JP2006305241A - Headrest device - Google Patents
Headrest device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006305241A JP2006305241A JP2005134619A JP2005134619A JP2006305241A JP 2006305241 A JP2006305241 A JP 2006305241A JP 2005134619 A JP2005134619 A JP 2005134619A JP 2005134619 A JP2005134619 A JP 2005134619A JP 2006305241 A JP2006305241 A JP 2006305241A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headrest
- plate
- frame
- seat back
- operating plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、人を衝撃時(衝突時)に保護するヘッドレスト装置に関するものであり、この衝突時にヘッドレストを前傾にしつつ、上昇する構成としてむち打ち回避、頸部傷害回避等が図れるヘッドレスト装置に関する。 The present invention relates to a headrest device that protects a person at the time of impact (collision), and relates to a headrest device that can avoid whiplash, avoid neck injury, etc. as a configuration that rises while the headrest is tilted forward at the time of collision.
前述した如く、衝突時に発生するむち打ち回避、頸部傷害回避等を図るために種々の発明(先行文献とする)が提案されている。しかし、実用に供するには、構造の簡略化を図るとともに、低廉な装置を提供することが急務と考えられる。以下、先行文献の代表的なものを詳述する。 As described above, various inventions (referred to as prior art documents) have been proposed in order to avoid whiplash and neck injury that occur at the time of a collision. However, for practical use, it is considered an urgent need to provide a low-cost device while simplifying the structure. Hereinafter, typical ones of prior documents will be described in detail.
文献(1)は、特開2002−160567の「自動車用シートバック」であり、その概要は、シートバックフレームの下端部に第1支持部材を支持し、この支持手段の途中に第2支持部材を支持し、この第2支持部材の支持位置より離間された位置に配置した、前記第1支持部材によって、乗員の腰椎を押圧支持可能なるランバーサポート部材を設け、このランバーサポート部材を操作手段及び/又はリトラクタにより前後動自在で、かつ上下動自在(スライド可能)に支持する構成であり、追突時(衝突時)の乗員の頸椎保護と、日常の乗員の腰椎支持及び/又はヘッドレストの移動防止を意図する。 Document (1) is an “automotive seat back” disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-160567. The outline thereof is that a first support member is supported at the lower end of a seat back frame, and a second support member is provided in the middle of the support means. And provided with a lumbar support member capable of pressing and supporting the lumbar vertebra of the occupant by the first support member disposed at a position spaced from the support position of the second support member. It is configured to support the cervical vertebra of the occupant during a rear-end collision (collision) and the lumbar support of the everyday occupant and / or the movement of the headrest is prevented. Intended.
また文献(2)は、特開2003−267107の「自動車用シート」であり、その概要は、ヘッドレストを有するヘッドレスト支持フレームをシートバックフレームに前後に回動可能に支持し、またヘッドレスト支持フレームの下部にシートバックの前面から加わる荷重を受ける受圧部材を設け、この受圧部材をヘッドレスト支持フレームに対して前後方向に移動自在に配設するとともに、受圧部材を前方に移動付勢するねじりばねを設け、かつ後突時(衝突時)の慣性力で作動して受圧部材の前後方向の移動を阻止する振り子部材等のロック手段を設けた構成であり、後突時にはヘッドレストが速やかに前方移動してむち打ち低減効果を確実に発揮し、かつ着座時の異物感を低減すること等を意図する。 Reference (2) is an “automobile seat” disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-267107, and the outline thereof is that a headrest support frame having a headrest is supported on a seatback frame so as to be able to rotate back and forth. A pressure receiving member that receives a load applied from the front surface of the seat back is provided at the lower portion, and the pressure receiving member is disposed movably in the front-rear direction with respect to the headrest support frame, and a torsion spring that moves and urges the pressure receiving member forward is provided. And a locking means such as a pendulum member that is operated by inertial force at the time of a rear collision (at the time of a collision) to prevent the pressure receiving member from moving in the front-rear direction. It is intended to reliably exert the whiplash reduction effect and reduce the feeling of foreign objects when seated.
