio variable device | |
EP3081458B1 (en) | Electric power steering device and method for assembling same | |
JP5181863B2 (en) | Output shaft structure of electric power steering device | |
WO2017086013A1 (en) | Power steering device and steering device with same | |
JP6364823B2 (en) | Electric power steering apparatus and manufacturing method thereof | |
JP2007062477A (en) | Steering device | |
JP4400369B2 (en) | Pinion-assisted electric power steering system | |
JP3942270B2 (en) | Connecting structure and connecting method of input shaft and torsion bar in power steering apparatus | |
JP4352325B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2008057589A (en) | Parts fixing structure to shaft | |
JP2006001423A (en) | Vehicular steering device, and its assembling method | |
JP2009228696A (en) | Transmission mechanism, manufacturing method of transmission mechanism and steering device for vehicle | |
JP4799019B2 (en) | Power steering apparatus and assembling method thereof | |
JP5228680B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4011193B2 (en) | Connecting structure and connecting method of input shaft and torsion bar in power steering apparatus | |
JP2004148945A (en) | Steering device | |
JP2019181991A (en) | Shaft unit, manufacturing method of the same, and steering unit | |
CN116438105A (en) | Assembly of gear and rotary shaft and assembling method thereof | |
JP4180427B2 (en) | Method for fixing output shaft bearing of electric steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081224 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |