JP2006323709A - Crime prevention monitor - Google Patents
Crime prevention monitor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006323709A JP2006323709A JP2005147513A JP2005147513A JP2006323709A JP 2006323709 A JP2006323709 A JP 2006323709A JP 2005147513 A JP2005147513 A JP 2005147513A JP 2005147513 A JP2005147513 A JP 2005147513A JP 2006323709 A JP2006323709 A JP 2006323709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intruder
- monitoring
- crime prevention
- space
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は防犯監視装置に関し、更に詳しくは、家、ビルやマンション等の特定エリアへの不審者の侵入を建物への侵入前に検出可能な防犯監視装置に関する。 The present invention relates to a crime prevention monitoring device, and more particularly to a crime prevention monitoring device capable of detecting an intrusion of a suspicious person into a specific area such as a house, a building or an apartment before entering the building.
マンションや家のベランダ等では、侵入者(人)のみならず、他の小動物(犬、猫、野鳥等)や風で飛ばされてきた物等が侵入することも少なくなく、これらのものと、不審な侵入者とを的確に識別して必要な時にのみ警報を発生する防犯監視装置の提供が望まれる。 On the verandas of condominiums and houses, not only intruders (people), but also other small animals (dogs, cats, wild birds, etc.) and things that have been blown off by the wind often enter, It would be desirable to provide a security monitoring device that accurately identifies a suspicious intruder and generates an alarm only when necessary.
従来は、複数の赤外線センサを警戒区間に一定間隔で1次元配置すると共に、不審者の通過によりセンサから一定時間内に送られる遮断情報の時系列を、予め登録された時系列パターンと比較することにより、侵入者か否かを判断する警報装置が知られている(特許文献1)。
しかし、上記従来方式では不審者の通過を立体的(又は平面的)に監視していないため、物と侵入者を正確に識別できない。 However, since the conventional method does not three-dimensionally (or planarly) monitor the passage of a suspicious person, it is impossible to accurately identify an object and an intruder.
本発明は上記従来技術の問題点に鑑みなされたものであり、その目的とする所は、ものや小動物と不審者の侵入とを的確に識別可能な防犯監視装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a crime prevention monitoring apparatus capable of accurately identifying objects, small animals, and intruders.
上記の課題は例えば図1の構成により解決される。即ち、本発明(1)の防犯監視装置は、赤外線による複数の発光部11と受後部12とを平面状に配置し、該発光部と受光部とで監視対象の空間10を挟むように設けた検出手段と、前記検出手段で監視対象の空間をサンプリングし、得られた赤外線遮断信号を平面的に解析することにより侵入者の有無を判別する判別手段と、を備えるものである。
The above problem is solved by the configuration of FIG. In other words, the crime prevention monitoring device of the present invention (1) is provided with a plurality of infrared
本発明(1)によれば、監視対象空間における赤外線遮断信号を平面的にサンプリングし、平面的に解析する構成により、不審者の侵入と、それ以外の物や小動物の侵入とを影形状の相違(大きさ、形状)から的確に識別できる。 According to the present invention (1), the infrared blocking signal in the monitoring target space is sampled in a planar manner and analyzed in a planar manner, so that the intrusion of a suspicious person and the invasion of other objects or small animals can be shaded. It can be accurately identified from the difference (size, shape).
