JP2007152801A - 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 - Google Patents
印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007152801A JP2007152801A JP2005352769A JP2005352769A JP2007152801A JP 2007152801 A JP2007152801 A JP 2007152801A JP 2005352769 A JP2005352769 A JP 2005352769A JP 2005352769 A JP2005352769 A JP 2005352769A JP 2007152801 A JP2007152801 A JP 2007152801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- page
- pages
- print data
- rotation angle
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3877—Image rotation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
【解決手段】 印刷データ処理装置1は、画像の向きが異なる複数ページの印刷データを1枚の用紙に集約印刷するものであり、レイアウト手段2と回転角度決定手段3とからなる。そのレイアウト手段2は、集約するページ数の印刷データ(論理ページ)をメモリ上にレイアウトして物理ページの印刷データを作成し、それを印刷装置の作像部11へ送出して用紙に印刷させる。回転角度決定手段3は、指定されたページ数、印刷時の給紙方向、指定されたページ数の印刷データの先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および対象ページの画像の向きに基づいて、各対象ページに対する回転角度を決定する。
【選択図】 図1
Description
例えば、特許文献1には、印刷可能な用紙の紙サイズを長辺方向に複数に分割し、その分割した各部に複数の各ページの印刷データを縮小してレイアウトことによって、集約印刷するようにした印刷システムが開示されている。
また、特許文献2には、出力用紙枚数を指定することにより、自動的に集約数を計算し、全ページが指定した枚数に収まるように印刷するプリンタドライバが記載されている。
しかし、このような従来のプリンタドライバ等の印刷データ処理装置では、ポートレートとランドスケープのように画像の向きが異なるページが含まれた複数ページの印刷データを集約印刷する際に、画像を見やすい方向に向きを整えて印刷することは考慮されていなかった。
ここで、複数ページの印刷データが連続して生成されたレイアウト前の各ページを「論理ページ」と称し、その論理ページの印刷データが用紙に印刷される状態に展開されてレイアウトされ、物理的に分けられた各ページを「物理ページ」と称する。
その回転角度決定手段は、上記指定されたページ数、印刷時の給紙方向、上記指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および上記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて、各対象ページに対する上記回転角度を決定する。
その各テーブルは、指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および上記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて、各対象ページに対して決定する上記回転角度を予め定めたテーブルであるとよい。
また、上記印刷データ処理装置の機能を搭載したホストコンピュータと、そのホストコンピュータから上記レイアウト手段によってメモリ上にレイアウトされた複数ページの印刷データを受け取って一枚の用紙に集約印刷する印刷装置とからなる印刷システムも提供する。
該レイアウト手段によるレイアウト時に指定されたページ数の各ページの印刷データによる画像の向きを回転させる回転角度を、指定されたページ数、印刷時の給紙方向、指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および上記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて決定する回転角度決定手段、として機能させるためのプログラムも提供する。
また、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も提供する。
〔印刷データ処理装置の実施形態〕
まず、この発明による印刷データ処理装置の基本的な実施形態を図1によって説明する。この図1の機能ブロック図に示す印刷データ処理装置1は、画像の向きが異なる複数ページの印刷データを1枚の用紙に集約印刷するための印刷データ処理装置であり、レイアウト手段2と回転角度決定手段3とからなる。
レイアウト手段2は、指定されたページ数すなわち集約するページ数の印刷データ(論理ページ)を1枚の用紙に集約印刷する状態にメモリ上にレイアウトして、物理ページの印刷データを作成し、それを後述する印刷装置の作像部11へ送出して1枚の用紙に印刷させる。
まず、給紙方向について図2によって説明する。A3,A4,B4,B5サイズ等の長方形の用紙Pを(A)に示すように短辺aを給紙方向に直交させて給紙する場合を短辺給紙(SEF)と称し、用紙Pの長辺bを給紙方向に直交させて給紙する場合を長辺給紙(LEF)と称す。
例えば、1枚の用紙の領域を縦横の長さをそれぞれ1/2にして4分割し、4ページの画像を配置する場合、左とじの場合は通常図3の(A)に示すように、左上の1/4領域に1ページ目の画像を正立させて配置し、次いで2から4ページ目の画像を右上、左下、右下の各1/4領域に順に配置する。これをL to Rの配置順序という。
図3の(A)(B)において、それぞれ左側の図は1ページ目がポートレートの場合、右側の図は1ページ目がランドスケープの場合の例を示す。
集約印刷するページ数をnとしたとき、n=4の場合の例で説明したが、n=m2(m≧2の整数)の場合、すなわちn=9,16,25等の場合も同様である。
n=2m2(m≧2の整数)の場合、すなわちn=8,18,32等の場合は、論理ページの回転角度はn=2の場合と同様になるが、各ページの配置順序は、L to R又はR to Lの配置順序ど同様になる。n=2の場合は、n=2m2でm=1の場合である。
その結果、2ページを1ページに集約印刷する場合の論理ページと物理ページにおける画像の向きの関係は図11〜図14に示すようになり、4ページを1ページに集約印刷する場合の論理ページと物理ページにおける画像の向きの関係は図15〜図18に示すようになり、いずれの場合も、用紙に印刷した各ページの画像を正立状態で見る場合に、とじ位置(対の長方形の黒いマークで示す)が下になることはなく、見やすいものとなる。
そのための回転角度の決定方法の具体例は、次の印刷装置の実施形態の説明において行う。
図5はこの発明による印刷装置の一実施形態のハード構成を示すブロック図である。
この印刷装置10は、前述した作像部11と、中央処理装置であるCPU12、ROM等の不揮発性メモリ13、I/Oポート14、RAM等の揮発性メモリ15、LCD等による表示部16、および入力部17が、バス18によって相互に接続されて構成されている。
作像部11は、物理ぺージの印刷データを受け取って用紙上に実際に画像を形成する部分であり、電子写真方式の作像ユニットや、サーマル方式、あるいはインクジェット方式などの種々の作像装置を使用することができる。また、各種サイズの印刷用紙を収納して選択的に給紙する給紙機構や、その給紙された用紙を搬送する搬送機構なども設けられている。
表示部16は印刷装置10で発生したエラーの表示や、設定の変更画面などを表示する。入力部17は印刷装置10への設定値の入力などを行うキーやタッチパネル等を備えている。
図6はその印刷データ処理のメインルーチンのフローチャートであり、図7は図6におけるステップ5の「回転角度θの決定」のサブルーチンの処理を示すフローチャートである。これらの図及び以下の説明ではステップを「S」と略記している。
(x′,y′)T=Z・R(θ)(x,y)T+(Ox,Oy)
の座標変換をしながら、揮発性メモリ15に書き込んで、S2に戻る。上記の式における(x,y)Tは論理ページでの転置行列、(x′,y′)Tは物理へージでの転置行列である。Zと(Ox,Oy)はS4で求めた変倍率と論理ページの物理ページ上での原点、θはS5で決定した回転角度である。
その後、S1戻ってiを0にリセットして、再び次のページからの集約印刷のための処理を開始する。このような処理を印刷ジョブが終了するまで繰り返し、集約した1ページ分の物理ページのレイアウトが完了する毎に、S11でその物理ページの印刷データを作像部11に送信(転送)して、1枚の集約印刷を実行させる。
まず、S21でi=0か否かを判断し、0であれば集約する論理ページの最初ページのページ開始コマンドを受信したときなので、S22からS25によって回転角度の決定に必要な論理ページ1の画像の向き(ポートレートかランドスケープ)の情報を保存し、給紙方向(LEFかSEF)、集約ページ順(L to Rか、R to Lか、T to B)、およびとじ位置を順次チェックする。その情報を揮発性メモリ15に一時保存する。
S27では給紙方向を判別して、LEF(長辺給紙)であればS31で表1を選択し、
SEF(短辺給紙)であればS32で表2を選択する。また、給紙方向が未知の場合は、S28で論理ページの画像の向きがポートレートか否かを判断し、ポートレートであれば給紙方向をLEFと仮定してS31で表1を選択し、そうでなければランドスケープなので給紙方向をSEFと仮定してS32で表2を選択する。
SEF(短辺給紙)であればS34で表4を選択する。また、給紙方向が未知の場合は、S30で論理ページの画像の向きがランドスケープか否かを判断し、ランドスケープであれば給紙方向をLEFと仮定してS33で表3を選択し、そうでなければポートレートなので給紙方向をSEFと仮定してS34で表4を選択する。各表中の数字はむ回転角度θの値であり単位は度(°)である。また、ポートレートは「PORTRAT」、ランドスケープは「RANDSCAPE」と記されている。
図11は2ページを1ページに集約印刷する場合で、給紙方向がLEFで論理ページの1ページ目がポートレートの場合の例を示す。
この場合は、n=2で給紙方向がLEFであるから図7のS31で表1を選択する。そして、論理ページの1ページ目がポートレートであるから、表1の左半部を使用し、集約ページ順がL to Rなら、1ページ目の論理ページはポートレートなので回転角度を0°と決定し、2ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を270°と決定する。n=2であるから3ページ目は1ページ目と同じ、4ページ目は2ページ目と同じである。したがって、図11の(b)物理ページに左とじとして示すように配置される。
したがって、集約されたどの物理ページの画像を正立に見ても、とじ位置が下になることはない。
この場合も表1を選択し、論理ページの1ページ目がランドスケープであるから、表1の右半部を使用する。そして、集約ページ順はT to B(物理ページの1ページ目の画像を正立に見て)となり、左とじのときは、1ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を90°と決定し、2ページ目の論理ページはポートレートなので回転角度を0°と決定する。
したがって、それぞれ図12の(b)物理ページに左とじ、右とじ、上とじとして示すように配置される。この場合も、集約されたどの物理ページの画像を正立に見ても、とじ位置が下になることはない。
そして、集約ページ順がL to Rなら、1ページ目の論理ページはポートレートなので回転角度を90°と決定し、2ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を0°と決定する。集約ページ順がR to Lなら、1ページ目の論理ページはポートレートなので回転角度を90°と決定し、2ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を180°と決定する。したがって、それぞれ図13の(b)物理ページに左とじ、右とじとして示すように配置される。
したがって、それぞれ図14の(b)物理ページに左とじ、右とじ、上とじとして示すように配置される。これら場合も、集約されたどの物理ページの画像を正立に見ても、とじ位置が下になることはない。
図15の場合は表3を選択してその左半部を使用し、集約ページ順がL to Rなら、1ページ目と3ページ目の論理ページはポートレートなので回転角度を90°と決定し、2ページ目と4ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を0°と決定する。集約ページ順がR to Lなら、1ページ目と3ぺージ目の論理ページはポートレートなので回転角度を90°と決定し、2ページ目と4ページ目の論理ページはランドスケーブなので回転角度を180°と決定する。したがって、それぞれ図15の(b)物理ページに左とじ、右とじとして示すように配置される。
これらのいずれの場合も、集約されたどの物理ページの画像を正立に見ても、とじ位置が下になることはない。
n=2m2 (m≧2の整数)の場合も、表1及び表2におけるT to BをL to RとR to Lにして、どじ位置の上又はとじないをなくせば、n=2の場合と同様に処理することかできる。
次に、この発明による印刷システムの実施形態を図8乃至図10によって説明する。図8はそのシステム構成を示すブロック図である。
この印刷システムは、ホストコンピュータ20がネットワーク30を介して印刷装置40に接続されて構成されている。
そのホストコンピュータ20のハード構成は図9に示すようになっており、図5に示した印刷装置10とは異なり、用紙に印刷を行う作像部を持っていない。そして、中央処理装置であるCPU21、ハードディスク装置であるHDD23、ネットワーク30と接続するためのネットワークポート24、RAM等の揮発性メモリ25、LCD等による表示部26、およびキーボード等の入力部27が、バス28によって相互に接続されて構成されている。
そのため、印刷装置の負荷を軽減できることや、印刷装置のソフトウェアを単純化できるなどの利点がある。
これによって、ホストコンピュータ20で作成した物理ページの印刷データを、ネットワーク30を介して印刷装置40で印刷する場合、印刷装置40にセットされている給紙の方向が不明であっても、論理ページの向きが調整され、読みやすい印刷結果が得られる。
さらにそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、メモリカード等の記録媒体も提供することがてきる。 その記録媒体によって、あるいはネットワークを介して、この発明による印刷データ処理用のプログラムをコンピュータのメモリにインストールしたり、印刷装置の不揮発性メモリに格納したりすることによって、この発明によるホストコンピータあるいは印刷装置として機能させることができる。
10:印刷装置 11:作像部 12:CPU 13:不揮発性メモリ
14:I/Oポート 15:揮発性メモリ 16:表示部 17:入力部
18:バス 20:ホストコンピュータ 21:CPU
23:ハードディスク装置(HDD) 24:ネットワークポート
25:揮発性メモリ 26:表示部 27:入力部 28:バス
30:ネットワーク 40:印刷装置 P:用紙
Claims (8)
- 画像の向きが異なる複数ページの印刷データを1枚の用紙に集約印刷するための印刷データ処理装置であって、
指定されたページ数の前記印刷データを1枚の用紙に集約印刷する状態にメモリ上にレイアウトするレイアウト手段と、
該レイアウト手段によるレイアウト時に前記指定されたページ数の各ページの印刷データによる画像の向きを回転させる回転角度を決定する回転角度決定手段とを備え、
該回転角度決定手段は、前記指定されたページ数、印刷時の給紙方向、前記指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および前記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて、各対象ページに対する前記回転角度を決定することを特徴とする印刷データ処理装置。 - 前記回転角度決定手段は、前記指定されたページ数がm2 (m≧2の整数)の場合と2m2 (m≧1の整数)の場合、および印刷時の給紙方向が用紙の長辺を給紙方向に直交させて給紙する長辺給紙の場合と、用紙の短辺を給紙方向に直交させて給紙する短辺給紙の場合によって、それぞれ異なるテーブルを用いて前記回転角度を決定することを特徴とする請求項1記載の印刷データ処理装置。
- 前記各テーブルは、前記指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および前記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて、各対象ページに対して決定する前記回転角度を予め定めたテーブルであることを特徴とする請求項2記載の印刷データ処理装置。
- 前記回転角度決定手段は、前記給紙方向が未知の場合には、前記指定されたページ数が2m2 (m≧1の整数)であれば、前記先頭ページの画像の向きがポートレートなら前記長辺給紙、ランドスケープなら前記短辺給紙と仮定し、前記指定されたページ数がm2 (m≧2の整数)であれば、前記先頭ページの画像の向きがランドスケープなら前記長辺給紙、ポートレートなら前記短辺給紙(SEF)と仮定して、それぞれ使用する前記テーブルを選択し、前記指定されたページ数の各ページに対する前記回転角度を決定することを特徴とする請求項2又は3記載の印刷データ処理装置。
- 請求項1乃至4のいずれ一項に記載の印刷データ処理装置を備え、前記レイアウト手段によってメモリ上にレイアウトされた複数ページの印刷データを一枚の用紙に集約印刷する印刷装置。
- 請求項1乃至4のいずれ一項に記載の印刷データ処理装置の機能を搭載したホストコンピュータと、該ホストコンピュータから前記レイアウト手段によってメモリ上にレイアウトされた複数ページの印刷データを受け取って一枚の用紙に集約印刷する印刷装置とからなる印刷システム。
- コンピュータを、指定されたページ数の印刷データを1枚の用紙に集約印刷する状態にメモリ上にレイアウトするレイアウト手段と、
該レイアウト手段によるレイアウト時に前記指定されたページ数の各ページの印刷データによる画像の向きを回転させる回転角度を、前記指定されたページ数、印刷時の給紙方向、前記指定されたページ数の印刷データにおける先頭ページの画像の向き、各ページの配置順序、および前記回転角度を決定すべき対象ページの画像の向きに基づいて決定する回転角度決定手段、として機能させるためのプログラム。 - 請求項7記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005352769A JP2007152801A (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 |
US11/633,477 US7936465B2 (en) | 2005-12-06 | 2006-12-05 | Print data processing apparatus, printing apparatus, printing system, print data processing method, and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005352769A JP2007152801A (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007152801A true JP2007152801A (ja) | 2007-06-21 |
Family
ID=38138982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005352769A Pending JP2007152801A (ja) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7936465B2 (ja) |
JP (1) | JP2007152801A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203739A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP2012203738A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP2013022884A (ja) * | 2011-07-23 | 2013-02-04 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
US9841933B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-12-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer-readable storage medium storing display program and display device |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090279108A1 (en) * | 2008-05-12 | 2009-11-12 | Nagayasu Hoshi | Image Processing Apparatus |
ATE544605T1 (de) * | 2008-05-28 | 2012-02-15 | Digital Information Ltd Ag | Vorrichtung und verfahren zur herstellung von proof-drucken |
JP6376744B2 (ja) * | 2013-10-21 | 2018-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP7301630B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-07-03 | キヤノン株式会社 | プログラム、制御装置および制御方法 |
US11675555B1 (en) * | 2022-03-25 | 2023-06-13 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Printer for printing on a long sheet and method therefor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08328169A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-12-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001188443A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4054444B2 (ja) * | 1997-07-30 | 2008-02-27 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに記憶媒体 |
US7808663B2 (en) * | 1999-12-07 | 2010-10-05 | Minolta Co., Ltd. | Apparatus, method and computer program product for processing document images of various sizes and orientations |
US7203900B2 (en) * | 2001-09-14 | 2007-04-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for inserting blank document pages in a print layout application |
JP2003089251A (ja) | 2001-09-19 | 2003-03-25 | Ricoh Co Ltd | プリンタドライバ |
JP2003233475A (ja) | 2002-02-06 | 2003-08-22 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム |
JP4136701B2 (ja) * | 2002-03-12 | 2008-08-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像処理プログラム |
JP2005078289A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御装置,印刷制御用プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2005140998A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 複写装置 |
JP2005204148A (ja) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成方法および画像形成装置 |
JP2006167917A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-29 | Canon Inc | 画像記録装置及びその印刷データ生成方法、並びに制御プログラム |
US7648217B2 (en) * | 2006-09-15 | 2010-01-19 | Xerox Corporation | Printing system and method |
-
2005
- 2005-12-06 JP JP2005352769A patent/JP2007152801A/ja active Pending
-
2006
- 2006-12-05 US US11/633,477 patent/US7936465B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08328169A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-12-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001188443A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203739A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP2012203738A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
US9001148B2 (en) | 2011-03-25 | 2015-04-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer readable recording medium, information processing apparatus, and information processing method |
JP2013022884A (ja) * | 2011-07-23 | 2013-02-04 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
US9841933B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-12-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer-readable storage medium storing display program and display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7936465B2 (en) | 2011-05-03 |
US20070133057A1 (en) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321572B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4994994B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
US8913278B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
US7936465B2 (en) | Print data processing apparatus, printing apparatus, printing system, print data processing method, and computer program product | |
JP4389968B2 (ja) | プリンタドライバおよび情報処理システム | |
JP4732221B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2020194205A (ja) | アプリケーションプログラム | |
JP4848025B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2015118474A (ja) | 印刷制御装置及びプログラム | |
JP2006231828A (ja) | 印刷装置 | |
JP3690222B2 (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP2001197286A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP2002169680A (ja) | 画像管理装置、画像出力システム、媒体及びプログラム | |
JP4487843B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP4477402B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4173028B2 (ja) | 印刷属性設定装置、印刷属性設定方法及び印刷属性設定用プログラム | |
US9239973B1 (en) | Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP2005142614A (ja) | スキャナドライバプログラム、情報処理装置、及びコピーシステム | |
US20230289109A1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP2002067459A (ja) | 記録装置 | |
JP2012058817A (ja) | 情報処理装置及び印刷システム、並びに情報処理方法、プリンタドライバプログラム | |
JP2024004064A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4277900B2 (ja) | 印刷システム、印刷支援システム、印刷方法、印刷支援方法、印刷プログラム、印刷支援プログラム、及び記録媒体 | |
JP2004066567A (ja) | 印刷条件指定装置及び方法 | |
JP2001189843A (ja) | 画像処理装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110607 |