JP2006230442A - ガイディングカテーテル - Google Patents
ガイディングカテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006230442A JP2006230442A JP2005045192A JP2005045192A JP2006230442A JP 2006230442 A JP2006230442 A JP 2006230442A JP 2005045192 A JP2005045192 A JP 2005045192A JP 2005045192 A JP2005045192 A JP 2005045192A JP 2006230442 A JP2006230442 A JP 2006230442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guiding catheter
- contrast agent
- tube
- resin
- blood vessel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical group [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000014 Bismuth subcarbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- MGLUJXPJRXTKJM-UHFFFAOYSA-L bismuth subcarbonate Chemical compound O=[Bi]OC(=O)O[Bi]=O MGLUJXPJRXTKJM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229940036358 bismuth subcarbonate Drugs 0.000 claims description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 32
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 2
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 abstract 2
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 38
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 38
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 38
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 38
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229940036348 bismuth carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- GMZOPRQQINFLPQ-UHFFFAOYSA-H dibismuth;tricarbonate Chemical compound [Bi+3].[Bi+3].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O GMZOPRQQINFLPQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 210000002321 radial artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
【解決手段】本体部6と、先端部8と、本体部6と先端部8間に配設された湾曲部7を有している。上記3つの部分は、樹脂に造影剤が配合されて成る外層チューブ6B,7B,9B,10Bを有している。湾曲部7の外層チューブ7Bにおける、樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が他の外層チューブ6B,9B,10Bよりも小とされている。
【選択図】 図2
Description
(1)狭窄部の狭窄が強く、治療デバイス用ガイドワイヤと狭窄部間の間隙が小さくて、治療デバイスを狭窄部内に押し進める際の反力が大の場合、又は、
(2)狭窄部が硬く、上記反力が大の場合、或いは、
(3)ガイディングカテーテルの外径が小であると共に、(a)ガイディングカテーテル内にバルーンカテーテル等の治療デバイスを2本同時に挿入して、分岐部の治療を行うキッシングテクニックや、(b)DCA等の狭窄部を削り取るデバイスを用いた治療を行う場合であって、比較的外径が大きい治療デバイスをガイディングカテーテルに挿入する手技が可能なように、その肉厚が薄くされて、その内径が大とされている場合には、
上記反力を、ガイディングカテーテルにより、良好に受け止めることができず、治療デバイスの狭窄部内への挿入を容易に行えなかった点である。
尚、湾曲部におけるチューブの樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が先端部のチューブよりも小とされることもある。
又、湾曲部におけるチューブの樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が他の部分よりも小とされることもある。
更に、湾曲部のチューブにおける、カーブ形状部分の外周側に位置する部分が、その内周側に位置する部分よりも、樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が小とされることもある。
又、チューブにおける、他の部分より小とされた造影剤の配合量が、0〜20重量%とされることもある。
更に、造影剤が、硫酸バリウム、酸化ビスマス、又は、次炭酸ビスマスとされることもある。
(2)狭窄部が硬く、上記反力が大の場合、或いは、
(3)ガイディングカテーテルの外径が小であると共に、(a)ガイディングカテーテル内にバルーンカテーテル等の治療デバイスを2本同時に挿入して、分岐部の治療を行うキッシングテクニックや、(b)DCA等の狭窄部を削り取るデバイスを用いた治療を行う場合であって、比較的外径が大きい治療デバイスをガイディングカテーテルに挿入する手技が可能なように、その肉厚が薄くされて、その内径が大とされている場合でも、
上記反力を、ガイディングカテーテルにより、良好に受け止めることができ、治療デバイスの狭窄部内への挿入を容易に行える。
又、ガイディングカテーテルの湾曲部の剛性が他の部分よりも高くされていないので、ガイディングカテーテルを血管内に挿入した際に、ガイディングカテーテルの湾曲部がある程度引き伸ばされた状態となり、それ故、ガイディングカテーテルは血管の形状に良好に追従して、ガイディングカテーテルが血管分岐部や血管内面に引っ掛かる惧れはない。
更に、造影剤配合比を低く設定するのは湾曲部のみであるため、カテーテルの視認性を大きく損ねることはない。
(1)狭窄部の狭窄が弱く、バルーンカテーテル用ガイドワイヤと狭窄部間の間隙が大で、上記反力が小の場合、又は、
(2)狭窄部が柔らかく、上記反力が小の場合、或いは、
(3)PTCAが経大腿動脈アプローチ(TFI)の手技によるものであって、ガイディングカテーテルの外径が大で、その肉厚が厚い場合には、
ガイディングカテーテルの湾曲部に何ら工夫のない従来のものでも、上記反力は、ガイディングカテーテルの湾曲部が血管の内壁に当接して、受け止められる。それ故、バルーン部を狭窄部内に良好に押し進めることができる。
(1)狭窄部の狭窄が強く、治療デバイス用ガイドワイヤと狭窄部間の間隙が小さくて、治療デバイスを狭窄部内に押し進める際の反力が大の場合、又は、
(2)狭窄部が硬く、上記反力が大の場合、或いは、
(3)PTCAが術後の患者の負担が軽いとされる経橈骨動脈アプローチ(TRI)での手技によるものであって、ガイディングカテーテルの外径が小であると共に、(a)ガイディングカテーテル内にバルーンカテーテル等の治療デバイスを2本同時に挿入して、分岐部の治療を行うキッシングテクニックや、(b)DCAやRA等を用いた治療を行う場合であって、比較的外径が大きい治療デバイスをガイディングカテーテルに挿入する手技が可能なように、その肉厚が薄くされて、その内径が大とされている場合には、
ガイディングカテーテルの湾曲部に何ら工夫のない従来のものでは、上記反力により、ガイディングカテーテルの湾曲部が引き伸ばされて、ガイディングカテーテルの先端チップが冠動脈の入口から外れることがある。その場合には、上記反力をガイディングカテーテルで受け止めることができなくなり、バルーン部を狭窄部内に押し進めることが困難となる。
次に、本発明を実施した試験例と、比較例により、本発明を更に説明するが、本発明は試験例により限定されるものではない。
図1〜図4に示す上記第1実施例の構成のガイディングカテーテルのシャフト本体1の内層チューブAにPTFE、本体部6の外層チューブ6Bと湾曲部7の外層チューブ7Bの樹脂にポリアミド12、第1・第2部材9,10の外層チューブ9B,10Bの樹脂にポリアミドエラストマー、造影剤に硫酸バリウムを、それぞれ、使用し、本体部6の外層チューブ6Bと第1・第2部材9,10の外層チューブ9B,10Bの樹脂重量に対する造影剤配合量を40重量%とし、湾曲部7の外層チューブ7Bにおける、樹脂重量に対する造影剤配合量を40重量%としたものを比較例1とし、湾曲部7の外層チューブ7Bの造影剤配合量を20重量%と0重量%としたものを、それぞれ、試験例1,2とした。そして、シャフト本体1の湾曲部7、先端部8及び先端チップ4をジャドキンスレフト型(JL型)のカーブ形状に成形した。この時の成形は、シャフト本体1に熱を加え、目的のカーブ形状にした後、冷却することで行った。
試験例1,2及び比較例1と同様にして、それぞれ、試験例3,4、比較例2のシャフト本体1を得た。尚、造影剤として、酸化ビスマスを使用した。そして、上記と同様に引張試験を行った。試験結果を表2に示す。
上記同様にして、試験例5,比較例3のシャフト本体1を得ると共に、図7及び図8に示す構造の試験例6のシャフト本体1を得た。尚、造影剤として、酸化ビスマスを使用した。又、比較例3では、湾曲部7の外層チューブ7Bの造影剤配合量を40重量%、試験例5では、湾曲部7の外層チューブ7Bの造影剤配合量を20重量%、試験例6では、図7及び図8に示すように、湾曲部7の外層チューブ7Bにおける、カーブ形状部分の外周側に位置する外周側部分7Baの造影剤配合量を0重量%、上記カーブ形状部分の内周側に位置する内周側部分7Bbの造影剤配合量を40重量%とした。そして、上記同様に引張試験を行った。試験結果を表3に示す。
6 本体部
7 湾曲部
8 先端部
A 内層チューブ
6B,7B,9B,10B 外層チューブ
Claims (6)
- 本体部と、先端部と、本体部と先端部間に配設された湾曲部を有し、
上記3つの部分が、樹脂に造影剤が配合されて成るチューブを有するガイディングカテーテルにおいて、
チューブの樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)を変化させたガイディングカテーテル。 - 湾曲部におけるチューブの樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が先端部のチューブよりも小とされた請求項1記載のガイディングカテーテル。
- 湾曲部におけるチューブの樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が他の部分よりも小とされた請求項1記載のガイディングカテーテル。
- 湾曲部のチューブにおける、カーブ形状部分の外周側に位置する部分が、その内周側に位置する部分よりも、樹脂に対する造影剤の配合量(重量%)が小とされた請求項1〜3の何れかに記載のガイディングカテーテル。
- チューブにおける、他の部分より小とされた造影剤の配合量が、0〜20重量%とされた請求項1〜4の何れかに記載のガイディングカテーテル。
- 造影剤が、硫酸バリウム、酸化ビスマス、又は、次炭酸ビスマスとされた請求項1〜5の何れかに記載のガイディングカテーテル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045192A JP4656494B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | ガイディングカテーテル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045192A JP4656494B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | ガイディングカテーテル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006230442A true JP2006230442A (ja) | 2006-09-07 |
JP4656494B2 JP4656494B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=37038743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005045192A Active JP4656494B2 (ja) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | ガイディングカテーテル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4656494B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012011518A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | 国立大学法人大阪大学 | 血管内止血カテーテル |
WO2012011515A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | ニプロ株式会社 | 血管内薬剤溶出カテーテル |
WO2013115330A1 (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-08 | テルモ株式会社 | カテーテル |
WO2015056662A1 (ja) | 2013-10-15 | 2015-04-23 | ニプロ株式会社 | アブレーションシステム及びアブレーションデバイス |
US9555217B2 (en) | 2012-01-31 | 2017-01-31 | Terumo Kabushiki Kaisha | Catheter |
EP3378430A1 (en) | 2013-10-15 | 2018-09-26 | Nipro Corporation | Ablation system and ablation device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142577A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-05-31 | Junkosha Co Ltd | 造影剤入りチューブ |
JPH1043300A (ja) * | 1996-05-13 | 1998-02-17 | Schneider Usa Inc | カテーテルを強化する編組 |
JP3412242B2 (ja) * | 1994-03-30 | 2003-06-03 | 日本ゼオン株式会社 | ガイディングカテーテル |
-
2005
- 2005-02-22 JP JP2005045192A patent/JP4656494B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142577A (ja) * | 1988-11-25 | 1990-05-31 | Junkosha Co Ltd | 造影剤入りチューブ |
JP3412242B2 (ja) * | 1994-03-30 | 2003-06-03 | 日本ゼオン株式会社 | ガイディングカテーテル |
JPH1043300A (ja) * | 1996-05-13 | 1998-02-17 | Schneider Usa Inc | カテーテルを強化する編組 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012011518A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | 国立大学法人大阪大学 | 血管内止血カテーテル |
WO2012011515A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | ニプロ株式会社 | 血管内薬剤溶出カテーテル |
WO2013115330A1 (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-08 | テルモ株式会社 | カテーテル |
CN104023781A (zh) * | 2012-01-31 | 2014-09-03 | 泰尔茂株式会社 | 导管 |
JPWO2013115330A1 (ja) * | 2012-01-31 | 2015-05-11 | テルモ株式会社 | カテーテル |
US9555217B2 (en) | 2012-01-31 | 2017-01-31 | Terumo Kabushiki Kaisha | Catheter |
WO2015056662A1 (ja) | 2013-10-15 | 2015-04-23 | ニプロ株式会社 | アブレーションシステム及びアブレーションデバイス |
EP3378430A1 (en) | 2013-10-15 | 2018-09-26 | Nipro Corporation | Ablation system and ablation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4656494B2 (ja) | 2011-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1712247B1 (en) | Catheter | |
US7927309B2 (en) | Expandable sheath introducer | |
JP4906347B2 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP4443278B2 (ja) | 拡張体付カテーテル | |
JP3915862B2 (ja) | カテーテル | |
US9486605B2 (en) | Introducer sheath with braided filament securement mechanism | |
JP4562197B2 (ja) | バルーンカテーテル組立体 | |
JP5769992B2 (ja) | カテーテル | |
JP2004275435A (ja) | カテーテル | |
JP2004024625A (ja) | カテーテルおよび医療用チューブ | |
JP2011206175A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2009022432A (ja) | ガイディングカテーテル | |
WO2018092387A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
JP4656494B2 (ja) | ガイディングカテーテル | |
JP2006326226A (ja) | ガイディングカテーテル | |
JP2002017868A (ja) | 膵管用ドレナージチューブ及びこれを膵管内に挿入するための挿入具 | |
JP2006326226A5 (ja) | ||
WO2020153321A1 (ja) | サポートカテーテル | |
US20230001139A1 (en) | Catheter and catheter assembly | |
WO2015141392A1 (ja) | カテーテル及びカテーテルセット | |
JP2002272852A (ja) | 脳動脈用カテーテルおよびカテーテル器具 | |
WO2022118845A1 (ja) | カテーテル | |
WO2022158417A1 (ja) | カテーテル | |
JP2003038656A (ja) | 右冠状動脈用ガイドカテーテル | |
JP2006312074A (ja) | ガイドワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4656494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |