Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007046834A - 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム - Google Patents

物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007046834A
JP2007046834A JP2005231336A JP2005231336A JP2007046834A JP 2007046834 A JP2007046834 A JP 2007046834A JP 2005231336 A JP2005231336 A JP 2005231336A JP 2005231336 A JP2005231336 A JP 2005231336A JP 2007046834 A JP2007046834 A JP 2007046834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article storage
image data
refrigerator
change
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005231336A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Mashita
育男 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005231336A priority Critical patent/JP2007046834A/ja
Publication of JP2007046834A publication Critical patent/JP2007046834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】冷蔵庫等の物品保存庫の内部の収納物の変化を容易に把握することができる物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システムを提供する。
【解決手段】冷蔵庫1と、サーバと、携帯電話機とがそれぞれ電気通信回線を介して接続される冷蔵庫監視システムにおいて、冷蔵庫1のCPU151は、撮像部14により取得された画像データに基づいて、冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化の有無を検出し、変化を検出した場合は、変化した収納物の変化位置を特定し、収納物の変化位置が識別可能となるように画像処理を行い、更に、送信部16により画像データをサーバに送信する。サーバは画像データを記憶部により記憶し、送受信部により携帯電話機に通知し、更に、画像データを携帯電話機に送信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システムに関する。
従来、物品保存庫である冷蔵庫において、遠隔地にいる使用者の携帯電話機に、冷蔵庫内部を撮像した画像データをインターネット等の電気通信回線を介して送信し、携帯電話機の表示画面に当該画像データに基づく画像を表示することによって、食品の在庫状況を確認することができる技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、端末機等によって無線通信や電話回線を使用してインターネットサービスプロバイダを介してネットワークに接続し、サーバから冷蔵庫の在庫情報を確認することができる技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−236798号公報 特開2002−081818号公報
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に開示された技術では、外出中に収納物に変化がない場合でも、確認のため、いちいち冷蔵庫内を撮像した画像データに基づく画像を見たり、在庫情報をチェックしなければならず、余計な手間がかかるという問題があった。
本発明の課題は、冷蔵庫等の物品保存庫の内部の収納物の変化を容易に把握することができる物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システムを提供することである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、冷蔵庫と、この冷蔵庫に電気通信回線を介して接続される管理装置と、この管理装置に電気通信回線を介して接続される端末装置と、を備える冷蔵庫監視システムにおいて、
前記冷蔵庫は、
開閉自在な扉を有する冷蔵庫本体と、
前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記冷蔵庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、更に、前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置を特定する特定手段と、
前記判断手段により前記冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データに、前記特定手段により特定された前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理する画像処理手段と、
前記画像処理手段により画像処理された前記画像データを前記管理装置に送信する送信手段と、を備え、
前記管理装置は、
前記送信手段により送信された前記画像データを記憶する記憶手段と、
前記送信手段から前記画像データが送信された場合に、前記端末装置にその旨の通知を
行う通知手段と、
前記記憶手段により記憶された前記画像データを、前記端末装置からの要求に応じて前記端末装置に送信する画像データ送信手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、端末装置と電気通信回線を介して接続される物品保存庫であって、
開閉自在な扉を有する物品保存庫本体と、
前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記物品保存庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、前記端末装置に所定の通知情報を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、更に、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置を特定する特定手段を備え、
前記通知情報には、前記特定手段により特定された前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置に関する情報が含まれることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の発明において、前記通知情報には、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データが含まれることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載の発明において、前記判断手段により前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データに、前記特定手段により特定された前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理する画像処理手段を備え、
前記通知情報には、前記画像処理手段により画像処理された前記画像データが含まれることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、収納物を保存する物品保存庫と、この物品保存庫に電気通信回線を介して接続される管理装置と、この管理装置に電気通信回線を介して接続される端末装置と、を備える物品保存庫監視システムにおいて、
前記物品保存庫は、
開閉自在な扉を有する物品保存庫本体と、
前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記物品保存庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、当該変化があると判断された前記画像データを前記管理装置に送信する送信手段と、を備え、
前記管理装置は、
前記送信手段により送信された前記画像データを記憶する記憶手段と、
前記送信手段から前記画像データが送信された場合に、前記端末装置にその旨の通知を
行う通知手段と、
前記記憶手段により記憶された前記画像データを、前記端末装置からの要求に応じて前記端末装置に送信する画像データ送信手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、撮像手段により取得された画像データに基づいて、冷蔵庫本体の内部における収納物の変化の有無が判断され、冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合には、冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置が特定される。さらに、冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された画像データにおいて、冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理が行われ、画像処理された画像データが管理装置に送信され、管理装置により画像データが記憶される。そして、管理装置により、画像処理された画像データが端末装置に送信されるので、ユーザは冷蔵庫本体の内部における収納物の変化をいちいち問い合わせることなく容易に把握できるとともに、この画像データに基づく画像を閲覧することにより、ユーザは遠隔地においても冷蔵庫本体の内部における変化した収納物の特定をより容易且つ確実に行うことができる。
請求項2に記載の発明によれば、撮像手段により取得された画像データに基づいて、判断手段により物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無が判断され、物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合には、端末装置に所定の通知情報が送信されるので、この通知情報により、ユーザは遠隔地においても物品保存庫本体の内部における収納物の変化をいちいち問い合わせることなく容易に把握することができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、判断手段により物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、特定手段により物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置が特定され、更に、送信手段により、通知情報として、特定手段により特定された物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置に関する情報が送信されるので、この通知情報により、ユーザは物品保存庫本体の内部における変化した収納物を容易に特定することができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項2又は3に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、送信手段により、通知情報として、物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された画像データが端末装置に送信されるので、この画像データに基づく画像を閲覧することにより、ユーザは遠隔地においても物品保存庫本体の内部における変化した収納物の特定をより容易に行うことができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項3又は4に記載の発明の効果が得られるのは無論のこと、判断手段により物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された画像データが、画像処理手段により物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理され、更に、送信手段により、通知情報として、画像処理された画像データが端末装置に送信されるので、この画像データに基づく画像を閲覧することにより、ユーザは遠隔地においても物品保存庫本体の内部における変化した収納物の特定を容易且つ確実に行うことができる。
請求項6に記載の発明によれば、撮像手段により取得された画像データに基づいて、物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無が判断され、物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合には、物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された画像データが管理装置に送信され、管理装置により画像データが
記憶される。そして、管理装置により、画像データが端末装置に送信されるので、ユーザは物品保存庫本体の内部における収納物の変化をいちいち問い合わせることなく容易に把握できるとともに、この画像データに基づく画像を閲覧することにより、ユーザは遠隔地においても物品保存庫本体の内部における変化した収納物の特定を容易に行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
なお、本実施形態においては、物品保存庫監視システムとして冷蔵庫監視システムを用いて説明する。
図1は、本実施形態の冷蔵庫監視システム100の構成を示す図である。
本実施形態の冷蔵庫監視システム100は、物品保存庫としての冷蔵庫1と、管理装置としてのサーバ2と、端末装置としての携帯電話機3と、を備えて構成され、それぞれは電気通信回線であるインターネットにより接続されている。
冷蔵庫1は、冷蔵庫本体11の内部を監視して取得した画像データを、インターネットを介してサーバ2に送信する。
サーバ2は、電子メールの送受信を行うメールサーバや、ウェブページをインターネットに公開するウェブサーバ等としてのサービスを提供する。サーバ2は、インターネットを介して冷蔵庫1から送信された画像データを受信して格納し、画像データを受信した旨を携帯電話機3に、例えば、電子メール等により通知する。
携帯電話機3は、サーバ2からインターネットを介して送信された電子メールを受信すると、サーバ2に格納された画像データをリクエストしてサーバ2の提供するウェブページにアクセスする。すると、サーバ2はインターネットのウェブページを用いて、画像データを携帯電話機3に対して送信する。携帯電話機3は、受信した画像データを表示画面34aに表示し、これにより、ユーザは冷蔵庫本体11の内部の画像を閲覧することができる。
(冷蔵庫1の構成)
図2は、冷蔵庫1の冷蔵庫本体11の扉を開いた状態の斜視図であり、図3は、冷蔵庫1の要部構成を示すブロック図である。
図2及び図3に示すように、冷蔵庫1は、開閉自在な扉を有する冷蔵庫本体11と、扉閉動検出手段としての扉開閉検出センサ12と、照明装置13と、撮像手段としての撮像部14と、制御部15と、送信手段としての送信部16と、を備えて構成される。
冷蔵庫本体11は、例えば、外形が直方体形状であり、冷蔵室11aと、冷凍室11bと、を備え、さらに、扉としての冷蔵室用開閉扉11cと、冷凍室用開閉扉11dとを備えている。
扉開閉検出センサ12は、ユーザによる冷蔵室用開閉扉11cの開動及び閉動を検出して、検出信号を制御部15に出力する冷蔵室用扉センサ12aと、冷凍室用開閉扉11dの開動及び閉動を検出して、検出信号を制御部15に出力する冷凍室用扉センサ12bと、を備える。扉開閉検出センサ12は、例えば、接触型の検出センサであり、冷蔵室用開閉扉11c、冷凍室用開閉扉11dが閉じている状態では、冷蔵室用扉センサ12a、冷凍室用扉センサ12bの各々は、例えば、「L」状態の検出信号を制御部15に出力する。一方、冷蔵室用開閉扉11c、冷凍室用開閉扉11dが開いている状態では、冷蔵室用扉センサ12a、冷凍室用扉センサ12bの各々は、例えば、「H」状態の検出信号を制御部15に出力する。
照明装置13は、冷蔵室用庫内灯13a及び冷凍室用庫内灯13bを備え、それぞれは、制御部15に接続された駆動回路(図示省略)と、駆動回路に接続された光源(図示省略)と、から構成されている。駆動回路は、制御部15からの制御信号により、冷蔵室用庫内灯13a或いは冷凍室用庫内灯13bを点灯させるための電流を、光源に対して供給する。
具体的には、冷蔵室用扉センサ12a或いは冷凍室用扉センサ12bにより冷蔵室用開閉扉11c或いは冷凍室用開閉扉11dの開動が検出されると、この検出結果は「H」状態の検出信号として制御部15に出力される。すると、制御部15は、駆動回路に対して、光源に駆動電流を供給するように指示する制御信号を出力する。これにより、駆動回路から光源に駆動電流が供給されて冷蔵室用庫内灯13a或いは冷凍室用庫内灯13bが点灯される。一方、冷蔵室用扉センサ12a或いは冷凍室用扉センサ12bにより冷蔵室用開閉扉11c或いは冷凍室用開閉扉11dの閉動が検出されると、この検出結果は「L」状態の検出信号として制御部15に出力される。すると、制御部15は、撮像部14による撮像が実行された後に、駆動回路に対して、光源への駆動電流の供給を止めるように指示する制御信号を出力する。これにより、冷蔵室用庫内灯13a或いは冷凍室用庫内灯13bが消灯される。
撮像部14は、例えば、冷蔵室11aの内部の上段部、中段部、下段部を撮像可能に冷蔵室用開閉扉11cの内面に各々設けられた第1の冷蔵室用カメラ14a、第2の冷蔵室用カメラ14b及び第3の冷蔵室用カメラ14cと、冷凍室11b内部を撮像可能に冷凍室用開閉扉11dの内面に設けられた冷凍室用カメラ14dと、を備えている。第1の冷蔵室用カメラ14a、第2の冷蔵室用カメラ14b、第3の冷蔵室用カメラ14c及び冷凍室用カメラ14dは、所定のタイミングで撮像を行い、画像データを取得する。
撮像部14に備わる上述の各カメラは、照明装置13の光源から発せられた光が被写体に当って反射した反射光を収束して被写体像を結像する撮像レンズ(図示省略)と、撮像レンズにより結像された被写体像に基づいて被写体画像を形成する撮像素子(図示省略)と、を備えている。
撮像レンズは、撮像素子の受光面に結像することができるように配置されており、凹レンズや凸レンズ単体、或いはこれらの組み合わせにより構成されている。
撮像素子は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等から構成され、制御部15の制御に従って撮像レンズの前方の撮像対象範囲を撮像する。より詳細には、撮像レンズから入力される結像画像をCMOS等により電気信号に変換し、A/D変換回路等でデジタル信号としての画像データを生成して、この画像データを制御部15に出力する。
制御部15は、CPU(Central Processing Unit)151と、RAM(Random Access
Memory)152と、ROM(Read Only Memory)153と、I/Oポート154と、等
を備えて構成されている。
CPU151は、扉開閉検出センサ12等からの指示入力に応じて、ROM153に格納される各種プログラムを実行し、各部に制御信号を出力することによって、冷蔵庫1の動作全般を統括制御する。
RAM152は、CPU151のワークエリアとして用いられ、ROM153から読み出された各種プログラムやこれらプログラムに係るデータ等をメモリエリアに一時的に記憶する。
ROM153は、CPU151によって実行される各種の処理プログラム及び各プログラムの処理に係る各種初期設定値等のデータを格納するものである。
具体的には、ROM153は、撮像プログラム153a、判断プログラム153b、特
定プログラム153c、画像処理プログラム153d、送信プログラム153e等を格納する。
撮像プログラム153aは、CPU151に、駆動回路を制御して、電源を供給させることにより照明装置13を点灯させ、さらに、撮像部14を制御して、被写体から反射した反射光が撮像レンズを介して収束され結像された結像画像を電気信号に変換させることにより、画像データをデジタル信号として制御部15に出力させる機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU151は、冷蔵室用扉センサ12aにより冷蔵室用開閉扉11cの閉動が検出されると、一定時間再び冷蔵室用開閉扉11cの開動が検出されない場合に、冷蔵室用庫内灯13aを点灯させ、第1の冷蔵室用カメラ14a、第2の冷蔵室カメラ14b及び第3の冷蔵室用カメラ14cを制御して、冷蔵室11a内部を撮像させ、その後、冷蔵室用庫内灯13aを消灯させる。また、CPU151は、冷凍室用扉センサ12bにより冷凍室用開閉扉11dの閉動が検出されると、一定時間経過後に再び冷凍室用開閉扉11dの開動が検出されない場合に、冷凍室用庫内灯13bを点灯させ、冷凍室用カメラ14dを制御して、冷凍室11b内部を撮像させ、その後、冷凍室用庫内灯13bを消灯させる。
CPU151は、かかる撮像プログラム153aを実行することにより、撮像部14とともに撮像手段として機能する。
判断プログラム153bは、CPU151に、撮像プログラム153aの実行により取得された画像データに対し、所定の画像処理を施すことにより、冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化の有無を判断させる機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU151は、判断プログラム153bを実行することにより、撮像部14に備わる各カメラにより撮像され、RAM152に格納された現フレーム画像(N)(図4(a)参照)データと、前回の冷蔵室用開閉扉11c又は冷凍室用開閉扉11dの閉動後に撮像部14に備わる各カメラにより撮像され、RAM152に格納された1フレーム前画像(N−1)(図4(b)参照)データとの差分処理を行い、差分処理によって作成された差分画像(Nd)(図4(c)参照)データにおいて、例えば、二値化処理やエッジ検出等の処理により所定値以上の変化が計測されるか否かを判断する。所定値以上の変化が計測されたと判断した場合は、CPU151は、冷蔵庫本体11の内部の収納物に変化が有ると判断することとなる。
CPU151は、かかる判断プログラム153bを実行することにより、判断手段として機能する。
特定プログラム153cは、CPU151に、判断プログラム153bの実行により、冷蔵庫本体11の内部における収納物に変化があると判断された場合に、さらに、冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化位置を特定する機能を実現させるプログラムである。
具体的には、CPU151は、判断プログラム153bの実行により作成された差分画像(Nd)データにおいて、所定値以上の変化が計測された領域の位置を、現フレーム画像(N)データにおいて特定する。
CPU151は、かかる特定プログラム153cを実行することにより、特定手段として機能する。
画像処理プログラム153dは、CPU151に、特定プログラム153cの実行により、収納物の変化位置が特定された領域が識別可能となるような画像処理を、現フレーム画像(N)データに対して行わせる機能を実現させるプログラムである。
具体的には、例えば、図4に示すように、CPU151は、収納物の変化位置が特定された領域を、例えば、枠で囲む等の切り出し処理等の画像処理を、現フレーム画像(N)
データに対して行い、識別画像(Np)(図4(d)参照)データを作成する。この識別画像(Np)データに基づく画像を用いて、ユーザは、収納物の変化位置が特定された領域X(図4(d))を一目で認識し得るので、変化した収納物を容易に特定することができる。
CPU151は、かかる画像処理プログラム153dを実行することにより、画像処理手段として機能する。
送信プログラム153eは、CPU151に、画像処理プログラム153dの実行により画像処理された識別画像(Np)データを、サーバ2に送信させる機能を実現させるプログラムである。
CPU151は、かかる送信プログラム153eを実行することにより、送信部16とともに送信手段として機能する。
送信部16は、モデム(MODEM/MOdulator/DEModulator)、ターミナルアダプタ、LA
Nアダプタ等によって構成され、インターネット等の通信ネットワークを介し、外部機器との通信を行う。
具体的には、送信部16は、送信プログラム153eの実行により画像処理された識別画像(Np)データを、ユーザIDとともにインターネットを介してサーバ2に送信する。
(サーバ2の構成)
次に、サーバ2について図5を用いて説明する。
図5は、サーバ2の要部構成を示すブロック図である。
図5に示すように、サーバ2は、データの送受信を行う通知手段及び画像データ送信手段としての送受信部21と、画像データ等を格納する記憶手段としての記憶部22と、各種プログラム、入力データ及びプログラムが実行される際に生じる処理結果等を記憶するメインメモリ23と、メインメモリ23に格納されたプログラムを実行することによりサーバ2を統括制御するCPU24と、を備えて構成される。
記憶部22は、例えば、HDD(Hard Disc Drive)等により構成され、冷蔵庫監視シ
ステム100のユーザが登録されたユーザリスト221と、画像データを格納する画像フォルダ部222と、を備えている。
ユーザリスト221に登録された各ユーザにはユーザIDが付されており、さらに、通知メール等の送信先である携帯電話機3等の端末装置のメールアドレスが、ユーザIDと対応付けられて記載されている。
画像フォルダ部222は、冷蔵庫1から送信され、送受信部21によって受信された画像データを格納する複数の画像フォルダ222a・・・を備えて構成される。
画像フォルダ222aには、各画像データが、画像データを識別するために付された画像ID、受信日時及び画像ファイル名等とともに、ユーザIDと対応付けられて記憶されている。
メインメモリ23は、CPU24によって実行される記憶プログラム23a、通知プログラム23b及び画像データ送信プログラム23c等を備えている。
記憶プログラム23aは、CPU24に、識別画像(Np)データが冷蔵庫1からインターネットを介して送信されて、送受信部21により受信されると、該識別画像(Np)データを画像フォルダ222aに格納させる機能を実現させるプログラムである。
CPU24は、かかる記憶プログラム23aを実行することにより、記憶部22ととも
に記憶手段として機能する。
通知プログラム23bは、CPU24に、識別画像(Np)データが冷蔵庫1からインターネットを介して送信されて、送受信部21により受信されると、該識別画像(Np)データを受信したことを通知する電子メールを、ユーザの携帯電話機3のメールアドレスに送信させる機能を実現させるプログラムである。
CPU24は、かかる通知プログラム23bを実行することにより送受信部21とともに通知手段として機能する。
画像データ送信プログラム23cは、CPU24に、携帯電話機3からのリクエストの受信に応じて、識別画像(Np)データを、インターネットのウェブページを用いて、ユーザの携帯電話機3に送信させる機能を実現させるプログラムである。
CPU24は、かかる画像データ送信プログラム23cを実行することにより、送受信部21とともに画像データ送信手段として機能する。
(携帯電話機3の構成)
次に、携帯電話機3について図6を参照しながら説明する。
図6は、携帯電話機3の要部構成を示すブロック図である。
図6に示すように、携帯電話機3は、データ等を送受信する送受信部31と、データ及びプログラム等を格納するメモリ部32と、ユーザにより各種指示入力がされる操作入力部33と、画像データ等を表示させる表示画面34aを備える表示部34と、各部に制御信号を出力することで携帯電話機3を統括制御するCPU35と、を備えて構成されている。
サーバ2により通知メールが送信されると、送受信部31は該通知メールを受信し、例えば、図7に示すように、表示部34の表示画面34aに、冷蔵庫本体11の内部の収納物に変化が検出された旨の通知が表示される。通知メールには、さらに、サーバ2の画像フォルダ部222に格納された識別画像(Np)データを読み出し可能なように、画像データのリンク先のURLが表示されたリンクボタンが表示されている。
そして、表示画面34aに表示されたリンクボタンを押下することにより、押下されたリンクボタンのURLが送受信部31を介してサーバ2に送信され、サーバ2から送信されるウェブページがメモリ部32に格納されたブラウザソフト等により表示部34の表示画面34aに表示されるようになっている。
次に、冷蔵庫1のCPU151及びサーバ2のCPU24によって行われる画像取得・送信動作処理を、図8を参照しながら説明する。
画像取得・送信動作処理は、冷蔵庫1のCPU151が、撮像プログラム153a、判断プログラム153b、特定プログラム153c、画像処理プログラム153d、送信プログラム153eを実行し、また、サーバ2のCPU24が記憶プログラム23aを実行することにより行われる。
なお、本処理では、ユーザにより冷蔵室用開閉扉11cが開閉される場合について説明する。
まず、CPU151は、冷蔵室用扉センサ12aによる冷蔵室用開閉扉11cの閉動が検出されたか否かを判断する(ステップS1)。ユーザにより冷蔵室用開閉扉11cが閉じられ、例えば、「L」の検出信号が制御部15に入力されると、CPU151は、冷蔵室用開閉扉11cの閉動が検出されたと判断し(ステップS1:YES)、ステップS2に進む。ステップS2において、再度冷蔵室用開閉扉11cが開かれることなく所定時間が経過すると、CPU151は、冷蔵室用庫内灯13aを点灯する(ステップS3)。
次いで、CPU151は、撮像部14に備わる第1の冷蔵室用カメラ14a、第2の冷蔵室用カメラ14b及び第3の冷蔵室用カメラ14cに冷蔵室11a内部を撮像させ(ステップS4)、撮像が終了すると、冷蔵室用庫内灯13aを消灯させる(ステップS5)。次に、CPU151は、ステップS4において撮像し、取得した現フレーム画像(N)データをRAM152に格納する(ステップS6)。さらに、CPU151は、ステップS6においてRAM152に格納した現フレーム画像(N)データと、既にRAM152に格納されている1フレーム前画像(N−1)データとの差分画像(Nd)データを作成し(ステップS7)、該差分画像(Nd)データに二値化処理やエッジ検出等の処理を施して変化領域の検出を行う。
次に、CPU151は、差分画像(Nd)データに基づいて、現フレーム画像(N)データと1フレーム前画像(N−1)データとに、所定値以上の変化が検出されるか否かを判断する(ステップS8)。CPU151は、ステップS8において、所定値以上の変化が検出されたと判断すると(ステップS8:YES)、現フレーム画像(N)データおいて所定値以上の変化が検出された位置を特定する(ステップS9)。次に、CPU151は、ステップS9において特定された変化位置を識別可能なように、現フレーム画像(N)データに対して画像処理を行い、識別画像(Np)データを作成する(ステップS10)。さらに、CPU151は、作成した識別画像(Np)データを、送信部16により、インターネットを介してサーバ2に送信させ(ステップS11)、本処理を終了する。
一方、サーバ2のCPU24は、ステップS12において、冷蔵庫1により送信された識別画像(Np)データを受信すると、該識別画像(Np)データを画像ID、受信日時及び画像ファイル名とともにユーザIDと対応付けて、画像フォルダ222aに登録・保存し(ステップS13)、本処理を終了する。
次に、サーバ2のCPU24及び携帯電話機3のCPU35によって行われる画像閲覧動作処理を、図9を参照しながら説明する。
画像閲覧動作処理は、サーバ2のCPU24が通知プログラム23b及び画像データ送信プログラム23cを実行することにより行われる。
まず、サーバ2のCPU24は、冷蔵庫1より、識別画像(Np)データを受信した場合、冷蔵庫本体11の内部における収納物が変化した旨の通知メールを、ユーザリスト221に記載されたユーザの携帯電話機3のメールアドレスに送信させる(ステップS21)。
ステップS22において、携帯電話機3のCPU35は、サーバ2によって送信された通知メールが受信され、ユーザにより、該通知メールに設定された識別画像(Np)データを読み出すためのURLが表示されたリンクボタンが押下されると(ステップS23)、サーバ2に対して該識別画像(Np)データのリクエストを送信する(ステップS24)。次に、該リクエストを受信したサーバ2のCPU24は、画像フォルダ部222の画像フォルダ222aから、リクエストに記載されている画像データの識別情報に基づいて、所望の識別画像(Np)データを読み出し(ステップS25)、送受信部21により、サーバ2のウェブページを用いて、該識別画像(Np)データを携帯電話機3に送信させ(ステップS26)、本処理を終了する。
携帯電話機3のCPU35は、サーバ2によって送信された識別画像(Np)データが含まれるウェブページデータが送受信部31により受信されると(ステップS27)、メモリ部32に格納されたブラウザソフトを実行することによって、受信した該画像データに基づく画像を含むウェブページを表示部34の表示画面34aに表示させ(ステップS28)、本処理を終了する。
以上説明した本発明に係る冷蔵庫監視システム100によれば、冷蔵庫1のCPU151による撮像プログラム153aの実行により取得された画像データに基づいて、判断プログラム153bの実行により冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化の有無が判断される。冷蔵庫本体11の内部の収納物に変化があると判断された場合には、特定プログラム153cの実行により冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化位置が特定され、さらに、画像処理プログラム153dの実行により冷蔵庫本体11の内部における収納物に変化があると判断された画像データにおいて、画像処理が施されて冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化位置が識別可能となる識別画像(Np)データが作成される。そして、該識別画像(Np)データは、送信プログラム153eの実行により、サーバ2に送信され、サーバ2のCPU24による記憶プログラム23aの実行により、冷蔵庫1から送信された識別画像(Np)データが記憶される。そして、画像データ送信プログラム23cの実行により、記憶プログラム23aの実行により記憶された識別画像(Np)データが、携帯電話機3からの要求に応じて携帯電話機3に送信される。従って、ユーザは遠隔地においても、ユーザは冷蔵庫本体11の内部における収納物の変化をいちいち問い合わせることなく容易に把握できるとともに、携帯電話機3から識別画像(Np)を閲覧することにより、冷蔵庫本体11の内部における変化した収納物の特定を容易且つ確実に行うことができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく、本発明の逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計の変更を行っても良い。
例えば、本発明は、端末装置としての携帯電話機3に送信される通知メールに画像データのリンク先が設定された例を用いて説明したが、通知メールに識別画像(Np)データが添付されていても良い。
また、本発明は、冷蔵庫1から管理装置や端末装置に画像処理の施された識別画像(Np)データが送信される例を用いて説明したが、送信されるのは画像処理の施されていない画像データであっても良い。
また、本発明は、管理装置としてのサーバ2が冷蔵庫1の外部に設けられている例を用いて説明したが、管理装置の機能を冷蔵庫1に内蔵したものであってもよい。この場合、通知情報は、冷蔵庫1から端末装置に直接送信されることとなる。
また、端末装置は、携帯電話機3に限られず、PC(Personal Computer)等であって
もよい。
また、本発明は、判断プログラム153b、特定プログラム153c及び画像処理プログラム153dが冷蔵庫1に備わり、冷蔵庫1において、冷蔵庫本体11の内部の収納物の変化の検出及び識別画像(Np)データの作成が行われる例を用いて説明したが、収納物の変化の検出及び識別画像(Np)データの作成は、管理装置で行われる設計であっても良い。
また、本発明は、管理装置としてのサーバ2は、一台でメールサーバ及びウェブサーバ等としてのサービスを提供する設計としたが、各サービスごとに管理装置が設けられる設計であってもよい。
また、本発明は、物品保存庫として、冷蔵庫1を例示したが、例えば、金庫、倉庫、ショーケース、押入、クローゼット等、物品を収納或いは保存するものであれば、どのようなものであっても良い。
また、本発明は、撮像部14のカメラを、撮像箇所毎に複数設ける例を用いて説明したが、移動、回転等させることにより一つのカメラで複数の撮像箇所を撮像させてもよい。
また、本発明は、撮像部14による撮像が行われる際、照明装置13を点灯させる例を用いて説明したが、撮像部14にフラッシュ機能が設けられる設計であってもよい。
本発明に係る冷蔵庫監視システムの構成を示す図である。 本発明に係る冷蔵庫の斜視図である。 本発明に係る冷蔵庫の要部構成を示すブロック図である。 現フレーム画像(N)、1フレーム前画像(N−1)、差分画像(Nd)及び識別画像(Np)の一例を示す説明図である。 本発明に係る管理装置としてのサーバの要部構成を示すブロック図である。 本発明に係る端末装置としての携帯電話機の要部構成を示すブロック図である。 携帯電話機の表示画面に表示された通知メールの一例を示す説明図である。 本発明に係る冷蔵庫監視システムの画像取得・送信動作処理を示すフローチャートである。 本発明に係る冷蔵庫監視システムの画像閲覧動作処理を示すフローチャートである。
符号の説明
100 冷蔵庫監視システム(物品保存庫監視システム)
1 冷蔵庫(物品保存庫)
11 冷蔵庫本体(物品保存庫本体)
11c 冷蔵室用開閉扉(扉)
11d 冷凍室用開閉扉(扉)
12 扉開閉検出センサ(扉閉動検出手段)
14 撮像部(撮像手段)
151 CPU(撮像手段、判断手段、特定手段、画像処理手段、送信手段)
153a 撮像プログラム(撮像手段)
153b 判断プログラム(判断手段)
153c 特定プログラム(特定手段)
153d 画像処理プログラム(画像処理手段)
153e 送信プログラム(送信手段)
16 送信部(送信手段)
2 サーバ(管理装置)
21 送受信部(通知手段、画像データ送信手段)
22 記憶部(記憶手段)
23a 記憶プログラム(記憶手段)
23b 通知プログラム(通知手段)
23c 画像データ送信プログラム(画像データ送信手段)
24 CPU(記憶手段、通知手段、画像データ送信手段)
3 携帯電話機(端末装置)

Claims (6)

  1. 冷蔵庫と、この冷蔵庫に電気通信回線を介して接続される管理装置と、この管理装置に電気通信回線を介して接続される端末装置と、を備える冷蔵庫監視システムにおいて、
    前記冷蔵庫は、
    開閉自在な扉を有する冷蔵庫本体と、
    前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
    前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記冷蔵庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
    前記判断手段により、前記冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、更に、前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置を特定する特定手段と、
    前記判断手段により前記冷蔵庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データに、前記特定手段により特定された前記冷蔵庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理する画像処理手段と、
    前記画像処理手段により画像処理された前記画像データを前記管理装置に送信する送信手段と、を備え、
    前記管理装置は、
    前記送信手段により送信された前記画像データを記憶する記憶手段と、
    前記送信手段から前記画像データが送信された場合に、前記端末装置にその旨の通知を行う通知手段と、
    前記記憶手段により記憶された前記画像データを、前記端末装置からの要求に応じて前記端末装置に送信する画像データ送信手段と、
    を備えることを特徴とする冷蔵庫監視システム。
  2. 端末装置と電気通信回線を介して接続される物品保存庫であって、
    開閉自在な扉を有する物品保存庫本体と、
    前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
    前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記物品保存庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
    前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、前記端末装置に所定の通知情報を送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする物品保存庫。
  3. 前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、更に、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置を特定する特定手段を備え、
    前記通知情報には、前記特定手段により特定された前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置に関する情報が含まれることを特徴とする請求項2に記載の物品保存庫。
  4. 前記通知情報には、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データが含まれることを特徴とする請求項2又は3に記載の物品保存庫。
  5. 前記判断手段により前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された前記画像データに、前記特定手段により特定された前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化位置を識別可能となるように画像処理する画像処理手段を備え、
    前記通知情報には、前記画像処理手段により画像処理された前記画像データが含まれることを特徴とする請求項3又は4に記載の物品保存庫。
  6. 収納物を保存する物品保存庫と、この物品保存庫に電気通信回線を介して接続される管理装置と、この管理装置に電気通信回線を介して接続される端末装置と、を備える物品保存庫監視システムにおいて、
    前記物品保存庫は、
    開閉自在な扉を有する物品保存庫本体と、
    前記扉の閉動を検出する扉閉動検出手段と、
    前記扉閉動検出手段により前記扉の閉動が検出されたことに基づいて、前記物品保存庫本体の内部を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
    前記撮像手段により取得された前記画像データに基づいて、前記物品保存庫本体の内部における収納物の変化の有無を判断する判断手段と、
    前記判断手段により、前記物品保存庫本体の内部における収納物に変化があると判断された場合に、当該変化があると判断された前記画像データを前記管理装置に送信する送信手段と、を備え、
    前記管理装置は、
    前記送信手段により送信された前記画像データを記憶する記憶手段と、
    前記送信手段から前記画像データが送信された場合に、前記端末装置にその旨の通知を行う通知手段と、
    前記記憶手段により記憶された前記画像データを、前記端末装置からの要求に応じて前記端末装置に送信する画像データ送信手段と、
    を備えることを特徴とする物品保存庫監視システム。
JP2005231336A 2005-08-09 2005-08-09 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム Pending JP2007046834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231336A JP2007046834A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231336A JP2007046834A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007046834A true JP2007046834A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37849793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231336A Pending JP2007046834A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007046834A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142118A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 株式会社 東芝 冷蔵庫、カメラ装置、冷蔵庫用ドアポケット、冷蔵庫用ホルダ
WO2014156051A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 パナソニック株式会社 冷蔵庫、および冷蔵庫システム
JP2014196846A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 パナソニック株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2014238217A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社東芝 冷蔵庫
JP2015025640A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 三菱電機株式会社 冷蔵庫内記録システム、制御装置、および、冷蔵庫内記録方法
WO2015029823A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 株式会社 東芝 撮像システム及び撮像装置
JP2015135206A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2015232412A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 三菱電機株式会社 冷蔵庫及びネットワークシステム
CN105972908A (zh) * 2016-05-26 2016-09-28 青岛海尔股份有限公司 具有摄像装置的双开门冰箱
JP2016196981A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 三菱電機株式会社 庫内管理システムおよび庫内管理方法
EP2975342A4 (en) * 2013-03-12 2016-12-07 Toshiba Lifestyle Products & Services Corp REFRIGERATOR, CAMERA DEVICE, REFRIGERATOR HOUSING, COMMUNICATION TERMINAL, HOME EQUIPMENT NETWORK SYSTEM, AND INDOOR IMAGE DISPLAY PROGRAM
EP2975343A4 (en) * 2013-03-12 2016-12-07 Toshiba Lifestyle Products & Services Corp REFRIGERATOR AND CAMERA DEVICE
JP2017106671A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 三菱電機株式会社 冷蔵庫、冷蔵庫内画像管理システムおよびプログラム
JP2017142059A (ja) * 2017-04-18 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2018124053A (ja) * 2018-02-20 2018-08-09 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2018179500A (ja) * 2018-08-24 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN108955070A (zh) * 2012-07-27 2018-12-07 博西华电器(江苏)有限公司 智能冰箱、包含该智能冰箱的冰箱系统及其控制方法
JP2019007728A (ja) * 2018-08-24 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2019143965A (ja) * 2013-03-12 2019-08-29 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
WO2019125094A3 (ko) * 2019-03-29 2020-02-13 엘지전자 주식회사 냉장고 및 냉장고의 물품 관리 방법
JP2020106257A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 シャープ株式会社 冷蔵庫システム、サーバ装置、冷蔵庫、通信端末およびサーバ装置の制御方法

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108955070A (zh) * 2012-07-27 2018-12-07 博西华电器(江苏)有限公司 智能冰箱、包含该智能冰箱的冰箱系统及其控制方法
CN110081662A (zh) * 2013-03-12 2019-08-02 东芝生活电器株式会社 冰箱
JP2015111024A (ja) * 2013-03-12 2015-06-18 株式会社東芝 冷蔵庫、カメラ装置、冷蔵庫用ドアポケット、冷蔵庫用ホルダ
CN110118466B (zh) * 2013-03-12 2021-09-21 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN110081660A (zh) * 2013-03-12 2019-08-02 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN110081663A (zh) * 2013-03-12 2019-08-02 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN110118466A (zh) * 2013-03-12 2019-08-13 东芝生活电器株式会社 冰箱
JP7223054B2 (ja) 2013-03-12 2023-02-15 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2021119327A (ja) * 2013-03-12 2021-08-12 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
CN110081661A (zh) * 2013-03-12 2019-08-02 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN107388684A (zh) * 2013-03-12 2017-11-24 东芝生活电器株式会社 冰箱、相机装置
US10951863B2 (en) 2013-03-12 2021-03-16 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Refrigerator, camera device, refrigerator door pocket, and home appliance network system
US11143450B2 (en) 2013-03-12 2021-10-12 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Refrigerator and camera device
US10018402B2 (en) 2013-03-12 2018-07-10 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Refrigerator and camera device
JP2020056574A (ja) * 2013-03-12 2020-04-09 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
EP2975342A4 (en) * 2013-03-12 2016-12-07 Toshiba Lifestyle Products & Services Corp REFRIGERATOR, CAMERA DEVICE, REFRIGERATOR HOUSING, COMMUNICATION TERMINAL, HOME EQUIPMENT NETWORK SYSTEM, AND INDOOR IMAGE DISPLAY PROGRAM
EP2975343A4 (en) * 2013-03-12 2016-12-07 Toshiba Lifestyle Products & Services Corp REFRIGERATOR AND CAMERA DEVICE
WO2014142118A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 株式会社 東芝 冷蔵庫、カメラ装置、冷蔵庫用ドアポケット、冷蔵庫用ホルダ
JP2019143965A (ja) * 2013-03-12 2019-08-29 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2021073421A (ja) * 2013-03-29 2021-05-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 システム
JP2018091623A (ja) * 2013-03-29 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システムと冷蔵庫用撮像セット
JP2019174106A (ja) * 2013-03-29 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 システム、方法
JP2014196846A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 パナソニック株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2014209048A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 パナソニック株式会社 冷蔵庫および冷蔵庫内表示システム
JP2022118243A (ja) * 2013-03-29 2022-08-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 通知方法、システム
WO2014156051A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 パナソニック株式会社 冷蔵庫、および冷蔵庫システム
JP2014209049A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 パナソニック株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2014209047A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 パナソニック株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システムと冷蔵庫用撮像セット
JP2014209053A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 パナソニック株式会社 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
JP2018124059A (ja) * 2013-03-29 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫および冷蔵庫内表示システム
JP2014238217A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社東芝 冷蔵庫
JP2015025640A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 三菱電機株式会社 冷蔵庫内記録システム、制御装置、および、冷蔵庫内記録方法
US10362275B2 (en) 2013-08-28 2019-07-23 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Imaging system and imaging device
US10917616B2 (en) 2013-08-28 2021-02-09 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Imaging system and imaging device
WO2015029823A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 株式会社 東芝 撮像システム及び撮像装置
JP2015135206A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2015232412A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 三菱電機株式会社 冷蔵庫及びネットワークシステム
JP2016196981A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 三菱電機株式会社 庫内管理システムおよび庫内管理方法
JP2017106671A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 三菱電機株式会社 冷蔵庫、冷蔵庫内画像管理システムおよびプログラム
CN105972908A (zh) * 2016-05-26 2016-09-28 青岛海尔股份有限公司 具有摄像装置的双开门冰箱
CN105972908B (zh) * 2016-05-26 2019-10-18 青岛海尔股份有限公司 具有摄像装置的双开门冰箱
JP2017142059A (ja) * 2017-04-18 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2018124053A (ja) * 2018-02-20 2018-08-09 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2018179500A (ja) * 2018-08-24 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2019007728A (ja) * 2018-08-24 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP2020106257A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 シャープ株式会社 冷蔵庫システム、サーバ装置、冷蔵庫、通信端末およびサーバ装置の制御方法
JP7245049B2 (ja) 2018-12-28 2023-03-23 シャープ株式会社 冷蔵庫システム、サーバ装置、冷蔵庫、通信端末およびサーバ装置の制御方法
WO2019125094A3 (ko) * 2019-03-29 2020-02-13 엘지전자 주식회사 냉장고 및 냉장고의 물품 관리 방법
US11499773B2 (en) 2019-03-29 2022-11-15 Lg Electronics Inc. Refrigerator and method for managing articles in refrigerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007046833A (ja) 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム
JP2007046834A (ja) 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム
RU2562058C2 (ru) Мобильный терминал, его способ работы и холодильник
EP3577417A1 (en) Imaging apparatus
JP5435010B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、携帯情報装置、画像処理装置連携方法、携帯情報装置連携方法、画像処理装置連携プログラム、および携帯情報装置連携プログラム
JP6303127B2 (ja) 冷蔵庫
EP1030521A1 (en) Device and procedure for information on the contents in a cabinet
US20020066279A1 (en) Refrigerator with a function to confirm items stored therein
KR101717890B1 (ko) 촬상 시스템 및 촬상 장치
KR101635068B1 (ko) 로봇을 이용한 홈 네트워크 시스템 및 그 제어방법
JP2016148503A (ja) 冷蔵庫、冷蔵庫管理方法及びプログラム
CN105486026A (zh) 一种用于智能冰箱的食品过期预警辅助系统
JP2019138493A (ja) 冷蔵庫、商品発注方法及び商品発注システム
CN108769604A (zh) 监控视频的处理方法、装置、终端设备及存储介质
CN105930533B (zh) 多媒体节目展示方法及装置
CN105564866A (zh) 提示方法及装置
US20200058000A1 (en) Detection and interpretation of visual indicators
JP6566694B2 (ja) 制御装置、冷蔵庫、冷蔵庫撮影制御システムおよびプログラム
JP2010086326A (ja) 携帯端末、クライアント端末、通信システム、及び携帯端末プログラム
JP2011160340A5 (ja)
JP6443137B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム
FI115277B (fi) Liikkeentunnistuksen järjestäminen matkaviestimessä
JP2018156275A (ja) 情報通信装置、冷蔵庫、庫内画像閲覧システム、情報通信方法及びプログラム
JP2015007851A (ja) 食材消費情報提供方法、食材消費情報提供装置、期間情報表示方法および期間情報表示装置
KR20180115117A (ko) 보관 용기용 IoT 기반의 정보 처리 장치와 이를 이용한 음식물 관리 방법