JP2007112364A - Car-mounted power supply system - Google Patents
Car-mounted power supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007112364A JP2007112364A JP2005307873A JP2005307873A JP2007112364A JP 2007112364 A JP2007112364 A JP 2007112364A JP 2005307873 A JP2005307873 A JP 2005307873A JP 2005307873 A JP2005307873 A JP 2005307873A JP 2007112364 A JP2007112364 A JP 2007112364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- state
- switch
- vehicle interior
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車載電源システムに係り、特に、車載バッテリから電力供給が行われることで車室内スイッチの状態監視が可能となる状態監視手段を備える車両に搭載される車載電源システムに関する。 The present invention relates to an in-vehicle power supply system, and more particularly to an in-vehicle power supply system mounted on a vehicle including a state monitoring unit that can monitor the state of a vehicle interior switch when power is supplied from an in-vehicle battery.
従来から、イグニションオフ時においてバッテリから作動すべき負荷への電力供給を行う車載電源システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。このシステムにおいては、イグニションスイッチのオン・オフが判別されると共に、イグニションスイッチがオンからオフに切り替えられた時点からの経過時間が算出される。そして、その経過時間が予め定められた設定時間(例えば8日間)になると、バッテリから電気負荷への電力供給が遮断される。従って、上記のシステムによれば、イグニションオフ状態における暗電流を低減することが可能であり、これにより、バッテリ上がりを防止することが可能となっている。
しかしながら、上記従来のシステムの如くイグニションスイッチのオフ後一定時間が経過するまではバッテリから電気負荷への電力供給が遮断されないものとすると、イグニションスイッチのオフ後、実際には電気負荷への電力供給が不要な状況にあるときにも、その電力供給が実行されることがある。この点、暗電流の更なる低減を図るのに余地が残っていた。 However, if the power supply from the battery to the electric load is not cut off until a certain time has elapsed after the ignition switch is turned off as in the above-described conventional system, the power supply to the electric load is actually supplied after the ignition switch is turned off. The power supply may be executed even when the power supply is unnecessary. In this respect, there remains room for further reduction in dark current.
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、イグニションオフ状態における暗電流低減を可能な限り図った車載電源システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide an in-vehicle power supply system capable of reducing dark current as much as possible in an ignition-off state.
上記の目的は、車載バッテリから電力供給が行われることで車室内スイッチの状態監視が可能となる状態監視手段を備える車両に搭載される電源システムであって、車室内に人が存在するか否かを判別する人存在判別手段と、前記人存在判別手段により車室内に乗員が存在しないと判別された場合に、車載バッテリからの電力供給を禁止することで前記状態監視手段による車室内スイッチの状態監視を中止する状態監視中止手段と、を備える車載電源システムにより達成される。 The above-described object is a power supply system mounted on a vehicle including a state monitoring unit capable of monitoring the state of a vehicle interior switch by supplying power from a vehicle-mounted battery, and whether or not a person exists in the vehicle interior. A person presence determining means for determining whether or not there is no passenger in the vehicle interior by the person presence determining means, and prohibiting the power supply from the in-vehicle battery to prevent This is achieved by an in-vehicle power supply system including state monitoring stopping means for stopping state monitoring.
この態様の発明において、状態監視手段は、車載バッテリから電力供給が行われることで車室内スイッチの状態監視が可能となる。また、車室内に乗員が存在しなくなった場合には、車載バッテリからの電力供給が禁止されることで、上記の状態監視手段による車室内スイッチの状態監視が中止される。車室内に乗員が存在しなくなれば、車室内スイッチの状態監視は不要であり、その状態監視のために車載バッテリから電力供給を行う必要はない。従って、本発明によれば、車室内に乗員が存在しないときに車載バッテリからの電力供給を禁止するので、車室内スイッチの状態監視の機能低下を招くことなく、イグニションオフ状態における暗電流の低減を可能な限り図ることが可能となる。 In the invention of this aspect, the state monitoring means can monitor the state of the switch in the vehicle interior by supplying power from the in-vehicle battery. In addition, when there are no more passengers in the vehicle interior, the power monitoring from the in-vehicle battery is prohibited, and the state monitoring of the vehicle interior switch by the state monitoring means is stopped. If no passengers are present in the vehicle compartment, it is not necessary to monitor the state of the vehicle interior switch, and it is not necessary to supply power from the in-vehicle battery for monitoring the state. Therefore, according to the present invention, power supply from the in-vehicle battery is prohibited when no passenger is present in the vehicle interior, so that dark current is reduced in the ignition off state without degrading the function of monitoring the state of the vehicle interior switch. Can be achieved as much as possible.
この場合、上記した車載電源システムにおいて、前記状態監視中止手段は、イグニションオフ状態において前記人存在判別手段により車室内に乗員が存在しないと判別された場合に、車載バッテリからの電力供給を禁止することで前記状態監視手段による車室内スイッチの状態監視を中止することとすればよい。 In this case, in the above-described in-vehicle power supply system, the state monitoring stop unit prohibits power supply from the in-vehicle battery when it is determined by the human presence determination unit that no occupant is present in the ignition off state. Thus, the state monitoring of the vehicle interior switch by the state monitoring means may be stopped.
尚、上記した車載電源システムにおいて、所定のセンサ又はスイッチの状態が変化した場合に、前記状態監視中止手段による車室内スイッチの状態監視の中止を解除する解除手段を備えることとすれば、一旦、車載バッテリからの電力供給の禁止により車室内スイッチの状態監視が中止されたときにも、その後、所定のセンサ又はスイッチの状態が変化した場合に再度、車載バッテリからの電力供給により車室内スイッチの状態監視を行うことが可能となる。 In addition, in the above-described in-vehicle power supply system, when a state of a predetermined sensor or switch changes, if provided with a release unit that cancels the stop of the state monitoring of the vehicle interior switch by the state monitoring stop unit, Even when the monitoring of the vehicle interior switch is stopped due to the prohibition of power supply from the in-vehicle battery, if the state of the predetermined sensor or switch subsequently changes, the power supply from the in-vehicle battery will again supply the vehicle interior switch. It becomes possible to perform state monitoring.
本発明によれば、車室内スイッチの状態監視の機能低下を招くことなく、イグニションオフ状態における暗電流の低減を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the dark current in the ignition-off state without causing a deterioration in the function of monitoring the state of the vehicle interior switch.
図1は、本発明の一実施例である車両に搭載される車載電源システムの構成図を示す。本実施例の車載電源システムは、図1に示す如く、車載バッテリ10を備えている。車載バッテリ10は、所定の出力電圧(例えばDC12ボルト)を出力する電源である。 FIG. 1 shows a configuration diagram of an in-vehicle power supply system mounted on a vehicle according to an embodiment of the present invention. The in-vehicle power supply system of the present embodiment includes an in-vehicle battery 10 as shown in FIG. The in-vehicle battery 10 is a power source that outputs a predetermined output voltage (for example, DC 12 volts).
車載バッテリ10には、電気負荷として電子制御ユニット(以下、負荷ECUと称す)12が接続されている。負荷ECU12は、電源IC14及びマイクロコンピュータ(以下、マイコンと称す)16を有している。電源IC14は、スイッチングトランジスタを用いたDC−DCコンバータにより構成されたスイッチング電源回路であり、バッテリ10からの出力電圧をスイッチングすることにより得られる誘起電圧を整流・平滑して所定電圧(例えばDC5ボルト)を出力する。電源IC14の出力電圧は、マイコン16に供給されている。マイコン16は、電源IC14から電力が供給されることにより作動することができる。
An electronic control unit (hereinafter referred to as a load ECU) 12 is connected to the in-vehicle battery 10 as an electric load. The load ECU 12 includes a power supply IC 14 and a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) 16. The
マイコン16には、車室内に設けられ、車両に乗車した乗員(特に運転者)によりスイッチ操作可能な複数(n個)の車室内スイッチ20が接続されている。車室内スイッチ20は、例えば、ヘッドランプやテールランプのオン・オフを切り替えるためのヘッドランプスイッチ、ハザードランプのオン・オフを切り替えるためのハザードスイッチ、シートポジションを変更するためのシートスイッチ、ステアリングコラムのチルト機構及びテレスコピック機構を作動させるためのチルトテレスコスイッチなどであり、後述のイグニションスイッチがIGオンでもACCオンでもないオフ状態にあっても通常はその制御対象を動作させることが可能なスイッチである。
Connected to the
マイコン16は、データや制御プログラムを格納するROM及びデータを一時保管するRAMを有しており、車室内スイッチ20の状態を監視する機能を有している。マイコン16には、電源IC14の入力側に接続されると共に、マイコン16と車室内スイッチ20との間に抵抗22を介して接続されるトランジスタ24が接続されている。トランジスタ24は、マイコン16からの指令に従ってオン・オフ動作する。マイコン16は、車室内スイッチ20の状態監視を行うべきとき、トランジスタ24がオンするように該トランジスタ24に対して指令信号を供給する。
The
マイコン16には、また、車両運転者により操作されるイグニションスイッチ26が接続されている。イグニションスイッチ26は、エンジンを始動するためのスタータ接点と、始動したエンジンの運転を継続させかつ各種電装品を作動可能とするためのIG接点と、エンジンの運転を停止させかつ所定の電装品を作動可能とするためのACC接点と、を有している。マイコン16は、イグニションスイッチ26のIG接点及びACC接点のオン・オフを判別する機能を有している。
The
また、本実施例の車載電源システムは、常時電源供給されて作動するマスタECU30を備えている。マスタECU30には、車室内に乗員が存在するか否かを検知するために車両に搭載された乗員検知機器32が接続されている。乗員検知機器32は、例えば、車室内の温度分布に応じた信号を出力する赤外線センサ、シート荷重に応じた信号を出力する着座センサ、車室内を撮影するカメラ、車室内の臭いに応じた信号を出力する臭いセンサ、車両タイヤの空気圧に応じた信号を出力するタイヤ空気圧センサ、車体の傾斜に応じた信号を出力する傾斜センサ、車体の高さに応じた信号を出力する車高センサ、降車時に乗員により操作されて降車することを知らせる降車スイッチなどである。乗員検知機器32の出力信号はマスタECU30に供給される。マスタECU30は、車室内に乗員が存在するか否かを判別するための、車室内温度分布、シート荷重、画像認識、臭い、タイヤ空気圧、車体傾斜角、或いは車高に関するしきい値やスイッチ状態などを記憶しており、乗員検知機器32としての上記した赤外線センサ、着座センサ、カメラ、臭いセンサ、タイヤ空気圧センサ、傾斜センサ、車高センサ、或いは降車スイッチなどからの出力に基づいて、車室内に乗員が存在するか否かを判別する。
Moreover, the vehicle-mounted power supply system of a present Example is provided with master ECU30 which operate | moves by always supplying power. An
尚、この車室内に乗員が存在するか否かの判別は、上記の如き複数のセンサやスイッチの出力を組み合わせて行うこととしてもよく、かかる構成によれば車室内乗員検知の判別精度が向上する。また、この判別は、上記した車室内スイッチ20や車室内に設けられたセンサの出力が状態変化することなく所定時間が経過した場合に車室内に乗員が存在しないと判別するものであってもよく、更に、イグニションスイッチ26のオフ(IG接点及びACC接点が共にオフ)かつ車両ドア閉が状態変化することなく所定時間が経過した場合に車室内に乗員が存在しないと判別するものであってもよい。
It should be noted that the determination of whether or not there is an occupant in the vehicle interior may be performed by combining the outputs of a plurality of sensors and switches as described above, and according to such a configuration, the determination accuracy of passenger detection in the vehicle interior is improved. To do. Further, this determination may determine that no occupant is present in the vehicle interior when a predetermined time elapses without the state of the output of the
マスタECU30には、更に、車両が車両外部からスイッチ操作されること等により人が乗車しようとしているか否かを検知するために車両に搭載された車両状態検知機器34が接続されている。車両状態検知機器34は、例えば、人が外部から車両へ接近したか否かに応じた信号を出力する赤外線センサや受信機、車両が外部からドアアンロックされたか否かに応じた信号を出力するドアアンロック装置、車両ドアの開閉状態に応じた信号を出力するカーテシスイッチなどである。車両状態検知機器34の出力信号は、マスタECU30に供給される。マスタECU30は、車両状態検知機器34としてのセンサやスイッチの出力に基づいて、人が車両外部から車両へ接近し、車両ドアがロックからアンロックへ移行され、車両ドアが閉鎖状態から開放状態へ移行されたか否かなどの車両状態変化の有無を判別して、人が自車両に外部から乗車しようとしているか否かを判別する。
The master ECU 30 is further connected to a vehicle
マスタECU30は、車内LAN36を介して上記した負荷ECU12のマイコン16に接続されている。マスタECU30は、乗員検知機器32の出力に基づく車室内に乗員が存在するか否かの判別結果、及び、車両状態検知機器34の出力に基づく人が自車両に外部から乗車しようとしているか否かの判別結果を車内LAN36を通じてマイコン16に供給し、マイコン16は、マスタECU30から供給される情報に基づいてそれら判別結果を把握する。
The master ECU 30 is connected to the
次に、図2及び図3を参照して、本実施例の車載電源システムの動作について説明する。図2は、本実施例の車載電源システムの動作を説明するためのタイムチャートを示す。また、図3は、本実施例の車載電源システムにおいて実行される制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。 Next, with reference to FIG.2 and FIG.3, operation | movement of the vehicle-mounted power supply system of a present Example is demonstrated. FIG. 2 shows a time chart for explaining the operation of the in-vehicle power supply system of this embodiment. FIG. 3 shows a flowchart of an example of a control routine executed in the in-vehicle power supply system of this embodiment.
本実施例のシステムにおいて、負荷ECU12のマイコン16は、後述のときを除いて常時、車室内スイッチ20の状態監視を行うべく、トランジスタ24に対してオン状態となるように指令信号を供給する(ステップ100)。かかる供給が行われているときは、トランジスタ24がオン状態となり、車載バッテリ10から抵抗22を介して車室内スイッチ20のマイコン16との接点へ電流が流通する。
In the system of the present embodiment, the
マイコン16は、上記の如くトランジスタ24をオンして車載バッテリ10からの電流供給を行っているときには、車室内スイッチ20との接点に生ずる電圧に基づいて車室内スイッチ20の状態監視を行う。具体的には、上記した電圧がハイ電圧にあるときは車室内スイッチ20がオフ状態にあると判定し、また、上記した電圧がロー電圧(接地電圧)にあるときは車室内スイッチ20がオン状態にあると判定する。そして、その車室内スイッチ20の状態変化が生じたときは、その状態変化を起こした車室内スイッチ20に対応する制御対象(例えばヘッドランプ等)を動作変更させるための指令を発する。この場合には、イグニションスイッチ26がオフ状態にある状況においても、その制御対象は車室内スイッチ20の状態変化に伴って動作変化することとなる。
The
また、本実施例のシステムにおいて、イグニションスイッチ26がオン状態からオフ操作されると、IG接点及びACC接点がオフ状態になることで、車両エンジンの運転が停止されかつ各種電装品の作動が停止される。マイコン16は、イグニションスイッチ26のオン・オフ状態を判別する(ステップ102)。
In the system of this embodiment, when the
また、本実施例のシステムにおいて、マスタECU30は、常時或いは所定時間ごとに、乗員検知機器32からの出力に基づいて、車室内に乗員が存在するか否かを判別する(ステップ200)。車室内に乗員が存在する場合には、車室内スイッチ20が操作されて状態変化する可能性があるので、マイコン16に車室内スイッチ20の状態監視を実行させる必要がある。従って、かかる判別がなされた場合(ステップ200での肯定判定時)、車室内に乗員が存在しない旨の情報をマイコン16に対して送信することはなく、マイコン16は、通常どおり、車載バッテリ10から車室内スイッチ20側への電力供給を行ってその車室内スイッチ20の状態監視を実行することとなる。
Further, in the system of the present embodiment, the
一方、車室内に乗員が存在しない場合には、車室内スイッチ20が操作されることはなくその状態変化が生ずることもないので、車室内スイッチ20の状態監視を実行する必要はない。従って、かかる判別がなされた場合(図2に示す時刻t2;ステップ200での否定判定時)、車室内に乗員が存在しない旨の情報を車内LAN36を通じてマイコン16に対して送信する(ステップ202)。
On the other hand, when no occupant is present in the vehicle interior, the vehicle
マイコン16は、イグニションオフ状態時(図2に示す時刻t1以降;ステップ102での肯定判定時)に車載バッテリ10からの電力供給を行って車室内スイッチ20の状態監視を行っている状況において、マスタECU30から送信される車室内に乗員が存在しない旨の情報を受信した場合(ステップ104)、以後、車室内スイッチ20が操作される可能性がないと判断して、車室内スイッチ20の状態監視を中止すべく、トランジスタ24へのオン指令を停止して車載バッテリ10から車室内スイッチ20のマイコン16との接点への電力供給を禁止すると共に、自マイコン16の状態監視機能が発揮されないスリープモードになる(ステップ106)。この場合には、以後、マイコン16による車室内スイッチ20の状態監視が中止される。
In the situation where the
このように、本実施例の車載電源システムによれば、イグニションオフ状態時にも車載バッテリ10からの電力供給を行うことで車室内スイッチ20の状態監視を行うことができる一方で、かかるイグニションオフ状態時に車室内スイッチ20の状態監視を行っている状況において車室内に乗員が居なくなったときは、以後その車載バッテリ10からの電力供給を禁止することで車室内スイッチ20の状態監視を中止することができる。車室内に乗員が存在しなければ、車室内スイッチ20が操作されることはなく、車室内スイッチ20の状態監視を行うことは不要であり、この点、その状態監視のために車載バッテリ10からの電力供給を行う必要はない。
Thus, according to the vehicle-mounted power supply system of the present embodiment, the state of the vehicle
従って、本実施例のシステムによれば、イグニションがオフ状態にありかつ車室内に乗員が存在しないとき、車載バッテリ10から電源IC14を介してマイコン16へ向かう該マイコン16で消費される電流(図1においてId1)のうち車室内スイッチ20の状態監視機能を実現するために必要な電流が流れなくなり、また、車載バッテリ10からトランジスタ24及び抵抗22を介して車室内スイッチ20側へ向かう車室内スイッチ20の状態監視を行うために消費される電流(図1においてId2)が流れなくなるので、イグニションオフ時に車室内スイッチ20の状態監視を行う機能の低下を招くことなく、そのイグニションオフ状態における暗電流の低減を図ることができる。このため、本実施例によれば、イグニションオフ時に車載バッテリ10のバッテリ上がりを抑制することが可能となっている。
Therefore, according to the system of the present embodiment, when the ignition is off and no occupant is present in the vehicle compartment, the current consumed by the
また、本実施例において、マスタECU30は、上記の如く車室内に乗員が存在しない旨の情報を負荷ECU12のマイコン16に対して送信した後、車両状態検知機器34からの出力に基づいて車両状態変化があるか否かを判別する(ステップ204)。その結果、車両状態変化があると判別した場合(図2に示す時刻t3;ステップ204での肯定判定時)は、人が車両外部から車両に乗車しようとしていると判断できるので、スリープモードにあるマイコン16を外部割込みによってウェイクアップすべく、かかるウェイクアップ指令を車内LAN36を通じてマイコン16に対して送信する(ステップ206)。
In this embodiment, the
マイコン16は、上記の如く車室内スイッチ20の状態監視を中止している状況において、マスタECU30から送信されるウェイクアップ指令を受信した場合(ステップ108)、自マイコン16のスリープモードを外部割込みによって解除すると共に、以後、車室内スイッチ20が操作される可能性があると判断して、車室内スイッチ20の状態監視の中止を解除すべく、トランジスタ24へオン指令を供給して車載バッテリ10から車室内スイッチ20側への電力供給を再開させる(ステップ110)。この場合には、以後、マイコン16による車室内スイッチ20の状態監視が再開される。
When the
このように、本実施例の車載電源システムによれば、イグニションがオフ状態にありかつ車室内に乗員が居なくなることで車載バッテリ10からの電力供給を禁止して車室内スイッチ20の状態監視が中止されたときにも、その後、車両に人が接近し或いはドアロックや車両ドアが開放されるなどの車両外部からの操作によって車両状態が変化した場合には、再度、車載バッテリ10からの電力供給を行って車室内スイッチ20の状態監視を行うことができる。上記の外部操作によって駐車車両に人が乗車しようとすれば、その後車室内スイッチ20が操作される可能性が生まれるので、人が乗車する前すなわちその操作前に車室内スイッチ20の状態監視を実行することが適切となる。従って、本実施例によれば、車室内スイッチ20の状態監視を行う機能の低下を確実に防止することが可能となっている。
As described above, according to the in-vehicle power supply system of the present embodiment, the ignition is off and the occupant is not present in the vehicle interior, so that the power supply from the in-vehicle battery 10 is prohibited and the state of the vehicle
尚、上記の実施例においては、負荷ECU12のマイコン16が車載バッテリ10からの電力供給によって車室内スイッチ20の状態監視を行うことが特許請求の範囲に記載した「状態監視手段」に、車両状態検知機器34が特許請求の範囲に記載した「所定のセンサ又はスイッチ」に、それぞれ相当していると共に、マスタECU30が上記図3に示すルーチン中ステップ200の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「人存在判別手段」が、マイコン16がステップ106の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「状態監視中止手段」が、ステップ110の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「解除手段」が、それぞれ実現されている。
In the above embodiment, the state monitor of the vehicle
ところで、上記の実施例においては、マスタECU30に、乗員検知機器32を用いて車室内に乗員が存在するか否かを判別させ、車両状態検知機器34を用いて車両状態に変化があるか否かを判別させると共に、その情報を負荷ECU12のマイコン16に送信させたうえで、マイコン16に、マスタECU30から送信される情報に基づいてトランジスタ24の駆動を制御させることによって車載バッテリ10からの電力供給を実行させ或いは禁止させて、車室内スイッチ20の状態監視を中止させ或いは再開させることとしているが、マイコン16による車室内スイッチ20の状態監視を中止させ或いは再開させる手法はこれに限定されるものではなく、以下の如きシステムを用いることとしてもよい。
By the way, in the above-described embodiment, the
すなわち、上記の実施例の構成に加えて更に、マスタECU30にイグニションスイッチ26を接続させてイグニションスイッチ26のIG接点及びACC接点のオン・オフを判別させると共に、車載バッテリ10と負荷ECU12との間にその接続を導通・遮断するリレースイッチを設ける。かかる構成においては、マスタECU30に、イグニションオフ(IG接点オフかつACC接点オフ)状態において、乗員検知機器32を用いて車室内に乗員が存在するか否かを判別させ、車両状態検知機器34を用いて車両状態に変化があるか否かを判別させる。そして、マスタECU30に、イグニションオフ状態時に車室内に乗員が存在しなくなるまでは、上記のリレースイッチをオンさせて車載バッテリ10から負荷ECU12への電力供給を実行させ、マイコン16に車室内スイッチ20の状態監視を実行させる一方、車室内に乗員が存在しなくなったときは、上記のリレースイッチをオフさせて車載バッテリ10から負荷ECU12への電力供給を禁止させ、マイコン16での車室内スイッチ20の状態監視を中止させる。また、そのマイコン16での車室内スイッチ20の状態監視の中止時に車両外部からの操作によって車両状態が変化したときは、マスタECU30に、上記のリレースイッチをオンさせて車載バッテリ10から負荷ECU12への電力供給を再開させ、マイコン16に車室内スイッチ20の状態監視を再開させる。
That is, in addition to the configuration of the above embodiment, the
このような変形例の構成においても、上記した実施例と同様に、イグニションオフ状態時にも車載バッテリ10からの電力供給を行うことで車室内スイッチ20の状態監視を行いつつ、かかるイグニションオフ状態時のスイッチ状態監視中に車室内に乗員が居なくなったときは、以後その車載バッテリ10からの電力供給を禁止することで車室内スイッチ20の状態監視を中止することができるので、イグニションオフ時に車室内スイッチ20の状態監視を行う機能の低下を招くことなく、そのイグニションオフ状態における暗電流の低減を図ることが可能となる。また、上記の如き車室内スイッチ20の状態監視の中止後、車両外部からの操作によって車両状態が変化した場合には、再度、車載バッテリ10からの電力供給を行って車室内スイッチ20の状態監視を行うことができるので、車室内スイッチ20の状態監視を行う機能の低下を確実に防止することが可能となる。
Also in the configuration of such a modified example, as in the above-described embodiment, the state of the vehicle
また、上記の実施例においては、負荷ECU12を唯一つ設け、その負荷ECU12に複数の車室内スイッチ20を接続してその状態監視を行わせることとしているが、車内LAN36を介して複数の負荷ECU12を設けることとしてもよく、また、一つの負荷ECU12に一つの車室内スイッチ20を接続するものとしてもよい。
In the above-described embodiment, only one load ECU 12 is provided, and a plurality of vehicle interior switches 20 are connected to the load ECU 12 to monitor the state thereof. However, a plurality of load ECUs 12 are connected via the in-
10 車載バッテリ
12 負荷ECU
16 マイクロコンピュータ
20 車室内スイッチ
26 イグニションスイッチ
30 マスタECU
32 乗員検知機器
34 車両状態検知機器
10 onboard battery 12 load ECU
16
32
Claims (3)
車室内に人が存在するか否かを判別する人存在判別手段と、
前記人存在判別手段により車室内に乗員が存在しないと判別された場合に、車載バッテリからの電力供給を禁止することで前記状態監視手段による車室内スイッチの状態監視を中止する状態監視中止手段と、
を備えることを特徴とする車載電源システム。 A power supply system mounted on a vehicle including a state monitoring unit that can monitor the state of a vehicle interior switch by supplying power from an in-vehicle battery,
Person presence determination means for determining whether or not there is a person in the passenger compartment;
State monitoring stopping means for stopping the state monitoring of the vehicle interior switch by the state monitoring means by prohibiting power supply from the in-vehicle battery when it is determined by the person presence determining means that no passenger is present in the vehicle interior; ,
An in-vehicle power supply system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005307873A JP2007112364A (en) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | Car-mounted power supply system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005307873A JP2007112364A (en) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | Car-mounted power supply system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112364A true JP2007112364A (en) | 2007-05-10 |
Family
ID=38094934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005307873A Pending JP2007112364A (en) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | Car-mounted power supply system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007112364A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100981241B1 (en) * | 2008-04-03 | 2010-09-10 | 한국오므론전장주식회사 | Discharge delay apparatus for vehicle battery and method thereof |
KR101026557B1 (en) | 2008-12-22 | 2011-03-31 | 한국오므론전장주식회사 | Discharge delay apparatus for vehicle battery and method thereof |
US8987945B2 (en) | 2010-09-24 | 2015-03-24 | Denso Corporation | Switch supervision device, control system and control method |
JP2018067977A (en) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | マツダ株式会社 | Power supply device of vehicle |
WO2018186483A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | On-board electronic control device |
JP2021091263A (en) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0386859U (en) * | 1989-12-23 | 1991-09-03 | ||
JPH05150020A (en) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Nippondenso Co Ltd | Vehicular battery capacity detecting device |
JPH06998U (en) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | Vehicle load control device |
JPH0744209A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Toyota Motor Corp | Power consumption controller for vehicle |
JPH0865753A (en) * | 1994-08-19 | 1996-03-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Current limiting circuit for switch |
JPH10271676A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Starting signal generator for vehicle |
JP2001354087A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-25 | Denso Corp | Control device for on-vehicle equipment |
JP2002341978A (en) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Electronic controller |
JP2004331010A (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Toyota Motor Corp | Power supply controller |
-
2005
- 2005-10-21 JP JP2005307873A patent/JP2007112364A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0386859U (en) * | 1989-12-23 | 1991-09-03 | ||
JPH05150020A (en) * | 1991-11-26 | 1993-06-18 | Nippondenso Co Ltd | Vehicular battery capacity detecting device |
JPH06998U (en) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | Vehicle load control device |
JPH0744209A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Toyota Motor Corp | Power consumption controller for vehicle |
JPH0865753A (en) * | 1994-08-19 | 1996-03-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Current limiting circuit for switch |
JPH10271676A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Starting signal generator for vehicle |
JP2001354087A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-25 | Denso Corp | Control device for on-vehicle equipment |
JP2002341978A (en) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Electronic controller |
JP2004331010A (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Toyota Motor Corp | Power supply controller |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100981241B1 (en) * | 2008-04-03 | 2010-09-10 | 한국오므론전장주식회사 | Discharge delay apparatus for vehicle battery and method thereof |
KR101026557B1 (en) | 2008-12-22 | 2011-03-31 | 한국오므론전장주식회사 | Discharge delay apparatus for vehicle battery and method thereof |
US8987945B2 (en) | 2010-09-24 | 2015-03-24 | Denso Corporation | Switch supervision device, control system and control method |
JP2018067977A (en) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | マツダ株式会社 | Power supply device of vehicle |
WO2018186483A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | On-board electronic control device |
JPWO2018186483A1 (en) * | 2017-04-06 | 2019-11-21 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | In-vehicle electronic control unit |
US11370320B2 (en) | 2017-04-06 | 2022-06-28 | Aisin Corporation | Electronic control device for in-vehicle use |
JP2021091263A (en) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device |
JP7264031B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | Control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4967959B2 (en) | Power control system | |
CN111169377B (en) | Get-off auxiliary device | |
US20100244560A1 (en) | Vehicle power supply system | |
US9302583B2 (en) | Motor vehicle, and method relating to the turning off of a drive device in a motor vehicle | |
KR101368581B1 (en) | Method for operating the on-board electrical power system of a motor vehicle | |
EP1985479B1 (en) | Condition monitoring apparatus for vehicle passenger compartment | |
JP2010064722A (en) | Vehicular operation monitoring system | |
JP2010076509A (en) | Power supply monitoring device | |
JP2020205664A (en) | Power supply control device for mobile | |
JP2010136494A (en) | Device, method, and program for safety control | |
EP3620331B1 (en) | Vehicle surroundings display device | |
JP7322536B2 (en) | Mobile body control device | |
JP2007283974A (en) | Power source system for vehicle | |
JP2007112364A (en) | Car-mounted power supply system | |
JP2012158272A (en) | Electronic control system for vehicle | |
CN112976989B (en) | Separable remote controller for controlling air conditioner of automatic driving vehicle and remote control method | |
JP2004082814A (en) | Moving body state acquiring device | |
JP7086459B2 (en) | Power control system | |
JP6206333B2 (en) | Emergency flashing display | |
JP2009012578A (en) | Start controller for vehicle | |
US20220388523A1 (en) | Energy management system for a motor vehicle and method for managing energy in a motor vehicle | |
JP2011073538A (en) | Vehicular control device | |
JP7306138B2 (en) | Automotive power system | |
JP2009041384A (en) | Control method, on-vehicle control device, and electric power steering control device | |
JP2013139172A (en) | Vehicle lamp automatic turn-off apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110809 |