Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007183556A - 画素構造の製造方法 - Google Patents

画素構造の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007183556A
JP2007183556A JP2006185703A JP2006185703A JP2007183556A JP 2007183556 A JP2007183556 A JP 2007183556A JP 2006185703 A JP2006185703 A JP 2006185703A JP 2006185703 A JP2006185703 A JP 2006185703A JP 2007183556 A JP2007183556 A JP 2007183556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hole
forming
transparent conductive
reflective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006185703A
Other languages
English (en)
Inventor
Chi-Wen Yao
姚▲后▼文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quanta Display Inc
Original Assignee
Quanta Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quanta Display Inc filed Critical Quanta Display Inc
Publication of JP2007183556A publication Critical patent/JP2007183556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】画素構造の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に走査線、データ線、および走査線とデータ線に電気的に接続した能動素子を形成する。基板上に誘電体層を形成し、それからパターンニングしたフォトレジスト層をその上に形成する。パターンニングしたフォトレジスト層は第一凹部と第一貫通孔を備え、前記第一貫通孔は誘電体層の一部を露出させる。パターンニングしたフォトレジスト層をエッチングマスクとして用いて、誘電体層の一部を除去し、パターンニングした誘電体層を形成する。パターンニングした誘電体層は第二凹部と第二貫通孔を備え、前記第二貫通孔は能動素子の一部を露出させる。パターンニングしたフォトレジスト層を除去し、パターンニングした誘電体層上に反射層を形成する。反射層は第二凹部を被覆し、能動素子と電気的に接続する。
【選択図】図2F

Description

この発明は、画素構造の製造方法に関する。より詳細には、この発明は、トランスフレクティブ液晶表示(LCD)パネルまたは反射型LCDパネル用の画素構造の製造方法に関する。
一般に、多くの薄膜トランジスタ液晶表示装置は主に三種類、つまり透過型、反射型およびトランスフレクティブ型の一つに属するものとして分類される。この分類は、光源の利用およびアレイ基板の違いに基づいている。透過型薄膜トランジスタ液晶表示装置(透過型TFT−LCD)は、バックライト源を用いる。薄膜トランジスタアレイ基板上の画素電極は透明電極であり、背面光源からの光を容易に透過する。反射型薄膜トランジスタ液晶表示装置(反射型TFT−LCD)は、光源として前面光源または外部光源を用いる。薄膜トランジスタアレイ基板上の画素電極は金属電極または他の反射電極であり、前面光源または外部光源からの光の反射に適した良好な反射特性を備えている。一方、トランスフレクティブ薄膜トランジスタ液晶表示装置(トランスフレクティブTFT−LCD)は、透過型TFT−LCDと反射型TFT−LCDの両方を一体化した構造とみなすことができる。言い換えると、トランスフレクティブTFT−LCDは、画像を表示する際、背面光源と、前面光源または外部光源の両方を同時に利用することができる。
図1A〜1Dは、米国特許第6,490,019号による反射型液晶表示装置の製造方法を示す概略断面図である。既存の反射型液晶表示装置は、次のステップに従って製造できる。まず、図1Aに示したように、基板10上に第一絶縁層50を形成する。次に、第一絶縁層50上にゲート52を形成する。図1Bに示したように、第一絶縁層50上に第二絶縁層54を形成し、ゲート52を被覆する。その後、ゲート52上の第二絶縁層54上に半導体層57を形成する。半導体層57は、チャネル層56、およびチャネル層56上に配置したオーミック接触層58を有する。
図1Cに示したように、オーミック接触層58上にソース60とドレイン62を形成する。次に、基板10上に保護層64を形成し、ソース60とドレイン62を被覆する。その後、保護層64の一部を除去し、コンタクトホール63を形成する。コンタクトホール63は、ドレイン62の一部を露出させる。その後、第一絶縁層50、第二絶縁層54および保護層64をエッチングして、複数の凹部66aを形成する。凹部66aの形成方法は、乾式エッチング処理を行うことを含んでいる。
保護層64は第一絶縁層50および第二絶縁層54とは異なるエッチング速度を有するので、凹部66aは傾斜形状を有する。第一絶縁層50は凹部66aの形成に必要な時間を増大させるので、保護層64はより長いエッチング時間に曝される。言い換えると、凹部66aは、より滑らかな傾斜形状を有する。
図1Dに示したように、保護層64上に反射電極68を形成する。反射電極68は、凹部66aの表面を被覆する。反射電極68はコンタクトホール63を介して、ドレイン62と電気的に接続する。凹部66aは滑らかな傾斜形状を有するが、それでも反射電極68は容易に断線される。
上記の米国特許第6,490,019号は反射電極68内の断線の形成を実際に低減できるが、製造工程中に第一絶縁層50を形成するための別のステップが必要とされる。さらに、その滑らかな表面にもかかわらず、凹部66aがより深いために、反射電極68内に断線を有する可能性がなお存在する。
従って、この発明の少なくとも一つの目的は、トランスフレクティブ液晶表示パネル、または反射型液晶表示パネルに適した画素構造の製造方法を提供することである。
これらの利点および他の利点を実現するために、そしてこの発明の目的に従って、ここで具現化され広く説明されるように、この発明は次のステップを含む画素構造の製造方法を提供する。まず、基板を提供する。それから、基板上に走査線、データ線および能動素子を形成する。能動素子は、走査線およびデータ線と電気的に接続する。基板上に誘電体層を形成し、能動素子とデータ線を被覆する。それから、誘電体層上にパターンニングしたフォトレジスト層を形成する。パターンニングしたフォトレジスト層は第一貫通孔と複数の第一凹部を有し、前記第一貫通孔は誘電体層の一部を露出させる。パターンニングしたフォトレジスト層をエッチングマスクとして用い、誘電体層の一部を除去し、パターンニングした誘電体層を形成する。パターンニングした誘電体層は第二貫通孔と複数の第二凹部を有し、前記第二貫通孔は能動素子の一部を露出させる。パターンニングしたフォトレジスト層を除去し、パターンニングした誘電体層上に反射層を形成する。反射層は第二凹部を被覆し、能動素子と電気的に接続する。
この発明の一実施例によると、パターンニングしたフォトレジスト層を形成する方法は、ハーフトーンマスクを用いることを含んでいる。
この発明の一実施例によると、誘電体層の一部を除去する方法は、乾式エッチングまたは湿式エッチングを行うことを含んでいる。
この発明の一実施例によると、反射層はさらに第二貫通孔を被覆し、第二貫通孔を介して、能動素子と電気的に接続する。
この発明の一実施例によると、パターンニングしたフォトレジスト層を除去した後であるが、反射層を形成する前に、パターンニングした誘電体層上に透明導電層を形成する。透明導電層は、第二貫通孔と第二凹部を被覆する。さらに、反射層は透明導電層を介して、能動素子と電気的に接続する。その上、反射層は開口部を有し、透明導電層の一部を露出させる。
この発明の一実施例によると、パターンニングしたフォトレジスト層を除去した後であるが、反射層を形成する前に、パターンニングした誘電体層上に透明導電層を形成する。さらに、透明導電層は反射層を介して、能動素子と電気的に接続する。その上、反射層は開口部を有し、透明導電層の一部を露出させる。
この発明の一実施例によると、反射層を形成した後、反射層上に透明導電層を形成する。透明導電層は、第二貫通孔を被覆する。さらに、反射層は透明導電層を介して、能動素子と電気的に接続する。その上、反射層は開口部を有し、透明導電層は開口部を被覆する。
この発明の一実施例によると、走査線、データ線および能動素子を形成する方法は、基板上に走査線、および走査線に接続したゲートを形成することを含んでいる。それから、基板上にゲート絶縁層を形成し、ゲートを被覆する。その後、ゲート上のゲート絶縁層上に半導体層を形成する。その後、基板上にデータ線、およびデータ線に接続したソース/ドレインを形成する。ソース/ドレインは、ゲートの両側の半導体層上に配置する。さらに、上記の第二貫通孔は、ソース/ドレインの一部を露出させる。
従って、この発明はハーフトーンマスクを用いて、パターンニングしたフォトレジスト層を形成し、前記フォトレジスト層は第一貫通孔と第一凹部を備えている。それから、パターンニングしたフォトレジスト層をマスクとして、誘電体層に対して乾式エッチングまたは湿式エッチングを行い、第二貫通孔と第二凹部を形成する。その結果、第二凹部の深さと形状を良好に制御できる。
当然のことながら、以上の一般的な説明と以降の詳細な説明はどちらも例示的なものであり、請求のとおりの発明をさらに説明するものとする。
添付の図面は、発明をさらに理解するために含められ、この明細書に組み込まれ、その一部を構成する。図面は発明の実施例を示し、その説明と共に、発明の原理を説明するのに役立つ。
ここで、この発明の好ましい実施例について詳しく参照するが、その例は添付の図面に示されている。同一または同様の部品を参照する場合、可能な限り、図面および説明において同一の参照番号を用いる。
図2A〜2Fは、この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。図2Gは、第一実施例による画素構造の別の製造方法を示す概略断面図である。図3は、図2Fに示した画素構造の平面図である。図2Aと3に示したように、この発明の方法は、トランスフレクティブ液晶表示パネル、または反射型液晶表示パネルの画素構造の製造に適している。この実施例では、説明の一例として、反射型液晶表示パネルの画素構造を用いる。画素構造の製造方法は、次のステップを含んでいる。まず、基板110を提供する。基板110は、ガラス基板、水晶基板または他の構成の基板であってもよい。次に、基板110上に走査線120、データ線130および能動素子140を形成する。能動素子140は、走査線120とデータ線130に電気的に接続する。例えば、能動素子140は、ボトムゲートを備えた薄膜トランジスタ、トップゲートを備えた薄膜トランジスタ、低温多結晶シリコンを備えた薄膜トランジスタまたは他の種類の能動素子であってもよい。この実施例では、説明中の能動素子の一例として、ボトムゲートを備えた薄膜トランジスタを用いる。
より詳細には、基板110上に第一導電層を形成する。それから、第一導電層をパターンニングして、走査線120、および走査線120に接続したゲート142を形成する。その後、基板110上にゲート絶縁層144を形成し、ゲート142を被覆する。それから、ゲート142上のゲート絶縁層144上に半導体層146を形成する。半導体層146は、チャネル層146a、およびその上に配置したオーミック接触層146bを有する。次に、基板110上に第二導電層を形成する。第二導電層をパターンニングして、データ線130、およびデータ線130に接続したソース/ドレイン148を形成する。ソース/ドレイン148は、ゲート142の両側の半導体層146上に配置する。その後、オーミック接触層146bとチャネル層146aの一部を除去して、能動素子140の製造ステップを完了する。
図2Bに示したように、基板110上に誘電体層150を形成し、能動素子140とデータ線130を被覆する。この実施例では、誘電体層150は保護層であってもよい。それから、誘電体層150上にパターンニングしたフォトレジスト層210を形成する。パターンニングしたフォトレジスト層210は、第一貫通孔212と複数の第一凹部214を有する。第一貫通孔212は、誘電体層150の一部を露出させる。パターンニングしたフォトレジスト層210の形成方法は、誘電体層150上にフォトレジスト材料層を形成し、それからハーフトーンマスクを介して、フォトレジスト材料層に露光処理を行うことを含んでいる。より詳細には、ハーフトーンマスクは、透明領域、不透明領域および半透明領域を有する。透明領域は第一貫通孔212に対応し、半透明領域は第一凹部214に対応する。半透明領域と透明領域は異なる光透過率を有するので、現像処理を行った後、パターンニングしたフォトレジスト層210に第一貫通孔212と第一凹部214が形成される。
図2C〜2Eに示したように、パターンニングしたフォトレジスト層210をマスクとして用いて、誘電体層150の一部を除去し、パターンニングした誘電体層152を形成する。パターンニングした誘電体層152は、第二貫通孔152aと複数の第二凹部152bを有する。さらに、第二貫通孔152aは、能動素子140の一部を露出させる。第二貫通孔152aは能動素子140の一部を露出させるので、第二貫通孔152aはコンタクトホールとみなすこともできる。
より詳細には、パターンニングした誘電体層152の形成方法は、次のステップを含んでいる。まず、誘電体層150の一部を除去して、図2Cに示したように、第二貫通孔152aを形成する。次に、パターンニングしたフォトレジスト層210の一部を除去して、図2Dに示したように、第一凹部214が下地の誘電体層150を露出させる。その後、誘電体層150の一部を除去し、図2Eに示したように、第二凹部152bを形成する。さらに、第二貫通孔152aと第二凹部152bの形成方法は、乾式エッチング処理または湿式エッチング処理を含むこともできる。この実施例では、乾式エッチング処理が用いられる。その後、パターンニングしたフォトレジスト層210を除去する。
図2Fと3に示したように、パターンニングした誘電体層152上に透明導電層160を形成する。透明導電層160は、第二貫通孔152aと第二凹部152bを被覆する。このため、透明導電層160は第二貫通孔152aを介して、能動素子140と電気的に接続される。さらに、透明導電層160は、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、アルミニウム亜鉛酸化物(AZO)または他の透明導電性材料を用いて製造できる。次に、透明導電層160上に反射層170を形成する。反射層170は、少なくとも第二凹部152bを被覆する。さらに、反射層170は透明導電層160を介して、能動素子140と電気的に接続する。この段階までに、画素構造100の製造はほとんど完了している。反射層170は、アルミニウム、アルミニウム合金、銀または高反射率の他の金属を用いて製造できる。
図2Gに示したように、この実施例は、透明導電層160と反射層170の形成に限定されない。反射層170のみを形成することも可能である。この場合、反射層170が第二貫通孔152aを被覆すべきであり、反射層170が第二貫通孔152aを介して、能動素子140と電気的に接続できるようにする。
この実施例では、ハーフトーンマスクを用いて、パターンニングしたフォトレジスト層210を形成し、フォトレジスト層210は第一貫通孔212と第一凹部214を備えている。それから、パターンニングしたフォトレジスト層210をエッチング処理でマスクとして用い、第二貫通孔152aと第二凹部152bを形成する。従って、第二凹部152bの深さと形状を良好に制御できる。さらに、この発明の画素構造の製造方法は既存の処理に適合し、余分な装置を必要としない。その上、追加の第一絶縁層を必要とする既存の技術に比べて、この発明では余分なフィルム層を形成することなく、反射型液晶表示パネルの画素構造を形成できる。さらに、この発明の第二凹部152bの深さは、既存の技術より浅い。従って、反射層170は容易に断線されない。
図4Aと4Bは、この発明の第二実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。図5は、図4Bに示した画素構造の平面図である。図4Cと4Dは、この発明の第二実施例による画素構造の別の製造方法を示す概略断面図である。図4Aと5に示したように、この発明は、前述の実施例と非常に類似している。主な違いの一つは、この発明では、湿式エッチング処理を行うことによって、第二貫通孔312aと第二凹部312bを製造することである。従って、第二凹部312bは、半球の形状を有することができる。
図4Bと5に示したように、パターンニングしたフォトレジスト層210を除去した後、パターンニングした誘電体層310上に透明導電層160を形成する。透明導電層160は、第二貫通孔312aと第二凹部312bを被覆する。従って、透明導電層160は第二貫通孔312aを介して、能動素子140と電気的に接続される。その後、透明導電層160上に反射層320を形成する。反射層320は少なくとも第二凹部312bを被覆し、開口部320aを備え、開口部320aは透明導電層160の一部を露出させる。言い換えると、開口部320aは、透明領域でもある。画素構造300は反射領域と透明領域に分割されるので、トランスフレクティブ液晶表示パネル内で用いることができる。
図4Cに示したように、反射層320は第二貫通孔312aを介して、能動素子140と電気的に直接接続でき、透明導電層160は反射層320を介して、能動素子140と電気的に接続できる。
図4Dに示したように、この実施例では、透明導電層160と反射層320の形成順序には制限はない。従って、別の実施例では、反射層320は透明導電層160の前に形成できる。さらに、透明導電層160は第二貫通孔312aを介して、能動素子140と電気的に接続される。
当業者には明らかなように、発明の範囲または精神から逸脱することなく、この発明の構造に様々な修正および変更を行うことができる。以上の観点から、この発明は、添付の請求項およびそれらと等価なものの範囲内にある限り、この発明の修正および変更を含むものとする。
米国特許第6,490,019号による反射型液晶表示装置の製造方法を示す概略断面図である。 米国特許第6,490,019号による反射型液晶表示装置の製造方法を示す概略断面図である。 米国特許第6,490,019号による反射型液晶表示装置の製造方法を示す概略断面図である。 米国特許第6,490,019号による反射型液晶表示装置の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の一実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 第一実施例による画素構造の別の製造方法を示す概略断面図である。 図2Fの画素構造の平面図である。 この発明の第二実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の第二実施例による画素構造の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の第二実施例による画素構造の別の製造方法を示す概略断面図である。 この発明の第二実施例による画素構造の別の製造方法を示す概略断面図である。 図4Bに示した画素構造の平面図である。
符号の説明
10 基板
50 第一絶縁層
52 ゲート
54 第二絶縁層
56 チャネル層
57 半導体層
58 オーミック接触層
60 ソース
62 ドレイン
63 コンタクトホール
64 保護層
66a 凹部
68 反射電極
100 画素構造
110 基板
120 走査線
130 データ線
140 能動素子
142 ゲート
144 ゲート絶縁層
146 半導体層
146a チャネル層
146b オーミック接触層
148 ドレイン
150 誘電体層
152 誘電体層
152a 第二貫通孔
152b 第二凹部
160 透明導電層
170 反射層
210 フォトレジスト層
212 第一貫通孔
214 第一凹部
300 画素構造
310 誘電体層
312a 第二貫通孔
312b 第二凹部
320 反射層
320a 開口部

Claims (11)

  1. 基板を提供し、
    基板上に走査線、データ線および能動素子を形成し、前記走査線およびデータ線と能動素子とを電気的に接続し、
    基板上に誘電体層を形成して、能動素子とデータ線を被覆し、
    パターンニングしたフォトレジスト層を誘電体層上に形成し、前記パターンニングしたフォトレジスト層が第一貫通孔と複数の第一凹部を備え、第一貫通孔が誘電体層の一部を露出させ、
    パターンニングしたフォトレジスト層をエッチングマスクとして用いて、誘電体層の一部を除去し、パターンニングした誘電体層を形成し、前記パターンニングした誘電体層が第二貫通孔と複数の第二凹部を備え、第二貫通孔が能動素子の一部を露出させ、
    パターンニングしたフォトレジスト層を除去し、
    パターンニングした誘電体層上に反射層を形成し、前記反射層が第二凹部を被覆し、能動素子と電気的に接続するステップを有する画素構造の製造方法。
  2. パターンニングしたフォトレジスト層を形成する処理において、ハーフトーンマスクを用いる請求項1記載の方法。
  3. 誘電体層の一部を除去するステップが、乾式エッチングまたは湿式エッチングを含む請求項1記載の方法。
  4. 反射層がさらに第二貫通孔を被覆し、反射層が第二貫通孔を介して、能動素子と電気的に接続される請求項1記載の方法。
  5. さらに、パターンニングした誘電体層上に透明導電層を形成するステップを含み、透明導電層が第二貫通孔と第二凹部を被覆し、パターンニングしたフォトレジスト層を除去するステップの後であるが、反射層を形成するステップの前に、反射層が透明導電層を介して、能動素子と電気的に接続される請求項1記載の方法。
  6. 反射層が開口部を備え、前記開口部が透明導電層の一部を露出させる請求項5記載の方法。
  7. さらに、パターンニングした誘電体層上に透明導電層を形成するステップを有し、パターンニングしたフォトレジスト層を除去するステップの後であるが、反射層を形成するステップの前に、透明導電層が反射層を介して、能動素子と電気的に接続される請求項1記載の方法。
  8. 反射層が開口部を備え、前記開口部が透明導電層の一部を露出させる請求項7記載の方法。
  9. さらに、反射層上に透明導電層を形成するステップを有し、透明導電層が第二貫通孔を被覆し、反射層を形成するステップの後、反射層が透明導電層を介して、能動素子と電気的に接続される請求項1記載の方法。
  10. 反射層が開口部を備え、透明導電層が開口部を被覆する請求項9記載の方法。
  11. 走査線、データ線および能動素子を形成するステップが、
    基板上に走査線、および走査線に接続したゲートを形成し、
    基板上にゲート絶縁層を形成して、ゲートを被覆し、
    ゲート上のゲート絶縁層上に半導体層を形成し、
    データ線、およびデータ線に接続したソース/ドレインを形成し、前記ゲートの両側の半導体層上にソース/ドレインを配置し、第二貫通孔がソース/ドレインの一部を露出させることを含む請求項1記載の方法。
JP2006185703A 2006-01-02 2006-07-05 画素構造の製造方法 Pending JP2007183556A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095100041A TWI292625B (en) 2006-01-02 2006-01-02 Fabricating method for pixel structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183556A true JP2007183556A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38223961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006185703A Pending JP2007183556A (ja) 2006-01-02 2006-07-05 画素構造の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070153170A1 (ja)
JP (1) JP2007183556A (ja)
KR (1) KR100801521B1 (ja)
TW (1) TWI292625B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145927A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Casio Computer Co Ltd 液晶表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080061924A (ko) * 2006-12-28 2008-07-03 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판과 이의 제조방법
TWI342430B (en) 2008-01-07 2011-05-21 Au Optronics Corp Array substrate adapted for liquid crystal display device and liquid crystal display device
JP2010108957A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置およびその製造方法
CN107887336B (zh) 2016-09-29 2019-10-11 元太科技工业股份有限公司 显示装置及其像素结构
CN208705629U (zh) * 2018-10-08 2019-04-05 惠科股份有限公司 显示器及其显示面板、阵列基板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241617A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Seiko Epson Corp 電気光学基板、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器
JP2005196172A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Lg Philips Lcd Co Ltd 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
JP2005259371A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置およびこれらの製造方法
JP2005275432A (ja) * 2005-06-08 2005-10-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194662A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Nec Corp 反射型液晶表示装置及びその製造方法
KR100654159B1 (ko) * 2000-02-10 2006-12-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형 액정 표시장치 및 그 제조방법
JP2002162645A (ja) * 2000-09-14 2002-06-07 Sony Corp 半透過型液晶表示装置
JP4560924B2 (ja) * 2000-09-19 2010-10-13 ソニー株式会社 液晶表示装置
KR100858297B1 (ko) * 2001-11-02 2008-09-11 삼성전자주식회사 반사-투과형 액정표시장치 및 그 제조 방법
JP4035992B2 (ja) 2001-12-25 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、および電気光学装置の製造方法
KR100617029B1 (ko) * 2001-12-29 2006-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 제조방법
JP3975758B2 (ja) 2002-01-24 2007-09-12 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の製造方法
US7209107B2 (en) * 2002-11-06 2007-04-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and manufacturing method for the same
KR100487783B1 (ko) * 2002-12-31 2005-05-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사판을 가진 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법
KR20040062074A (ko) * 2002-12-31 2004-07-07 엘지전자 주식회사 광기록재생기용 스윙 암 조립체의 에프피시비 고정구조
JP4067097B2 (ja) 2003-03-18 2008-03-26 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR101127817B1 (ko) * 2004-12-24 2012-03-20 엘지디스플레이 주식회사 반투과형 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법과, 그를이용한 액정 표시 패널 및 그 제조 방법
US7696079B2 (en) * 2005-09-27 2010-04-13 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Methods for patterning films, fabricating organic electroluminescence display and fabricating thin film transistor array substrate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241617A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Seiko Epson Corp 電気光学基板、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器
JP2005196172A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Lg Philips Lcd Co Ltd 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
JP2005259371A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置およびこれらの製造方法
JP2005275432A (ja) * 2005-06-08 2005-10-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010145927A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Casio Computer Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200727482A (en) 2007-07-16
TWI292625B (en) 2008-01-11
KR20070072823A (ko) 2007-07-05
US20070153170A1 (en) 2007-07-05
KR100801521B1 (ko) 2008-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4855457B2 (ja) 反射−透過型液晶表示装置の製造方法
US9285631B2 (en) Display device, transflective thin film transistor array substrate and manufacturing method thereof
US7833813B2 (en) Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
JP2006301625A (ja) 半透過型ディスプレイパネル及びその製造方法
KR20010025955A (ko) 반사투과 복합형 박막트랜지스터 액정표시장치
JP2008281813A (ja) 表示装置と表示装置の製造方法
CN101676781B (zh) 影像显示系统及其制造方法
JP2007183556A (ja) 画素構造の製造方法
CN107946318A (zh) 一种阵列基板及其制作方法、显示面板
KR100487899B1 (ko) 반투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
US7816193B2 (en) Method for fabricating a pixel structure of a liquid crystal display
US20180323224A1 (en) Method for forming pixel structure
JP3509057B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
CN110244496B (zh) 显示面板及其制作方法
JP4817718B2 (ja) 表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置
US20120286277A1 (en) Pixel structure and display panel
CN103187366B (zh) 形成tft阵列基板的方法
US20080024702A1 (en) Pixel structure and fabrication method thereof
KR100827856B1 (ko) 반투과형 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치의어레이기판 및 그 제조방법
US8488088B2 (en) Transflective pixel structure
JP2006215062A (ja) 液晶表示パネル、液晶表示装置、および液晶表示パネルの製造方法
JP2002090726A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
TW200837831A (en) Method for forming display substrate and film
JP4455827B2 (ja) 液晶表示装置用基板及びその製造方法及びそれを備えた液晶表示装置
KR100701667B1 (ko) 반투과형 액정표시장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090819

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817