JP2007003238A - Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid - Google Patents
Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007003238A JP2007003238A JP2005181111A JP2005181111A JP2007003238A JP 2007003238 A JP2007003238 A JP 2007003238A JP 2005181111 A JP2005181111 A JP 2005181111A JP 2005181111 A JP2005181111 A JP 2005181111A JP 2007003238 A JP2007003238 A JP 2007003238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- droplet discharge
- discharge head
- reservoir
- liquid storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、所定の比率で液体を混合して吐出するのに適した液滴吐出ヘッド、およびその液滴吐出ヘッドを装着して用いる液滴吐出装置、ならびに混合液体の吐出方法に関する。 The present invention relates to a droplet discharge head suitable for mixing and discharging a liquid at a predetermined ratio, a droplet discharge apparatus using the droplet discharge head, and a mixed liquid discharge method.
近年、核酸やタンパク質、細胞等の生体由来物質をプローブとして基板上に固定化したいわゆるマイクロアレイを用い、生体分子間の結合の特異性を利用して、サンプル中の標的物質を検出・測定する方法が広く用いられている。 In recent years, a method for detecting and measuring a target substance in a sample by using a so-called microarray in which a biological substance such as nucleic acid, protein, or cell is immobilized on a substrate as a probe, and utilizing the specificity of binding between biomolecules Is widely used.
特開平11−187900号公報(特許文献1)には、このようなマイクロアレイを作製する方法として、プローブを含む液体をインクジェット法により固相表面に吐出し、該固相表面にプローブを付着させる方法が開示されている。 In Japanese Patent Laid-Open No. 11-187900 (Patent Document 1), as a method for producing such a microarray, a liquid containing a probe is ejected onto a solid surface by an ink jet method, and the probe is attached to the solid surface. Is disclosed.
また、標的物質をハイスループットに検出するため、マイクロアレイには、微小な領域に多種類のプローブ分子を高密度に固定する必要がある。このような必要性に応えるものとして、特開2004−160904号公報(特許文献2)には、複数の液体貯留部を有する第1の基板と、前記複数の液体貯留部にそれぞれ独立に連通する複数の流路を有する第2の基板と、前記複数の流路にそれぞれ独立に連通し、液滴を吐出する複数のノズルを有する一または複数のヘッドチップとを備えたインクジェットヘッドが開示されている。 In addition, in order to detect a target substance with high throughput, it is necessary to immobilize many types of probe molecules at a high density in a micro area. In response to such a need, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-160904 (Patent Document 2) independently communicates with a first substrate having a plurality of liquid storage portions and the plurality of liquid storage portions. An inkjet head comprising a second substrate having a plurality of flow paths and one or a plurality of head chips each having a plurality of nozzles that communicate with the plurality of flow paths independently and discharge droplets is disclosed. Yes.
一方、従来、特にバイオテクノロジーの分野では、マイクロリットル単位の微量な液体の濃度や体積を制御する技術が必要とされている。マイクロアレイ作製の際にも、プローブを含む液体の濃度や組成を様々に変更して、最適な条件を見出す必要がある。 On the other hand, in the field of biotechnology, in particular, there is a need for a technique for controlling the concentration and volume of a minute amount of liquid in microliter units. Even in the production of a microarray, it is necessary to find optimal conditions by changing the concentration and composition of the liquid containing the probe in various ways.
このように、液体を任意の割合で混合するためには、従来、微量分注装置が用いられている。分注装置としては、特開2001−169771号公報(特許文献3)には、支持アームによってサンプル用容器、微生物用容器、混合容器に移動される、液体を吸引・吐出可能な分取用のプローブと、分注量を制御する制御手段とを有する装置が開示されている。
しかしながら、上述した分注装置では、プローブが、混合すべき溶液を入れた容器(サンプル用容器および微生物用容器)と混合容器の間を往復しなければならず、この移動に時間を要する。また、混合容器中に、混合すべき複数の液体を順次分注していく場合、液体の種類によっては上下に液体が分離してしまい、十分に混合されないことがある。 However, in the above-described dispensing apparatus, the probe must reciprocate between the container (sample container and microorganism container) containing the solution to be mixed and the mixing container, and this movement takes time. In addition, when a plurality of liquids to be mixed are sequentially dispensed into a mixing container, the liquids may be separated vertically depending on the type of liquid, and may not be sufficiently mixed.
そこで、本発明は、2種以上の微量の液体を迅速かつ十分に混合する方法を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the method of mixing 2 or more types of trace amount liquid rapidly and fully.
上記課題を解決するために、本発明に係る液滴吐出ヘッドは、2種以上の液体を混合して吐出できる液滴吐出ヘッドであって、液体を供給するための供給口を備える第1の液体貯留部と、2以上の前記第1の液体貯留部とそれぞれ独立した流路により接続された第2の液体貯留部と、前記第2の液体貯留部と流路により接続され、加圧手段を有する加圧室と、前記加圧室で加圧された液体が吐出されるノズル孔と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a droplet discharge head according to the present invention is a droplet discharge head capable of mixing and discharging two or more liquids, and includes a first supply port for supplying a liquid. A liquid reservoir, a second liquid reservoir connected to the two or more first liquid reservoirs by independent channels, and a pressurizing means connected to the second liquid reservoir and the channels. And a nozzle hole through which the liquid pressurized in the pressurizing chamber is discharged.
このような構成により、2以上の第1の液体貯留部に収容された液体は、独立した流路を通って、同一の第2の液体貯留部に流入し、そこで混合される。それぞれの液体は、極めて細い流路から第2の液体貯留部に流入するので、各液体は分離することなく十分に混合され、一様な混合液体となって加圧室に流入し、加圧手段により加圧されてノズル孔から吐出される。このように、本発明に係る液滴吐出ヘッドによれば、予め混合液体を調製することなく、微量の液体を迅速かつ十分に混合することができる。 With such a configuration, the liquids stored in the two or more first liquid storage parts flow into the same second liquid storage part through independent flow paths and are mixed there. Since each liquid flows into the second liquid storage part from an extremely narrow flow path, each liquid is sufficiently mixed without being separated and flows into the pressure chamber as a uniform mixed liquid. Pressurized by the means and discharged from the nozzle hole. Thus, according to the liquid droplet ejection head according to the present invention, it is possible to quickly and sufficiently mix a small amount of liquid without preparing a mixed liquid in advance.
また、本発明に係る液滴吐出ヘッドにおいては、前記2以上の第1の液体貯留部と前記第2の液体貯留部とを接続する流路は、それぞれ異なる長さを有し、より長い流路によって前記第2の液体貯留部に接続された前記第1の液体貯留部に収容された液体ほど、吐出される混合液体中に含まれる量がより少なくなる構成となっていることが好ましい。第1の液体貯留部と第2の液体貯留部とを接続する流路の長さが異なると、流速に差が生じ、同じ時間内に第2の液体貯留部に流入する量が変わるので、これを利用して混合する液体の量を制御することができる。具体的には、流路がより短いほど流速が速くなるので、より長い流路によって第2の液体貯留部と接続された第1の液体貯留部に収容された液体ほど、混合液体中に含まれる量が少なくなる。 In the liquid droplet ejection head according to the present invention, the flow paths connecting the two or more first liquid storage portions and the second liquid storage portion have different lengths, and a longer flow rate. It is preferable that the liquid contained in the first liquid storage unit connected to the second liquid storage unit by a path has a smaller amount contained in the discharged mixed liquid. If the length of the flow path connecting the first liquid storage part and the second liquid storage part is different, a difference occurs in the flow velocity, and the amount flowing into the second liquid storage part within the same time changes. Using this, the amount of liquid to be mixed can be controlled. Specifically, the shorter the flow path, the faster the flow rate. Therefore, the liquid contained in the first liquid storage part connected to the second liquid storage part by the longer flow path is included in the mixed liquid. Less
また、本発明に係る液滴吐出ヘッドにおいては、前記2以上の第1の液体貯留部と前記第2の液体貯留部とを接続する流路は、それぞれ異なる太さを有し、より細い流路によって前記第2の液体貯留部に接続された前記第1の液体貯留部に収容された液体ほど、吐出される混合液体中に含まれる量がより少なくなる構成となっていることも好ましい。第1の液体貯留部と第2の液体貯留部とを接続する流路の太さが異なると、流速に差が生じ、同じ時間内に第2の液体貯留部に流入する量が変わるので、これを利用して混合する液体の量を制御することができる。具体的には、流路がより太いほど流速が速くなるので、より細い流路によって第2の液体貯留部と接続された第1の液体貯留部に収容された液体ほど、混合液体中に含まれる量が少なくなる。 In the liquid droplet ejection head according to the present invention, the flow paths connecting the two or more first liquid storage portions and the second liquid storage portion have different thicknesses, so It is also preferable that the liquid contained in the first liquid storage unit connected to the second liquid storage unit by a path has a smaller amount contained in the discharged mixed liquid. When the thickness of the flow path connecting the first liquid storage part and the second liquid storage part is different, a difference occurs in the flow velocity, and the amount flowing into the second liquid storage part in the same time changes. Using this, the amount of liquid to be mixed can be controlled. Specifically, the thicker the flow path, the faster the flow rate. Therefore, the liquid contained in the first liquid storage part connected to the second liquid storage part by the thinner flow path is included in the mixed liquid. Less
また、本発明に係る液滴吐出ヘッドの供給口は、前記ノズル孔が形成された主面に対向する主面から突出するように設けられていることが好ましい。このような構成によれば、別のマイクロタイタープレート等に用意された液体に、供給口を直接浸漬させることによって、該液体と第1の液体貯留部とを連通させることができる。この状態で、例えばノズル側から吸引することにより、該液体を吸い上げて液体貯留部に直接供給することが可能である。供給口の内径が十分に細い場合は、毛細管現象によっても液体が吸い上げられる。また、各供給口はノズル孔形成面から突出するように設けられているので、小さな試料容器中の溶液に浸漬させやすく、第1の液体貯留部やノズル孔形成面が試料溶液に接して汚染されることがないという効果も得られる。 Moreover, it is preferable that the supply port of the liquid droplet ejection head according to the present invention is provided so as to protrude from the main surface facing the main surface in which the nozzle holes are formed. According to such a configuration, the liquid and the first liquid storage unit can be communicated by directly immersing the supply port in a liquid prepared in another microtiter plate or the like. In this state, for example, by sucking from the nozzle side, the liquid can be sucked up and directly supplied to the liquid reservoir. When the inner diameter of the supply port is sufficiently thin, the liquid is also sucked up by capillary action. In addition, since each supply port is provided so as to protrude from the nozzle hole forming surface, it is easy to be immersed in a solution in a small sample container, and the first liquid reservoir and the nozzle hole forming surface are in contact with the sample solution and contaminated. The effect that it is not done is also acquired.
また、本発明に係る液滴吐出ヘッドにおいては、供給口と液体貯留部が、一体的にチューブ状に形成されていることも好ましい。供給口と液体保持部が一体的に形成されている構成は単純で作製しやすく、また、液体を吸い上げやすい。 In the droplet discharge head according to the present invention, it is also preferable that the supply port and the liquid storage part are integrally formed in a tube shape. The structure in which the supply port and the liquid holding part are integrally formed is simple and easy to manufacture, and it is easy to suck up the liquid.
本発明は、上述した、供給口がノズル孔形成面から突出している液滴吐出ヘッドを装着して用いる液滴吐出装置をも提供する。この液滴吐出装置は、液滴吐出ヘッドを固定するための固定手段と、液滴吐出ヘッドのノズル孔を覆うように、ノズル孔が形成された主面に密着し、液滴吐出ヘッド内の気体または液体を該ノズルから吸引可能な吸引手段と、を備えることを特徴としている。 The present invention also provides a droplet discharge device that is used by mounting the droplet discharge head whose supply port projects from the nozzle hole forming surface. This droplet discharge device is in close contact with the fixing means for fixing the droplet discharge head and the main surface on which the nozzle hole is formed so as to cover the nozzle hole of the droplet discharge head. And suction means capable of sucking gas or liquid from the nozzle.
このような構成により、本発明に係る液滴吐出ヘッドを固定手段に取り付け、その供給口を液体に接触させた状態で、吸引手段をノズル孔形成面に密着させて作動させることによって、ノズル孔から液体貯留部に液体を吸引することができる。 With such a configuration, the droplet ejection head according to the present invention is attached to the fixing means, and the nozzle hole is operated by bringing the suction means into close contact with the nozzle hole forming surface while the supply port is in contact with the liquid. The liquid can be sucked into the liquid storage part.
本発明に係る液滴吐出装置においては、固定手段が、液滴吐出ヘッドを、鉛直方向を含む面内で回転させることが可能であることが好ましい。このような構成により、ノズル孔を上方または下方に向けて固定することができる。ノズル孔を上方に向けて固定すれば、反対側の供給口が下方に向けられるので、試料容器中の液面に供給口を接触させやすい。また、液体を基板上に吐出する際には、液滴吐出ヘッドを反転させ、ノズル孔を下方に向けて固定するとよい。 In the liquid droplet ejection apparatus according to the present invention, it is preferable that the fixing unit is capable of rotating the liquid droplet ejection head in a plane including the vertical direction. With such a configuration, the nozzle hole can be fixed upward or downward. If the nozzle hole is fixed upward, the supply port on the opposite side is directed downward, so that the supply port can be easily brought into contact with the liquid surface in the sample container. Further, when discharging the liquid onto the substrate, the droplet discharge head may be reversed and fixed so that the nozzle hole faces downward.
本発明は、上述した本発明に係る液滴吐出ヘッドを用いて、液体を混合する方法をも提供する。この液体混合方法は、前記第1の液体貯留部に、混合すべき液体を供給口から供給する工程と、前記液滴吐出ヘッドの前記ノズル孔から吸引し、前記液体をノズル孔先端まで充填させる工程と、前記加圧室の加圧手段を作動させ、前記液体を吐出する工程と、を含むことを特徴とする。 The present invention also provides a method of mixing a liquid using the above-described droplet discharge head according to the present invention. In this liquid mixing method, the liquid to be mixed is supplied from the supply port to the first liquid storage unit, and the liquid is sucked from the nozzle hole of the droplet discharge head to fill the liquid to the tip of the nozzle hole. And a step of operating the pressurizing means of the pressurizing chamber to discharge the liquid.
このような方法によれば、第1の液体貯留部のそれぞれに供給された液体は、ノズル孔からの吸引されることによって、流路を通って第1の液体貯留部に効率よく流入し、そこで混合されるので、予め混合液体を調製して液体貯留部に供給する必要が無い。微細な流路から第2の液体貯留部に流入する液体は、吸引による勢いによって、一層よく混合される。 According to such a method, the liquid supplied to each of the first liquid reservoirs is efficiently drawn into the first liquid reservoir through the flow path by being sucked from the nozzle holes, Therefore, since it is mixed, it is not necessary to prepare a liquid mixture in advance and supply it to the liquid reservoir. The liquid flowing into the second liquid reservoir from the fine flow path is further mixed by the momentum due to suction.
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1の実施形態>
(インクジェットヘッド)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る液滴吐出ヘッドの一例であるインクジェットヘッド10を示す。図1(A)はその概略斜視図であり、図1(B)および図1(C)は図1(A)における、それぞれIB−IB線およびIC−IC線に沿った断面図である。
<First Embodiment>
(Inkjet head)
FIG. 1 shows an
図1(A)に示されるように、インクジェットヘッド10には、液体貯留部であるリザーバ16が、左右対称に32個設けられている。尚、本実施形態においては、インクジェットヘッド10の供給口は、リザーバ16の開口部を指すため、リザーバ16と供給口を区別せずに説明する。ここで、説明の便宜上、4つのリザーバ16a、16b、16c、16dのみ特に付番する。
As shown in FIG. 1A, the
インクジェットヘッド10では、左右各半分において、図中Y方向に並んだ2つのリザーバ(例えば、リザーバ16aと16b)が、それぞれ独立した流路13によって同一の第2の液体貯留部に接続されている。この様子を図1(B)および図1(C)を用いて説明する。まず、図1(B)に示されるように、リザーバ16aは流路13aによって、第2の液体貯留部に該当するリザーバ17aに接続され、リザーバ16dは流路13dによって第2の液体貯留部に該当するリザーバ17bに接続される。一方、図1(C)に示されるように、リザーバ16bは流路13bによってリザーバ17aに接続され、リザーバ16cは流路13cによってリザーバ17bに接続される。流路13aと流路13b、流路13cと流路13dは、それぞれ同じ層に形成されているが、図1(A)に示すように、図中X方向にわずかにずれて独立に形成されている。一方、流路13aおよび流路13bはいずれもリザーバ17aに連通しているので、流路13a、13bをそれぞれ通ってきた液体は、リザーバ17a内で混合されることになる。同様に、流路13c、13dをそれぞれ通った液体は、リザーバ17b内で混合される。
In the
リザーバ17a、17bは、それぞれ流路18a、18bによってヘッドチップ20内に設けられた加圧室22a、22b(後述)に接続され、加圧室22a、22bは、それぞれノズル孔26a、26bに通じている。
The
図1(B)および図1(C)に図示されるように、このような構成のインクジェットヘッド10は、貫通孔や溝を設けた基板30〜35を積層し、さらに、図3に示されたヘッドチップ20を接着することによって形成することができる。図2に、インクジェットヘッド10を構成する基板30〜35の概略平面図を示す。
As shown in FIG. 1B and FIG. 1C, the
図2(A)は、基板30の概略平面図である。基板30には、貫通孔40が32個設けられ、貫通孔40は、基板30の下側に基板31を接着することによって、リザーバ16を形成する。貫通孔40がこのように配置されていることによって、後述するように、リザーバ16(第1の液体貯留部)とリザーバ17(第2の液体貯留部)を接続する流路がそれぞれ異なった長さとなる。尚、リザーバ16は、貫通孔40の径や基板30の厚さを変更することによって、所望の容積とすることが可能である。
FIG. 2A is a schematic plan view of the
図2(B)は、基板30の下側に配置される基板31の概略平面図である。基板31には、基板30の貫通孔40と同じピッチ(形成間隔)で、貫通孔41が設けられている。貫通孔41は極めて細く、基板30と基板31を積層した状態で、リザーバ16に液体を供給しても、該液体は容易には貫通孔41に流入しない。
FIG. 2B is a schematic plan view of the
図2(C)は、基板31の下側に配置される基板32の概略平面図である。基板32には、直線状の溝42が32本設けられており、溝42は、基板31と基板32とを積層することにより、流路13(図1(B)等参照)の一部を形成する。溝42の基板外側の端部は、基板31の貫通孔41と同じピッチとなっており、基板31と基板32とを接着することによって、貫通孔41と流路13が接続される。一方、溝42の基板内側の端部には貫通孔が設けられており、基板33に設けられたリザーバ17となる貫通孔に流路を接続させる。図2(C)に、基板33を接着した際のリザーバ17(即ち、貫通孔43)の位置を点線で示すように、本実施形態では、流路13を形成する溝42が2本ずつ、一つのリザーバ17に接続する。
FIG. 2C is a schematic plan view of the
図2(D)は、基板32の下側に配置される基板33の概略平面図である。図2(C)に点線で示した通り、リザーバ16の半数となる16個の貫通孔43が形成されており、基板33の下側に基板34を接着することにより、貫通孔43がリザーバ17を形成する。リザーバ17の容積も、貫通孔43の直径および基板33の厚さを変更することにより、自由に制御できる。また、図2(E)は、基板33の下側に配置される基板34の概略平面図であり、基板33の貫通孔43と同じピッチで、流路となる貫通孔44が16個設けられている。
FIG. 2D is a schematic plan view of the
図2(F)は、基板34の下側に配置される基板35の概略平面図である。図示されるように、基板35には溝45が16本形成されており、溝45の基板外側の端部は、基板34の貫通孔44と同じピッチとなっており、基板34と基板35を接着することにより、溝45が流路18を形成する。溝45の基板内側の端部には貫通孔が設けられており、この貫通孔は、ヘッドチップ20(後述)の流路に接続する。基板35を用いることによって、容積を確保するためにある程度距離をおいて形成されていた貫通孔43(即ち、リザーバ17)に収容された液体を、微少な領域に高密度に吐出することが可能となる。
FIG. 2F is a schematic plan view of the
上述した基板30〜35は、ガラス、樹脂等の材料で形成することができ、溝や貫通孔は、エッチング、射出成形等、材料に適した方法によって形成することができる。基板30〜35を積層し、熱溶着、または接着剤等を用いる方法により接着した後、さらに、基板35の中央にヘッドチップを接着して、インクジェットヘッド10が完成する。本実施形態では、電極108と振動板109とが加圧手段に該当する。尚、電極基板121には、図中下側の面から溝が形成され、その天井部に電極108が形成されているため、電極108と振動板109との間にはわずかな空隙(エアギャップ)が形成されている。加圧室基板122、ノズル基板123、電極基板121の材料は特に限定されないが、吐出する液体に生体試料が含まれる場合には、ガラス、シリコン等が適している。
The
このような構成のヘッドチップ20を、基板35の中央部に接着することにより、電極基板および加圧室基板122に設けられた貫通孔が、基板35の貫通孔に接続し、図示しないリザーバと加圧室22が連通され、インクジェットヘッド10が完成する。インクジェットヘッド10は、例えば、図7に例示されるような液滴吐出装置200に装着して用いられるが、液滴吐出装置200については後述する。
(液体混合方法)
図4は、本発明に係る液体混合方法を説明する工程図である。図4(A)および(B)は図1のIB−IB線に沿った断面図を、図4(C)は図1のIC−IC線に沿って切断した断面図を示す。
By bonding the
(Liquid mixing method)
FIG. 4 is a process diagram illustrating the liquid mixing method according to the present invention. 4A and 4B are cross-sectional views taken along line IB-IB in FIG. 1, and FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line IC-IC in FIG.
まず、図4(A)に示されるように、リザーバ16のそれぞれに混合すべき液体を供給する。この際、例えば、リザーバ16aおよび16dは、リザーバ16bおよび16cよりも、長い流路13でリザーバ17aまたは17bに接続されているので、リザーバ17b中で生成される混合溶液は、リザーバ16aおよび16dに由来する液体よりも、リザーバ16bおよび16c液体を多く含むことになる。このように、混合溶液中に含まれる量は、各リザーバ16と各リザーバ17とを接続する流路13の長さに依存することを考慮して、いずれの液体をいずれのリザーバ16に供給するかを決定し、供給する。
First, as shown in FIG. 4A, the liquid to be mixed is supplied to each of the
流路13は極めて細いため、リザーバ16に供給した液体はそのままでは流路13に流入しない。そこで、図1(A)に示すように、ノズル孔26aおよび26bを覆って、ノズル形成面に密着する吸引手段50を使用して、ノズル孔26から液体を吸引する。
Since the
図1(B)および図1(C)に吸引後の様子を示す。吸引手段50は、気液分離フィルター52を備えており、吸引手段50をノズル形成面に密着させると、気液分離フィルター52はノズル孔26を封止する。気液分離フィルター52は気体のみ透過させ、液体は透過させないため、吸引によってノズル孔先端に到達した液体はノズル孔26外までは流出しない。一定時間吸引することによって、リザーバ16の液体は、流路13の長さに依存して所定の量、リザーバ17に流入する。
FIG. 1B and FIG. 1C show the state after suction. The suction means 50 includes a gas-
吸引によって、リザーバ16aおよび16bに収容された液体は、勢いよくリザーバ17に流入し、混合される。微細な流路13aおよび13bから微少量ずつ流入することと、吸引により流入する速度が増加することによって、各液体は分離することなく十分に混合される。そして、リザーバ17からは一様となった液体が加圧室22に流入し、ノズル孔先端に到達する。この状態で加圧室22の加圧手段を作動させることによって、混合液体を吐出することができる。
By suction, the liquid stored in the
このように、本実施形態に係る液滴吐出ヘッド、および液体混合方法によれば、予め混合液体を準備することなく、混合液体を迅速かつ容易に調製することができる。また、第1の液体貯留部と第2の液体貯留部を接続する流路の長さを異ならせることにより、第2の液体貯留部に流入する液体の量を調節して、混合比率を制御することも可能である。 As described above, according to the droplet discharge head and the liquid mixing method according to the present embodiment, the mixed liquid can be quickly and easily prepared without preparing the mixed liquid in advance. Further, the mixing ratio is controlled by adjusting the amount of the liquid flowing into the second liquid reservoir by changing the length of the flow path connecting the first liquid reservoir and the second liquid reservoir. It is also possible to do.
<第2の実施形態>
(インクジェットヘッド)
図5に、本発明の第2の実施形態に係る液滴吐出ヘッドであるインクジェットヘッド10'を示す。インクジェットヘッド10'には、第1の実施形態に係るインクジェットヘッド10のリザーバ16と同じピッチでリザーバが形成されているが、リザーバに液体を供給する供給口15は、リザーバ形成面14から突出するように設けられている。
<Second Embodiment>
(Inkjet head)
FIG. 5 shows an
図5(A)のIVB−IVB線に沿った断面図、およびIVC−IVC線に沿った断面図をそれぞれ図5(B)および図5(C)に示す。図示されるように、本実施形態においては、供給口15とリザーバ16が一体的にチューブ状に形成されているため、以後、両者を合わせて供給口15として説明する。ここで、説明の便宜上、4つの供給口15a、15b、15c、15dのみ特に付番する。
A cross-sectional view taken along line IVB-IVB in FIG. 5A and a cross-sectional view taken along line IVC-IVC are shown in FIGS. 5B and 5C, respectively. As shown in the drawing, in the present embodiment, the
インクジェットヘッド10'では、左右各半分において、図中Y方向に並んだ2つの供給口(例えば、供給口15aと15b)から供給された液体が、それぞれ独立した流路によって接続された、同一の第2の液体貯留部に流入する。この様子を図5(B)および図5(C)を用いて説明する。まず、図5(B)に示されるように、供給口15aは、流路13aによって第2の液体貯留部であるリザーバ17aに接続されており、供給口15dは、流路13dによってリザーバ17bに接続されている。一方図5(C)に示されるように、供給口15bは流路13bによってリザーバ17aに、供給口15cは流路13cによってリザーバ17bに接続されている。リザーバ17a、17bは、それぞれ流路18a、18bによってヘッドチップ20内に設けられた加圧室22a、22bに接続され、加圧室22a、22bは、それぞれノズル孔26a、26bに通じている。
In the
このようなインクジェットヘッド10'は、貫通孔や溝を設けた基板30'、およびインクジェットヘッド10を構成する基板と同一の基板31〜35を積層し、さらに基板30‘の貫通孔に供給口15を取り付け、図3に示されたヘッドチップ20を接着することによって形成することができる。基板31〜35は、すでに説明したインクジェットヘッド10に使用されるものと同様のため、説明を省略し、基板30’の概略平面図のみ図6に示す。基板30’には、貫通孔40’が32個形成されている。貫通孔40’の下端は基板31の貫通孔41に接続する。貫通孔40’は、図6または図5(B)に示されるように所定の深さまで大きな内径を有し、ここに供給口15が嵌合される。
Such an
供給口15は、アクリル、塩化ビニル、ポリカーボネート等の樹脂で形成することが好ましいが、ガラス、金属等であってもよい。供給口15の内側表面は親液性に処理しておくことが好ましく、これによって、供給口15の内部に試料溶液を吸い上げやすくなる。表面に親水性を付与する方法としては、親水性でかつ生体分子に親和性の高いポリマーをコートする方法がある。そのようなポリマーの例としては、ヒドロキシエチルメタクリレート、N−ビニルピロリドン、ジメチルアクリルアミド、グリセロールメタクリレート、ポリエチレングリコールメタクリレートなどがある。
The
最後に、インクジェットヘッド10と同様にヘッドチップ(図3参照)を基板35の中央に接着して、インクジェットヘッド10'が完成する。
(液滴吐出装置)
次に、図7に、本発明に係る液滴吐出装置の一例として、マイクロアレイ製造装置200の構成例を説明する図を示す。マイクロアレイ製造装置200は、上述した本発明に係るインクジェットヘッド10'を装着して用いるのに適している。
Finally, the head chip (see FIG. 3) is bonded to the center of the
(Droplet discharge device)
Next, FIG. 7 shows a diagram illustrating a configuration example of a
マイクロアレイ製造装置200は、ガラス等の基板202上に生体分子を含む試料溶液の液滴を複数配置して作製されるマイクロアレイを製造するためのものであり、複数の基板202を載置可能に構成されたテーブル204と、インクジェットヘッド10'をY方向に自在に移動させるためのY方向駆動軸206と、テーブル204をX方向に自在に移動させるためのX方向駆動軸208と、を備える。また、インクジェットヘッド10'を固定するための固定手段210と、インクジェットヘッド10'のノズル形成面に密着し、ノズルから吸引可能な吸引ユニット(吸引手段)212と、固定手段210および吸引ユニット212をZ方向に自在に移動させるためのZ方向駆動軸207と、をも備えている。
The
ここで図8に、インクジェットヘッド10'を固定する場合を例にとって、固定手段210を図7における右方向から見た模式図を示す。インクジェットヘッド10'は固定手段210に、回転軸216によって固定され、この回転軸を中心として、インクジェットヘッド10'のみを鉛直方向を含む面内で回転させることが可能となっている。図8(A)は、インクジェットヘッド10'がノズルを下方に向けて固定されている状態を示し、図8(B)は、ノズルを上方に向けるよう回転させている途中の状態を示す。ノズルが上方または下方を向き、インクジェットヘッド10'の基板が水平になった状態(例えば図8(A)に示す状態)で、インクジェットヘッド10'は固定手段210に留め具等により固定することができる。
(液体混合方法)
図9は、本発明に係る液体混合方法を説明する工程図である。ここでは、インクジェットヘッド10'を図7に示す液滴吐出装置200に装着して使用することを想定して説明する。図9(A)および(B)は図5(A)におけるIVB−IVB線に沿った断面図を、図9(C)は図5のIVC−IVC線に沿って切断した断面図を示す。
Here, FIG. 8 shows a schematic view of the fixing means 210 as viewed from the right direction in FIG. 7, taking the case of fixing the
(Liquid mixing method)
FIG. 9 is a process diagram illustrating the liquid mixing method according to the present invention. Here, description will be made assuming that the
まず図9(A)に示すように、インクジェットヘッド10'を固定手段210に固定する。次に、図9(B)および(C)に示すように、固定手段210を回転させることによってインクジェットヘッド10'を上下反転させ、ノズル孔が上方を向き、供給口15が下方を向くように固定する。続いて、X方向駆動軸およびY方向駆動軸を作動させて、インクジェットヘッド10'を試料溶液が準備されたマイクロタイタープレート90の上方に移動さ、Z方向駆動軸を作動させることによって、インクジェットヘッド10'の供給口15をそれぞれマイクロタイタープレート90の各ウェル中の液体に浸漬させる。続いて、吸引手段212をインクジェットヘッド10'のノズル孔形成面に、ノズル孔26を覆うように密着させ、作動させる。吸引手段212は、気液分離フィルター213を備えており、吸引手段212をノズル形成面に密着させると、気液分離フィルター213はノズル孔26を封止する。気液分離フィルター213は気体のみ透過させ、液体は透過させないため、吸引によってノズル孔先端に到達した液体はノズル孔26外までは流出しない。一定時間吸引することによって、供給口15の液体は、流路13の長さに依存して所定の量、リザーバ17に流入する。
First, as shown in FIG. 9A, the
吸引によって、供給口15aおよび16bから吸い上げられた液体は、勢いよくリザーバ17a、17bに流入し、混合される。微細な流路13aおよび13bから微少量ずつ流入することと、吸引により流入する速度が増加することによって、各液体は分離することなく十分に混合される。そして、リザーバ17からは一様となった液体が加圧室22に流入し、ノズル孔先端に到達する
この状態で、再度固定手段212によってインクジェットヘッド10'の上下を反転させて固定しZ方向駆動軸を作動させてインクジェットヘッド10'を上昇させ、X方向駆動軸およびY方向駆動軸を作動させてインクジェットヘッド10'を吐出すべき基板等の上方に移動させる。再びZ方向駆動軸を作動させて、インクジェットヘッド10'を適当な高さに固定し、加圧室22の加圧手段を作動させることによって、所望の位置に所望の混合液体を吐出することができる。
The liquid sucked up from the
このように、本実施形態に係る液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、および液体混合方法によれば、予め混合液体を準備することなく、液滴吐出ヘッドの供給口を試料液体に浸漬させてノズル孔から吸引するだけで、混合液体を迅速かつ容易に調製することができる。また、第1の液体貯留部と第2の液体貯留部を接続する流路の長さを異ならせることにより、第2の液体貯留部に流入する液体の量を調節して、混合比率を制御することも可能である。 As described above, according to the droplet discharge head, the droplet discharge device, and the liquid mixing method according to the present embodiment, the supply port of the droplet discharge head is immersed in the sample liquid without preparing the mixed liquid in advance. The liquid mixture can be prepared quickly and easily simply by suction from the nozzle hole. Further, the mixing ratio is controlled by adjusting the amount of the liquid flowing into the second liquid reservoir by changing the length of the flow path connecting the first liquid reservoir and the second liquid reservoir. It is also possible to do.
以上のように、本発明に係る液体回収方法によれば、混合液体を容易に調製して吐出することができるので、一連の倍率の希釈溶液や、種々の混合条件の試料液体を、予め調製することなく迅速に作製することができる。 As described above, according to the liquid recovery method of the present invention, a mixed liquid can be easily prepared and discharged, so a series of dilution solutions and sample liquids with various mixing conditions are prepared in advance. It can be made quickly without doing so.
なお、本発明は上述した実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において、種々に変更して実施することが可能である。例えば、液体貯留部の数や配置は限定されず、目的に応じて変更できる。また、加圧手段は、静電駆動方式、圧電駆動方式のいずれであってもよい。さらに、液体の混合比は、上述の実施形態のように流路の長さを変更してもよいし、流路の直径を変化させることによって変更することもできる。 In addition, this invention is not limited to the content of embodiment mentioned above, In the range of the summary of this invention, it can change and implement variously. For example, the number and arrangement of the liquid storage units are not limited and can be changed according to the purpose. Further, the pressurizing means may be either an electrostatic drive system or a piezoelectric drive system. Furthermore, the liquid mixing ratio may be changed by changing the length of the flow channel as in the above-described embodiment, or by changing the diameter of the flow channel.
10…液滴吐出ヘッド、12…ノズル孔形成面、13、18…流路、15…供給口、16…リザーバ(第1の液滴貯留部)、17…リザーバ(第2の液体貯留部)、20…ヘッドチップ、22…加圧室、26…ノズル孔、31〜35…基板、40、41、43、44…貫通孔、50…吸引手段、52…気液分離フィルター、108…電極、109…振動板、121、122、123…基板、200…液滴吐出装置、210…固定手段
DESCRIPTION OF
Claims (8)
液体を供給するための供給口を備える第1の液体貯留部と、
2以上の前記第1の液体貯留部とそれぞれ独立した流路により接続された第2の液体貯留部と、
前記第2の液体貯留部と流路により接続され、加圧手段を有する加圧室と、
前記加圧室で加圧された液体が吐出されるノズル孔と、を有する液滴吐出ヘッド。 A droplet discharge head capable of mixing and discharging two or more kinds of liquids,
A first liquid storage section comprising a supply port for supplying liquid;
A second liquid reservoir connected by two or more independent first and second liquid reservoirs;
A pressurizing chamber connected to the second liquid reservoir by a flow path and having a pressurizing means;
A liquid droplet ejection head having a nozzle hole through which the liquid pressurized in the pressure chamber is ejected.
より長い流路によって前記第2の液体貯留部に接続された前記第1の液体貯留部に収容された液体ほど、吐出される混合液体中に含まれる量がより少なくなることを特徴とする、請求項1に記載の液滴吐出ヘッド。 The flow paths connecting the two or more first liquid storage units and the second liquid storage unit have different lengths, respectively.
The liquid contained in the first liquid storage part connected to the second liquid storage part by a longer flow path, the amount contained in the discharged mixed liquid is reduced, The droplet discharge head according to claim 1.
より細い流路によって前記第2の液体貯留部に接続された前記第1の液体貯留部に収容された液体ほど、吐出される混合液体中に含まれる量がより少なくなることを特徴とする、請求項1に記載の液滴吐出ヘッド。 The flow paths connecting the two or more first liquid reservoirs and the second liquid reservoir have different thicknesses, respectively.
The liquid contained in the first liquid storage unit connected to the second liquid storage unit by a narrower flow path has a smaller amount contained in the discharged mixed liquid, The droplet discharge head according to claim 1.
前記液滴吐出ヘッドを固定するための固定手段と、
前記液滴吐出ヘッドの前記ノズル孔を覆うように、前記ノズル孔が形成された主面に密着し、前記液滴吐出ヘッド内の気体または液体を該ノズルから吸引可能な吸引手段と、を備える液滴吐出装置。 A droplet discharge device that is used by mounting the droplet discharge head according to claim 4 or 5,
Fixing means for fixing the droplet discharge head;
A suction unit that is in close contact with the main surface on which the nozzle hole is formed so as to cover the nozzle hole of the droplet discharge head, and that can suck the gas or liquid in the droplet discharge head from the nozzle. Droplet discharge device.
前記第1の液体貯留部に、混合すべき液体を供給口から供給する工程と、
前記液滴吐出ヘッドの前記ノズル孔から吸引し、前記液体をノズル孔先端まで充填させる工程と、
前記加圧室の加圧手段を作動させ、前記液体を吐出する工程と、を含む液体混合方法。
A method of mixing liquid using the droplet discharge head according to any one of claims 1 to 5,
Supplying the liquid to be mixed to the first liquid reservoir from a supply port;
Sucking from the nozzle hole of the droplet discharge head, and filling the liquid up to the tip of the nozzle hole;
Operating the pressurizing means of the pressurizing chamber and discharging the liquid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181111A JP2007003238A (en) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181111A JP2007003238A (en) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007003238A true JP2007003238A (en) | 2007-01-11 |
Family
ID=37689030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005181111A Pending JP2007003238A (en) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007003238A (en) |
-
2005
- 2005-06-21 JP JP2005181111A patent/JP2007003238A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7497544B2 (en) | Droplet discharging head, droplet discharging device and manufacturing method of microarray | |
JP3598066B2 (en) | Fluid control device with format conversion function | |
US7458661B2 (en) | Method and apparatus for promoting the complete transfer of liquid drops from a nozzle | |
US6875402B2 (en) | Micropipette, dispenser and method for producing biochip | |
US20050022895A1 (en) | Methods and apparatus for introducing liquids into microfluidic chambers | |
AU746828B2 (en) | Apparatus for dispensing a predetermined volume of a liquid | |
JP6483118B2 (en) | Micro chamber plate | |
US20080280785A1 (en) | Fluidic nano/micro array chip and chipset thereof | |
JP3896283B2 (en) | Apparatus for arranging a plurality of minute droplets on a substrate, dosing head used in the apparatus, and method for manufacturing the dosing head | |
CN111748444A (en) | Microfluidic device | |
JP2007147456A (en) | Micro-fluid system, specimen analyzer, and method for detecting or measuring target substance | |
US20100304496A1 (en) | Fluid dispenser with low surface energy orifice layer for precise fluid dispensing | |
JP2007003238A (en) | Liquid drop discharge head, liquid drop discharge device, and discharge method of mixed liquid | |
CN115279482A (en) | Micro-droplet and bubble generating device | |
JP2007051883A (en) | Method of manufacturing microarray, and liquid drop discharge unit | |
JP2004226321A (en) | Liquid droplet delivery head and dispenser, and manufacturing method of the same, as well as biochip manufacturing method | |
JP4605044B2 (en) | Droplet ejection device, defoaming method, and microarray manufacturing method | |
JP4517985B2 (en) | Droplet discharge head and droplet discharge apparatus | |
JP2006281139A (en) | Liquid mixing method, method for screening protein crystallization conditions using the method, and droplet ejection apparatus | |
CN100348324C (en) | Multichannel array micro liquid transferrer | |
JP4118858B2 (en) | Trace reaction tracking device and reaction method | |
JP4888773B2 (en) | Droplet discharge apparatus and droplet discharge method | |
Steger et al. | The dispensing well plate: a novel device for nanoliter liquid handling in ultra high-throughput screening | |
JP2007057384A (en) | Droplet discharge head, droplet discharge device, and manufacturing method of microarray | |
JP4858684B2 (en) | Droplet discharge head and droplet discharge apparatus |