JP2007164474A - Intrusion warning system - Google Patents
Intrusion warning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007164474A JP2007164474A JP2005359834A JP2005359834A JP2007164474A JP 2007164474 A JP2007164474 A JP 2007164474A JP 2005359834 A JP2005359834 A JP 2005359834A JP 2005359834 A JP2005359834 A JP 2005359834A JP 2007164474 A JP2007164474 A JP 2007164474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection device
- person
- approaching
- warning system
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
この発明は、一般的に侵入警戒システムに関し、特定的には侵入検知装置によって、住宅等の建物の内部に侵入する侵入者を検知して威嚇、通報を行うセキュリティシステムに関する。 The present invention generally relates to an intrusion warning system, and more particularly, to a security system that detects an intruder entering a building such as a house and intimidates and reports by an intrusion detection device.
従来、セキュリティシステムにおいて、警備領域内で異常が発生すると、警備領域内に設置されているコントロール装置が警報音を鳴らし、通信回線を介して警備センタに通報する。警備センタにおいて、この異常通報を受信すると、異常発生場所や異常内容を対処者に伝え、対処者が該当する警備領域に急行し、適切な対応を行うようになっている。 Conventionally, when an abnormality occurs in a security area in a security system, a control device installed in the security area sounds an alarm sound and notifies the security center via a communication line. When the security center receives this abnormality report, it reports the location of the abnormality and the content of the abnormality to the coping person, and the coping person rushes to the corresponding security area and takes an appropriate action.
警備領域内での異常には、火災異常、警備動作設定中での人の検知、扉開、窓開などの侵入異常、セキュリティシステムを構成する機器に障害が生じた機器異常などがある。 Abnormalities in the security area include fire abnormalities, human detection during security operation setting, intrusion abnormalities such as door opening and window opening, and device abnormalities that cause failures in the devices constituting the security system.
また、警備領域の各所には、人体が発する赤外線を検知し人の有無を検知するパッシブ赤外線センサ、人の通過する箇所に赤外線ビームを投受光し赤外線の遮断を検知する赤外線ビームセンサ等の人の侵入そのものを検知する人感センサや、窓や扉の開閉を検知するマグネットセンサなど種々の侵入センサが配置されている。これらの侵入センサは侵入異常を検知するものである。そして、侵入センサの検知信号は、有線あるいは無線による通信でコントロール装置に送信される。 In addition, there are passive infrared sensors that detect infrared rays emitted by the human body to detect the presence of people, and infrared beam sensors that detect and block infrared rays by projecting and receiving infrared beams at locations where people pass. Various intrusion sensors such as a human sensor for detecting the intrusion itself and a magnet sensor for detecting opening / closing of a window or a door are arranged. These intrusion sensors detect intrusion abnormalities. The detection signal of the intrusion sensor is transmitted to the control device by wired or wireless communication.
コントロール装置が侵入センサの検知信号を受信した侵入異常の場合、動作モードによって、対応が異なる。動作モード警備設定状態のとき、コントロール装置は、警報音を鳴らし威嚇を行ったり、通信回線を介して警備センタに外部通報したりする。動作モードが警備解除状態のとき、コントロール装置は、侵入センサからの検知信号を受信しても異常として扱わず、警報音の出力や通報を行わない。すなわち、侵入センサは、侵入者と当該警備領域の正規の使用者とを区別せず、人の存在を検知すると、動作モードに関係なく検知信号を送出する。コントロール装置が、動作モードに応じて侵入異常か否かを判断している。 In the case of an intrusion abnormality in which the control device receives the detection signal of the intrusion sensor, the response varies depending on the operation mode. When in the operation mode security setting state, the control device sounds an alarm sound to intimidate or sends an external report to the security center via a communication line. When the operation mode is the security release state, the control device does not treat it as an abnormality even if it receives a detection signal from the intrusion sensor, and does not output an alarm sound or report. In other words, the intrusion sensor does not distinguish between an intruder and a regular user of the security area, and sends a detection signal regardless of the operation mode when detecting the presence of a person. The control device determines whether there is an intrusion abnormality according to the operation mode.
一方、コントロール装置が火災検知信号や機器異常信号を受信した場合、侵入異常の場合と異なり、動作モードに関係なく警備センタに外部通報するようになっている。 On the other hand, when the control device receives a fire detection signal or a device abnormality signal, it is configured to notify the security center externally regardless of the operation mode, unlike the case of an intrusion abnormality.
また、特開2003−16542号公報(特許文献1)には、侵入警戒センサが侵入者を検出すると照明器具を点滅させるとともに、警報音発生部から警報音を発生させ、光と音とで侵入者を威嚇する侵入警戒装置が開示されている。
従来の侵入警戒装置では、警備領域に侵入者があったときに初めて、警報音や光で威嚇を行ったり、外部へ通報を行ったりする。すなわち、不審者の侵入を未然に防ぐ機能を備えていない。そのため、侵入を検知したときには、既に窓を割られたり、扉の鍵を壊されたりする被害を受けてしまっていることが多い。 In the conventional intrusion warning device, when there is an intruder in the security area, the alarm sound or light is used to threaten or report to the outside. That is, it does not have a function to prevent a suspicious person from entering. Therefore, when an intrusion is detected, there are many cases where the window has already been broken or the door key is broken.
また、このような従来の侵入警戒装置とは異なり、警備を行っていることが外部から見えるように表示することによって不審者の侵入被害を防ぐセキュリティシステムが考えられるが、警備中にその全期間を通じて「警備中」であることを表示すると、消費電力が増大するという問題がある。 In addition, unlike such conventional intrusion warning devices, a security system can be considered to prevent intrusion damage by suspicious persons by displaying the fact that the guard is being seen from the outside. If the message “in security” is displayed, the power consumption increases.
そこで、この発明の目的は、警戒中または警備中であることを不審者に効果的に知らせることができ、侵入被害を未然に防ぐことが可能な侵入警戒システムを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an intrusion warning system that can effectively notify a suspicious person that the person is being guarded or guarded, and can prevent intrusion damage.
この発明に従った侵入警戒システムは、建物内に侵入する者を検知する第1の検知装置と、建物に接近する者を検知する第2の検知装置と、建物内に設置され、第1の検知装置と通信可能な制御装置とを備える。第1の検知装置は侵入者を検知したときに制御装置と通信を行う。第2の検知装置は接近者を検知したときに接近者に警戒中であることを報知する報知部を含む。 An intrusion warning system according to the present invention includes a first detection device that detects a person who enters a building, a second detection device that detects a person approaching the building, and a first detection device that is installed in the building. A control device capable of communicating with the detection device; The first detection device communicates with the control device when an intruder is detected. The second detection device includes a notification unit that notifies the approaching person when the approaching person is detected.
この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置が建物の外から建物に接近する人を検知したとき、接近者に警戒中であることを報知することができる。このため、建物内に侵入しようとする者に対して警備中であることを誇示することができ、その侵入を思い止まらせることができる。 In the intrusion warning system according to the present invention, when the second detection device detects a person approaching the building from outside the building, the approaching person can be informed that the person is approaching the warning. For this reason, it can be shown that it is guarding the person who tries to invade the building, and the intrusion can be discouraged.
この発明の侵入警戒システムにおいては、報知部は、接近者に報知する音を発生する報知音発生部を含み、第2の検知装置が接近者を検知したとき、報知部は音を発生して接近者に警戒中であることを報知するのが好ましい。 In the intrusion warning system of the present invention, the notification unit includes a notification sound generation unit that generates a sound to notify an approaching person, and when the second detection device detects the approaching person, the notification unit generates a sound. It is preferable to notify the approaching person that he is on alert.
また、この発明の侵入警戒システムにおいては、報知部は、接近者が見える位置に配置された表示部を含み、第2の検知装置が接近者を検知したとき、報知部は警戒中であることを表示して接近者に報知するのが好ましい。 Moreover, in the intrusion warning system of this invention, an alerting | reporting part contains the display part arrange | positioned in the position where an approaching person can be seen, and when the 2nd detection apparatus detects an approaching person, an alerting | reporting part is alerting It is preferable to notify the approaching person by displaying.
さらに、この発明の侵入警戒システムにおいては、報知部は、相対的に小さな報知音を発生する第1の報知音発生部と、相対的に大きな報知音を発生する第2の報知音発生部とを含み、第2の検知装置が接近者を検知したとき、第1の報知音発生部は相対的に小さな音を発生して接近者に警戒中であることを報知し、第1の検知装置が侵入者を検知したとき、または、第1の検知装置が制御装置から警報指示を受信したとき、第2の報知音発生部は相対的に大きな音を発生して侵入者を威嚇するのが好ましい。 Furthermore, in the intrusion warning system according to the present invention, the notification unit includes a first notification sound generation unit that generates a relatively small notification sound, and a second notification sound generation unit that generates a relatively large notification sound. When the second detection device detects the approaching person, the first notification sound generating unit generates a relatively small sound to notify the approaching person of being alerted, and the first detection apparatus When the intruder is detected or when the first detection device receives an alarm instruction from the control device, the second notification sound generator generates a relatively loud sound to threaten the intruder. preferable.
この場合、音量の大/小の報知音発生部を備えることによって、建物の外から建物に近づく者を検知すると小さい音量で警備中であることを知らせ、建物内への侵入者を検知したとき、または制御装置から警報指示を受信したとき、大きい音量で警報報知を行うことができる。これによって、制御装置が発生する警報音とは別に、第2の検知装置からも警報音を発生することができるため、侵入者に対して、より強い威嚇を行うことができる。 In this case, when a person who approaches the building from outside the building is detected by providing a high / low volume sound generator, it is informed that the guard is in low volume and an intruder in the building is detected. Alternatively, when an alarm instruction is received from the control device, the alarm notification can be performed with a large volume. As a result, a warning sound can be generated from the second detection device separately from the warning sound generated by the control device, so that a stronger threat can be given to the intruder.
この発明の侵入警戒システムにおいては、制御装置は、第2の検知装置と通信可能であり、第2の検知装置は接近者を検知している間、所定の第1の時間の間隔で接近者ありの信号を制御装置に送信し、第2の検知装置は接近者を検知しなくなると、接近者なしの信号を制御装置に送信するのが好ましい。 In the intrusion warning system according to the present invention, the control device can communicate with the second detection device, and the second detection device detects the approaching person while the approaching person is detected at a predetermined first time interval. Preferably, when a certain signal is transmitted to the control device and the second detection device does not detect an approaching person, a signal without an approaching person is transmitted to the control device.
この場合、第2の検知装置は、建物の外から建物に接近する者を検知したとき、制御装置に接近者ありの信号を通報し、接近者を検知している間は、一定間隔で接近者ありの信号を通報する。また、建物の外から建物に接近する者を検知しなくなると、制御装置に接近者なしの信号を通報する。したがって、制御装置は、接近者ありの信号を受信すると、接近者なしの信号を受信するまでの間、所定の時間の間隔内に接近者ありの信号の受信があることを判定し、所定の時間の間隔内に接近者ありの信号の受信がない場合、第2の検知装置が壊されたと判断して、建物内に侵入者がある場合と同様に警報指示および外部通報を行うことができる。これにより、より安全性の高いセキュリティシステムを実現することができる。 In this case, when the second detection device detects a person approaching the building from the outside of the building, the second detection device notifies the control device of a signal that there is an approaching person, and approaches at regular intervals while detecting the approaching person. Report the presence of a person. Further, when the person approaching the building from the outside of the building is not detected, a signal indicating no approaching person is notified to the control device. Therefore, when the control device receives a signal with an approaching person, the control device determines that the signal with an approaching person is received within a predetermined time interval until the signal without an approaching person is received. If no signal with an approaching person is received within the time interval, it can be determined that the second detection device has been broken, and an alarm instruction and external notification can be made in the same manner as when there is an intruder in the building. . Thereby, a more secure security system can be realized.
さらにこの場合、制御装置は、接近者あり信号を受信した後、上記の第1の時間よりも長い第2の時間を経過しても、接近者あり信号または接近者なし信号を受信しないとき、音を発生して侵入者を威嚇するのが好ましい。 Further, in this case, when the control device does not receive the approaching presence signal or the approaching absence signal even after the second time longer than the first time has elapsed after receiving the approaching presence signal, It is preferable to intimidate the intruder by generating a sound.
この発明の侵入警戒システムにおいては、第1の検知装置と第2の検知装置は一体化されているのが好ましい。 In the intrusion warning system of this invention, it is preferable that the 1st detection apparatus and the 2nd detection apparatus are integrated.
この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置は、パッシブ赤外線センサを含むのが好ましい。 In the intrusion warning system of this invention, it is preferable that a 2nd detection apparatus contains a passive infrared sensor.
この場合、パッシブ赤外線センサは、人の動きを熱の変化として捉えることができる。 In this case, the passive infrared sensor can capture a human movement as a change in heat.
また、この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置は、超音波センサを含むのが好ましい。 Moreover, in the intrusion warning system of this invention, it is preferable that a 2nd detection apparatus contains an ultrasonic sensor.
この場合、超音波センサは、超音波を発生させ、その超音波が反射して戻ってくるまでの時間を計測して、人までの距離を測定することができる。 In this case, the ultrasonic sensor can measure the distance to a person by generating an ultrasonic wave and measuring the time until the ultrasonic wave is reflected and returned.
さらに、この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置は、反射型光センサを含むのが好ましい。 Furthermore, in the intrusion warning system of this invention, it is preferable that a 2nd detection apparatus contains a reflection type optical sensor.
この場合、反射型光センサは、赤外線等の光を発生させ、その光が反射して戻ってくるか否かを計測して、接近する人の有無を測定することができる。 In this case, the reflection type optical sensor can measure the presence or absence of an approaching person by generating light such as infrared rays and measuring whether or not the light is reflected and returned.
さらにまた、この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置は、透過型光センサを含むのが好ましい。 Furthermore, in the intrusion warning system of this invention, it is preferable that a 2nd detection apparatus contains a transmissive | pervious optical sensor.
この場合、透過型光センサは、赤外線等の光を発生させ、別に設置した受光部でその光を受光し、接近する人がその光を遮ることを検出して、接近する人の有無を検知することができる。 In this case, the transmissive optical sensor generates light such as infrared rays, and the light is received by a separate light receiving unit, and detects that the approaching person blocks the light, thereby detecting the presence or absence of the approaching person. can do.
この発明の侵入警戒システムにおいては、第2の検知装置は、画像認識センサを含むのが好ましい。 In the intrusion warning system of this invention, it is preferable that a 2nd detection apparatus contains an image recognition sensor.
この場合、画像認識センサは、カメラ映像を画像認識処理することにより、接近する人の有無を検知することができる。 In this case, the image recognition sensor can detect the presence or absence of an approaching person by performing image recognition processing on the camera video.
本発明によれば、建物に接近する人に警戒中または警備中であることを積極的に知らせることができるので、侵入しようとする者が窓や扉を壊す前の段階において、侵入を未然に防ぐことができ、安全性の高いセキュリティシステムを実現することができる。なお、建物に接近する人がいるときのみ、報知音発生または表示によって、警戒中または警備中であることを知らせることができるので、常時警戒中の表示を行う場合に比べて、消費電力が少なくてすみ、特に電池で第2の検知装置を駆動している場合に長時間の動作が可能となり、使い勝手が向上する。 According to the present invention, the person approaching the building can be actively informed that the person is approaching the guard or guarding. Therefore, a highly secure security system can be realized. In addition, only when there is a person approaching the building, it is possible to notify that it is being alerted or guarded by generating or displaying an alarm sound. In particular, when the second detection device is driven by a battery, it is possible to operate for a long time, and usability is improved.
図1は、この発明の侵入警戒システムの一つの実施の形態としてセキュリティシステムの全体構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a security system as one embodiment of an intrusion warning system according to the present invention.
図1に示すように、侵入警戒システムとしてのセキュリティシステム1は、第1の検知装置としての、家等の建物内で警備領域内に侵入する者を検知するために窓・扉の開閉を検知するマグネットセンサ送信機(MS)10と、第2の検知装置としての、建物の外から建物に近づいてくる人を検知する人感センサ送信機(HS)20と、制御装置としての、複数の検知装置の制御を行うコントロール装置(コントローラ)(CR)30と、システム全体を管理する警備センタ40とから構成される。第1と第2の検知装置からの検知情報は無線通信によりコントローラ30に知らせられる。コントローラ30と警備センタ40とは、電話回線等の通信回線50を介して接続され、双方向の通信が可能とされる。
As shown in FIG. 1, the security system 1 as an intrusion warning system detects opening and closing of windows and doors as a first detection device in order to detect a person who enters a security area in a building such as a house. A magnet sensor transmitter (MS) 10 that performs, a human sensor transmitter (HS) 20 that detects a person approaching the building from the outside of the building as a second detection device, and a plurality of control devices as a control device It comprises a control device (controller) (CR) 30 that controls the detection device and a
第1の検知装置として、窓または扉の開閉を検知するマグネットセンサ送信機10は、窓60や扉70の近傍の屋内側に設置される。また、第2の検知装置として、建物の外から建物に近づいてくる人を検知する人感センサ送信機20は広範囲のエリアを検知するために屋外側に設置される。図1にて斜線を施した部分は人感センサ送信機20の検知エリア20aの一例を示す。特に、侵入者が建物内への侵入を試みる窓または扉の周囲に接近する人を検知することができるように、人感センサ送信機20においては、センサの設置方向、センサのレンズ等が調整されている。
As a first detection device, a
図2は、図1のセキュリティシステムを構成する制御装置としてのコントローラの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a controller as a control device constituting the security system of FIG.
図2に示すように、コントローラ30は、操作部31と、表示部32と、通報部33と、受信部34と、送信部35と、報知部36と、制御部37と、アンテナ38とから構成される。
As shown in FIG. 2, the
操作部31は、操作キーやカードリーダ等から構成される。警備領域への侵入が許容されている正規の使用者や対処者は、操作部31を操作し、動作モードを警備解除状態から警備設定状態に、またはその逆に移行する切替操作や各種設定を行う。表示部32は、発光ダイオード(LED)や液晶ディスプレイ(LCD)から構成され、全体および各検知装置の警備設定状態や警備解除状態等の警備領域の状態、異常発生の有無、機器のメンテナンス情報などを表示する。通報部33は、通信回線50を介して警備センタ40に異常通報を行うとともに、警備センタ40からの情報を受信する。
The
受信部34は、マグネットセンサ送信機10および人感センサ送信機20から送信される無線信号をアンテナ38を介して受信する。送信部35は、警報報知機(図示せず)などに対して、警報報知開始または停止を指示する制御信号を所定の無線信号によってアンテナ38を介して送信する。報知部36は、侵入者を威嚇するため、警報音を鳴らす。そして、制御部37は、前述の各部を制御するマイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなる。
The receiving
図3は、図1のセキュリティシステムを構成する第1の検知装置としてのマグネットセンサ送信機の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a magnet sensor transmitter as a first detection device constituting the security system of FIG.
図3に示すように、マグネットセンサ送信機10は、マグネットスイッチ部(SW)11と、筐体12の内部に備えられた、マグネットI/F部13と、送信部14と、アンテナ15と、制御部16と、電池17とから構成される。
As shown in FIG. 3, the
マグネットスイッチ部11は、窓60や扉70の近傍に配置され、窓60や扉70の開放を検知すると、検知信号を制御部16に出力する。マグネットI/F部13は、マグネットスイッチ部11との通信を行うインターフェース回路であり、マグネットスイッチ部11からの検知信号を受け、制御部16に出力する。
The
送信部14は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ15からコントローラ30に無線送信する。制御部16は、マイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなり、前述の各部を制御する。電池17は、これらに電源を供給する。
The
図4は、図1のセキュリティシステムを構成する第2の検知装置としての人感センサ送信機の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a human sensor transmitter as a second detection device constituting the security system of FIG.
図4に示すように、人感センサ送信機20は、筐体21の内部に備えられた、人感センサ部22と、送信部23と、アンテナ24と、報知音発生部25と、制御部26と、電池27とから構成される。
As shown in FIG. 4, the
人感センサ部22は、人の動きを熱の変化として捉えるパッシブ赤外線センサからなり、人の存在を検知したとき、検知信号を制御部26に出力する。人感センサ部22を筐体21に固定せず、人感センサ部22の向きを変更することができるように構成する。物理的に人感センサ部22が駆動しなくても、レンズで検知エリアの向き、奥行きを変えることができるような構造でもよい。また、センサ部を複数用いて検知エリアを拡大することによって、人感センサ部22によるセンサ検知の死角を低減することもできる。送信部23は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。人感センサ部22が人の接近を検知している間は、第1の時間として所定時間T1ごとに人の接近有りの信号をコントローラ30に送信する。
The
人が遠ざかり、人感センサ部22が人を検知しなくなったら検知無し信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。報知部としての報知音発生部25は、たとえば、ブザで構成され、検知信号があるとブザ(小音量)で報知する。制御部26は、マイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなり、前述の各部を制御する。電池27は、これらに電源を供給する。
When the person moves away and the
なお、人感センサ部22は、パッシブ赤外線センサに限定されるものではなく、超音波を発生させ、その超音波が反射して戻ってくるまでの時間を計測して、人までの距離を測定する超音波センサを用いてもよい。超音波センサを用いれば、パッシブ赤外線センサの欠点である、直射日光等による温度変化によって人が近づいてきていると誤検知することをなくすことができる。
The
また、人感センサ部22として、赤外線等の光を発生させ、その光が反射して戻ってくるか否かを計測して、接近する人の有無を検知する反射型光センサを用いてもよい。
Further, as the
さらに、人感センサ部22として、赤外線等の光を発生させ、別に設置した受光部でその光を受光し、接近する人がその光を遮ることを検出して、接近する人の有無を検知する透過型赤外線センサを用いてもよい。
Furthermore, as the
さらにまた、人感センサ部22として、カメラ映像を画像認識処理することにより、接近する人の有無を検出する画像認識センサを用いることによって、正確に建物の外からの人の接近を検知することができる。
Furthermore, by using an image recognition sensor that detects the presence or absence of an approaching person by performing image recognition processing on the camera image as the
次に、セキュリティシステム1の動作モードに応じた動作について説明する。コントローラ30の操作部31において、警備解除の状態に設定されていると、上記のマグネットセンサ送信機10が扉70等の開閉を検知した信号をコントローラ30が受信しても、警報および通報の動作を行わない。また、人感センサ送信機20が建物の外から建物に接近する人有りを検知すると、小さい報知音を鳴らし、セキュリティシステムが設置されていることを知らせるとともに、検知した信号をコントローラ30に送信する。コントローラ30はその信号を受信しても警報および通報の動作を行わない。
Next, the operation | movement according to the operation mode of the security system 1 is demonstrated. When the
コントローラ30の操作部31において、警備設定の状態に設定されていると、上記のマグネットセンサ送信機10が扉70等の開閉を検知した信号をコントローラ30が受信すると、報知部36は、侵入者を威嚇するため、警報音を鳴らし、通報部33は、通信回線50を介して警備センタ40に異常通報を行う。また、人感センサ送信機20が建物の外から建物に接近する人有りを検知すると、小さい報知音を鳴らし、セキュリティシステムが設置されていることを知らせるとともに、検知した信号をコントローラ30に送信する。
If the
コントローラ30はその信号を受信してもすぐには警報および通報の動作を行わない。コントローラ30は人感センサ送信機20からの人の接近信号を受信すると、設定時間T2内に再度人の接近信号を受信するかどうかを判定する。第2の時間としてのコントローラ30の設定時間T2は、人感センサ送信機20が人の接近を検知中に繰り返し送信する時間間隔T1より長く設定されている(T2>T1)。また、人感センサ送信機20から検知無し信号を受信すると、検知信号の受信待ち(T2時間のカウント)をクリアする。
Even if the
人感センサ部22が人の接近を検知している間は、所定時間T1ごとに人の接近有りの信号をコントローラ30に送信する。人が遠ざかり、人感センサ部22が検知しなくなったら、検知無し信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。
While the
セキュリティシステム1が正常ならば、人感センサ送信機20は人の接近を検知している間は、所定時間T1間隔で人の検知有り信号を送信しているため、コントローラ30は設定時間T2以内に受信することができる。
If the security system 1 is normal, the
コントローラ30が人感センサ送信機20の人の検知有り信号を受信後、設定時間T2を経過しても、人感センサ送信機20から人の検知有り信号または検知無し信号を受信しない場合は、人感センサ送信機20が壊された、またはシステム故障と判断して、報知部36は、侵入者を威嚇するため、警報音を鳴らし、通報部33は、通信回線50を介して警備センタ40に異常通報を行う。この場合、異常を検知した侵入検知装置ナンバーと検知信号の再送を受信できない等の異常種別を識別できる情報とを通報すると、警備センタ40で適切な判断が可能となる。
If the
このように、人感センサ送信機20は建物に接近する人有りを検知したときのみ、セキュリティシステムが設置されていることを小さい報知音で知らせる。この報知音は、住人にとっては気にならない程度の音であるが、空き巣等の侵入しようとする者に侵入し難い建物であることを認識させるので、不審者は侵入を諦め、無理に侵入しようとしない。
In this way, the
これによって、侵入を思い止ませることが可能となり、セキュリティシステムとして、侵入を未然に防ぐ機能が得られる。また、不審者が建物内に侵入するために、建物の外に設置している人感センサ送信機20を壊した場合には、コントローラ30は信号受信無しと判断するため、マグネットセンサ送信機10が建物内への侵入を検知した場合と同様に、大音量の警報音による威嚇、警備センタ40への異常通報を行うことができる。
This makes it possible to discourage intrusion, and a function to prevent intrusion can be obtained as a security system. When the
図5は、図1のセキュリティシステムを構成する第2の検知装置としての人感センサ送信機のもう一つの実施形態の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of another embodiment of a human sensor transmitter as a second detection device constituting the security system of FIG.
図5に示すように、人感センサ送信機20は、筐体21の内部に備えられた、人感センサ部22と、送信部23と、アンテナ24と、表示部28と、制御部26と、電池27とから構成される。
As shown in FIG. 5, the
人感センサ部22は、人の動きを熱の変化として捉えるパッシブ赤外線センサからなり、人の存在を検知したとき、検知信号を制御部26に出力する。送信部23は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。なお、人感センサ部22が人の接近を検知している間は、所定時間T1ごとに人の接近有りの信号をコントローラ30に送信する。人が遠ざかり、人感センサ部22が検知しなくなったら検知無し信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。報知部としての表示部28は、LEDで構成され、検知信号があるとLEDを点滅してセキュリティシステムが設置されていることを知らせる。制御部26は、マイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなり、前述の各部を制御する。電池27は、これらに電源を供給する。
The
このように、報知音の代わりに表示部を用いて積極的にセキュリティシステムの設置を知らせることによって、侵入を諦めさせる効果がある。また、表示部28のLEDを常時点滅させるのではなく、人の接近を検知したときのみ点滅させるため、消費電力が少なくてすみ、特に電池で検知装置を駆動している場合に長時間の動作が可能となり、使い勝手が向上する。 Thus, there is an effect of giving up intrusion by actively notifying the installation of the security system using the display unit instead of the notification sound. In addition, the LED of the display unit 28 is not always blinked, but is blinked only when the approach of a person is detected, so that power consumption can be reduced, especially when the detection device is driven by a battery. Is possible, and usability is improved.
図6は、図1のセキュリティシステムを構成する第2の検知装置としての人感センサ送信機のさらにもう一つの実施形態の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of still another embodiment of a human sensor transmitter as a second detection device constituting the security system of FIG.
図6に示すように、人感センサ送信機20は、筐体21の内部に備えられた、人感センサ部22と、送信部23と、受信部29と、アンテナ24と、報知音発生部(小)25aと、報知音発生部(大)25bと、制御部26と、電池27とから構成される。
As shown in FIG. 6, the
人感センサ部22は、人の動きを熱の変化として捉えるパッシブ赤外線センサからなり、人の存在を検知したとき、検知信号を制御部26に出力する。送信部23は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。なお、人感センサ部22が人の接近を検知している間は、所定時間T1ごとに人の接近有りの信号をコントローラ30に送信する。人が遠ざかり、人感センサ部22が検知しなくなったら検知無し信号を無線信号に変換し、アンテナ24からコントローラ30に無線送信する。
The
報知音発生部(小)25aは、小音量ブザで構成され、検知信号があるとブザ(小音量)で報知する。報知音発生部(大)25bは、大音量ブザで構成され、コントローラ30からの警報信号を、アンテナ24を介して、受信部29で警報開始信号を受信すると、大音量ブザで警報音を鳴らして威嚇する。制御部26は、マイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなり、前述の各部を制御する。電池27は、これらに電源を供給する。
The notification sound generating unit (small) 25a is configured with a small volume buzzer, and when there is a detection signal, the buzzer (small volume) is notified. The notification sound generator (large) 25b is composed of a loud buzzer. When the alarm signal from the
このように、警戒エリア内に侵入者を検知すると、コントローラ30が報知部36によって、侵入者を威嚇するため、警報音を鳴らすとともに、警報開始信号を無線信号で送信し、人感センサ送信機20の受信部29で警報開始信号を受信すると、大音量ブザで警報音を鳴らして威嚇するため、コントローラ30だけでなく、建物の外に設置されている人感センサ送信機20からも大音量の警報音を鳴らして威嚇できるため、さらに侵入者を撃退する効果が高い。
As described above, when an intruder is detected in the alert area, the
なお、上記の実施の形態では、大音量ブザと小音量ブザを用いた構成で説明したが、1つのブザにおいて制御部26からの電圧または音データを変えることにより、報知用と威嚇用の音量を変える方法を採用してもよい。
Although the above embodiment has been described with the configuration using the high volume buzzer and the low volume buzzer, the volume for notification and threatening is changed by changing the voltage or sound data from the
図7は、この発明の侵入警戒システムのもう一つの実施の形態としてセキュリティシステムにおいて第1の検知装置と第2の検知装置が一体化されたマグネットセンサ送信機の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a magnet sensor transmitter in which the first detection device and the second detection device are integrated in the security system as another embodiment of the intrusion warning system of the present invention. .
図7に示すように、マグネットセンサ送信機10は、マグネットスイッチ部11と、筐体12の内部に備えられた、マグネットI/F部13と、送信部14と、アンテナ15と、制御部16と、電池17と、人感センサ部18と、報知音発生部19とから構成される。
As shown in FIG. 7, the
マグネットスイッチ部11は、窓60や扉70の近傍に配置され、窓60や扉70の開放を検知すると、検知信号を制御部16に出力する。マグネットI/F部13は、マグネットスイッチ部11との通信を行うインターフェース回路であり、マグネットスイッチ部11からの検知信号を受け、制御部16に出力する。送信部14は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ15からコントローラ30に無線送信する。人感センサ部18は、人の動きを熱の変化として捉えるパッシブ赤外線センサからなり、人の存在を検知したとき、検知信号を制御部16に出力する。
The
送信部14は、検知信号を無線信号に変換し、アンテナ15からコントローラ30に無線送信する。なお、人感センサ部18が人の接近を検知している間は、所定時間T1ごとに人の接近有りの信号をコントローラ30に送信する。人が遠ざかり、人感センサ部18が検知しなくなったら、検知無し信号を無線信号に変換し、アンテナ15からコントローラ30に無線送信する。
The
報知音発生部19は、ブザで構成され、人感センサ部18の検知信号があるとブザ(小音量)で報知する。制御部16は、マイクロコンピュータおよびメモリ、クロック等の周辺回路からなり、前述の各部を制御する。電池17は、これらに電源を供給する。
The notification sound generation unit 19 is configured with a buzzer, and notifies the user with a buzzer (small volume) when there is a detection signal from the
このように、建物内の警戒エリアへの侵入を検知するマグネットセンサ送信機10に、警戒している建物に外から接近する人を検知する人感センサ部18と、セキュリティシステムが設置されていることを知らせるための報知音発生部19とを搭載することによって、すなわち、第1と第2の検知装置を一体化することによって、必要とする検知装置の数を減らすことができ、安価に侵入を未然に防ぐホームセキュリティシステムを提供することができる。
Thus, the
図8は、図7のマグネットセンサ送信機の設置例を示す斜視図(A)と断面図(B)である。 8 is a perspective view (A) and a cross-sectional view (B) showing an installation example of the magnet sensor transmitter of FIG.
図8に示すように、マグネットセンサ送信機の筐体12を室内側の窓枠部61に固定し、マグネットスイッチ部11(マグネット側)を外側の窓ガラス62の室内側に固定する。窓60が開いてマグネットスイッチ部11(マグネット側)が筐体12(マグネットスイッチ部11のマグネットを検出する検出部を内蔵している側)から離れると、窓60が開いたことを検出して侵入検知を行う。
As shown in FIG. 8, the
また、人感センサ部18は窓ガラス62を通して、宅外から接近してくる侵入者を検知エリア18a内で検知する。このように設置することによって、建物の外からの人の接近を検知する人感センサ部18を室内側に設けることができ、侵入前に壊されることを防ぐことができる。
The
以上のように、この発明の侵入警戒システムでは、第2の検知装置である人感センサ送信機によって、建物の外から建物に接近する人がある場合のみ、積極的な報知音/表示を行うことにより、実際に警備中であることを不審者に報知することができるため、侵入しようとする者に対して、住宅等の建物がセキュリティシステムを備えており、侵入すると警報音が鳴って威嚇され、警備センタに通報されることを未然に知らせることができる。 As described above, in the intrusion warning system according to the present invention, the active sensor sound / display is performed only when there is a person approaching the building from the outside by the human sensor transmitter as the second detection device. Because it is possible to notify the suspicious person that it is actually guarded, the building such as a house is equipped with a security system for those who are going to intrude, and when intruding, an alarm sounds and threatens It is possible to inform the security center that it will be reported.
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正および変更を加え得ることはもちろんである。コントローラとマグネットセンサ送信機、人感センサ送信機等の検知装置とは無線通信を行うが、無線方式としては、赤外線、特定小電力無線、無線LAN、ブルートゥース(登録商標)を利用すればよい。また、コントローラと検知装置とをケーブル等により接続して、有線通信可能としてもよい。また、検知装置とコントローラとの位置関係に応じて、これらの無線通信および有線通信を任意に組み合わせてもよい。 In addition, this invention is not limited to said embodiment, Of course, many corrections and changes can be added to the said embodiment within the scope of the present invention. The controller and a detection device such as a magnet sensor transmitter and a human sensor transmitter perform wireless communication. As a wireless method, infrared, specific low-power wireless, wireless LAN, or Bluetooth (registered trademark) may be used. The controller and the detection device may be connected by a cable or the like to enable wired communication. Further, these wireless communication and wired communication may be arbitrarily combined depending on the positional relationship between the detection device and the controller.
報知音発生部において、ブザを用いた例を示したが、スピーカによる音声で知らせる(「警戒中です」と音声を発生する)方法でもよい。表示部においても、LEDを点滅表示する形態を示したが、LEDの代わりに、液晶表示素子、エレクトロルミネッセンス(EL)素子、ランプ等の他の表示素子を用いてもよい。また、表示部として、検知装置の筐体自体を発光させる構造にして、検知装置の存在を強調するように表示してもよい。 Although an example in which a buzzer is used in the notification sound generation unit has been shown, a method of notifying with sound from a speaker (generating a sound when “alarming”) may be used. In the display unit, the form in which the LED blinks is shown, but other display elements such as a liquid crystal display element, an electroluminescence (EL) element, and a lamp may be used instead of the LED. In addition, the display unit may be structured so that the casing of the detection device itself emits light and emphasizes the presence of the detection device.
また、報知音発生部については、報知音発生部(小)と報知音発生部(大)によって報知と警報を別々に行う方法を示したが、表示部においても、人が接近したときの報知モードに応じて表示するだけでなく、侵入者を検知したとき、たとえば、より強い発光(フラッシュ)で表示をして、侵入者を検知して威嚇警報中であることを第三者に知らせるようにしてもよい。 Moreover, about the notification sound generation part, although the method which performs a notification and a warning separately by a notification sound generation part (small) and a notification sound generation part (large) was shown, it also notifies when a person approaches also in a display part. In addition to displaying depending on the mode, when an intruder is detected, for example, display with a stronger flash (flash) to detect the intruder and notify the third party that a threat alarm is in progress It may be.
以上に開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての修正や変形を含むものである。 The embodiment disclosed above should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above embodiments but by the scope of claims, and includes all modifications and variations within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
1:セキュリティシステム、10:マグネットセンサ送信機(MS)、20:人感センサ送信機(HS)、30:コントローラ(CR)、18,22:人感センサ部、19,25:報知音発生部、25a:報知音発生部(小)、25b:報知音発生部(大)、28:表示部。 1: Security system, 10: Magnet sensor transmitter (MS), 20: Human sensor transmitter (HS), 30: Controller (CR), 18, 22: Human sensor unit, 19, 25: Notification sound generator 25a: Notification sound generating unit (small), 25b: Notification sound generating unit (large), 28: Display unit.
Claims (12)
建物に接近する者を検知する第2の検知装置と、
建物内に設置され、前記第1の検知装置と通信可能な制御装置とを備え、
前記第1の検知装置は侵入者を検知したときに前記制御装置と通信を行い、
前記第2の検知装置は接近者を検知したときに接近者に警戒中であることを報知する報知部を含む、侵入警戒システム。 A first detection device for detecting a person entering the building;
A second detection device for detecting a person approaching the building;
A control device installed in a building and capable of communicating with the first detection device;
The first detection device communicates with the control device when detecting an intruder,
The intrusion warning system including a notification unit that notifies the approaching person when the second detection device detects the approaching person.
前記第2の検知装置が接近者を検知したとき、前記報知部は音を発生して接近者に警戒中であることを報知する、請求項1に記載の侵入警戒システム。 The notification unit includes a notification sound generation unit that generates a sound to notify an approaching person,
The intrusion warning system according to claim 1, wherein when the second detection device detects an approaching person, the notification unit generates a sound to notify the approaching person of being alerted.
前記第2の検知装置が接近者を検知したとき、前記報知部は警戒中であることを表示して接近者に報知する、請求項1に記載の侵入警戒システム。 The notification unit includes a display unit arranged at a position where an approaching person can be seen,
The intrusion warning system according to claim 1, wherein when the second detection device detects an approaching person, the notification unit displays that it is on alert and notifies the approaching person.
前記第2の検知装置が接近者を検知したとき、前記第1の報知音発生部は相対的に小さな音を発生して接近者に警戒中であることを報知し、
前記第1の検知装置が侵入者を検知したとき、または、前記第1の検知装置が前記制御装置から警報指示を受信したとき、前記第2の報知音発生部は相対的に大きな音を発生して侵入者を威嚇する、請求項1に記載の侵入警戒システム。 The notification unit includes a first notification sound generation unit that generates a relatively small notification sound, and a second notification sound generation unit that generates a relatively large notification sound,
When the second detection device detects an approaching person, the first notification sound generating unit generates a relatively small sound to notify that the approaching person is on alert,
When the first detection device detects an intruder or when the first detection device receives an alarm instruction from the control device, the second notification sound generator generates a relatively loud sound. The intrusion alert system according to claim 1, wherein the intruder is threatened.
前記第2の検知装置は接近者を検知している間、所定の第1の時間の間隔で接近者ありの信号を前記制御装置に送信し、前記第2の検知装置は接近者を検知しなくなると、接近者なしの信号を前記制御装置に送信する、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の侵入警戒システム。 The control device can communicate with the second detection device;
While the second detection device detects an approaching person, the second detection device transmits an approaching presence signal to the control device at a predetermined first time interval, and the second detection device detects the approaching person. The intrusion warning system according to any one of claims 1 to 4, wherein when there is no signal, a signal indicating no approach is transmitted to the control device.
The intrusion warning system according to any one of claims 1 to 7, wherein the second detection device includes an image recognition sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359834A JP2007164474A (en) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | Intrusion warning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359834A JP2007164474A (en) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | Intrusion warning system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007164474A true JP2007164474A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38247294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005359834A Withdrawn JP2007164474A (en) | 2005-12-14 | 2005-12-14 | Intrusion warning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007164474A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009086729A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Monitoring system, security device, sensor and monitoring method |
JP2009128954A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Atsumi Electric Co Ltd | Security system |
JP2010033244A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Luminaire with security function |
KR101012423B1 (en) | 2010-08-31 | 2011-02-08 | (주)동방데이타테크놀러지 | Surveillance system using plurality of vibration sensors |
KR101013412B1 (en) | 2010-08-31 | 2011-02-14 | (주)동방데이타테크놀러지 | Surveillance system using plurality of magnetic field sensors |
JP2011096074A (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Carecom Co Ltd | House monitoring system |
JP2013125469A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Security device and security action switching method |
JP2021007043A (en) * | 2015-02-23 | 2021-01-21 | エコリンク インテリジェント テクノロジー,インコーポレイテッド | Smart barrier alarm device |
CN114120582A (en) * | 2021-10-29 | 2022-03-01 | 广西北投交通养护科技集团有限公司 | Construction area intrusion protection alarm monitoring device and alarm method |
US11887446B2 (en) | 2015-02-23 | 2024-01-30 | Ecolink Intelligent Technology, Inc. | Smart barrier alarm device |
-
2005
- 2005-12-14 JP JP2005359834A patent/JP2007164474A/en not_active Withdrawn
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009086729A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Monitoring system, security device, sensor and monitoring method |
JP2009128954A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Atsumi Electric Co Ltd | Security system |
JP2010033244A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Luminaire with security function |
JP2011096074A (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Carecom Co Ltd | House monitoring system |
KR101012423B1 (en) | 2010-08-31 | 2011-02-08 | (주)동방데이타테크놀러지 | Surveillance system using plurality of vibration sensors |
KR101013412B1 (en) | 2010-08-31 | 2011-02-14 | (주)동방데이타테크놀러지 | Surveillance system using plurality of magnetic field sensors |
JP2013125469A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Security device and security action switching method |
JP2021007043A (en) * | 2015-02-23 | 2021-01-21 | エコリンク インテリジェント テクノロジー,インコーポレイテッド | Smart barrier alarm device |
US11887446B2 (en) | 2015-02-23 | 2024-01-30 | Ecolink Intelligent Technology, Inc. | Smart barrier alarm device |
JP7516196B2 (en) | 2015-02-23 | 2024-07-16 | エコリンク インテリジェント テクノロジー,インコーポレイテッド | Smart Barrier Alarm System |
CN114120582A (en) * | 2021-10-29 | 2022-03-01 | 广西北投交通养护科技集团有限公司 | Construction area intrusion protection alarm monitoring device and alarm method |
CN114120582B (en) * | 2021-10-29 | 2023-10-13 | 广西北投交通养护科技集团有限公司 | Construction area intrusion protection alarm monitoring device and alarm method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10497230B2 (en) | Smart barrier alarm device | |
JP2007164474A (en) | Intrusion warning system | |
US8599018B2 (en) | Alarm system having an indicator light that is external to an enclosed space for indicating the time elapsed since an intrusion into the enclosed space and method for installing the alarm system | |
AU2017100209A4 (en) | Monitoring device | |
CN113168750A (en) | Intelligent barrier alarm device | |
JPS581290A (en) | Battery exhaustion alarm | |
JP2001184574A (en) | Drowning accident monitoring device | |
JP2005275878A (en) | Security device | |
JP4747989B2 (en) | Wireless alarm device | |
JP4455967B2 (en) | Intrusion detection device and security system | |
JP2009265928A (en) | Security system | |
JP2005107696A (en) | Security system | |
JP2007066153A (en) | Crime prevention device | |
JP2006350595A (en) | Personal safety check apparatus | |
US20180350215A1 (en) | Multi-functional network camera control apparatus | |
JP2004038761A (en) | Security system using robot for domestic purpose | |
JP2014178884A (en) | Security system | |
JP2009080585A (en) | Crime prevention system | |
KR200298214Y1 (en) | A device of recording evidence for an invader | |
KR200324125Y1 (en) | Remote monitoring device that use radio sensor | |
JP2004206279A (en) | Home crime prevention equipment | |
KR20140095350A (en) | Apparatus and mehtod for protecting intrusion | |
EP2390854B1 (en) | A method and a system for arming and disarming | |
JP2005149478A (en) | Monitoring system | |
JP2007233569A (en) | Crime prevention receiver and crime prevention system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090109 |