文献(3)は、特開2005−95202の「自動車シートに用いるアクティブ・ヘッドレスト」であり、その概要は、シートバックのフレームより突出した左右のブラケット間に差渡した前記フレームの前後方向に揺動可能に支持されるヘッドレストのペデスタルと、このヘッドレストのペデスタルの中央部分に固定的に支持される1個のステイホルダーと、このステイホルダーに一体的に結合されて先端で衝撃荷重を受け可能にする受圧板と、電動モーターとステイホルダーの上下動でステイを上下動し、ヘッドレストの高さ位置を調整するヘッドレスト上下調整装置を備えた構成であり、このヘッドレストの揺動で、自動車の衝突事故の際、ヘッドレストが乗員の頭部の後方移動量が大きくなり過ぎることを防止し、乗員の頸部傷害防止と、またパワードライブでヘッドレストを上下動させて頭部にヘッドレストを容易に適合する等して、当該ヘッドレストの機能を十分に発揮することを意図する。 Document (3) is “Active headrest used for automobile seat” disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-95202. The outline of the document (3) is a swing in the front-rear direction of the frame passed between the left and right brackets protruding from the frame of the seat back. A headrest pedestal that is movably supported, one stay holder that is fixedly supported at the center of the pedestal of the headrest, and an impact load at the tip that is integrally coupled to the stay holder It is equipped with a headrest vertical adjustment device that adjusts the height position of the headrest by moving the stay up and down by the vertical movement of the pressure receiving plate and the electric motor and the stay holder. The headrest prevents the passenger's head from moving too far backward, preventing the passenger's neck injury. When, also the headrest to the head by vertically moving the headrest in the power drive to readily conform the like, is intended to sufficiently exhibit the function of the headrest.
前記文献(1)においては、乗員の腰椎を押圧支持可能なるランバーサポート部材を操作手段及び/又はリトラクタによって前後動自在で、かつ上下動自在に支持する構成である。従って、構成が複雑となり、コスト高となること等が考えられる。また従来の構成とは全く異なる構成を採用することが必要となることから、例えば、組付け作業の困難化と、遅速化が考えられること、殊に製造設備の更新が要求されるので、経済性の低下、設備の無駄等の問題点が考えられる。 In the document (1), a lumbar support member capable of pressing and supporting the lumbar vertebra of an occupant is supported by an operating means and / or a retractor so that the lumbar support member can move back and forth and move up and down. Therefore, it can be considered that the configuration is complicated and the cost is increased. In addition, since it is necessary to adopt a configuration that is completely different from the conventional configuration, for example, it is considered that assembly work is difficult and slow, and in particular, renewal of manufacturing equipment is required. Problems such as deterioration in performance and waste of equipment can be considered.
また文献(2)においては、シートバックフレームに可動可能に枢支したヘッドレスト支持フレームの前後動(可動)を受圧部、リンク機構及び/又はバネにより操作する構成である。従って、ヘッドレストは前後動する構成に留まっており、例えば、衝突時のむち打ち回避と、また乗員の頸椎保護と、日常の乗員の腰椎支持を図ること等に関しては、必ずしも十分とは考えられない。 Reference (2) is a configuration in which the headrest support frame pivotally supported by the seat back frame is moved back and forth (movable) by a pressure receiving portion, a link mechanism and / or a spring. Accordingly, the headrest remains in a configuration that moves back and forth. For example, it is not necessarily considered sufficient for avoiding whiplash at the time of collision, protecting the occupant's cervical spine, and supporting the occupant's lumbar spine on a daily basis.
さらに文献(3)においては、ヘッドレストは電動モーターとステイホルダーの上下動でステイを上下動させ、その高さ位置を調整するヘッドレスト上下調整装置を備えた構成である。従って、従来の構成に対して複雑となることから、例えば、組付け及び/又は製造作業が困難化し、新たな訓練が必要となり厄介であるとともに、これらの作業の遅速化が考えられること、殊に製造設備の更新が要求されるので、経済性の低下、設備の無駄等の問題点が考えられる。 Further, in the reference (3), the headrest has a headrest vertical adjustment device that adjusts the height position of the headrest by moving the stay up and down by the vertical movement of the electric motor and the stay holder. Therefore, since it becomes complicated with respect to the conventional configuration, for example, assembly and / or manufacturing operations become difficult, new training is required, which is troublesome, and these operations can be slowed. In addition, since renewal of manufacturing equipment is required, problems such as a reduction in economic efficiency and waste of equipment can be considered.
上記に鑑み、本発明は、従来の構成を踏襲しつつ、従来の課題の一つである衝突時におけるむち打ち回避、頸部傷害回避等が図れるヘッドレスト装置を提案する。また本発明は、従来の構成を有効活用することで、従来の課題の他の一つである組付け及び/又は製造作業の困難化の回避と、これらの作業の迅速化を図り、また新たな訓練を必要としないヘッドレスト装置を提案するとともに、殊に製造設備の更新が僅かなコスト・作業で達成されて、経済性の低下を回避でき、しかも設備及び/又は資材等の無駄が少ないヘッドレスト装置を提案する。また本発明は、さらに改良を加えることで、従来にはなかった特徴である設備及び/又は資材等の有効利用を図り、経済性と環境維持が図れるヘッドレスト装置を提案する。 In view of the above, the present invention proposes a headrest device that can avoid whiplash and neck injury at the time of a collision, which is one of the conventional problems, while following the conventional configuration. In addition, the present invention effectively avoids the difficulty of assembly and / or manufacturing operations, which is another conventional problem, and speeds up these operations by effectively utilizing the conventional configuration. A headrest device that requires no special training and that can be used to renew manufacturing equipment at a low cost and cost, avoiding a decrease in economic efficiency and reducing waste of equipment and / or materials. Propose the device. In addition, the present invention proposes a headrest device that can be further improved to effectively use facilities and / or materials, which are features that have not existed in the past, and to achieve economical efficiency and environmental maintenance.
請求項1の発明は、従来の構成を踏襲しつつ、きめ細やかな改良を付加することで、従来の課題となっている衝突時におけるむち打ち回避、頸部傷害回避等を図ることを意図するヘッドレスト装置を提供する。またこの請求項1の発明は、従来の構成を有効活用することで、従来の課題となっている組付け及び/又は製造作業の困難化の回避と、これらの作業の迅速化を図り、また新たな訓練を必要としない構成のヘッドレスト装置を提供するとともに、殊に製造設備の更新が僅かなコスト・作業で達成されて、経済性の低下を回避でき、しかも設備及び/又は資材等の無駄が少なくなるヘッドレスト装置を提供する。そして、この請求項1の発明は、さらに改良を加えることで、従来にはなかった設備及び/又は資材等の有効利用と、経済性及び/又は環境維持を意図するヘッドレスト装置を提供する。
The invention according to
請求項1は、シートバックに埋設される金属製のフレームと、このフレームに枢支したリンク機構と、このリンク機構に枢支した前記シートバックに埋設した作動板と、この作動板に固止したヘッドレスト機構で構成したヘッドレスト装置であって、
前記作動板への衝撃時に、この作動板の下部を前記リンク機構(上下のリンク板)の基端部を基点として前記フレーム側(図面で向かって右側)に押圧するとともに、この作動板の全体がリンク機構の自由端部を基点として前記フレームに対して上昇し、かつこの作動板の上方がリンク機構の自由端部を基点として前記反フレーム側(図面で向かって左側)に前傾し、この作動板の上昇及び/又は前傾で、前記ヘッドレストを上昇及び/又は前傾可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a metal frame embedded in the seat back, a link mechanism pivotally supported on the frame, an operation plate embedded in the seat back pivotally supported on the link mechanism, and fixed to the operation plate. A headrest device configured with a headrest mechanism,
At the time of impact on the working plate, the lower part of the working plate is pressed to the frame side (right side in the drawing) with the base end of the link mechanism (upper and lower link plates) as a base point, and the whole working plate Rises with respect to the frame with the free end of the link mechanism as a base point, and the upper part of the operating plate tilts forward to the opposite frame side (left side in the drawing) with the free end of the link mechanism as a base point, The headrest device is characterized in that the headrest can be lifted and / or tilted forward by raising and / or tilting forward of the operating plate.
請求項2の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに大切なリンク機構を提供する。
The invention of
請求項2は、請求項1に記載のリンク機構において、前記シートバックに設けたフレームに基端部を、前記作動板に自由端部をそれぞれ枢支した上下のリンク板で構成し、この上下のリンク板を前記フレーム及び/又は作動板に上下関係に設けるとともに、下のリンク板に対して上のリンク板を長く構成し、この作動板を上昇及び/又は前傾可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。
The link mechanism according to
請求項3の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに大切なヘッドレスト機構を提供する。
The invention of
請求項3は、請求項1に記載のヘッドレスト機構において、フレームに上下のリンク板及び/又は作動板を介して支持したブラケットと、このブラケットに嵌挿したヘッドレストサポートと、このヘッドレストサポートに嵌挿したヘッドレストステーで支持される構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。 According to a third aspect of the present invention, in the headrest mechanism according to the first aspect, the bracket supported on the frame via the upper and lower link plates and / or the actuating plate, the headrest support inserted into the bracket, and the headrest support. The headrest device is characterized in that it is supported by a headrest stay.
請求項4の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに適合する作動板及び/又はバネの構成を提供する。
The invention of claim 4 achieves the object of
請求項4は、請求項1に記載の作動板の下方裏面と、フレームの前側との間にバネを介在し、このバネを利用して、この作動板と、前記ヘッドレストと、このヘッドレストを支持するブラケットと、ヘッドレストサポート及び/又はヘッドレストステーを復帰可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。 According to a fourth aspect of the present invention, a spring is interposed between the lower back surface of the operating plate according to the first aspect and the front side of the frame, and the operating plate, the headrest, and the headrest are supported using the spring. The headrest device is characterized in that the bracket, the headrest support and / or the headrest stay can be returned.
請求項5の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに適合する作動板の構成を提供する。
The invention according to
請求項5は、請求項1に記載の作動板をシートバックのクッション体を利用して、この作動板と、前記ヘッドレストと、このヘッドレストを支持するブラケットと、ヘッドレストサポート及び/又はヘッドレストステーを復帰可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, the operating plate according to the first aspect is used by using a cushion body of a seat back, and the operating plate, the headrest, a bracket for supporting the headrest, a headrest support and / or a headrest stay are restored. It is a headrest device characterized by having a possible configuration.
請求項6の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに最適なバネを付設したリンク板の構成を提供する。
The invention of
請求項6は、請求項1に記載の下のリンク板を枢支する軸にバネを捲装し、このバネの両自由端部を前記フレーム及び/又は下のリンク板に掛け止めする構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。
A sixth aspect of the present invention has a structure in which a spring is mounted on a shaft that pivotally supports the lower link plate according to
請求項7・8の発明は、請求項1の目的を達成し、またこの目的を達成するに最適な作動板の形態を提供する。
The invention according to claims 7 and 8 achieves the object of
請求項7は、請求項1に記載の作動板を、側面視して上方が平板形状で、下方が膨出形状とし、シートバックに対する衝撃を吸収し易くし、この衝撃の前記ヘッドレスト機構への容易な伝達を図るとともに、シートバックの形状に符合し易くし、人への違和感を解消可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。 According to a seventh aspect of the present invention, the operating plate according to the first aspect is formed in a flat plate shape on the upper side and a bulging shape on the lower side when viewed from the side, so that the impact on the seat back can be easily absorbed. The headrest device is characterized in that it facilitates easy transmission, easily conforms to the shape of the seat back, and can eliminate a sense of discomfort to people.
請求項8は、請求項1に記載の作動板を、正面視してV字形の分岐部と、この分岐部を収斂するI字形の本体部とで構成し、この分岐部に前記ヘッドレスト機構を固止する構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。 According to an eighth aspect of the present invention, the operating plate according to the first aspect is configured by a V-shaped branch portion when viewed from the front and an I-shaped main body portion that converges the branch portion, and the headrest mechanism is provided at the branch portion. The headrest device is characterized by being configured to be secured.
請求項1の発明は、シートバックに埋設される金属製のフレームと、フレームに枢支したリンク機構と、リンク機構に枢支したシートバックに埋設した作動板と、作動板に固止したヘッドレスト機構で構成したヘッドレスト装置であって、
作動板への衝撃時に、作動板の下部をリンク機構の基端部を基点としてフレーム側に押圧するとともに、作動板の全体がリンク機構の自由端部を基点としてフレームに対して上昇し、かつ作動板の上方がリンク機構の自由端部を基点として反フレーム側に前傾し、作動板の上昇及び/又は前傾で、ヘッドレストを上昇及び/又は前傾可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置である。
The invention of
At the time of impact on the operating plate, the lower part of the operating plate is pressed to the frame side with the base end of the link mechanism as a base point, and the entire operating plate rises with respect to the frame with the free end of the link mechanism as a base point, and The upper part of the operating plate tilts forward to the opposite frame side with the free end of the link mechanism as a base point, and the headrest can be raised and / or tilted forward by raising and / or moving forward of the operating plate. It is a headrest device.
従って、請求項1は、従来の構成を踏襲しつつ、きめ細やかな改良を付加することで、従来の課題となっている衝突時におけるむち打ち回避、頸部傷害回避等が図れるヘッドレスト装置を提供できる特徴がある。またこの請求項1は、従来の構成を有効活用することで、従来の課題となっている組付け及び/又は製造作業の困難性の回避と、これらの作業の迅速化を図り、また新たな訓練を必要としないヘッドレスト装置を提供できるとともに、殊に製造設備の更新が僅かなコスト・作業で達成されて、経済性の低下を回避でき、しかも設備及び/又は資材等の無駄が少ないヘッドレスト装置を提供できる実益がある。そして、この請求項1は、さらに改良を加えることで、従来にはなかった設備及び/又は資材等の有効利用を図り、経済性と環境維持が図れるヘッドレスト装置を提供できる特徴を有する。
Therefore,
請求項2の発明は、請求項1に記載のリンク機構において、シートバックに設けたフレームに基端を、作動板に自由端部をそれぞれ枢支した上下のリンク板で構成し、上下のリンク板をフレーム及び/又は作動板に上下関係に設けるとともに、下のリンク板に対して上のリンク板を長く構成し、作動板を上昇及び/又は前傾可能な構成したヘッドレスト装置である。 According to a second aspect of the present invention, in the link mechanism according to the first aspect of the present invention, the frame is provided with a base end on the frame provided on the seat back, and upper and lower link plates each having a free end portion pivoted on the operation plate. The headrest device is configured such that the plate is provided in a vertical relationship with the frame and / or the operation plate, the upper link plate is configured to be longer than the lower link plate, and the operation plate can be raised and / or tilted forward.
従って、請求項2は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに大切なリンク機構を提供できること等の特徴を有する。 Accordingly, the second aspect has features such that the object of the first aspect can be achieved and a link mechanism important for achieving the object can be provided.
請求項3の発明は、請求項1に記載のヘッドレスト機構において、フレームに上下のリンク板及び/又は作動板を介して支持したブラケットと、ブラケットに嵌挿したヘッドレストサポートと、ヘッドレストサポートに嵌挿したヘッドレストステーで支持される構成としたヘッドレスト装置である。 According to a third aspect of the present invention, in the headrest mechanism according to the first aspect, the bracket supported on the frame via the upper and lower link plates and / or the actuating plate, the headrest support inserted into the bracket, and the headrest support. The headrest device is configured to be supported by the headrest stay.
従って、請求項3は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに大切なヘッドレスト機構を提供できること等の特徴を有する。
Accordingly, the third aspect has features such that the object of
請求項4の発明は、請求項1に記載の作動板の下方裏面と、フレームの前側との間にバネを介在し、バネを利用してこの作動板と、ヘッドレストと、ヘッドレストを支持するブラケットと、ヘッドレストサポート及び/又はヘッドレストステーを復帰可能な構成としたヘッドレスト装置である。 According to a fourth aspect of the present invention, a spring is interposed between the lower back surface of the operating plate according to the first aspect and the front side of the frame, and the operating plate, the headrest, and the bracket that supports the headrest using the spring. And a headrest device in which the headrest support and / or the headrest stay can be returned.
従って、請求項4は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに適合する作動板及び/又はバネの構成を提供できること等の特徴を有する。 Accordingly, the fourth aspect has features such that the object of the first aspect can be achieved, and an actuating plate and / or a spring configuration suitable for achieving the object can be provided.
請求項5の発明は、請求項1に記載の作動板をシートバックのクッション体を利用して、この作動板と、前記ヘッドレストと、このヘッドレストを支持するブラケットと、ヘッドレストサポート及び/又はヘッドレストステーを復帰可能な構成としたヘッドレスト装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, the operation plate according to the first aspect is utilized by using a cushion body of a seat back, the operation plate, the headrest, a bracket for supporting the headrest, a headrest support and / or a headrest stay. Is a headrest device that can be restored.
従って、請求項5は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに最適な作動板の構成をできること等の特徴を有する。 Accordingly, the fifth aspect has the characteristics that the object of the first aspect can be achieved, and that the operation plate can be optimally configured to achieve the object.
請求項6の発明は、請求項1に記載の下のリンク板を枢支する軸にバネを捲装し、バネの両自由端部をフレーム及び/又は下の作動板に掛け止めする構成としたヘッドレスト装置である。
The invention of
従って、請求項6は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに最適なバネを付設したリンク板の構成を提供できること等の特徴を有する。 Accordingly, the sixth aspect has the characteristics that the object of the first aspect can be achieved, and the structure of the link plate provided with the spring optimal for achieving the object can be provided.
請求項7の発明は、請求項1に記載の作動板を、側面視して上方が平板形状で、下方が膨出形状とし、シートバックに対する衝撃を吸収し易くし、衝撃のヘッドレスト機構への容易な伝達を図るとともに、シートバックの形状に符合し易くし、人への違和感を解消可能な構成としたヘッドレスト装置である。 According to a seventh aspect of the present invention, the operating plate according to the first aspect of the present invention has a flat plate shape on the upper side and a bulging shape on the lower side as viewed from the side, making it easy to absorb the impact on the seat back, and the impact to the headrest mechanism. The headrest device is configured to facilitate easy transmission, easily conform to the shape of the seat back, and eliminate a sense of incongruity to people.
請求項8の発明は、請求項1に記載の作動板を、正面視してV字形の分岐部と、この分岐部を収斂するI字形の本体部とで構成した分岐部にヘッドレスト機構を固止する構成としたヘッドレスト装置である。 According to an eighth aspect of the present invention, the headrest mechanism is fixed to the branch portion formed of the V-shaped branch portion when viewed from the front and the I-shaped main body portion that converges the branch portion. The headrest device is configured to stop.
従って、請求項7・8は、請求項1の目的を達成できること、この目的を達成するに最適なリンク板の形態を提供できること等の特徴を有する。
Accordingly, claims 7 and 8 have the characteristics that the object of
本発明の一例を説明する。 An example of the present invention will be described.
図面の説明をすると、図1は車輌のシートバックの一例を示した全体斜視図、図2は第一の実施例を示す正常時の断面模式図、図2−1は図2の使用状態を説明する断面模式図、図3は第一の実施例を示す衝突時の断面模式図、図3−1は図3の使用状態を説明する断面模式図、図4はヘッドレスト機構と作動板との関係を説明する要部の拡大正面図、図5はフレームと作動板との関係を説明する要部の拡大側面図、図5−1は他のフレームと作動板との関係を説明する要部の拡大側面図、図6は第二の実施例を示す正常時の断面模式図、図6−1は図6の使用状態を説明する断面模式図、図7は第二の実施例を示す衝突時の断面模式図、図7−1は図7の使用状態を説明する断面模式図である。 Referring to the drawings, FIG. 1 is an overall perspective view showing an example of a seat back of a vehicle, FIG. 2 is a schematic cross-sectional view in a normal state showing a first embodiment, and FIG. 2-1 is a use state of FIG. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view illustrating the first embodiment, FIG. 3A is a schematic cross-sectional view illustrating the usage state of FIG. 3, and FIG. 4 is a cross-sectional view of the headrest mechanism and the operating plate. FIG. 5 is an enlarged side view of the main part explaining the relationship between the frame and the operation plate, and FIG. 5A is the main part explaining the relationship between the other frame and the operation plate. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the second embodiment in a normal state, FIG. 6-1 is a schematic cross-sectional view illustrating the use state of FIG. 6, and FIG. 7 is a collision showing the second embodiment. FIG. 7A is a schematic cross-sectional view illustrating the usage state of FIG. 7.
本発明は図1に示した車輌のシートAを構成するシートバックA1に装着されるヘッドレスト装置であり、下記に示す第一の実施例と、第二の実施例がある。 The present invention is a headrest device mounted on a seat back A1 constituting the vehicle seat A shown in FIG. 1, and includes a first embodiment and a second embodiment described below.
先ず、図2〜図5に示した第一の実施例を説明すると、1はシートバックA1に埋設される金属製のフレームで、このフレーム1の上端に設けた支持板100、101には、長短構成の上下のリンク板2、3の基端部20、30が枢支されている。そして、この上下のリンク板2、3の自由端部21、31は後述する作動板5の上端に設けた支持板500、501に枢支されている。従って、この作動板5は通常時は押圧された状態(開放された状態)であって、この作動板5は、図2の如く、フレーム1と略同じ位置関係であり、かつ上下のリンク板2、3は側面視して略倒ハ字形の状態にある。そして、この作動板5が衝突時等の衝撃で押圧された状態(作動時)では、作動板5の上端がフレーム1の上端より突出し、かつ上下のリンク板2、3は略傾斜状態になる。従って、この作動板5は、衝突時の押圧で上方への移動を可能とする手段が設けられており、例えば、各図において断面で示す如く下方に形成した略半曲面形状の膨出部50と、下のリンク板3の下方には上方に傾斜して設けたストッパー6と、或は上下のリンク板2、3の長短関係等を採用する。しかし、この作動板5の上方への移動は、膨出部50とストッパー6、又は上下のリンク板2、3の長短関係の併用が望ましいが、単独の構成例もありえる。図中51は作動板5の上方に分岐形成した平坦部、52、52(52とする)は作動板5の上端に分岐形成した折曲げ部であり、この折曲げ部52に設けた上下のリンク板2、3を上方に可動する。
First, the first embodiment shown in FIGS. 2 to 5 will be described.
尚、前記作動板5は正面視してI字形を呈する膨出部50と、この膨出部50に続く分岐した略V字形を呈する対の平坦部51と、この平坦部51に続く折曲げ部52(折曲げ部52とする)とで構成する。この作動板5は、前述した如く、衝突時において、押圧が掛かった場合に、上方への移動を可能とする構成となっている。
The
そして、前記作動板5に分岐形成された折曲げ部52には、対のヘッドレスト機構10、10(10とし、一方側について説明する)がそれぞれ設けられており、このヘッドレスト機構10の一例を説明すると、折曲げ部52に固止したブラケット11と、このブラケット11に嵌挿したヘッドレストサポート12と、このヘッドレストサポート12に嵌挿したヘッドレストステー13と、ヘッドレストステー13に設けたヘッドレスト14で構成されており、ロック釦15の操作で、ヘッドレストステー13及びヘッドレスト14の昇降を図る。後述するように、図中25は作動板5の膨出部50とフレーム1に設けた差渡し杆103の間に設けたバネで、作動板5の復帰を司る。
A pair of
尚、図示しないが、ストッパー6に緩衝機能を設け、ヘッドレスト14の復帰に緩衝効果を付与し、衝撃緩和を図ることもできので、疾病者等に優しいヘッドレスト14を提供できる。同様に上下のリンク板2、3に(下のリンク板3は例示する)、緩衝機能(バネ、カム等の器材)を介在し、この上下のリンク板2、3に緩衝効果を付与することで、前述の効果を発揮できる。また図示しないが、この上下のリンク板2、3はハンドル操作を利用して可動することも可能であり、これにより前記緩衝効果の変更と、緩衝部位の変更及び/又は上下のリンク板2、3等の長さの変更を図ることも可能である。尚、このハンドル操作は、リクライニング機構と連動することも可能である。
Although not shown, the
前述の如く、この作動板5の略下方(膨出部50とその上方近傍)が衝突、横転、転覆等による衝撃で、後側(車輌のリヤー側:フレーム側)に押圧された(後退した)段階で(矢印イで示す)、バネ25が圧縮されると、下のリンク板3がストッパー6で規制され、かつ支持板101にやや上方に傾斜して設けられていることから、この下のリンク板3が支点となり、この下のリンク板3の自由端部31と、作動板5の支持板100にやや下方に傾斜して設けた上のリンク板2の自由端部21が上方に可動する。従って、この上下のリンク板2、3の自由端部21、31の可動により、作動板5は支持板100、101を基点として押上げられる(矢印ロで示す)。尚、この作動板5の押上げは、前述の上下のリンク板2、3と、この上下のリンク板2、3の傾斜角度(前側「車輌のフロント側:反フレーム側」に収歛する構成、図面の断面模式図を参照)、並びに作動板5を形成する平坦部51と分岐形成した折曲げ部52の形態も助けとなり、確実かつスムーズに押上げられる構成である。この上下のリンク板2、3の自由端部21、31の上昇で、ブラケット11、ヘッドレストサポート12及びヘッドレストステー13と、ヘッドレスト14(ヘッドレスト機構10であり、主体はヘッドレスト14)を押上げる。このヘッドレスト14の押上げと同時に、この上のリンク板2が長寸(下のリンク板3に対して長さが長いことを云う)及び/又は上下のリンク板2、3を所定の傾斜角度とする構成であることから、ヘッドレスト14を前傾する(矢印ハで示す)。即ち、作動板5に対する押圧の際には、前述の如く、ヘッドレスト14を上昇するとともに、前傾する構成であり、例えば、頸部Hに接触するようにして確実にガードし(衝突時の頸部Hの伸びを抑制しながら、かつ後側に傾倒する態様をガードし)、衝突時におけるむち打ち回避、頸部傷害回避等が図れる。この衝撃の状態をベクトルで示した図3−1において、衝撃力に関する物理量と、上下方向に関する物理量の合成ベクトルの衝撃が発生するが、本発明では、この衝撃をヘッドレスト14の前述矢印イ〜ハの動きでガードする(尚、頸部Hの伸びを矢印ニで示す)。
As described above, the substantially lower side of the operating plate 5 (the bulging
尚、図中25は作動板5とフレーム1に設けた差渡し杆103の間にやや上方傾斜状態で設けられたバネで、作動板5への押圧で圧縮され、作動板5への押圧開放で反発する構成であり、この作動板5の復帰を図る。そして、このバネ25の上方傾斜と膨出部50の下側の下がり曲面で、当該作動板5の上昇に対して貢献する構成である。また図中26は下のリンク板3の軸に捲装し、その両自由端部を下のリンク板3と差渡し杆103(フレーム1)に掛け止め(係止し)たバネで、このバネ26は下のリンク板3の確実な復帰を意図するダンパー機能を有する。またこのバネ26は作動板5の押圧時に緊締され、この作動板5の開放時(押圧がない時)に弛緩する構成である。そして、このバネ26は第一の実施例では、必要により設けられる。尚、図示しないが上のリンク板2にもダンパー機能を有するバネ(図示せず)を設け、衝撃時等の緩衝を図ることも考えられる。そして、このバネ26、クッション体A2等は、同じ効果を発揮できる機構であれば、他のダンパー構造でも可能である。
In the figure,
次に図6〜図7−1に示した第二の実施例を説明すると、この第二の実施例は、原則として第一の実施例と同様であり、その相違点は、バネ25を備えない簡易な構造である。従って、この例ではバネ26が重要な要素となる。その理由は、バネ25を省略したことで、作動板5の復帰は、前記バネ25に代替した構成も可能であり、例えば、シートバックA1を構成するクッション体A2の反発力を利用する構成等があり得る。この例では、このバネ26に掛かる負担を担持する構成である。その他の構成と作用は前述の第一の実施例に準ずる。
Next, the second embodiment shown in FIGS. 6 to 7-1 will be described. The second embodiment is basically the same as the first embodiment, and the difference is that a
そして、図示しないが、作動板5に対する押圧で圧縮され、逆に作動板5に対する押圧開放で反発する構造は、前述のバネ25又はクッション体A2の個別の構成と、このバネ25とクッション体A2の併用の構成等が考えられる。
Although not shown, the structure that is compressed by pressing against the operating
また図5−1に示した下のリンク板3は、その基端部30と自由端部31の両側で分割し、その中間にバネ27を設け、下のリンク板3としての機能を発揮しつつ、下のリンク板3に緩衝効果を付与することも可能である。この構成例では、バネ26を省略することも可能である。尚、図5−1等の構成例を、例えば、上のリンク板2に採用することは可能である。
Further, the
1 フレーム
100 支持板
101 支持板
102 差渡し杆
103 差渡し杆
2 上のリンク板
20 基端部
21 自由端部
3 下のリンク板
30 基端部
31 自由端部
5 作動板
50 膨出部
51 平坦部
52 折曲げ部
500 支持板
501 支持板
6 ストッパー
10 ヘッドレスト機構
11 ブラケット
12 ヘッドレストサポート
13 ヘッドレストステー
14 ヘッドレスト
15 ロック釦
25 バネ
26 バネ
27 バネ
A シート
A1 シートバック
A2 クッション体
H 頸部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記作動板への衝撃時に、この作動板の下部を前記リンク機構の基端部を基点として前記フレーム側に押圧するとともに、この作動板の全体がリンク機構の自由端部を基点として前記フレームに対して上昇し、かつこの作動板の上方がリンク機構の自由端部を基点として前記反フレーム側に前傾し、この作動板の上昇及び/又は前傾で、前記ヘッドレストを上昇及び/又は前傾可能な構成としたことを特徴とするヘッドレスト装置。 Consists of a metal frame embedded in the seat back, a link mechanism pivotally supported by the frame, an operating plate embedded in the seat back pivotally supported by the link mechanism, and a headrest mechanism secured to the operating plate. A headrest device,
At the time of impact on the operating plate, the lower portion of the operating plate is pressed to the frame side with the base end portion of the link mechanism as a base point, and the entire operating plate is applied to the frame with the free end portion of the link mechanism as a base point. And the upper part of the operating plate is tilted forward to the opposite frame side with the free end of the link mechanism as a base point, and the headrest is lifted and / or fronted by the rising and / or forward tilting of the operating plate. A headrest device characterized in that it can be tilted.
The actuating plate according to claim 1 includes a V-shaped branch portion in front view and an I-shaped main body portion that converges the branch portion, and the headrest mechanism is secured to the branch portion. A headrest device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005134619A JP4521769B2 (en) | 2005-05-02 | 2005-05-02 | Headrest device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005134619A JP4521769B2 (en) | 2005-05-02 | 2005-05-02 | Headrest device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006305241A true JP2006305241A (en) | 2006-11-09 |
JP4521769B2 JP4521769B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=37472802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005134619A Expired - Fee Related JP4521769B2 (en) | 2005-05-02 | 2005-05-02 | Headrest device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4521769B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007308106A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Inoac Corp | Seat back pad and seat back for vehicle seat |
JP2012131379A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Tachi S Co Ltd | Headrest for rear seat |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268566A (en) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Nissan Motor Co Ltd | Automotive seat back |
JP2002345597A (en) * | 2001-05-30 | 2002-12-03 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | Seat for vehicle |
JP2003312338A (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | Seat back for vehicle |
JP2004533963A (en) * | 2001-07-10 | 2004-11-11 | オートリブ デベロップメント アクテボラゲット | Headrest configuration |
JP2004350792A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Mazda Motor Corp | Seat device |
JP2005088618A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Toyo Seat Co Ltd | Vehicular seat device |
-
2005
- 2005-05-02 JP JP2005134619A patent/JP4521769B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268566A (en) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Nissan Motor Co Ltd | Automotive seat back |
JP2002345597A (en) * | 2001-05-30 | 2002-12-03 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | Seat for vehicle |
JP2004533963A (en) * | 2001-07-10 | 2004-11-11 | オートリブ デベロップメント アクテボラゲット | Headrest configuration |
JP2003312338A (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | Seat back for vehicle |
JP2004350792A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Mazda Motor Corp | Seat device |
JP2005088618A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Toyo Seat Co Ltd | Vehicular seat device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007308106A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Inoac Corp | Seat back pad and seat back for vehicle seat |
JP2012131379A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Tachi S Co Ltd | Headrest for rear seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4521769B2 (en) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5452858B2 (en) | Vehicle seat | |
US6866339B2 (en) | Head rest apparatus | |
US8708411B2 (en) | Vehicle seat | |
US20060103215A1 (en) | Active headrest with decoupled lumbar frame | |
CN102056764A (en) | Folding seat | |
JP3783225B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP5448622B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4521769B2 (en) | Headrest device | |
JP5035945B2 (en) | Active headrest | |
JP5695915B2 (en) | Vehicle seat | |
KR101945797B1 (en) | Power headresting apparatus | |
JP4833623B2 (en) | Active headrest | |
JP2010208589A (en) | Vehicle seat | |
JP3123994U (en) | Headrest | |
JP4327708B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4708091B2 (en) | Headrest mobile device | |
JP4895622B2 (en) | Active headrest | |
JPH08132943A (en) | Side support structure of seat back frame | |
JP2012091565A (en) | Vehicle seat | |
JP2004009997A (en) | Automobile seat | |
KR101000413B1 (en) | Active headrest for vehicle having seatback plate | |
KR100534945B1 (en) | Structure for preventing falling of seat for preventing neck injury | |
JP2000127826A (en) | Headrest structure of vehicle seat | |
JP2008229108A (en) | Headrest and vehicle seat | |
JP2004009817A (en) | Automobile seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4521769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |