JP2007144276A - Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus - Google Patents
Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007144276A JP2007144276A JP2005339993A JP2005339993A JP2007144276A JP 2007144276 A JP2007144276 A JP 2007144276A JP 2005339993 A JP2005339993 A JP 2005339993A JP 2005339993 A JP2005339993 A JP 2005339993A JP 2007144276 A JP2007144276 A JP 2007144276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deodorizer
- case
- silencing
- air
- deodorized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生ゴミを肥料または飼料にリサイクルするための生ゴミ処理装置と、該生ゴミ処理装置に用いられる脱臭機に関する。 The present invention relates to a garbage processing apparatus for recycling garbage to fertilizer or feed, and a deodorizer used in the garbage processing apparatus.
食品の製造・加工・販売に携わる機関、例えば食品加工工場や給食センターやスーパーマーケット等では、随時発生する生ゴミを肥料または飼料にリサイクルするために生ゴミ処理装置が用いられている。 In organizations involved in food production, processing, and sales, such as food processing factories, lunch centers, supermarkets, and the like, garbage processing apparatuses are used to recycle garbage that is generated as needed into fertilizer or feed.
生ゴミ処理装置における処理方式には「乾燥方式」と「微生物分解方式」と「ハイブリット方式(乾燥方式と微生物分解方式の長所を生かした方式)」が存在するが、何れの処理方式も独特の臭気が処理槽内で発生する。そのため、生ゴミ処理装置には送風機,脱臭機,排気口及びこれらを接続する管を有する排気手段が一般に設けられており、処理槽内の空気を送風機の動作によって脱臭機に取り込んで脱臭後の空気を排気口から外部に排出するようにしている。
ところで、前記のような排気手段を有する生ゴミ処理装置にあっては脱臭後の空気を外部に排出する際に、送風機の動作音や排気経路内で生じた風切り音等が排気騒音として生じる。特に、乾燥方式の生ゴミ処理装置には送風機として大能力のものが必要となるため、他の処理方式の生ゴミ処理装置よりも排気騒音のレベルは高い。 By the way, in the garbage processing apparatus having the exhaust means as described above, when the deodorized air is discharged to the outside, an operating noise of the blower, a wind noise generated in the exhaust path, and the like are generated as exhaust noise. In particular, since the drying type garbage processing apparatus requires a large capacity blower, the level of exhaust noise is higher than that of other types of garbage processing apparatuses.
前記の排気騒音を低減するには排気経路途中、例えば排気口と脱臭機との間に消音器を設置すればよいが、このような構成を採用すると消音器の設置スペース及び配管スペースを生ゴミ処理装置内に確保する必要が生じて、結果的に装置が大型になってしまう。 In order to reduce the exhaust noise, a silencer may be installed in the middle of the exhaust path, for example, between the exhaust port and the deodorizer. If such a configuration is adopted, the silencer installation space and the piping space are reduced to garbage. It becomes necessary to secure the inside of the processing apparatus, and as a result, the apparatus becomes large.
本発明は前記事情に鑑みて創作されたもので、その目的とするところは、脱臭機に消音機能を持たせることで消音器を個別に設置する場合のようなスペース確保を不要として装置の小型化を図れる生ゴミ処理装置と、装置小型化に貢献できる生ゴミ処理装置用脱臭機を提供することにある。 The present invention was created in view of the above circumstances, and the purpose of the present invention is to reduce the size of the apparatus by eliminating the need to secure a space as in the case where the silencer is individually installed by providing the deodorizer with a silencing function. An object of the present invention is to provide a garbage disposal device that can be made compact and a deodorizer for a garbage disposal device that can contribute to downsizing of the apparatus.
前記目的を達成するため、本発明の生ゴミ処理装置は、脱臭対象空気が通過する過程で該脱臭対象空気から臭気を除去する脱臭機を備えた生ゴミ処理装置であって、前記脱臭機は脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備える、ことをその特徴とする。また、本発明の生ゴミ処理装置用脱臭機は、脱臭対象空気が通過する過程で該脱臭対象空気から臭気を除去する生ゴミ処理装置用の脱臭機であって、該脱臭機は脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備える、ことをその特徴とする。 In order to achieve the above object, the garbage processing apparatus of the present invention is a garbage processing apparatus provided with a deodorizer that removes odor from the deodorizing target air in the process of passing the deodorizing target air. It is characterized by having a noise reduction mechanism that reduces exhaust noise in the process of passing the deodorizing target air. Further, the deodorizer for a garbage disposal apparatus of the present invention is a deodorizer for a garbage disposal apparatus that removes odor from the deodorization target air in the process of passing the deodorization target air, and the deodorizer is a deodorization target air It is characterized by having a silencer mechanism that reduces exhaust noise in the process of passing.
前記の生ゴミ処理装置及び生ゴミ処理装置用脱臭機では、脱臭機それ自体が脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備えているので、消音器を個別に設置する場合のようなスペース確保を不要として生ゴミ処理装置の小型化が図れる。 In the above-described garbage processing apparatus and the deodorizer for the garbage processing apparatus, the deodorizer itself has a silencing mechanism for reducing exhaust noise in the process of passing the air to be deodorized. Thus, it is possible to reduce the size of the garbage processing apparatus without securing the space.
本発明によれば、脱臭機に消音機能を持たせることで消音器を個別に設置する場合のようなスペース確保を不要として装置の小型化を図れる生ゴミ処理装置と、装置小型化に貢献できる生ゴミ処理装置用脱臭機を提供できる。 According to the present invention, by providing the deodorizer with a silencing function, it is possible to contribute to the downsizing of the apparatus and the garbage processing apparatus that can reduce the size of the apparatus without securing the space as in the case of installing the silencer individually. A deodorizer for garbage disposal equipment can be provided.
本発明の前記目的とそれ以外の目的と、構成特徴と、作用効果は、以下の説明と添付図面によって明らかとなる。 The above object and other objects, structural features, and operational effects of the present invention will become apparent from the following description and the accompanying drawings.
図1〜図7は、本発明を乾燥方式の生ゴミ処理装置に適用した実施形態を示す。図1は生ゴミ処理装置の正面図、図2は図1の背面図、図3は図1のa−a線断面図、図4は熱交換器の縦断面図、図5は脱臭機の縦断面図、図6は図5のb−b線断面図、図7は脱臭機の透過損失特性(消音性能特性)を示す図である。 1 to 7 show an embodiment in which the present invention is applied to a drying type garbage disposal apparatus. 1 is a front view of a garbage disposal apparatus, FIG. 2 is a rear view of FIG. 1, FIG. 3 is a sectional view taken along line aa in FIG. 1, FIG. 4 is a longitudinal sectional view of a heat exchanger, and FIG. FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 5, and FIG. 7 is a diagram showing transmission loss characteristics (noise reduction performance characteristics) of the deodorizer.
まず、図1〜図6を引用して、生ゴミ処理装置のメカニズムについて説明する。 First, the mechanism of the garbage processing apparatus will be described with reference to FIGS.
装置本体11は正面上部に傾斜部11aを有し、正面下部の右側(図1参照)に第1開閉扉12を有し、正面下部の左側(図1参照)に第2開閉扉13を有している。各開閉扉12,13は、取手12a,13aを上部に有し、端縁に設けられたヒンジ12b,13bを中心として左右方向に開閉することができる。また、装置本体11は傾斜部11aの右側(図1参照)に矩形状の蓋枠14を有し、該蓋枠14上に投入用の第1開閉蓋15を有している。第1開閉蓋15は、取手15aを下部に有し、上縁に設けられたヒンジ(符号無し)を中心として上下方向に回転できる。さらに、装置本体11は傾斜部11aの左側(図1参照)に操作パネル16を有し、底面に4個以上のキャスター17を有している。因みに、操作パネル16には、運転モードを切り換えるためのスイッチや動作開始スイッチ等が設けられている。
The apparatus
装置本体11内には、処理槽21が設けられている。図3に示すように、この処理槽21は正面上部に傾斜部(符号無し)を有し、且つ、下部に縦断面半円形の湾曲部(符号無し)を有する。この処理槽21は、投入口21aを正面上部に有し、排出口21bを正面下部に有し、排気口21cを背面上部に有する。投入口21aは蓋枠14の内孔と連通していて、第1開閉蓋15により開閉される。排出口21bには排出用の第2開閉蓋22が設けられている。第2開閉蓋22は、取手22aを下部に有し、上縁に設けられたヒンジ(符号無し)を中心として上下方向に回転できる。また、排出口21bの周囲には、ガイド板23が該排出口21bを囲むように設けられており、該ガイド板23は排出口21bから排出された処理完了物を正面に導くための傾斜シュート23aを備えている。
A
処理槽21内には、撹拌機24が設けられている。図3に示すように、この撹拌機24は、シャフト24aと、シャフト24aに取り付けられた複数(図中は3個)のロッド24bと、各ロッド24bに取り付けられた羽根24cとを有する。シャフト24aは処理槽21の左右側面に設けられた軸受(図示省略)に回転自在に支持されており、該シャフト24aの左端(図1参照)は処理槽21から外部に突出している。各羽根24cの外周縁は弧状になっていて、ロッド24bとの境界部分に掻き上げ板24c1を有する。各羽根24cの弧状縁の曲率半径は処理槽21の湾曲部内面の曲率半径とほぼ一致しており、各羽根24cの弧状縁とシャフト24aの中心との間の長さは互いに一致し、且つ、該長さは処理槽21の湾曲部内面の曲率半径とほぼ一致している。この撹拌機24の各羽根24cは後述の処理モードにおいてシャフト24aを中心として反時計回り方向に回転し(実線矢印参照)、後述の排出モードにおいてシャフト24aを中心として時計回り方向に回転する(破線矢印参照)するが、何れの方向に回転にあっても各羽根24cの弧状縁は処理槽21の湾曲部内面に沿って移動する。また、各羽根24cが反時計回り方向に回転するときには処理槽21内に収容されている処理対象生ゴミFW等を掻き上げ板24c1によって撹拌でき、また、各羽根24cが反時計回り方向に回転するときには処理完了物を各羽根24cによって排出口21bに向かって移動できる。
A
処理槽21の下部外面には、加熱機25が設けられている。図3に示すように、この加熱器25は、処理槽21の下部外面を液密に覆うケース25aと、ケース25aと処理槽21の下部外面との間に形成される密閉空間(符号無し)に充填された耐熱性油等から成る熱媒体HMと、密閉空間に配置された熱媒体加熱用のヒータ25bと、熱媒体HMの温度を検出する温度センサ(図示省略)とを有する。ヒータ25bは後述の処理モードにおいて熱媒体HMを所定温度に維持するように制御され、該熱媒体HMの熱は処理槽21を通じて該処理槽21内に収容された処理対象生ゴミFW等に伝達される。また、この加熱機25の外面及び処理槽21の上部外面は、外部への熱漏出を防止するために断熱材26によって覆われている。
A
また、装置本体11内には、撹拌機24のシャフト24aに動力を伝達するための駆動機構(符号無し)が設けられている。図1及び図2に示すように、この駆動機構は、シャフト24aの突出部分に取り付けられた従動歯車27と、減速機付きモータ28と、モータ28の回転軸28aに取り付けられた駆動歯車29と、従動歯車27と駆動歯車29とに巻き付けられたチェーン30とを有する。この駆動機構は、モータ28を正逆回転させることにより撹拌機24のシャフト24aに動力を伝達して、該撹拌機24の各羽根24cを所定方向に回転できる。
In addition, a drive mechanism (no symbol) for transmitting power to the
さらに、装置本体11内には、排気手段31が設けられている。図2及び図3に示すように、この排気手段31は、送風機32と、熱交換器33と、脱臭機34と、排気口35と、管P1〜P4とを有する。
Further, an exhaust means 31 is provided in the apparatus
送風機32は、入口及び出口(何れも図示省略)が設けられた円筒状ケース(符号無し)と該ケース内に設けられたモータ及びファン(何れも図示省略)とを有する。ケースの入口は処理槽21の排気口21cに接続され、出口は管P1を介して熱交換器33の第1通路PA1の入口33a1(図4参照)に接続されている。
The
熱交換器33は、図4に示すように、金属等から形成された外ケース33a及び内ケース33bを有する。外ケース33aには入口33a1と出口33a2が設けられ、内ケース33bには入口33b1と出口33b2が設けられている。また、内ケース33bの外面には放熱用のフィン33b3が設けられている。外ケース33aは入口33b1及び出口33b2のみが露出するように内ケース33b全体を覆っており、外ケース33aと内ケース33bとの間に形成される空間は内ケース33b,入口33b1及び出口33b2を囲む形状の第1通路PA1となっていて、入口33a1と出口33a2は該第1通路PA1の入口及び出口になっている。また、内ケース33bの内側の空間は第2通路PA2となっていて、入口33b1と出口33b2は該第2通路PA2の入口及び出口となっている。第2通路PA2の出口33a2は管P2を介して脱臭機34の入口34a1(図5参照)に接続され、第2通路PA2の入口33b1は管P3を介して脱臭機34の出口34a2(図5参照)に接続され、第2通路PA2の出口33b2は管P4を介して排気口35に接続されている。この熱交換器は、第2通路PA2内を矢印方向に流れる脱臭後の空気の熱を第1通路PA1内を矢印方向に流れる脱臭前の空気に伝える役目を果たす。
As shown in FIG. 4, the heat exchanger 33 has an
脱臭機34は、図5に示すように、金属等から形成された四角筒状の内ケース34a及び外ケース34bを有する。内ケース34aの長手方向一端には円筒状の入口34a1が設けられ、長手方向他端には円筒状の出口34a2が設けられている。外ケース34bは入口34a1及び出口34a2のみが露出するように内ケース34a全体を覆っており、内ケース34aと外ケース34bとの間に形成される空間は内ケース34a,入口34a1及び出口34a2を囲む形状の断熱空間HISとなっている。また、内ケース34aの内部空間は仕切り板34a3によって入口側の第1室CH1と出口側の第2室CH2とに区分されており、該仕切り板34a3には入口34a1と向き合う円筒状の連通口34a4が設けられている。つまり、脱臭機34は、仕切り板34a3の両側の第1室CH1と第2室CH2のそれぞれが消音用膨張室と成る2段膨張型の消音機構を備えた構造にある。さらに、内ケース34aの第2室CH2内には、電熱ヒータ34cと触媒器34dが設けられている。
As shown in FIG. 5, the
電熱ヒータ34cには空気の通過を抑制せずに触媒器34dに送り込まれる前の空気を加熱できる形態のもの、例えば棒状ヒータを螺旋状に屈曲形成されたもの等が好ましく利用される。この電熱ヒータ34cは仕切り板34a3と触媒器34dとの間に配置されている。触媒器34dはホルダーと該ホルダー内に設けられたハニカム状の触媒担持部(何れも図示省略)とを有する。触媒担持部に担持される触媒は脱臭対象空気に含まれる臭気成分の酸化分解を促進して臭気除去が図れるもの、好ましくは白金系高温酸化触媒等が利用される。この触媒器34dはその出口側が内ケース34aの出口34a2と向き合うように配置されている。
As the
この脱臭機34は、内ケース34a内を矢印方向に流れる脱臭前の空気を加熱し、加熱された空気が触媒器34dを通過する過程で該空気に含まれる臭気成分を酸化分解して臭気を除去する役目を果たす。また、この脱臭機34は該脱臭機34に組み込まれた2段膨張型の消音機構によって、送風機32の動作音や脱臭機34に至る排気経路内で生じた風切り音等により生じた排気騒音を各膨張室(CH1,CH2)に依る音波の反射干渉効果を利用して低減する役目を果たす。
The
次に、前述の生ゴミ処理装置の機能について説明する。 Next, functions of the above-described garbage processing apparatus will be described.
前述の生ゴミ処理装置は運転モードとして処理モードと排出モードとを少なくとも有している。 The above-described garbage processing apparatus has at least a processing mode and a discharge mode as operation modes.
処理対象生ゴミFWの乾燥及び粉状化を行うときには、運転モードを処理モードに切り換えた後に、処理対象生ゴミFWと所定量の液分調整材(米糠やふすま等)を投入口21aを通じて処理槽21内に投入して第1開閉蓋15を閉じてから動作開始スイッチを入れる。これにより、処理槽21内に投入された処理対象生ゴミFWと液分調整材が、加熱機25のヒータ25bによって所定温度に加熱されると共に、撹拌機24の各羽根24cの反時計回り方向の回転によって撹拌される。前記の加熱と撹拌は所定時間継続され、この結果、処理対象生ゴミFWに含まれる水分及び油分が液分調整材に吸収されて処理対象生ゴミFWが充分に乾燥されると共に、乾燥された処理対象生ゴミFWが撹拌によって粉状化される。
When the processing target garbage FW is dried and pulverized, the processing mode is switched to the processing mode, and then the processing target garbage FW and a predetermined amount of liquid adjustment material (rice bran, bran, etc.) are processed through the
また、この処理モード時には、処理槽21内の空気が送風機32の動作によって熱交換器33の第1通路AP1を介して脱臭機34に取り込まれ、取り込まれた空気が電熱ヒータ34cで所定温度に加熱され、加熱された空気が触媒器34d内を通過する過程で該空気に含まれる臭気成分の酸化分解が促進されて臭気が除去され、脱臭後の空気が熱交換器33の第2通路AP2及び排気口35を介して外部に排出される。脱臭対象空気が脱臭機34を通過する過程では、脱臭機34が備える2段膨張型の消音機構によって、送風機32の動作音や脱臭機34に至る排気経路内で生じた風切り音等により生じた排気騒音が低減される。
In this processing mode, the air in the
図7は前記脱臭機34が備える消音機構の透過損失特性(消音性能特性)を示す。同図に示した特性は、その一例として、入口34a1,連通口34a4及び出口34a2の断面積をそれぞれ0.0023m2 とし、第1,第2室CH1,CH2の断面積をそれぞれ0.0143m2 とし、第1,第2室CH1,CH2の有効長さを0.23mとし、送風機32として50Hzの商用電源での騒音周波数f11が441Hz(第2高調波の周波数f21は882Hz)で60Hzの商用電源での騒音周波数f12が531Hz(第2高調波の周波数f22は1062Hz)を使用した場合のものである。同図から分かるように、前記仕様に基づく脱臭機34は、周波数f11,f12において約32dBの透過損失(消音性能)を得ることができ、第2高調波の周波数f21,f22においても同様の透過損失(消音性能)を得ることができる。
FIG. 7 shows the transmission loss characteristic (noise reduction performance characteristic) of the noise reduction mechanism provided in the
因みに、前記仕様に基づく脱臭機34を生ゴミ処理装置に搭載して実際の排気騒音のレベル(騒音レベル)を市販の騒音計で測定したところ、消音機構を有しない脱臭機を設置した場合に比べて、50Hzの商用電源の場合で騒音レベルを約6.5dB低下させることができ、60Hzの商用電源の場合で騒音レベルを約4.2dB低下させることができた。また、前記仕様における第1,第2室CH1,CH2の有効長さを0.5mとした場合でも同様の効果が得られることが確認できた。尚、目的の騒音周波数に応じて適宜断面積及び有効長さを変えることで同様の効果が得られることは言うまでもない。
By the way, when the
一方、処理完了物の排出を行うときには、運転モードを排出モードに切り換えた後に、第2開閉蓋22を開けてから動作開始スイッチを入れる。これにより、撹拌機24の各羽根24cが所定時間時計回り方向に回転し、該回転によって処理槽21内の処理完了物が排出口21bに向かって移動して該排出口21bから傾斜シュート23a上に排出され、該傾斜シュート23aを通じてその前端下側に配した容器(図示省略)に回収される。
On the other hand, when discharging the processed product, the operation start switch is turned on after opening the second opening / closing
以上のように、前記脱臭機34それ自体が脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備えているので、消音器を個別に設置する場合のようなスペース確保を不要として生ゴミ処理装置の小型化が図れる利点がある。
As described above, since the
また、前記消音機構は、2つの室CH1,CH2のそれぞれが消音用膨張室と成る2段膨張型の消音機構を構成しているので、2段膨張による消音作用によって排気騒音を効果的に低減できる利点がある。 Further, since the silencing mechanism constitutes a two-stage expansion type silencing mechanism in which each of the two chambers CH1 and CH2 serves as a silencing expansion chamber, the exhaust noise is effectively reduced by the silencing action by the two-stage expansion. There are advantages you can do.
さらに、前記消音機構は、該機構を構成する一部の部品が脱臭機34の部品と兼用であり、内ケース34aに連通口34a4付きの仕切り板34a3を設けるだけで構成できるので、脱臭機と消音機を別々に用意して設置する場合に比べてコストがかからず経済的である利点がある。
Further, the silencing mechanism can be constructed by providing a part of the mechanism that is also used as a part of the
さらに、前記脱臭機34は、内ケース34aと外ケース34bとの間に断熱空間HISが設けられた構造を有しているので、電熱ヒータ34cによって脱臭対象空気を加熱する際に内ケース34aが熱を帯びても該熱が外ケース34bから外部に漏れることを防止できると共に、高価な断熱材が不要となるため経済的である利点がある。
Further, since the
図8は前記脱臭機34の第1変形例を示す脱臭機の縦断面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a deodorizer showing a first modification of the
同図に示した脱臭機34’は前記脱臭機34の一部を変更したものであり、前記脱臭機34と異なるところは、仕切り板34a3及び連通孔34a4の代わりに、円形の連通口34a6を有する仕切り板34a5を用いた点にある。この脱臭機34’を前記脱臭機34の代わりに用いた場合に得られる作用効果は前記脱臭機34を用いた場合と同じである。
The deodorizing machine 34 'shown in the figure is a partial modification of the deodorizing
図9は前記脱臭機34の第2変形例を示す脱臭機の縦断面図である。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view of a deodorizer showing a second modification of the
同図に示した脱臭機36は、金属等から形成された四角筒状の内ケース36a及び外ケース36bを有する。内ケース36aの長手方向一端には円筒状の入口36a1が設けられ、長手方向他端には円筒状の出口36a2が設けられている。外ケース36bは入口36a1及び出口36a2のみが露出するように内ケース36a全体を覆っており、内ケース36aと外ケース36bとの間に形成される空間は内ケース36a及び入口36a1を囲む形状の共鳴空間SRSとなっている。また、内ケース36aの入口36a1には共鳴空間SRSに通じる孔36a3が少なくとも1個(図中は2個)設けられている。つまり、脱臭機36は、内ケース36aと外ケース36bとの間に消音用共鳴空間SRSを有するヘルムホルツ型の消音機構を備えた構造にある。さらに、内ケース36a内には、電熱ヒータ36と触媒器36dが設けられている。
The
電熱ヒータ36cには空気の通過を抑制せずに触媒器36dに送り込まれる前の空気を加熱できる形態のもの、例えば棒状ヒータを螺旋状に屈曲形成されたもの等が好ましく利用される。この電熱ヒータ36cは入口36a1と触媒器36dとの間に配置されている。触媒器36dはホルダーと該ホルダー内に設けられたハニカム状の触媒担持部(何れも図示省略)とを有する。触媒担持部に担持される触媒は脱臭対象空気に含まれる臭気成分の酸化分解を促進して臭気除去が図れるもの、好ましくは白金系高温酸化触媒等が利用される。この触媒器36dはその出口側が内ケース36aの出口36a2と向き合うように配置されている。
As the
この脱臭機36は、内ケース36a内を矢印方向に流れる脱臭前の空気AIR1を加熱し、加熱された空気が触媒器36dを通過する過程で該空気に含まれる臭気成分を酸化分解して臭気を除去する役目を果たす。また、この脱臭機36は該脱臭機36に組み込まれたヘルムホルツ型の消音機構によって、送風機32の動作音や脱臭機36に至る排気経路内で生じた風切り音等により生じた排気騒音の音波SOU1,SOU2を消音用共鳴空間SRSにおける共鳴作用を利用して低減する役目を果たす。
The
この脱臭機36は前記脱臭機34と同様の消臭機能を得ることができ、脱臭原理は異なるが前記脱臭機34と同等の消音効果を得ることができる。つまり、処理モード時には、処理槽21内の空気が送風機32の動作によって熱交換器33の第1通路AP1を介して脱臭機36に取り込まれ、取り込まれた空気が電熱ヒータ36cで所定温度に加熱され、加熱された空気が触媒器36d内を通過する過程で該空気に含まれる臭気成分の酸化分解が促進されて臭気が除去され、脱臭後の空気が熱交換器33の第2通路AP2及び排気口35を介して外部に排出される。脱臭対象空気が脱臭機36を通過する過程では、脱臭機36が備えるヘルムホルツ型の消音機構によって、送風機32の動作音や脱臭機36に至る排気経路内で生じた風切り音等により生じた排気騒音が低減される。
The
この脱臭機36を前記脱臭機34の代わりに用いた場合に得られる作用効果は前記脱臭機34を用いた場合と基本的に同じであるが、前記断熱空間HISの役目は内ケース36aと外ケース36bとの間に設けられた共鳴空間SRSが担うことなる。つまり、内ケース36aと外ケース36bとの間に設けられた共鳴空間SRSが前記断熱空間HISの役目を果たすことになるので、断熱専用の空間を別途設ける必要がない利点もある。
The effect obtained when the
尚、前述の実施形態では、脱臭機34,34’,36として四角筒状の内ケース34a,36a及び外ケース34b,36bを示したが、内ケース34a,36a及び外ケース34b,36bを円筒状としても前記同様の作用効果を得ることができる。
In the embodiment described above, the rectangular cylindrical
また、前述の実施形態では、脱臭機34,34’として内ケース34aと外ケース34bとの間に内ケース34a,入口34a1及び出口34a2を囲む形状の断熱空間HISを設けたものを示したが、両ケースの端面を密着させることで断熱空間を内ケース34aの周面のみを囲む形状としてもよい。
In the above-described embodiment, the
21…処理槽、31…排気手段、32…送風機、34,34’…脱臭機、34a…内ケース、34a1…入口、34a2…出口、34a3…仕切り板、34a4…連通口、34b…外ケース、HIS…断熱空間、34c…電熱ヒータ、34d…触媒器、36…脱臭機、36a…内ケース、36a1…入口、36a2…出口、36a3…孔、36b…外ケース、SRS…共鳴空間、36c…電熱ヒータ、36d…触媒器。 21 ... Processing tank, 31 ... Exhaust means, 32 ... Blower, 34, 34 '... Deodorizer, 34a ... Inner case, 34a1 ... Inlet, 34a2 ... Outlet, 34a3 ... Partition plate, 34a4 ... Communication port, 34b ... Outer case, HIS ... heat insulation space, 34c ... electric heater, 34d ... catalyst, 36 ... deodorizer, 36a ... inner case, 36a1 ... inlet, 36a2 ... outlet, 36a3 ... hole, 36b ... outer case, SRS ... resonance space, 36c ... electric heat Heater, 36d ... Catalyst device.
Claims (10)
前記脱臭機は脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備える、
ことを特徴とする生ゴミ処理装置。 A garbage disposal apparatus equipped with a deodorizer for removing odor from the deodorized air in the process of passing the deodorized air,
The deodorizer includes a silencing mechanism that reduces exhaust noise in the process of passing the deodorization target air,
The garbage processing apparatus characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項1に記載の生ゴミ処理装置。 The deodorizer includes a case having an inlet and an outlet, a catalyst that is capable of promoting oxidative decomposition of odor components contained in the air to be deodorized, and that has an outlet side facing the case outlet, and air to be deodorized And an electric heater for heating before being fed into the catalyst device,
The garbage processing apparatus of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項2に記載の生ゴミ処理装置。 The silencing mechanism has a partition plate that divides the inside of the deodorizer case into an inlet side chamber and an outlet side chamber, and a communication port provided in the partition plate, and each of the two chambers Constitutes a two-stage expansion type silencing mechanism that serves as an expansion chamber for silencing, and the catalyst device and electric heater of the deodorizer are disposed in the outlet side chamber,
The garbage processing apparatus of Claim 2 characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項2または3に記載の生ゴミ処理装置。 The deodorizer includes an outer case that forms a heat insulating space outside the case of the deodorizer.
The garbage processing apparatus of Claim 2 or 3 characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項2に記載の生ゴミ処理装置。 The silencing mechanism includes an outer case that forms a silencing resonance space outside the case of the deodorizer, and at least one hole provided at the entrance of the case of the deodorizer so as to communicate with the silencing resonance space. Consists of Helmholtz-type silencer mechanism,
The garbage processing apparatus of Claim 2 characterized by the above-mentioned.
該脱臭機は脱臭対象空気が通過する過程で排気騒音を低減する消音機構を備える、
ことを特徴とする生ゴミ処理装置用脱臭機。 A deodorizer for a garbage disposal device that removes odor from the deodorized air in the process of passing the deodorized air,
The deodorizer includes a silencing mechanism that reduces exhaust noise in the process of passing the air to be deodorized.
A deodorizer for garbage processing equipment characterized by that.
ことを特徴とする請求項6に記載の生ゴミ処理装置用脱臭機。 The deodorizer includes a case having an inlet and an outlet, a catalyst that is capable of promoting oxidative decomposition of odor components contained in the air to be deodorized, and that has an outlet side facing the case outlet, and air to be deodorized And an electric heater for heating before being fed into the catalyst device,
The deodorizer for garbage processing equipment according to claim 6 characterized by things.
ことを特徴とする請求項7に記載の生ゴミ処理装置用脱臭機。 The silencing mechanism has a partition plate that divides the inside of the deodorizer case into an inlet side chamber and an outlet side chamber, and a communication port provided in the partition plate, and each of the two chambers Constitutes a two-stage expansion type silencing mechanism that serves as an expansion chamber for silencing, and the catalyst device and electric heater of the deodorizer are disposed in the outlet side chamber,
The deodorizer for garbage processing equipment according to claim 7 characterized by things.
ことを特徴とする請求項7または8に記載の生ゴミ処理装置用脱臭機。 The deodorizer includes an outer case that forms a heat insulating space outside the case of the deodorizer.
The deodorizer for a garbage disposal apparatus according to claim 7 or 8, wherein the deodorizer is for garbage disposal.
ことを特徴とする請求項7に記載の生ゴミ処理装置用脱臭機。 The silencing mechanism includes an outer case that forms a silencing resonance space outside the case of the deodorizer, and at least one hole provided at the entrance of the case of the deodorizer so as to communicate with the silencing resonance space. Consists of Helmholtz-type silencer mechanism,
The deodorizer for garbage processing equipment according to claim 7 characterized by things.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339993A JP2007144276A (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339993A JP2007144276A (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144276A true JP2007144276A (en) | 2007-06-14 |
Family
ID=38206317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339993A Pending JP2007144276A (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007144276A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009279482A (en) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Gifu Univ | Apparatus for treating volatile organic compound |
CN110884804A (en) * | 2019-12-10 | 2020-03-17 | 南华大学 | Compression garbage can and garbage compression method |
CN114669586A (en) * | 2022-04-25 | 2022-06-28 | 武汉景弘生态环境股份有限公司 | Gas supply device for aerobic remediation of refuse landfill and adjusting method thereof |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02109139U (en) * | 1989-01-30 | 1990-08-30 | ||
JPH06345576A (en) * | 1993-06-14 | 1994-12-20 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Crude refuse treating machine |
JP2000288516A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Garbage treatment apparatus |
JP2004105928A (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Waste water treatment system |
JP2004283668A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Organic substance treatment apparatus |
JP2005305223A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Shizuoka Seiki Co Ltd | Deodorization apparatus of garbage drying apparatus |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005339993A patent/JP2007144276A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02109139U (en) * | 1989-01-30 | 1990-08-30 | ||
JPH06345576A (en) * | 1993-06-14 | 1994-12-20 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Crude refuse treating machine |
JP2000288516A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Garbage treatment apparatus |
JP2004105928A (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Waste water treatment system |
JP2004283668A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Organic substance treatment apparatus |
JP2005305223A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Shizuoka Seiki Co Ltd | Deodorization apparatus of garbage drying apparatus |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009279482A (en) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Gifu Univ | Apparatus for treating volatile organic compound |
CN110884804A (en) * | 2019-12-10 | 2020-03-17 | 南华大学 | Compression garbage can and garbage compression method |
CN114669586A (en) * | 2022-04-25 | 2022-06-28 | 武汉景弘生态环境股份有限公司 | Gas supply device for aerobic remediation of refuse landfill and adjusting method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1821054A2 (en) | Food waste drying apparatus | |
JP2008178856A (en) | Garbage drying machine | |
JP2007144276A (en) | Garbage disposal apparatus and deodorization device for garbage disposal apparatus | |
JP4019187B2 (en) | Stirring transfer device in fermentation or drying processor | |
KR200390966Y1 (en) | food-wastes dryer of having micro wave | |
JP2003181407A (en) | Apparatus for treating organic material | |
JP2000061435A (en) | Organic substance treatment device | |
JP3725518B2 (en) | Kitchen garbage processing machine | |
JP2008207113A (en) | Garbage disposal apparatus | |
JP2005205360A (en) | Garbage drying treatment apparatus | |
KR20060116598A (en) | Food-wastes dryer of having micro wave | |
KR200461942Y1 (en) | Organic waste disposal apparatus | |
JP2005118701A (en) | Garbage treatment apparatus | |
JPH08338687A (en) | Raw refuse treating machine | |
JP2005296915A (en) | Garbage treating apparatus and garbage treating method | |
JP3118369U (en) | Garbage processing machine | |
JP3331405B2 (en) | Garbage processing equipment | |
JP4040007B2 (en) | Garbage disposal equipment | |
JP2003103143A (en) | Deodorization apparatus and apparatus for treating garbage by using the same | |
JP2003039040A (en) | Kitchen garbage disposer | |
JP2004016882A (en) | Garbage disposer | |
JP3804851B2 (en) | Organic waste treatment equipment | |
JP2003103236A (en) | Kitchen garbage disposer | |
JP2001079518A (en) | Garbage treating device | |
JP2007000725A (en) | Garbage disposal apparatus and deodorization machine for garbage disposal apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101108 |