Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007122859A - 記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法 - Google Patents

記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007122859A
JP2007122859A JP2006290450A JP2006290450A JP2007122859A JP 2007122859 A JP2007122859 A JP 2007122859A JP 2006290450 A JP2006290450 A JP 2006290450A JP 2006290450 A JP2006290450 A JP 2006290450A JP 2007122859 A JP2007122859 A JP 2007122859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
area
prevention
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006290450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4768573B2 (ja
Inventor
Sung-Hee Hwang
盛 ▲煕▼ 黄
Kyung-Geun Lee
李 ▲きょん▼ 根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007122859A publication Critical patent/JP2007122859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768573B2 publication Critical patent/JP4768573B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00681Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access
    • G11B20/00702Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access said measures preventing that data are recorded on the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1229Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc lead-in area
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1285Status of the record carrier, e.g. space bit maps, flags indicating a formatting status or a write permission
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B2020/1893Methods for assignment of alternate areas for defective areas using linear replacement to relocate data from a defective block to a non-contiguous spare area, e.g. with a secondary defect list [SDL]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法を提供する。
【解決手段】 情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を記録するための第1領域と、第1領域に関する状態情報を含む状態情報フィールドを記録するための第2領域とを備え、記録防止情報に情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報フィールドが第2領域に記録されることが許容される。
【選択図】 図7

Description

本発明はディスク分野に係り、さらに具体的には、記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法に関する。
最近、光ディスク技術と半導体技術の発達により、初期に光ディスクドライブシステム及び光ディスクを含む光システムのための規格が確定された後、新たな機能の追加が頻繁になっており、このような場合に、初期に確定された規格は、アップデートされる必要がある。
既存規格を“old規格”とし、old規格に新たな機能が追加されてアップデートされた規格を“new規格”とした時、old規格ディスクは、old規格ドライブシステムで動作されるように作られ、new規格ディスクは、new規格ドライブシステムで動作されるように作られる。
old規格とnew規格とは、追加された新たな機能のために記録/再生の互換性を維持することもあり、そうでないこともある。二つの規格が記録/再生の互換性をなすということは、old規格のドライブシステムで使われるold規格ディスクが、new規格のドライブシステムでも記録/再生が可能であることを示し、また、new規格のドライブシステムで使われるnew規格ディスクがold規格のドライブシステムでも記録/再生が可能であることを示す。
このように新たな機能の追加によりold規格とnew規格、二つの規格間の相互記録/再生の互換性を保証するためには、old規格のドライブシステムに新たな機能が適用されたnew規格のディスクがローディングされた時、old規格ドライブシステムがその新たな機能に適切に対応する必要性がある。このために、old規格の制定当時、未来の新たな機能の追加に対する適切な対応を用意する必要性がある。
結局、このように新たな機能の追加による一連の色々な規格が相互記録/再生の互換性を有するためには、当初に規格を作る時、新たな機能の追加に備えなければならない。現在の規格に新たな機能が追加されて未来の規格が誕生した時、未来の規格のためのドライブシステムは、現在の規格のためのドライブシステムが新たな機能について行わなければならない動作をディスク上に保存すれば、これにより、現在の規格のドライブシステムに新たな機能が追加された未来のディスクがローディングされても、そのディスク上に保存された情報を読出してその新たな機能のための動作を行うことができる。
このように、互いに異なる規格間に記録/再生互換性を提供できるように設けられたデータに記録防止機能を具現できる。ところが、図1に示すように、ドライブシステムAでローディングされたディスクAに対して、記録/再生互換性データを通じて記録防止機能を設定した場合、このような記録防止機能が設定された記録/再生互換性データをアクセスするための制御情報を、ディスクAの所定領域に記録しておく必要があるが、既に記録防止機能が設定されているので、それ以上情報記録媒体にデータを記録することができなくなる。したがって、このような状態でディスクAがドライブシステムAからイジェクトされてから、再びドライブシステムAまたはその他のドライブシステムにローディングされた場合、ドライブシステムは、最も最近のアップデートされた制御情報が記録されていないため、情報記録媒体から以前の制御情報しか得ることができず、結果として、この媒体に記録防止機能が設定されたということを認知する方法がない。したがって、ディスクAは、ユーザの意図とは違って、修正または変更されうるという問題点がある。
本発明は、情報記録媒体の記録防止機能を効果的に行うことができるための情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法を提供することを目的とする。
前記のような課題を解決するための本発明の一つの特徴は、情報記録媒体において、前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を記録するための第1領域と、前記第1領域に関する状態情報を含む状態情報フィールドを記録するための第2領域とを備え、前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報フィールドが前記第2領域に記録されることが許容されることである。
前記第1領域に関する状態情報は、前記記録防止情報が記録された位置または前記記録防止情報が記録されるそれぞれの記録単位ブロックに対する有効性の情報を含むことが望ましい。
前記記録防止情報は、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報と、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報とを含み、前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることが望ましい。
前記状態情報フィールドは、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報を含み、前記記録防止情報は、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報を含み、前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることが望ましい。
前記記録防止情報は、アクセス制御データに含まれており、前記状態情報フィールドは、DDSまたはTDDSに含まれうる。
前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることが許容されて、前記状態情報が前記第2領域に記録された後には、前記情報記録媒体へのデータ記録は禁止される。
本発明の他の特徴は、情報記録媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを再生する記録/再生装置において、前記媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを読み出す記録/読出し部と、前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を前記媒体の第1領域に記録し、前記第1領域に関する状態情報を前記媒体の第2領域に設けられた状態情報フィールドに記録するように、前記記録/読出し部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることを許容する。
本発明のさらに他の特徴は、情報記録媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを再生する記録/再生方法において、前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を前記媒体の第1領域に記録し、前記第1領域に関する状態情報を含む状態情報フィールドを前記媒体の第2領域に記録する段階と、前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に設けられた状態情報フィールドに記録されることを許容する段階と、を含むことである。
本発明によれば、情報記録媒体全体に対する記録防止を効果的に実現することが可能となる。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図2は、本発明が適用される追記型情報記録媒体のレイアウトの一例を示す。図2を参照するに、本発明が適用される情報記録媒体200は、リードイン領域210と、データ領域220と、リードアウト領域230とが連続的に設けられる。
リードイン領域210は、ディスク製造時に所定のデータが予め記録されて再生専用にのみ使われる事前記録領域211と、データの記録及び変更が可能な記録可能領域とを含む。
データ領域220は、スペア領域#0 221、ユーザデータ領域222、スペア領域#1 223を含む。ユーザデータ領域222は、ユーザデータが記録される領域である。スペア領域#0 221、スペア領域#1 223は、ユーザデータ領域222に発生した欠陥ブロックを置き換える代替ブロックを記録するために設けられた領域である。このようなスペア領域は、ディスクの初期化または再初期化のときにデータ領域に割り当てられる。
事前記録領域211は、ディスク製造時にディスク自体の情報が予め記録される。
リードイン領域210のうち記録可能領域は、テスト領域212、アクセス制御領域213、欠陥管理領域(Defect Management Area:DMA)214、臨時欠陥管理領域(Temporary Defect Management Area:TDMA)215を含む。
テスト領域212は、このディスク200に最適の記録条件で記録するために記録パワーなどをテストする領域である。
アクセス制御領域213は、今後追加される新たな機能に対してドライブシステムの動作を規定した情報を記録するための領域である。すなわち、所定の機能に関する設定情報を示す個別情報と、このような所定の機能を知らないドライブシステムでも、この情報記録媒体200へのアクセス制御を行うことを可能にする共通情報とが記録される領域である。アクセス制御領域については、図3を参照して詳細に説明する。
欠陥管理領域214は、このディスクが最終化する時、臨時欠陥管理領域に記録された情報を整理して記録しておく空間である。
臨時欠陥管理領域215は、ユーザデータ領域222に発生した欠陥に関する情報を臨時的に記録するための領域である。
臨時欠陥管理領域215は、TDDS216と、TDFL217とを含む。このようなTDDS216とTDFL217とをまとめてTDMS(Temporary Defect Management Structure)と呼ぶこともある。
TDFL217は、臨時欠陥リスト(Temporary DeFect List)であって、ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する情報を含んでいる。例えば、欠陥リストは、ユーザデータ領域に発生した欠陥ブロックのアドレス情報、この欠陥ブロックを置き換える代替ブロックのアドレス情報、欠陥に関する状態情報などを含む。
TDDS216は、臨時ディスク定義構造(Temporary Disk Definition Structure)であって、ディスク管理に関する情報を含んでいる。すなわち、TDDS216は、本発明と関連して、特に、ACD状態情報218、記録防止ON/OFF情報219を含んでいる。
ACD状態情報218は、アクセス制御領域に含まれるアクセス制御データブロックの有効性に関する情報を示す。このような有効性に関する情報は、有効な情報を含んでいるアクセス制御データブロックの位置情報であるか、またはアクセス制御領域に含まれる各アクセス制御データブロックの有効性の情報でありうる。
アクセス制御データブロックの状態情報をTDDSに記録して管理すれば、アクセス制御データを効果的に管理することができる。ACDブロックの再生時、ディスクがドライブにローディングされれば、ドライブは、DDS内にあるそれぞれのACDブロックに関する状態情報から有効なACDブロックが記録された位置を認識し、有効なACDブロックを再生する。
記録防止オン/オフ情報219は、ユーザデータ領域のような情報記録媒体の特定領域または媒体全体に記録防止が設定されているか否かを示す。
図3は、図2に示すアクセス制御領域の細部的な構造図の一例を示す。図3を参照するに、アクセス制御領域213は、アクセス制御データ#1、アクセス制御データ#2、アクセス制御データ#3・・・を含む。
各アクセス制御データは、既存の規格によるドライブシステムのみならず、新たな機能が追加された新規格によるドライブシステムでも、このディスクへのアクセス制御のために共通して認識できる共通情報と、そのアクセス制御データの機能を認識しているドライブシステムのみが認識できる個別情報とを含む。
さらに説明すれば、アクセス制御データ#1は、“機能1”に関する個別情報及び共通情報を構成し、アクセス制御データ#2は、“機能2”に関する個別情報及び共通情報を構成し、アクセス制御データ#3は、“機能3”に関する個別情報及び共通情報を構成する。このように、互いに異なるアクセス制御データは、記録媒体200が新規格によるドライブだけでなく、既存規格によるドライブでも使用可能なように、対応する機能に関する個別情報と共通情報とを含む。
アクセス制御データ#1 300は、共通情報310と、個別情報320とを含む。
共通情報310は、このアクセス制御データを識別するための識別子であるACD_ID311、TDDSを除外したTDMAの記録が可能であるか否かを示すTDMA記録可否情報312、スペア領域の記録が可能であるか否かを示すスペア領域記録可否情報313、ユーザデータ領域の記録が可能であるか否かを示すユーザデータ領域記録可否情報314を含む。TDMAからTDDSを除外した理由は、ACDの状態情報がTDDSに保存されるため、TDDSを含む場合に、ACD領域のアップデートによる状態情報の変更をTDDSに反映できないためである。
ドライブシステムは、ACD_ID511を確認することによって、該アクセス制御データが認識可能な機能に関するものであるか、認識できない機能に関するものであるかを判断でき、ドライブシステムは、前記ACD_ID511を認識できなくても、前記共通情報に入っている内容を確認することによって、ドライブシステムが認識できない機能についても最小限の適切な動作を行える。
個別情報320は、このアクセス制御データの機能による情報を含む。機能による情報は、ユーザ、ファイルシステムドライブ、所定の記録または再生アプリケーションまたはドライブ製作者、またはコマンドセットなどにより、該アクセス制御データの機能を意図する方向に使用するために設定される設定値などの設定情報を示す。
図3を参照するに、本発明によって個別情報320は、パスワード情報321とパスワードオン/オフ情報322とを含む。“パスワード情報321”とは、文字通りにパスワードを表し、パスワードオン/オフ情報322は、パスワードが設定されているか否かを表す。たとえパスワード情報にある値が保存されているとしても、パスワードオン/オフ情報が設定されていないと、記録/再生装置は、パスワードが設定されていないと受け入れる。もし、パスワードオン/オフ情報が設定されているならば、記録/再生装置は、パスワード情報に設定されたパスワードを活用する。このようなパスワードを備える理由は、ユーザが記録防止を設定した後に勝手にその設定状態を変えないようにするためである。
あらゆる記録/再生装置は、TDDS内にある“記録防止フラグ”によりその設定された値が認識できるが、“パスワード情報”及び“パスワードオン/オフ情報”が保存されている記録防止ACDをあらゆる記録/再生装置が認識するものではない。したがって、パスワードが設定されている前記記録防止ACDが記録された情報記録媒体が記録防止ACDを認識できない記録/再生装置にローディングされる場合、前記記録防止ACDを認識できない記録/再生装置は、情報記録媒体上に記録されている前記記録防止ACDの共通情報フィールドに設定された値及びTDDS内の“記録防止フラグ”の設定値によって記録防止の関連動作を行う。
一方、パスワード情報321を予め定めた特定値に設定することによって、情報記録媒体全体の記録を禁止する機能を具現できる。もちろんこのような場合に、TDDS216の記録防止オン/オフ情報219は、記録防止オン状態となっており、アクセス制御データのパスワードオン/オフ情報322もパスワードオン状態となっていなければならない。
図4は、本発明が適用される書換型情報記録媒体のレイアウトの一例を示す。図4を参照するに、本発明が適用される情報記録媒体400は、リードイン領域410と、データ領域420と、リードアウト領域430とが連続的に設けられる。
リードイン領域410は、ディスク製造時に所定のデータが予め記録されて再生専用にのみ使われる事前記録領域211と、データの記録が可能な記録可能領域とを含む。
データ領域420は、スペア領域#0 421、ユーザデータ領域422、スペア領域#1 423を備える。ユーザデータ領域422は、ユーザデータが記録される領域である。スペア領域#0 421、スペア領域#1 423は、ユーザデータ領域422に発生した欠陥ブロックを置き換える代替ブロックを記録するために設けられた領域である。このようなスペア領域は、ディスクの初期化または再初期化のときにデータ領域に割り当てられる。
事前記録領域411は、ディスク製造時にディスク自体の情報が予め記録される。
リードイン領域410のうち記録可能領域は、テスト領域412、アクセス制御領域413、欠陥管理領域414を備える。
テスト領域412は、このディスク400に最適の記録条件で記録をするために記録パワーなどをテストできる領域である。
アクセス制御領域413は、今後追加される新たな機能に対してドライブシステムの動作を規定した情報を記録するための領域である。すなわち、所定の機能に関する設定情報を示す個別情報と、このような所定の機能を知らないドライブシステムでも、この情報記録媒体400へのアクセス制御を行うことができるようにする共通情報とが記録される領域である。アクセス制御領域については、図5を参照して詳細に説明する。
欠陥管理領域414は、ユーザデータ領域422に発生した欠陥に関する情報を臨時的に記録するための領域である。
欠陥管理領域(DMA)414は、DDS415とDFL416とを含む。
DFL416は、欠陥リストであって、ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する情報を含んでいる。例えば、欠陥リストは、ユーザデータ領域に発生した欠陥ブロックのアドレス情報、この欠陥ブロックを置き換える代替ブロックのアドレス情報、欠陥に関する状態情報などを含む。
DDS415は、ディスク定義構造(Temporary Disc Definition structure)であって、ディスク管理に関する情報を含んでいる。すなわち、DDS415は、本発明と関連して、特に、ACD状態情報417を含んでいる。
ACD状態情報417は、アクセス制御領域に含まれるアクセス制御データブロックの有効性に関する情報を示す。このような有効性に関する情報は、有効な情報を含んでいるアクセス制御データブロックの位置情報であるか、またはアクセス制御領域に含まれる各アクセス制御データブロックの有効性の情報でありうる。
アクセス制御データ(ACD)ブロックの状態情報をDDSに記録して管理すれば、アクセス制御データを効果的に管理することができる。ACDブロックの再生時、ディスクがドライブにローディングされれば、ドライブは、DDS内にあるそれぞれのACDブロックに関する状態情報から有効なACDブロックが記録された位置を認識し、有効なACDブロックを再生する。
図5は、図4に示すアクセス制御領域の細部的な構造図の一例を示す。図5を参照するに、アクセス制御領域413は、アクセス制御データ#1、アクセス制御データ#2、アクセス制御データ#3・・・を含む。
