Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007168305A - 2次電池駆動プリンタ - Google Patents

2次電池駆動プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007168305A
JP2007168305A JP2005370136A JP2005370136A JP2007168305A JP 2007168305 A JP2007168305 A JP 2007168305A JP 2005370136 A JP2005370136 A JP 2005370136A JP 2005370136 A JP2005370136 A JP 2005370136A JP 2007168305 A JP2007168305 A JP 2007168305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
battery voltage
voltage
battery
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005370136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4621135B2 (ja
Inventor
Akio Katsumata
章夫 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2005370136A priority Critical patent/JP4621135B2/ja
Publication of JP2007168305A publication Critical patent/JP2007168305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621135B2 publication Critical patent/JP4621135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract


【課題】 従来のローバッテリエラーかあるいは電池寿命によるエラーかを区別して報知することができる2次電池駆動プリンタを提供すること。
【解決手段】 電源オン時の2次電池22の電圧と現在の2次電池電圧との電位差と正常最大発行距離との関係を記憶しておき、印字動作後に電池検出回路21により2次電池電圧がローバッテリと判定された場合に、印字動作時に発行距離が電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電圧差に対応する正常最大発行距離より少ない場合には、例えばLEDを点滅させるようにして電池寿命を表示するようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電池寿命を検出することができる2次電池駆動プリンタに関する。
例えば、ポータブルプリンタでは、2次電池を駆動電源としている。このような2次電池駆動のプリンタは、電池の充電容量が少なくなって印字動作ができなくなると、ローバッテリエラーを表示して動作を停止する。このためユーザは充電済み電池への交換が必要であることを認識できる。
なお、2次電池は充放電回数が多くなると寿命が劣化することが知られている。
特開平10−253725号
2次電池を駆動電源としたプリンタでは、電池残量容量の検出は、電池電圧を検出しているものがある。従って、充放電回数が多くなって性能が劣化した電池を使用すると、
満充電から印字を始めても数枚印字しただけですぐにローバッテリエラーを検出してしまう。このため、ユーザは規定枚数の印字ができないため、電池の劣化にもかかわらず、機器の異常と判断してしまう場合がある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、その目的は、従来のローバッテリエラーかあるいは電池寿命によるエラーかを区別して報知することができる2次電池駆動プリンタを提供することにある。
本発明は、2次電池により用紙搬送部や印字ヘッドを駆動して用紙に印字するプリンタにおいて、2次電池電圧を検出する電池検出手段と、 電源オン時に前記電池検出手段で検出された2次電池電圧を保存する手段と、前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差と正常最大発行距離との関係を記憶する記憶手段と、印字動作時に発行距離を計数する発行距離計数手段と、印字動作後に前記電池検出手段により2次電池電圧がローバッテリと判定された場合に、印字動作時に発行距離が前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差に対応する正常最大発行距離より小さい場合には電池寿命を表示する電池寿命表示手段とを具備したことを特徴とする。
本発明によれば、電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との差と正常最大発行距離との関係を記憶しておき、印字動作時に発行距離が前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差に対応する正常最大発行距離より小さい場合には電池寿命によるエラーと判断してその旨を報知するようにしたので、従来のローバッテリエラーかあるいは電池寿命によるエラーかを区別して報知することができる。
以下図面を参照して本発明の一実施の形態に係る2次電池駆動のプリンタについて説明する。図1において、11は本プリンタを統括して制御するCPU(中央処理装置)である。このCPU11からのシステムバス11aには、ROM(リード・オンリ・メモリ)12、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)13、モータドライバ14、ヘッド制御回路15、断線チェック回路16、電源スイッチ17、LED18、通信I/F19、各種センサ20、電池電圧検出回路21が接続されている。
この電池電圧検出回路21は、2次電池22の電圧を検出する。この2次電池22の出力はレギュレータ回路23を介して安定化されて各素子へ電源供給される。
ROM12には、図3に示す制御プログラムの他、図2に示すように電源オン時の2次電池22の電池電圧と現在の2次電池22の電池電圧との電位差xと正常最大発行距離yとの関係Aが予め記憶されている。
RAM13にはステッピングモータ24で搬送された記録媒体の発行距離aを計数するカウンタ13a及び電池電圧検出回路21で検出された2次電池の電圧bを保存する記憶領域13bを有する。この発行距離aは、例えば用紙搬送用のステッピングモータで用紙を送ったステップ数である。
モータドライバ14にはステッピングモータ24が接続される。
ヘッド制御回路15及び断線チェック回路16には、それぞれサーマルヘッド25が接続される。このヘッド制御回路15はサーマルヘッド25にヘッド駆動信号を出力する。断線チェック回路16はサーマルヘッド25の発熱素子の断線をチェックする。
通信I/F19には、ホストコンピュータ(図示しない)が接続される。このホストコンピュータから印字要求が出力される。
次に、上記のように構成された本発明の一実施の形態の動作について説明する。まず、電源スイッチ17をオンすると図3のフローチャートに示す処理が開始される。まず、カウンタ13aの計数値がクリアされる(ステップS1)。
次に、電池電圧検出回路16により2次電池22の電池電圧が検出され、その電池電圧bはRAM13の記憶領域13bに保存される(ステップS2)。つまり、電源スイッチ17をオンしたときの2次電池22の電池電圧bが保存される。
次に、電池電圧bはローバッテリレベルであるかが判定される(ステップS3)。このローレベルは2次電池22が満充電のときの電圧値の所定%の電圧に設定されている。
このステップS3の判定で「YES」と判定された場合には、LED18が赤で点灯される(ステップS4)。これにより、使用者に対して2次電池22がローバッテリであることが報知される。
一方、ステップS3の判定で「NO」と判定された場合には、印字待ち状態とされる(ステップS5)。
そして、ホストコンピュータ(図示しない)からの印字要求を通信I/F19を介して受信したかが判定される(ステップS6)。このステップS6の判定で「NO」と判定されている間は印字待ち状態とされる。
一方、ステップS6の判定で「YES」と判定されると、電池電圧bはローバッテリレベルであるかが判定される(ステップS7)。
このステップS7の判定で「NO」と判定されると印字動作が行われる(ステップS8)。
そして、走行距離カウンタ13aをステップS8で行った印字動作分カウンタアップする処理が行われる(ステップS9)。その後、ステップS5の処理に戻る。
一方、ステップS7の判定で「YES」と判定されると、ステップS2で保存した電源スイッチ17をオンしたときの2次電池22の電池電圧bから現在の電池電圧、つまりステップS7で検出された電池電圧を減算した電位差xを演算する(ステップS10)。
そして、ROM12に記憶されている図2のデータを参照して、電位差xに対する正常最大発行距離yを求める(ステップS11)。
そして、正常最大発行距離yとカウンタ13aに計数されている記録媒体の発行距離aとを比較する(ステップS12)。
そして、電池寿命であるかが判定される(ステップS13)。つまり、発行距離a<正常最
大発行距離yであるかが判定される。
このステップS13の判定で「YES」と判定されると、LED18が赤で点滅され、2次電池が電池寿命であることが表示される(ステップS14)。
一方、ステップS13の判定で「NO」と判定されると前述したステップS4の処理、つまりLED18の点灯が行われる。
以上のように、電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との差と正常最大発行距離との関係を記憶しておき、印字動作時に発行距離が前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差に対応する正常最大発行距離より小さい場合には電池寿命によるエラーと判断してその旨を報知するようにしたので、従来のローバッテリエラーかあるいは電池寿命によるエラーかを区別して報知することができる。特に、サーマルヘッドを用いたプリンタでは、このサーマルヘッドでの電力消費が大きいため、ローバッテリによる電池電圧の低下か電池寿命かの判断が正確にできるようになる。
本発明の一実施の形態に係る2次電池駆動のプリンタのシステム構成を示すブロック図。 同実施の形態に係るROMに記憶されている電圧差xと正常最大発行距離yとの関係を示す図。 同実施の形態の動作を説明するためのフローチャート。
符号の説明
11…CPU、12…ROM、15…ヘッド制御回路、21…電池電圧検出回路、22…2次電池、17…電源スイッチ、18…LED。

Claims (1)

  1. 2次電池により用紙搬送部や印字ヘッドを駆動して用紙に印字するプリンタにおいて、
    2次電池電圧を検出する電池検出手段と、
    電源オン時に前記電池検出手段で検出された2次電池電圧を保存する手段と、
    前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差と正常最大発行距離との関係を記憶する記憶手段と、
    印字動作時に発行距離を計数する発行距離計数手段と、
    印字動作後に前記電池検出手段により2次電池電圧がローバッテリと判定された場合に、印字動作時に発行距離が前記電源オン時の2次電池電圧と現在の2次電池電圧との電位差に対応する正常最大発行距離より小さい場合には電池寿命を表示する電池寿命表示手段とを具備したことを特徴とする2次電池駆動プリンタ。
JP2005370136A 2005-12-22 2005-12-22 2次電池駆動プリンタ Expired - Fee Related JP4621135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370136A JP4621135B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 2次電池駆動プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370136A JP4621135B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 2次電池駆動プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168305A true JP2007168305A (ja) 2007-07-05
JP4621135B2 JP4621135B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=38295500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370136A Expired - Fee Related JP4621135B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 2次電池駆動プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4621135B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077708A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
JP2020040271A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 サトーホールディングス株式会社 プリンタ及びプリンタの制御方法
JP2021072819A (ja) * 2021-01-21 2021-05-13 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
US11160311B2 (en) 2017-10-18 2021-11-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method for controlling inhalation component generation device, and program
US11399572B2 (en) 2017-10-18 2022-08-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method of controlling inhalation component generation device, inhalation component generation system, and program
US11944126B2 (en) 2017-10-18 2024-04-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method of controlling inhalation component generation device, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068169A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Nec Corp 二次電池寿命判定方法及び装置並びに二次電池寿命判定プログラムを記録した記録媒体
JP2005104033A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Brother Ind Ltd 印字装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068169A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Nec Corp 二次電池寿命判定方法及び装置並びに二次電池寿命判定プログラムを記録した記録媒体
JP2005104033A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Brother Ind Ltd 印字装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077708A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
KR20200055043A (ko) * 2017-10-18 2020-05-20 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 흡인성분 생성 장치, 흡인성분 생성 장치를 제어하는 방법, 및 프로그램
JPWO2019077708A1 (ja) * 2017-10-18 2020-07-02 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
US11160311B2 (en) 2017-10-18 2021-11-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method for controlling inhalation component generation device, and program
EA039503B1 (ru) * 2017-10-18 2022-02-03 Джапан Тобакко Инк. Устройство, генерирующее компонент для вдыхания, способ управления устройством, генерирующим компонент для вдыхания, и программа
KR102402904B1 (ko) * 2017-10-18 2022-05-30 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 흡인성분 생성 장치, 흡인성분 생성 장치를 제어하는 방법, 및 프로그램
US11399572B2 (en) 2017-10-18 2022-08-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method of controlling inhalation component generation device, inhalation component generation system, and program
US11771140B2 (en) 2017-10-18 2023-10-03 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method for controlling inhalation component generation device, and program
US11944126B2 (en) 2017-10-18 2024-04-02 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method of controlling inhalation component generation device, and program
JP2020040271A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 サトーホールディングス株式会社 プリンタ及びプリンタの制御方法
JP7114418B2 (ja) 2018-09-10 2022-08-08 サトーホールディングス株式会社 プリンタ及びプリンタの制御方法
JP2021072819A (ja) * 2021-01-21 2021-05-13 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4621135B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2237738T3 (es) Modos de reduccion del consumo de energia para una impresora alimentada desde una bateria.
US6918645B2 (en) Battery-operable printer
US10124612B2 (en) Printer
EP2136258A2 (en) Electronic apparatus contributing to global environmental conservation
EP3432122B1 (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP4621135B2 (ja) 2次電池駆動プリンタ
JP2008238757A (ja) サーマルプリンタ
JP2013203012A (ja) ラベルプリンタ、ラベルプリンタのプログラムおよびラベルプリンタの印字枚数表示方法
JP6166626B2 (ja) プリンター及びその印字方法
JP2003316558A (ja) 印刷装置の制御方法、印刷装置の制御プログラム、印刷装置の制御プログラムを記録した記録媒体、及び印刷システム
EP3904106B1 (en) Printer, program, and information processing system
EP1942380B1 (en) Apparatus and method for storing information on toner usage
JP2005331462A (ja) ラインプリンタにおける減電圧検出方法および装置
JP2014168939A (ja) 画像形成装置
CN104349005B (zh) 图像形成装置及图像形成装置的控制方法
JP2008080696A (ja) 携帯端末
JP3873530B2 (ja) 電池駆動式電子機器およびそのプログラム記録媒体
JP2007160679A (ja) インクジェットプリンタおよび画像形成装置と制御方法
KR100476959B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치의 소모품 교체시기 경고방법
JP2003031268A (ja) 電池電圧監視方法および装置
JP2000060007A (ja) バッテリー寿命検出装置、チャージャー及びプリンタ
KR20010010297A (ko) 프린터의 토너잔량 검출방법
CN104760431A (zh) 打印装置的控制方法及打印装置
JP2023131229A (ja) 印刷装置
JP2005035227A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4621135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees