Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007046478A - 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント - Google Patents

内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2007046478A
JP2007046478A JP2005228994A JP2005228994A JP2007046478A JP 2007046478 A JP2007046478 A JP 2007046478A JP 2005228994 A JP2005228994 A JP 2005228994A JP 2005228994 A JP2005228994 A JP 2005228994A JP 2007046478 A JP2007046478 A JP 2007046478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
dust
fiber
air cleaner
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005228994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4486562B2 (ja
Inventor
Sadahito Goto
禎仁 後藤
Yasunori Matsubara
泰則 松原
Yoshihiko Kubo
義彦 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Toyobo Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005228994A priority Critical patent/JP4486562B2/ja
Priority to US11/499,506 priority patent/US7594946B2/en
Publication of JP2007046478A publication Critical patent/JP2007046478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486562B2 publication Critical patent/JP4486562B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • B01D39/163Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin sintered or bonded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • B01D2239/0668The layers being joined by heat or melt-bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/10Multiple layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/30Porosity of filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】高剛性で粉塵負荷時に変形や濾材破れがなく長寿命であり、粉塵の再飛散もなく、さらに製造時に環境汚染の小さい内燃機関エアクリーナ用濾材、およびエアクリーナ用エレメントを提供する。
【解決手段】最大ポアサイズが100μm以下であるメルトブローン不織布からなるダスト捕集層と、このダスト捕集層の上流側に熱融着によって積層され、繊維径10μm〜80μmの2種以上の繊維径の繊維が上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率が多くなっており、かつ平均繊維径が30μm〜60μmであり、さらに目付量が80〜300g/mのサーマルボンド不織布からなるダスト保持層とを備える内燃機関エアクリーナ用濾材であって、濾材面内に繊維密度の高い部分3と低い部分4とを有し、前記繊維密度の高い部分3が格子状に存在することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、空気中の塵埃等を除去するために、自動車、汎用エンジンなどの内燃機関のエア吸入部に装着される外気取り入れ用の内燃機関エアクリーナ用濾材、およびこれを用いたエアクリーナエレメントに関するものである。
自動車、汎用エンジン等の内燃機関に導入される空気は、エアクリーナを通じてダストを除去された清浄空気であり、エアクリーナには高いダスト捕集効率と高いダスト保持量が要求されてきた。特に近年では、廃棄物低減の観点からダスト保持量がより高い、即ちエアクリーナの交換頻度が少ない長寿命のエアクリーナが強く望まれている。かかる課題に対して湿式法あるいは乾式法による密度勾配型濾材が提案されている。
例えば湿式不織布では、繊維層が熱接着繊維と捲縮繊維からなり、樹脂接着剤を用いたものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。一方、乾式不織布では、熱融着繊維を含有した繊維にニードルパンチを施した後、熱処理した密度勾配型フィルターが開示されている(例えば特許文献2、3参照)。
特許文献1では、熱接着繊維と捲縮繊維を用いた湿式法による密度勾配不織布が提案されているが、樹脂接着剤を使用している為、繊維間の粉塵保持空間が減少し、エアクリーナの寿命が短いものとなる。また、繊維の繊維径、不織布の重量に関して言及されておらず、エレメント形状にプリーツ加工した際の強度低下による変形および寿命低下が問題である。
特許文献2および特許文献3では、熱融着繊維を含有した繊維にニードルパンチを施してなる密度勾配型の不織布が提案されているが、ニードルパンチにより繊維の緻密層にも微少な穴が大量に存在する為、捕集したダストの再飛散する問題があった。さらに、ニードルパンチにより濾材強度が低下する為、高ダスト保持時には変形を生じ、ダスト保持量が低下するという問題があった。
上記の様に、現状では濾材の強度を十分に保持して、変形によるダスト保持量低下を抑制し、かつ最適な繊維密度勾配を有する長寿命の濾材が得られていない状況である。
特開平4−59007号公報 特公昭53−33787号公報 特開平10−180023号公報
そこで、本発明の目的は、高剛性で粉塵負荷時に変形や濾材破れがなく長寿命であり、粉塵の再飛散もなく、さらに製造時に環境汚染の小さい内燃機関エアクリーナ用濾材、およびエアクリーナ用エレメントを提供することにある。
上記目的は、下記の如き本発明により達成できる。
即ち、本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材(以下「本発明の濾材」という場合がある)は、最大ポアサイズが100μm以下であるメルトブローン不織布からなるダスト捕集層と、このダスト捕集層の上流側に熱融着によって積層一体化され、繊維径10μm〜80μmの2種以上の繊維径の繊維が上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率が多くなっており、かつ平均繊維径が30μm〜60μmであり、さらに目付量が80〜300g/mのサーマルボンド不織布からなるダスト保持層とを備える内燃機関エアクリーナ用濾材であって、濾材面内に繊維密度の高い部分と低い部分とを有し、前記繊維密度の高い部分が格子状に存在することを特徴とする。
本発明の濾材によると、濾材面内に繊維密度の高い部分と低い部分とを有し、前記繊維密度の高い部分が格子状に存在するため、高剛性で粉塵負荷時に変形や濾材破れがなく長寿命となる。また、ニードルパンチを用いずに熱融着によって積層一体化されているため、粉塵の再飛散もなく、さらに製造時に環境汚染の小さいものとなる。更に、上記のダスト捕集層の最大ポアサイズや製法、またダスト保持層の平均繊維径、目付量、繊維径変化などにより、通気抵抗が低いにもかかわらず、高捕集効率を有し、インターバル時間、ダストキャッチ量も大きく、非常に長寿命となる。
上記において、前記繊維密度の高い部分の厚みと低い部分の厚みの比が0.5:1.0〜0.95:1.0、面積の比が1.0:0.5〜1.0:5であり、さらに前記繊維密度の低い部分の厚みが0.3mm〜3.0mmであることが好ましい。これによって、有効濾過面積を十分維持しながら、濾材剛性を向上させることができ、また、ダスト保持量も十分維持することができる。
一方、本発明のエアクリーナエレメントは、上記何れかに記載の内燃機関エアクリーナ用濾材をプリーツ加工してなる濾材を備えることを特徴とする。
本発明のエアクリーナエレメントによると、本発明の濾材を用いるため、高剛性で粉塵負荷時に変形や濾材破れがなく長寿命であり、粉塵の再飛散もなく、さらに製造時に環境汚染の小さいエアクリーナ用エレメントを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材の一例を示す断面図であり、図2は、本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材の一例を示す平面図である。
本発明の濾材は、図1に示すように、メルトブローン不織布からなるダスト捕集層1と、サーマルボンド不織布からなるダスト保持層2とを備える。ダスト保持層2は、ダスト捕集層1の上流側に熱融着によって積層一体化されている。ダスト保持層2は、複数の層から構成されていてもよい。
ダスト捕集層1としては、最大ポアサイズが100μm以下であることが必要である。ここで言う最大ポアサイズとは、ASTM F316−86バブルポイント試験法により測定したサイズを指す。ダスト捕集効率はJIS Z 8901の8種粉塵にて、99.9%以上の効率が必要とされており、該粉塵の粒度分布と濾過材の最大ポアサイズ、捕集効率を詳細に調査した結果、最大ポアサイズが100μm以下、より好ましくは70μm以下であるメルトブローン不織布を用いれば、十分に高い捕集効率を得ることができ、さらにはダストの再飛散も防止できることが判明した。最大ポアサイズが100μmを超えると、ダストリークやダストの再飛散が著しく、捕集効率が低くなる。
不織布の製法としては、厚み、繊維分布の均一性、コスト面からメルトブローン不織布であることが必要である。メルトブローン不織布の目付量、材質は特に限定されないが、目付量10〜100g/m、材質はポリオレフィン系、ポリエステル系などの汎用樹脂が広く使用できる。繊維径としては、上記のような捕集効率を実現する上で1.0〜10μmが好ましい。なお、1μm以下の微細なダスト捕集する必要がある際には、エレクトレット化することにより静電気力による捕集作用を付与しても良い。
本発明のダスト保持層2は、繊維径が10μm〜80μmの2種以上の繊維径の繊維が上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率が多くなっていることが必要である。比率の変化は、連続的であっても段階的であってもよい。該ダスト保持層は、先述のダスト捕集層の上流側に設置され、比較的粒径の大きなダストを濾材深さ方向で捕集保持し、緻密なダスト捕集層の目詰まりによる通気抵抗の上昇を抑制すると共に、通気抵抗上昇時や温度、湿度の負荷があった際に濾材の変形を抑制し、急激な通気抵抗の上昇を防止する濾材補強の機能を有する。
ダスト保持層2の繊維径は10μm〜80μmの2種以上の繊維径の繊維からなる必要があり、より好ましくは15μm〜70μm、さらに好ましくは20μm〜60μmの2種以上の繊維である。10μm未満の繊維を用いると繊維構造が緻密になりすぎてダストを保持する空間が小さくなり寿命が短くなり、さらにはシートの腰が低下し通気抵抗上昇時に変形が生じる。80μmを超える繊維を用いると、繊維の空間が大きくなりすぎてダストを保持することができなくなり、ダスト捕集層へほとんどのダストが捕集されてしまう為、寿命が短くなる。さらには繊維径が大きいと、例えばカーディングによる繊維シート化が困難になり、繊維ムラも大きくなり操業性が低下する。
2種以上の繊維径の繊維は、上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率が多くなっていることが必要である。広い粒径分布かなるダストが濾材に負荷された際に、繊維径比率の勾配により濾材の上流部で大きい粒径のダスト、濾材の下流部で小さい粒径のダストを捕集・保持し、濾材厚み方向全体にわたって効率的にダストを保持させることにより、ダスト捕集層の目詰まりによる通気抵抗上昇を大幅に低減する効果がある。一方、上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率を大きくすると、上流側でダストの目詰まりが生じ濾材厚み方向の繊維が有効に活用されず寿命が短くなる。
また繊維径の比率を変化させる方法としては特に限定されないが、繊維径の異なるウエッブを積層し一気に所定の厚みまで熱圧着させる方法が、品質の均一性や加工速度の観点から好ましい。繊維径の異なる不織布を予め準備し、各々を接着剤や機械的交絡によって積層して繊維径比率の勾配を変化させる方法があるが、各層の接触界面の接着剤によってダスト目詰まりを生じたり、ニードルパンチやウォーターパンチでは積層の際に生じる微細孔から、ダストリークが起こるので好ましくない。
ダスト保持層2の平均繊維径は30μm〜60μmである必要がある。繊維径の勾配を連続的に変化させていても、ダスト保持層として平均繊維径が30μm未満であると、繊維構造が緻密になりすぎ、保持層のダスト捕集効率は向上するが、ダストを保持する空間が小さくなり、寿命が短くなる。さらにはシートの腰が低下し通気抵抗上昇時に変形が生じる。平均繊維径が60μmを超えると、繊維の空間が大きくなりすぎてダストを保持することができなくなり、ダスト捕集層へほとんどのダストが捕集されてしまう為、寿命が短くなる。また濾材厚みが大きくなる為、特にプリーツ加工を施してエレメント形状とした際には構造的な通気抵抗が上昇するので好ましくない。
ダスト保持層2の目付量は、80〜300g/mであることが必要であり、より好ましくは100〜250g/mである。80g/m未満であると、ダスト保持量が不足し、濾材強度も低下するので好ましくない。300g/mを超えると、濾材厚みが大きくなり、特にプリーツ加工を施してエレメント形状とした際には、構造的な通気抵抗が上昇するので好ましくない。ダスト保持層2の厚みは、十分なダスト保持量を得る上で、0.5〜3.0mmが好ましい。
さらにダスト保持層2を構成する繊維は、熱融着繊維からなるサーマルボンド不織布であり、ダスト捕集層とは熱融着により積層一体化されることが必要である。ダスト保持層が熱融着繊維からなりサーマルボンド法にて不織布化されることにより、繊維1本1本が熱融着により強固に接着され強度が増大するばかりか、バインダー樹脂が不要であるため、バインダー樹脂使用の際に生じる繊維間の目詰まりを抑制できる。また、製造の際の樹脂廃液がなく、工程がクリーン化できる。さらにはダスト捕集層との積層もダスト保持層の熱融着力によって可能であるので、層間接着のバインダーが不要となる。なお、層間接着をバインダーが同じく不要であるニードルパンチ法で実施した場合は、ダスト捕集層に生じるニードル痕から、ダストがリークするので好ましくない。
熱融着繊維は芯鞘構造あるいはサイドバイサイド構造からなるものが利用でき、材質は特に限定されないがポリエチレン/ポリプロピレン系、低融点ポリエステル/ポリエステル系が濾材強度、耐環境試験性から好ましい。さらには繊維に抗菌剤、防カビ剤、抗ウイルス剤、抗アレルゲン剤、難燃剤、撥水剤等を混合あるいは後加工することによりこれらの付加機能を付与することも可能である。
本発明の濾材は、図2に示すように、さらに剛性を高める為に、濾材面内に繊維密度の高い部分3と低い部分4とを有し、繊維密度の高い部分3が格子状に存在することを特徴とする。濾材面内で繊維密度の異なる部分は、濾材表面の少なくとも一方に設けられていればよいが、厚み方向の全体が、繊維密度の異なる部分を有していてもよい。
格子を形成する単位形状は、正方形、長方形に限られず、菱形、平行四辺形、三角形など、いずれでもよい。つまり、繊維密度の高い部分3が連続する方向は、2次元的であれば、何れの方向でもよい。
濾材中に高密度部が部分的に存在することにより、濾材にさらなる剛性が付与され粉塵負荷時の変形を抑制できると共に、エレメント化時にプリーツ加工を施す際にも折れ癖がつきやすく、加工性にも優れる。
高密度の部分3は、格子状に存在することが好ましい。すなわち濾材の長手方向および巾方向などに連続した、線状に横断する形で高密度部が存在することによって、濾材剛性が格段に向上し、高圧力負荷時の濾材の変形を抑制することができる。なお、ドット状や海島状に高密度部が存在する場合は、強度が強い高密度部の存在が断続的となるので、特にプリーツ加工状態での強度が不足する。
高密度の部分3を格子状に作成する方法は、特に限定されないが、ダスト保持層とダスト捕集層が熱融着によって積層接着された状態の濾材、あるいは接着される前の状態の濾材を、所定の格子サイズのネット間にサンドイッチし、加熱加圧して格子状の高密度部と低密度部を作る方法が挙げられる。
繊維密度の高い部分3の厚み(総厚み)と低い部分4の厚み(総厚み)の比は、0.5:1.0〜0.95:1.0が好ましく、0.6:1.0〜0.90:1.0がより好ましい。繊維密度の低い部分4の厚みに対する高い部分3の厚みの比が0.5より小さくなると、繊維密度が高くなりすぎて、エアがほとんど通過できなくなる為、有効濾過面積が減少しダスト保持量が少なくなる傾向がある。繊維密度の低い部分4の厚みに対する高い部分3の厚みの比が、0.95より大きいと、高密度化による濾材剛性向上の効果が小さくなる。
また、繊維密度の高い部分3の面積と低い部分4の面積との比は、1:0.5〜1:5であることが好ましく、1:0.6〜1:3であることがより好ましい。繊維密度の高い部分3に対する低い部分4の面積の比が0.5未満であると有効濾過面積の減少を生じ、面積の比が5を超えると、濾材剛性向上の効果が十分ではない傾向がある。
さらに繊維密度の低い部分4の厚み(総厚み)が0.3mm〜3.0mmであることが好ましく、より好ましくは0.5mm〜2.0mmである。低い部分4の厚みが0.3mmより小さいと、濾材内部のダスト保持空間が小さく、ダスト保持量が十分でない傾向があり、低い部分4の厚みが3.0mmより大きいと、プリーツ形状に加工した場合に山と山との間隔が小さくなり、エレメントとしての構造的な通気抵抗が著しく上昇する傾向がある。
本発明の濾材は、長寿命、高剛性であり粉塵負荷時に変形や濾材破れがなく、さらに製造時に環境汚染の小さいため、自動車、汎用エンジン用エアクリーナなどの用途に利用できる。また、プリーツ加工性に優れ、プリーツ形状にて優れた形状保持性、耐環境特性を有し、すなわちダスト負荷時に通気抵抗の上昇が小さい長寿命のエアクリーナエレメントとして使用できる。
従って、本発明のエアクリーナエレメントは、本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材をプリーツ加工してなる濾材を備えることを特徴とする。本発明の濾材は、プリーツフィルターの外周を形成するフレーム以外にピッチ固定部が無くとも、使用中に濾材の変形を生じにくいので、ピッチ固定部が無い金属板フレームを用いた菊花状のエアクリーナエレメント等に好適である。
以下、本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、下記実施例は本発明を限定する性質のものではなく、前・後記の趣旨に沿って設計変更することはいずれも本発明の技術的範囲に含まれるものである。尚、実施例中の数値は以下のような方法で測定した値である。
(通気抵抗、捕集効率)
JIS D 1612(1989)に従って測定した。
(インターバル時間、ダストキャッチ量、プリーツ形状、ダストリーク)
JIS Z 8901の8種粉塵の粉塵濃度が5〜10mg/mの雰囲気中で試験フィルタを装着したエンジン単体を運転し、エンジンの回転異常をきたすまでの時間を測定し、インターバル時間とした。なお、上記ダスト濃度を維持するように8種粉塵は随時供給した。また、フィルター新品状態と回転異常をきたした状態との重量差をダストキャッチ量とした。更に、プリーツ形状およびクリーンサイド内へのダストリーク状態を目視にて確認した。
(実施例1)
繊維径4μmのポリプロピレンのメルトブローン不織布(最大ポアサイズ45μm、目付量40g/m)の上に、繊維径20μmの芯鞘構造(芯:ポリプロピレン、鞘:ポリエチレン)の熱融着繊維のウエッブ(目付量60g/m)と、繊維径50μmの芯鞘構造(芯:ポリプロピレン、鞘:ポリエチレン)の熱融着繊維のウエッブ(目付量120g/m)とを重ね合せ、格子状のネットに上下から挟み込んで140℃の温度で1分間熱圧着した。このとき、2枚の熱融着繊維のウエッブの平均繊維径は40μmであり、得られたダスト保持層の目付量180g/mであった。
この際、繊維密度の高い部分の厚みが1.2mmと低い部分の厚みが1.4mm、繊維密度の高い部分と繊維密度の低い部分の面積の比が1:1.8であった。作成した濾材を用いて、山高さ19mm、濾材巾85mmにて50山プリーツ加工し、これを菊花状に成形してエアクリーナエレメントを得た。菊花状のエアクリーナエレメントの外径は104mmφ、内径は85mmφであった。
(比較例1)
市販の汎用エンジンに装着されている湿式タイプの単層濾材(目付量184g/m、厚み0.8mm、最大ポアサイズ61μm)を山高さ19mm、濾材巾85mmにて57山プリーツ加工し、これを菊花状に成形して実施例1と同サイズのエアクリーナエレメントを得た。
(比較例2)
実施例1において、格子状のネットを用いずに濾材面内が均一な厚みになるように熱圧着したこと以外は、実施例1と同じ条件で濾材(厚み1.4mm)を作成し、菊花状のエアクリーナエレメントを得た。
実施例1、比較例1〜2の評価結果を表1に示す。なお何れのエアクリーナエレメントについても、菊花状プリーツ濾材の外周部をパンチングメタルで覆い、さらに外周にウレタンスポンジ(品名:(株)ブリジストン製HR30相当品、10mm)を巻き付けて評価した。
Figure 2007046478
表1より、本発明の実施例1のエレメントは、通気抵抗が低いにもかかわらず、高捕集効率を有し、インターバル時間、ダストキャッチ量においては比較例1の約3倍あり非常に長寿命である。つまりエンジン使用の際のエレメント交換頻度を大幅に低減できる。また、濾材の剛性が高く、粉塵負荷時の変形やダストリークも見られないことから、濾材変形による有効濾過面積の減少を抑制し長寿命化を達成している。さらには、比較例1より濾材山数つまり濾材使用量が少なくて済むため、濾材コスト、加工工数も低減できる。
これに対して、濾材面内で繊維密度の高い部分を設けなかった比較例2では、濾材の剛性が不十分なため、粉塵負荷時の変形によりダストリークを生じ、さらにはインターバル時間、ダストキャッチ量が共に大きく低下する結果となった。
本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材の一例を示す断面図 本発明の内燃機関エアクリーナ用濾材の一例を示す平面図
符号の説明
1 ダスト捕集層
2 ダスト保持層
3 繊維密度の高い部分
4 繊維密度の低い部分

Claims (3)

  1. 最大ポアサイズが100μm以下であるメルトブローン不織布からなるダスト捕集層と、このダスト捕集層の上流側に熱融着によって積層一体化され、繊維径10μm〜80μmの2種以上の繊維径の繊維が上流側から下流側に向かって小さい繊維径の比率が多くなっており、かつ平均繊維径が30μm〜60μmであり、さらに目付量が80〜300g/mのサーマルボンド不織布からなるダスト保持層とを備える内燃機関エアクリーナ用濾材であって、
    濾材面内に繊維密度の高い部分と低い部分とを有し、前記繊維密度の高い部分が格子状に存在することを特徴とする内燃機関エアクリーナ用濾材。
  2. 前記繊維密度の高い部分の厚みと低い部分の厚みの比が0.5:1.0〜0.95:1.0、面積の比が1.0:0.5〜1.0:5であり、さらに前記繊維密度の低い部分の厚みが0.3mm〜3.0mmである請求項1記載の内燃機関エアクリーナ用濾材。
  3. 請求項1又は2に記載の内燃機関エアクリーナ用濾材をプリーツ加工してなる濾材を備えるエアクリーナエレメント。
JP2005228994A 2005-08-08 2005-08-08 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント Active JP4486562B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005228994A JP4486562B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント
US11/499,506 US7594946B2 (en) 2005-08-08 2006-08-04 Air-cleaner filter material for internal combustion engine and air-cleaner element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005228994A JP4486562B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007046478A true JP2007046478A (ja) 2007-02-22
JP4486562B2 JP4486562B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=37716369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005228994A Active JP4486562B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7594946B2 (ja)
JP (1) JP4486562B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327413A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Tigers Polymer Corp フィルタエレメント
JP2008238109A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nippon Muki Co Ltd エアフィルタ用ろ材及びエアフィルタ
JP2010058328A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Teijin Techno Products Ltd 積層構造体およびそれからなるフィルターろ材
JP2011041870A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Tamurakoma & Co Ltd 空気調和機用フィルター及びその製造方法
JP2013535582A (ja) * 2010-07-07 2013-09-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー パターンを付けたエアレイド不織布エレクトレット繊維ウェブ、並びにその製造方法及び使用方法
JP2014205943A (ja) * 2013-03-15 2014-10-30 プロダクツ・アンリミテッド・インコーポレイテッドProducts Unlimited, Inc. 濾過媒体の繊維構造体およびその製造方法
US9993761B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 LMS Technologies, Inc. Filtration media fiber structure and method of making same
JP7505387B2 (ja) 2020-12-03 2024-06-25 東洋紡エムシー株式会社 フィルターカートリッジ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101203292A (zh) * 2005-04-22 2008-06-18 3M创新有限公司 车辆轿厢空气过滤器设备
JP2008144610A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Toyo Roki Mfg Co Ltd 内燃機関のエアクリーナ
JP4766167B2 (ja) * 2009-01-28 2011-09-07 ダイキン工業株式会社 空調室内機、およびフィルタ清掃装置の製造方法
US8398752B2 (en) * 2009-08-04 2013-03-19 Jerry M. Brownstein High efficiency low pressure drop synthetic fiber based air filter made completely from post consumer waste materials
KR101129169B1 (ko) * 2009-11-25 2012-03-26 코리아에어텍 주식회사 팬형식 냉각장치용 필터 및 이를 구비한 필터조립체
KR101064959B1 (ko) * 2010-03-12 2011-09-16 한국에너지기술연구원 가스터빈 및 압축기 유입공기 정화용 심층여과 에어필터 여재 및 이를 사용한 심층여과 에어필터 카트리지
US8585793B2 (en) * 2010-09-28 2013-11-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Low fiber recirculation filter
CN107008057A (zh) * 2017-04-19 2017-08-04 天津大学 一种可清洗的三维复合滤料
US20190143301A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Honeywell International Inc. Materials for removing air pollutants
CN110947239A (zh) * 2019-10-30 2020-04-03 东莞市利韬过滤材料有限公司 一种熔纺无纺布滤材及其制备方法
CN112263877A (zh) * 2020-10-16 2021-01-26 浙江金海高科股份有限公司 空气过滤材料及过滤元件和应用
CN116726606B9 (zh) * 2023-07-08 2024-08-23 江苏金由新材料有限公司 一种多孔过滤材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333787B2 (ja) 1973-07-20 1978-09-16
JP2967233B2 (ja) 1990-06-22 1999-10-25 東洋濾紙株式会社 エアーフィルター用▲ろ▼材
JP3715396B2 (ja) 1996-12-26 2005-11-09 呉羽テック株式会社 フィルター用不織布
US6039839A (en) * 1998-02-03 2000-03-21 The Procter & Gamble Company Method for making paper structures having a decorative pattern
DE10221694B4 (de) * 2002-05-16 2018-07-12 Branofilter Gmbh Mehrlagiger Filteraufbau, Verwendung eines solchen mehrlagigen Filteraufbaus, Staubfilterbeutel, Taschenfilterbeutel, plissierter Filter, flächiger Abluftfilter und Luftfilter für Kraftfahrzeuge
AU2003262050B2 (en) * 2002-11-14 2009-07-02 Toray Industries, Inc. Reinforcing fiber substrate, composite material and method for producing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327413A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Tigers Polymer Corp フィルタエレメント
JP4697799B2 (ja) * 2006-06-08 2011-06-08 タイガースポリマー株式会社 エアクリーナ
JP2008238109A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nippon Muki Co Ltd エアフィルタ用ろ材及びエアフィルタ
JP2010058328A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Teijin Techno Products Ltd 積層構造体およびそれからなるフィルターろ材
JP2011041870A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Tamurakoma & Co Ltd 空気調和機用フィルター及びその製造方法
JP2013535582A (ja) * 2010-07-07 2013-09-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー パターンを付けたエアレイド不織布エレクトレット繊維ウェブ、並びにその製造方法及び使用方法
JP2014205943A (ja) * 2013-03-15 2014-10-30 プロダクツ・アンリミテッド・インコーポレイテッドProducts Unlimited, Inc. 濾過媒体の繊維構造体およびその製造方法
US9993761B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 LMS Technologies, Inc. Filtration media fiber structure and method of making same
JP7505387B2 (ja) 2020-12-03 2024-06-25 東洋紡エムシー株式会社 フィルターカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4486562B2 (ja) 2010-06-23
US7594946B2 (en) 2009-09-29
US20070028573A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486562B2 (ja) 内燃機関エアクリーナ用濾材およびエアクリーナエレメント
CN110430932B (zh) 包括具有梯度的波形过滤层的过滤介质
US6811588B2 (en) High capacity hybrid multi-layer automotive air filter
US8034146B2 (en) Filter element, method of manufacture and use
US8206481B2 (en) HEPA (H-10) performance synthetic nonwoven and nanofiber composite filter media
JP5600106B2 (ja) 集じん機用ろ過布
JP3802839B2 (ja) フィルター用不織布及びエンジン用フィルター
KR100952421B1 (ko) 내연기관 유입공기 정화용 필터 소재 및 그의 제조 방법
JP2011025238A (ja) 膜媒体を用いた高性能ガスタービン吸込フィルター(hepa)
JP7220984B2 (ja) 繊維積層体
JP5080041B2 (ja) エアフィルタ用濾材、それを用いた吹流し形フィルタ、並びにエアフィルタ用濾材の製造方法
US7326272B2 (en) Synthetic, duolayer, filter element
JP5918641B2 (ja) プリーツ型エアフィルタ用濾材及びプリーツ型エアフィルタユニット
JP2017080705A (ja) 不織布濾過材
JP2014184360A (ja) プリーツ型エアフィルタ用濾材及びプリーツ型エアフィルタユニット
JP5385524B2 (ja) カートリッジフィルター
JP6614919B2 (ja) 不織布濾過材の製造方法
JP2019013903A (ja) 不織布濾過材およびその製造方法
JP6143503B2 (ja) フィルタエレメント及びその製造方法
JP2004270865A (ja) 自動変速機用オイルフィルタの濾過材
JP6614982B2 (ja) 不織布濾過材
JP2016137801A (ja) 車両空調用フィルタ
JP6681160B2 (ja) 自動車エンジン用濾材
JP6159664B2 (ja) 通気抵抗が少ないプリーツタイプのフィルタ用不織布製濾材並びにその製造方法
JP5765054B2 (ja) プリーツ状エアフィルター

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4486562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350