図5のアクセス制御データの機能は、図3に示すアクセス制御データの機能と同一である。
アクセス制御データ#1 500は、共通情報510と、個別情報520とを含む。
共通情報510は、このアクセス制御データを識別するための識別子であるACD_ID511、DDSを除外したDMAの記録が可能であるか否かを示すDMA記録可否情報512、スペア領域の記録が可能であるか否かを示すスペア領域記録可否情報513、ユーザデータ領域の記録が可能であるか否かを示すユーザデータ領域記録可否情報514を含む。DMAからDDSを除外した理由は、ACDの状態情報がDDSに保存されるため、DDSを含む場合にACD領域のアップデートによる状態情報の変更をDDSに反映できないためである。
個別情報520は、このアクセス制御データの機能による情報を含む。図5を参照するに、本発明によって個別情報520は、パスワード情報521、パスワードオン/オフ情報522、記録防止オン/オフ情報523を含む。“パスワード情報521”とは文字通りパスワードを示し、パスワードオン/オフ情報522は、パスワードが設定されているか否かを示す。たとえパスワード情報にある値が保存されているとしても、パスワードオン/オフ情報が設定されていないと、記録/再生装置は、パスワードが設定されていないと受け入れる。もし、パスワードオン/オフ情報が設定されているならば、記録/再生装置は、パスワード情報に設定されたパスワードを活用する。このようなパスワードを備える理由は、ユーザが記録防止を設定した後に勝手にその設定状態を変えないようにするためである。
記録防止オン/オフ情報523は、情報記録媒体に対して記録防止が設定されていているか否かを表す。
パスワード情報521を予め定めた特定値に設定することによって、情報記録媒体全体の記録を禁止する機能を具現できる。もちろん、このような場合に、記録防止オン/オフ情報523は、記録防止オン状態となっており、パスワードオン/オフ情報522もパスワードオン状態となっていなければならない。
以上、説明したように、本発明が適用されうる情報記録媒体において、図2と関連して説明された追記型情報記録媒体200では、記録防止オン/オフ情報がTDDSに含まれると説明され、図4と関連して説明された書換型情報記録媒体400では、記録防止オン/オフ情報がACDに含まれると説明されたが、本発明が必ずしもこのような媒体のレイアウトに限定されるものではない。追記型情報記録媒体200において記録防止オン/オフ情報がACDに含まれてもよく、書換型情報記録媒体400において記録防止オン/オフ情報がDDSに含まれてもよいということは言うまでもない。
図2に示す追記型情報記録媒体及び図4に示す書換型情報記録媒体において、情報記録媒体全体に対して記録防止機能を設定しようとする場合、前述したように記録防止オン状態及びパスワードオン状態でパスワードを予め定めた特定値に設定せねばならないので、ACDはアップデートされなければならない。このとき、有効な情報を有するアップデートされたACDの位置が、アップデート前のACDの位置と異なることがある。例えば、書換型情報記録媒体の場合には、欠陥のような理由でACDが記録される位置が変わり、また追記型情報記録媒体の場合には、1回記録という特性によりアップデート前のACDの位置とは変わる。したがって、有効な情報を有するアップデートされたACDの位置が変化したことを表す状態情報を記録するために、書換型媒体のDDSまたは追記型媒体のTDDSは、アップデートされなければならない。
しかし、既に前記ACDが記録された以後に情報記録媒体全体の記録を禁止しているので、DDSやTDDSをアップデートすることができない。したがって、前記情報記録媒体がイジェクトされた後に再びローディングされれば、DDSまたはTDDSが指示しているACDは、アップデート前のACDを指示しているため、ドライブシステムは、前記アップデート前のACDの情報を読み出し、したがって、このようなアップデート以前のACDからは、情報記録媒体全体が記録が禁止されたということを認知する方法がない。これによって、ユーザが情報記録媒体全体の記録禁止した意図にかかわらず、情報記録媒体は、記録のために使用されうるので、情報記録媒体上の情報が元来のユーザの意図に関係なく変更されるか、または修正されうる問題点がある。
このような問題点を解決するために、本発明が着眼したところは、ユーザが情報記録媒体全体の記録を禁止する目的としてACDのパスワードを特定値に設定する場合、アップデートされたACDを情報記録媒体上に記録し、前記アップデートされたACDの位置情報が変更されたとすれば、ACD状態情報を含んでいるDDSまたはTDDSを含んでいる記録単位ブロックに有効なACD状態情報を表すために、DDSまたはTDDSのACD状態情報をアップデートし、この記録単位ブロックを情報記録媒体に記録することを許容し、その後には、アップデートされたACDに設定された記録防止機能によって情報記録媒体全体の記録を禁止するのである。もちろん前記例外的に記録される記録単位ブロックには、DDS(またはTDDS)以外の他の付加情報がさらに含まれてもよい。媒体200、400は、コンパクトディスク、デジタル汎用ディスク、HD−DVD、Blu−Ray、または他の光及び/または磁気光ディスクでありうる。また、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域が示されているが、図示された領域に追加的に、または図示された領域の代わりに付加的な領域がさらに定義されてもよく、また、媒体200、400は、追加的な記録層をさらに含んでもよい。
図6は、本発明による記録/再生装置の概略的なブロック図を示す。図6を参照するに、記録/再生装置は、記録/読出し部2と、制御部1とを備える。
記録/読出し部2は、ピックアップなどを備えて本発明が適用される光記録情報記録媒体である追記型情報記録媒体200または書換型情報記録媒体400にデータを記録し、情報記録媒体に記録されたデータを読み出す。
制御部1は、所定のファイルシステムによって情報記録媒体にデータを記録して読み出すように記録/読出し部2を制御する。特に、本発明による制御部1は、情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報フィールドに、前記情報記録媒体全体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、このような記録防止情報フィールドの状態情報が変更されたことを表すために、記録防止情報フィールドの状態情報のアップデートは許容する。すなわち、制御部は、記録防止情報フィールドのアップデートされた状態情報を記録するように記録/読出し部2を制御する。
そして、制御部1は、前記記録防止情報フィールドの状態情報のアップデートを行った後には情報記録媒体全体の記録を禁止させる。情報記録媒体が記録/再生装置からイジェクトされない状態で、ユーザが情報記録媒体にデータを記録しようとする場合、記録/再生装置は、内部的に備えているメモリ(図示せず)に保存された記録防止情報フィールドの内容からこの情報記録媒体にデータ記録が禁止されるということが分かる。そして、情報記録媒体が記録/再生装置からイジェクトされてから、再びローディングされた場合、制御部1は、情報記録媒体に記録された“アップデートされた状態情報”から記録防止情報フィールドを探すことが可能であり、このような記録防止情報フィールドからこの情報記録媒体にデータ記録が禁止されるということが分かる。
制御部1は、システム制御器10と、ホストI/F20と、DSP30と、RFAMP40と、サーボ50とを備える。
記録の際、ホストI/F20は、ホスト3から所定の記録命令を受信して、これをシステム制御器10に伝送する。システム制御器10は、このようなホストI/F20から受信された記録命令を行うために、DSP30とサーボ50とを制御する。DSP30は、ホストI/F20から受けた記録するデータをエラー訂正のためにパリティのような付加データを添加し、ECCエンコーディングを行って、エラー訂正ブロックであるECCブロックを生成した後、これを所定の方式で変調する。RFAMP40は、DSP30から出力されたデータをRF信号に変える。ピックアップを備えた記録/読出し部2は、RFAMP40から伝送されたRF信号を情報記録媒体に記録する。サーボ50は、システム制御器10からサーボ制御に必要な命令を入力されて記録/読出し部2のピックアップをサーボ制御する。
再生の際、ホストI/F20は、ホスト3から再生命令を受ける。システム制御器10は、再生に必要な初期化を行う。記録/読出し部2は、情報記録媒体にレーザビームを照射し、情報記録媒体から反射されたレーザビームを受光して得られた光信号を出力する。RFAMP40は、記録/読出し部2から出力された光信号をRF信号に変え、RF信号から得られた変調されたデータをDSP30に提供する一方、RF信号から得られた制御のためのサーボ信号をサーボ50に提供する。DSP30は、変調されたデータを復調し、ECCエラー訂正を経て得られたデータを出力する。一方、サーボ50は、RFAMP40から受けたサーボ信号とシステム制御器10から受けたサーボ制御に必要な命令とを受けてピックアップに対するサーボ制御を行う。ホストI/F20は、DSP30から受けたデータをホストに送る。
図6に示す記録/再生装置は、個別的な記録装置、再生装置で具現されるか、または一つの記録及び再生装置で具現されうる。
図7は、本発明によって情報記録媒体に記録防止機能を設定する方法の過程を示すフローチャートである。
パスワードを有する記録防止オン状態で、情報記録媒体全体の記録を禁止する目的としてパスワードを特定値に設定するために、アップデートされたACDを情報記録媒体のアクセス制御領域に記録する(710)。
次に、アップデートされたACDの位置情報が変更されたのか否かを判断して(720)、変更されていない場合にはそのまま終了し、変更された場合には、有効なACD状態情報を含んでいる(T)DDSをアップデートすることを許容して、アップデートされた(T)DDSを情報記録媒体の(T)DMAに記録する(730)。
その後、情報記録媒体全体の記録を禁止する(740)。しかし、本発明の他の側面において、パスワードまたは他の情報がACDで情報記録媒体の一部のみが記録防止されるように表すと、情報記録媒体の一部のみが記録防止されうる。
以上、説明したような運用方法及び記録/再生方法は、またコンピュータで読み取り可能な記録媒体に、コンピュータが読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータが読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータが読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータが読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータが読み取り可能なコードが保存されて実行されうる。そして、前記記録/再生方法を具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野のプログラマにより容易に推論されうる。
これまで、本発明について、その望ましい実施形態を中心に述べた。当業者は、本発明が、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で、変形された形態で具現可能であるということを理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれているものと解釈されねばならない。
本発明は、情報記録関連の技術分野に好適に適用可能である。
情報記録媒体に対する記録防止機能設定時の問題点を説明するための参考図である。 本発明が適用される追記型情報記録媒体のレイアウトの一例である。 図2に示すアクセス制御領域の細部的な構造図の一例である。 本発明が適用される書換型情報記録媒体のレイアウトの一例である。 図4に示すアクセス制御領域の細部的な構造図の一例である。 本発明による記録/再生装置の概略的なブロック図である。 本発明によって情報記録媒体に記録防止機能を設定する方法の過程を示すフローチャートである。
符号の説明
1 制御部
2 記録/読出し部
3 ホスト
10 システム制御器
20 ホストI/F
30 DSP
40 RFAMP
50 サーボ
200、400 情報記録媒体
210、410 リードイン領域
211、411 事前記録領域
212、412 テスト領域
213、413 アクセス制御領域
214、414 欠陥管理領域
215 臨時欠陥管理領域
216 TDDS
217 TDFL
218、417 ACD状態情報
219、523 記録防止オン/オフ情報
220、420 データ領域
221、421 スペア領域#0
222、422 ユーザデータ領域
223、423 スペア領域#1
230、430 リードアウト領域
300、500 アクセス制御データ#1
310、510 共通情報
311、511 ACD_ID
312 TDMA記録可否情報
313、513 スペア領域記録可否情報
314、514 ユーザデータ領域記録可否情報
320、520 個別情報
321、521 パスワード情報
322、522 パスワードオン/オフ情報
415 DDS
416 DFL
512 DMA記録可否情報

Claims (18)

  1. 記録及び/または再生装置に使用するための情報記録媒体において、
    前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を記録するための第1領域と、前記第1領域に関する状態情報を含む状態情報フィールドを記録するための第2領域とを備え、
    前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報フィールドが前記第2領域に記録されることが許容されることを特徴とする情報記録媒体。
  2. 前記第1領域に関する状態情報は、
    前記記録防止情報が記録された位置または前記記録防止情報が記録されるそれぞれの記録単位ブロックに対する有効性の情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  3. 前記記録防止情報は、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報と、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報とを含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  4. 前記状態情報フィールドは、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報を含み、前記記録防止情報は、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報を含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  5. 前記記録防止情報は、アクセス制御データに含まれており、前記状態情報フィールドは、DDSまたはTDDSに含まれていることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  6. 前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることが許容されて、前記状態情報が前記第2領域に記録された後には、前記情報記録媒体へのデータ記録は禁止されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  7. 情報記録媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを再生する記録/再生装置において、
    前記媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを読み出す記録/読出し部と、
    前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を前記媒体の第1領域に記録し、前記第1領域に関する状態情報を前記媒体の第2領域に設けられた状態情報フィールドに記録するように、前記記録/読出し部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることを許容することを特徴とする記録/再生装置。
  8. 前記制御部は、前記第1領域に関する状態情報に、前記記録防止情報が記録された位置または前記記録防止情報が記録されるそれぞれの記録単位ブロックに対する有効性の情報を含めることを特徴とする請求項7に記載の記録/再生装置。
  9. 前記記録防止情報は、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報と、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報とを含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項7に記載の記録/再生装置。
  10. 前記状態情報フィールドは、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報を含み、前記記録防止情報は、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報を含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項7に記載の記録/再生装置。
  11. 前記記録防止情報は、アクセス制御データに含まれており、前記状態情報フィールドは、DDSまたはTDDSに含まれていることを特徴とする請求項7に記載の記録/再生装置。
  12. 前記制御部は、
    前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることが許容されて、前記状態情報が前記第2領域に記録された後には、前記情報記録媒体へのデータ記録を禁止させることを特徴とする請求項7に記載の記録/再生装置。
  13. 情報記録媒体にデータを記録するか、または前記媒体からデータを再生する記録/再生方法において、
    前記情報記録媒体へのデータ記録を防止するための記録防止情報を前記媒体の第1領域に記録し、前記第1領域に関する状態情報を含む状態情報フィールドを前記媒体の第2領域に記録する段階と、
    前記記録防止情報に前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための情報が設定されても、前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に設けられた状態情報フィールドに記録されることを許容する段階とを含むことを特徴とする記録/再生方法。
  14. 前記第1領域に関する状態情報は、前記記録防止情報が記録された位置または前記記録防止情報が記録されるそれぞれの記録単位ブロックに対する有効性の情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
  15. 前記記録防止情報は、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報と、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報とを含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
  16. 前記状態情報フィールドは、記録防止が設定されているか否かを示す記録防止オン/オフ情報を含み、前記記録防止情報は、記録防止に対してパスワードが設定されたのか否かを示すパスワードオン/オフ情報を含み、
    前記パスワードオン及び前記記録防止オンの状態でパスワードが特定の値に設定された場合に、前記情報記録媒体に対するデータ記録を禁止するための機能が設定されることを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
  17. 前記記録防止情報は、アクセス制御データに含まれており、前記状態情報フィールドは、DDSまたはTDDSに含まれていることを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
  18. 前記第1領域の変更された状態情報をアップデートするための状態情報が前記第2領域に記録されることが許容されて、前記状態情報が前記第2領域に記録された後には、前記情報記録媒体へのデータ記録を禁止させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の記録/再生方法。
JP2006290450A 2005-10-26 2006-10-25 記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法 Expired - Fee Related JP4768573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0101491 2005-10-26
KR1020050101491A KR101229493B1 (ko) 2005-10-26 2005-10-26 기록 방지 기능을 효과적으로 수행할 수 있는 정보 저장매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007122859A true JP2007122859A (ja) 2007-05-17
JP4768573B2 JP4768573B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=37685003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006290450A Expired - Fee Related JP4768573B2 (ja) 2005-10-26 2006-10-25 記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7895451B2 (ja)
EP (1) EP1780715A1 (ja)
JP (1) JP4768573B2 (ja)
KR (1) KR101229493B1 (ja)
CN (1) CN1956086B (ja)
CA (1) CA2565538C (ja)
HK (1) HK1102687A1 (ja)
MY (1) MY145296A (ja)
RU (1) RU2340014C2 (ja)
SG (1) SG131891A1 (ja)
TW (1) TWI335577B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182169A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9437312B2 (en) 2009-02-26 2016-09-06 Sandisk Il Ltd. Management of write-protected data in a semiconductor memory
KR20120069954A (ko) * 2010-12-21 2012-06-29 에스케이하이닉스 주식회사 블럭 보호 기능을 갖는 비휘발성 메모리 시스템 및 블럭 상태 제어 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11306093A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Fujitsu Ltd 記憶装置、記憶制御方法及び記憶媒体
JP2000011522A (ja) * 1997-10-21 2000-01-14 Sony Corp 記録装置および方法、再生装置および方法、記録再生装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
JP2003272292A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Ricoh Co Ltd 記録媒体、記録媒体書込制御方法及びプログラム記録媒体
WO2004017314A1 (en) * 2002-08-17 2004-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical information storage medium and method of recording information thereon
JP2004265590A (ja) * 1998-06-15 2004-09-24 Samsung Electronics Co Ltd 光ディスク記録及び/または再生装置のための記録防止方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271018A (en) 1990-04-27 1993-12-14 Next, Inc. Method and apparatus for media defect management and media addressing
JP2836929B2 (ja) 1990-07-05 1998-12-14 株式会社日立製作所 回転型記憶装置およびその制御方法
EP0812194B1 (en) 1995-03-02 2000-08-16 Smithkline Beecham Corporation Use of substituted pyridine compounds for treating atopic dermatitis and contact dermatitis
JPH08335182A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Fujitsu Ltd ファイル保護システム及びそのファイル保護システムを用いたソフトウエア利用システム及びそのソフトウエア利用システムに用いられる記録媒体
US5825736A (en) 1996-02-07 1998-10-20 Nikon Corporation Optical disk apparatus
JPH09245438A (ja) 1996-03-12 1997-09-19 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
JP3628337B2 (ja) 1996-03-18 2005-03-09 松下電器産業株式会社 円盤状記録媒体の記録欠陥代替方法、及び円盤状記録媒体記録再生装置
JPH103745A (ja) 1996-06-12 1998-01-06 Sony Corp 記録媒体、デジタルコピー管理方法、再生装置、及び記録装置
JPH1049986A (ja) 1996-08-05 1998-02-20 Sony Corp 記録媒体、記録又は再生装置、記録又は再生方法
JP3997558B2 (ja) 1996-09-12 2007-10-24 ソニー株式会社 記録又は再生装置、記録又は再生方法
US6070799A (en) 1997-01-08 2000-06-06 Eastman Kodak Company Copy protection for a recordable medium and for controlling a recorder
JP3963037B2 (ja) 1997-03-19 2007-08-22 ソニー株式会社 記録装置及び再生装置
DE69841745D1 (de) * 1997-10-21 2010-08-12 Sony Corp Aufzeichnungsgerät, Aufzeichnungsverfahren, Aufzeichnungsmedium
SG82587A1 (en) 1997-10-21 2001-08-21 Sony Corp Recording apparatus, recording method, playback apparatus, playback method, recording/playback apparatus, recording/playback method, presentation medium and recording medium
JPH11265507A (ja) 1998-03-17 1999-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク書込み制御方法およびディスク記録再生装置
US6744713B1 (en) 1998-06-15 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
KR100459161B1 (ko) 1998-11-20 2005-01-15 엘지전자 주식회사 광기록매체및광기록매체의스페어영역할당과결함영역관리방법
KR100677066B1 (ko) 1998-10-10 2007-02-01 삼성전자주식회사 결함 관리를 위한 여유 공간을 갖는 디스크와 여유 공간 할당 방법
US6697307B1 (en) 1998-10-10 2004-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for assigning spare areas for defect management and apparatus for handling fragmented ECC blocks
US6418100B1 (en) 1998-10-20 2002-07-09 Lg Electronics Inc. Method for formatting, and managing defective area of, optical recording medium
KR100546576B1 (ko) 1998-11-10 2006-04-28 엘지전자 주식회사 광 기록매체 및 광 기록매체의 결함 영역 관리 방법
US6601140B1 (en) 1999-04-07 2003-07-29 Sony Corporation Memory unit, data processing unit, and data processing method using memory unit type
CA2344233A1 (en) 1999-07-16 2001-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording medium with write protected defect list
KR100662271B1 (ko) 1999-11-16 2007-01-02 엘지전자 주식회사 광 기록매체의 데이터 기록 방법
US6738879B2 (en) * 2000-05-22 2004-05-18 Seagate Technology Llc Advanced technology attachment compatible disc drive write protection scheme
WO2002041317A1 (fr) 2000-11-17 2002-05-23 Fujitsu Limited Procede de realisation d'un support sur, dispositif a cet effet et dispositif de reproduction
US6788642B2 (en) 2001-04-06 2004-09-07 Hitachi, Ltd. Optical recording medium having unrecordable restricted block(s), and systems incorporating same
JP4300727B2 (ja) 2001-10-09 2009-07-22 ソニー株式会社 ディスク記録媒体、ディスクドライブ装置、再生方法、ディスク製造方法
JP3925144B2 (ja) 2001-10-12 2007-06-06 株式会社日立製作所 記録方法及び記録媒体
JP2004014088A (ja) 2002-06-11 2004-01-15 Sony Corp ディスク記録媒体、記録方法、ディスクドライブ装置
KR100677112B1 (ko) 2003-03-03 2007-02-01 삼성전자주식회사 Drive & Disc Information 기록된임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법, 그 장치및 그 디스크
TWI251743B (en) 2003-04-07 2006-03-21 Benq Corp Method for disabling writing function of storage apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000011522A (ja) * 1997-10-21 2000-01-14 Sony Corp 記録装置および方法、再生装置および方法、記録再生装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
JPH11306093A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Fujitsu Ltd 記憶装置、記憶制御方法及び記憶媒体
JP2004265590A (ja) * 1998-06-15 2004-09-24 Samsung Electronics Co Ltd 光ディスク記録及び/または再生装置のための記録防止方法
JP2003272292A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Ricoh Co Ltd 記録媒体、記録媒体書込制御方法及びプログラム記録媒体
WO2004017314A1 (en) * 2002-08-17 2004-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical information storage medium and method of recording information thereon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182169A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20070091753A1 (en) 2007-04-26
CA2565538C (en) 2012-10-23
KR101229493B1 (ko) 2013-02-04
JP4768573B2 (ja) 2011-09-07
TWI335577B (en) 2011-01-01
CN1956086B (zh) 2011-01-19
KR20070045046A (ko) 2007-05-02
SG131891A1 (en) 2007-05-28
HK1102687A1 (en) 2007-11-30
RU2340014C2 (ru) 2008-11-27
RU2006137760A (ru) 2008-04-27
MY145296A (en) 2012-01-13
EP1780715A1 (en) 2007-05-02
US7895451B2 (en) 2011-02-22
CN1956086A (zh) 2007-05-02
TW200731228A (en) 2007-08-16
CA2565538A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7630283B2 (en) Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc of write once type
JP4805602B2 (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び方法、初期化方法及び再初期化方法
JP4768768B2 (ja) 情報記録媒体及び記録/再生装置
JP2009123331A (ja) デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置
JP4768573B2 (ja) 記録防止機能を効果的に行うことができる情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP5346106B2 (ja) 情報記録媒体、及び記録/再生装置
JP4812531B2 (ja) デジタルデータ記録方法
JP2006500723A (ja) 追記型光記録媒体上の欠陥領域を管理する方法、およびこの方法を用いた光記録媒体
KR20050108298A (ko) 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 장치, 기록/재생방법, 초기화 방법 및 재초기화 방법
RU2292090C1 (ru) Информационный носитель записи, способ и устройство записи/воспроизведения и центральное устройство
US20050276181A1 (en) Recording and/or reproducing apparatus, recording and/or reproducing method and information storage medium therefor
KR100601728B1 (ko) 기록/재생 방법
US7471594B2 (en) Information storage medium, recording and/or reproducing apparatus, and recording and/or reproducing method
JP2007200417A (ja) 情報記録再生装置及び光ディスク媒体の管理情報の更新方法
KR20070045047A (ko) 기록 방지 기능을 효과적으로 수행할 수 있는 정보 저장매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR20060057663A (ko) 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
JP2012038386A (ja) 記録媒体、記録装置及び方法、記録再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees