JP2006327633A - Paper molded article and its manufacturing method - Google Patents
Paper molded article and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006327633A JP2006327633A JP2005154649A JP2005154649A JP2006327633A JP 2006327633 A JP2006327633 A JP 2006327633A JP 2005154649 A JP2005154649 A JP 2005154649A JP 2005154649 A JP2005154649 A JP 2005154649A JP 2006327633 A JP2006327633 A JP 2006327633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- adhesive
- paper base
- molded product
- surface portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、皺部を相互に密着することにより補強機能を発揮させた紙成形品とその製造方法に関する。 The present invention relates to a paper molded product that exerts a reinforcing function by closely contacting the collars to each other, and a method for manufacturing the same.
従来から使い捨てを目的として種々の紙成形品が多用されている。これら紙成形品は、例えば、紙容器、紙製食器などがあるが、紙のみでは剛性あるいは強度が不足するために、表面にプラスチック層を有する厚紙を使用してプレス成形するか、あるいは紙基材に熱硬化性樹脂を含浸させ、これを熱プレスにより硬化させている。ところが、紙成形品の補強に使用した樹脂は、廃棄したときに土中の微生物により分解されず、環境保護の点から好ましくないことから、最近では、下記特許文献1、2のように、紙のみを用いたものとしている。 Conventionally, various paper molded products have been frequently used for the purpose of disposable. These paper molded products include, for example, paper containers and paper tableware. However, since paper alone is insufficient in rigidity or strength, it is press-molded using cardboard having a plastic layer on the surface, or a paper base. The material is impregnated with a thermosetting resin and cured by hot pressing. However, since the resin used to reinforce the paper molded product is not decomposed by microorganisms in the soil when discarded, it is not preferable from the viewpoint of environmental protection. Only.
特許文献1のものは、筒状の胴部と円盤状の底板を有する紙容器を形成する場合に、筒状の胴部を内層材と外層材から構成し、両端開口部をカールさせて強度を付与するようにしたものである。
In the case of forming a paper container having a cylindrical body and a disk-shaped bottom plate, the one in
特許文献2のものは、紙容器を深絞りにより形成する場合に、成形時に紙基材が破断することがあるので、これを防止するために、容器のフランジ部となる紙基材を押えながら第1のプレス加工を行ない。その後、フランジ部に生じる皺を潰しながら、さらに深く絞る第2のプレス加工を行なうものである。
しかし、特許文献1のように、筒状の胴部を内層材と外層材から構成し、両端開口部をカールさせて強度を付与すれば、成形が面倒になるのみでなく、製造コスト的にも不利となる。
However, as in
また、特許文献2のように、深絞り成形のプレス加工を第1段階と第2段階に分けて行なうと、成形作業が面倒となり、製造コスト的に不利となるのみでなく、成形された紙容器の側面が強度的に弱く、潰れ易いという不具合もある。
Further, as in
さらに、前述した紙容器、紙製食器などは、外観を重視し、皺がないように成形しているが、紙成形品によっては、皺を有するものであってもよい。例えば、土中に埋設する園芸用品や、段ボール箱内に収納される梱包用緩衝材などは、外観の形態の如何を問わないものであり、これら紙成形品は、ある程度皺を有するものであっても問題はない。 Further, the above-described paper container, paper tableware, and the like are shaped so as not to have wrinkles with an emphasis on the appearance, but some paper molded products may have wrinkles. For example, garden articles to be buried in the soil, packing cushioning materials stored in cardboard boxes, etc., regardless of the form of the appearance, these paper molded products have some degree of wrinkles. There is no problem.
本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたものであり、上面部、側面部及び底面部を一体に成形した紙成形品を形成する場合に、成形作業が容易で、製造コスト的に有利となるのみでなく、成形された紙成形品の少なくとも側面部に皺を形成することにより潰れにくく強度的にも問題のない、紙成形品とその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the problems associated with the above-described conventional technology, and when forming a paper molded product in which the upper surface portion, the side surface portion, and the bottom surface portion are integrally formed, the forming operation is easy and the manufacturing is performed. An object of the present invention is to provide a paper molded product and a method for producing the same, which are not only advantageous in terms of cost, but also are not easily crushed by forming a ridge on at least a side surface of the molded paper molded product. And
上記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、片面に接着剤が塗布された複数枚の薄紙を積層した紙基材をプレスし、上面部、側面部及び底面部を一体に成形した紙成形品であって、少なくとも前記側面部に形成した皺を、熱プレス又は高周波プレスにより相互に熱融着させて多数の補強部としたことを特徴とする紙成形品である。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 presses a paper base material in which a plurality of thin papers coated with an adhesive on one side is laminated, and integrally forms a top surface portion, a side surface portion and a bottom surface portion. The paper molded product is characterized in that at least the ridges formed on the side surface portions are heat-sealed to each other by a hot press or a high frequency press to form a large number of reinforcing portions.
上記目的を達成するための請求項3に記載の発明は、一対の雄型と雌型からなる成形型間に、複数枚の薄紙を積層した紙基材を配置し、前記成形型を相対的に近接離間作動し前記紙基材を加圧成形する紙成形品の製造方法において、前記紙基材を片面に接着剤が塗布された複数枚の薄紙により構成し、前記雄型の凸部外周面と雌型の凹部内側面との間に前記紙基材の厚さの数倍の隙間を設け、当該成形型間に前記紙基材を配置し、加熱された前記成形型により前記紙基材を熱プレス又は高周波プレスし、前記雄型の凸部外周面と雌型の凹部内側面との間で前記紙基材に形成した皺を相互に熱融着させて多数の補強部を形成することを特徴とする紙成形品の製造方法である。
The invention according to
請求項1に記載の本発明は、片面に接着剤が塗布された複数枚の薄紙を積層した紙基材をプレスし、上面部、側面部及び底面部を一体に成形した紙成形品を形成する場合に、少なくとも側面部に多数の皺を形成し、これら皺を相互に熱融着させて多数の補強部としたので、紙成形品の側面部自体が補強部により補強され、上下あるいは側面方向からの圧力に対し潰れにくい、強度的にも問題のない、紙成形品となる。また、紙成形品は、比較的精度を要することのない、単なる絞り成形により形成できるので、成形が容易で、コスト的にも極めて有利となる。しかも、フランジ部などのような上面部にも皺による補強部を形成すれば、さらに強度を有する紙成形品となる。 The present invention according to claim 1 presses a paper base material in which a plurality of thin papers coated with an adhesive on one side is pressed to form a paper molded product in which an upper surface portion, a side surface portion and a bottom surface portion are integrally molded. In this case, since a large number of ridges are formed at least on the side surface portions, and these ridges are heat-sealed to each other to form a large number of reinforcement portions, the side surface portion of the paper molded product itself is reinforced by the reinforcement portions. It becomes a paper molded product that is not easily crushed against pressure from the direction and has no problem in strength. In addition, since a paper molded product can be formed by simple drawing without requiring relatively high accuracy, it is easy to mold and is extremely advantageous in terms of cost. In addition, if a reinforcing portion is formed on the upper surface portion such as a flange portion, a paper molded product having further strength can be obtained.
請求項3に記載の本発明は、紙基材を片面に接着剤が塗布された複数枚の薄紙により構成し、雄型の凸部外周面と雌型の凹部内側面との間に紙基材の厚さの数倍の隙間を設けた状態で紙基材を熱プレス又は高周波プレスするので、紙成形品の少なくとも側面部に皺を形成し易く、これを相互に熱融着させるので、円滑に補強部を形成することができる。特に、複数段階のプレスではないため、製造工程が極めて簡素化され、製造コスト的にも有利となる。また、多種類の紙成形品を形成する場合であっても、雌型と雄型の間の隙間が大きいので、段取り変えなどを頻繁にする必要もなく、この点でもコスト的に有利となる。 According to a third aspect of the present invention, a paper base is formed of a plurality of thin papers coated with an adhesive on one side, and a paper base is provided between the outer surface of the male convex portion and the inner surface of the female concave portion. Since the paper substrate is hot-pressed or high-frequency pressed with a gap several times the thickness of the material, it is easy to form wrinkles on at least the side surface of the paper molded product, and this is thermally fused to each other. The reinforcing part can be formed smoothly. In particular, since the press is not a multi-stage press, the manufacturing process is greatly simplified and the manufacturing cost is advantageous. Even when forming many types of paper molded products, the gap between the female mold and the male mold is large, so there is no need to change the setup frequently, and this is also advantageous in terms of cost. .
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明の実施形態に係る紙成形品を示す斜視図、図2は図1の2−2線に沿う断面図、図3は同紙成形品を成形するために使用される紙基材を示す断面図、図4(A)(B)(C)は同紙成形品を成形する製造方法を段階的に示す概略断面図である。 1 is a perspective view showing a paper molded product according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line 2-2 of FIG. 1, and FIG. 3 is a paper substrate used for molding the paper molded product. FIGS. 4A, 4B, and 4C are schematic cross-sectional views showing stepwise a manufacturing method for forming the paper molded product.
まず、本実施形態に係る紙成形品1は、図1,2に示すように、フランジ部などの平坦な部分からなる上面部2と、円筒状の側面部3と、平坦な底面部4を有し、これらを積層された薄紙からなる紙基材により一体に成形したものである。
First, as shown in FIGS. 1 and 2, the paper molded
上面部2と側面部3には、補強部5が形成されているが、これは、例えば、紙成形品1を持ち上げる場合に上面部2の変形を防止したり、物品を内部に収納した場合に側面部3の膨出などの変形を防止することができる。
The
特に、本実施形態の補強部5は、紙成形品1を成形する場合に、使用材料である紙基材10自体によりに多数の皺を形成し、これら皺を相互に熱融着させることにより形成している。紙基材10は、図3に示すような、片面に接着剤Sが塗布された薄紙11を複数枚積層したものが使用される。このような紙基材10を使用すれば、一対の金型間に配置し、絞りを加えて成形するとき、各薄紙11自体に縦皺ができたり、あるいは積層された複数枚の薄紙11全体としての縦皺ができるので、これらを相互に熱融着させると、上下方向からの加圧力に対しては極めて強度を有する補強部5を形成することができる。
In particular, the reinforcing
紙成形品1の成形について、さらに詳述する。本実施形態の紙基材10は、片面に接着剤Sが塗布された所定幅の薄紙11を使用するが、ロール状に巻回されたものから引き出し、引き出されたものを所定形状の打ち抜き型を用いて打ち抜いたものを使用しても良く、また、所定長に裁断されたものを直接使用しても良い。
The molding of the paper molded
ここにおいて、薄紙11としては、例えば、容器や梱包用緩衝材などを成形する場合には、厚さtが0.05mm〜0.2mm程度のクラフト紙を使用することができるが、これは、予め接着剤Sが塗布され、常温常圧常湿の環境下で乾燥させたものである。このような環境下で乾燥すれば、各薄紙11の含水率が略7%程度となり、後に熱プレス又は高周波プレスする場合の皺相互の熱融着が確実にでき、成形した後に直ちに成形型20内から成形品を取り出すことができ、作業性及び製造コスト的にきわめて有利となる。
Here, as the
また、接着剤Sとしては、水溶性、熱硬化性、ホットメルトなどの接着剤を使用することができるが、土壌微生物にも分解され易い水溶性の接着剤を使用することが好ましい。 Further, as the adhesive S, an adhesive such as water-soluble, thermosetting, and hot melt can be used, but it is preferable to use a water-soluble adhesive that is easily decomposed by soil microorganisms.
本実施形態では、紙基材10は、図4(A)に示すように、薄紙11がロール状に巻回されたものを複数個準備し、各ロールR1,R2,R3から引き出された薄紙11は、打ち抜き型(図示せず)により打ち抜かれた所定径Dの円盤状のものが使用される。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4A, the
この円盤状の薄紙11は、打ち抜きつつ同一面上で複数枚積層したものを紙基材10として、図4(B)に示すように、後述の雌型22上に供給することが好ましい。
As shown in FIG. 4 (B), it is preferable to supply the disk-shaped
なお、紙基材10は、各ロールR1,R2,R3から引き出された薄紙11を所定長に裁断したものを直接雌型22上で同一面上に積層しても良く、一旦整列させた後に雌型22上にセットしてもよい。いすれにしても、積層された紙基材10は、最下位のものは接着剤S側が上面となるように、最上位のものは接着剤S側が下面となるように配置することが好ましい。
Note that the
本実施形態における成形型20は、図4(B)(C)に示すように、先端に向かって先細り状となるようにある程度テーパが形成された雄型21と、雄型21と対応するように上方に向って拡開された形状の雌型22とから構成されている。特に、本実施形態の成形型20は、雄型21の凸部21aの外周面21bと、雌型22の凹部22aの内側面22bとの間には、雄型21と雌型22を型合せした場合に、紙基材10の厚さTの数倍の隙間Gが生じるように離間している。
As shown in FIGS. 4B and 4C, the molding die 20 in this embodiment corresponds to the male die 21 that is tapered to some extent so as to be tapered toward the tip, and the
このような成形型20の構成は、成形後の離型性の向上と、皺の形成容易化を図ることができる。つまり、雄型21と雌型22を近接したとき、両者の側面部分で隙間Gがあると、ここでの紙基材10は、縦方向に伸びる多数の皺を容易に形成することができ、雄型21の凸部21を雌型22の凹部22a内に嵌合した場合に、多数の皺が押し潰され、相互に重なり合ったものが熱融着され、側面部3に補強部5が形成されることになる。
Such a configuration of the mold 20 can improve the releasability after molding and facilitate the formation of wrinkles. That is, when the
前記隙間Gは、より具体的には、薄紙11の厚さtが、0.05mm〜0.2mmであるとき、4mm〜10mm程度が好ましいことが実験により判明している。
More specifically, it has been found by experiments that the gap G is preferably about 4 mm to 10 mm when the thickness t of the
ただし、雄型21の凸部21aの先端面21cと、雌型22の凹部22aの底面22cとの間は、紙基材10の厚さTより小さく設定され、紙成形品1の底面部4となる部分は、皺が生じないきっちりとした平面が形成されるようにしている。このようにすれば、容器の場合には、底面がフラットになり、設置安定性が確保される。
However, the space between the
また、成形型20としては、例えば、内部に加熱手段23,24が設けられ、180℃〜200℃程度に加熱されている。このような熱プレス用の成形型20を使用すれば、積層された紙基材10の接着剤Sが、この紙基材10が含有する水分が追い出され、これによって接着剤Sが軟化して接着するので、接着を行なうに要する時間が極めて短く、成形品も型から直ちに取り出すことができ、作業性が向上する。なお、成形型20の材質としては、アルミニウム合金などを使用することが好ましい。
Moreover, as the shaping | molding die 20, the heating means 23 and 24 are provided in the inside, for example, and it is heated by about 180 to 200 degreeC. If such a hot press mold 20 is used, the adhesive S of the laminated
次に、作用を説明する。 Next, the operation will be described.
まず、各ロールR1,R2,R3から引き出された、片面に接着剤Sが塗布された薄紙11を、打ち抜き型により所定径Dの円盤状に打ち抜いた後、これを雌型22上に供給し、積層した状態の紙基材10とする。紙基材10の積層状態は、図3に示すように、最下位のものの接着剤S側が上、最上位のものの接着剤S側が下となるように配置する。
First, the
雄型21を下降すると、紙基材10は、次第に雌型22内に押し込まれるが、雄型21は、先端に向かって先細りテーパとされ、雌型22は、上方に向って拡開された形状となっているので、紙基材10は、広い開口の雌型22の上面部分から取り込まれ、比較的小さな雄型21の先端にかけて絞り込まれることになり、多量の皺が形成されつつ、押し込まれる。特に、本実施形態では、雄型21の凸部21aの外周面21bと、雌型22の凹部22aの内側面22bとの間の隙間Gが大きいので、ここで、縦方向に伸びる多数の皺を容易に形成することができる。
When the
さらに、雄型21を下降すると、雄型21の凸部21aの外周面21bと、雌型22の凹部22aの内側面22bとの間で次第に多量の皺が押し潰され、相互に重なり合った状態になる。
Further, when the
そして、雄型21の凸部21aが雌型22の凹部22aに嵌合すると、相互に重なり合った多数の皺が完全に押し潰され、加熱状態の雄型21と雌型22の熱により各薄紙11が含有する水分が追い出され、これによって接着剤Sが軟化し、皺相互が熱融着される。この状態は、雄型21の基部面21dと雌型22の上面22dとの間においても行なわれる。また、雄型21の凸部21aの先端面21cと、雌型22の凹部22aの底面22cとの間では、紙基材10に皺が生じることはなく、きっちりとした平面が形成される。なお、紙基材10の含水量が不足する場合には、霧吹きなどにより水分を補充してもよい。
And when the convex part 21a of the male mold |
この結果、雄型21と雌型22との間では、フランジ部からなる上面部2と、円筒状の側面部3と、平坦な底面部4を有する紙成形品1が形成されることになるが、上面部2と側面部3とは、補強部5が形成されたものとなる。
As a result, between the
このようにして形成された紙成形品1は、きわめて短時間の内に固化するので、雄型21を雌型22から離間すると、直ちに取り出すことができる。
<実験例>
紙基材10として、厚さtが0.075mmのクラフト紙を3枚使用し、その片面に水溶性接着剤Sである酢酸ビニルを塗布した。これを、常温常圧常湿の環境下で乾燥させ、各薄紙11の含水率を略7%程度とした。
Since the paper molded
<Experimental example>
Three sheets of kraft paper having a thickness t of 0.075 mm were used as the
この紙基材10を、180℃に加熱した成形型20で加圧し、図5(A)に示すような、上面部2の口径120mm、高さ100mm、底面部4の外径90mmという大きさを有し、補強部5が形成された円筒状の側面部3と、平坦な底面部4を有するコップ状容器の紙成形品1を形成した。
The
この紙成形品1を、図6に示すような、平板30と加圧板31との間で加圧したところ、圧縮値は、27Kgf(264.6N)であった。
When the paper molded
同様の材料を用い、図5(B)に示すような、前記紙成形品1と同様の大きさを有し、補強部5のないコップ状容器1aを形成して、同様の加圧実験を試みたところ、圧縮値は、9Kgf(88.2N)であった。
Using a similar material, a cup-shaped container 1a having the same size as the paper molded
この結果、本発明に係る紙成形品1は、補強部5のないものに比し強度が3倍あることが判明した。
As a result, it was found that the paper molded
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲内で種々改変することができる。例えば、上述した実施形態の紙成形品1は、フランジ部からなる上面部2と、円筒状の側面部3と、平坦な底面部4を有しているが、例えば、図7(A)(B)に示すような、平坦な上面部2と、上面部2から凹設された側面部3と、底面部4を有する梱包用緩衝材であってもよく、さらに、容器や食器のみでなく、鉢などの園芸用品、帽子などであってもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims. For example, the paper molded
また、上述した実施形態では、熱プレスにより成形しているが、これのみでなく高周波プレスにより加熱成形してもよい。 Moreover, in embodiment mentioned above, although shape | molding by the hot press, you may heat-mold not only by this but by the high frequency press.
本発明は、補強機能を持たせた容器や梱包用緩衝材などの紙成形品を簡単に成形できる。 The present invention can easily form a paper molded product such as a container having a reinforcing function or a cushioning material for packing.
1…紙成形品、
2…上面部、
3…側面部、
4…底面部、
5…補強部、
10…紙基材、
11…薄紙、
20…成形型、
21…雄型、
21a…凸部、
21b…外周面、
22…雌型、
22a…凹部、
22b…内側面、
G…隙間
S…接着剤。
1 ... paper moldings,
2 ... upper surface part,
3 ... Side part,
4 ... bottom part,
5 ... Reinforcing part,
10 ... paper substrate,
11 ... thin paper,
20 ... Mold,
21 ... Male type,
21a ... convex part,
21b ... outer peripheral surface,
22 ... Female type,
22a ... recess,
22b ... inside surface,
G: Gap S ... Adhesive.
Claims (6)
少なくとも前記側面部に形成した皺を、熱プレス又は高周波プレスにより相互に熱融着させて多数の補強部としたことを特徴とする紙成形品。 A paper base product obtained by pressing a paper base material obtained by laminating a plurality of thin papers coated with an adhesive on one side, and integrally forming an upper surface portion, a side surface portion, and a bottom surface portion,
A paper-molded article, wherein at least the ridges formed on the side surface portion are heat-sealed with each other by a hot press or a high-frequency press to form a large number of reinforcing portions.
