JP2007060485A - Cmos定電流回路および差動増幅器 - Google Patents
Cmos定電流回路および差動増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007060485A JP2007060485A JP2005245687A JP2005245687A JP2007060485A JP 2007060485 A JP2007060485 A JP 2007060485A JP 2005245687 A JP2005245687 A JP 2005245687A JP 2005245687 A JP2005245687 A JP 2005245687A JP 2007060485 A JP2007060485 A JP 2007060485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mos transistor
- constant current
- circuit
- differential amplifier
- current circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【課題】高温度でも安定に動作させることのできるCMOS定電流回路の提供。
【解決手段】CMOS定電流回路の出力端に、ゲート・ソース間を短絡したMOSトランジスタMP10を接続し、高温時にMOSトランジスタに発生したリーク電流を利用して安定動作させる構成とした。 MOSトランジスタMP1,MP2,MN1,MN2と抵抗R2からなる定電流回路と、MOSトランジスタMP3からなる定電流出力部と、S1からなるスタート・アップ部とからなる。
【選択図】図1
Description
OLE_LINK1 定電流発生回路は、MP1とMP2のカレントミラー回路によって、MOSトランジスタMP1、MP2、MN1、MN2には同じ電流が流れる。
ここで、βはW/Lに比例するパラメータであり、Vgsはゲート・ソース間電圧、Vthはしきい値電圧である。
I=β1/2×(Vgs1−Vth)2=β2/2×(Vgs2−Vth−I×R)2 (2)
となる。ここで、Rは抵抗R1の抵抗値である。
pチャネル型MOSトランジスタMP20は、ゲートとソースが接続され、ゲートとソースが定電流回路の出力端Ioutに接続されている。
S1 スタート・アップ回路
Claims (11)
- ドレイン・ソース間に所望の電流が流れるように、ゲート・ソース間に所定の電圧が印加され、定電流回路として動作する第一の導電チャネル型の第一のMOSトランジスタと、ドレインとソースを前記第一のMOSトランジスタのドレインとソースに接続した、第一の導電チャネル型の第二のMOSトランジスタを有し、
前記第二のMOSトランジスタのゲートは、前記第二のMOSトランジスタのソースに接続することを特徴とするCMOS定電流回路。 - ドレイン・ソース間に所望の電流が流れるように、ゲート・ソース間に所定の電圧が印加され、定電流回路として動作する第一の導電チャネル型の第一のMOSトランジスタと、ドレインとソースを前記第一のMOSトランジスタのソースとドレインに接続した、第二の導電チャネル型の第二のMOSトランジスタを有し、
前記第二のMOSトランジスタのゲートは、前記第二のMOSトランジスタのソースに接続することを特徴とするCMOS定電流回路。 - 前記第一のMOSトランジスタが差動増幅回路の定電流回路として機能し、かつ前記第二のMOSトランジスタのサイズ(W/L)が、前記差動増幅回路の能動負荷となるMOSトランジスタのサイズ(W/L)の2倍以上であることを特徴とする請求項1から2のいずれかに記載のCMOS定電流回路。
- 前記第一のMOSトランジスタが差動増幅回路の定電流回路として機能し、かつ前記第二のMOSトランジスタのサイズ(W/L)が、前記差動増幅回路の差動入力段となるMOSトランジスタのサイズ(W/L)の2倍以上であることを特徴とする請求項1から2のいずれかに記載のCMOS定電流回路。
- 温度変化に対して一定の電流を出力するCMOS定電流回路において、
前記CMOS定電流回路の出力MOSトランジスタと並列に、ゲートとソースを接続した第二のMOSトランジスタを設け、
高温になった時に前記第二のMOSトランジスタのリーク電流が増大して安定に動作することを特徴とするCMOS定電流回路。 - 前記出力MOSトランジスタは、VDDと出力端子の間に接続したpチャネル型MOSトランジスタであり、
前記第二のMOSトランジスタは、pチャネル型MOSトランジスタである請求項5記載のCMOS定電流回路。 - 前記出力MOSトランジスタは、VDDに接続したpチャネル型MOSトランジスタであり、
前記出力MOSトランジスタとGNDの間にカレントミラー回路を設け、前記出力端子は前記カレントミラー回路の出力nチャネル型MOSトランジスタのドレインと接続されており、
前記第二のMOSトランジスタは、前記出力nチャネル型MOSトランジスタと並列に接続したpチャネル型MOSトランジスタである請求項5記載のCMOS定電流回路。 - 二つの入力端子の電圧の差を増幅する差動増幅器において、前記差動増幅器を構成する定電流回路と並列にゲートとソースを接続したMOSトランジスタを設け、高温になった時に前記MOSトランジスタのリーク電流が増大して安定に動作することを特徴とする差動増幅器。
- 二つの入力端子の電圧の差を増幅する差動増幅器において、VDDに接続されたゲートとソースを接続したMOSトランジスタと、前記MOSトランジスタの電流を前記差動増幅器を構成する定電流回路の両端にミラーするように接続されたカレントミラー回路とを設け、高温になった時に前記MOSトランジスタのリーク電流が増大して安定に動作することを特徴とする差動増幅器。
- 前記MOSトランジスタのサイズ(W/L)が、前記差動増幅回路の能動負荷となるMOSトランジスタのサイズ(W/L)の2倍以上であることを特徴とする請求項8から9のいずれかに記載の差動増幅器。
- 前記MOSトランジスタのサイズ(W/L)が、前記差動増幅回路の差動入力段となるMOSトランジスタのサイズ(W/L)の2倍以上であることを特徴とする請求項8から9のいずれかに記載の差動増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245687A JP2007060485A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Cmos定電流回路および差動増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245687A JP2007060485A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Cmos定電流回路および差動増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060485A true JP2007060485A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007060485A5 JP2007060485A5 (ja) | 2008-06-19 |
Family
ID=37923531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005245687A Withdrawn JP2007060485A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Cmos定電流回路および差動増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007060485A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102096430A (zh) * | 2009-12-01 | 2011-06-15 | 精工电子有限公司 | 恒流电路 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54129955A (en) * | 1978-03-31 | 1979-10-08 | Nec Corp | Preventive circuit for malfunction due to leak current |
JPH05191168A (ja) * | 1992-01-09 | 1993-07-30 | Nec Corp | 定電圧回路 |
JP2000163970A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バックバイアス回路 |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005245687A patent/JP2007060485A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54129955A (en) * | 1978-03-31 | 1979-10-08 | Nec Corp | Preventive circuit for malfunction due to leak current |
JPH05191168A (ja) * | 1992-01-09 | 1993-07-30 | Nec Corp | 定電圧回路 |
JP2000163970A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バックバイアス回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102096430A (zh) * | 2009-12-01 | 2011-06-15 | 精工电子有限公司 | 恒流电路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101451468B1 (ko) | 정전류 회로 및 기준 전압 회로 | |
KR0153545B1 (ko) | 기준 전위 발생 회로 | |
KR101739290B1 (ko) | 차동 증폭 회로 및 시리즈 레귤레이터 | |
JP2008015925A (ja) | 基準電圧発生回路 | |
JP4834347B2 (ja) | 定電流回路 | |
JP2008276611A (ja) | 過電流保護回路 | |
KR101733157B1 (ko) | 리퀴지 전류를 이용한 저전력 밴드갭 기준전압 발생 회로 | |
JP2010056889A (ja) | 差動増幅器、基準電圧発生回路、差動増幅方法及び基準電圧発生方法 | |
KR100502971B1 (ko) | 온도 센서를 구비한 리프레쉬 동작용 클럭발생기 | |
JP4787877B2 (ja) | 基準電流回路、基準電圧回路、およびスタートアップ回路 | |
JP6902917B2 (ja) | 定電圧電源回路 | |
JP2007060485A (ja) | Cmos定電流回路および差動増幅器 | |
JP4694942B2 (ja) | 定電流回路 | |
JP4749105B2 (ja) | 基準電圧発生回路 | |
JP2011049945A (ja) | プッシュプル増幅回路およびこれを用いた演算増幅回路 | |
CN113131885A (zh) | 一种输出级电路和ab类放大器 | |
JP5203809B2 (ja) | 電流ミラー回路 | |
JP2007180796A (ja) | 差動増幅回路 | |
JP6934336B2 (ja) | バイアス電流生成回路 | |
JP2010219486A (ja) | 中間電位発生回路 | |
JP3311879B2 (ja) | 演算増幅回路 | |
JP4553759B2 (ja) | バイアス回路 | |
JP4445916B2 (ja) | バンドギャップ回路 | |
CN108227800B (zh) | 一种稳压电路 | |
KR100284908B1 (ko) | Cmos온-칩전류레퍼런스회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080408 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091113 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100917 |