本発明(2)では、上記本発明(1)において、少なくとも2対の検出手段(10A,10B)、(10C,10D)を監視対象の空間10を挟む態様で互いに直交させたものである。これにより、侵入者Bを例えば側面のみならず、上面からも同時に監視でき、これらの遮断信号の特徴解析に基づき不審者の侵入を他のものからより的確に識別できる。
In the present invention (2), in the present invention (1), at least two pairs of detection means (10A, 10B), (10C, 10D) are orthogonal to each other with the
本発明(3)では、上記本発明(2)において、判別手段は、各検出面10B,10Dにおける連続した領域で検出された赤外線遮断数の総和が所定数を超えたことにより侵入者ありと判別するものである。
In the present invention (3), in the present invention (2), the discriminating means determines that there is an intruder due to the sum of the number of infrared ray blocking detected in the continuous areas on the
ところで、一般に侵入者は様々な姿勢で監視領域10に侵入することが考えられるが、図1において、もし、不審者が立って侵入すればその側面の影は大きく、上面の影は小さ
く映る。一方、不審者が這って侵入すればその側面の影は小さく、逆に上面の影は大きく映る。
By the way, it is generally considered that an intruder enters the
本発明(3)では、各検出面10B,10Dにおける連続した赤外線遮断数(影)の総和に基づき侵入者の有無を判別するため、不審者がどのような姿勢で監視領域10に侵入しても、そのトータルの影の大きさは侵入者の体格に応じて一定であり、こうして簡単な処理により侵入者と他のものとを的確に識別できる。
In the present invention (3), in order to determine the presence or absence of an intruder based on the total number of continuous infrared ray blocking (shadows) on each of the
本発明(4)では、上記本発明(3)において、赤外線遮断信号を平面的に解析して監視対象空間における侵入者の位置を特定する演算手段と、前記特定された位置にカメラ視線を向け、侵入者の画像を撮影する監視カメラ24と、前記撮影された画像を予め設定された通知先40宛に送信する通信手段と、を備えるものである。
In the present invention (4), in the above-mentioned present invention (3), the calculation means for analyzing the infrared ray blocking signal in a plane to identify the position of the intruder in the monitored space, and the camera line of sight is directed to the specified position. The
本発明(4)では、侵入者Bの画像を遠隔の利用者(ユーザA,巡回パトロール員等)にリアルタイムに通知する構成により、利用者が侵入者の様子や特徴を適確に判断可能となり、利用者が画像受信後の的確な処置行動をとる判断基準のひとつとなり得る。 In the present invention (4), a configuration in which an image of the intruder B is notified to a remote user (user A, patrol patrol, etc.) in real time enables the user to accurately determine the state and characteristics of the intruder. This can be one of the criteria for the user to take an appropriate action after receiving the image.
本発明(5)では、上記本発明(4)において、通信手段は、ネットワーク100を介して予め設定された監視センタ30に呼を接続した後、監視カメラ24で撮影した画像を配信するものである。
In the present invention (5), in the above-mentioned present invention (4), the communication means connects the call to the
本発明(5)では、侵入者の画像を遠隔の防犯監視センタ30にリアルタイムに配信する構成により、最寄りの巡回パトロール員に侵入者の特徴や行動を適確に通知可能となり、巡回パトロール員が現場での処置行動を適切に実施できる。
In the present invention (5), the intruder's image is distributed to the remote crime
以上述べた如く本発明によれば、不審者の侵入を的確に識別できるため、警報発生の信頼性向上に寄与するところが極めて大きい。 As described above, according to the present invention, since the intrusion of a suspicious person can be accurately identified, it greatly contributes to improving the reliability of alarm generation.
以下、添付図面に従って本発明に好適なる実施の形態を詳細に説明する。なお、全図を通して同一符号は同一又は相当部分を示すものとする。図1は実施の形態による防犯監視システムの構成を示す図で、監視エリア10を左右面10A,10Bと上下面10C,10Dとで監視する場合を示している。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the same reference numerals denote the same or corresponding parts throughout the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a crime prevention monitoring system according to an embodiment, and shows a case where a
図において、10は監視対象の空間(ベランダ等)、10A〜10Dは空間10を囲むように想定した検出面、11は赤外線の発光部、12は赤外線の受光部、24は暗視機能を備える監視カメラ(音声収集可能)、20は赤外線監視部10A〜10D及び監視カメラ24の制御を行う監視装置、21は監視カメラ24の制御を行うカメラ制御部、22は防犯監視の主制御を行う監視制御部、23はインターネットを利用した公知のTV電話機能を備える通信制御部(CIF)、100はインターネット等のネットワーク(NW)、30は本システムを利用するユーザAが防犯警備の契約を行った防犯監視センタ、40はユーザAが所有する携帯端末である。
In the figure, 10 is a space to be monitored (eg, a veranda), 10A to 10D are detection surfaces assumed to surround the
監視対象の空間10を囲むように左右面10A,10Bと、上下面10C,10Dを設け、このうちの右側面10Aに複数の赤外線発光部11を等間隔に2次元配置し、その対向面10Bには同数の赤外線受光部12をそれぞれ対向位置に配置している。また、床面10Cに複数の赤外線発光部11を2次元等間隔に配置し、その対向面10Dには同数の赤外線受光部12をそれぞれ対向位置に配置している。
Left and
各赤外線受光部12には論理的にアドレスが付与されており、側面10Bの各受光部12には論理アドレスY11〜Ynm、上面10Dの各受光部12には論理アドレスT11〜Tnmが付与されている。従って、不審者が侵入した際には、赤外線ビームが遮断された縦横受光部12の交点のアドレス(Tij,Ykl)により監視空間10中のどの部分に障害物があったのかを正確に割り出せる。以下、実施の形態による防犯監視システムの動作を詳細に説明する。
Each infrared
図2〜図5は実施の形態による防犯管理処理のフローチャート(1)〜(4)である。図(2)はメイン処理を示しており、監視制御部22で実行される。装置に電源投入するとこの処理に入力し、ステップS11では装置の初期化処理を行う。ステップS12では外部(防犯監視センタ30又はユーザA)からの監視開始指令を待ち、監視開始になると、ステップS13で監視タイマを起動する。これにより、赤外線センサを使用した図3の侵入者監視処理が所定時間間隔(例えば10ms間隔)で行われる。
2 to 5 are flowcharts (1) to (4) of the crime prevention management process according to the embodiment. FIG. 2 shows the main process, which is executed by the
ステップS14では侵入者検出を表す警報フラグ=1(ON)になるのを待ち、やがて、侵入者Bが監視エリア10に侵入し、該侵入者Bが図3の処理により検出されて警報フラグ=1になると、ステップS15では、前記監視開始後、最初に侵入者が検出されたことにより、監視中を表す監視フラグ=1(ON)にする。ステップS16では、侵入者Bが監視エリア10を出た後も所定時間だけ監視終了タイミングを遅らせるための遅延タイマを起動する。
In step S14, waiting for an alarm flag indicating intruder detection = 1 (ON), the intruder B enters the
ステップS17では遠隔の防犯監視センタ30に所定の警報通知を行う。この警報通知には、侵入者ありの警報情報と共に、監視対象場所を特定する情報(加入者Aの氏名、住所、監視場所等)が含まれる。ステップS18では図4に示す監視カメラ24の制御処理を起動する。ステップS19では監視フラグ=0(侵入者非検出)になるのを待ち、この区間は赤外線センサと監視カメラ24による監視を継続する。これらの詳細は図3,図4に従って後述する。
In step S17, a predetermined alarm notification is sent to the remote crime
そして、やがて、監視フラグ=0(非監視中)になると、ステップS20では外部からの監視停止指令か否かを判別し、停止でない場合はステップS14の処理に戻り、新たな侵入者が検出されるのを待つ。こうして、外部より監視終了とされるまでは、侵入者の侵入に同期し、該侵入者に対する必要最小限の監視及びその警報通知が効率よく行われる。 Eventually, when the monitoring flag = 0 (not monitoring), it is determined in step S20 whether or not it is an external monitoring stop command. If not, the process returns to step S14 to detect a new intruder. Wait for it. Thus, until the monitoring is terminated from the outside, synchronization with the intruder's intrusion is performed, and the necessary minimum monitoring and the alarm notification for the intruder are efficiently performed.
また、上記ステップS20の判別で監視停止の場合は、ステップS21で監視フラグ=0にする。ステップS22では監視タイマを停止させ、ステップS12の処理に戻る。 If the monitoring is stopped in the determination in step S20, the monitoring flag is set to 0 in step S21. In step S22, the monitoring timer is stopped, and the process returns to step S12.
図3は監視タイマ割込処理を示す図で、監視タイマ(例えば10ms)がタイムアウトすると、この処理に割込入力する。ステップS31では監視エリアの赤外線ビーム検出信号を収集し、メモリに格納する。ステップS32では赤外線ビ−ムの遮断情報に基づき侵入者有無を判別する。 FIG. 3 is a diagram showing a monitoring timer interrupt process. When a monitoring timer (for example, 10 ms) times out, an interrupt is input to this process. In step S31, infrared beam detection signals in the monitoring area are collected and stored in the memory. In step S32, the presence / absence of an intruder is determined based on the shut-off information of the infrared beam.
図6に侵入者判定処理のイメージを示す。図6(A)は不審者が侵入した時点の検出面10Bを示しており、ここでは、侵入者Bの影に対応する各受光部12の信号が遮断状態(OFF)になっている。図示しないが、上面の検出面10Dについても同様である。図示の如く、不審者が歩いて侵入した場合は側面10Bの影が大きく、上面10Dの影は小さく映る。一方、不審者が這って侵入した場合は、逆に側面10Bの影が小さく、上面10Dの影は大きく映る。上記いずれにしても、影となる部分の面積は人の体格に応じて一定であり、側面10Bと上面10Dにおける影の総和が所定以上となることにより侵入者ありと判定できる。なお、離れた位置にある単独の影はノイズと見なされる。従って、不審者がどのような姿勢で監視領域10に侵入しても、これによって生じる影の塊りの総和
を求める簡単な処理により侵入者と他のものとを的確に識別できる。
FIG. 6 shows an image of the intruder determination process. FIG. 6A shows the
図3に戻り、ステップS33では侵入者ありか否かを判別し、ありの場合はステップS34で警報フラグ=1(ON)にする。ステップS35では赤外線ビ−ムの遮断情報に基づき侵入者の位置を判定する。ステップS36では監視カメラ24を向けるべき視点の情報を求め、カメラ制御部21に出力し、この処理を抜ける。
Returning to FIG. 3, it is determined whether or not there is an intruder in step S33, and if there is, an alarm flag = 1 (ON) is set in step S34. In step S35, the position of the intruder is determined based on the cutoff information of the infrared beam. In step S36, information on the viewpoint to which the
再び図6(A)を参照し、侵入者Bの位置は、例えば検出面10Bにおける影の中心位置と検出面10Dにおける影の中心位置との交点にあると判定できる。更に、監視カメラ24を向けるべき視点の位置としては、一般に人の特徴が上半身側にあることを考慮し、もし側面10Bの影が縦長の形状となる時は、その長辺につき上部から1/3(下部から2/3)の位置に中心があるものとし、また、もし上面10Dの影が前後に細長い形状となる時は、その長辺につき前部から1/3(後部から2/3)の位置に中心があるものとし、これらによる交点を監視カメラ24を向けるべき視点の位置とする。
Referring to FIG. 6A again, it can be determined that the position of the intruder B is, for example, at the intersection of the shadow center position on the
こうして、監視中に侵入者がある時(警報フラグ=1)は、該侵入者の動きに応じてカメラ24を向ける視点情報が定期的に出力される。また、上記ステップS33の判別で侵入者ありでない場合は、ステップS37で警報フラグ=0(OFF)にし、この処理を抜ける。即ち、視点情報は出力されない。
Thus, when there is an intruder during monitoring (alarm flag = 1), the viewpoint information for directing the
図4は監視カメラ制御処理を示す図で、カメラ制御部21によって実行される。ステップS41では監視制御部22からのカメラ起動指令を待ち、やがて、起動指令があると、ステップS42では監視制御部22からのカメラ視点情報を待つ。やがて、視点情報が入力されるとステップS43でこれを取得し、ステップS44では監視カメラ24の向きを視点情報の方向に制御(チルトT及び又はローテートR)する。
FIG. 4 is a diagram showing the monitoring camera control process, which is executed by the
図6(A)では監視エリア10に侵入した不審者の点Q(胸の当たり)にカメラの視線が向けられており、これにより侵入者Bの頭部を囲む周囲の円形領域Rが視野内に入っている。なお、監視カメラ24がズーム機能を備える場合には、監視カメラから侵入者Bまでの距離に応じて、常に所要の大きさの画像が得られるように、ズームを自動設定しても良い。
In FIG. 6A, the line of sight of the camera is directed to the point Q (chest hit) of the suspicious person who has entered the
ステップS45では、まず侵入者Bの静止画像を撮影し、静止画ファイルに格納する。ステップS46ではユーザA宛に警報の電子メールを作成し、これに静止画像を添付して送信する。ユーザAは受信メールを見ることで、警報発生及び侵入者の画像を見ることが出来、警報状態を速やかに把握できる。ステップS47では、監視カメラ24により引き続き音声収集と共に動画像を撮影し、これらを遠隔の防犯監視センタ30に配信する。なお、同時にこの動画像を監視装置20の動画ファイルに格納しても良い。
In step S45, a still image of the intruder B is first taken and stored in a still image file. In step S46, an alarm e-mail is created for user A, and a still image is attached and transmitted. By viewing the received mail, the user A can see the alarm occurrence and the image of the intruder, and can quickly grasp the alarm state. In step S 47, the monitoring
その後は動画像の撮影を継続する。即ち、ステップS48では新たな視点情報の入力を待ち、視点情報が入力されると、ステップS49で視点情報を取得する。ステップS50では監視カメラ24を視点情報の方向に制御する。図6(B)では不審者Bが更に内部に移動しており、これに応じて監視制御部22による侵入者Bの検出位置も移動している。また、これに従ってカメラ24の視点Qも移動(ローテート)しており、こうして常にカメラ24の視野内に侵入者Bを補足する。こうして、簡単な構成及び制御によりカメラ24による侵入者Bの自動追尾を可能とする。そして、ステップS51では監視フラグ=1(監視中)か否かを判別し、監視中の場合はステップS48に戻る。また、監視フラグ=0(非監視中)の場合はステップS41に戻り、新たな起動指令を待つ。
After that, shooting of moving images is continued. That is, in step S48, input of new viewpoint information is awaited. When viewpoint information is input, the viewpoint information is acquired in step S49. In step S50, the monitoring
図5は遅延タイマ割込処理を示す図で、遅延タイマが付勢されると所定周期(例えば1
ms周期)でこの処理に割込入力する。ステップS61では警報フラグ=1(警報中)か否かを判別し、警報フラグ=0(非警報中)になると、ステップS62ではカウンタCNTRに+1する。ステップS63ではCNTR>N(所定閾値)か否かを判別し、CNTR>Nで無い間はこのまま処理を抜ける。こうして、やがて、ステップS63の判別でCNTR>Nになると、ステップS64で監視フラグ=0(非監視中)にする。ステップS65では遅延タイマを停止させ、この処理を抜ける。これにより、監視フラグは警報フラグ=0(侵入者検出できず)が連続して所定時間継続した時点でリセットされる。なお、途中で警報フラグが一時的にリセットされた場合は、ステップS66でCNTR=0とし、これにより再度遅延計数をやり直す。
FIG. 5 is a diagram showing a delay timer interrupt process. When the delay timer is activated, a predetermined cycle (for example, 1
An interrupt is input to this process at ms cycle). In step S61, it is determined whether or not the alarm flag = 1 (during alarm). When the alarm flag = 0 (during non-alarm), the counter CNTR is incremented by 1 in step S62. In step S63, it is determined whether or not CNTR> N (predetermined threshold value), and the process is terminated as long as CNTR> N is not satisfied. Thus, when CNTR> N is determined in step S63, the monitoring flag is set to 0 (not being monitored) in step S64. In step S65, the delay timer is stopped and the process is exited. As a result, the monitoring flag is reset when the alarm flag = 0 (intruder cannot be detected) continues for a predetermined time. If the alarm flag is temporarily reset halfway, CNTR = 0 is set in step S66, and the delay count is restarted.
図7は他の実施の形態によるによる監視システムの構成を示す図で、赤外線による検出面を監視エリア10の左右面10A、10Bにのみ設けた場合を示している。侵入者を左右の2面10A,10Bで検出しても、侵入者Bが特殊な姿勢で(例えば寝そべって)侵入しない限り、侵入者Bを確実に検出できる。また、侵入者を2面で検出できれば赤外線センサを大幅に減らすことが可能であり、本発明を低コストで実現できる。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a monitoring system according to another embodiment, and shows a case where infrared detection surfaces are provided only on the left and
但し、この方式では監視領域10の水平方向の侵入位置を正確に把握できないので、この場合の監視カメラ24は監視領域10中の例えば面10Bの側から斜めに監視することで、侵入者がどこから侵入しても視野内に収まるようにしている。
However, since this method cannot accurately grasp the horizontal intrusion position of the
また、この例では隣り合う赤外線ビームにつきそれぞれの発光部11と受光部12とが交互になるように設けている。即ち、検出面10Aでは発光部11と受光部12とが交互に並び、また、これに対向する検出面10Bでは受光部12と発光部11とが交互に並ぶことになる。これにより、赤外線ビームを接近させても隣合う検出チャネル間のビーム干渉を有効に低減でき、よって、赤外線検出部の解像度を上げることが可能となる。
Further, in this example, the
なお、図示しないが、監視面を上下面10CA、10D側にのみ設けても良い。また、上記実施の形態ではユーザAに静止画像を送信し、防犯監視センタ30に動画像を送信する場合を述べたが、これに限らない。これらの何れに静止画像又は動画像を送信しても良い。
Although not shown, the monitoring surfaces may be provided only on the upper and lower surfaces 10CA and 10D. Moreover, although the said embodiment described the case where a still image was transmitted to the user A and a moving image was transmitted to the crime
また、上記本発明に好適なる実施の形態を述べたが、本発明思想を逸脱しない範囲内で各部の構成、制御、処理及びこれらの組合せの様々な変更が行えることは言うまでも無い。 Further, although the preferred embodiment of the present invention has been described, it goes without saying that various changes in the configuration, control, processing, and combination of each part can be made without departing from the spirit of the present invention.
(付記1) 赤外線による複数の発光部と受後部とを平面状に配置し、該発光部と受光部とで監視対象の空間を挟むように設けた検出手段と、前記検出手段で監視対象の空間をサンプリングし、得られた赤外線遮断信号を平面的に解析することにより侵入者の有無を判別する判別手段と、を備えることを特徴とする防犯監視装置。 (Supplementary note 1) A plurality of light emitting portions and receiving portions using infrared rays are arranged in a plane, and a detecting means provided so as to sandwich a space to be monitored between the light emitting portion and the light receiving portion, and the monitoring means A crime prevention monitoring device comprising: a discriminating means for discriminating the presence or absence of an intruder by sampling a space and analyzing the obtained infrared cut-off signal in a plane.
(付記2) 少なくとも2対の検出手段を監視対象の空間を挟む態様で互いに直交させたことを特徴とする付記1記載の防犯監視装置。
(Additional remark 2) The crime prevention monitoring apparatus of
(付記3) 判別手段は、各検出面における連続した領域で検出された赤外線遮断数の総和が所定数を超えたことにより侵入者ありと判別することを特徴とする付記2記載の防犯監視装置。 (Supplementary note 3) The security monitoring device according to supplementary note 2, wherein the discrimination means discriminates that there is an intruder when the sum of the number of infrared rays detected in a continuous area on each detection surface exceeds a predetermined number. .
(付記4) 赤外線遮断信号を平面的に解析して監視対象空間における侵入者の位置を特定する演算手段と、前記特定された位置にカメラ視線を向け、侵入者の画像を撮影する監視カメラと、前記撮影された画像を予め設定された通知先宛に送信する通信手段と、
を備えることを特徴とする付記3記載の防犯監視装置。
(Additional remark 4) The calculating means which analyzes an infrared rays cut-off signal planarly, and specifies the position of the intruder in the monitoring object space, The monitoring camera which directs a camera line of sight to the specified position, and images an intruder Communication means for transmitting the captured image to a preset notification destination;
The crime prevention monitoring device according to appendix 3, characterized by comprising:
(付記5) 通信手段は、ネットワークを介して予め設定された監視センタに呼を接続した後、監視カメラで撮影した画像を配信することを特徴とする付記4記載の防犯監視装置。 (Supplementary note 5) The crime prevention monitoring device according to supplementary note 4, wherein the communication means distributes an image taken by a surveillance camera after connecting a call to a preset surveillance center via a network.
(付記6) 検出手段は、隣り合う赤外線ビームにつきそれぞれの発光部と受光部とが交互に設けられていることを特徴とする付記2記載の防犯監視装置。これにより、赤外線ビームを接近させても隣合うチャネル間のビーム干渉を有効に低減できる。 (Additional remark 6) The crime prevention monitoring apparatus of Additional remark 2 characterized by the above-mentioned. A detection means is provided with each light emission part and light-receiving part alternately with respect to an adjacent infrared beam. Thereby, even if an infrared beam is brought close, beam interference between adjacent channels can be effectively reduced.
10 監視対象の空間
10A〜10D 検出面
11 赤外線の発光部
12 赤外線の受光部
20 監視装置
21 カメラ制御部
22 監視制御部
23 通信制御部(CIF)
24 監視カメラ
30 防犯監視センタ
40 携帯端末
100 ネットワーク(NW)
DESCRIPTION OF
24
Claims (5)
前記検出手段で監視対象の空間をサンプリングし、得られた赤外線遮断信号を平面的に解析することにより侵入者の有無を判別する判別手段と、を備えることを特徴とする防犯監視装置。 A plurality of light emitting portions and receiving portions by infrared rays arranged in a plane, and a detection means provided so as to sandwich a space to be monitored between the light emitting portion and the light receiving portion;
A crime prevention monitoring apparatus comprising: a determination unit that samples a space to be monitored by the detection unit and determines whether or not there is an intruder by planarly analyzing the obtained infrared cut-off signal.
前記特定された位置にカメラ視線を向け、侵入者の画像を撮影する監視カメラと、
前記撮影された画像を予め設定された通知先宛に送信する通信手段と、を備えることを特徴とする請求項3記載の防犯監視装置。 A computing means for analyzing the infrared cut-off signal in a plane and identifying the position of the intruder in the monitored space;
A surveillance camera that directs the camera's line of sight to the identified position and captures an intruder image;
The crime prevention monitoring apparatus according to claim 3, further comprising: a communication unit that transmits the photographed image to a preset notification destination.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147513A JP2006323709A (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Crime prevention monitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147513A JP2006323709A (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Crime prevention monitor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006323709A true JP2006323709A (en) | 2006-11-30 |
Family
ID=37543327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005147513A Withdrawn JP2006323709A (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Crime prevention monitor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006323709A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103186962A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Device capable of protecting anti-theft alertor and method for protecting anti-theft alertor |
JP2013156813A (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | Intrusion detection device, robot, intrusion detection method and intrusion detection program |
US8542118B2 (en) | 2010-05-27 | 2013-09-24 | Nxp B.V. | Presence detection system and method |
JP2015111322A (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Position detector, position input device and image display system |
CN115050105A (en) * | 2022-08-17 | 2022-09-13 | 杭州觅睿科技股份有限公司 | Method, device and equipment for judging doubtful shadow and storage medium |
JP7497093B1 (en) | 2023-08-30 | 2024-06-10 | 三栄通信工業株式会社 | Information processing device and program |
-
2005
- 2005-05-20 JP JP2005147513A patent/JP2006323709A/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8542118B2 (en) | 2010-05-27 | 2013-09-24 | Nxp B.V. | Presence detection system and method |
CN103186962A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Device capable of protecting anti-theft alertor and method for protecting anti-theft alertor |
US20130169438A1 (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Device having alarm system based on infrared detection and method for installing alarm system to a device |
JP2013140585A (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-18 | Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi | Protective device for protecting theft alarm device and protection method |
JP2013156813A (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | Intrusion detection device, robot, intrusion detection method and intrusion detection program |
US9360860B2 (en) | 2012-01-30 | 2016-06-07 | Seiko Epson Corporation | Entry detection device, robot, and entry detection method |
JP2015111322A (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Position detector, position input device and image display system |
CN115050105A (en) * | 2022-08-17 | 2022-09-13 | 杭州觅睿科技股份有限公司 | Method, device and equipment for judging doubtful shadow and storage medium |
CN115050105B (en) * | 2022-08-17 | 2022-12-30 | 杭州觅睿科技股份有限公司 | Method, device and equipment for judging doubtful shadow and storage medium |
JP7497093B1 (en) | 2023-08-30 | 2024-06-10 | 三栄通信工業株式会社 | Information processing device and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101644443B1 (en) | Warning method and system using prompt situation information data | |
KR100882890B1 (en) | Surveillance system and surveillance method | |
KR101248054B1 (en) | Object tracking system for tracing path of object and method thereof | |
US7526105B2 (en) | Security alarm system | |
JP5674307B2 (en) | Subject detection system and subject detection method | |
KR101543542B1 (en) | Intelligent surveillance system and method of monitoring using the same | |
KR101328246B1 (en) | Apparatus for tracking of moving target and the method thereof | |
KR101858396B1 (en) | Intelligent intrusion detection system | |
KR102300640B1 (en) | System for analyzing cctv image information for occupancy realtime monitoring, and method for the same | |
JP5047361B2 (en) | Monitoring system | |
KR101485022B1 (en) | Object tracking system for behavioral pattern analysis and method thereof | |
KR101467352B1 (en) | location based integrated control system | |
JP6807548B2 (en) | Processing equipment, control methods, programs, and intercom systems | |
KR101321447B1 (en) | Site monitoring method in network, and managing server used therein | |
CN112757300A (en) | Robot protection system and method | |
KR20200132137A (en) | Device For Computing Position of Detected Object Using Motion Detect and Radar Sensor | |
GB2512444A (en) | Apparatus and method for rapid human detection with pet immunity | |
KR101014842B1 (en) | Security image monitoring system and method using rfid reader | |
JP2014187645A (en) | Monitoring system, imaging apparatus, server device, monitoring method, and program | |
JP2006323709A (en) | Crime prevention monitor | |
KR102233679B1 (en) | Apparatus and method for detecting invader and fire for energy storage system | |
KR20180068435A (en) | Visual observation system and visual observation method using the same | |
KR101611696B1 (en) | System and method for position tracking by sensing the sound and event monitoring network thereof | |
binti Harum et al. | Smart surveillance system using background subtraction technique in IoT application | |
US20110234794A1 (en) | Uni-directional traffic monitoring system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080805 |