前記紙基材を片面に接着剤が塗布された複数枚の薄紙により構成し、前記雄型の凸部外周面と雌型の凹部内側面との間に前記紙基材の厚さの数倍の隙間を設け、当該成形型間に前記紙基材を配置し、加熱された前記成形型により前記紙基材を熱プレス又は高周波プレスし、前記雄型の凸部外周面と雌型の凹部内側面との間で前記紙基材に形成した皺を相互に熱融着させて多数の補強部を形成することを特徴とする紙成形品の製造方法。 Paper molding in which a paper base material in which a plurality of thin papers are laminated is disposed between a pair of male and female molds, and the paper base is pressure-molded by operating the molding die relatively close to and away from each other. In the manufacturing method of goods,
The paper base is composed of a plurality of thin papers coated with an adhesive on one side, and is several times the thickness of the paper base between the outer surface of the male convex portion and the inner surface of the female concave portion. The paper base is placed between the molds, the paper base is hot-pressed or high-frequency pressed with the heated mold, and the outer surface of the male convex part and the female concave part are pressed. A method for producing a paper molded product, characterized in that a plurality of reinforcing portions are formed by mutually heat-sealing ridges formed on the paper base material with an inner surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154649A JP2006327633A (en) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | Paper molded article and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005154649A JP2006327633A (en) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | Paper molded article and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006327633A true JP2006327633A (en) | 2006-12-07 |
Family
ID=37549744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005154649A Pending JP2006327633A (en) | 2005-05-26 | 2005-05-26 | Paper molded article and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006327633A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220007241A (en) * | 2020-07-10 | 2022-01-18 | 주식회사 신우 | Packaging paper case containing a plurality of papers partially overlapped and method for preparing the same |
CN114889220A (en) * | 2022-04-29 | 2022-08-12 | 浙江正至包装科技有限公司 | Processing technology of hot-press welding formed paper holder of multilayer paper card precoated with hot melt adhesive |
GB2625629A (en) * | 2022-11-09 | 2024-06-26 | Pusterla 1880 S P A | Multilayer package element, package comprising such element and process for making such package element |
-
2005
- 2005-05-26 JP JP2005154649A patent/JP2006327633A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220007241A (en) * | 2020-07-10 | 2022-01-18 | 주식회사 신우 | Packaging paper case containing a plurality of papers partially overlapped and method for preparing the same |
KR102417085B1 (en) * | 2020-07-10 | 2022-07-05 | 주식회사 신우 | Packaging paper case containing a plurality of papers partially overlapped and method for preparing the same |
CN114889220A (en) * | 2022-04-29 | 2022-08-12 | 浙江正至包装科技有限公司 | Processing technology of hot-press welding formed paper holder of multilayer paper card precoated with hot melt adhesive |
GB2625629A (en) * | 2022-11-09 | 2024-06-26 | Pusterla 1880 S P A | Multilayer package element, package comprising such element and process for making such package element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010076132A (en) | Laminated film working method | |
CN108437543A (en) | A kind of corrugated paper box moulding process | |
JP2022514993A (en) | Manufacturing method of cushioning tray for packaging of paper material and cushioning tray manufactured by this method | |
TWM538917U (en) | Molded pulp cover and its formation device | |
US20220194652A1 (en) | Container with paperboard outer layer and thin plastic foil inner layer | |
JP2006327633A (en) | Paper molded article and its manufacturing method | |
JP2022511906A (en) | Manufacturing process for manufacturing sealed disposable food containers such as coffee pods, including crease steps | |
JPH09328170A (en) | Dry production method of paper cushion material | |
JPS63176130A (en) | Manufacture of deep drawn vessel made of paper | |
JP2001192014A (en) | Tray-shaped composite paper container | |
JP6204931B2 (en) | Manufacturing method for paper containers | |
JP4432070B2 (en) | Method for processing synthetic resin tubular body and tube container | |
JP2008273580A (en) | Paper cup | |
JP4845453B2 (en) | Method for manufacturing head closure membrane of tube container and head closure membrane | |
WO2003101839A1 (en) | Drawn paper container and method of manufacturing the paper container | |
KR101728061B1 (en) | Disposable paper plate having reinforcing curling edge, manufacturing apparatus and method for the same | |
JP4445640B2 (en) | Manufacturing method of squeezed container | |
JP2022076244A (en) | Paper sheet fitting method and paper molded article | |
JP6250287B2 (en) | Pulp mold molding | |
KR20120114488A (en) | The manufacturing process of plastics with a wood pattern | |
JP5684536B2 (en) | Hollow structure plate and manufacturing method thereof | |
JP5519238B2 (en) | Manufacturing method for paper containers | |
KR102417085B1 (en) | Packaging paper case containing a plurality of papers partially overlapped and method for preparing the same | |
JP2593246Y2 (en) | Paper packaging box with paper cushioning strip | |
JP4126956B2 (en) | Method of forming paper drawing molded article, paper drawing molded article produced by the processing method, and covering lid made of the molded article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |